スマート涙目wwwトヨタ4人乗り次世代コンパクトiQお披露目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 民主党工作員(大阪府)

■ 【ジュネーブショー08】トヨタiQの市販モデルがお披露目に
トヨタ自動車は、新世代スモールカー「iQ」の市販モデルをジュネーブショーで世界初公開する。
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000018431.html
2 ほっちゃん(高知県):2008/03/11(火) 19:10:48.70 ID:PDgU6Igm0
買う
3 大道芸人(静岡県):2008/03/11(火) 19:10:56.47 ID:4lAfsxjA0
いく
4 運送業(catv?):2008/03/11(火) 19:11:10.85 ID:nIbjCqkE0
イク…
5 入院中(神奈川県):2008/03/11(火) 19:11:13.83 ID:d9dVJxaX0
「客をボンクラ扱いのDQN中古車転売屋がヤフオクで三度の垢停止」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205226516/

ニュース速報ではどれだけ盛り上がっても次スレはよほどのことが無い限り立たない。
なぜなら一回性に賭ける出会いこそがダイナミズムであると信じているからです。
ところで

---------------------------------------------------------------------------
このスレいい加減にウザくない?
もともとニュース速報ではパートスレ禁止のはずだろ。
ニュース議論板では人がいなくて過疎になったからわざざわニュース速報に立てる悪質さ。

スレが立ってテンプレなしにいきなり馴れ合いが始まるパートスレ。
あなたはどう思いますか?

------------------------------------------------------------------------------

いい加減に追い出そうぜ。
普通祭りの最後は議論板に移動するのが常だった。過去の祭りも議論でまったり行われていたりします。
それが今回このスレは議論から舞い戻ってきた。
たいしたネタもなしに戻ってきた理由は議論板では人が過疎ったからだ。
こんな暴挙を許していいのか?
議論板でやれよと言いたい。いつまでもニュース速報で馴れ合うつもりなのだろうか?
6 民主党工作員(大阪府):2008/03/11(火) 19:11:23.24 ID:1Pse65HY0 BE:50688634-PLT(12041)
「アイゴー」は何だったのか?
7 フート(埼玉県):2008/03/11(火) 19:12:31.46 ID:L5zqhaKd0
微妙に三菱iをぱくってる?
8 コレクター(コネチカット州):2008/03/11(火) 19:13:56.62 ID:o1EWUSMeO
虎眼先生?
9 土木施工”管理”技師(兵庫県):2008/03/11(火) 19:14:26.14 ID:j8OYeZyY0
屈強な男4人が乗ったら車内は危険な領域に突入するな
10 受付(catv?):2008/03/11(火) 19:17:19.72 ID:oFdmSg+f0
>>8
やってくれた喃…
11 組立工(東日本):2008/03/11(火) 19:18:46.08 ID:u8gvOf8r0
おいくら万円?
12 ボーイッシュな女の子(宮崎県):2008/03/11(火) 19:19:36.51 ID:QoU4tSPO0
bBやイスト系の顔つきだね
13 野呂(愛知県):2008/03/11(火) 19:20:29.10 ID:7wuqlXve0
>>9
大人3+子供1なんだと
14 釣氏(アラバマ州):2008/03/11(火) 19:21:08.07 ID:FDjnPAWE0

