DELLノート売れすぎワロタwアジア太平洋市場で70%増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 建設作業員(岐阜県)

▽デル、アジア太平洋市場に支えられる〜ラップトップで大幅成長を期待

 デルのマイケル・デル最高経営責任者は、同社の事業がアジア市場で急速に成長し、
 特にラップトップ・パソコン事業の将来が非常に明るいという見通しを明らかにした。

 ビジネス・ウィーク誌が報じた同氏の談話によると、「デルの製品販売数は2007年
 第4四半期に、日本を含むアジア太平洋市場において前年同期比41%も伸びた」。

 また、同市場における同社のラップトップは同70%増を記録した。調査会社のIDCに
 よると、アジア太平洋のラップトップ市場は年率約21%で成長している。

 「我が社の成長にとって、アジア市場においても世界市場においてもラップトップが
 原動力になるだろう」と同氏はソウル(韓国)での記者会見で述べた。

 コンピュータ市場全体ではヒューレット・パッカードに次ぐ業界2位のデルは、サーバー
 市場でも健闘し、デル氏によると、米国と中国においてはサーバー出荷台数で最大手
 となった。
http://www.usfl.com/Daily/News/08/03/0320_000.asp?id=59542
2 ご意見番(新潟県):2008/03/22(土) 13:44:48.79 ID:o0h7BU1M0
まんこ
3 乳母(東京都):2008/03/22(土) 13:45:15.06 ID:1erK3Ci00
ラップトップって死語じゃね?
4 芸人(静岡県):2008/03/22(土) 13:45:33.39 ID:HFk8hEZ20
ラップトップ連呼しすぎワロタ
5 コピペ職人(熊本県):2008/03/22(土) 13:46:01.56 ID:j1HGABus0
ゴミ
6 不動産鑑定士(埼玉県):2008/03/22(土) 13:46:02.93 ID:3q26HFjv0
A4ノートでか過ぎワロタ
7 ホタテ養殖(静岡県):2008/03/22(土) 13:46:26.54 ID:5e5rBsD/0
あなたのおっしゃるアジアってどこの国のことかしら?
8 画家のたまご(静岡県):2008/03/22(土) 13:46:34.73 ID:tpCMuFz+0
DELLで一番軽いのってどれくらいよ
9 バンドメンバー募集中(東京都):2008/03/22(土) 13:47:03.06 ID:00ufEQgW0
DELLLLLLLLLLうううううううううううでちゃうのおおおおおおおおおおおお!!
10 デスラー(千葉県):2008/03/22(土) 13:47:08.32 ID:kB7yna1k0
けっきょくでかいでかいと文句言ってるのはウサギ小屋に住んでるjapだけってことだよね^^;
11 週末都民(千葉県):2008/03/22(土) 13:47:55.15 ID:0Ad1eY6r0
独占禁止法(ry
12 アナウンサー(福島県):2008/03/22(土) 13:48:31.30 ID:iu4KlR810
thinkpad以外で
トラックポイント付き
現行機種(量販店で買える

やつ教えて♪
13 ネコ耳少女(東京都):2008/03/22(土) 13:48:34.16 ID:1ZG7ELda0
今週のDELLノート

FAX/ オンライン限定ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)

クーポン適用後56,457円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd

Vostro 1000
Microsoft Office Personal 2007 ビジネスパッケージ
AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
Microsoft Office Personal 2007

クーポン適用後67,897円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041BXPOffice2007BusinessPKG&s=bsd
3/24まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から12%OFF
クーポンコード:DF1S7HBHK903BL
14 養豚業(福岡県):2008/03/22(土) 13:48:48.03 ID:qtrMoiLR0
ニュー速のおかげだな
さすがだ
15 バンドメンバー募集中(コネチカット州):2008/03/22(土) 13:49:17.99 ID:Qqd2dPasO
おまえら買いすぎ
16 ネコ耳少女(東京都):2008/03/22(土) 13:49:24.96 ID:1ZG7ELda0
オンライン限定!ビジネスパフォーマンスパッケージ
Vostro 1500
インテル Core2 Duoプロセッサー T7250(2MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチ TFT TrueLife WXGA+ 光沢液晶ディスプレイ

クーポン適用後74,057円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3044O34&s=bsd
3/24まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から12%OFF
クーポンコード:DF1S7HBHK903BL

XPS M1330 オンライン広告限定特別パッケージ

インテル Core 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz 800MHz FSB)
Windows Vista Home Premium
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
13.3インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
200万画素Webカメラ

99,990円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3032OONLINETBPKG&s=dhs
17 受付(静岡県):2008/03/22(土) 13:50:08.56 ID:TjIQV3xI0
春のデスクトップ祭りはまだかよ
18 味噌らーめん屋(千葉県):2008/03/22(土) 13:51:11.05 ID:w+FonpL70
作・真島ヒロ
19 ネコ耳少女(東京都):2008/03/22(土) 13:51:57.08 ID:1ZG7ELda0
Inspiron 1520 エンタテイメントパッケージ 構成例

インテル Core 2 Duo プロセッサー T8300 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz 800MHz FSB)
WindowsXP Home Edition Service Pack2
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB DDR2
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
15.4インチ TFT TrueLife WXGA+ 光沢液晶ディスプレイ(1440x900)
バッファロー製 28+1メディア対応 USBカードリーダー/ライター (シルバー)

エスケイネット製 MonsterTV 1D Expressカード for DELL (ワンセグチューナ)を外して

97,665円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3031BENT10000&s=dhs
3/24まで
カスタマイズで130,000円以上ご注文の場合、製品単価からさらに25%OFF
20 旧陸軍高官(千葉県):2008/03/22(土) 13:52:19.74 ID:kKw1GiaW0
だから宣伝うぜえよw
21 住所不定無職(兵庫県):2008/03/22(土) 13:53:14.87 ID:0bQo+n0o0 BE:1167734887-2BP(1011)
いい加減マトモな価格でモバイルノート出せよ
22 市民団体勤務(東京都):2008/03/22(土) 13:53:35.92 ID:aunDpSpM0
Latitude・XPS以外はウンコ
23 女工(東京都):2008/03/22(土) 13:54:25.59 ID:2HVPK89k0
>>17
Vostro 200 スリムタワー
オンライン1500台限定 ビジネスパッケージ
インテルCore2 Duoプロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz、800MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
デルE207WFP 20インチワイド TFT液晶モニタ

