野球ってつまんないくせに民放TV流しまくってるよねマジ迷惑

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 女子高生(大阪府)

80回目の春22日開幕 選抜高校野球大会

第80回選抜高校野球大会は22日、内野席が新しくなった甲子園球場で36校が参加して開幕する。
記念大会イベントとして、大会歌「今ありて」を作曲した谷村新司さんらの合唱が行われた後
開会式は午前9時に開始。入場行進曲のコブクロの「蕾」に合わせ、史上3校目の春連覇が懸かる常葉学園菊川(静岡)
前回準優勝の大垣日大(岐阜)と続き、駒大岩見沢(北海道)一関学院(岩手)と北から南の順に登場。最後に沖縄尚学(沖縄)が甲子園の土を踏みしめる。
選手宣誓は中京大中京(愛知)の矢沢英典主将が行う。

プラカードの校名は高校生の揮毫が採用され、各校の生徒代表が持つ。
司会は中西悠歌さん(愛知・光ケ丘女)と城殿恵さん(神奈川・神奈川総合)の2人。
入沢希誉さん(東京・東京芸術)と武記好さん(鹿児島・錦江湾)が君が代を斉唱する。
開会式後の第1試合は駒大岩見沢(北海道)−成章(愛知)。

ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2008032101000584.html
----------------------------------------------------------------------


ごく一部の人のために流してるよね
野球馬鹿は頭悪いの多いし害悪でしかないよね
ああいうのは契約TVで流すべきだよ?
2 野球選手(富山県):2008/03/22(土) 16:29:46.13 ID:fSaXjLnj0
同意
ケーブルでやってろ
3 舞妓(岡山県):2008/03/22(土) 16:29:49.78 ID:zs2kO+lw0
じゃあ見るなよ
4 受付(京都府):2008/03/22(土) 16:30:08.47 ID:uv1WeNnm0
だからCS入れて見てんじゃねえか
文句言うなよ
5 留学生(神奈川県):2008/03/22(土) 16:30:22.73 ID:gvczJKOc0
芸スポでやれ
6 ほうとう屋(岡山県):2008/03/22(土) 16:30:46.04 ID:8I7Yta/G0
いいからドミンゴスレ立てろ
7 今年も留年(長屋):2008/03/22(土) 16:30:59.93 ID:8v85MyoC0
テレビみてんの?
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8 人気者(埼玉県):2008/03/22(土) 16:31:00.49 ID:caRzresD0
アニヲタ嘆くの巻。
9 ニート(アラバマ州):2008/03/22(土) 16:31:02.59 ID:IXEnFJKp0
高校野球は夏だけでいいんじゃないか
10 浪人生(千葉県):2008/03/22(土) 16:31:03.12 ID:NchRrYNn0
今投げてる。
11 調理師見習い(千葉県):2008/03/22(土) 16:31:07.99 ID:B/cLhDXE0
そんなことよりドミンゴスレ立てろよ
12 扇子(福井県):2008/03/22(土) 16:32:57.16 ID:SbHqhs6K0
高校野球は地元でだけ放送するならOKだろ

プロスポーツは全て専門チャンネルにすべき
13 ドラム(アラバマ州):2008/03/22(土) 16:34:18.28 ID:0OWVS8XM0
一日中野球ってスポーツchでもないんだからやめてくれ
14 AA職人(大阪府):2008/03/22(土) 16:34:46.24 ID:HEROc9fM0
野球は隔離チャンネルでもつくって勝手にやっといてくれよ
15 通訳(茨城県):2008/03/22(土) 16:35:09.19 ID:MyojEOyp0
入場行進曲を選んでる奴っていったいなに考えてんだ
どう考えても合ってないだろ
16 名人(コネチカット州):2008/03/22(土) 16:36:07.49 ID:ARomzBvNO
アニメ見たければ落とさんでDVD買えよ
17 別府でやれ(アラバマ州):2008/03/22(土) 16:36:21.99 ID:8jbIStkq0
正直野球ばっかで見るモンないからしょうがなく亀田の試合見てるヤツ多そう
18 2軍選手(神奈川県):2008/03/22(土) 16:37:23.80 ID:4+XbPT430
地上波やめてBSで統一してくれ
つまらん韓流ドラマ流してるよりマシだろ
19 乳母(コネチカット州):2008/03/22(土) 16:37:26.76 ID:CCV3AmX7O
野球の時代はもう終わりかけてるけど何故かマスコミが必死に煽ってんだよねぇ
20 タレント(宮城県):2008/03/22(土) 16:38:06.77 ID:c8eks8h/0
あんだけ煽っているのに…
21 しつこい荒らし(新潟県):2008/03/22(土) 16:38:15.46 ID:JA1y6OVE0
延長しなければいいよ
22 電話番(福岡県):2008/03/22(土) 16:38:38.68 ID:UtPPtm9q0
2chだと何故か野球が一番人気あるんだよな
23 タイムトラベラー(福岡県):2008/03/22(土) 16:39:09.82 ID:Yx4NyxVf0
地元に球団無い地域が羨ましい
24 カエルの歌が♪(青森県):2008/03/22(土) 16:39:47.50 ID:O5CPSPIT0
ドミンゴ(笑)
25 タレント(宮城県):2008/03/22(土) 16:40:05.08 ID:c8eks8h/0
ニュー速のサッカースレは異常に荒れるね
野球スレは普通だったりする
26 消防士(長屋):2008/03/22(土) 16:40:16.33 ID:kzcPEkqL0
バラエティは声聞くだけで気持ち悪いけど野球はBGM代わりになっていい
まあフィギアでもいいんだが毎日はやってくれないからなあ
27 AA職人(大阪府):2008/03/22(土) 16:40:55.73 ID:HEROc9fM0
関西はまじで全てのテレビ局が阪神阪神やってるから気味が悪い
28 スカイダイバー(神奈川県):2008/03/22(土) 16:40:59.78 ID:VbS00c8+0 BE:430402638-PLT(12122)
サッカー(笑)とか何が楽しいの
見てると眠くなるんですけど
29 つくる会(千葉県):2008/03/22(土) 16:41:25.04 ID:lUNmE/190
お前らにちょっと聞きたいんだけどさ、久しぶりにPS2でパワプロやりたくなってきたんだよ。
サクセスしかやらないんだけど6〜11でどれが一番面白いと思う?
30 調理師見習い(福岡県):2008/03/22(土) 16:41:26.37 ID:ODtkxxpc0
ドミンゴスレ立てろよカス
31 受付(京都府):2008/03/22(土) 16:42:21.73 ID:uv1WeNnm0
ところでお前ら野球はダメでドラマやバラエティはスイーツ、
ニュースは赤いとか言ってたらテレビなんか見れないじゃん
何見てんの?
32 中二(福岡県):2008/03/22(土) 16:42:59.50 ID:4fWpytrT0
本来の番組つぶしといて、見なけりゃいいとかアホか
無いのが一番
民放で流すなや
33 バンドメンバー募集中(北海道):2008/03/22(土) 16:43:45.05 ID:BjpRfwHW0
野球ファンって自分勝手だよな
少数派なのにw
34 賭けてゴルフやっちゃいました(中部地方):2008/03/22(土) 16:43:53.41 ID:aCClSBPy0
高校野球ってどこが主催してるんだっけ?
お前らの好きな会社だったような・・・
35 漢(大阪府):2008/03/22(土) 16:45:13.18 ID:GJgTP8oC0
選抜
プロ野球
メジャーOP&開幕戦


36 焼飯(東京都):2008/03/22(土) 16:45:19.58 ID:nqQzEk0u0
延長とかマジ迷惑
37 VIPからきますた(神奈川県):2008/03/22(土) 16:46:09.82 ID:Z/JswLOk0
てか延長とかダラダラやるから野球は嫌いだな・・・1時間とか時間決めてやれよ
38 ぬこ(東京都):2008/03/22(土) 16:46:15.37 ID:gvihzNW20
やきゅうやめて
39 中学生(大阪府):2008/03/22(土) 16:46:27.64 ID:8V9fUoig0
>>31
ディスカバリーの戦車のランキングとか戦闘機のランキングだけど
40 ツチノコ(愛知県):2008/03/22(土) 16:47:08.97 ID:o1BCE42I0
楽天ワラタw
41 あらし(東京都):2008/03/22(土) 16:47:21.21 ID:P7Oqf9L60
267 代打名無し@実況は実況板で 2008/03/22(土) 16:42:22 ID:iFOWQFOd0
炎上神外国人投手順位

1カラスコ
2ミセリ
3ミラー(鴎)
4バーン
5クベンカ
6ドミンゴ
7スクルメタ
8ジャン
9マイヤーズ
10D・Jカラスコ

ドミンゴ昇格!
42 巡査(アラバマ州):2008/03/22(土) 16:47:29.52 ID:LD5OesLL0
現代人にとって、野球は、単位時間当たりの情報量が少なすぎて
つまんなく感じるんだよ。
初めて野球を見た日本人達は、「なんという忙しいスポーツ!」と思ったらしいけど。
43 ひよこ(樺太):2008/03/22(土) 16:48:14.45 ID:tJTJHUF5O
アジアシリーズとかいう意味不明な糞大会とか放送やめてほしいわ
延長も迷惑だし野球自体終わってるし
44 タレント(宮城県):2008/03/22(土) 16:48:46.61 ID:c8eks8h/0
人気回復には代表戦だ!
45 ツチノコ(愛知県):2008/03/22(土) 16:49:04.64 ID:o1BCE42I0
とにかく高野連は大会の収支を表に出せよ
46 焼飯(東京都):2008/03/22(土) 16:49:30.02 ID:nqQzEk0u0
>>42
ガキの頃からつまんないって感じてたがな
あんなの楽しめるのは団塊ぐらいだろ
47 名無し募集中。。。(長屋):2008/03/22(土) 16:49:43.72 ID:AWNdbiLZ0
観客の声援音声がすごく不快。
実況とプレイ中の音だけなら見てもいい。
48 留学生(兵庫県):2008/03/22(土) 16:49:53.97 ID:tK1u5JMc0
野球中継が日本の地上波放送を駄目にしたと言っても過言ではない
49 つくる会(千葉県):2008/03/22(土) 16:50:01.28 ID:lUNmE/190
お前らにちょっと聞きたいんだけどさ、久しぶりにPS2でパワプロやりたくなってきたんだよ。
サクセスしかやらないんだけど6〜11でどれが一番面白いと思う?
50 VIPからきますた(神奈川県):2008/03/22(土) 16:50:07.17 ID:Z/JswLOk0
>>44
オリンピックで種目から消えたらどこと対戦するの?毎回アメリカやチョン?
51 AA職人(大阪府):2008/03/22(土) 16:50:15.70 ID:HEROc9fM0
パワプロにハマった時期はあるけどリアルの野球を面白いと感じたことはない
52 ご意見番(宮城県):2008/03/22(土) 16:50:21.49 ID:OA9gRS2v0
>>42
パワプロから野球を知った俺としては
「何ちんたら休んでんだ、さっさと投げろカス」
と思った。
53 美容部員(愛知県):2008/03/22(土) 16:50:39.16 ID:U0xlccN20
野球延長のせいでアニメ録画失敗するじゃないか・・・
54 漫画家(アラバマ州):2008/03/22(土) 16:50:45.83 ID:DcjR9MaF0
延長さえしなければ別に構わない
55 文科相(福島県):2008/03/22(土) 16:51:09.79 ID:wzmFjfVs0
延長さえなければおk
56 名人(東京都):2008/03/22(土) 16:51:52.78 ID:LGmA/KSx0
>>49
7か10
ロッテファンなら12
57 ひよこ(樺太):2008/03/22(土) 16:52:16.79 ID:Mybh+OEgO
昨日の夜中に立ってた送りバントスレの勢い良すぎてワラタ
58 運送業(樺太):2008/03/22(土) 16:52:52.56 ID:bz53cYs1O
とりあえず野球板こそ即刻地域表示を取り入れるべき
59 また大阪か(静岡県):2008/03/22(土) 16:53:00.42 ID:Z2Jds1P10 BE:295844966-PLT(12227)
延長さえしなければOKだな。
60 活貧団(滋賀県):2008/03/22(土) 16:53:38.46 ID:lc6AwWmZ0
アニメこそ専用チャンネルでやれよ。きもい。
61 動物愛護団体(アラバマ州):2008/03/22(土) 16:53:52.19 ID:nsBdy9nE0
春の大会はJKのブラスケがないから洋梨
削除しる
62法子 ◆xQYRrcbCFQ :2008/03/22(土) 16:57:03.75 ID:5Xzn6ssB0
投手の投げる時間を10〜20秒くらいにすりゃいいかも
藤川とか1球ごとに40秒くらいかかる。
63 つくる会(千葉県):2008/03/22(土) 16:58:17.99 ID:lUNmE/190
>>56
11ってどうなの?
64 天使見習い(コネチカット州):2008/03/22(土) 16:59:20.43 ID:wT1ebiYoO
パワプロのペナントみたいに得点だけ放送すればいいよ
65 絵本作家(dion軍):2008/03/22(土) 17:00:55.39 ID:M2yYHo2l0
セールで安くなること以外メリットがない
延長とかいらねーよ
66 fushianasan(北海道):2008/03/22(土) 17:01:25.29 ID:pWVj7fBQ0
野球嫌い
野球の話なら誰でも分かると思ってるところが嫌い
例え話で野球に例えるなしね
67 パート(神奈川県):2008/03/22(土) 17:01:35.96 ID:HFBQ2fN10
アニメが遅れるか嫌い><
68 理学部(福岡県):2008/03/22(土) 17:01:48.60 ID:Q20mWrBT0
ドミンゴ降板してマジつまらん
69 タレント(宮城県):2008/03/22(土) 17:02:19.73 ID:c8eks8h/0
キャッチャーにカメラつけろ
70 名無しさん@(富山県):2008/03/22(土) 17:03:10.97 ID:hD2LhGrM0
野球はこの世で要らないスポーツだよ
71 あらし(東京都):2008/03/22(土) 17:03:47.31 ID:P7Oqf9L60
>>62
投手交代時の投球練習を8球から3球にするだけで違う
72 通訳(東京都):2008/03/22(土) 17:05:27.54 ID:ZiwqpNhD0
Σレバ剣拾った
73 女工(dion軍):2008/03/22(土) 17:06:17.95 ID:xY6FWBr70
野球別に興味ないけど
TV番組はもっとつまらないから野球でいいよ
季節の風物詩だとおもってる
74 狩人(長屋):2008/03/22(土) 17:10:13.27 ID:LBDWFhVK0
消費税より低い不人気サッカーよりマシだし(笑)
NHKは民放じゃねえだろ、おっさん(笑)
75 舞妓(埼玉県):2008/03/22(土) 17:12:54.78 ID:C/+4M+4r0
今年のオリンピックだって貴重な電波使って延々長時間やるんだぜ
4年後からは野球不採用だが

