Vectorでスパイウェア配布中!

このエントリーをはてなブックマークに追加
621 造反組(岩手県):2008/03/16(日) 21:55:20.78 ID:GcwEtszG0
>>614
うわぁ・・・
622 留学生(大阪府):2008/03/16(日) 21:57:32.70 ID:ppVku8tm0
>>614
自分で公開しといて何やってんだこのバカは
623 ひとりでクリスマス(アラバマ州):2008/03/16(日) 22:01:40.25 ID:nxiB0nCx0
やってることすげえ鬼畜だなこいつ…
だから犯罪者になるのか。
624 停学中(東日本):2008/03/16(日) 22:07:49.55 ID:/S5msKRB0
Whoisも馬鹿杉だけど
なんていうかコイツって、悪質ってよりもマジでかなりの低級なんじゃね?
馬鹿だからアクチとスパイの境界線も判ってないとか。
625 タイムトラベラー(岐阜県):2008/03/16(日) 22:21:11.79 ID:RDNlE/uA0
>>614
ワロタwww
626 舞妓(埼玉県):2008/03/16(日) 22:21:58.24 ID:VsSJ0BZi0
>>614
メールアドレスが書かれているって書いてあるけど
自分でもメアド書き込んでるじゃん?
627 トリマー(京都府):2008/03/16(日) 22:25:26.63 ID:kNiTqf9g0
>>614
完全に逆効果じゃね?
whoisの情報は魚拓とかとられているし、
メモっているやつは相当いる。今更消そうとしても手遅れの予感。
むしろ「これが僕のガチの住所です」と自分で認定したようなもの。
628 舞妓(埼玉県):2008/03/16(日) 22:29:27.84 ID:VsSJ0BZi0
>>624
つか平文で送っているしスパイウェア的動作と思ってなくて通信内容がバレてもおkとか思ってたかもしんないね
629 山伏(アラバマ州):2008/03/16(日) 22:31:11.72 ID:N0VMj0Ei0
>>614

ひであきがここ見てるw

おい、 調子のんなよ

通報してやるから逮捕されてしまえw
630 社民党工作員(長屋):2008/03/16(日) 22:37:32.94 ID:OI5TXFnF0
実名住所でてるんだから
正規利用者、訴訟おこせ。
631 舞妓(埼玉県):2008/03/16(日) 22:42:05.50 ID:VsSJ0BZi0
そういえばプロダクトIDはハッシュ化して保存するとか言ってるけど
MACアドレスも悪用できちゃうからハッシュ化しなきゃ駄目だよ。
http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=07/11/06/0654218
当然変換してから送信じゃないと意味ない

対策バージョンを出すというのであれば古いアクティベーションcgiを止めた上で
今まで収集した情報はすべて削除しても問題ないはずなのになんでやら無いの?
632 社会保険事務所勤務(東京都):2008/03/16(日) 22:42:07.42 ID:uvnVnF000
本人の当てはずれな削除依頼で一気に祭りか?ww
633 大道芸人(アラバマ州):2008/03/16(日) 22:45:25.20 ID:eveicRSo0
ニュースにならないかなー
スパイウェア配布者を逮捕!
634 遣唐使(東京都):2008/03/16(日) 22:49:36.47 ID:5jyB0UM60
そもそもプロダクトIDって必要なんですか?

ソフトの登録番号(シリアル番号)   シリアル番号の有効性の確認に必要です。
ソフトのバージョン番号   シリアル番号の有効性の確認に必要です。
パソコンのMACアドレス   パソコンの同一性の判断に必要です。
パソコンのCPUの種類 送信しません。 情報の利用目的(1)には必ずしも必要ではありません。
パソコンのメモリ容量 送信しません。 情報の利用目的(1)には全く必要ではありません。
パソコンのコンピュータ名 送信しません。 情報の利用目的(1)には必ずしも必要ではありません。
パソコンのOSのバージョン   パソコンの同一性の判断に必要です。
パソコンのOSの種類   パソコンの同一性の判断に必要です。
パソコンのOSのID番号 MD5値に変換します。 パソコンの同一性の判断に必要です。
パソコンのメーカー名 送信しません。
情報の利用目的(1)には全く必要ではありません。
パソコンの機種名 送信しません。 情報の利用目的(1)には全く必要ではありません。
パソコンの使用者名   パソコンの使用者の同一性の判断に必要です。