iQ>>>(越えられない壁)>>>スマート
15 のびた(コネチカット州):2008/03/11(火) 19:21:24.51 ID:yr2cGyzJO
イヤン
カワエエ(*^_^*)
16 食品会社勤務(鹿児島県):2008/03/11(火) 19:22:36.41 ID:cpl9LcPm0
iQスモールカーいい感じだな
もっと画像ない?
17 コンビニ(青森県):2008/03/11(火) 19:23:23.85 ID:RoQ0mHMA0
こんな小さくないスモールカーなんぞいらん。
さっさとアイゴを国内販売汁。
18 DJ(高知県):2008/03/11(火) 19:23:25.51 ID:dZPWNBCw0
R1を考えていたが、
市販されるのを期待して待つことにする。
19 ゴーストライター(愛知県):2008/03/11(火) 19:23:25.77 ID:DEgSj2E10
こんなんじゃトラックに横からこられたら全員死ぬだろ
20 釣氏(アラバマ州):2008/03/11(火) 19:23:29.01 ID:FDjnPAWE0
21 チーマー(愛知県):2008/03/11(火) 19:23:39.86 ID:3a0HpPSw0
質問あるなら受け付けるよ?
22 DJ(高知県):2008/03/11(火) 19:24:54.54 ID:dZPWNBCw0
23 組立工(東日本):2008/03/11(火) 19:25:12.93 ID:u8gvOf8r0
スズキtwinのパクリじゃん
24 自衛官(東京都):2008/03/11(火) 19:25:18.90 ID:7bSzrNYa0
日本人が国内で乗ってる車の中で最も意味が分からないスマート
スマート買うような奴はiQがあってもスマート買いそうだけど
25 民主党工作員(大阪府):2008/03/11(火) 19:25:48.30 ID:1Pse65HY0 BE:114047993-PLT(12060)
「パッソ」同様どうせまた「ダイハツ」に作らせんだろwww
26 ネコ耳少女(コネチカット州):2008/03/11(火) 19:26:05.85 ID:8czgPtPfO
IQの体験版はまったなあ
27 ロケットガール(北海道):2008/03/11(火) 19:27:03.21 ID:yoJ4XD7a0
普通にダサイな
28 青詐欺(愛知県):2008/03/11(火) 19:28:24.75 ID:d6/qFhOX0
ミゼットUみたいなので前1人後ろ2人の車があるといいな
29 DJ(高知県):2008/03/11(火) 19:28:54.13 ID:dZPWNBCw0
30 あらし(神奈川県):2008/03/11(火) 19:30:08.87 ID:TB3uoxyb0
ポルテで十分
31 食品会社勤務(鹿児島県):2008/03/11(火) 19:33:01.71 ID:cpl9LcPm0
え?iQは普通車扱い?

(´・ω・`) ・・・
32 ネットカフェ難民(樺太):2008/03/11(火) 19:36:32.38 ID:xH8knNiEO
こんなちっちゃいのに幅1.7bもあるのかよ
普通に軽自動車でも買ったほうがましだわ
33 国際審判(茨城県):2008/03/11(火) 19:36:35.46 ID:ETJmPfQ80
デザインはタカラかw?
しかし手を緩めない企業だなw
貪欲さは買うがこれは買わない
いま一番気になってるのは男の仕事道具プロボックスだ
純正のエアロ組んだ奴のデザインが滅茶気に入った
34 ドラム(東日本):2008/03/11(火) 19:40:28.60 ID:w6ZzHrOI0
スマートを買いたかったが、あの形が恥ずかしかったので・・・これなら問題ない。
35 ボーイッシュな女の子(千葉県):2008/03/11(火) 20:10:44.95 ID:vrPf+zKU0
> iQは2ドアで幅1.68メートル、高さ1.5メートル。小型車「ヴィッツ」と比べて全長は80センチ短い

2個前のカローラより幅広いやんか…
衝突安全性考えたら仕方ないのか。
逆にいえばこれより幅の狭い軽の衝突安全性はおhる。
36 女子高生(樺太):2008/03/11(火) 20:12:22.53 ID:hACUoEF7O
燃費どうなん
37 コピペ職人(青森県):2008/03/11(火) 20:13:56.23 ID:dtPhQsL90
こんだけ小さく作っても
自動車税は34500円?なんだろ?
38 イラストレーター(東京都):2008/03/11(火) 20:20:26.48 ID:f2aAP2HQ0
要らんわトヨタ(笑)なんぞ。
39 アマチュア無線技士(神奈川県):2008/03/11(火) 20:21:51.36 ID:NOA2BTdd0
660cc 2シーター+非常2席 4気筒ターボ MT
4輪マルチリンクサスペンションな軽自動車を出せ