高校野球はつまらんけど
世間では都道府県の代理戦争
みたいな感覚なのかも
76 パート(神奈川県):2008/03/22(土) 17:27:07.04 ID:HFBQ2fN10
泡高先制!千葉勝てるぞ!!
77 ダンサー(鹿児島県):2008/03/22(土) 17:47:03.93 ID:UqVTQMdm0
ま、こうやってつまらん言いながらも、ソフバンと楽天の試合の視聴率は20%だったらしいけどなw
78 中二(福岡県):2008/03/22(土) 17:47:43.16 ID:4fWpytrT0
>>72
アハアハアハ
79 専守防衛さん(千葉県):2008/03/22(土) 17:47:45.06 ID:lO4/Nb8b0
この前そごうで中日のマスコット見て以来中日ファンになりました
80 ダンサー(鹿児島県):2008/03/22(土) 17:48:52.86 ID:UqVTQMdm0
一方、一昨日のソフバン×楽天の視聴率は20%だった。
81 歌手(catv?):2008/03/22(土) 17:50:18.57 ID:bhKbGEKs0
少なくともサッカーよりははるかにおもしろい
82 入院中(長屋):2008/03/22(土) 17:51:23.88 ID:Ni5Mn98z0
本日の巨人×アスレチックススレはここか
83 党幹部(アラバマ州):2008/03/22(土) 17:52:06.33 ID:Mv2yVEWY0
今日の巨人は延長するの?
84 客室乗務員(青森県):2008/03/22(土) 17:53:01.58 ID:DpazPYKX0
ドミンゴw

>>83
イースタンリーグはヤクルトに負けそうだったので中継打ち切りだったw
85 留学生(茨城県):2008/03/22(土) 17:55:42.22 ID:G5urlJo50
野球とアニメの共存はできてる
ソースは井川と西村嫁と投げる同人作家と落合と今日の甲子園のおジャ魔女でBANBAN
86 コピペ職人(奈良県):2008/03/22(土) 17:55:57.66 ID:G+OtDK/N0
サッカーはJリーグ開始当初うざいくらいやってたのに
3年ぐらいすると昼間しか放送しなくなり
ついにはローカルでしか相手にされなくなった地域密着スポーツ(笑)
87 派遣の品格(愛知県):2008/03/22(土) 17:57:54.87 ID:/vwEXvBX0
あとスポーツニュースの枠もなんなの?
各局こぞってつまんねえもん流しやがって
88 狩人(長屋):2008/03/22(土) 17:58:18.98 ID:LBDWFhVK0
おーおー消費税より低い球コロガシなんか応援してる知恵遅れの家畜が野球ファンの俺様になに口答えしてんだぁ(笑)
89 社民党工作員(北海道):2008/03/22(土) 17:59:37.21 ID:s+f8Eeww0
どうでもいいがプロの投球間隔なんとかならないのか?
90 野呂(関西地方):2008/03/22(土) 17:59:40.41 ID:jgrbqhmp0
野球はマジで面白さがわからない
なんで一球投げるのにあんなトロトロしてんだ
もっとサクサク進行しろよ
91 絢香(福島県):2008/03/22(土) 17:59:50.05 ID:wnBxjX/s0
小学生だった時は洋画劇場が遅れるからほんと迷惑なだけだった
今はTV見ないからどうでもいいけど
92 ゲーデル(熊本県):2008/03/22(土) 17:59:54.38 ID:1z7Nd4Ii0
というかサッカーもF1も野球も全部専門チャンネル化すればいいのに
ニュースもスポーツニュースだけの番組と報道番組で完全に分けろ
93 漫画家(アラバマ州):2008/03/22(土) 18:00:57.21 ID:DcjR9MaF0
このスレでサッカー云々言ってる人って何なの?
94 留学生(茨城県):2008/03/22(土) 18:01:55.00 ID:YPOGQucK0
野球は深夜に放送すればいい
95 客室乗務員(青森県):2008/03/22(土) 18:04:37.66 ID:DpazPYKX0
>>92
サッカー、野球、F1などはスカパーで全部パックセットやPPV化してる
96 石油王(コネチカット州):2008/03/22(土) 18:05:06.60 ID:H7j0gpEoO
サッカーはテレビでやらないから別に迷惑じゃないよ
97 グライムズ(catv?):2008/03/22(土) 18:05:27.35 ID:38y+wuT+0
俺野球ヲタだけど糞バラエティよりは野球の方が数倍面白いと思う
延長なしでいいからもっとやれ
98 週末都民(茨城県):2008/03/22(土) 18:06:05.14 ID:ZPqKFUsP0
日本の花形競技である野球は視聴率低いとか言われてるけど、
結局国内でリーグ戦を展開してるスポーツとしては相撲と野球くらいしか数字取れてない。
むしろ国内リーグ戦を放送してるスポーツの中では高いだろう。

つまり日本人は国内のスポーツ自体を殆ど見ないということ。
これは東アジア全域にいえるが、どうしてもレベルの高い海外スポーツの方が人気がある。
その中でもサッカーなんかは海外のトップリーグ毎にある程度被るものの視聴者層がバラけ、
おまけに代表だけを応援する「にわか」と呼ばれる人達もいるため視聴率が分散しやすい。
99 留学生(千葉県):2008/03/22(土) 18:07:54.29 ID:uaDsT8CG0
人気低下が叫ばれてるが、今年のパリーグの開幕戦の視聴率が過去最高を記録したんじゃなかったかな
もちろん全国放送ではないが。
100 ゲーデル(熊本県):2008/03/22(土) 18:07:54.66 ID:1z7Nd4Ii0
>>95
だったら地上波でやる必要なくね?
見たい奴がスカパー入れろよ

なんでテレビ受信料払ってんのに見たくないもんばっかり流されにゃいかんのだ
101 猫インフルエンザ(アラバマ州):2008/03/22(土) 18:08:29.84 ID:dfeGRQTb0
攻守交替
投球

もっと早くしろ
102 割れ厨(千葉県):2008/03/22(土) 18:08:40.47 ID:r2GodRkJ0
>>98
視聴率取れないから日テレ中継減らしてるんだけど…
馬鹿なの?
103 週末都民(茨城県):2008/03/22(土) 18:09:50.71 ID:ZPqKFUsP0
>>102
いや、だからTVの放送枠全体を考えれば低いよ。
だから日本人は国内スポーツのリーグ戦にそもそも興味が無いってことを言いたかったの。
104 将軍(コネチカット州):2008/03/22(土) 18:12:11.34 ID:NKs3YJ3CO
>>1
やきうよりつまらないスレ
105 レースクイーン(北海道):2008/03/22(土) 18:13:48.47 ID:Tmoz0fnk0
野球は何がおもしろいのかが全然理解できない

あ、寝付けないときにはいいかもな
106 代走(埼玉県):2008/03/22(土) 18:13:48.66 ID:G60QqMdP0
>>1
同意せざるを得ない
ニュースとかでもあからさまに野球を盛り上げようと必死過ぎて引く
民放だけじゃなくて犬HKもそうだな
107 西洋人形(コネチカット州):2008/03/22(土) 18:16:10.53 ID:H7j0gpEoO
たかが学生スポーツを地上波で全試合放送って、
改めて考えると凄い優遇っぷり
108 新人(樺太):2008/03/22(土) 18:20:17.32 ID:YdU8hZigO
よく言われるが野球の人気が下がってるんじゃなくて巨人の人気が下がってるんだろな
まぁ野球好きって人も昔ほど多くはないんだろうけど
依然として高校野球は盛んだし
109 ネットカフェ難民(大阪府):2008/03/22(土) 18:20:38.87 ID:abX4OGE80
陸上は大好きだが、マラソンだけは嫌い。
だけど、中継していても別に困らない。てかテレビほとんど見ないし。

パに続いてセも開幕かと思ったら、巨人とアスレチックスかよ。
当然大道は出るんだろうな。
110 留学生(大阪府):2008/03/22(土) 18:23:09.02 ID:04qtWTs00
高卒ルーキーの一挙手一投足を祭り上げるマスコミは正に必死としか言いようがない
111 会社員(東京都):2008/03/22(土) 18:23:34.16 ID:FKNisXG10
どうでもいい
112 ひよこ(dion軍):2008/03/22(土) 18:23:50.47 ID:6DeUorMB0
俺野球ヲタだけどテレビで野球はやらなくていいよ
でも視スラーは死ね
113 乳母(静岡県):2008/03/22(土) 18:25:14.44 ID:AuI5z4g80
遊んでるだけえ金貰いすぎじゃね?
百姓の給料と交換するべきだな。自給率に貢献してるんだし。
114 ギター(dion軍):2008/03/22(土) 18:30:47.16 ID:SZim3Lk60
延長のある番組は全部要らない
時間どおりにやれ
115 工作員(奈良県):2008/03/22(土) 18:32:03.36 ID:p3PERE5V0
延長するわ時間ずれるわ
挙句の当てには糞テロ入れやがる
死ね
116 自民党工作員(千葉県):2008/03/22(土) 18:32:19.36 ID:KPrul/+j0
野球好きだけど地上波ではやらなくていいよ。
117 のびた(和歌山県):2008/03/22(土) 18:34:03.73 ID:C0Yb07bS0
おまえらテレビなんか見ないとか普段言ってるわりに文句多いよな
ぶっちゃけテレビしか友達いないんだろ、正直に言いなさい。
118 ひき肉(東京都):2008/03/22(土) 18:34:21.34 ID:q5n2mmJ70
TBSのニュースバードなんか24時間ノンストップニュースとか言いながら、今期ベイスターズのゲーム全部放送するって言ってるぞ。誰かなんとかしろ。
119 留学生(高知県):2008/03/22(土) 18:35:41.92 ID:1xvEKb2K0
むしろゴールデンでクソ雑魚日本代表の試合なんかやってほしくない
深夜の録画ダイジェストやってろよあんなのカス
120 将軍(コネチカット州):2008/03/22(土) 18:36:39.41 ID:D/oN2LeqO BE:84969296-PLT(12346)
甲子園の放送をNHKが総合も教育も全部使ってスクランブル体制でやる必要性があるのかは疑問

