「Macでも初音ミクを動かしたい」 ユーザーの熱望に応え『CrossOver Mac』に『初音ミク』をバンドル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 図書係り(福島県)

ネットジャパン(本社:東京都千代田区)は、インテルMac上でWindowsアプリケーションを動作させる
互換レイヤーソフト『CrossOver Mac』に、ボーカル音源ソフト『VOCALOID2 初音ミク』をバンドルして、
3月19日から直販サイト「マイネットジャパン」で発売する。直販価格は1万9950円。

ネットジャパンによると、Windows用ソフトの初音ミクをMac上で動かしたいという要望が多かったため、
初音ミクの販売元であるクリプトン・フューチャー・メディア(本社:札幌市)と販売契約したという。

CrossOver Macは3月25日に公開する「CrossOver Mac 6.3」で、初音ミクを正式にサポート。
既存ユーザーには無償アップデートを提供する。なお、CrossOver Mac上の場合、
初音ミクはスタンドアロンでは動作するが、他のDTMソフトと同期させるVSTi、ReWireに対応しない。

初音ミクは、ヤマハの音声合成システム「VOCALOID2」をベースに開発した“歌うソフトウェア”。
実際の女性の声をもとに歌声を合成するソフトで、メロディーとテキストを入力して、
自然な声で歌わせることができる。2007年8月の発売以来3万本以上を販売し、人気を獲得している。

http://wiredvision.jp/blog/cultofmac/200803/20080321141250.html
http://wiredvision.jp/blog/cultofmac/com_miku_box.jpg
2 よんた(アラバマ州):2008/03/22(土) 03:18:54.08 ID:5GOAeDUl0
下記企業の製品を購入するごとに1人のチベット人が殺されます。
ttp://2ch.ru/beta/v/kareha.pl/1205767738/6

コピペで救える命がある。

■ A.C. 公共コピペ機構 ■
3 犯人(長屋):2008/03/22(土) 03:19:36.47 ID:/A0iGH8d0
これって何が楽しいの?
4 浴衣美人(dion軍):2008/03/22(土) 03:20:12.63 ID:MdCHtp2x0
bootcampでやればいいじゃん
5 ジャンボタニシ(鳥取県):2008/03/22(土) 03:20:46.76 ID:obfUkRzn0
PBG4のオレはどうすれば・・・。
6 高専(東京都):2008/03/22(土) 03:20:46.79 ID:fp6A+wnk0
きめえ
7 調理師見習い(関東地方):2008/03/22(土) 03:21:29.45 ID:Ef/0ZrKc0
いまだにG3がメインの俺には関係ない
8 通訳(東日本):2008/03/22(土) 03:22:01.21 ID:VTPHEsL30
肉の初音
9 下着ドロ(アラバマ州):2008/03/22(土) 03:22:39.95 ID:bBXN1yIY0 BE:330858836-2BP(7778)
バカだな
売れてるミクより原価割れしてるリンレンをこの値段でバンドルすれば単価当たりあと4000円の粗利あげられるのに
10 歌手(大阪府):2008/03/22(土) 03:22:42.23 ID:/cI1icM40
慈善事業やってんじゃないんだぞ?
マカー自重しろ(´・ω・`)
11 会社員(長崎県):2008/03/22(土) 03:23:21.74 ID:MaTOGQUF0
最近やっとdtmのコツがつかめてきた
12 野球選手(富山県):2008/03/22(土) 03:26:39.66 ID:fSaXjLnj0
マカーはズレてんな
もう終わってるのに今更かよ
13 探検家(京都府):2008/03/22(土) 03:29:14.70 ID:FbimdFvy0
今のニコニコの流行は、はてな要請だっけ?
14 ドラム(東京都):2008/03/22(土) 03:31:44.06 ID:208fLjHI0
らぶデス2コスプレが流行っているときいた
15 ダンパ(岡山県):2008/03/22(土) 03:34:23.66 ID:uAfQKARF0
初音ミクは現代の歌姫とか言ってたやつは今なにしてんだろ
16 ジャンボタニシ(鳥取県):2008/03/22(土) 03:35:37.78 ID:obfUkRzn0
ドザー必死だな(藁
前世代的事務機器のようなデザインのマシンにヲタ特有のイカ臭い
ディスクトップで動かすよりも洗練されたデザインのmac、
より磨かれたOSXで動かすほうが「初音ミク」はより輝くのだよ。。。
17 ざとうくじら(アラバマ州):2008/03/22(土) 03:36:54.71 ID:diimY59R0
>>16
きめぇwww
18 しつこい荒らし(千葉県):2008/03/22(土) 03:38:22.79 ID:zXQJ2rIR0
まっくまっくにしてやんよ
19 金田一(樺太):2008/03/22(土) 03:38:48.17 ID:52tBrbUfO
マカーのクセに生意気だな…
20 作家(鳥取県):2008/03/22(土) 03:41:02.84 ID:ORXZTpyV0
スレ、伸びないな。
21 ミンクくじら(樺太):2008/03/22(土) 03:43:46.33 ID:bTa/RqLCO BE:194544937-PLT(13053)
ミクに俺のマイクを握って貰いたい
22 派遣の品格(アラバマ州):2008/03/22(土) 03:44:45.22 ID:o1T1PaZ50
おいおい、標準でspeechがついてるだろ。
Princessとかでいいよ。
23 タレント(東京都):2008/03/22(土) 03:47:10.82 ID:keKbr2xj0
何回立てるの?
仕事なの?
BootcampでネイティブにWin動くよ?
Mac上でWinを動かすならParallelsがあるよ?
売れないよ?
24 新人(樺太):2008/03/22(土) 03:53:45.00 ID:Po2KOl6PO
俺マカーだけど正直どうでもいいよ