40 手話通訳士(東京都):2008/03/11(火) 20:22:19.16 ID:hTmOnOV+0
いいなぁ、80万円以下だったら買うかもしんないけど、おそらくは120万円以上するんだろうなぁ。
41 知事候補(新潟県):2008/03/11(火) 20:22:44.50 ID:Kk6GfMim0
>>21
彼女いる?
42 うぐいす嬢(アラバマ州):2008/03/11(火) 20:24:20.07 ID:YurKZlWC0
>>1
プレミアムコンパクトだっけ?
150万ねえ〜
43 女性音楽教諭(福井県):2008/03/11(火) 20:25:08.98 ID:BHWfXtzV0
パッソと同エンジン?
44 うぐいす嬢(アラバマ州):2008/03/11(火) 20:26:50.18 ID:YurKZlWC0
>>43
ちがうんじゃない?

エンジンを75°?ぐらい傾かせてこのコンパクトを実現できたと言うが・・
45 民主党工作員(東京都):2008/03/11(火) 20:40:22.97 ID:Hjfpr66j0 BE:80527627-PLT(12560)
>iQは最大で大人3人+子供1人の乗車を想定して

夫、妻、愛人、子供?
46 ボーイッシュな女の子(千葉県):2008/03/11(火) 20:44:24.15 ID:vrPf+zKU0
>>36
プリウスより良いらしい
47 クリエイター(アラバマ州):2008/03/11(火) 20:46:44.20 ID:R2kKKBmY0
iQは2ドアで幅1.68メートル、高さ1.5メートル。
小型車「ヴィッツ」と比べて全長は80センチ短いが、幅と高さはほぼ同じで
大人3人と子供1人が座れる。走行1キロあたりのCO2排出量は
99グラムでプリウス(104グラム)より少ない。国内に続いて欧州でも発売する。
価格は未定
48 焼飯(アラバマ州):2008/03/11(火) 20:51:14.69 ID:sB+tKXBm0
>>47
幅はヴィッツと同じか
じゃあスマートみたいに小さくないね
49 配管工(福岡県):2008/03/11(火) 20:51:48.60 ID:mNxzJ1160 BE:52389353-2BP(100)
面構えがスマートよりブサイクだからスマート買うわ。
50 車内清掃員(愛知県):2008/03/11(火) 20:53:30.47 ID:NQhq2fsm0
アーバンクルーザーって何十年前のネーミングセンスだよw
51 22歳OL(鹿児島県):2008/03/11(火) 20:58:57.61 ID:y6qALtiV0
またカローラIQか
52 留学生(アラバマ州):2008/03/11(火) 21:12:38.82 ID:ulF7g8q40
リヤ操舵が無いなら少し滑っただけでとんでもないスリップアングル付く