クーポン適用後66,832円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051B57&s=bsd
3/24まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から12%OFF
クーポンコード:DF1S7HBHK903BL
24 受付(静岡県):2008/03/22(土) 13:56:42.45 ID:TjIQV3xI0
>>23 サンクス、でももう少しハイスペック狙ってる
25 通訳(埼玉県):2008/03/22(土) 14:01:01.46 ID:/oQf31zR0
DELLの廉価PCはだいたい電源の余力が小さいから困る
26 ブロガー(dion軍):2008/03/22(土) 14:01:11.49 ID:ApLK0Cjl0
B5以外のノートになんの魅力も感じない。
27 アナウンサー(アラバマ州):2008/03/22(土) 14:02:26.48 ID:FAqRtcpF0
デュアルコアで4万のノートか
げふぉ8600搭載ノートが6万になったら呼んでくれ
28 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/03/22(土) 14:02:58.92 ID:LSGVgfgI0
アジア太平洋世界での神になる!
29 ブロガー(dion軍):2008/03/22(土) 14:05:05.81 ID:ApLK0Cjl0
日本のメーカーもくだらないソフト入れてないで
ボッタくり価格をやめればもっと売れると思うんだけど。
なんであんなに高いの?
30 ブロガー(広島県):2008/03/22(土) 14:08:44.67 ID:YWT52GXS0
フロンティア買ったら最初からisoイメージ吸出しソフトがはいってた
31 女工(東京都):2008/03/22(土) 14:08:45.83 ID:2HVPK89k0
>>29
規模も流通も違うDELLと価格競争やったら利益が出ない。
同じ土俵で勝負したら潰れるだけ。
パナやソニーみたいに高くても売れる付加価値を付けられるかどうかが重要。
32 ネット廃人(アラバマ州):2008/03/22(土) 14:09:50.47 ID:lu7DzEdT0
ソニーは売れてるのか?w
33 プロ固定(長屋):2008/03/22(土) 14:11:35.73 ID:UaHFB5Ai0
>>32
米アマゾンだとひとつの大きなバイオのカテゴリがある
34 軍事評論家(静岡県):2008/03/22(土) 14:11:46.43 ID:zI9+WIBv0
ラップトップなんて言葉どおりひざの上で使うと大変なことになるよ。
生足でひざの上に乗っけてたら低温やけどしたも。
35 ネット廃人(アラバマ州):2008/03/22(土) 14:12:09.47 ID:lu7DzEdT0
>>33
まじか・・・
36 プロ固定(長屋):2008/03/22(土) 14:19:24.24 ID:UaHFB5Ai0
37 漫画家(北海道):2008/03/22(土) 14:23:24.73 ID:AFjWVbo20
他のメーカーがぼったくりすぎなだけ
もうDELLしか買えない体になったの。。。
38 愛のVIP戦士(アラバマ州):2008/03/22(土) 14:24:41.15 ID:VXKKXwJ30
Core 2 Duo搭載で5万円以下のノートって無いの?
39 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2008/03/22(土) 14:25:41.77 ID:7Lpqxjfh0
ラップトップなんてリアルで言う奴は大学のおじいちゃん教授しか会ったこと無い
40 2軍選手(東京都):2008/03/22(土) 14:27:28.89 ID:mGohwiem0
>>36
米アマゾンのノート売り上げ順位で
ソニーなんて全然入ってないが?
http://www.amazon.com/s/ref=sr_nr_p_6_2?ie=UTF8&rs=565108&sort=pmrank&rh=n%3A172282%2Cn%3A541966%2Cn%3A565108%2Cp%5F6%3AATVPDKIKX0DER
41 山伏(岡山県):2008/03/22(土) 14:28:24.30 ID:0FaAIaJy0
光沢液晶を使ったことがないから、糞具合を詳しく教えてくれ
42 工学部(宮崎県):2008/03/22(土) 14:29:26.24 ID:CjqJ3C0o0
またクーポンが出たのか
43 養蜂業(中部地方):2008/03/22(土) 14:31:22.81 ID:CvHnN+aY0
デルの祭りは?もうなんかニュー速民全員が必死になる祭りを。
44 プロ固定(長屋):2008/03/22(土) 14:31:25.30 ID:UaHFB5Ai0
>>40
大きなカテゴリがあるってことしか言ってないしそんなことまでわからん。
45 防衛大臣(dion軍):2008/03/22(土) 14:31:35.56 ID:RjSVfq+w0
>>41
電源付ける前とか暗転してるときとかに、キモヲタが映る。
46 数学者(樺太):2008/03/22(土) 14:31:49.47 ID:Mpr9mNT/O
日本メーカーはゴミソフトを外すことから始めろ
47 会社員(北海道):2008/03/22(土) 14:32:43.50 ID:LztXne0b0
DELLから毎週1枚くらいハガキがくるわけだが
48 女子高生(山口県):2008/03/22(土) 14:33:11.19 ID:EILY4i6A0
同意
プロバイダー契約のショートカットがいくつもあって、あれじゃ初心者が間違えて多重契約しそうだよね
49 住職(大阪府):2008/03/22(土) 14:34:41.70 ID:sD3qOxgc0
>>45 その都度、やべぇもん見ちまったっていう恐怖感があるよな。
50 2軍選手(東京都):2008/03/22(土) 14:36:06.45 ID:mGohwiem0
結局三月のデル祭りって不発だったのか?
51 新聞配達(catv?):2008/03/22(土) 14:37:00.29 ID:D1IN++bZ0
dellとか買うやつ情報弱者すぎだろ
プロはレイン
52 漫画家(北海道):2008/03/22(土) 14:37:10.71 ID:AFjWVbo20
不発
53 住職(大阪府):2008/03/22(土) 14:37:21.40 ID:sD3qOxgc0
実家の母用にデスクトッピで24000円の買った。
54 党総裁(樺太):2008/03/22(土) 14:38:05.06 ID:oRNO652dO
またお前らか
55 こんぶ漁師(アラバマ州):2008/03/22(土) 14:38:22.93 ID:Km+3653f0
>>50
スリムタワーや、高性能デスクノートが欲しい人にはかなりお得だった。
56 数学者(樺太):2008/03/22(土) 14:38:55.69 ID:Mpr9mNT/O
>>53
俺1抜けぴっ!
57 愛のVIP戦士(京都府):2008/03/22(土) 14:40:12.15 ID:sXapnY0V0
でるじゃないけどhpのサイト、個人のとこ押すと
IDとパス聞いて来て見られない
58 配管工(アラバマ州):2008/03/22(土) 14:44:07.96 ID:9SV6l9oW0
XP
Q6700
メモリ2G
8800GT
24型モニタ

Q6700値下げ後、10〜12万で頼む
59 ペテン師(アラバマ州):2008/03/22(土) 14:46:04.37 ID:kFymvnt40
DELLはマジ安いな
60 歌手(福井県):2008/03/22(土) 14:51:53.26 ID:Q13sjn2H0
> 光沢液晶ディスプレイ
これはいい糞液晶ですね
61 みどりのおばさん(関西地方):2008/03/22(土) 14:54:53.43 ID:2t2pYbbx0
XPSノートのスロットインドライブは糞
62 高校教師(東日本):2008/03/22(土) 14:58:53.26 ID:J0aIhoc20
ある程度の性能のやつならHPの方が安くない?
63 2軍選手(東京都):2008/03/22(土) 14:59:49.56 ID:mGohwiem0
デルのサポートに電話したらカタコトの中国人が出てワロタ
製造もサポートも中国かよorz
そりゃ安いわけだ
64 こんぶ漁師(アラバマ州):2008/03/22(土) 14:59:57.58 ID:Km+3653f0
>>62
時と場合によると思うけど、基本的にはDELLの方が安いことが多いと思う。
65 代走(コネチカット州):2008/03/22(土) 15:02:14.08 ID:Lx+tq4vnO
今はDELLよりhpが神パケだしまくってる
66 くれくれ厨(コネチカット州):2008/03/22(土) 15:04:19.57 ID:mmvtEiHHO
まだ来週の火曜に期待してるんだけど、あれって毎週更新するんだろか?
67 みどりのおばさん(関西地方):2008/03/22(土) 16:01:39.65 ID:2t2pYbbx0
>>66
毎週火曜と金曜に更新
68 女工(アラバマ州):2008/03/22(土) 16:11:51.29 ID:N95yQT8s0
>>45
俺のは、イケ面が映るお

69 現職(樺太):2008/03/22(土) 16:14:58.96 ID:qTZIMvJgO
パソコンぶっ壊れた…。
神パケ早く来てくれー!
70 空気コテ(関西地方):2008/03/22(土) 16:16:05.95 ID:+gXjCAdP0
>>68
壁紙が焼き付いてるんだろ。モニター換えろ
71 女工(東京都):2008/03/22(土) 16:19:41.59 ID:2HVPK89k0
>>62
>>19ぐらいの性能だとDELLがダントツに安いよ
72 ダンパ(北海道):2008/03/22(土) 16:24:27.31 ID:V0slkX950
>>63
MSやLenovoにも居るぞ カタコト系
MSのは笑い堪えるのに必死だったw
73:2008/03/22(土) 16:26:32.84 ID:8PP7VuJ90
DELLって現在、ノートパソコンの25%OFFやってるよね
13万円以上限定だけどさ
74 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2008/03/22(土) 16:26:38.87 ID:5xdXl3rT0
vostro1000の56000円の奴いいなあ・・欲しいなあ・・・
75:2008/03/22(土) 16:27:10.57 ID:8PP7VuJ90
>>74
買えばいいじゃん
76:2008/03/22(土) 16:29:38.26 ID:8PP7VuJ90
Inspiron1520のXPモデルオススメ
77 タコ(大阪府):2008/03/22(土) 16:30:15.68 ID:CFx90tS40
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ⌒  ⌒ |
      | |6| //  ▼  |  
      |し、   ( _人_ ) |  ここですか?
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
78 AV監督(愛知県):2008/03/22(土) 16:35:34.25 ID:dxmhtjEm0
>>74
ノートの最安値はここ数年だいたい一万円程度ずつ下がっている
いま六万円だとして、つまり六年後には・・・