これは、パソコン本体とOSを他人に譲渡した場合、MACアドレス、OSのID番号は同一なので、
パソコンは同一と判断できますが、本来ユーザー登録をして頂いた方にソフトを利用する権利がありますので、
使用者名が変わった場合、そのまま利用しても良いかどうかの判断に使用します。
635 ゲーデル(香川県):2008/03/16(日) 22:51:49.09 ID:29jVNgwB0
ソフトの出来は半人前なのに不正使用対策は1人前だなw
636 舞妓(埼玉県):2008/03/16(日) 22:53:56.61 ID:VsSJ0BZi0
一人前だったら住所まで割り出せる可能性がある組み合わせの情報を平文で送ったりしないんじゃね?
637 新聞社勤務(東京都):2008/03/16(日) 22:54:34.19 ID:Zyy/tFAQ0
http://whois.ansi.co.jp/?key=nbstation.com

Domain Name.......... nbstation.com
Creation Date........ 2007-11-19
Registration Date.... 2007-11-19
Expiry Date.......... 2008-11-19
Organisation Name.... Hideaki Watanabe
Organisation Address. rinkan 2-7-4
Organisation Address.
Organisation Address. Yamato
Organisation Address. 242-0003
Organisation Address. Kanagawa-ken
Organisation Address. JAPAN

Admin Name........... Hideaki Watanabe
Admin Address........ rinkan 2-7-4
Admin Address........
Admin Address........ Yamato
Admin Address........ 242-0003
Admin Address........ Kanagawa-ken
Admin Address........ JAPAN
Admin Email.......... [email protected]
Admin Phone.......... +81.462939788
Admin Fax............

ワタナベヒデアキ
Phone 462939788
神奈川県大和市林間2-7-4
http://news23.jeez.jp/img/imgnews20055.jpg
http://news23.jeez.jp/img/imgnews20056.jpg
638 知事候補(アラバマ州):2008/03/16(日) 22:55:35.46 ID:vy35Ws1E0
要するにただのキチガイだなw
ソフトはスパイウェアのおまけ機能みたいなもんだし
639 スパイ(中部地方):2008/03/16(日) 22:57:39.14 ID:3QC7vj9Z0
今北俺が質問
これは何をするソフトですか?
640 新聞社勤務(東京都):2008/03/16(日) 22:58:07.56 ID:Zyy/tFAQ0
http://whois.ansi.co.jp/?key=nbstation.com

Domain Name.......... nbstation.com
Creation Date........ 2007-11-19
Registration Date.... 2007-11-19
Expiry Date.......... 2008-11-19
Organisation Name.... Hideaki Watanabe
Organisation Address. rinkan 2-7-4
Organisation Address.
Organisation Address. Yamato
Organisation Address. 242-0003
Organisation Address. Kanagawa-ken
Organisation Address. JAPAN

渡辺ヒデアキ
Phone 462939788
神奈川県大和市林間2-7-4
http://news23.jeez.jp/img/imgnews20055.jpg
http://news23.jeez.jp/img/imgnews20056.jpg

[email protected]
KD124210111095.ppp-bb.dion.ne.jp
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1199780664/43
641 共産党幹部(長屋):2008/03/16(日) 22:58:21.87 ID://thqsUS0
>>635
そういうの、ありがちだな。
なんかのノウハウがあるから、ソフト開発協力してくれって話を持ちかけられたことがあるけど、
不正使用対策の話ばっかりされて辟易したことがある。