下手糞がスピンしまくりで死ぬ。
53 講師(愛知県):2008/03/11(火) 21:31:06.65 ID:N++XtqJa0
ヴィッツとパッソとファンカーゴを足して3でカチ割った感じだな
54 AV監督(dion軍):2008/03/11(火) 22:08:48.29 ID:bs1stgit0
このダサいエンブレム周りやめろよ。
意識してやってるのか知らんが、タンコブみたいで醜い。
55 支援してください(catv?):2008/03/11(火) 22:12:58.93 ID:8BL6jMKs0
それでも俺の愛車VWルポよりは一回り大きな
次の購入候補に入れとくか
56 牧師(福岡県):2008/03/11(火) 22:13:49.84 ID:r5hYw3lq0
ホンダももっと小さいのを頼む
2代目シティのサイズでもう1度できないのか
57 高校教師(三重県):2008/03/11(火) 22:20:39.35 ID:f1prdDyG0
>>56
なぜ初代でなく2代目シティ?
おれも大好きだが
http://www.toshiakikabe.com/image/Profile/civic1993.jpg
58 白い恋人(大阪府):2008/03/11(火) 22:27:56.51 ID:S1ZA+C5h0
2代目シティは空き地に不法投棄されてそうな車
初代がいい
59 エヴァーズマン(北海道):2008/03/11(火) 22:34:10.15 ID:Hi3CPbpu0
60 ぬこ(東日本):2008/03/11(火) 22:36:04.67 ID:aKmO9Uda0
ええい
価格はまだか
61 書記(アラバマ州):2008/03/11(火) 22:37:35.27 ID:bWx3Vnip0
>>59
うわ、かっこわるい(笑)
62 日本語習得中(静岡県):2008/03/11(火) 22:38:34.22 ID:kCutGWZX0
スマートの後釜に考えてたけど、デザインがダメだ
63 消防士(東京都):2008/03/11(火) 22:39:07.12 ID:esnaBqyF0
こんなチョロQはどういう客層向けに売るの?
64 現職(静岡県):2008/03/11(火) 22:39:39.43 ID:hwpqwplq0
次はロータスエリーゼと決めてるから無理
65 ぬこ(東日本):2008/03/11(火) 22:40:37.80 ID:aKmO9Uda0
丸型のヘッドライトにならんのか
どいつもこいつも昆虫顔でいやん
66 モデル(千葉県):2008/03/11(火) 22:41:23.98 ID:ucxq9D7K0
価格は150万くらい。 左ハンドル車には6MT設定有り。
67 日本語習得中(静岡県):2008/03/11(火) 22:41:41.12 ID:kCutGWZX0
>>63
2台目、3台目もしくは独身通勤車
68 もんた(福井県):2008/03/11(火) 22:42:36.68 ID:9B9bF7C20
トヨタという時点で駄目
69 社民党工作員(新潟県):2008/03/11(火) 22:44:48.17 ID:9zNy6jLm0
>>28
ミゼット3だか4だかの企画?で
そんなんあったのにな〜 欲しいわ…
70 造船業(長屋):2008/03/11(火) 22:46:16.55 ID:qeH9DX/20
小さい車なら軽でいいじゃん。
71 但馬牛(東京都):2008/03/11(火) 22:47:08.32 ID:WkECPT0E0
>>57
2代目が存在していたこと、忘れてたわ。懐かしい。
72 俳優(アラバマ州):2008/03/11(火) 22:48:41.68 ID:qhKDQzdd0
>>70
軽自動車→貧乏人
と言うおめでたい人が買ってくれるんだろ
73 くじら(アラバマ州):2008/03/11(火) 22:49:27.13 ID:aTP40PXf0
座席が3+1かよ。
変だよそれ。。
74 名無し募集中。。。(長屋):2008/03/11(火) 22:49:34.38 ID:0GCnEY7N0
>>59
モーターショーのデザイン違うよね?
75 造船業(長屋):2008/03/11(火) 22:50:41.02 ID:qeH9DX/20
>>73
仲間4人でこの車で遊びにでかけて、後ろに座らさせるとか。
76 公明党工作員(栃木県):2008/03/11(火) 22:51:15.90 ID:ulLE89xP0
トヨタ(笑)
77 下着ドロ(dion軍):2008/03/11(火) 22:51:42.87 ID:xLUX2scy0
>>59
このまま出せば完璧だったのに・・・
残念だ
78 ネットカフェ難民(樺太):2008/03/11(火) 22:52:32.58 ID:xH8knNiEO
だいたいさ、幅は普通なのに全長だけ切り詰めたところで
よっぽど狭い所に縦列駐車する時ぐらいしか意味ないよな
79 オカマ(長屋):2008/03/11(火) 22:52:34.46 ID:drJ+vCCh0
>>73
デートに使って、空いた空間には荷物を載せなよって感じじゃね。
大人数で遠出する時はエスティマを買ってくださいってなw
80 今日から社会人(北海道):2008/03/11(火) 22:53:39.88 ID:N8mK6sLy0
89万9千円
81 俳優(アラバマ州):2008/03/11(火) 22:54:18.53 ID:qhKDQzdd0
燃費が気になる
82 クリエイター(アラバマ州):2008/03/11(火) 22:55:29.76 ID:R2kKKBmY0
これってハッチバックなのかな?
83 酪農研修生(長屋):2008/03/11(火) 22:55:40.46 ID:TnwoIUSA0
軽かvitzでも買った方がマシ
馬鹿じゃねえの
84 張出横綱(神奈川県):2008/03/11(火) 22:56:30.58 ID:XfbFaHrb0
スズキのTWINのほうがいいと思うけどなぁ
85 ビデ倫(兵庫県):2008/03/11(火) 22:57:10.72 ID:Va4Qcpdv0
これ相当いいんじゃね?
86 白い恋人(大阪府):2008/03/11(火) 22:57:30.66 ID:S1ZA+C5h0
ツイン+MT最強
87 酪農研修生(長屋):2008/03/11(火) 22:58:00.39 ID:TnwoIUSA0
88 社民党工作員(新潟県):2008/03/11(火) 22:59:14.28 ID:9zNy6jLm0
ツインもミゼット2も結局売れなかったからな…
数が出なかったせいで中古でも高ぇ
(ミゼット2の1人乗りは安いが)
89 画家のたまご(アラバマ州):2008/03/11(火) 23:00:34.86 ID:FSkvy8y70
これ軽なの?
90 オカマ(長屋):2008/03/11(火) 23:00:55.02 ID:drJ+vCCh0
>>87
ttp://corism.221616.com/articles/0000068550/crsm0000000000.jpg
ttp://corism.221616.com/articles/0000068549/crsm0000000000.jpg