結論:今は買うな時期が悪い
79 きしめん職人(宮城県):2008/03/22(土) 16:37:44.16 ID:6QZHEq4V0
注文したvostro1200が今日届いたけど思ったよりでかくて重かったw
あとバッテリー部分が出っ張ってるのは予想外だったわ
80:2008/03/22(土) 16:37:44.25 ID:8PP7VuJ90
>>78
ねーよw
81:2008/03/22(土) 16:38:41.29 ID:8PP7VuJ90
>>79
定番だな
82 トナカイ(東日本):2008/03/22(土) 16:38:49.74 ID:/+z677uj0
DELL1人勝ちか
お前らが必死に宣伝したお陰だな
83:2008/03/22(土) 16:39:42.56 ID:8PP7VuJ90
>>82
hpも大概勝ってるだろ
84 わけ(北海道):2008/03/22(土) 16:41:15.06 ID:W2jGAnUaP
買い時が分からないわ
85 高専(アラバマ州):2008/03/22(土) 16:45:00.35 ID:LrideuNB0
どうでもいいことだけど英語圏ではノートPCのことをラップトップと呼んでるらしいな
日本でのラップトップとはまた意味が違うってこった
86 オカマ(東京都):2008/03/22(土) 16:47:11.08 ID:oPxFgWty0
Dellの一人勝ちも納得できるな
3/11の祭りスレでポチッたQ6600,2G,8600GT,24型が今朝届いた
7年半使い続けたWin2K,Pen3・1G,512Kに あっさり引導を渡せる性能だった
87 シェフ(コネチカット州):2008/03/22(土) 16:48:47.10 ID:E1R3ubx7O
デスクトップ祭りは?
こないだのやつ買えば良かった
88 すずめ(福島県):2008/03/22(土) 16:50:34.89 ID:t5bQTFMV0
Dellのモニタって買わない方がいい?
ノートPCのインバータが壊れたらしく写らないから
新しいPC買うまでそっちに出力しようと思ってるんだが
89 きしめん職人(ネブラスカ州):2008/03/22(土) 16:52:05.64 ID:PcfIQrr4O
そら安すぎるからな
90 彼女居ない暦(関東地方):2008/03/22(土) 16:52:11.15 ID:mqYGoXC90
おまえらが3月末に本当の祭りが来るっていうからあのとき手を出さなかったけど
あと一週間以内にほんとに祭りあるんだろうな?
91 ミトコンドリア(アラバマ州):2008/03/22(土) 16:56:23.64 ID:lmYXJtcv0
米ソニースタイル、邪魔なプリインストールソフト抜きオプション提供(+50ドル) - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2008/03/21/sonystyle-adware-free/
92 女工(東京都):2008/03/22(土) 16:57:30.97 ID:2HVPK89k0
>>87
今安いのは>>23ぐらい
あとは特に目ぼしいのない
93 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2008/03/22(土) 16:58:16.53 ID:5xdXl3rT0
vostro1000も春祭りでもっと安くならないっすかねえ・・・今のpen3 500m メモリ256Mのノートから
そろそろ乗り換えたい。2DゲーならATI Radeon Xpress 1150で動きそうだし
94 タリバン(アラバマ州):2008/03/22(土) 16:59:49.58 ID:TA4sATMg0
E4500でも100%使えないのにそれ以上のCPU買って何に使ってるの?
95 ペテン師(アラバマ州):2008/03/22(土) 17:00:41.52 ID:kFymvnt40
2Dなんぞ9年前のグラボのG400でも十分動いている。
ネットしかやらないしな
96 AV監督(コネチカット州):2008/03/22(土) 17:04:36.05 ID:Lx+tq4vnO
>>86
おまえがこの間457スレでクーポン教えてくれなかったから買いそびれたじゃん!
97 ピッチャー(北海道):2008/03/22(土) 17:05:17.10 ID:JVFYrmF80
8600M GTとメモリ2G、CPUは7250TのノートPCを10万で買った。
メーカー製じゃ中々こうはいかないと思う。
98 女工(東京都):2008/03/22(土) 17:08:14.88 ID:2HVPK89k0
>>93
価格的には55kが最低ラインで、今週は+1500円でメモリ倍になってるから
実質的には過去最安だと思うよ。
99 タコ(アラバマ州):2008/03/22(土) 17:39:08.36 ID:aoZOwGvf0
低スペックでXPでモニタだけSXGA以上のモニタにして出来るだけ安いのがほしい。
100 2軍選手(東京都):2008/03/22(土) 17:42:21.19 ID:mGohwiem0
秋葉原だとDellのPC使ってると笑われるらしいぞ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0702/22/news073.html
101:2008/03/22(土) 17:45:44.15 ID:8PP7VuJ90
>>99
hpのホップステップなんちゃら
102 タコ(アラバマ州):2008/03/22(土) 17:45:44.55 ID:aoZOwGvf0
>>100
使ってるからじゃなくて
トラぶったらデルに言わずにショップに持ち込むからだろ。
103 女工(東京都):2008/03/22(土) 17:46:06.65 ID:2HVPK89k0
>>99
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051O58&s=bsd

>>100
今のDELLはCPUクーラーも汎用品でサイズさえ合えば何でも使える
104 さんた(東京都):2008/03/22(土) 17:46:42.58 ID:f7oqxsUq0
>>3
ノートpcって言ってるの日本くらいなんじゃね
105 高校教師(三重県):2008/03/22(土) 17:48:20.55 ID:1pWXoGlp0
耐久性とサポートを考えたら安物買いのぜ(ry
106 アイドル(アラバマ州):2008/03/22(土) 17:49:17.92 ID:/V9Dx8LU0
円高なんだから5万円以下になっても良いじゃない
107 タコ(アラバマ州):2008/03/22(土) 17:49:27.04 ID:aoZOwGvf0
>>101
それどこにある?ググってもわからん。

>>103
それデスクトップじゃん
108 タコ(アラバマ州):2008/03/22(土) 17:50:30.66 ID:aoZOwGvf0
>>105
サポート切れたら買い換える勢いで安いの買えばいいんじゃね?
ハイスペックの買っても2年もすると時代遅れだし。
109 女工(東京都):2008/03/22(土) 17:51:02.73 ID:2HVPK89k0
>>107
ノートでWSXGA+だと>>19をカスタマイズして9万円台が最安かな
110 女(埼玉県):2008/03/22(土) 17:52:00.28 ID:c/uVe53i0
デルのやっすいの買って、1〜2年くらいで買い換えるのが賢いやりかた
111 小学生(catv?):2008/03/22(土) 17:52:45.95 ID:BbOY0VZM0
やっぱり先週買っておくんだった。
お前らが、今は時期が悪いどうたらこうたらとか言うから、買いそびれたじゃねーか・・・
112 養蜂業(福岡県):2008/03/22(土) 17:53:09.76 ID:Cq4FcAqH0
>>100
昔はCPUクーラーがコネクタが特殊だったり
ケースが使いまわしの効かない独自のサイズで作ってた
今は殆ど汎用品になってるお
113 くじら(神奈川県):2008/03/22(土) 17:53:40.37 ID:xExn64ym0
10万のDELL機だが耐久性はあるな。5年目だけど故障無し
オヤジがン十万出して買った国内メーカのPCなんてもう4回も修理出してるのに
(うちマザボ交換一回、HDD交換一回)
114 タコ(アラバマ州):2008/03/22(土) 17:53:49.83 ID:aoZOwGvf0
>>109
サンクス検討してみる

>>111
欲しいときが買いどきなんだぜ?
115 野呂(神奈川県):2008/03/22(土) 17:55:14.95 ID:Qzth9RBo0
>>90
なーよw
116 養蜂業(福岡県):2008/03/22(土) 17:57:05.89 ID:Cq4FcAqH0
もう来週はないのでは・・・
売り上げに上がるのかな??
117 わけ(アラバマ州):2008/03/22(土) 17:57:22.02 ID:XnmCy4T1P
時代はA3ノート
118 中二(dion軍):2008/03/22(土) 17:57:22.42 ID:Ytog67ZX0
数年前に買った20万近いNECのノーぱそに比べたらいろんなおまけ機能は少ないけど、基本性能はぜんぜんOKだったvostro1000.
119 タコ(アラバマ州):2008/03/22(土) 17:59:03.52 ID:aoZOwGvf0
>>117
デスクトップより邪魔だろ
120 候補者(岡山県):2008/03/22(土) 17:59:30.74 ID:xSUwtArF0
DELLはキャンペーンがいろいろあってわかりにくいよバカ
121 うぐいす嬢(樺太):2008/03/22(土) 18:00:40.13 ID:khUiJ4/IO
>>113
てか大体それくらい保つよな
122 わけ(dion軍):2008/03/22(土) 18:00:43.05 ID:bQdZU07fP
来週のパッケージはもはや安くないだろう
今期売り上げに反映されないからな
123:2008/03/22(土) 18:01:20.79 ID:8PP7VuJ90
>>114
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ml115/

XPを入れたりするのは、まとめwiki参照のこと
安すぎるw
124 さんた(東京都):2008/03/22(土) 18:01:44.86 ID:f7oqxsUq0
>>120
昔はそれで中の人のミスとかあって面白かったよ
つかえないはずのクーポンで割引になったりw
125 アイドル(大阪府):2008/03/22(土) 18:02:28.06 ID:MWKfhlbg0
エロゲ用途だと、どのデルノート買えばいいかな?
126 タコ(アラバマ州):2008/03/22(土) 18:03:25.89 ID:aoZOwGvf0
>>123
それ鯖なんだぜ?
メモリが高級メモリしか増設できないから
鯖以外の用途でOSをWindowsにすると大変なことになるわ。
ってか、俺がほしいのはノート
127 こんぶ漁師(アラバマ州):2008/03/22(土) 18:04:19.62 ID:Km+3653f0
>>126
ML115は鯖だけど、普通のメモリとグラボが使えるから評価が高い。
128 中二(dion軍):2008/03/22(土) 18:04:36.12 ID:Ytog67ZX0
株用にマルチディスプレイにする予定だったけど安いからノーパソ買い増しにすっか。
129 あらし(神奈川県):2008/03/22(土) 18:06:10.85 ID:uhE56blS0
>>19
WXGAとWXGA+って何か違うの?
ハードディスク強化した方がよさそうなんだが
130 わけ(dion軍):2008/03/22(土) 18:06:19.98 ID:bQdZU07fP
先週と比べて〜 と1000円2000円でうだうだ言う奴は一生迷ってそのまま死ね
131:2008/03/22(土) 18:06:49.05 ID:8PP7VuJ90
>>126
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ml115/
大変なことにはならんけどな・・・。

