甲子園「日本一広い球場だと言ってたけど、良く測ったら3番目でした」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 うぐいす嬢(長屋)

甲子園球場、公称より狭かった…改修測量で50年ぶり判明
http://www.yomiuri.co.jp/sports/yakyu/news/20080311-OYT1T00402.htm

甲子園は実は狭かった――。
11日、内野席を一新した第1期改修工事を完了した阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)の
改修前のグラウンド面積が、1958年以降公表されていた約1万4700平方メートルより
1200平方メートル狭い、1万3500平方メートルだったと判明した。

プロ野球12球団の本拠地で「最大」とされていたが、実際は3番目となる。

昨年10月から2010年3月までオフシーズンに3期に分けて行う改修工事で、
球場を所有する阪神電鉄が工事図面を作成するために使うコンピューターなどで
改修前のグラウンド面積を計測、“誤差”が分かった。

1924年(大正13年)完成の甲子園が、公表面積より狭かった理由は、今となっては不明だ。
阪神電鉄広報は「グラウンドという言葉が示す範囲が、今と違っていた。スコアボード部分や、
内野席と外野席の間にある通路など現在はグラウンド面積に含まれない部分が、
当時の慣行で含まれていたのではないか」と推測する。

甲子園は、今回の改修で一、三塁側の内野席と外野席の一部が
最大6メートルグラウンドに張り出し、ファウルグラウンドの面積が約500平方メートル狭くなる。
改修後のグラウンド面積は約1万3000平方メートルで、本拠地球場の中で6番目になる。