DOS時代の一太郎とか秀丸とかみたら、不正使用でも使わせたほうが儲かるんじゃ
ないかって気もするし。
642 トリマー(京都府):2008/03/16(日) 22:58:41.76 ID:kNiTqf9g0
>>639
1. ユーザの氏名やOSプロダクトIDを渡辺さんに送るソフトです。
2. バージョンによって、動画再生やゲーム、画像重複チェックなどの機能もついています。
643 インテリアコーディネーター(埼玉県):2008/03/16(日) 22:59:31.50 ID:jE0/T04i0
>>639
割れ用にIDを献上するソフトです
644 中学生(山口県):2008/03/16(日) 22:59:43.46 ID:75K7gX5k0
俺たちにはレグシーカーがあるからへっちゃらだろ?
645 留学生(熊本県):2008/03/16(日) 22:59:46.52 ID:dnR97eXB0
購入厨カモられすぎワロタ
646 お宮(東日本):2008/03/16(日) 23:01:47.41 ID:xdmVVSpy0
>>636
普通の人なら独自アルゴで個体識別コード作るよな
生成多項式作ってぶっこめば簡単に出来るのに。。。
647 会社員(アラバマ州):2008/03/16(日) 23:02:16.93 ID:jkeqVQxl0
>>640
市外局番046らしいから先頭に0を入れてあげてください
648 もんた(神奈川県):2008/03/16(日) 23:02:56.97 ID:dJlmWZQH0
善意に解釈すれば不正使用を監視したいってことなんだろうけど、やり方がダメだ。
649 スパイ(中部地方):2008/03/16(日) 23:02:59.63 ID:3QC7vj9Z0
DDChecker
重複したファイルやサムネイル画像を一気に検索・削除できるソフト

重複ファイルやリンク切れのショートカットなどを、ドライブ/フォルダ単位でチェックできる
ソフト。不要ファイルの削除や、連番リネームしながらのコピーなども可能。
「DDChecker」は、任意のドライブやフォルダ内の情報をチェックしてくれるソフト。
チェック結果はファイル保存して再利用することが可能で、2回目以降のチェックは
スピーディに行える。指定画像ファイルの表示やスライドショウも可能。動画やサウンドファイル
を再生することもできる。
チェックを行うには、あらかじめ対象ドライブ/フォルダを登録しておく。登録が終わると、
メイン画面(「メイン」タブ)に、登録したドライブ/フォルダ内の全ファイルが一覧表示され、
ファイルのパスやサイズ、更新日などを確認できる。Susie Plug-in対応のビューアを備え、
画像の表示やスライドショウを行うことも可能。拡張子を登録することで、Windows Media Playerと連携して、
動画やサウンドファイルを再生できるようになる

調べてきた
ん?
これほかのフリーで出来そうじゃね?
650 タイムトラベラー(岐阜県):2008/03/16(日) 23:03:10.09 ID:RDNlE/uA0
OSのIDとかそのまま送信するとか発想がおかしいんだよな
適当な変換かまして20桁ぐらいの数字にするとかすりゃ誤解も無いだろうに
651 共産党幹部(長屋):2008/03/16(日) 23:04:57.87 ID://thqsUS0
http://page.freett.com/hachikou/
http://page.freett.com/hachikou/1.html

なにもしないツールでも金を払っちゃう人がいるくらいだもんね。
652 共産党幹部(長屋):2008/03/16(日) 23:06:47.84 ID://thqsUS0
>>649
探せばフリーソフトでもありそうだね。
653 トリマー(京都府):2008/03/16(日) 23:07:37.62 ID:kNiTqf9g0
>>649
むしろ、この程度ならフリーソフトの法が高性能w。
654 スパイ(中部地方):2008/03/16(日) 23:18:38.61 ID:3QC7vj9Z0
シェアウェアってことはレジストリに書き込みが発生するのか?