EeePCとかどうよ?
それかDELLの25%OFFノートを買うとか
(13万円以上の場合だけ13万円きっかりで10万円ぐらいになる)
132:2008/03/22(土) 18:07:09.04 ID:8PP7VuJ90
>>129
解像度
133 山伏(東日本):2008/03/22(土) 18:08:29.56 ID:/YAE2KLF0
今度は6万円台の12.1インチモバイル出せや
134 わけ(岩手県):2008/03/22(土) 18:11:13.14 ID:TRBUSW0C0
ノートでエンコってやばい?
>>19とかHDDの容量以外は余裕で俺のミドルタワー以上のスペックだぜ・・・
135 タコ(アラバマ州):2008/03/22(土) 18:11:34.67 ID:aoZOwGvf0
>>131
EeePCは解像度低いから無理なんだ。
デルのは今検討してる。
136 ブロガー(東京都):2008/03/22(土) 18:12:23.77 ID:dYjSmdTv0
テカテカ液晶じゃないやつで安いのないのかよ
137 候補者(岡山県):2008/03/22(土) 18:13:39.76 ID:xSUwtArF0
>>136
全部見てないけどvostroもinspironも光沢液晶しか選べなくなってるのが多いな
非光沢の選択肢も残してほしいのに
138 女工(東京都):2008/03/22(土) 18:15:54.15 ID:2HVPK89k0
>>134
室温や設置場所による。
心配なら冷却シートでも買え。
139 ご意見番(神奈川県):2008/03/22(土) 18:16:38.94 ID:rXkPbVpb0
アンチグレアフィルター貼るってのが解決の糸口
140 山伏(東日本):2008/03/22(土) 18:17:01.85 ID:/YAE2KLF0
なにげにパソコン工房もイーモバセット割引はじめたのか
141 女工(東京都):2008/03/22(土) 18:17:50.42 ID:2HVPK89k0
>>136
15.4は非光沢が選択できるモデルでも納期3週間とかになってるから在庫不足らしい
142 わけ(岩手県):2008/03/22(土) 18:18:37.37 ID:TRBUSW0C0
>>138
thx
もうすこし検討してみる
143 ご意見番(神奈川県):2008/03/22(土) 18:21:38.58 ID:rXkPbVpb0
>>140
3末までのバックマージンすげーらしい
店に3万だっけか
144 幹事長(樺太):2008/03/22(土) 18:22:01.68 ID:XsASVwLAO
このサイズはビジネス向けじゃないし光沢でいいんじゃないの
145 樹海(愛知県):2008/03/22(土) 18:22:50.48 ID:dF/vKir10
デルは俺が買った後に値下げしたから許さん
146:2008/03/22(土) 18:23:18.50 ID:8PP7VuJ90
光沢は、シール貼ればいいし
放熱は、アルミ製のファン付冷却マット
でOK
147 中二(dion軍):2008/03/22(土) 18:23:57.89 ID:Ytog67ZX0
光沢は自分の顔映った瞬間のダメージでかすぎるからな
148 ブロガー(東京都):2008/03/22(土) 18:24:41.72 ID:dYjSmdTv0
光沢は暗い画面だと何も見えなくなる
149 ビデ倫(三重県):2008/03/22(土) 18:28:30.13 ID:aTVI3rSC0
これをBTOにてCPUをT7700、HDD160GB、メモリ2GBと最高のスペックで買ったんだがお前ら的にはどうよ?
機能的には灰スペックに入るのかしら?
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/as301gw-c2d-gt_main.php
150 共産党幹部(京都府):2008/03/22(土) 18:28:38.09 ID:cUnBqys/0
>>1
コンピュータ市場全体ではヒューレット・パッカードに次ぐ業界2位のデルは

ヒューレット・パッカードって、業界一位だったんかよ!
購入後1年の保証期間を過ぎた途端、FDとCDドライブが壊れたんだがw

デルはUSB地雷とか、サポートが中国人とかじゃなきゃ買ったんだがな。
151 2軍選手(東京都):2008/03/22(土) 18:32:43.33 ID:mGohwiem0
電源とマザボのメーカーが分からないところで買う奴は
初心者に毛が生えた程度の知識しかない雑魚だろ
俺みたいに知識ある奴はフルカスタマイズのBTOで
すべてのパーツのメーカを選べるところで買うよ

どうせお前ら動物電源&ノーブラメモリ&安物マザボで
ブルースクリーン連発してるんだろw
152 幹事長(樺太):2008/03/22(土) 18:33:04.76 ID:XsASVwLAO
2kg以下のノートで6万なら売れた
153 絢香(神奈川県):2008/03/22(土) 18:33:05.48 ID:fKAWDcgf0
>>105
デルのマシンでサポートが必要ってどんな白痴だよ
154 タコ(アラバマ州):2008/03/22(土) 18:33:39.38 ID:aoZOwGvf0
>>150
もともとデルが1位だったんだが
それを抜くためにHPとコンパックが合併した。
順位上げるための合併が意味あるのかどうかは知らない。
155 ビデ倫(三重県):2008/03/22(土) 18:37:08.79 ID:aTVI3rSC0
>>151
そこまでするならいっその事自作した方が後々楽だと思うのだが。
俺はデスクトップは自作と決めている。
自作ならばあらゆる点で自分で部品を選べるからね。
最近ではE8500で自作した。OSはXP。
今回ノートを買った理由はノートPCだけは自作が難しかったからなんだよ。
156 底辺OL(西日本):2008/03/22(土) 18:37:48.26 ID:9M1CLtPa0
DELLはノートパソコンに韓国製のバッテリーを使って、
1年もたたないうちに寿命になって、
スペアパーツも廃番って、
何考えてんだ??????????
157:2008/03/22(土) 18:52:53.47 ID:8PP7VuJ90
>>149
DELLのが安い気がするが・・・。

>>150
hpが去年ごろ追い抜いた。
FDとかCDは、hpというより部品メーカだわな
(安物パーツを買い叩いてる可能性はあるが)

XPSシリーズならサポート日本人ONLY。
158:2008/03/22(土) 18:54:22.65 ID:8PP7VuJ90
>>154
hpは、もともと計測器具メーカーでPCなんか作ってなかった
気がするんだが気のせいか?

Compacを吸収合併してPCメーカーになっただけじゃないのか?
159 張出横綱(dion軍):2008/03/22(土) 18:59:39.77 ID:rIKrvtAc0
逆に聞こう?DELLで五十万出すとどんなスペックのノート買えるんだと
160 ピアニスト(秋田県):2008/03/22(土) 19:00:34.20 ID:Nk8q87Ik0
みんなソニーをバカにしてるけど、VaioのSZは良いよ
161 ブロガー(東京都):2008/03/22(土) 19:01:21.70 ID:dYjSmdTv0
>>159
激安ノート10台を繋げて並列スーパーコンピュータになる
162 牧師(神奈川県):2008/03/22(土) 19:06:33.17 ID:jbiw2yYS0
>>158
計測器部門をアジレントに分割したのが1999年
コンパックと合併したのが2002年
163:2008/03/22(土) 19:07:13.33 ID:8PP7VuJ90
>>162
把握
164:2008/03/22(土) 19:14:40.51 ID:8PP7VuJ90
>>159
ちょっと前までXPS 2010ってノートがあってだなぁ・・・。
最高構成にすると70万円近くになった。

ノートっていうよりむしろデスクトップだったがw

【DELL】XPS 2010【最強ノート?最高値】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1149084453/
165:2008/03/22(土) 19:15:53.19 ID:8PP7VuJ90
落ちてきたので保守
166 運動員(長屋):2008/03/22(土) 19:19:52.72 ID:6BDoidqz0
HPとDellだとサポートはどっちがいいんだ?
167 会社員(アラバマ州):2008/03/22(土) 19:22:29.78 ID:0fMw/M8V0
正直最近ニュー速にデル社員が張り付いているんじゃないかと疑い始めた
168 電気店勤務(dion軍):2008/03/22(土) 19:28:30.99 ID:ndZtu5Ag0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm417023


すぐに消されるからまだ見てない人は急げ!
169:2008/03/22(土) 19:45:58.58 ID:8PP7VuJ90
>>167
どうだろうな
170 男性巡査(catv?):2008/03/22(土) 19:47:10.41 ID:9NLDLbQZ0
>>167
社員というか単なるDELLスレ住人の信者だと思うよ
自分がお買い得なのを買ったら人に薦めたくなるものだ
171 こんぶ漁師(福岡県):2008/03/22(土) 19:47:14.86 ID:nzMcRBRh0
>>167
居るだろw
じゃねえとこんなに頻繁にスレたたないよ
172 ネット廃人(西日本):2008/03/22(土) 19:50:47.77 ID:AHF4aN500
関係ないけどグラボって偉大だな。
geforce5200だけど、ネトゲの作動段違いだわ。
PCIにぶっさしているのにくやしい。
オフッ・・・・オーフッ・・・・・・ウッ
173   :2008/03/22(土) 19:51:22.94 ID:WerLn4z70
またDELLスレかよ
174 美容部員(樺太):2008/03/22(土) 19:52:21.82 ID:tkySwzGaO
>>151のコピペはなんでいつも東京が貼ってるの?
175:2008/03/22(土) 19:53:30.31 ID:8PP7VuJ90
DELLは、改造せずそのまま使って壊れたら捨てるPC
その範囲なら無問題