スポーツは全部BS1に一本化とかしたらどうだろうか
121 高専(神奈川県):2008/03/22(土) 18:36:46.01 ID:+5WmajLc0
122 社会保険事務所勤務(関西地方):2008/03/22(土) 18:38:38.59 ID:8i49GP/u0
野球はメディアが必死に盛り上げようとしてるのが逆にシラける
123 代走(埼玉県):2008/03/22(土) 18:39:01.23 ID:G60QqMdP0
高校野球なんて「高校生の野球大会」じゃねーか・・・
今の時代に未だに春・夏と放送する意味が解らん
124 漫画家(アラバマ州):2008/03/22(土) 18:39:34.30 ID:DcjR9MaF0
>>121
パリーグは人気あるんじゃないの?
125 魔法少女(樺太):2008/03/22(土) 18:39:56.06 ID:TqcOYzJVO
ルネッサンスは出てるの?堤君だっけ??
126 歌手(愛知県):2008/03/22(土) 18:40:05.14 ID:kF9zyVkz0
あ〜野球おもしれ〜
127 共産党幹部(東京都):2008/03/22(土) 18:40:22.16 ID:/5PoBZDC0
衛星でだけやればいいのに
128 高専(神奈川県):2008/03/22(土) 18:40:41.02 ID:+5WmajLc0
129 チーマー(長屋):2008/03/22(土) 18:41:09.39 ID:0lONKWkF0
西武球場は場所がありえない
130 グライムズ(catv?):2008/03/22(土) 18:42:29.16 ID:38y+wuT+0
>>128
それと視聴率とどう関係があるんだよ
西武戦がVHFで放送されることなんかないぞ
131 猫インフルエンザ(アラバマ州):2008/03/22(土) 18:44:57.39 ID:dfeGRQTb0
チケットもっと安くならねーかなー

一塁・三塁側席3000円くらいで
132 将軍(コネチカット州):2008/03/22(土) 18:46:56.64 ID:D/oN2LeqO BE:6294522-PLT(12346)
野球は面白いし好きだしテレビで放送するのはいい
いいけど野球だけ特別扱いすんなってだけ
133 社会保険事務所勤務(関西地方):2008/03/22(土) 18:47:52.88 ID:8i49GP/u0
結局二軍落ちした中田をキャンプ初日から煽りまくってたよな
電波の乱用すんじゃねえよ
煽るならせめて結果だしてからにしろや
134 右大臣(関西地方):2008/03/22(土) 18:49:52.44 ID:5+Sxfvx70
スポーツを淡々と流してる分にはテレビは使える。なんの害もないからな。
くだらないバラエティやドラマ見てるやつは頭おかしい。本でも読めよと思う。
135 将軍(コネチカット州):2008/03/22(土) 18:52:19.92 ID:D/oN2LeqO BE:15735252-PLT(12346)
野球も通常のスポーツニュースに出てくる量を少なくして
代わりに週1で30分なり1時間なりの番組を持てばいいのに

フジテレビプロ野球ニュース復活させろよ
136 週末都民(茨城県):2008/03/22(土) 18:52:36.28 ID:ZPqKFUsP0
>>132
まあメインスポンサーが新聞社、放送局だからしょうがない部分もあるが、
基本スポーツで定期的に放送するものが野球くらいしかないんじゃね?
相撲はNHKがやってくれるし、その他の国内リーグはサッカーでも微妙だし。

その他の稼げるスポーツ中継は大体大きな大会で定期的にやってくれないし。
かといってスポーツ枠自体をこれ以上減らすのもどうか・・・みたいな。
137 グライムズ(catv?):2008/03/22(土) 18:54:40.42 ID:38y+wuT+0
>>135
それは同意だわ
報ステみたいな煽り方されるぐらいなら週1の専門番組の方が欲しい
138 幹事長(空):2008/03/22(土) 18:56:17.12 ID:w6kgaWyG0
まあアニメよりましだな

いい年してテレビマンガ見てるような奴は死んだ方がいい
139 焼飯(埼玉県):2008/03/22(土) 18:58:54.66 ID:iAbIA7Ni0
野球始まってくれてマジ嬉しい
テレビ見るものないんだもん、くだらないバラエティばっかで
野球がテレビで一番おもしろい
140 将軍(コネチカット州):2008/03/22(土) 18:59:02.03 ID:D/oN2LeqO BE:23603235-PLT(12346)
>>137
スパサカの視聴率見ればわかるように一定の人気があるものの週1の専門的番組は間違いなく数字とれるのにな

とりあえずすぽるとが週2くらいでマンデーフットボール的な野球重点の日を作ってみればいい
絶対今までより数字とれる
141 焼飯(埼玉県):2008/03/22(土) 19:02:26.88 ID:iAbIA7Ni0
巨人vsアスレチックスはじまったよー\(^o^)/
142 入院中(長屋):2008/03/22(土) 19:06:39.66 ID:Ni5Mn98z0
CMうぜえ
143 ぬこ(愛知県):2008/03/22(土) 19:08:32.84 ID:6MtV5FV60
解説はハゲか
自慢話はじまるんだろうな
144 党幹部(アラバマ州):2008/03/22(土) 19:08:43.64 ID:Mv2yVEWY0
9時までの中継って途中で終わるじゃんか
145 入院中(長屋):2008/03/22(土) 19:09:39.52 ID:Ni5Mn98z0
>>144
そのための上原じゃね
146 魔法少女(樺太):2008/03/22(土) 19:14:00.32 ID:2InHuyErO
阿部故障したの?
147 現職(樺太):2008/03/22(土) 19:14:22.97 ID:Wshy22hHO
AMラジオの方がひどいぞ
NHK第2以外の全局が同じ試合を中継してたりするからな
148 とき(長屋):2008/03/22(土) 19:15:20.43 ID:v6OKUSXG0
プロ野球はアニヲタに屈した雑魚
149 序二段(広島県):2008/03/22(土) 19:15:26.95 ID:N7+ZICsm0
今日の選抜は三試合とも盛り上がった
レベルはちょっとあれだけど、終盤までもつれてなかなか見応えがあった
150 下着ドロ(石川県):2008/03/22(土) 19:15:39.79 ID:fm5jjmer0
アニラジ潰してんじゃねーよゴミ野球が!!
おっさんの玉遊びよかは声優さんのおしゃべりのほうがよっぽど楽しいんじゃ!
151 学校教諭(樺太):2008/03/22(土) 19:15:52.32 ID:DaBIWtHZO
巨人の応援団が居ないね
メジャーみたいな雰囲気
152 人気者(北海道):2008/03/22(土) 19:16:26.88 ID:LZS0Y0iI0
アニメが潰れる程度なら別にどうでもいいわ
153 猫インフルエンザ(アラバマ州):2008/03/22(土) 19:17:08.08 ID:dfeGRQTb0
>>151
もしかして楽器持込禁止か?
154 党幹部(アラバマ州):2008/03/22(土) 19:17:21.38 ID:Mv2yVEWY0
アニメは別にいいよ
155 プロ棋士(愛知県):2008/03/22(土) 19:17:39.18 ID:frs+RhI60
野球のつまらなさは異常
156 Webデザイナー(福岡県):2008/03/22(土) 19:17:41.87 ID:pnQ7yVwK0
フィギュアやマラソンみたいな野球以上に人気のコンテンツがたまにしかないから仕方ないよ。
Jリーグなんか野球以下の人気だしな
157 今年も留年(埼玉県):2008/03/22(土) 19:17:52.41 ID:lJja82UY0
>>140
お前すぽると見てないだろ
158 学校教諭(樺太):2008/03/22(土) 19:18:49.55 ID:DaBIWtHZO
嘘です
159 くれくれ厨(コネチカット州):2008/03/22(土) 19:19:31.20 ID:1Wy7wKa+O
昔は大好きだったけど、最近はどうでもよくなったな>プロ野球
160 週末都民(茨城県):2008/03/22(土) 19:21:29.81 ID:ZPqKFUsP0
>>156
サッカーと野球というジャンルで括ると
ぶっちゃけサッカー人気のが今は多いと思うんだよな。

でも日本のプロ野球とJリーグで考えると圧倒的に前者のが人気だと思う。
161 高専(神奈川県):2008/03/22(土) 19:23:31.06 ID:+5WmajLc0
>>130
何も言ってないのに何勝手に視聴率とかいってんの?ww必死だなww
162 団体役員(長屋):2008/03/22(土) 19:24:22.51 ID:dz5Fbkyl0
野球は動きが少ないんだから
ワイプで下の方に映して通常番組やればok
どっちも見ないけど
163 グライムズ(catv?):2008/03/22(土) 19:25:12.18 ID:38y+wuT+0
>>161
レスおせーよ
お前は必死さが足りなさすぎ
164 専業主夫(大阪府):2008/03/22(土) 19:25:34.71 ID:0zpo4ru/0
寧々くれ
165 大統領(dion軍):2008/03/22(土) 19:26:16.69 ID:n/RCUzEy0
火曜日とか野球中継でもないと観る番組がなわけで
みんな火曜日に何を観てんだって思う
166 現職(樺太):2008/03/22(土) 19:26:42.52 ID:Wshy22hHO
今はテレビ見なくなったけど、
よく見てた時代に溜め込んだやきう中継に対するフラストレーションはけっこう根深い
今でも日本シリーズ中継で後番組が2時間押しとか聞くと「全球場が空爆されればいいのに」とか平気で思っちゃう
何時間押してもその後番組自体見ないのに
167 週末都民(長屋):2008/03/22(土) 19:26:53.03 ID:GaeVjawa0
いくらメジャーが来てもクソ中継を経るとつまらん
168 団体役員(長屋):2008/03/22(土) 19:27:39.11 ID:dz5Fbkyl0
>>165
夜のニュースの時間帯までCS
169 ひちょり(樺太):2008/03/22(土) 19:28:07.80 ID:zhtCFAheO
プロ野球は本当に観なくなったな
MLBの方が面白い
170 消防士(関東地方):2008/03/22(土) 19:28:56.69 ID:Sq3H/3wU0
>>1
おまえどうせNHK見ないんだからいいだろ
171 狩人(長屋):2008/03/22(土) 19:34:21.79 ID:LBDWFhVK0
おらどーした?豚オヤジもっとファビョれよ(笑)
172 党幹部(アラバマ州):2008/03/22(土) 19:36:33.81 ID:Mv2yVEWY0
>>171
煽りたいなら芸スポか視スレに帰ったほうがいい
173 新人(岩手県):2008/03/22(土) 19:38:50.72 ID:Msa3XIqL0
F1と同じくらいつまらん
174 Webデザイナー(福岡県):2008/03/22(土) 19:41:15.81 ID:pnQ7yVwK0
F1は面白い。
特にlive timingを見ながらだと面白さ倍増だ
175 ビデ倫(catv?):2008/03/22(土) 19:55:20.60 ID:hqerwTrj0
野球の人気すげええええええええええええええええええええええええええ
ν即の2倍だぜ!!??
http://www.bbsnews.jp/bbs-post-0.html
176 よんた(愛知県):2008/03/22(土) 20:15:14.00 ID:+JYqn3ka0
アスレチックス連発ワロタ
177 西洋人形(コネチカット州):2008/03/22(土) 20:18:34.03 ID:+++anZ1pO
高校野球おもしろ過ぎワロタ
178 酒類販売業(北海道):2008/03/22(土) 20:19:38.75 ID:w2cCylFs0
野球を見るテレビがない
179 コレクター(福井県):2008/03/22(土) 20:21:05.66 ID:fedsPEdZ0
野間口は今すぐファームに戻れ
180 インストラクター(アラバマ州):2008/03/22(土) 20:21:49.15 ID:Kv2k/aQN0 BE:72326039-BRZ(11113)
いまどき野球てw
181 ソムリエ(東日本):2008/03/22(土) 20:23:35.10 ID:F2UWmuu+0
毎回必ず延長してんなら最初から時間枠広げとけばいいのに
ごく稀に時間が余れば珍プレー流しときゃいいだろ
後番組も延長で時間ズレるから、野球の視聴率に引きづられて1桁なんだろ?
182 ビデ倫(catv?):2008/03/22(土) 20:34:22.48 ID:hqerwTrj0
今日の投稿数
ニュー速VIP (289516)
野球ch (128766)
モ娘(狼) (101627)
ニュース速報+ (68218)
ニュース速報 (63114)