プロ野球本拠地球上のグラウンド面積
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20080311-OYT9I00521.htm
2 あらし(埼玉県):2008/03/11(火) 21:23:42.97 ID:7Bl5XqKE0
2なら死ぬ
3 犯人(catv?):2008/03/11(火) 21:24:22.94 ID:DZUhd66l0
3なら2は生きろ
4 ぁゃιぃ医者(大阪府):2008/03/11(火) 21:24:25.50 ID:0UUfGi3E0
甲子園改装反対厨涙目www
5 イタコ(兵庫県):2008/03/11(火) 21:24:25.62 ID:vEtkN8Li0
>>2
6 一反木綿(埼玉県):2008/03/11(火) 21:25:03.18 ID:ZqxJVCpW0
ラッキーゾーン無くせば日本一だろ
7 ビデ倫(樺太):2008/03/11(火) 21:25:17.37 ID:NVV4w3WhO
うわ、せまっ
8 ウルトラマン(東京都):2008/03/11(火) 21:25:20.35 ID:u0I5tNvt0
そんな、今更
9 ネットカフェ難民(大阪府):2008/03/11(火) 21:26:12.34 ID:XTa8ps1k0
キングコブラだっけ
甲子園は
10 キンキキッズ(アラバマ州):2008/03/11(火) 21:27:01.59 ID:7DGLkMXm0
35m*35mぐらいの大きさの誤差って誤差ってLVじゃねーぞ
11 グライムズ(関東地方):2008/03/11(火) 21:27:28.87 ID:IT6WJD+G0
さすが阪神の本拠地
大嘘つき
12 麻薬検査官(catv?):2008/03/11(火) 21:27:48.69 ID:0BhHE+k20
去年初めて言ったけど、けっこう狭い感じがした
右中間左中間もそんなに膨らんでなかった
ありゃ、詐欺だな
関西人の性格と同じ
13 DJ(アラバマ州):2008/03/11(火) 21:27:48.65 ID:rYO2SzT40
さすが大阪
14 電気店勤務(東京都):2008/03/11(火) 21:28:05.46 ID:52wSS/5R0
え?千葉マリンが一番でかいの?
てことはミニマム川崎劇場から移った時は
相当大変だったんだろうなあ
15 プレアイドル(長屋):2008/03/11(火) 21:28:18.31 ID:cfVDzTll0
で東京ドームは?
16 留学生(三重県):2008/03/11(火) 21:28:34.57 ID:RYL8ZSYn0
この前初めてこの辺行ったけど、面白い街だったな
山側は洒落た住宅街だったのに、JRから海側行くと徐々にガラ悪くなって、阪神超えると完全に大阪の下町だった
17 漢(東京都):2008/03/11(火) 21:28:46.26 ID:EotD3bvZ0
実際、両翼までどれくらいだろ、
公称よりは狭いんじゃね?
18 船員(大阪府):2008/03/11(火) 21:28:47.14 ID:+qVQiFf/0
偽装か
19 ネット廃人(大阪府):2008/03/11(火) 21:28:58.24 ID:ytTIP/4J0
>>6
だよな
20 三銃士(愛知県):2008/03/11(火) 21:29:11.27 ID:d8zFUpBj0
日本一ホームランが出にくい=日本一広い
と思ってたけど
名古屋や福岡あたりはアホみたいにフェンス高いから
甲子園が日本一でにくいとはいえないんだよな