だがDELLの中古は・・・orz
176 防衛大臣(dion軍):2008/03/22(土) 19:53:32.22 ID:RjSVfq+w0
>>174
同じ人。
たぶんE8400買って浮かれてスクショ取ってた人と同じ人。
177 歌手(catv?):2008/03/22(土) 19:53:44.56 ID:0TJtcZjs0
vostro安すぎだろw
逆に他メーカーがボッタクリ過ぎなのか
178 党総裁(樺太):2008/03/22(土) 19:55:28.61 ID:Uw2TbgWeO
DELLのノートなんて
恥ずかしくて持ち歩けない
179 年金未納者(兵庫県):2008/03/22(土) 19:55:33.66 ID:StaORBDM0
貧乏人はDELL
オサレな人はメーカーもんですよ
俺は自作w
180 ネット廃人(西日本):2008/03/22(土) 19:56:07.62 ID:AHF4aN500
メモリで思い出したけど、メモリが認識しなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
181 軍事評論家(アラバマ州):2008/03/22(土) 20:00:38.26 ID:0UgWtnDA0
dellのノート持ってる奴は確実に服もユニクロ
182 美容部員(樺太):2008/03/22(土) 20:01:24.93 ID:tkySwzGaO
>>176
あーあれか
何故かミドルレンジのCPUの性能自慢して何が楽しいんだろうと思ったな

そういやQ9xx0入手困難みたいだな
45ナノの製造うまくいってないのかな
183:2008/03/22(土) 20:03:10.39 ID:8PP7VuJ90
ちなみにいくら捨てるPCとはいえ3年保障はつけとけよ
184 歌手(catv?):2008/03/22(土) 20:06:38.44 ID:0TJtcZjs0
>>178
DELLノートはそもそも持ち歩くもんじゃねーだろ
デザインは家に他人上がらせて使わせない限り気にならないだろ
185 運動員(長屋):2008/03/22(土) 20:08:01.34 ID:6BDoidqz0
>>183
それはマジ思うわ
サイコムで買ったらちょうど1年ちょいで
HDつぶれて、電源調子悪くなって
ついにはメモリまでおかしくなった
186 職業訓練指導員(関西地方):2008/03/22(土) 20:09:13.22 ID:VbNEZ8PU0
ノート買う奴って何に使ってるんだ?
187 アナウンサー(アラバマ州):2008/03/22(土) 20:10:09.38 ID:FAqRtcpF0
>>186
ベットで2ch
TV実況
188 犬インフルエンザ(石川県):2008/03/22(土) 20:10:11.64 ID:tNdJOw/d0
デスノートに一瞬見えた
189 タリバン(兵庫県):2008/03/22(土) 20:12:52.75 ID:Bw6n9gCS0
ソーテックのデスクトップのパソコンってどうなの?
190 2軍選手(東京都):2008/03/22(土) 20:14:46.42 ID:mGohwiem0
ソーテックで買う奴って
何を思ってソーテックで買おうと思ったんだろうか
191 造反組(アラバマ州):2008/03/22(土) 20:15:28.80 ID:krKWgsA10
ノートはいいからデスクトップで安いの教えろ
192:2008/03/22(土) 20:20:00.43 ID:8PP7VuJ90
>>190
最近は、まともになったとかならないとか・・・。
193:2008/03/22(土) 20:20:25.41 ID:8PP7VuJ90
194 さんた(東京都):2008/03/22(土) 20:20:33.51 ID:f7oqxsUq0
>>190
全盛期は偽iMacだったな 今から思えば
195 芸人(アラバマ州):2008/03/22(土) 20:27:45.66 ID:0BjjjeQx0
>>183
6万かそこらのパソコンに1万数千円の保証付けるって効率悪くね?
196 高校生(長屋):2008/03/22(土) 20:27:52.59 ID:gL2KUbYt0
昨日代金振り込んだんだが、製品が到着するのに2週間もかかんのかよ。
もうちょい早く買えば良かった。4月からは忙しくなるし参ったわ…
197 専業主夫(千葉県):2008/03/22(土) 20:27:56.07 ID:b4r1Up9h0
結局、「祭り」は無かったなあ…。
最安が、ノートで5万4千いくらだっけ? スペックとかみても相場ぐらいの価格だし。
198 スレスト(新潟県):2008/03/22(土) 20:29:31.69 ID:JeTuliW70
もう、DELLかHPしか
体がうけつけません・・・・
199:2008/03/22(土) 20:41:50.23 ID:8PP7VuJ90
>>195
そこまでローエンドだとそうだな(最近は、ローエンドでも十分だが)
10万円を超えた場合だと理解してくれ
200 造反組(アラバマ州):2008/03/22(土) 21:08:24.33 ID:krKWgsA10
2chだけなら余裕なんだがニコ動とか見るとカクカクなんだよな
買い換えようか迷ってる
201 こんぶ漁師(アラバマ州):2008/03/22(土) 21:09:25.06 ID:Km+3653f0
>>200
さすがにそれは買い換えろw
Vostro200STで充分だろ。
202 国会議員(大阪府):2008/03/22(土) 21:12:01.99 ID:mAW9fWH80
DELLのノートは液晶の色がなんか薄い
203 アナウンサー(catv?):2008/03/22(土) 21:12:52.12 ID:wPGl6MNf0
この手のスレで「メーカー製」をDELLの対義語みたいに使う人がいるけど、
DELLも世界シェア2位の大手メーカーだろ。

>>197
プチ祭りはいくつかあったけどな。
1520、1720祭りに神スリム(2つ)に24インチワイド祭り。
そのうち1520とスリムは>>19>>23でほぼ同じ値段でまだ買える。
204:2008/03/22(土) 21:16:14.33 ID:8PP7VuJ90
DELLは、XPSモデル以外認めない
205 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2008/03/22(土) 21:16:50.51 ID:J2otq/rd0
>>96 ごめんそれ俺だ。もう締め切りすぎてたから諦めてくれ

206 訪問販売(宮城県):2008/03/22(土) 21:17:21.81 ID:JJvhcFRm0
世界1位はhp?
207 アナウンサー(catv?):2008/03/22(土) 21:18:50.56 ID:wPGl6MNf0
世界シェアだとhpの方が上だが日本だとDELLの方が倍ぐらい売れてるな
208:2008/03/22(土) 21:19:49.99 ID:8PP7VuJ90
日本でhpを知ってる奴は稀だろ
ヲタ除いて
209 アイドル(アラバマ州):2008/03/22(土) 21:22:33.59 ID:/V9Dx8LU0
hpはサーバとプリンタのイメージが強い
210 キンキキッズ(catv?):2008/03/22(土) 21:28:32.89 ID:lkKE/5Jw0 BE:213562962-2BP(102)
>>209
液晶も良いんじゃないかな
クーポンだと凄く安い
211 名無し募集中。。。(catv?):2008/03/22(土) 21:30:29.19 ID:E7yT3/K10
2万5千円のやつ買ったけど、静かすぎわろた
AthlonXPなんて熱々すぎて使ってられないぜ
212:2008/03/22(土) 21:37:29.41 ID:Sy2dN2PK0
213 養蜂業(福岡県):2008/03/22(土) 21:41:28.03 ID:Cq4FcAqH0
>>212
先週の本体のみ25000くらいのやつじゃない?
214 訪問販売(宮城県):2008/03/22(土) 21:45:50.38 ID:JJvhcFRm0
今┃週┃の┃注┃目┃情┃報┃ ノート・デスクトップお買い得情報!
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

オンライン 1000台限定 ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 200 スリムタワー
インテルCeleronプロセッサー420(512KBL2キャッシュ、1.60GHz、800MHzFSB)
Windows XP Home Edition 正規版
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
DVD-ROMドライブ

24,990円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051B51&s=bsd
3/17まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:MFN1FBD4HP87F8
215 美容部員(岡山県):2008/03/22(土) 21:46:25.84 ID:unSARDZO0
>>208
法人でhp使ってるとこが多いと思うよ
216 べっぴん(東日本):2008/03/22(土) 21:56:15.61 ID:79UrBD8H0
Vostro 1000を買おうと思ってるけど購入時でどれくらいCドライブの容量を食うの?
付属ソフトが少ないと思うから結構少ないとは思うけど
217 都会っ子(東京都):2008/03/22(土) 22:26:09.25 ID:HDhOvX2b0
>>13の上注文してみたが
いつごろ届くんだろうか
218 2軍選手(東京都):2008/03/22(土) 22:28:01.18 ID:mGohwiem0
>>217
組み立てが中国で船で輸送してくるから2週間後
219 都会っ子(東京都):2008/03/22(土) 22:31:06.36 ID:HDhOvX2b0
>>218
サンクス
あと振込みで支払いにしたんだが、「振込み確認した」的なメールくる?
220 女工(東京都):2008/03/22(土) 22:33:59.63 ID:2HVPK89k0
>>219
メールは来ないが生産に入ったかどうかはWeb上で確認できる