野球人気すごすぎ
183 留学生(高知県):2008/03/22(土) 20:37:50.74 ID:1xvEKb2K0
今日は朝から高校野球開幕、昼はパリーグ、夜はメジャーで野球日和だからな
オフシーズンはVIP並みのクソスレが占めている
184 専業主夫(大阪府):2008/03/22(土) 20:53:09.29 ID:0zpo4ru/0
寧々くれ
185 高校教師(東京都):2008/03/22(土) 20:54:34.82 ID:L1kroTwR0
あるある
186 インストラクター(アラバマ州):2008/03/22(土) 21:16:48.74 ID:Kv2k/aQN0
プロ野球巨人戦ナイター中継・年間平均世帯視聴率【関東地区】 2007年11月1日現在

年 平均(%)  
2007 9.8 巨人5年ぶりのリーグ優勝   
2006 9.6 中日2年ぶりのリーグ優勝 巨人4位   
2005 10.2 阪神2年ぶり5度目のリーグ優勝 巨人5位
2004 12.2 中日5年ぶりのリーグ優勝 巨人3位
2003 14.3 阪神タイガース18年ぶり4度目のリーグ優勝 巨人は3位
2002 16.2 巨人20回目の日本一 原新監督初優勝
2001 15.1 ヤクルト日本一  巨人2位 長嶋監督辞任
2000 18.5 巨人 6年ぶりの日本一 本拠地での優勝決定は10年ぶり
1999 20.3 中日11年ぶりのリーグ優勝 巨人2位
187 か・い・か・ん(愛知県):2008/03/22(土) 21:23:37.30 ID:ULg4CKPr0
野球なんて延長のせいでドラゴンボールが潰れた思い出しかない
消えてなくなれよ
188 通訳(関西地方):2008/03/22(土) 21:24:48.81 ID:YEF6KWDM0
ドームになってから糞だな
雨傘番組が見られなくなったじゃないか
189 チャイドル(東京都):2008/03/22(土) 21:32:41.33 ID:VZxCv05M0
そもそも、放送で見るのと球場に行ってみるのでは迫力が全然違う。
俺は野球観戦は好きなんだけど、テレビ見てても普通につまらん。
他の視聴者に迷惑が掛かるんだからCSとかで見たいやつだけに
流すべきだと思うよ。いつまでも放送局におんぶにだっこじゃ改革できないよ。
190 野球選手(京都府):2008/03/22(土) 21:40:37.58 ID:IDpbzC5F0
開幕戦
5.0% 8(土)「プロ野球オープン戦・巨人対日本ハム」(日テレ)録画中継
4.6% 8(土)「Jリーグ開幕戦・横浜F・マリノス対浦和レッズ」(TBS)
2.2% 9(日)「Jリーグ開幕戦・川崎フロンターレ対東京ヴェルディ」(NHK総合)


第2節
7.2% 16(日)「プロ野球オープン戦・巨人対阪神」(日テレ)録画中継
4.3% 15(土)「Jリーグ第2節・浦和レッズ対名古屋」(NHK総合)
4.2% 16(日)「ラグビー・東芝対トヨタ」(NHK総合)


*2.2% 13:55-16:00 NHK サッカーJ1リーグ「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ」
*2.9% 24:25-25:50 CX* 世界距離別スピードスケート選手権2008

録画のスピードスケートにすら負けるって…www



野球の録画練習試合>>>>>>>>>世界3位(笑)J一の人気の浦和=ラグビー



191 保母(群馬県):2008/03/22(土) 21:44:04.25 ID:xjKv/+Xt0
夕方のラジオは何で野球ばっかりなんだ?
192 事情通(ネブラスカ州):2008/03/22(土) 21:46:59.24 ID:JGpgtzzoO
野球はスカパーとテレ玉があればいいや
193 シェフ(コネチカット州):2008/03/22(土) 21:47:11.26 ID:9HiEZ/2vO
試合がいつ終わるかわからんのがネックだわな。
194 くじら(千葉県):2008/03/22(土) 21:48:36.75 ID:VMu+AwQM0
バラエティよりは見てて面白いと思う
195 団体役員(熊本県):2008/03/22(土) 21:49:06.95 ID:YKlfnnAi0
>>150
声優のラジオって何が面白いの?最悪につまらないんだが…
196 新人(樺太):2008/03/22(土) 21:53:31.37 ID:FUdDy5ZGQ
馬鹿だなぁ。
視スレ住民の為にやってるに決まってるだろ。
197 党首(樺太):2008/03/22(土) 21:54:43.66 ID:X48XSXCxO
アニオタの敵
198 看護士(広島県):2008/03/22(土) 21:56:24.41 ID:n2ZaBEy00
どうでもいいけどID:HEROc9fM0いいIDだな
199 運び屋(神奈川県):2008/03/22(土) 21:57:20.24 ID:sDdJtcyR0
>>187
野球が無かったらDBはクオリティダウンしてただろ常考。
それこそセル編のコピペのように酷い引き伸ばしになるだけ。
むしろ感謝しろ。
200 渡来人(東京都):2008/03/22(土) 21:57:23.49 ID:4Qj+nfSH0
ゴールデンのバラエティつまんないの多いから、どっち放送してても変わらん
中途半端な延長がなくなれば問題ないだろ。つうか野球の地上波放送って縮小してじゃん
201 不老長寿(東京都):2008/03/22(土) 21:58:00.18 ID:kBYjBuZg0
くそつまらんお笑いバラエティやドラマよりは野球のほうがマシ。
とりあえずここ10年前後の日本のドラマは終わってる
バラエティは論外
202 絢香(関西地方):2008/03/22(土) 22:01:44.46 ID:UR/hdLz30
高校野球放送利権というものがあるようだな。
高校球児に給料はない。スポンサー料をがっぽり掠め取っている連中がいるのだろう。

企業の収益は国民の消費から成り立っている。
その売り上げをテレビ屋や広告屋に供給しているのである。

本来ならば企業の商品開発や商品の値段を下げることができるにもかかわらずである。
その莫大なマネーに群がるメディアがネットを乗っ取りにきている。

危険な兆候である。
心して向かい討たねばなるまい。
203 党首(樺太):2008/03/22(土) 22:03:23.46 ID:X48XSXCxO
昔は野球しか無かった
今はサッカー、バスケ、ラグビー、アメフト、F1いろいろあるからファンはばらけた
なのに報道量だけは昔並みなのはどうかなとは思うね
204 事情通(ネブラスカ州):2008/03/22(土) 22:03:31.48 ID:JGpgtzzoO
TDNさんが投げる時にテレビ中継がなきゃ困ります
205 運び屋(神奈川県):2008/03/22(土) 22:04:54.68 ID:sDdJtcyR0
>>202
関西大学だかの学閥が主要な役員ポストを占めてるらしいな。
役員報酬がっぽりに低金利融資までやりたい放題。
206 みどりのおばさん(長野県):2008/03/22(土) 22:05:08.62 ID:dKUYQ9Nf0
>>128
どこの草野球だよ・・
207 DQN(東日本):2008/03/22(土) 22:06:55.71 ID:04TaiZ4N0
深夜アニメ見るアニヲタにとっては確かに敵だな
208 狩人(長屋):2008/03/22(土) 22:07:51.99 ID:LBDWFhVK0
今日はいつもより豚が顔真っ赤にして野球に粘着してるけど何かあったん?
またサッカーが消費税に負けたとか アヒャヒャ
209 党首(樺太):2008/03/22(土) 22:12:06.42 ID:X48XSXCxO
>>128
今日?
210 週末都民(関西地方):2008/03/22(土) 22:15:40.05 ID:Xfk+Aqg60
>>201
コイツ バカ過ぎ
211 牧師(埼玉県):2008/03/22(土) 22:27:56.99 ID:aS3DBrCM0
前はプロ野球うざいと思ってたけど、元の番組自体見てないからどうでもいい事に気が付いた
212 F-15K(dion軍):2008/03/22(土) 22:29:17.85 ID:p8rfFkh00
プロ野球はプロ選手が演じるエンターテイメントだからいいとして
NHKの高校野球には殺意を覚える
213 和菓子職人(アラバマ州):2008/03/22(土) 22:33:48.04 ID:kxLZe/zv0
確かに。
深夜アニメとか潰してそこで再放送すればいいのに。
214 党首(樺太):2008/03/22(土) 22:46:20.69 ID:X48XSXCxO
>>212
215 ひき肉(アラバマ州):2008/03/22(土) 22:56:11.60 ID:HEROc9fM0
テス
216 ひき肉(アラバマ州):2008/03/22(土) 22:58:05.70 ID:HEROc9fM0
あれ・・?
なんでおなじIDがあるのー?
こういうことってあるの?
なんか大阪のひとみたいだけど・・おれは埼玉
共通点でもあるのか?
217 くじら(千葉県):2008/03/22(土) 23:02:19.67 ID:VMu+AwQM0
単なる偶然
よくあること
218 党首(樺太):2008/03/22(土) 23:03:42.01 ID:X48XSXCxO
偶然だろ
219 ご意見番(関西地方):2008/03/22(土) 23:06:09.12 ID:KgZ0Omf/0
まだ民放みてる田舎っぺって・・・・
220 すくつ(大阪府):2008/03/22(土) 23:07:14.26 ID:q6psKPJ/0
馬鹿が棒振り回すの見て楽しいのか?
221 女性の全代表(大阪府):2008/03/22(土) 23:13:07.51 ID:niljYvpg0
アニメオタク
222 カエルの歌が♪(埼玉県):2008/03/22(土) 23:14:06.42 ID:o9bFOHFo0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/    
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
223 ざとうくじら(京都府):2008/03/22(土) 23:17:05.91 ID:6nGV0Vsv0
民放は視聴率が全てだ
2ちゃんねらの好みなど関係ない
224 不老長寿(東京都):2008/03/22(土) 23:19:25.84 ID:kBYjBuZg0
>>210
なんか文句あるか?www
225 スパイ(神奈川県):2008/03/22(土) 23:21:20.82 ID:EKVF3xTQ0
2番二岡が初球打ってアウトになってたけど馬鹿なの?
226 公設秘書(関西地方):2008/03/22(土) 23:22:21.25 ID:37jYXCpP0
野球もサッカーも糞つまんないカスポーツだろ
バスケの方がやるにも見るにも面白い
227 女性の全代表(大阪府):2008/03/22(土) 23:24:07.35 ID:niljYvpg0
214 : 狩人(長屋):2008/03/22(土) 20:14:46.63 ID:LBDWFhVK0
また日本のネトウヨが応援する方に法則発動かw