21 配管工(長屋):2008/03/11(火) 21:29:39.47 ID:NmDFbFla0
東京ドーム3個分という時、グランドだけか、敷地全部か
22 漫画家(石川県):2008/03/11(火) 21:29:50.65 ID:PHNqF01Q0
| 実は狭かった――。
| 野席を一新した第1期改修工事を完了した阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)の
| ̄ ̄\/| 1958年以降公表されていた約1万4700平方メートルより
|  ▼ |/ 1万3500平方メートルだったと判明した。
| 皿 /
|  / 本拠地で「最大」とされていたが、実際は3番目となる。
|⊂
|2010年3月までオフシーズンに3期に分けて行う改修工事で、
23 共産党幹部(神奈川県):2008/03/11(火) 21:30:31.19 ID:VpGLWW600 BE:573869748-PLT(12122)
甲子園はファールグランドが異常にでかい
24 おたく(関西地方):2008/03/11(火) 21:30:37.89 ID:ltKqiGdB0
浜風で打球が押し戻されるのを計算に入れたら日本一や!
25 タレント(関東地方):2008/03/11(火) 21:31:42.99 ID:QU0jbII60
26 まなかな(愛知県):2008/03/11(火) 21:32:11.26 ID:qcUeZ4390
はやく甲子園ドームにして、球児にドームのなかでのびのびと
野球をやらせてやれ。温暖化で夏は、熱射病で球児もアルプスも
死者がでる様になるぜ。
27 AV監督(北海道):2008/03/11(火) 21:34:02.32 ID:SrhzFg/H0
おまえら勘違いしてるけどグラウンドの面積だぞ
ファールゾーンも含んでるからホームランがうんたらとか関係ない
28 大統領(三重県):2008/03/11(火) 21:34:09.18 ID:y9I0JHby0
でも広いぜ
風が吹いたら失速するしな

阪神ファンが気持ち悪いからどうも好きになれないがな
いい球場だとは思う
29 プレアイドル(西日本):2008/03/11(火) 21:34:25.38 ID:IamyAaDe0
>>25
なんだこれ
30 大統領(三重県):2008/03/11(火) 21:34:43.68 ID:y9I0JHby0
>>25
何が起こったんだ?w
31 元娘。(dion軍):2008/03/11(火) 21:35:16.00 ID:lmTw7s8h0
>>14
あそこはファールグラウンドが広いから
32 電気店勤務(東京都):2008/03/11(火) 21:35:24.60 ID:52wSS/5R0
>>25
このコラはさすがにかわいそうだろ
33 公設秘書(大阪府):2008/03/11(火) 21:36:42.06 ID:1GzgqJhq0
「はじめから3番目だと思ってました。」
34 配管工(長屋):2008/03/11(火) 21:38:44.63 ID:NmDFbFla0
天然芝、野天という意味で数少ないいい球場だ
35 プロガー(大阪府):2008/03/11(火) 21:39:01.39 ID:1ONr8IFZ0
宮城はクリネックススタジアムなんて名前になったのかw
36 桃太郎(dion軍):2008/03/11(火) 21:40:46.16 ID:SnzrMXIr0
阪神ファンじゃないけど、ここでWBCの決勝はやってもらいたい