お届け予定案内
https://jpapp1.jp.dell.com/orderstatus/default.asp?~ck=pn
お届け予定問い合わせフォーム
http://supportapj.dell.com/support/topics/topic.aspx/jp/shared/support/dellcare/jp/orderstatus_consumer?c=jp&l=ja&s=dhs
ご利用ガイド
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pas/main?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=mn

【粘着】DELLお届け予定案内その38【海賊】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1206092524/
221 ディトレーダー(岐阜県):2008/03/22(土) 22:35:09.86 ID:70dGVXWn0
OS Windows Vista(R) Home Premium 正規版(日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6750 (4MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB)
人気アップグレード(2/5-2/25お客様注文実績)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
メモリ 2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
グラフィックコントローラ NVIDIA(R)GeForce(R) 8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付)
人気アップグレード(2/5-2/25お客様注文実績)
ハードディスク 320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
3.5インチベイ用ドライブ ドライブなし
モデム モデムなし
光学ドライブ ブルーレイディスクドライブ、【デル推奨】 次世代技術でハイビジョン映像をそのままの画質で録画・再生!
デル製モニタ デル E207WFP 20インチワイド TFT液晶モニタ (ブラック)<PCリサイクルマーク付>
デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理]
アンチウイルスソフト マカフィー(R) セキュリティセンター試用版 (30日間。再インストール用CDは添付されません)
ハードディスクリカバリーイメージ (Vista用)デル 工場出荷イメージ(ハードディスク格納)
Misc 6 PCリサイクルマークシール あり
パッケージディスカウント パッケージディスカウント(モニタ同時購入で) 96,750円OFF(税込) (PDOT3148)

配送料 5,000円
配送料 -5,000円
小計(税抜) 110,379円
消費税 5,518円
合計金額 115,897円

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=2046OBlurayEmail&s=dhs
222 まなかな(富山県):2008/03/22(土) 22:39:36.93 ID:dQ1afA0x0
振り込みが確認されたらメールで
「デル、オーダーウォッチサービス(お客様へのお届け予定情報)」ってのが来る

俺は18日に振り込んで19日確認で今現在国際輸送中で28日到着予定になってる
223 都会っ子(東京都):2008/03/22(土) 22:44:16.95 ID:HDhOvX2b0
>>220,222
ありがとう
224 わけ(dion軍):2008/03/22(土) 22:45:34.55 ID:bQdZU07fP
2週間はワーストケースと考えていいな
1週間程度で届く
225 宅配バイト(静岡県):2008/03/22(土) 22:49:36.13 ID:5wlotSIF0
ゲーマー向けのノートでいいやつない?
ノートで3Dゲームやるのが無茶なのは承知の上で
226 女工(東京都):2008/03/22(土) 22:50:26.62 ID:2HVPK89k0
>>225
>>19

これより上のGPU積んだノートはだいぶ高くなる。
227 遣唐使(大分県):2008/03/22(土) 22:51:45.12 ID:+b5QZvPx0
結局、決算のスペシャルセットとかはでないのかなー
貧乏人のオレに出血セールしておくれよ
228 宅配バイト(静岡県):2008/03/22(土) 22:52:43.86 ID:5wlotSIF0
>>226
サンクス
一度ノートに慣れるとデスクトップに向き直るのが億劫になるんだ
229 歯科技工士(東京都):2008/03/22(土) 22:55:25.54 ID:PxG1JQ820
エルピーダ純正512GBノートDDR2っていくらで売れるかな
230 中二(dion軍):2008/03/22(土) 22:55:39.49 ID:Ytog67ZX0
いまどきデスクトップ使ってるって貧乏人かPCヲタくらいか・・・
231 遣唐使(大分県):2008/03/22(土) 22:59:06.55 ID:+b5QZvPx0
でもノート買ってもどうせ移動してつかったりなんかしないしデスクとかわんない。
232 わけ(dion軍):2008/03/22(土) 22:59:32.54 ID:bQdZU07fP
>>229
512GBすげえ
512MBなら500円にもならんな
233 さんた(東京都):2008/03/22(土) 23:01:26.45 ID:f7oqxsUq0
やっぱりゲームならXPSじゃないの
234 レースクイーン(愛媛県):2008/03/22(土) 23:06:34.69 ID:nVTvgJdy0
元動画をムービーメーカーで編集して4分の動画にして保存するのに40分かかった
そして動画サイト用にmencoderを使ってFLVに変換したら40分かかった
作業中にネットサーフィンすると著しく時間がかかるので何もしなかった
デルの最安パソコンだとどんだけ早くなるんだろう・・・?
235 訪問販売(宮城県):2008/03/22(土) 23:12:39.48 ID:JJvhcFRm0
OS Windows Vista(R) Home Premium 正規版(日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6750 (4MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB)
人気アップグレード(2/5-2/25お客様注文実績)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
メモリ 2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
グラフィックコントローラ NVIDIA(R)GeForce(R) 8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付)
人気アップグレード(2/5-2/25お客様注文実績)
ハードディスク 320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
3.5インチベイ用ドライブ ドライブなし
モデム モデムなし
光学ドライブ ブルーレイディスクドライブ、【デル推奨】 次世代技術でハイビジョン映像をそのままの画質で録画・再生!
デル製モニタ デル E207WFP 20インチワイド TFT液晶モニタ (ブラック)<PCリサイクルマーク付>
デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理]
アンチウイルスソフト マカフィー(R) セキュリティセンター試用版 (30日間。再インストール用CDは添付されません)
ハードディスクリカバリーイメージ (Vista用)デル 工場出荷イメージ(ハードディスク格納)
Misc 6 PCリサイクルマークシール あり
パッケージディスカウント パッケージディスカウント(モニタ同時購入で) 96,750円OFF(税込) (PDOT3148)

配送料 5,000円
配送料 -5,000円
小計(税抜) 110,379円
消費税 5,518円
合計金額 115,897円

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=2046OBlurayEmail&s=dhs
236 造反組(アラバマ州):2008/03/22(土) 23:17:09.12 ID:krKWgsA10
俺は何を買えばいいんだ!!10万以下でゲーム1 ニコ1 2ch9の割合だ!
237 アリス(東京都):2008/03/22(土) 23:18:36.98 ID:+Fw9Bpmw0
液晶もOSも要らんから激安のcore2搭載まだ〜?
238 酒蔵(神奈川県):2008/03/22(土) 23:20:06.38 ID:8RP20K790
>>236
最安のやつでいいような
239 こんぶ漁師(アラバマ州):2008/03/22(土) 23:21:28.11 ID:Km+3653f0
>>236
合計11って中途半端だなw
240 社会保険事務所勤務(関西地方):2008/03/22(土) 23:21:35.08 ID:WwIa7ztm0
毎日12時間起動して
5年故障なしで使えるなら買うわ
241 訪問販売(宮城県):2008/03/22(土) 23:23:21.01 ID:JJvhcFRm0
>>236
ゲーム何するか知らんが5、6万のでいいじゃね
242:2008/03/22(土) 23:26:56.70 ID:kABHBzE50
>>240
故障なしを期待してPCを買うのは間違ってる
旧IBMならそれもあり得たけどな
ありえるなら堅牢さを売りにしてるノートぐらいか・・・。
243 トリマー(長屋):2008/03/22(土) 23:27:44.75 ID:gumatQ9g0
重さで筋トレができるもんな
244 養蜂業(福岡県):2008/03/22(土) 23:28:14.01 ID:Cq4FcAqH0
>>236
ゲームが3Dでない(2Dのネトゲ、肌色ゲーム)なら
>>13ので十分
245 右大臣(長野県):2008/03/22(土) 23:31:18.24 ID:AMKxY7Ym0
俺のDELLノートに憑いてた死神、広末似でなかなかかわいいよ( ^ω^)
246 ウルトラマン(山口県):2008/03/22(土) 23:43:09.44 ID:3OA69qMU0
>>240
24時間起動しっぱなしだけど一度も故障したこと無いよ
半年に一回、掃除のために電源を落とす程度でトラブったことが無い