25 ジャンボタニシ(鳥取県):2008/03/22(土) 03:54:47.51 ID:obfUkRzn0
>>23
winがネイティブに動く(winが必要)では無く、
winアプリがネイティブ(だけが)に動く(winを必要としない)
だと思う、
まあ、確かに現在のインテルmac環境では意味ないかも。。。
26 プロ固定(東京都):2008/03/22(土) 03:56:59.10 ID:9UaHAWa00
俺と初音ミクで3Pしたい
27 新人(樺太):2008/03/22(土) 04:02:52.87 ID:Po2KOl6PO
初音ミクよか会津若松駅のライブカメラ見れるようにしろよ
28 ダンパ(樺太):2008/03/22(土) 04:06:37.18 ID:2dBHIHJ0O
熱望ってマカーはMacネイティブで動かしたいんじゃないのか?
29 魔法少女(兵庫県):2008/03/22(土) 04:10:31.39 ID:F1BYVBOd0
初音ミクの理想と現実のjpg↓
30 くつした(北海道):2008/03/22(土) 04:11:37.44 ID:XFrwH/he0
自分でwineをビルドして使った方が安いんでね
31 調理師見習い(東京都):2008/03/22(土) 04:16:19.99 ID:Zjf+GyvR0
最近はこういうクリエイティブ系ソフトもWin専用だったりするのか。
32 図書係り(コネチカット州):2008/03/22(土) 04:18:24.80 ID:nT0bRR9+O
ReWireが使えないってwwwwww
33 野呂(静岡県):2008/03/22(土) 04:20:02.14 ID:3YxO0J7M0
ファッキントッシュ(笑)
34 ダンサー(アラバマ州):2008/03/22(土) 04:20:51.47 ID:xS3fYReT0
昔は音楽ソフトと言えばマックだったのに、今となっては落ちぶれたものだのうw
35 留学生(アラバマ州):2008/03/22(土) 04:20:53.90 ID:m/MweZ6e0
3Dアニメを作成できる無料ソフト「MikuMikuDance」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/10/news020.html

趣味で作ったそうです
36 共産党幹部(dion軍):2008/03/22(土) 04:23:28.24 ID:K4ucObX20
37 ダンパ(長屋):2008/03/22(土) 04:23:46.86 ID:YkPMM5pz0
>>34
OS9を切り捨てたのがケチのつき始めだな
今出てるアプリもプラグインも全部使えないよ俺のマックじゃ
38 恐竜(東京都):2008/03/22(土) 04:27:25.13 ID:ytp0viIu0
この前までMac使ってた俺だが、GUIが超絶にダサいという事に目を瞑れば
何でもできるWindowsの方が良いという事に気づいた。
モンスターマシン組んで遊び倒せるしな。
39 新宿在住(アラバマ州):2008/03/22(土) 04:29:03.30 ID:hrQjP5UH0
>>34
よく知らんが音楽業界はMacの方が優位らしいぞソフト的に
40 ゆかりん(千葉県):2008/03/22(土) 04:31:54.18 ID:YHWPQJwn0
なんでブームも過ぎた今頃?
41 新人(樺太):2008/03/22(土) 04:32:40.56 ID:Po2KOl6PO
俺マカーだけどMacって文字見ると創作意欲が湧いてくる
42 ジャンボタニシ(鳥取県):2008/03/22(土) 04:35:56.58 ID:obfUkRzn0
>>40
ブームに飛びつく奴はお子様やらスイーツばかり、
大人は後でじっくり楽しむものなのさ。。。
43 電気店勤務(長屋):2008/03/22(土) 04:41:45.32 ID:nS9mXaFc0
>>39
プリプロレベルでは最早どちらでも問題ない
古参はデジパフォとLogic使いが多いからMacも多数いる

スタジオ(MA系除く)はMac+ProTools以外ありえない
44 芸人(アラバマ州):2008/03/22(土) 04:49:28.50 ID:JahwDDil0
やりたい奴はとっととMacにXP入れてやってるんじゃね?
45 カエルの歌が♪(アラバマ州):2008/03/22(土) 05:02:48.67 ID:gM8afD7j0
ちょ、CrossOver Mac微妙に欲しかったんだが
これ価格的にはかなり御買い得なんだけど・・・
46 海賊(アラバマ州):2008/03/22(土) 05:40:00.40 ID:gZwVPPAa0
またマカーの
これをMacでやるにはどうしたらいいですか?精神か
47 ボーイッシュな女の子(東京都):2008/03/22(土) 06:30:45.45 ID:qgkeYAUm0
>>45
>初音ミクはスタンドアロンでは動作するが、他のDTMソフトと同期させるVSTi、ReWireに対応しない。