フリーソフトだとzip解答するだけでレジストリを一切触れない親切設計がほとんどなのに
655 占い師(アラバマ州):2008/03/16(日) 23:18:48.42 ID:wYGuq7z20
携帯アプリから個人情報ひっこ抜かれまくりの俺でも許せんな
656 スパイ(中部地方):2008/03/16(日) 23:19:34.03 ID:3QC7vj9Z0
×フリーソフトだとzip解答するだけでレジストリを一切触れない親切設計がほとんどなのに
○フリーソフトだとzip解答するだけで即使用可能でレジストリを一切触れない親切設計がほとんどなのに
657 共産党幹部(長屋):2008/03/16(日) 23:23:05.21 ID://thqsUS0
昔フリーソフト作って、readmeに「レジストリ触られて気にするやつは使うな」みたいなことを
書いてて、知り合いがそれ見たら、ちょっとむっとしてたな。
658 キャプテン(静岡県):2008/03/16(日) 23:23:34.55 ID:12gLgXpm0
渡辺君、ずっとここを監視してるんだろうな。
659 舞妓(埼玉県):2008/03/16(日) 23:25:45.38 ID:VsSJ0BZi0
つかレジストリに設定を保存って開発めんどくさくね?
テキストファイルの方がテキストエディタで手動で設定ファイルを書き換えてデバッグしたりするのが楽じゃん?
660 スパイ(中部地方):2008/03/16(日) 23:27:25.25 ID:3QC7vj9Z0
>>659
よくあるフリーはiniファイルにテキスト形式で保存する
その方法でまったく問題ないし、むしろそうした方がいい
661 ロマンチック(愛知県):2008/03/16(日) 23:28:16.32 ID:sGeU4t4Y0
>>387
10年前WinGrooveの作者が使った言い訳かよ
662 ただの風邪(西日本):2008/03/16(日) 23:28:19.93 ID:J66gqYyv0
iniだとバックアップも楽だしなあ
663 舞妓(埼玉県):2008/03/16(日) 23:30:50.55 ID:VsSJ0BZi0
iniだと設定項目増やした時にUIを実装する前に設定項目だけ増やせるからUIを後回しにできてそれもいいよね日本語でおk
664 共産党幹部(長屋):2008/03/16(日) 23:31:57.12 ID://thqsUS0
>>659
レジストリの読み書きって、ライブラリ使うだけだから、iniの読み書きと差はないよ。
665 接客業(栃木県):2008/03/16(日) 23:32:44.74 ID:LyzV7ECf0
iniは制限が多い。
666 キャプテン(静岡県):2008/03/16(日) 23:34:04.49 ID:12gLgXpm0
>>664
レジストリエディタ開かなくても書き換えたり削除したりできるからデバッグは確かに楽だよ。
667 スパイ(中部地方):2008/03/16(日) 23:34:06.54 ID:3QC7vj9Z0
レジストリに設定を保存するってことは
もしそのソフトを消す際必ずアンインスールしなければならない上、
性格の悪いソフトは残骸を残す

レジストリに設定を保存はいい印象がない
668 舞妓(埼玉県):2008/03/16(日) 23:35:09.48 ID:VsSJ0BZi0
>>664
ソフトからじゃなくて手動で書き換えるときにレジストリエディタを使わなきゃいけなくてめんどくさいじゃんって言いたかった
669 ボーイッシュな女の子(神奈川県):2008/03/16(日) 23:35:49.67 ID:Y1wnxQEH0
iniだとユーザー別にするのが面倒だったんだよな
今はユーザーごとにフォルダあるからいいけど
670 ロマンチック(愛知県):2008/03/16(日) 23:36:55.80 ID:sGeU4t4Y0
>>477
MACアドレスは消さないのか。
自作パソで万一LANボード変えたらMACアドレスが変わって、別のマシンに入れたと判定されるのか。

あとユーザー名無断で抜いてる癖して、消さないなんて何て酷いなw
もうトロイ判定でいいよ。
671 通訳(大阪府):2008/03/16(日) 23:36:56.30 ID:MddNit9I0
ダウンロードして訴えたら丸儲けできるぞおおおおお
672 スパイ(中部地方):2008/03/16(日) 23:37:04.13 ID:3QC7vj9Z0
比較項目 左レジストリ 右INIファイル