まーた反日福井か
228 工作員(西日本):2008/03/22(土) 23:24:12.36 ID:GBXc2nnb0
テレビなんか見んなよ
アホになるぞ
229 工学部(静岡県):2008/03/22(土) 23:28:15.15 ID:s54WHG9l0
と言うか、既にCSのGAORAで毎日放送制作の春のセンバツを中継してるだろ。
230 魔法少女(埼玉県):2008/03/22(土) 23:30:36.58 ID:cqCn1N370
ゴルフもな
というかスポーツ全般的にいらねー
オリンピックだけにしろ
231:2008/03/22(土) 23:30:46.42 ID:niljYvpg0
ts
232 女性の全代表(大阪府):2008/03/22(土) 23:35:00.98 ID:niljYvpg0
まだいけるか
233 党総裁(北海道):2008/03/22(土) 23:38:30.39 ID:ipmjH3bd0
ゴルフとマラソンは嫌がらせ以外の何者でもない
234 さくにゃん(中国地方):2008/03/22(土) 23:39:56.05 ID:Rp67Chhi0
さかぶた涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アニヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さかぶた涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アニヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さかぶた涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アニヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さかぶた涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アニヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さかぶた涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アニヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さかぶた涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アニヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さかぶた涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アニヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235 党首(樺太):2008/03/22(土) 23:41:11.66 ID:X48XSXCxO
>>234
芸スポでやれ
236 党首(樺太):2008/03/22(土) 23:55:58.24 ID:X48XSXCxO
>>227
237 活貧団(大阪府):2008/03/22(土) 23:56:10.11 ID:iQZvwqKz0
野球くらいしか見たい番組がない
238 殲10(愛知県):2008/03/23(日) 00:12:19.10 ID:/0FS0ZqR0
239 ホームヘルパー(ネブラスカ州):2008/03/23(日) 00:18:16.51 ID:OY9qygy5O
>>238
ネット裏がえらい高齢化社会だな
240 渡来人(アラバマ州):2008/03/23(日) 00:19:24.59 ID:72+BftGj0
地域対立スレ立てろよ
241 みどりのおばさん(千葉県):2008/03/23(日) 00:20:29.61 ID:fNU6B6Hq0
しかしみんなよく飽きないもんだな。朝から晩まで野球野球野球で。
242 ひよこ(樺太):2008/03/23(日) 00:22:37.84 ID:tWnd+WzTO
ニュースなんかの時間が足りんのならともかく、アニメとかドラマとか
バラエティーやるぐらいならスポーツでいいわ
243 乳母(コネチカット州):2008/03/23(日) 00:22:46.77 ID:eZijBw7IO
はやく野球のルール変えてほしい
2時間制と、投球間隔制限
イニング表示の廃止
244 ダンサー(長屋):2008/03/23(日) 00:24:22.13 ID:ZoCGB4JH0
>>150
アニラジは今やネトラジ全盛だろう。
245 就職氷河期世代(埼玉県):2008/03/23(日) 00:29:00.90 ID:WiHYVM6r0
去年分かったことは、野球のテレビ中継を無くしても、
2時間スペシャルのつまらない糞バラエティが増えるだけということ。
246 党総裁(アラバマ州):2008/03/23(日) 00:33:42.93 ID:cIcqIxX40
文句言う奴のこと聞いたって見るわけじゃないしな
ルール変えろとかアホらしいわ
247 殲10(愛知県):2008/03/23(日) 00:35:38.17 ID:/0FS0ZqR0
248 宇宙飛行士(北海道):2008/03/23(日) 00:58:11.30 ID:6l09IgLr0
>>235
昼夜平日祭日問わずサッカースレ荒らす奴が
(長屋)=旧(福井)(北陸地方)
1ヶ月くらい前にサッカースレ荒らしてたら他スレにも
レスしてて>>227みたいな特殊な人だってことがバレた
249 留学生(東京都):2008/03/23(日) 02:49:36.50 ID:z+fJFqIS0
専門チャンネル作ればいいのに
250 選挙カー運転手(樺太):2008/03/23(日) 02:52:42.44 ID:/VvI5hbsO
興味ない人のためにルール変えるわけないだろ
それに粘る打者は評価が高いし
251 金田一(樺太):2008/03/23(日) 03:00:48.23 ID:8L/l5wzsO
ダラダラプロ(笑)野球×
真剣高校野球○
252 少年法により名無し(樺太):2008/03/23(日) 03:03:01.89 ID:bK1wwa28O
野球なんて結果だけ見ればいいじゃんwww
253 きしめん職人(東日本):2008/03/23(日) 03:04:47.36 ID:ViCSkRHd0
野球やめて何見るの?
254 選挙カー運転手(樺太):2008/03/23(日) 03:07:57.28 ID:/VvI5hbsO
>>128
BSでこれ見てたけど石井一久がまともなピッチャーになってた
255 数学者(樺太):2008/03/23(日) 03:09:37.22 ID:+BhD3yBDO
適当に有名人がテーマに沿って雑談してりゃ良いよ。
256 ネット廃人(アラバマ州):2008/03/23(日) 03:12:25.74 ID:DfLe+W+U0
BSデジタル使ってあげればいいのに。もう崩壊してるだろあれ。
257 シェフ(コネチカット州):2008/03/23(日) 03:12:47.80 ID:QfpJIF4DO
野球好きな人、よくあの何もしてない時間に耐えられるね
みんな「ながら見」なのかなやっぱ
258 つくる会(埼玉県):2008/03/23(日) 03:13:18.40 ID:BB3jo7jP0
>>1
死ね
259 選挙カー運転手(樺太):2008/03/23(日) 03:16:29.44 ID:/VvI5hbsO
>>257
まあスポーツというか将棋やチェス見てる感覚だ
野球とか相撲は各選手の得意なものを知ってると面白いよ
260 中学生(高知県):2008/03/23(日) 03:18:15.39 ID:v5HWw/Us0
>>257
野球板来てからネタ選手というのを知ったのが大きいな
イチローみたいなスーパースターは滅多にいないけど
ネタ選手は基本的にどこの球団にもいるからそいつがなんかやらかすだけでも面白い
261 ホームヘルパー(アラバマ州):2008/03/23(日) 03:18:46.49 ID:6WroOPxi0
>>259
よく覚えてないんだが
ベストプレープロ野球ってゲームがまさにそんな感じだったような
262 きしめん職人(東日本):2008/03/23(日) 03:18:50.46 ID:ViCSkRHd0
お馬鹿アイドルがキャーキャー騒いでる番組がいいのぉ?
263 選挙カー運転手(樺太):2008/03/23(日) 03:21:09.55 ID:/VvI5hbsO
例えば今日の千代大海対バルト(変換めんどい)なんかは面白かったよ
突っ張りだけで大関まできた千代大海がくまれた瞬間諦めた顔が最高に笑える
264 住所不定無職(コネチカット州):2008/03/23(日) 03:21:35.40 ID:UJ38dKyOO
楽天の試合だけは何故か面白い
265 ホームヘルパー(アラバマ州):2008/03/23(日) 03:23:48.68 ID:6WroOPxi0
ノムさんの居る球団はやたらに逆転勝ちとかシーソーゲームが多いね
266 整体師(アラバマ州):2008/03/23(日) 03:26:06.76 ID:YgjgTEBu0
今の子供達は少年野球なんかやんないし、野球漫画もほとんどなくなってきたしで、
あと10年以内には、確実にゴールデンタイムでの野球中継はなくなると思う。
団塊世代向けに、昼に試合を放映するだけになるんじゃない
267 選挙カー運転手(樺太):2008/03/23(日) 03:28:26.67 ID:/VvI5hbsO
むしろ増えた気がするぞ漫画は
サンデーとマガジンがアホだから
268 自衛官(東京都):2008/03/23(日) 03:30:12.56 ID:6E0clev10
今の団塊世代が死ぬ頃にはほとんど中継しなくなると思うから
それまでガマンしる
269 党首(岩手県):2008/03/23(日) 03:32:07.17 ID:vn7+QEi10
別にゴールデンタイムに見たい番組もないし野球でいいや
ただ巨人戦はいらねーな
270 受付(愛知県):2008/03/23(日) 03:33:09.71 ID:cs1x3KBE0
ドミンゴにはかつてのミセリと同じ匂いがするんだ
271 選挙カー運転手(樺太):2008/03/23(日) 03:34:42.11 ID:/VvI5hbsO
ドミンゴは過去にそこそこ結果だしたから許してやってくれ
272 受付(愛知県):2008/03/23(日) 03:36:04.37 ID:cs1x3KBE0
というかJスポで放送するのやめてくれ
273 住所不定無職(コネチカット州):2008/03/23(日) 03:36:28.70 ID:UJ38dKyOO
>>271
落合もいいピッチャーって言ってたな、実際取ったし
274 受付(愛知県):2008/03/23(日) 03:37:19.98 ID:cs1x3KBE0
でもあの打たれっぷりはなかなかだと思うぜ
275 ホームヘルパー(アラバマ州):2008/03/23(日) 03:38:31.45 ID:6WroOPxi0
クルーンがガルベス化してくれたら面白いのにな
276 党総裁(アラバマ州):2008/03/23(日) 03:39:51.51 ID:cIcqIxX40
クルーンのパスボールでサヨナラが見える
277 わけ(東京都):2008/03/23(日) 03:40:35.41 ID:f7hVx0Cm0
>>266
ほ〜〜〜、やってないとw
ソースをだしてみなw
278 ひき肉(神奈川県):2008/03/23(日) 03:44:11.56 ID:D2Pv7lZs0
■日本でも低視聴率・・・5.2%(シニア・ゴルフ以下)


ゴルフは、「日本シニアOP」(で65歳の青木功が昨日の最終日に、
自分の年齢と同じ”65”の「エージシュート」を達成して優勝!
NHKで放送、土・7.5%、日・5.3%。


MLBワールドシリーズ、松坂が先発したレッドソックス対ロッキーズ戦(NHK)5.2%
http://hitorigoto.blog.fujitv.co.jp/archives/50973235.html


■アメリカでも低視聴率・・・10.6%(ワールドシリーズ歴代ワースト2位)


(10/29)Wシリーズ平均視聴率10.6%、松坂先発の第3戦は8.5%

レッドソックスが4連勝でロッキーズを下した米大リーグ、ワールドシリーズの
4試合平均の視聴率が10.6%だったことが29日、明らかになった。

ニールセン社の調査によると、資料が残る1968年以降では最低だった
昨年の10.1%は上回ったものの、過去2番目の低さだった。
松坂大輔投手が先発した第3戦は8.5%だった。(AP・SW=共同)
http://sports.nikkei.co.jp/news.cfm?i=2007103005526n0&t=mlb
279 カエルの歌が♪(アラバマ州):2008/03/23(日) 03:44:23.18 ID:jPBNizTa0
>>266
じじばばが夜で歩くと物騒だし野球も昼間やるようになるだろうね。
エコのためにもそれがいい。
280 ひき肉(神奈川県):2008/03/23(日) 03:45:54.75 ID:D2Pv7lZs0
富 山 2 - 2 北九州 [富山・県総合  ] 10,704人
武蔵野 2 - 1 高 崎 [東京・国立   ] 4,101人
栃 木 3 - 1 琉 球 [栃木・グリーン ] 6,338人

ヤクルト対檻楠 神宮◇観衆1882人
ヤクルト対ハム 神宮◇観衆3788人
ヤクルト対福岡 神宮◇観衆3895人
ヤクルト対広島 神宮◇観衆2898人
281 きしめん職人(東日本):2008/03/23(日) 03:45:57.03 ID:ViCSkRHd0
民放でテニスとかやるんならわかるけど、どうせお馬鹿バラエティやるんでしょ
ここで頑張ってる人もお馬鹿の仲間かな?
282 ニート(大阪府):2008/03/23(日) 03:48:07.15 ID:jXmilzuM0
サンテレビだけはガチ
283 偏屈男(千葉県):2008/03/23(日) 03:48:44.47 ID:aHi71PVN0
テレビよりラジオ聞いてた方が楽しいよ 映像なくても状況大体分かるし

他の作業もできるしゲストの腐れ芸能人もいないし最後までやるしいいわ
終わったら変な声優番組とかFMで洋楽や青春アドベンチャーやジェットストリーム聞いたりと最高
284 ひき肉(神奈川県):2008/03/23(日) 03:49:54.93 ID:D2Pv7lZs0
ヤクルト・宮本「野球選手の息子はサッカー選手にだけはなっちゃいけない」

    高木豊「そういう狭い考えではさぁ〜w」
                               07年2月10日 うちくる?にて

高木豊「サッカーは高校、大学、クラブ、ユースなど指導者の活躍する場所があってうらやましい」 (某対談にて)
     「今はサッカーする子供のほうが身体能力高い」 (フジU-17特番にて)
285 ただの風邪(アラバマ州):2008/03/23(日) 03:50:01.93 ID:d435zIFY0
せっかく地デジで複数チャンネル使えるんだから
延長は裏チャンネルで放送すれば、野球ファンもそうでない人のためにもなるのに
テレビ局ってアホだ
286 ひき肉(神奈川県):2008/03/23(日) 03:50:28.26 ID:D2Pv7lZs0
駒田氏語る「野球はスポーツじゃなくてレジャー」
1 :スポーツ好きさん:2006/11/21(火) 15:26:20 ID:nDc9DDit
〜野球はレジャー〜 駒田徳広さん(野球解説者)
http://www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html
「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。
287 旅人(東京都):2008/03/23(日) 03:50:50.69 ID:vtpGZdtU0
>>280
サッカーの方は公式戦でしかも開幕だし、野球の方はオープン戦だから一緒くたに語るのもどうかと思うけど、
サッカーの方は実質3部リーグなんだよな。
288 中学生(高知県):2008/03/23(日) 03:51:10.53 ID:v5HWw/Us0
サッカーとかコアな中年オタだらけらしいけど
そのうちプロレスみたいになるんじゃないの?
289 ひき肉(神奈川県):2008/03/23(日) 03:51:58.87 ID:D2Pv7lZs0
■石原都知事、川淵サッカー協会キャプテン対談 平成17年(2005)08月22日