いい球場だと思うよ
37 三銃士(樺太):2008/03/11(火) 21:42:12.99 ID:DQvuDY+EO
客席に雨がかからない天然芝グランド作れよ
人工芝とかスポーツやる環境じゃねーよ
38 牧師(関東地方):2008/03/11(火) 21:44:33.39 ID:PfUCvwAz0
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080311-1523781-1-L.jpg

東京ドームと同じ広さm9(^Д^)プギャー!
39 前社長(茨城県):2008/03/11(火) 21:44:44.69 ID:/gzcq+NJ0
ドームランの検証画像まだー?
40 建設作業員(アラバマ州):2008/03/11(火) 21:51:05.65 ID:xqEnXWG00
スタンド含めた全体の巨大さは日本一の壮観と思う
内野席から外野席眺めると、でかくて雰囲気あるよ、2階席無いし
41 配管工(長屋):2008/03/11(火) 21:51:56.95 ID:NmDFbFla0
内野の銀傘が戦前から大きくならないのは、アレだな。マリーンステジアム
のように周囲全体に銀傘しろよドケチ
42 無党派さん(大阪府):2008/03/11(火) 21:54:29.16 ID:kmy1vjdc0
>>41
春先は銀傘の陰にはいると寒いよ
43 都会っ子(大阪府):2008/03/11(火) 21:56:40.07 ID:3ocSqgs00
>>25
劣化してね?
顔いじっちゃダメだろ
44 配管工(長屋):2008/03/11(火) 22:00:19.96 ID:NmDFbFla0
>>42
内野に銀傘してる理由を考えろ
45 刺客(兵庫県):2008/03/11(火) 22:01:53.27 ID:W2sX3Wxo0 BE:79699182-PLT(38003)
今なんか急ピッチで準備してるな
今日も通ったが人の動きが激しい
46 社長(dion軍):2008/03/11(火) 22:02:25.76 ID:/Dw+3Q7T0
大阪民だが一度も行ったことない
改装終わったら行ってみたい
47 巡査(宮城県):2008/03/11(火) 22:29:40.11 ID:7ZzJNDJK0
東京ドームと同じ面積かよw
48 和菓子職人(兵庫県):2008/03/11(火) 22:33:15.55 ID:XMgvSoyE0
兵庫に越してきたから行ったけど
席狭すぎだろ・・・
球場の盛り上がりは凄いし、味の有る球場だけど
改装して快適になればまた行きたい
49 あらし(神奈川県):2008/03/11(火) 22:37:21.24 ID:TB3uoxyb0
社長の謝罪会見、辞任だよな・・・偽装したら
50 また大阪か(アラバマ州):2008/03/11(火) 22:38:08.47 ID:cFNIEVHV0
東京ドームっていつの間にか狭い球場の代名詞みたくなったよな
51 氷殺ジェット(樺太):2008/03/11(火) 22:38:19.13 ID:nwlE1oKmO
>>26
野球なんてそんなに動かないんだから問題ない
甘え杉
52 鉱夫(アラバマ州):2008/03/11(火) 22:40:05.38 ID:Gw5H6N4v0
>>50
神宮が広くなって
広島が新球場できるから実際一番狭くなる
53 高校教師(兵庫県):2008/03/11(火) 22:42:01.19 ID:G2eRDcHm0
ファウルグランド狭くしろってのは野村監督時代から言ってたな
54 猫インフルエンザ(神奈川県):2008/03/11(火) 22:43:42.35 ID:RdUvl38t0
大阪にないのにまるで大阪の球場のようにいうのも止めろよ
どんだけアイデンティーないんだよ阪人はwww
55 ネット廃人(大阪府):2008/03/11(火) 22:43:48.56 ID:ytTIP/4J0
>>53
1塁と3塁の角度を120度ぐらいにすればいいんじゃね?
56 番組の途中ですが名無しです(樺太):2008/03/11(火) 22:44:09.79 ID:9o7b8saGO BE:111168162-PLT(13053)
>>3の優しさに泣いた
57 くれくれ厨(富山県):2008/03/11(火) 22:44:57.19 ID:Yn0GxZFq0
甲子園はもはや宗教
58 秘書(長野県):2008/03/11(火) 22:48:26.88 ID:QRMgrZpR0
神宮と広島が広くなって東京ドームの狭さが際だつようになるな。