外側もトヨタ・レクサス臭くないデザインで垢抜けてるが
この運転席は素敵杉だろ・・・運転する時は銀色タイツ着用で乗り込みたいぜ。
91 わけ(広島県):2008/03/11(火) 23:01:21.21 ID:CPEnTcur0
ヴィッツとbBがフュージョンしたらこんな感じだな
92 ネット廃人(大阪府):2008/03/11(火) 23:02:48.00 ID:ytTIP/4J0
>>90
小学生がデザインしたような内装だなw
93 事情通(コネチカット州):2008/03/11(火) 23:04:54.11 ID:WXuNeDYYO
こんな中途半端なコンセプトカー買うなら、好きな軽自動車2台持ったほうが良くね?
セラやwillと同じだろコレ
94 デスラー(岡山県):2008/03/11(火) 23:06:18.08 ID:i9dxT+Wl0 BE:397623348-PLT(15567)
何か中途半端な設定だな
95 パート(関西地方):2008/03/11(火) 23:07:10.73 ID:VK8b96EI0
軽買ったほうが税金も安いしいいだろ
どこに需要あるんだろこれ
96 名無し募集中。。。(長屋):2008/03/11(火) 23:09:23.33 ID:0GCnEY7N0
>>90
プレデターが乗ってても似合うと思うにょ
97 牧師(長屋):2008/03/11(火) 23:14:57.94 ID:Ky81/fiV0
>>90
ヌーブラヤッホーの人が乗ってても違和感なし
98 ネットカフェ難民(樺太):2008/03/11(火) 23:17:57.03 ID:xH8knNiEO
あと何年かしたら三菱からiの電気自動車がでるぞ
一回の充電で暖房付けたら100`ぐらいしか走れないらしいが
ガソリンで走る車より電気代は1ケタ安い
本体価格次第では爆売れ間違いない
99 AV監督(dion軍):2008/03/11(火) 23:27:05.30 ID:bs1stgit0
トヨタがスバルに作らせてる車ってセリカなの?
100 名無し募集中。。。(愛知県):2008/03/11(火) 23:29:34.26 ID:hILCJmnV0
iQ
101 踊り子(アラバマ州):2008/03/11(火) 23:29:58.59 ID:vUDROVM10
102 踊り隊(兵庫県):2008/03/11(火) 23:37:49.90 ID:EDIUqcUp0
トヨタも落ちたもんだ。三菱のパクリかよ( ´,_ゝ`)プッ 
IQ足んないんじゃないのぉ?