石原 あなたのやったJリーグの成功は、まさに地方分権の時代の象徴だね。ローカリティーというのは
    日本が狭くなればなるほど際立って出てくる。それをうまくとらえ、本当に見事だと思うな。
川淵 いやいや。
石原 (Jリーグの)完璧な勝利。もうプロ野球の負けだね。
川淵 サッカーも初めは巨人のような全国区のチームを作らないとダメだといわれていたんですけどね。
    全国区のチームには長い歴史が必要だが、地域で毎試合2万人が応援に来てくれればチームが
    成り立つというやり方をやればいい。なにも全国区である必要はないと言ったんですが、
    なかなか理解してもらえなかった。
石原 企業が広告費で金を出せないとか、そんな問題じゃないんだ。企業が出す金って
    しれているしね。例えば新潟なんか、J2の時から繁栄ぶりがすごかったですよね。
川淵 びっくりしますね。新潟はサッカー不毛の地といわれていました。僕もW杯のスタジアムを
    造ったときに心配したんです。でも素晴らしいスタジアムができたおかげで、
    毎試合4万人ですからね。それで経営も成り立っている。
石原 ローカルの放送局でも視聴率は圧倒的だ。
川淵 もう20%以上いくんですよ。東京の視聴率がすべての指標であるかのようなあり方に
    問題があるんです。
石原 新潟の放送を大阪の人が見なくてもいいんだから。
川淵 そうなんです。全国区でなくては存在価値がないような意識を、ようやく新潟や
    仙台といった地域社会のチームが頑張ったおかげで認められるようになりました。
     (省略)
石原 キャプテン、10年先の日本のサッカー界はどういう形で世界に君臨し得ますか。
川淵 10年ではまだ君臨し得ないと思いますけど、20、30年ならかなりいけると思います。
石原 (その頃には)もうプロ野球はないだろうね。
     (省略)
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0508/22soc012.htm
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0508/22soc013.htm
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0508/22soc014.htm
290 ゴーストライター(樺太):2008/03/23(日) 03:53:14.92 ID:Y4nQL/1wO
昨日のグレートジャーニー面白かったな
ああいう番組作ってくれよ
291 犬インフルエンザ(樺太):2008/03/23(日) 03:55:38.99 ID:1cpLauA1O
>>290
お経読んだ直後に雨が降ってくれて安心したw
292 天の声(三重県):2008/03/23(日) 03:57:52.41 ID:YQD8aJod0
鉄平は・・・
293 都会っ子(石川県):2008/03/23(日) 04:11:56.36 ID:daII0wpB0
>>256
19時台を野球で占領されたら完全に見るものなくなる・・・
294 ミンクくじら(樺太):2008/03/23(日) 04:13:56.49 ID:RNkeIkx1O
どこの試合が一番面白いんだ
ガキつれてかなきゃいけないかも
295 タコ(関東地方):2008/03/23(日) 04:16:59.80 ID:m5jAb/OG0
何がスゴイって試合の途中から中継して最後までやらずに終わるところがw
296 選挙カー運転手(樺太):2008/03/23(日) 04:17:21.97 ID:/VvI5hbsO
>>294
ガキのころから常勝チーム見てると駄目な大人になるからカープにしとけ
297 事情通(東京都):2008/03/23(日) 04:35:10.28 ID:FG/ZfRo/0
プロ野球と高校野球 テンポを比較
http://www.youtube.com/watch?v=mvGAgRZQ4_A
298 中学生(高知県):2008/03/23(日) 04:39:48.60 ID:v5HWw/Us0
>>297
クローざーとはいえ藤川はプロでもむちゃくちゃ投げるの遅いから見ていてイライラするな
299 Webデザイナー(神奈川県):2008/03/23(日) 04:42:46.12 ID:HJ4qUiFN0
パは孫のおかげで毎試合見れるし、ハイライトも見られるし、
すごいいい環境になったわ。
300 さくにゃん(アラバマ州):2008/03/23(日) 04:42:47.11 ID:3D1OyGqB0
>>294
阪神の外野席はスタンドの活気が凄い。興奮したい人、騒ぎたい人にお勧め。
静かに野球を見たい人は巨人側。
301 民主党工作員(北海道):2008/03/23(日) 04:45:09.93 ID:IYyUm88O0
何だかんだいって一番メジャーなスポーツだし
全国どこ行っても甲子園の話題で何時間も持つ
302 代走(コネチカット州):2008/03/23(日) 04:53:09.15 ID:IGtjzwYnO
海外サッカーファン=若者=ウイイレ厨
Jリーグファン=ヲタ
303 社民党工作員(樺太):2008/03/23(日) 04:55:42.56 ID:lfqYRmByO
テレビつけたら野球含め興味の沸かない番組ばかりで地上波の体たらくにうんざりした
304 忍者(樺太):2008/03/23(日) 04:56:40.56 ID:Ve2jsXAjO
藤川は確かにテンポ悪いな
その間にあいつのグロい顔のアップを
映されるから、たまったもんじゃない
305 ホームヘルパー(アラバマ州):2008/03/23(日) 04:59:11.98 ID:6WroOPxi0
プロがあまりにテンポ悪いから
今年から電光スコアボードに残り時間が出るらしい
306 中学生(高知県):2008/03/23(日) 05:07:09.03 ID:v5HWw/Us0
307 ミンクくじら(東京都):2008/03/23(日) 08:49:06.23 ID:gre3ZejO0
さっさとCSにいけ
308 さくにゃん(長屋):2008/03/23(日) 08:58:37.16 ID:Ont5FSQR0
選手の名前とかしらねえからな。各球団の4番を上げろと言われれば、金本・ウッズぐらいしか浮かばん。選手の名前や功績を知らないと全然おもしろくない
309 党幹部(樺太):2008/03/23(日) 09:14:28.69 ID:iF4p/TETO
もっとテンポよくしてくれ
ダラダラするな
310 焼飯(東京都):2008/03/23(日) 09:28:45.49 ID:Nnj60UIZ0
パリーグは全試合をyahooで中継してるから便利。
ソフトバンク良くやった
311 ひき肉(神奈川県):2008/03/23(日) 09:36:03.75 ID:D2Pv7lZs0
312 焼飯(東京都):2008/03/23(日) 09:59:06.81 ID:Nnj60UIZ0
西武は去年も12球団最低の動員数だったよ。
交通の便が悪すぎ
313 噺家(大阪府):2008/03/23(日) 10:14:15.83 ID:HRXg/Sf40
日本における野球って完全に旧時代の遺物だよね
314 新聞配達(大阪府):2008/03/23(日) 10:15:29.45 ID:BI/3wm9J0
日本は軍隊とかない分、負け組が現実逃避して高揚出来るのが野球しかないのが問題だな。
315 ハンター(樺太):2008/03/23(日) 10:17:17.26 ID:EgiICVM1O
>>312
西武鉄道沿線の開発が目的だからな
316 空軍(北陸地方):2008/03/23(日) 10:18:26.49 ID:g8RgFRTz0
>>1
だよな
317 無党派さん(埼玉県):2008/03/23(日) 10:19:13.05 ID:k0eL7OYp0
団塊のやきうに寄せる想いは異常。おかしいって。
318 ブロガー(愛知県):2008/03/23(日) 10:27:21.23 ID:1QRzYLkD0
高校野球は公共放送が全試合完全生放送
プロ野球よりこっちの方が異常だろ
319 モデル(catv?):2008/03/23(日) 10:53:36.98 ID:+94l8AaH0
>>317
野球以外趣味がないんだもんw
ゴルフするには金と友人もいないし、今やペットなどで心の隙間を埋めるつまらない人間。
320 電話番(静岡県):2008/03/23(日) 10:56:02.52 ID:UrS/LTOY0
テレビ中継の延長が確実にアンチを生み出してるよな。
321 わけ(東京都):2008/03/23(日) 11:20:19.18 ID:f7hVx0Cm0
>>319
で、お前はそういう生活してるんだ?www
322 わけ(東京都):2008/03/23(日) 11:21:51.29 ID:f7hVx0Cm0
延長が嫌って言うが、いったいその後にどんな番組をみてるんだ?
そんなに見る価値のあるものあるか?w
アニメ?糞ドラマ?馬鹿芸人?
323 タコ(神奈川県):2008/03/23(日) 12:37:40.41 ID:M5fcXhej0
324 党幹部(樺太):2008/03/23(日) 13:37:10.66 ID:iF4p/TETO
>>323
酷い
325 カラオケ店勤務(愛知県):2008/03/23(日) 14:42:49.39 ID:ufaxn1LC0
ジェフワロタ
326 大学中退(広島県):2008/03/23(日) 14:45:44.79 ID:cdLw0P2l0
年1回のトーナメント戦にしろよ。それなら少しは盛り上がるだろ。
327 無党派さん(大阪府):2008/03/23(日) 14:54:39.74 ID:Fq9bJ/9E0
るーるさえ知らんわ
328 運動員(宮城県):2008/03/23(日) 15:24:08.66 ID:nxz0h0qr0
腹立つわー
クソ楽天のせいで
たかじん遅れて放送じゃねーか
クソ野球なんか朝鮮でやれ
329 さんた(大阪府):2008/03/23(日) 15:28:35.10 ID:B6hKMxr60
9回長いから5回まで。
投手は牽制球なし、ボール持ったら5秒以内に投げる事ぐらいして時間短縮してくれよ。
330 自宅警備員(東京都):2008/03/23(日) 15:29:32.17 ID:jke3Vjtk0
野球だけじゃないけど放送時間の延長さえしなけりゃ良いんだけどな
後番組待ってる人間にとっては嫌がらせにも程がある
331 女子高生(広島県):2008/03/23(日) 18:47:28.19 ID:4Xq6cBic0
野球以外の番組で面白いのがあるっていうのか?
ないだろ。野球が1番マシだんだよアホども
332 理学部(愛知県):2008/03/23(日) 18:49:36.20 ID:GSBbrCWq0
>>322
だよな。スポーツとニュースくらいしか見るものないわ
333 カエルの歌が♪(東京都):2008/03/23(日) 18:50:26.55 ID:dQVLKmzM0
野球は敵
334 また大阪か(滋賀県):2008/03/23(日) 19:08:44.89 ID:xv/hUYAW0
>>323
ガラガラだな
335 電話番(静岡県):2008/03/23(日) 19:20:50.10 ID:UrS/LTOY0
>>331
女子高生とは思えないほど古くさい考えの人ですね。
336 書記(東京都):2008/03/23(日) 19:34:41.71 ID:7tcv7SVd0
BSかCSでやれよ
337 さくにゃん(catv?):2008/03/23(日) 21:15:58.81 ID:kjeyVat50
岡島きたああああああ
338 乳母(コネチカット州):2008/03/23(日) 23:08:20.25 ID:eZijBw7IO
試合時間は2時間
投手はボールをもってから10秒以内に投球
守備と打撃で別の人がぷれーしていい、まさに全員野球
339 芸人(埼玉県):2008/03/23(日) 23:13:45.20 ID:6j5+yofZ0
いまどき野球の話題なんかしてるやついるの?
340 乳母(コネチカット州):2008/03/23(日) 23:13:51.71 ID:WxhGEC3OO
高校サッカーはプロサッカーよりつまらんが
高校野球はプロ野球よりおもしろい
ここが問題だよな
341 コンビニ(ネブラスカ州):2008/03/23(日) 23:19:32.57 ID:GkD5SuZDO
プロ野球は嫌いだけど、高校野球は好きって人何故か多いんだよね。
自分は両方嫌いだけど。ああ、早く冬が来ないかなぁ。
342 生き物係り(アラバマ州):2008/03/23(日) 23:24:09.58 ID:IZRskH0y0
高校野球は負けたら終わりだし、プロより下手でも懸命さがある
343 選挙カー運転手(樺太):2008/03/23(日) 23:25:56.79 ID:/VvI5hbsO
そういうやつはプレーオフの熱さを知らないからな
344 わけ(東京都):2008/03/23(日) 23:31:21.86 ID:f7hVx0Cm0
>>339
いるだろw
お前、世界・行動範囲が狭いなw
かわいそうに
345 不動産鑑定士(ネブラスカ州):2008/03/23(日) 23:32:35.22 ID:BTAAc4xEO
高校野球>>>>>高校サッカー
プロ野球>Jリーグ
メジャーリーグ<<<海外サッカー欧州リーグ
346 くれくれ厨(コネチカット州):2008/03/23(日) 23:32:43.70 ID:1ify69ktO
海外に行くまで野球が世界でもメジャーと思ってた…
実際は
クリケット>野球だった。
347 わけ(東京都):2008/03/23(日) 23:34:37.32 ID:f7hVx0Cm0
>>346
ずいぶんと視野の狭い生き方してたんだなw
348 党幹部(樺太):2008/03/23(日) 23:38:35.62 ID:iF4p/TETO
>>346
世界ってか主にイギリスとオーストラリアだからな
349 党幹部(樺太):2008/03/23(日) 23:57:23.73 ID:iF4p/TETO
>>345
そんなもんなんだ
350 40歳無職(大阪府):2008/03/24(月) 00:18:34.52 ID:LHEsNXXn0
Jはおもろいぞ
レベルを抜きにすれば単純にリーグとして面白い
351 バンドメンバー募集中(東京都):2008/03/24(月) 00:55:54.43 ID:ESQL34Ti0
>>349
プロ野球>>>Jリーグだろw
352 社民党工作員(大阪府):2008/03/24(月) 01:19:52.45 ID:WwCJufBK0
埼玉と大阪だと全然感覚違うだろうなあ
353 土木施工”管理”技師(神奈川県):2008/03/24(月) 06:20:15.84 ID:so4s+kvQ0
野球選手とサッカー選手を比べてみた