東京Dは横浜と競争か。
59 ひよこ(東京都):2008/03/11(火) 22:48:39.56 ID:3EX0vU1X0
横浜スタジアムの狭さは異常

ガルベスの場外ホームランw
60 市民団体勤務(関西地方):2008/03/11(火) 22:48:57.41 ID:eVTjnFiB0
東京Dはネオナチ
61 秘書(長野県):2008/03/11(火) 22:55:07.46 ID:QRMgrZpR0
ホームからスタンドまで距離比較
甲子園と東京D  
http://frontview.at.infoseek.co.jp/xkoshi_toky.html
東京Dと横浜球場  
http://frontview.at.infoseek.co.jp/xtoky_yoko.html
62 F1パイロット(樺太):2008/03/11(火) 22:56:49.19 ID:W4DiE/9X0
.     r‐ァ____,-、         _         / > 「了
    _」 レヽ7 /_ ̄ ̄ r‐ァ    | / 「了   /´_==| |=='ゝ    __
. .  7 [__厶コl Lrヘ| |.     / /== | |=='ゝ / ∠==| |=='ゝ   /  ヽ
    / l}  「| || ト! /.| l____,-、/ /.   | |  / | r'7| |_,-、  // `ヽ\
    /  |`Lr=_l| レ 、ヽ.| 「 ̄フ/  ===| |=='ゝ.| | /,ヘ」 | ̄ / ´====='ゝ ` =‐-
.  _,./| | __`┐/_,-、|| '´       | |   L_レ'  ヽ 二了 ===ァ‐ァ==='ゝ
 ´   | 「 ̄ ̄ ̄二___」 l__/ヽ =====---===' ゝ        _/∠... 」\
.     l_」 ご く じ ょ う せ い と か い              ヽ _,. -¬、_ノ
                                      ´
極‎上‎生‎徒‎会 第‎01話 「‎‎拝啓、ミスターポピット‎」
Part1:http://jp.youtube.com/watch?v=xztJruKHMWE
Part2:http://jp.youtube.com/watch?v=t4y3sryfxK4
Part3:http://jp.youtube.com/watch?v=1i7WAw48nNM

極‎上‎生‎徒‎会 第‎02話 「‎ほとばしる青春‎」
Part1:http://jp.youtube.com/watch?v=I3NRj-rom8M
Part2:http://jp.youtube.com/watch?v=g0BZD-EL6rY
Part3:http://jp.youtube.com/watch?v=NNU2ku7-3Eo

極‎上‎生‎徒‎会 第‎03話 「‎極上寮でパヤパヤ‎」
Part1:http://jp.youtube.com/watch?v=qwJu-1rlTgM
Part2:http://jp.youtube.com/watch?v=iAeBQzziOyI
Part3:http://jp.youtube.com/watch?v=Tkos2SDFbnI