現在のMSによる推奨状況 ○推奨 ×非推奨
マルチユーザ対応 ○ ×
設定のサイズ制限 ○各ソフトでの制限は無い ×32KB
実装のしやすさ ○ ×
バイナリデータの保存 ○ ×
データの階層化 ○ ×
初心者に間違って消される可能性 ○小さい ×大きい
他のソフトへの設定の読み込み ○容易 ×困難
バックアップ ×困難(特にマルチユーザ時) ○容易
ソフトの完全アンインストール ×困難 ○容易
編集のしやすさ × ○
OSへの影響 ×あり ○なし
複数ユーザ間での設定の共有 × ○
673 ケーキ(神奈川県):2008/03/16(日) 23:37:22.86 ID:gDIOH2He0
>>641
K3思い出した
674 レースクイーン(東京都):2008/03/16(日) 23:38:29.17 ID:6nJP/Qlr0
全く話についていけないんだが・・・

何のソフトで何が害か教えてくれよ。そろそろ。
675 共産党幹部(長屋):2008/03/16(日) 23:38:31.01 ID://thqsUS0
ツールをUSBメモリに入れて持ち歩きたいとかって要望があったらiniファイルだろうけど、
フツーに使ってる分にはiniもレジストリも変わらないと思うけどなぁ。

OSの安定性どうこうって話はよく訊いたけど、自分自身は体験したことないし。

あとセキュリティー関係が厳しくなって、iniのおき場所の問題もあるし。
AppDataとかに置けばいい話だけど。
676 スパイ(中部地方):2008/03/16(日) 23:39:22.79 ID:3QC7vj9Z0
>>674
レジストリとINIファイルのそれぞれのメリットデメリット
677 トリマー(京都府):2008/03/16(日) 23:40:11.70 ID:kNiTqf9g0
既に吸い出した情報はどうするんだろうな?

消すとは書いていないな。
むしろ、保管しますと書いているぐらいでwwww。

購入厨哀れ
678 共産党幹部(長屋):2008/03/16(日) 23:41:09.99 ID://thqsUS0
>>668
ふつーはそんなヘビーな使い方しないんじゃないの?
iniとかレジストリって。

開発をはじめるときに、エントリを作ってあとはそんなにいじらない感じの使い方しかしないなぁ。
679 キャプテン(静岡県):2008/03/16(日) 23:43:00.41 ID:12gLgXpm0
俺はちょっと試用しただけでレジストリに書き込まれるソフトとか嫌いだから
自分でプログラム組む時はiniにしてる。
つか、レジストリが必要なほどのプログラムも組まないし。

で、この作者: WATANABEのソフトはちょっと試用するたけで
レジストリ書き込むだけじゃなく、ユーザー名やプロダクトIDまで送信しやがるw
680 共産党幹部(長屋):2008/03/16(日) 23:43:14.27 ID://thqsUS0
>>677
あんまりスレを読んでないけど、購入してる人だけなの?
情報を吸われるの。
681 キャプテン(静岡県):2008/03/16(日) 23:45:13.13 ID:12gLgXpm0
>>680
購入とか関係なく試用で立ち上げただけでも勝手に情報送信するよ。
682 カエルの歌が♪(アラバマ州):2008/03/16(日) 23:46:09.53 ID:WuowVMY90
>>681
悪質すぎワロタ
683 ロマンチック(愛知県):2008/03/16(日) 23:46:30.85 ID:sGeU4t4Y0
>>649
重複チェック&削除の単機能ソフトならフリーである。
684 舞妓(埼玉県):2008/03/16(日) 23:47:33.24 ID:VsSJ0BZi0
>>678
ヘビーじゃなくてもたとえばテキストエディタで文字色と背景色を変えられるものがあったとして
文字色と背景色の設定ダイアログが未実装だったとしても色がちゃんと変わるか試せるじゃん?
逆に大きなバイナリデータを保存したい時はRIFFっぽい感じのファイルを作るからやっぱりレジストリは使わない
685 ツアーコンダクター(北海道):2008/03/16(日) 23:47:55.04 ID:UKBgqF4L0
プロダクトIDは悪質だなあ・・・
686 スパイ(中部地方):2008/03/16(日) 23:48:17.90 ID:3QC7vj9Z0
シェアウェア(1,365円)みたいだけど勝手に情報送信することは目をつぶって