野球日本代表
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1174120.jpg

サッカー日本代表
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1174121.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1174122.jpg
354 土木施工”管理”技師(神奈川県):2008/03/24(月) 06:40:34.37 ID:so4s+kvQ0
巨人
vsアスレチックス ●3-4 2HR(クロスビー、ハナハン)
vsレッドソックス  ●2-9 2HR(ドリュー、ローリー)

阪神
vsレッドソックス ●5-6 2HR(オルティズ、ドリュー)
vsアスレチックス ●2-10 3HR(カスト、Tバック、マーフィー)


( ;´ω`)デブで力無いヤツって生きてる価値あるの?
355 バンドメンバー募集中(東京都):2008/03/24(月) 06:54:27.03 ID:ESQL34Ti0
>>353
サッカー選手って見るからに貧相で頭悪そうだなw>>354

>>354
使ってるボールが違うからw
356 土木施工”管理”技師(神奈川県):2008/03/24(月) 07:07:27.32 ID:so4s+kvQ0
>>355
デブよりかはマシwwサッカーのほうが頭悪いなんて根拠ないし
357 もんた(大阪府):2008/03/24(月) 07:13:29.87 ID:IxWmC+qe0
>>356
まあ偶然だろうが、野球代表は全体的に顔の長い人が多いな
358 西洋人形(コネチカット州):2008/03/24(月) 07:13:49.12 ID:kUHaRPyRO
>>1
ふざけんなゴルァァアアアア!
野球がつまんないなんて、おかしいよW
それは一部の芸人が言ったんじゃないのWそれに便乗していろんな奴が言ったんだよW
まぁ、人それぞれだよねW野球がおもしろいと思う奴もいれば、サッカーがつまんないと思う奴もいる。

つまんないと思わないんだけどな。こんなスレ立てるな!くだらんドラマやバラエティー放送するよりマシ
359 西洋人形(コネチカット州):2008/03/24(月) 07:15:29.60 ID:kUHaRPyRO
このスレ不愉快
俺的に言えばサッカーの方がつまらんがなWWW
360 女(アラバマ州):2008/03/24(月) 07:16:29.76 ID:uqkDK0Oa0
>>1
アニオタ乙wwwwwwwwww
361 神主(京都府):2008/03/24(月) 07:17:54.54 ID:jdl9NbOi0
録画放送で2時間ダイジェストにしろよ。
362 バンドメンバー募集中(東京都):2008/03/24(月) 07:18:39.80 ID:ESQL34Ti0
>>356
サッカー代表って田舎出身のとび職みたいな感じだなw

体つきはチンケで海外のサッカー選手とやると接触プレーでいつも
弾き飛ばされるw
363 商人(群馬県):2008/03/24(月) 07:20:46.38 ID:5rpPWgZS0
百歩譲って野球の放送は許すが、延長のせいでその後の番組の放送時間がずれ込むのが許せない
深夜アニメ録画して観ようとしたら、知らない洋ドラマやテレビショッピングが入ってたときのやるせなさは言葉に表せない
364 バンドメンバー募集中(東京都):2008/03/24(月) 07:22:12.08 ID:ESQL34Ti0
>>363
深夜アニメなんてみるなよw
365 青詐欺(コネチカット州):2008/03/24(月) 07:22:28.40 ID:mZYSaRSsO
俺メジャー観てるから野球くわしいよ
366 保育士(鳥取県):2008/03/24(月) 07:22:56.94 ID:10hVwXyT0
下らん馬鹿タレントの糞馴れ合い番組よりは、
野球やサッカーの方がましだけどな。
367 土木施工”管理”技師(神奈川県):2008/03/24(月) 07:44:30.53 ID:so4s+kvQ0
>>362
いいからバンドに見切り付けてさっさと就職しろよフリーターw
368 神主(京都府):2008/03/24(月) 07:50:03.14 ID:jdl9NbOi0
>>363
延長考慮して延長分の時間プラスして録画しろよ。
369 スカイダイバー(樺太):2008/03/24(月) 07:52:09.37 ID:qBFUTnMmO
野球見てないっつったら差別してきたバイト先の寺田屋死ねよ糞ジジイ
370 留学生(千葉県):2008/03/24(月) 07:56:52.15 ID:B3am45oS0
テレビ(笑)なんだから仲良くやってろ
371 漫画家(北海道):2008/03/24(月) 08:00:50.90 ID:T1jkKIC60
新人と甲子園の話題って面白いじゃん
372 宇宙飛行士(樺太):2008/03/24(月) 08:17:27.95 ID:35WFGWbfO
長嶋、木田、槙原のせいで野球観なくなった。
この3人はマジで氏んでほしい。




村田は許す。
373 底辺OL(静岡県):2008/03/24(月) 08:19:25.20 ID:CfNqY3eW0
長いんだよ。2時間で終わらせろ
374 客室乗務員(ネブラスカ州):2008/03/24(月) 08:28:01.24 ID:r5XioZwHO
テレビはニュースとスポーツしか観ない俺は勝ち組。
見るものないとか言ってる奴哀れ
375 党総裁(樺太):2008/03/24(月) 10:31:04.69 ID:BY2PQnJJO
ダラダラするな
376 通訳(アラバマ州):2008/03/24(月) 12:32:59.30 ID:gDnW0bXq0
野球はおしまい。
これからは江原先生。合間にUFO番組。
377 麻薬検査官(アラバマ州):2008/03/24(月) 12:33:46.00 ID:NSglsUL30
つまらないから人気も無いよね
でもテレビ局は何故か必死
378 自宅警備員(東京都):2008/03/24(月) 12:37:30.36 ID:mjJ3vIqT0
野球が酷いのはプロだけじゃないよ
休日の荒川河川敷なんか野球豚が我が物顔で占拠してて酷いもんだよ
殆どのスペースが野球場として整備されててわずかに残ってる部分も
豚共の駐車場として利用されてて豚以外居場所無し
土手沿いの道路部分でも当然のような面で練習してて
自転車やらジョギングやら散歩やらの人間の邪魔だし
マジで連中は腐りきってるよ
379 ほうとう屋(北海道):2008/03/24(月) 12:38:51.78 ID:QGfOD5FE0 BE:104864922-2BP(1240)
楽天の試合と甲子園だけはアリ
380 フート(大阪府):2008/03/24(月) 12:48:41.02 ID:cSbhYf7r0
日本人てマラソンも好きだよな
駅伝とか
意味解らん
381 産科医(東京都):2008/03/24(月) 14:14:06.16 ID:BFnPCPXJ0
>>356
サッカー選手はヒーローインタビューとか会見での発言内容の差が格段に悪い
382 魔法少女(樺太):2008/03/24(月) 14:18:01.38 ID:I+vkTjI2O
太ることにメリットがある競技だからね
ショート・セカンド・センターにはデブが少ない
383 造反組(東京都):2008/03/24(月) 14:21:00.86 ID:WwLEmqmX0
ラグボールやって欲しい
384 ゴーストライター(樺太):2008/03/24(月) 14:43:55.53 ID:QjmMPQH6O
野球ファンとサッカーファンでお互いに
プロ野球のチームスポンサーとJ1のチームスポンサーの
不買運動すればいいよ。
385 麻薬検査官(アラバマ州):2008/03/24(月) 17:25:21.78 ID:NSglsUL30
焼豚はサッカー意識しすぎw
野球のスレなのにw
386 アナウンサー(大阪府):2008/03/24(月) 17:26:04.75 ID:QsNRCDPv0
せっかくGコードなんて機能があっても
野球の延長のおかげで全部意味無し
387 留学生(愛知県):2008/03/24(月) 17:29:16.03 ID:4SWbrvjp0
地上波(笑)は久本雅美のワイプ(美)とおバカ芸人(笑)の誤答を映していればいいの(w
388 キャプテン(長崎県):2008/03/24(月) 17:31:55.01 ID:N29DrVP+0
全国大会とはいえ、高校の部活動の試合を

全試合しかも生放送で全国放送するのは異常
389 元祖広告荒らし(東京都):2008/03/24(月) 17:37:45.64 ID:oNovx4je0
野球を取り巻くジジイ達の出す空気が嫌だな。
誰もが野球好きで当然、物事は野球で例えればみんなに伝わるみたいなエゴ丸出しな感じ。
390 スレスト(北海道):2008/03/24(月) 17:40:12.43 ID:H/nkKk+10
>>387
久本雅美のワイプ(美)ってなによ
391 バンドメンバー募集中(東京都):2008/03/24(月) 17:50:25.99 ID:ESQL34Ti0
>>386
え、もしかしていまだにビデオデッキ?
最近のHDDDVDだったらちゃんと野球が延長したときはその分遅れて録画してくれるだろw
392 バンドメンバー募集中(東京都):2008/03/24(月) 17:51:09.51 ID:ESQL34Ti0
HDDDVD→DVDレコーダーね
393 ガリソン(静岡県):2008/03/24(月) 17:54:36.91 ID:zljy5GWl0
菊常ガンバレー
394 タイムトラベラー(東京都):2008/03/24(月) 18:20:13.35 ID:V54/GqgT0
野球を通してマスコミ、特にTVの影響力健在なりを示そうとしてる側面もある
亀田や浅田や女子バレーなんかTVが煽ればそれなりに健闘する
人気が落ちたと言われる野球でさえもTVが本気になれば、昔のように復活すると思ってるフシがある
果たしてどうなるか
インターネッツが発達した今でも、野球を復活させるだけの力はあるのか
395 電話番(アラバマ州):2008/03/24(月) 18:38:18.39 ID:Zo7TmSDt0
・野球がテレビに優遇される理由

1、スポンサーがテレビや新聞・ネットなどメディア関係(横浜・ヤクルト・巨人など)
2、試合数がめちゃ多いため(PO含めれば160試合以上)毎日のニュースネタになる点は、テレビや新聞向き
3、試合数が少ないスポーツ煽っても放送機会が少ないから、テレビ局としては煽りがいがない(殆どのスポーツが週末開催)
こんなもんかな
396 わけ(コネチカット州):2008/03/24(月) 18:41:47.04 ID:p1GilqC5O
甲子園やってるNHKに文句は言えないだろおまえらは受信料払ってないんだから
397 バンドメンバー募集中(東京都):2008/03/24(月) 18:54:14.63 ID:ESQL34Ti0
>>388
高校野球は娯楽の少なかった昔から続く文化みたいなもの。
今でも地方とかだと地域の高校が甲子園にでることは地元の名誉みたいな感じが
あるらしいしな。