247 金田一(愛知県):2008/03/22(土) 23:48:23.69 ID:5RZwwBPD0
vostro安すぎるWWW

EeePCに食いついてる輩がゴミのようだWWWWW
248 養蜂業(福岡県):2008/03/22(土) 23:50:33.74 ID:Cq4FcAqH0
あれは用途が違うよ
確かに価格対性能は全然DELLのがいいと思うけど
249 トナカイ(愛知県):2008/03/22(土) 23:56:14.08 ID:1dZWggB10
>>247
EeePCはデスクトップやノートPCを既に持ってる人がサードマシンとして購入するもんだろ
250 林業(catv?):2008/03/22(土) 23:58:54.85 ID:Z9p8jFEs0
安かろう悪かろうの代表!w
251 気象庁勤務(大阪府):2008/03/23(日) 00:03:35.39 ID:2V3+0/fG0
B5のLaptopってまだ高いよねぇ。
安くしてくんねーかなぁ。
252 パティシエ(愛知県):2008/03/23(日) 00:03:56.48 ID:dxmhtjEm0
>>247
普通のノートもってなくて
EeePCを使いたい場合は両方買うのが正しい使い方だろ
つまり10万円必要ってわけさ
253 カメコ(岡山県):2008/03/23(日) 00:16:11.00 ID:vYzu6sBE0
何で毎日宣伝スレを立てるのか?
254 乳母(アラバマ州):2008/03/23(日) 00:17:02.03 ID:dDBP8Nux0 BE:409698094-2BP(5021)
3年でスピーカーが鳴らなくなった
255 通訳(西日本):2008/03/23(日) 00:21:01.40 ID:tIeLSPDm0
そういや職場のフィリピン人にノートPCって表現通じなかったな
英語圏ではラップトップっていうって事そこで初めて知ったわ。
256 自民党工作員(千葉県):2008/03/23(日) 00:21:09.94 ID:wRRXz+d20
インスパイロンにグラボ積むとバッテリーの持ちが半分になるみたいだけど
ゲームしないときでもバッテリーの減り速いのか?
257 モーオタ(青森県):2008/03/23(日) 00:41:57.68 ID:WpTyiKM10
昔ラップトップって言ってたのに
今はノートパソコンだなぁ、そういえば
258 (長野県):2008/03/23(日) 00:44:24.00 ID:WMws/olC0
火曜日くるかな
決算間に合わなくね?
259 とき(福井県):2008/03/23(日) 00:55:36.80 ID:FgfH1wGq0
ThinkPad欲しいけど、英語配列のキーボード選べないのがどうもなあ
JIS配列よりUS配列のほうが好きだから残念
260 女性の全代表(新潟県):2008/03/23(日) 00:57:52.32 ID:LdwAxtTe0
>>259
俺もUS配列しかだめな人だから選択肢が超狭い。
デルかVaioくらい。HPは後から変えられるようだけど15kくらいするし
261 ピアニスト(宮城県):2008/03/23(日) 01:23:41.28 ID:Cc8YeP120
>>258
次は六月をお待ちください
262 パート(神奈川県):2008/03/23(日) 02:07:26.89 ID:qHX9poaL0
>>259
若松で英語配列キーボードに換装したやつ売ってるべ
263 主婦(東京都):2008/03/23(日) 02:15:52.50 ID:EHDGgsHJ0
ニュー速でも凄い売れ行きだもんな
俺も今のPCが壊れたらデルで買うよ
264 栄養士(アラバマ州):2008/03/23(日) 02:23:28.69 ID:wSwOGiMe0
金があればnecかソニーの買うんだけどな
デルはc/p強すぎ
265 とき(福井県):2008/03/23(日) 02:32:56.27 ID:FgfH1wGq0
>>262
そんな店があるのか、知らなかったよありがとう
とういうかキーボード単品で売ってるのか
266 配管工(catv?):2008/03/23(日) 02:37:42.54 ID:48RE6TwL0
ほぼ仕事に使うワードとエクセルしかメインに使わない
IBMのフリーズしまくり98使ってる父ちゃんに
安いノート買いたいんだけど

今買うなら
>>13のVostro 1000
がベスト?
267 党首(東京都):2008/03/23(日) 02:41:03.50 ID:FzT1fAMW0
安く抑えたいならそれでいいんじゃないの
Office付きでこんなに安いのは他に無い
268 短大生(大阪府):2008/03/23(日) 02:44:37.46 ID:m8QqgJnS0
>>258
決算は2月
269 配管工(catv?):2008/03/23(日) 02:46:47.87 ID:48RE6TwL0
>>267
thx
決めた
270 短大生(大阪府):2008/03/23(日) 02:48:11.59 ID:m8QqgJnS0
XPSかLatitude以外は糞。
サポートも上記以外はいい加減でむかつくことが多い。作りもちゃちい。
271 短大生(富山県):2008/03/23(日) 02:59:45.40 ID:r6LRb2ys0
>>267
九十九でhpのオフィスなしだけどCore2Duo機が5万円台で出てなかった?
272 党首(東京都):2008/03/23(日) 03:08:45.13 ID:FzT1fAMW0
>>271
台数限定ですぐ売り切れてたね。
CPUはあっちの方が高性能だがメモリ1G、HDD80G、DVD-ROMだったから
大抵のユーザーなら>>13の方が快適に使えるはず。
273 養蜂業(京都府):2008/03/23(日) 03:13:10.85 ID:eXZrGjlf0
業界何位とか、シェア○% とかいうのと評判が必ずしも一致しないのが面白い。

DELLは買わないが、通販サイトでカスタマイズするのが楽しすぎる。
DELLで見積もりを取って、それを基準に他メーカーをあたる。

それと、世界シェア3位らしいacerの事もたまには話題にしてあげてね。
274 美容部員(愛知県):2008/03/23(日) 04:01:50.10 ID:ErNCKe610
しょーもな
275 歌手(catv?):2008/03/23(日) 10:31:35.09 ID:PcYA46Eh0
【レス抽出】
対象スレ: DELLノート売れすぎワロタwアジア太平洋市場で70%増
キーワード: CSI





抽出レス数:0
276 花見客(千葉県):2008/03/23(日) 12:15:19.44 ID:ydTs+c7w0
>>221
ついにブルーレイか
277 候補者(東京都):2008/03/23(日) 16:01:18.44 ID:vCpR4e6G0
>>86
俺も24インチワイド祭りで買った一人。
始めヤフオクに出すつもりだったが
使ってみると1900*1200のモニタ最高だな。
音も起動時の一瞬を除いて超静か。
エンコ時間もPEN4・3Gより早いし
よい買い物したと心底オモw
278 秘書(アラバマ州):2008/03/23(日) 16:18:20.76 ID:ONA5h3bQ0
10万以内で何かない?
279 ピアニスト(宮城県):2008/03/23(日) 16:21:58.03 ID:Cc8YeP120
280 アナウンサー(長屋):2008/03/23(日) 17:28:57.22 ID:D3Yvr5uB0
>>235
これ買ってメモリを自分で増やしたいんだけど
メモリの種類はDIMM DDR2ってやつでいいの?
281 留学生(東京都):2008/03/23(日) 17:33:11.31 ID:uFshVALB0
>>86
>>277
重さやキータッチ、デザインはどう?
282 党首(東京都):2008/03/23(日) 17:40:32.96 ID:FzT1fAMW0
>>280
DDR2-800なら使えるがOSそのままじゃ3Gまでしか認識しないぞ
283 fushianasan(福岡県):2008/03/23(日) 17:41:52.56 ID:9KXZ7IUP0
>>90
嘘を嘘とry
284 アナウンサー(長屋):2008/03/23(日) 17:44:56.30 ID:D3Yvr5uB0
>>282
そうなのか ありがとう
285 モーオタ(東日本):2008/03/23(日) 17:45:04.41 ID:IpQjP19P0
また宣伝かといいたいが国内メーカーPCがクソだからしかたないか
286 ケーキ(東京都):2008/03/23(日) 17:50:40.06 ID:X9VTzo5S0
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い74
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1206102510/
287 候補者(東京都):2008/03/23(日) 18:32:18.24 ID:vCpR4e6G0
>>281
キーボードはカチャカチャとうるさいwので今まで使っていたのを再利用。
重さやデザインは元々気にしないタイプだから気にならない。
24型はお気に入り。
288 朝日新聞記者(北海道):2008/03/23(日) 19:03:38.29 ID:CidS7iyB0
海外で半年くらい暮らすんで
VOSTRO1000買おうと思って持って行こうと思っている
引越しの往復に加えて、年1,2回出張で持ち運ぶかもしれない
VOSTRO1000て据え置き使用を想定していると思うが、
壊れやすさの面から考えるとき、この程度の携帯頻度でもモバイルノートにした方がいいかな?
289 手話通訳士(東京都):2008/03/23(日) 19:10:14.97 ID:Ik77TIxC0
ソフトケース入れてきゃ大丈夫だべ
290 通訳(東京都):2008/03/23(日) 19:15:20.58 ID:Mwtny7kw0
15ノートなら俺ももってって重宝したなぁ
さみしくなったときにネットするのが楽しいんだよね
291 住所不定無職(コネチカット州):2008/03/23(日) 20:48:06.27 ID:B3km/ta5O
大学推奨パソコン(富士通の200K)を危うく買うとこだった…
292 漢(大分県):2008/03/23(日) 20:58:43.68 ID:17fjoBda0
>>277
そのセット、いくらだったの?
参考までにおせーてー
293 もんた(岡山県):2008/03/23(日) 21:27:32.45 ID:ivZILVdB0
Dell Wireless(TM) 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g対応) [+ 0円]
Dell Wireless(TM) 1505 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/b/g/n対応) [+ 9,450円]
この差はなんなんだ
294 留学生(兵庫県):2008/03/23(日) 21:28:36.72 ID:Shd4mioj0
>>293
(802.11a/b/g/n対応)
295 40歳無職(新潟県):2008/03/23(日) 21:49:04.96 ID:oMHoibgH0
来年から大学生になる俺にノートPCを見繕ってくれ
やっぱりofficeはあったほうがいいよね?
OSはXPがいいな
あとはフォトショを使ってお絵かきしたりするんだが
サクサク動くにはどのくらいのスペックいるのかな
296 養豚業(大阪府):2008/03/23(日) 22:16:38.54 ID:jRF44gBI0
eeepc
297 容疑者(catv?):2008/03/23(日) 22:17:00.17 ID:fsQY5yq30
>>295
>>13買って大学に持っていったら目立つ存在になれるよ。
298 客室乗務員(北海道):2008/03/23(日) 22:17:19.54 ID:SFXB0ECn0
ディスクトップで祭りがおきてほしい
299 アナウンサー(長屋):2008/03/23(日) 22:18:06.00 ID:D3Yvr5uB0
>>298
待ちきれなくてさっき注文しちゃった
300 秘書(アラバマ州):2008/03/23(日) 22:20:44.23 ID:ONA5h3bQ0
こういうのってポチってから何日で家に届くの?
301 ちんた(東京都):2008/03/23(日) 22:21:26.60 ID:aFAl9iak0
>>265
IBMの旧ロゴシールも売ってるんだぜw