欲しいなら買えばw
48 西洋人形(東日本):2008/03/22(土) 06:32:44.64 ID:VcxF5wlD0
BootCampの方が安上がりだろ
49 絢香(東京都):2008/03/22(土) 06:33:53.44 ID:An5QW/sP0
サポートせんでいいよ
50 学生(樺太):2008/03/22(土) 06:36:40.87 ID:kooQ1ux5O
うんこ
51 ネット廃人(dion軍):2008/03/22(土) 06:37:40.55 ID:2eNlV4xO0
ここまで

Max(笑)

なし
52 ネット廃人(dion軍):2008/03/22(土) 06:38:30.98 ID:2eNlV4xO0
Mac(笑)ね 
53 予備校講師(北海道):2008/03/22(土) 06:44:26.65 ID:LoKHTvwJ0
音楽のプロが要望してんだろ
普通のユーザーはこんなもん欲しいとおもわねーし
54 絢香(東京都):2008/03/22(土) 06:45:43.20 ID:An5QW/sP0
プロこそいらねーだろ
自分の声録音していじくった方が自然な女声になるわ
55 漫画家(東京都):2008/03/22(土) 06:58:03.94 ID:YEzPppw60
他のDTMソフトと連動できないなら意味なくね?
ただ歌わせるだけ?

要するに、使いどころがない、商用wine に同梱ソフトつけることで
無理売りしたいってことでしょw
56 ブリーター(チリ):2008/03/22(土) 06:59:09.44 ID:hn4wWApd0
Mac専用でなくIntel Macでしか動かないならバンドルの意味ないじゃん
欲しかったら普通に買ってるわ。
57 留学生(東京都):2008/03/22(土) 07:42:53.87 ID:9xXg/GUg0
はやくハードウェア盤だせよ


と未だにautotuneをAVT1で可動させる俺様は思うわけで
58 歯科技工士(東京都):2008/03/22(土) 08:29:41.85 ID:swNRs03t0
Bootcampと区別つかないバカって多いんだな
59 扇子(東京都):2008/03/22(土) 08:38:41.64 ID:WFpteomW0
boot camp でおkなんだよね
というかプラグイン化して欲しいわ

YAMAHAだから物理モデリングなんでしょ
トランペット音源みたいなものだ
60 釣氏(栃木県):2008/03/22(土) 08:39:51.12 ID:thJ/RNgw0
ついにボーかロイドも抱合せ販売されるようになったか
調子に乗って作りすぎちゃったんだな
61 今年も留年(catv?):2008/03/22(土) 08:41:06.86 ID:IV5g+3ax0
こりゃぁありがてぇ。
早速ウマウマに朝鮮してみるわ。
62 右大臣(チリ):2008/03/22(土) 08:43:04.02 ID:tqwdAutx0
サークルサークル
63 ケーキ(アラバマ州):2008/03/22(土) 08:44:40.48 ID:FoQACn3F0
手元にWindowsあるなら
Fusionとみっくみくを買うほうがよくね?
64 イベント企画(兵庫県):2008/03/22(土) 08:59:09.65 ID:iWAPCoTv0
なんだ、結局うらやましかったのか
65 すっとこどっこい(大阪府):2008/03/22(土) 09:35:24.31 ID:feLSSb0I0
66 元原発勤務(岐阜県):2008/03/22(土) 09:38:16.88 ID:hTVHpYda0
流行してるソフトが制限されてたり使えなかったりするなんてOSとして論外だろ
やっぱMacなんて劣化Windowsじゃん
67 ちんた(樺太):2008/03/22(土) 09:42:47.21 ID:PoG/w2XwO
Mac使ってる人ってそういうソフト要らないからって言ってMac使うんでしょ?
68 40歳無職(アラバマ州):2008/03/22(土) 09:50:04.08 ID:n5twZoWg0
そーいや音楽系なのにMacで出てかったんだな。以外だ。
69 絢香(神奈川県):2008/03/22(土) 10:07:15.43 ID:Qgj1n7Kk0
あれ?まだいつものマカキチはきてないの?w
70 中小企業診断士(静岡県):2008/03/22(土) 10:32:07.80 ID:APwP+R7i0
無料でもいらん
71 きしめん職人(ネブラスカ州):2008/03/22(土) 12:55:14.41 ID:WqDVNn/mO
もう1台別にWindows機を買えば済むことじゃね?
安いので十分だし
72 山伏(樺太):2008/03/22(土) 13:38:13.95 ID:LAL5fzgR0
MASでくれ
73 【news:3】 (東京都)


⊂(⊂( ゚Д゚)つ メ〜ルト〜♪


⊂(゚Д゚ )つ)つ 息〜が〜詰まりそう〜♪