俺は普段高校野球は見ないが自分の高校がでたときは絶対みてるw
398 党総裁(樺太):2008/03/24(月) 21:20:10.74 ID:BY2PQnJJO
>>395
ナベツネだろ
399 造反組(鹿児島県):2008/03/24(月) 21:30:25.46 ID:jLdYP5yH0
昨日の大場が投げた試合の視聴率、25%だったらしいじゃないか。
昼間でこれだけ視聴率稼いでも無理矢理煽るとか言ってるようじゃ、余程なんだろうな。
400 空軍(静岡県):2008/03/24(月) 23:16:40.22 ID:AWy2nxxO0
野球は止まってる時間が長すぎだよな。
昭和のころはよかったのかもしれんが、今の時代には合わんな。
401 幹事長(樺太):2008/03/25(火) 00:31:01.02 ID:7xOQ2F0KO
確かに
402 通訳(アラバマ州):2008/03/25(火) 00:43:58.14 ID:h5UqJUML0
誰も見てないのにマスコミが必死になっててワロスw
403 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2008/03/25(火) 01:28:26.20 ID:s7DgMtCdO
巨人戦はたしかにつまらんがかといってやらなければ
バカの振りして大衆に受けを狙う低俗番組を延々とやるしもう終わっとる
404 受付(コネチカット州):2008/03/25(火) 01:33:59.24 ID:k513Ong2O
Jリーグ発足当時のマスコミの騒ぎっぷりを知らないゆとりは、
野球が優遇されてるとかほざく。サッカーがつまらんから
テレビも取り上げなくなっただけだっつーの
405 相場師(北海道):2008/03/25(火) 01:34:48.32 ID:Zw0voHpb0
野球やろうぜ!
406 名人(福岡県):2008/03/25(火) 01:35:34.36 ID:Q4DpziSV0
アニメの方が気持ち悪い
407 図書係り(コネチカット州):2008/03/25(火) 01:36:37.70 ID:s7DgMtCdO
伊集院は東京時代のハムファンがないがしろにされてる
徘徊的な今のハムが嫌らしいからうちのファンになればいいのにな
408 ダンサー(愛知県):2008/03/25(火) 01:37:04.81 ID:8LMuX/AI0
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
409 秘書(コネチカット州):2008/03/25(火) 01:58:55.72 ID:ZUV7468EO
巨人ファンだが、野球をつまらなくしたのは間違い無く巨人。
スモールベースボールが世界一になったのに、懲りずに補強…

今はパリーグの方が味のある選手がいて面白い。
楽天、日ハム、マリーンズとか
交流戦は観る価値があると思う。
広島と楽天に頑張って欲しい。
410 インストラクター(アラバマ州):2008/03/25(火) 02:02:21.21 ID:BJATBzjw0 BE:349992634-2BP(900)
野球なんて糞とろくせーから観てても面白くないよ
411 社会科教諭(コネチカット州):2008/03/25(火) 02:04:23.90 ID:TEolZlQYO
日本の野球は世界一なのか?
412 ブロガー(愛知県):2008/03/25(火) 02:04:47.43 ID:/ERsFnAV0
ドラマもバラエティもつまらないけどね
413 秘書(コネチカット州):2008/03/25(火) 02:07:43.20 ID:ZUV7468EO
高校野球も日本人の気質から見ても不滅だろうし
サッカーはサッカーで競技人口はこれからも増え続けるだろうし、仲良くすれば?
414 通訳(ネブラスカ州):2008/03/25(火) 02:08:00.59 ID:sbNnGR90O
こんなもん田舎のじじいしか見てねーだろ
もはや時代遅れ、関東じゃじじいですら見放して来た
415 貧乏人(dion軍):2008/03/25(火) 02:09:09.30 ID:1fvwLF7x0
野球は奥の深いスポーツだから、あほゆとりには向かないんだろなあ
416 ロケットガール(樺太):2008/03/25(火) 02:11:47.36 ID:0N12yge2O
応援席の女子高生のパンチラ頻度を上げれば視聴率上がるだろ常考
417 会社員(ネブラスカ州):2008/03/25(火) 02:45:37.04 ID:DNw86cVvO
>>416
それはマズイだろ常識。
418 専守防衛さん(神奈川県):2008/03/25(火) 02:48:52.49 ID:9ZO2nDR40
>>417
なんで?
419 スレスト(樺太):2008/03/25(火) 02:51:19.06 ID:YySoh288O
毎年毎年選手が眉毛いじりすぎワロタ
420 会社員(ネブラスカ州):2008/03/25(火) 02:53:26.90 ID:DNw86cVvO
>>418
モラル的にアレだから。
俺が堅物なだけなのかな。
421 名人(東京都):2008/03/25(火) 02:55:01.21 ID:uf3PHO/O0

結局、野球中継いらね〜とかあれこれ文句言ってるのって
サカオタとアニオタってことか?

アニメなんて幼稚な人間の見るものだろw
日本のサッカーは見てるとイライラする。
パスミスばかりで・・・・
動いてりゃいいってもんじゃない
422 現職(樺太):2008/03/25(火) 02:56:32.38 ID:WVjvqzVdO
深夜のアニメよりはまだましだから許せるな
423 女流棋士(東京都):2008/03/25(火) 02:57:50.46 ID:XFerR/XK0
2ちゃん内で野球vsサッカーってなんでこんなに盛り上がるのかな
お前ら結構テレビ好きなんだな
424 シウマイ見習い(dion軍):2008/03/25(火) 02:58:37.10 ID:B4DWfrkd0
野球なんていらないからアメドラ流してよ
425 幹事長(樺太):2008/03/25(火) 02:59:59.02 ID:LDOUygrxO
昼やればいいのに
426 さんた(樺太):2008/03/25(火) 03:03:24.41 ID:FZCo0cEJO
なんでも良いからNASCAR流せよ
427 迎撃ミサイル(鳥取県):2008/03/25(火) 03:08:36.74 ID:32aqy+9a0
どうせアニメを流せとか言うんだろ キモイ
428 スパイ(奈良県):2008/03/25(火) 03:09:00.15 ID:C5DkMhSh0
野球、ギャンブル、酒、風俗、煙草...
俗っぽい文化の発信源に思える時がある
429 社民党工作員(東京都):2008/03/25(火) 07:13:47.67 ID:wflOGBxr0
昼にやれよ
430 ミトコンドリア(大阪府):2008/03/25(火) 07:26:34.25 ID:WNmqceqE0
バラエティも糞ツマランが野球はそれ以下だろ
あんなに見てて絶望的にツマラン競技無いぞ
431 割れ厨(アラバマ州):2008/03/25(火) 07:26:57.00 ID:OAgLaAsF0
オッサンたちが野球して遊んでるだけじゃん
あんなのを毎日毎日2時間も3時間もテレビにかじりついて見てる奴って立派な池沼だろ
朝から晩までドラムが回転してるの眺め続けてるパチンカスとかと同類
432 私立探偵(樺太):2008/03/25(火) 07:29:55.52 ID:EM0ULh+jO
日テレにモタスポの放映権与えるなよ。深夜にでもやれよフジテレビ見習え
433 運転士(樺太):2008/03/25(火) 08:08:06.71 ID:UDGQsvMoO
高校野球が始まると暗澹とする
全マスゴミが国民の関心事みたいに取り上げまくってウンザリ
ちょっといい素材を無理矢理持ち上げてスター作りに必死になるのも痛々しい
434 DQN(長崎県):2008/03/25(火) 08:09:44.55 ID:Ajz92AOL0
>>1に剥同
435 クマ(アラバマ州):2008/03/25(火) 08:12:25.69 ID:Dg2Uag0b0
野球は深夜放送でいいんじゃないか?
436 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2008/03/25(火) 08:14:21.44 ID:AyC9VU2NO
おっさん達が喜んで見るならそれで良いような気がしてきた
437 支援してください(アラバマ州):2008/03/25(火) 08:15:21.85 ID:R9pAO6Ve0
じゃあ何が見たいんだよって話、どうせアニメだろwスカパー入れろ貧乏人
ちなみに俺は野球中継は過疎ってるBSデジタルで放送するべきだと思う
438 くれくれ厨(コネチカット州):2008/03/25(火) 08:18:17.55 ID:JbButbPuO
リリーフって何だよ
439 野球選手(宮城県):2008/03/25(火) 08:22:37.21 ID:FOy9+jXV0
どうせアニメだろ どうせサッカーだろ

どうせ野球だろ
440 不動産鑑定士(ネブラスカ州):2008/03/25(火) 08:36:37.07 ID:eyFXzx8gO
高校野球はかなりおもしろいが
マモノとかマモノとかマモノとかチアとかチアとか
441 車内清掃員(ネブラスカ州):2008/03/25(火) 08:40:25.49 ID:7AkqVbykO
野球がなくなって糞バラエティーだらけになってもどうせ文句言うんだろ
442 ゴーストライター(樺太):2008/03/25(火) 09:03:00.63 ID:mmQC/7ePO
ダラダラしてるから腹立つじゃないですか
443 幹事長(樺太):2008/03/25(火) 09:04:17.18 ID:qPcA6PV4O
いい加減テレビから離れたら?
444 キャプテン(東京都):2008/03/25(火) 09:11:14.86 ID:8umyuC3x0
ナベツネが死んだら巨人の放送と言えども
全国放送にならなくなる
445 パート(山口県):2008/03/25(火) 11:16:41.70 ID:fYUgVNp40
深夜テレビつけたら野球やってた
録画したの垂れ流してるみたいだ
こういうのって生でみないとつまんないんじゃないかと思った
446 理学部(大阪府):2008/03/25(火) 11:50:50.17 ID:5bKT5gAK0
たまにニュースでみるが外野の壁に書かれてるスポンサーが悲惨でワロタ
447 三銃士(愛知県):2008/03/25(火) 11:53:42.19 ID:0/SgNCgt0
>>390
画面の左上の枠内でスタジオでビデオを見て笑ったり、頷いたり、泣いたりしている
久本雅美、柴田理恵、高橋ジョージらの映像が合成されてるあれのこと
448 キャプテン(東京都):2008/03/25(火) 11:55:00.58 ID:8umyuC3x0
そうか
449 ハンター(樺太):2008/03/25(火) 11:55:44.46 ID:LWhFqainO
高校野球が白熱するのは、年齢がみんな変わらないのと外国人選手がいないから。
450 下着ドロ(東京都):2008/03/25(火) 11:57:00.68 ID:FAqRZb/20
文句言ってるのアニオタだろ
451 ほうとう屋(神奈川県):2008/03/25(火) 11:57:19.46 ID:k46R16fK0
年間視聴率一桁の野球を未だにゴールデンで垂れ流すって悪質な嫌がらせとしか思えない
452 通訳(ネブラスカ州):2008/03/25(火) 11:57:27.45 ID:LQIDU3eeO
2時間でちゃんと終わるなら毎日でも放送していいよ。
延長がむかつく。
録画予約が面倒。
453 果樹園経営(大阪府):2008/03/25(火) 11:57:39.77 ID:Aj4faGcx0
まだプロ野球はわかるが、素人で子供の野球大会を嬉々として、2局も同時に
全国ネットするって、異常だろ。将来有望な若手を見るとかの、マニア視点や
自分の母校が出場するとかでごく一部の人が見るのは理解できるけど。
454 経済評論家(大阪府):2008/03/25(火) 11:59:57.10 ID:b2n4K5ld0
巨人だけやるからつまらん、たまにやるBSでのパの試合やマイナー同士のセの試合が面白い
前は地上波でもダイエーと西武の天王山とか放送してたな
455 予備校講師(東京都):2008/03/25(火) 12:00:09.27 ID:TDxVVYq40
野球中継なんて見ないからどうでもいいけど
スポーツニュースを野球でほぼ独占してる状態はどうかと思うぜ。
他にもいろいろ世界で戦ってる競技があるのに
キャンプ情報とかただの練習じゃん。馬鹿じゃネーノ。
456 幹事長(樺太)
草加