新ロゴシールから貼りかえるやつもいるって
302 林業(大阪府):2008/03/23(日) 22:24:55.54 ID:VQqrWAWL0
>>288
海外行くならLatitudeにしとけ。Vostoroやらinspironのボディじゃ即効死亡確実だよ。
俺のXPSノートは海外持っていってホテルで起動したときに画面真っ黒w 
現地のデルに電話したら「XPSはこちらで扱ってない」だと
バックライト故障で外部モニタ借りてなんとか耐えた。
帰国後も故障ばっか。

もうデルは買わない。
303 アナウンサー(長屋):2008/03/23(日) 22:25:04.71 ID:D3Yvr5uB0
>>300
2週間くらいらしい
304 パティシエ(愛知県):2008/03/23(日) 22:25:46.90 ID:g5hYPgiS0
>>295
入学手続きか入学式の時にもらう生協の封筒に入ってるお勧めパソコン広告のレッツ買っとけ
実際に学校行ってみると、ほとんどみんなレッツかバイオ使っとる
ブルジョアどもめ
305 くつした(樺太):2008/03/23(日) 22:26:46.47 ID:a9sfqH0FO
出るノートって名前書かれたらオシッコ出そう
306 党幹部(樺太):2008/03/23(日) 22:27:20.54 ID:lCEcQdaCO
売り物の中古日立プリウスのママンを静電気ゴミ取りばたきで掃除しちまった俺に一言
5万が・・・・・・・・・・
てか完全に死んだよな?
まだ動作確認はしてない
307 ブロガー(アラバマ州):2008/03/23(日) 22:28:14.83 ID:WIhw5TrP0
>>305
え?
308 外資系会社勤務(栃木県):2008/03/23(日) 22:29:41.48 ID:Ju82VOKo0
テカテカ液晶以外選べないとか何かんがえてんだよ。
309 秘書(アラバマ州):2008/03/23(日) 22:29:56.04 ID:ONA5h3bQ0
2週間か〜こういうのって待ちくたびれすぎて死にそうになるんだよな
まだ注文してないけど
310 アナウンサー(長屋):2008/03/23(日) 22:34:21.74 ID:D3Yvr5uB0
>>309
待ってる間にもっと安くなっててもダメージを受けないようにDELLには近づかない
311 赤ひげ(東京都):2008/03/23(日) 22:38:52.15 ID:fC+ptlNJ0
>>309
サイコムなら四日で届くぜ
E8xxの在庫もある
ノートはないけど
312 日本語教師(不明なsoftbank):2008/03/23(日) 22:40:43.16 ID:sEaKCg270
仕事で使うには信用できない。
耐久性重視なダイナブックがいいべ
5年以上クルマに積みっぱなしで現場で使用するSEだけど
なんともなかった
313 司会(長野県):2008/03/23(日) 22:41:26.67 ID:vETvqKdz0
4月1日に届く予定なんだけどそれまで値下げするなって祈りながらDELLスレ覗いている俺
314 日本語教師(不明なsoftbank):2008/03/23(日) 22:48:25.12 ID:sEaKCg270
>>187
俺はベッドに専用モニターとマウス、キーボードを使ってる
。デュアルモニターだ
315 防衛大臣(兵庫県):2008/03/23(日) 22:51:46.50 ID:0zqfXR8C0
いっぽう俺はthinkpadX40を中古で買った。
316 ネットカフェ難民(神奈川県):2008/03/24(月) 00:08:21.92 ID:6trUFKKP0
一方俺は2006年に買ったThinkPadT60を引き続き使った。
317 大学中退(埼玉県):2008/03/24(月) 01:22:46.05 ID:+6pmB2ix0
セレロンで2Gだとペンでいくつぐらい? 教えてエロイ人!
318 海賊(樺太):2008/03/24(月) 01:25:08.15 ID:RWeHwamnO
買っちゃった

>>313
電話したら値下げしてくれる場合がある
319 自宅警備員(東京都):2008/03/24(月) 01:27:57.85 ID:b7j3rc8M0
軽くて安いモバイルPCを探してる。
ハードディスクとかしょぼくていいから何かないかな?
320 不老長寿(関西地方):2008/03/24(月) 01:30:04.32 ID:EVVAU4920
C2Dノートで一番安くてカッコ良いのを教えてくりゃれ
321 アリス(関西地方):2008/03/24(月) 02:00:46.19 ID:2Cs77wIE0
322 ねずみランド(アラバマ州):2008/03/24(月) 05:05:30.41 ID:Fg1Dpvl40
thinkpad x61いいよなー
Dellと比べると12万は高いがCPUはそれなりの積んでるし
323 党幹部(東京都):2008/03/24(月) 06:38:06.96 ID:Ox4xfVmj0
X61・・・B5サイズでULVでない普通のモバイル用CPU積んでるノートって結構微妙じゃないか?
ULVのCPU積んだいわゆる軽量B5モバイルと比べると重いし駆動時間も短い。
CPUの性能差もそれを体感できるような用途に普通B5ノートは使わんだろう。
1台で何でもできるのがメリットと言えばメリットだがメインとサブの2台に分けた方が快適。
324 ブリーター(東京都):2008/03/24(月) 11:38:57.89 ID:NntQIsNa0
Question Of HonourでLatitude〜♪って聞こえる
325 (catv?):2008/03/24(月) 12:23:54.43 ID:0wI1WWiK0
今週はクーポーンなしなの?
326 銭湯経営(東日本):2008/03/24(月) 13:00:34.46 ID:Yn1n6z+l0
明日神パケくるよ
327 お世話係(不明なsoftbank):2008/03/24(月) 13:02:11.89 ID:tX5SgBue0
俺はGATEWAY派だな。
328 探検家(樺太):2008/03/24(月) 13:13:01.12 ID:fRcfUJSqO
>>313
PP
329 社民党工作員(樺太):2008/03/24(月) 13:16:55.75 ID:BxNQUX1vO
DELLって分割払いできる?
330 神主(ネブラスカ州):2008/03/24(月) 13:20:55.59 ID:ulMUjoPtO
DELLノートはキー配列が糞過ぎる。
いつもバックスペースと、HOME押し間違える。
Enterの右にある一列いらないだろ。
あのキーの小ささなら、15.4ワイドなら、
テンキーが付けられるはず。
331 べっぴん(香川県):2008/03/24(月) 13:58:18.94 ID:+yVJG0AI0
Vostro 1000だっけ?
テカテカ液晶なのが気になるけど、明日になるの待った方が良いの?
332 銀行勤務(大分県):2008/03/24(月) 14:01:13.41 ID:c7r+Pg+m0
あしたなんかあるの?
333 イラストレーター(catv?):2008/03/24(月) 14:13:49.45 ID:tbdkf9Jh0
>>332
DELLは火曜と金曜に価格更新

でも、もう決算に間に合わないだろ。。。
だからこれ以上は安くならないと思う。
334 銀行勤務(大分県):2008/03/24(月) 14:28:33.00 ID:c7r+Pg+m0
>>333
マジですかー!でも期待しちゃう!
情報ありがとー
335 (catv?):2008/03/24(月) 14:29:57.39 ID:0wI1WWiK0
>>334
いいってことよ。
336 手話通訳士(神奈川県):2008/03/24(月) 17:57:43.63 ID:Rzh39a0O0
入金の確認ってどうすれば良いの?
337 歌手(大阪府):2008/03/24(月) 18:07:51.04 ID:YTApg1j20 BE:228096296-2BP(8045)
59,800円で買った
inspiron#1300
もう1年以上使ってるけど
快適
快適
338 アイドル(京都府)
ネットの広告なんてウザがられているのにな
もうね、PC初心者板に逝け。