極‎上‎生‎徒‎会 第‎04話 「‎素晴らしく冴えたやり方‎」
Part1:http://youtube.s330.xrea.com/AGt_NGrACrY
Part2:http://jp.youtube.com/watch?v=n6VJMiHEmic
Part3:http://jp.youtube.com/watch?v=OEQ2o48LuO8
63 空気コテ(大阪府):2008/03/11(火) 22:58:39.40 ID:HRmT86P+0
他の球場も測り間違いはあるだろう
64 人民解放軍(富山県):2008/03/11(火) 23:00:40.36 ID:0NMcIK6z0
外野が凄く深いんだよなぁ。エラーしたら即ランニングホームラン。
漏れ、高校三年の夏の大会に3番ライトで試合にでたんだけど、凄い緊張した。
右中間を破る3ベースを打ったのは今でもいい思い出だ。
65 大統領(三重県):2008/03/11(火) 23:01:21.32 ID:y9I0JHby0
>>45
そろそろ開幕だからな
66 留学生(関西地方):2008/03/11(火) 23:02:44.07 ID:UOb2q9tx0
千葉マリンってそんなにでかいの?
試合見てる感じだと甲子園よりでかくは全然見えないんだが・・・
67 水道局勤務(dion軍):2008/03/11(火) 23:04:52.39 ID:USmDJuOh0
ライトゴロを打って監督に殴られたところをお偉いさんに見つかり監督が自宅謹慎になったのもいい思い出です。
68 おくさま(静岡県):2008/03/11(火) 23:05:14.23 ID:6kXbX8PG0
野球はなんに関しても数字は適当だなw
69 留学生(東京都):2008/03/11(火) 23:46:18.71 ID:YKgVAmxM0
>>66
ファールゾーンとスタンドの広さのせいで甲子園の方がでかく見えるんだよ。
70 トンネルマン(大阪府):2008/03/12(水) 00:04:33.25 ID:U6tEmZvT0
それでも左中間と右中間の深さは日本一だろ
71 ご意見番(群馬県):2008/03/12(水) 00:06:57.82 ID:HUgje/ub0
球場によって大きさが違うとか欠陥スポーツだろ
72 番組の途中ですが名無しです(東京都):2008/03/12(水) 00:07:09.13 ID:cd3doS6i0
>>64
甲子園出場者がいるのか
さすがニュー速はエリート揃いだな
73 プロスキーヤー(東京都):2008/03/12(水) 00:08:02.33 ID:PmCk4gMF0
甲子園マリン札幌ってファールグラウンド込みの面積かよ。
74 高専(静岡県):2008/03/12(水) 00:21:03.07 ID:JEVJTgC30
東京ドームの入場者数55000人に比べればこのくらい許せるかな?
75 カラオケ店勤務(東京都):2008/03/12(水) 00:24:08.20 ID:NmWPyzmE0
>>71
なんで?
76 知事候補(長屋):2008/03/12(水) 00:24:50.52 ID:nnc2cL5t0
でも広島市民球場の狭さだけは日本一だよね
77 主婦(大阪府):2008/03/12(水) 00:27:10.58 ID:oPD+v7AK0
当然拡張工事して日本一目指すんだよね?
78 和菓子職人(ネブラスカ州):2008/03/12(水) 00:30:51.71 ID:+gGZMmiAO
>>72
大リーガーとかオリンピック代表選手とかもいるはず
79 建設会社経営(ネブラスカ州):2008/03/12(水) 00:31:02.98 ID:p4HsNS8oO
ファールグラウンド込みの面積か…
80 ネコ耳少女(アラバマ州):2008/03/12(水) 00:33:12.11 ID:+NBJCZGc0
関西人は基本的に嘘吐き
81 プロ固定(東京都):2008/03/12(水) 00:33:50.02 ID:TVS0zBbJ0
広くなった神宮は神宮じゃないヽ(`Д´)ノ
82 理学療法士(アラバマ州):2008/03/12(水) 00:35:06.23 ID:cec/myZ20
野球くらいのもんだよな 広さが決まってないなんて
83 司会(長崎県):2008/03/12(水) 00:35:22.07 ID:EWgCJIVh0
84 割れ厨(コネチカット州):2008/03/12(水) 00:43:37.58 ID:iqklv4uHO
>>61
福岡ドームと甲子園の比較はないのか?
85 みどりのおばさん(岡山県):2008/03/12(水) 00:46:59.74 ID:MNmjKCI00
レッドソックスのフェンウェイみたいなめちゃくちゃいびつなカタチのへんな
球場をつくってもらいたい
86 党首(東京都):2008/03/12(水) 00:52:13.84 ID:HyRf+d3r0
>>81
長嶋とかが六大学にいた時はもっと広かった
87 牧師(大分県):2008/03/12(水) 01:05:31.70 ID:z8Y+6M3X0
>>78