デザインが中途半端やね。
購買層は誰だよ、誰も買わんぞ。
103 舞妓(長屋):2008/03/11(火) 23:40:45.53 ID:atu2AM6N0
>>101
ちっこいエスティマみたい
104 シェフ(dion軍):2008/03/11(火) 23:44:03.01 ID:iXgMEkp00
車種を絞って見えないところの品質あげてくれ リコール王よw
105 序二段(dion軍):2008/03/11(火) 23:44:14.08 ID:Bn3XIRf20
イマイチ欲しいと思わない
106 小学生(アラバマ州):2008/03/11(火) 23:57:05.84 ID:3bw9msmQ0
>>98
その前にプラグインハイブリッドのプリウスが出るよ
107 カエルの歌が♪(東日本):2008/03/12(水) 00:11:38.86 ID:Lsi/0S0G0
オープンが出たら、即買います。天井が前面ガラスでも可
108 漫画家(大阪府):2008/03/12(水) 00:11:52.90 ID:o4FozmeU0 BE:152064566-PLT(12060)
エスティマと同じ顔。
トヲタのカンパニーアイデンテテー
109 産科医(東京都):2008/03/12(水) 00:19:00.09 ID:H3x+MHif0
>>101
この顔つきは生理的に受け付けない…。
いまのトヨタ車全てに言えることだが、これは特に。
110 ぁゃιぃ医者(北海道):2008/03/12(水) 00:23:39.13 ID:nzQ+FFFa0
小生意気に後輪ディスクブレーキなのかよ
こりゃ100万円台後半じゃね?
111 洋菓子のプロ(ネブラスカ州):2008/03/12(水) 00:43:18.29 ID:KloR3DH6O
パッソ終了
112 クリエイター(東日本):2008/03/12(水) 00:45:31.14 ID:Q5XUNiIv0
ちょっと気の利いた軽なんかは普通車並みの価格(総支払額で)。
燃費にもよるけど、普通に走って20キロ超えるようならiQの
方がお得って思う。
113 空軍(空):2008/03/12(水) 00:45:32.79 ID:Xtl9RORH0
aigoの方が欲しい
114 インテリアコーディネーター(京都府):2008/03/12(水) 00:46:47.43 ID:okEZu+5e0
動見てもおれのコペンのほうが上
115 建設会社経営(関西地方):2008/03/12(水) 00:48:18.99 ID:Rqe4mfGt0
これ普通に軽自動車でいいやん
トヨタが作った軽自動車として出して欲しかったな
ダイハツのことなんか気にしなくていいし
116 キンキキッズ(catv?):2008/03/12(水) 00:48:53.41 ID:v0ki91qa0
かっこわりぃ
117 留学生(dion軍):2008/03/12(水) 01:06:46.89 ID:SCZcrnO/0
80万ならバカ売れしそう
100万超えたら軽の魅力に負けるだろうし
118 自販機荒らし(樺太):2008/03/12(水) 01:10:20.28 ID:LYZOB2i/O
VWのUPまだ〜
119 ブロガー(愛知県):2008/03/12(水) 01:11:04.95 ID:kmBZkm080
2代目RAV4の3ドアをプレスしたみたいなデザインだな
120 漫画家(大阪府):2008/03/12(水) 01:11:26.24 ID:o4FozmeU0 BE:206976577-PLT(12060)
NAの軽四に4人乗ったら走らない。
ターボの軽四はカローラより燃費が悪い。
121 2軍選手(宮城県):2008/03/12(水) 01:13:51.65 ID:Xzn0zNHR0
>>101
なんか半島系のデザインだな・・・
純粋にダサい
122 修験者(アラバマ州):2008/03/12(水) 01:15:23.34 ID:IlFSDCH60
    日本郵政株式会社取締役
     日本経団連名誉会長
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   ??
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉,;^,^,;ヽ
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i| |,_|,_|,_|ヽ
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) | |,_|,_|,_|, |