このソフトの中身自体は1,365円の価値ありますか?
687 情婦(千葉県):2008/03/16(日) 23:48:44.74 ID:aYL2qPF60
StartupEXも?
688 カエルの歌が♪(アラバマ州):2008/03/16(日) 23:48:55.60 ID:WuowVMY90
>>686
ありません
ドブに金を捨てるようなもの
689 味噌らーめん屋(岡山県):2008/03/16(日) 23:50:05.64 ID:CLeXDc0v0
>>686
カンパウェアのundupでいいんじゃね
690 ロマンチック(愛知県):2008/03/16(日) 23:50:57.46 ID:sGeU4t4Y0
>>641
不正対策は面白い方がいいかもw

PCゲームのコピーガードだと、異常に強い敵が現れるとか、戦略ゲームで相手が核ミサイルの雨を降らせるとか、
住民が「不正コピーすんな」といって、話が先に進まなくなるとか、面白いものが結構ある。

まあ、ワザと発動させたがる奴が出てくるだろうけどw
691 女性の全代表(空):2008/03/16(日) 23:52:07.88 ID:ofcyhgfM0
責任とってもらわないとね。
刑事事件として立件してもらいたい。
原田ウイルスの件もあるからな。
あとユーザー集めて民事訴訟起こして
慰謝料請求もできるじゃん。
こういう情報故意に抜き取る奴は許せんよ。
お詫び掲示しただけではチャラにはならないな。

692 共産党幹部(長屋):2008/03/16(日) 23:52:16.64 ID://thqsUS0
>>684
うーん。
そんなに利点だとは思えないけど。
693 スパイ(中部地方):2008/03/16(日) 23:53:44.15 ID:3QC7vj9Z0
>>689
有料でも
 ただし試用に際し、"機能制限、試用期限"はありません。
というのはなかなか好感が持てる


しかしDDCheckerの試用期間中は、Windowsディレクトリのあるドライブしかチェックできない
694 ロマンチック(愛知県):2008/03/16(日) 23:54:18.44 ID:sGeU4t4Y0
そういや、こいつのソフトは割れID入力すると、攻撃的な防衛システムを発動するの?
695 新聞配達(東日本):2008/03/16(日) 23:54:34.58 ID:2JXpz5ZA0
今後もプロダクトID送信は止めないみたいだし
マイクロソフトに通報した方がいいんじゃね?
窓口よくわかんないけど
696 カエルの歌が♪(アラバマ州):2008/03/16(日) 23:54:52.51 ID:WuowVMY90
>>690
もしよかったらゲーム名詳しく教えてくれw
見て見たい
697 キャプテン(静岡県):2008/03/16(日) 23:55:10.07 ID:12gLgXpm0
>>692
ま、考え方は人それぞれだからいいんじゃね。
以前、特定のWin98環境でiniに保存されたGUI設定で
立ち上げるとGUIが崩れまくるバグ出しちゃった時に
ini削除しまくりながらデバッグした苦い経験とかあるw
698 ボーイッシュな女の子(神奈川県):2008/03/16(日) 23:56:58.18 ID:Y1wnxQEH0
>>695
ワクチンソフト会社に通報するとよいよ
マルウェアとして登録w
699 共産党幹部(長屋):2008/03/16(日) 23:58:49.74 ID://thqsUS0
>>695
アンチウイルスソフトのメーカーに通報すれば、ウイルス認定される可能性が高いよ。
認定されれば、このソフト動かそうとすると、ウイルスバスターとかが削除してくれる。
700 ロマンチック(愛知県):2008/03/16(日) 23:59:52.35 ID:sGeU4t4Y0
>>696
そういう時代であったから、2作目の「大戦略パワーアップセット」に原作者の藤本が洒落っ気を出して、
不正コピー品の場合には核ミサイルが発射されて広範囲が破壊されてしまう、という隠し機能を入れて
いたことが発覚したときには、社内で大問題になった。お客様のほうからは、正規品であえてそれを見て
みたい、という問い合わせが多く寄せられるという、皮肉な状況になってしまったのである。