それってニシコリとか安藤の事でつか?
88 イベント企画(宮城県):2008/03/12(水) 05:48:01.61 ID:WZeGuHeF0
やきうではよくあること
89 将軍(樺太):2008/03/12(水) 05:55:36.77 ID:PpAoRxAfO
前から甲子園の大きさは3番目だと思ってました
90 光圀(アラバマ州):2008/03/12(水) 05:56:42.22 ID:GnAltq2g0
サッカーのグラウンドもスタジアムによって広さ違うんだぜ
91 国際審判(香川県):2008/03/12(水) 05:57:00.69 ID:duh2ZoNj0
腐れ珍カスども出て来い!
92 人民解放軍(千葉県):2008/03/12(水) 05:59:26.57 ID:wO8EtVl40
横浜スタジアムってもっとでかいのかと思ってた
93 工学部(大阪府):2008/03/12(水) 05:59:53.21 ID:0R4WbyZC0
そら高校球児がバンバンホームラン打てるわけだ
94 DCアドバイザー(ネブラスカ州):2008/03/12(水) 06:10:34.51 ID:3LUwttkEO
プレミアリーグのピッチは狭く感じるね
95 練習生(愛知県):2008/03/12(水) 06:11:23.39 ID:lpwfk8hR0
もともとセで二番目
ナゴドより小さいだろ
96 カメコ(コネチカット州):2008/03/12(水) 06:15:28.97 ID:iKC26KvFO
小学生の時甲子園で組体操した
97 官房長官(東日本):2008/03/12(水) 06:22:49.78 ID:erS3Lnhe0
これは亜日本人が長さが計れなかったせいなの?
それとも掛け算が出来なかったせいなの?
98 デスラー(アラバマ州):2008/03/12(水) 06:24:13.33 ID:EbQchf+Z0
何をいまさら
国際的な球場の規格よりグラウンドが小さいって昔から言われているのに
最近になってできた規格を満たしている球場より大きいわけがない
99 ツアーコンダクター(樺太):2008/03/12(水) 06:26:59.18 ID:AtMV21LQO
日本で一番人気のチームってのもレッズに抜かれたしね
100 造船業(兵庫県):2008/03/12(水) 06:30:54.94 ID:IlDYOLzr0
ファールゾーンの広い球場はダメ
101 名無し募集中。。。(コネチカット州):2008/03/12(水) 06:32:19.09 ID:QobRJHxUO
へー
102 容疑者(富山県):2008/03/12(水) 06:34:04.10 ID:8AyjSijm0
俺もプレイしててどうも甲子園は3番目くらいだなとは思ってたよ。
103 共産党工作員(コネチカット州):2008/03/12(水) 06:35:45.14 ID:dS0+QMlyO
で、どこが一番広いの?
104 サンダーソン(アラバマ州):2008/03/12(水) 06:37:16.36 ID:ZQPx6Jdj0
福岡かナゴヤドームでしょ
105 のびた(コネチカット州):2008/03/12(水) 06:38:50.30 ID:wXts4pPFO
さっそくエンコリで祭り上げられてるな
106 美容師(東京都):2008/03/12(水) 06:42:45.39 ID:y6GoCQVp0
すごい古い球場なのに毎年珍ファン300万人が押しかけて
さらに春夏高校野球とか甲子園ボウル等等やるんだろ
なんか耐久性怖いんですけど
107 名無しさん@(dion軍):2008/03/12(水) 07:04:10.30 ID:MsI9JT480 BE:1459013287-2BP(41)
大震災の時もビクともしなかったのは普通にすごい
108 ご意見番(京都府):2008/03/12(水) 07:09:50.83 ID:BGj+1Kl80
50年前のボケに今更ツッコミでっか?
そんなんじゃ吉本に行かされちゃうよ?
漫才はスピードや
109 合コン大王(神奈川県):2008/03/12(水) 07:16:39.53 ID:ofjr3tDG0
ナンバー1よりオンリー1だよねw
110 情婦(dion軍):2008/03/12(水) 07:19:28.36 ID:HnRoaabG0
甲子園「よしんば私が世界第三位になったとしたら?」
板尾「一位です」
111 代走(東京都):2008/03/12(水) 07:27:44.65 ID:tihHWYWb0
ラッキーゾーン後藤
112 司会(東京都):2008/03/12(水) 07:32:39.67 ID:Q3quK8ci0
1200平方メートル…気付けよ
113 不動産鑑定士(コネチカット州):2008/03/12(水) 07:35:52.28 ID:CpZTWrRnO
上野市民が最強
114 モデル(北海道):2008/03/12(水) 07:48:55.64 ID:vMWdZDBN0
東京ドーム何個分なの?
115 車内清掃員(コネチカット州):2008/03/12(水) 07:57:36.38 ID:dQO4932WO
>>114
まんこ分
116 通訳(東京都):2008/03/12(水) 08:44:11.67 ID:htCzwglz0
福岡ドームのほうが大きいだろ
117 画家のたまご(京都府):2008/03/12(水) 08:48:31.11 ID:KLB6YqCq0
阪神は人気があるんだから、内野席、外野席ともに3階建てくらいにして、収容人数を20万人くらいにしたらいいのに
118 2軍選手(愛知県):2008/03/12(水) 08:53:37.53 ID:pzRSzO/j0
まぁ大阪だし
119 美容部員(アラバマ州):2008/03/12(水) 08:54:29.17 ID:/38x329D0
>>117
仮に20万人の観客が入ったとしたら帰りの阪神電鉄乗るまで何時間待たされるのか
120 イベント企画(山口県):2008/03/12(水) 08:55:10.83 ID:oOiV49Or0
兵庫の大法螺
121 栄養士(北海道):2008/03/12(水) 09:29:59.21 ID:+t9DRpvj0
藤井寺と日生球場が無い件
122 アナウンサー(アラバマ州):2008/03/12(水) 09:49:43.39 ID:yq46UWxh0
福岡も札幌も甲子園も最大だよ。
123 西洋人形(長野県):2008/03/12(水) 11:02:19.90 ID:hI34HVLN0
基本的にインフィール内は新しい球場では国際規格に準拠してる。
福岡 札幌 千葉 神戸 名古屋D 大阪D
あたりはインフィールド内は同一の形状、同一広さ。