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'| |,_|,_|,_|, | 個人増税してなにが悪いの?
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ     ( |
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ   | `´.゙`  |
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./  入 __ 人
      /ヽ   ヽニニノ  / \     ヽ
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ
     奥田碩(1932〜   )
123 ソムリエ(東京都):2008/03/12(水) 01:21:30.40 ID:XeUQS5J10
>>101 >>121
これショーモデルで製品版の顔じゃないだろ?
市販されるのはこれじゃね?
ttp://www.autoblog.com/photos/toyota-iq-4/676152/
124 社民党工作員(チリ):2008/03/12(水) 01:21:46.83 ID:D9CWN35/0
FRなら買ってもいい
125 留学生(三重県):2008/03/12(水) 01:22:47.53 ID:6RqkA//Z0
126 留学生(三重県):2008/03/12(水) 01:31:45.70 ID:6RqkA//Z0
かぶった…
127 ドラッグ売人(栃木県):2008/03/12(水) 01:32:40.61 ID:qmEdcP+D0
エンジンはパッソかな?
まあ車重が軽く仕上げられれば面白い車になるかもね
でもトヨタだし中途半端な車重と出力になるんだろうなぁ
128 党幹部(神奈川県):2008/03/12(水) 01:32:46.30 ID:SgOhAhfW0
アイゴだっけ
あっちのほうがかわいくて好きだな
129 建設会社経営(関西地方):2008/03/12(水) 01:33:19.79 ID:Rqe4mfGt0
>>125
これ4人乗り???
130 留学生(東京都):2008/03/12(水) 01:33:24.93 ID:h9GrUu/p0
>>125
たぶん これに買い換えるな 
131 バイト(アラバマ州):2008/03/12(水) 01:33:58.60 ID:+NFH0nHd0
スマートのセミATは運転が下手な奴のMT車に乗ってるようで不快なんだよな。
132 作家(大阪府):2008/03/12(水) 01:35:47.73 ID:XLYxQ+iT0
軽じゃないならいらん。
普通車の金が払えないわけじゃないが週一しか乗らないものにしては維持費が高すぎる。
133 タイムトラベラー(アラバマ州):2008/03/12(水) 01:36:36.43 ID:oYBCqc6p0
>>101
よく前に貼られてたニダーカーみたいだ
134 2軍選手(宮城県):2008/03/12(水) 01:39:16.58 ID:Xzn0zNHR0
>>125
今度はなんか合成写真を見てるようで気持ち悪いなw
135 漫画家(大阪府):2008/03/12(水) 01:40:00.31 ID:o4FozmeU0 BE:152064566-PLT(12060)
全長3mで4人は相当キツイと思うが。
136 党幹部(神奈川県):2008/03/12(水) 01:42:14.63 ID:SgOhAhfW0
137 カエルの歌が♪(東日本):2008/03/12(水) 01:42:25.98 ID:Lsi/0S0G0
軽に乗る人は買わないけど、高級車に乗っている人は買うという所だろ。
環境を考えて買う人・・・税金とか考える人には無理だろうね。
138 事情通(コネチカット州):2008/03/12(水) 01:44:17.71 ID:W8AfxOb5O
>>136
Fitにしかみえない
139 絵本作家(catv?):2008/03/12(水) 01:44:28.67 ID:N9aewDcL0
スバルのR4のパクリだろ
140 図書係り(大阪府):2008/03/12(水) 01:46:21.74 ID:QCo4SD5s0
小さいけど質が高いとかなら良いんだけどな。
141 留学生(三重県):2008/03/12(水) 01:50:18.59 ID:6RqkA//Z0
写メ板からコピペ