http://www.ss-alpha.co.jp/column/200512.html
701 外資系会社勤務(アラバマ州):2008/03/17(月) 00:01:32.72 ID:k/pAVFI10
>>700
thx
702 イタコ(アラバマ州):2008/03/17(月) 00:07:50.68 ID:O9RHhGei0
>>614
whoisの登録情報は公開情報なので
whoisに住所氏名電話番号を掲載した時点でどこに書かれても文句は言えないな
703 主婦(長屋):2008/03/17(月) 00:13:53.05 ID:U4jFZIII0
whoisで、ローマ字なのが救いだな。
同じような事件起こした学生は、まとめサイト作られて、漢字で名前が載ってて、
名前でググられたら、そのサイトがトップになってるもんな。
まとめサイトの作者が消さない限り永遠にさらし者だよ。
704 社会科教諭(神奈川県):2008/03/17(月) 00:13:59.16 ID:lNz4SzN90
中央林間か、車で5分くらいだな
なんかのついでの時に顔を見にいってみるかww
705 外資系会社勤務(アラバマ州):2008/03/17(月) 00:17:06.42 ID:k/pAVFI10
>>703
住所氏名電話番号までわかってるから、本名の漢字が判明するのも時間の問題かと・・・
706 しつこい荒らし(東京都):2008/03/17(月) 00:22:34.67 ID:K5b3cWLk0
英明
秀明
秀彰
英章
栄昭
707 主婦(長屋):2008/03/17(月) 00:27:44.18 ID:U4jFZIII0
>>705
今回はそこまでするやついないんじゃないの?
708 カラオケ店勤務(北海道):2008/03/17(月) 00:30:33.04 ID:zZpbsYbd0
OSのプロダクトIDまで送信って、鬼畜過ぎだろ
それを何に使う気なんだこいつは
709 名無し募集中。。。(コネチカット州):2008/03/17(月) 00:38:20.98 ID:ubAPtGEJO
Venice
ヴェ…ヴェ……
710 しつこい荒らし(東京都):2008/03/17(月) 00:41:56.57 ID:K5b3cWLk0
つーか神奈川に住んでる奴タウンページ見てくれよ 載ってるだろwwwwwww
711 入院中(関西地方):2008/03/17(月) 00:43:54.43 ID:EaKmpBxq0
はやくKOS-MOS作れよ
712 DQN(東京都):2008/03/17(月) 00:48:10.94 ID:hTzFNP940
図書館行けば全国のタウンページあるお
713 ダンサー(アラバマ州):2008/03/17(月) 00:57:25.48 ID:dtOlYFGa0
>>710
telecore置いておきますね
http://www.telecore.jp/FreeSearch/FreeSearch.aspx
714 ご意見番(アラバマ州):2008/03/17(月) 00:57:47.32 ID:tcz43TD60
これでもまだ自分のHPじゃ公開中止してないのが恐いわ
715 不老長寿(アラバマ州):2008/03/17(月) 01:12:39.59 ID:k93hDy/H0
誰も買わない
716 講師(長崎県):2008/03/17(月) 03:13:14.39 ID:wshy23MN0
>>709
ペニス!
717 ふぐ調理師(京都府):2008/03/17(月) 03:30:33.13 ID:S+F8pgcC0
>>715
いや、買った奴はいるぞ。

情報吸い出されて涙目w
718 のびた(東京都):2008/03/17(月) 03:35:27.41 ID:33orCRDv0
>>716
コバケン乙
719 鉱夫(静岡県):2008/03/17(月) 03:36:45.63 ID:kFLBOMcm0
俺が今まで出会った渡辺は渡辺美里以外みんなクズだったな
嫌なこと思い出しちまったよあーもう渡辺姓まとめて氏ね
720 22歳OL(アラバマ州)
渡辺渡部渡邊渡邉といるが