横浜 東京D 広島 神宮 が狭い。改修後神宮は少し広くなるけどまだ狭い。
甲子園は変形型。広さじたいは国際規格球場とほぼかわらん。

124チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/03/12(水) 12:49:17.86 ID:yKIV4p9KP
いわゆるふつうの球場だったわけか
125 産科医(dion軍):2008/03/12(水) 12:56:01.98 ID:W5nxu0VP0
てことは、
ラッキーゾーンのあった頃は、
広島市民球場より狭かったのか?
126 名無しさん@(dion軍):2008/03/12(水) 13:06:00.76 ID:MsI9JT480 BE:651345555-2BP(41)
なんば線が開通したら
名古屋から乗り換えなしで甲子園まで行けるんだな
127 県議(アラバマ州):2008/03/12(水) 13:08:22.62 ID:cT3xPaQk0
また偽装か!
128 刺客(西日本):2008/03/12(水) 13:09:24.19 ID:mpgwWcDN0
>>125
ふくらみの部分に付けてたから今の東京ドームみたいな形じゃね?
129 運転士(樺太):2008/03/12(水) 13:09:38.41 ID:OW+e/ilhO
地球上の…グラウンド面積……?
130 造園業(アラバマ州):2008/03/12(水) 13:09:54.89 ID:VcCKi12j0
千葉マリンはファールグラウンドの面積だな
どんだけ広いんだよあれ
131 張出横綱(東京都):2008/03/12(水) 13:10:40.28 ID:aFO7B3MT0
ラッキーゾーンつけたら阪神優勝すんじゃね
132 造園業(アラバマ州):2008/03/12(水) 13:11:15.42 ID:VcCKi12j0
しかし、甲子園 = 東京ドーム = ハマスタとは意外だ
133 電力会社勤務(東京都):2008/03/12(水) 13:16:51.67 ID:TVTqQXX40
で、東京ドームの何個分の広さなの?
134 留学生(岡山県):2008/03/12(水) 13:24:49.81 ID:JPAXIPdQ0
出来た当時、甲子園の外野の広さは異常
135 宅配バイト(京都府):2008/03/12(水) 13:32:18.41 ID:xBcLKoEZ0
中百舌鳥球場はどうだったんだ?
江本がよく南海時代練習してたとかいってたが
136 刺客(東京都):2008/03/12(水) 13:48:40.85 ID:oEmchH+H0
フェアゾーンで比較して欲しい
137 無党派さん(catv?):2008/03/12(水) 13:49:16.72 ID:mXmMblAb0
ホームラン争いで他球場より不利とか言ってた半珍ファンって・・・w
138 社会保険事務所勤務(東京都):2008/03/12(水) 13:50:37.89 ID:j9BIVBmW0
実は富士山は(ry
139 国会議員(大阪府):2008/03/12(水) 13:52:25.48 ID:48SPTM8A0
>>137
次の言い訳は六甲おろしに決定。
140 竹やり珍走団(東京都):2008/03/12(水) 13:53:07.89 ID:9gA9ANDQ0
嘘!脚色!偽装!を数十年と続けてきたぴろ野球界♪

腐った者は、これからも腐ったままだよ!!!

小さいものを大きく見せる姑息さは、まさに醜いだけのピロ野球!!!
141 和菓子職人(神奈川県):2008/03/12(水) 13:57:34.01 ID:WdlMXwIq0
最初の頃はは中堅120m、両翼110mに対し左右中間が128mだった
ベーブルースもこれじゃホームラン打てないって泣いてた
142 画家のたまご(沖縄県):2008/03/12(水) 13:58:06.96 ID:fayPeEKO0
確かに夏の甲子園見に行ったとき
球場が異常に狭く感じられてずーっと違和感があった。
暑さで脳がボーッとしてたわけじゃないんだな?
143 パート(大阪府):2008/03/12(水) 13:58:42.71 ID:8C1W85fy0
大阪球場の客席の傾斜は異常
144 公務員(アラバマ州):2008/03/12(水) 14:01:12.04 ID:k8Uo+mk00
ソースが読売新聞で、猛虎涙目。
145 犯人(関西地方):2008/03/12(水) 14:02:17.94 ID:lPUswTJn0
甲子園の恐ろしさは浜風と左右中間のあのおにぎり形状だから
146 食品会社勤務(アラバマ州):2008/03/12(水) 14:03:23.72 ID:KQj/SFLG0
>>130
後から作った出っぱてる部分の面積も入ってるんでないの?
147 巡査長(千葉県):2008/03/12(水) 14:08:32.10 ID:viTd6woZ0
改修して狭くしてどうするんだ
148 海賊(大阪府):2008/03/12(水) 14:10:24.63 ID:rkHwNq1y0
>>119
阪神を16両編成にすれば解決
149 氷殺ジェット(樺太):2008/03/12(水) 14:15:20.27 ID:lXGFHDr2O
マリンスタジアムは上空から見るとまん丸で萌える
150 ふぐ調理師(dion軍)
クリネックススタジアム宮城ってなんだよw
今年から変わったのか