143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/03/10(月) 01:23:24 ID:B7XEfQKF0
普通の横置きFFだとトランスミッションから後ろにデフが張り出して、そこからドライブシャフトが伸びる
車軸より前にエンジン、トランスミッションがぶらさがる

iQはトランスミッションから前にデフが張り出して、そこからドライブシャフトが伸びる
エンジン、トランスミッションは車軸より後ろに位置する

フロントミッドシップ、昔のJTCCマシンみたいなレイアウト

エンジンルーム内で出来る限りエンジンを後ろに置くことでクラッシャブルゾーンを確保
前後の重量配分を改善することで、ショートホイールベースでも走行安定性を向上

ほんと、すごいわ
http://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2008/03/26_stock-toyota-iq.jpg


142 和菓子職人(空):2008/03/12(水) 01:52:40.46 ID:ApqYaUPR0
これにれ糞酢マァクつけたら飛ぶように売れるんじゃね

143 殲10(北海道):2008/03/12(水) 01:53:12.94 ID:iCMCWYYA0
これで30万なら買う
144 宇宙飛行士(新潟県):2008/03/12(水) 01:54:32.92 ID:sD58Npbe0
145 ソムリエ(東京都):2008/03/12(水) 01:55:45.38 ID:XeUQS5J10
146 不動産鑑定士(コネチカット州):2008/03/12(水) 01:56:31.01 ID:galGkBdGO
エンジン近いなら煩そう

つかカマ掘られたら死にそう

リッターカーでただ全長短いだけならフィット買うわ
147 作家(大阪府):2008/03/12(水) 01:56:57.36 ID:XLYxQ+iT0
>>137
環境に考えてとかいいつつ車に乗っちゃう人って・・・
148 社民党工作員(アラバマ州):2008/03/12(水) 01:58:58.17 ID:dNyMIjbW0
>>125
いいなこれ
149 県議(大阪府):2008/03/12(水) 02:00:04.22 ID:gghjuMxP0
>>141
ミニ四駆みたいだwww
150 作家(静岡県):2008/03/12(水) 02:09:31.56 ID:0JthkjeJ0
>>141
これ、昔のインスパイアみたいに雨の坂道でトラクション抜けまくりじゃないの?
151 黒板係り(福岡県):2008/03/12(水) 02:11:25.66 ID:bK2Uvs9U0
>>78
最小回転半径が小さくなるよ
トラックの話だが前輪が2軸の大型トラックで12メートルの奴と9メートルの奴じゃ
Uターンするときに車線1本分は違ってくるのよ
152 ネット廃人(アラバマ州):2008/03/12(水) 02:15:11.43 ID:ZCgnCbAz0
最近の三菱のデザインが滅茶苦茶好みだ。
153 割れ厨(埼玉県):2008/03/12(水) 02:21:00.10 ID:M6yYM5on0
ある程度幅がないと、タイヤの切れ角がとれないんじゃないかね。
154 党幹部(神奈川県):2008/03/12(水) 02:28:12.43 ID:SgOhAhfW0
隣の人と肩ぶつかるのいやじゃん
155 トナカイ(アラバマ州):2008/03/12(水) 02:35:00.32 ID:yByVqso90
だいぶ前にコペンの1300出るとかいう話
どうなんったん
156 キンキキッズ(愛知県):2008/03/12(水) 02:38:28.09 ID:pgjeSTe20
スターレットの側変えただけじゃねーか
157 神主(空):2008/03/12(水) 02:43:58.31 ID:QPQTHge80
スターレットの前の名前って
パブリカですよね
158 解放軍(兵庫県):2008/03/12(水) 02:48:41.25 ID:y0KkYiVf0
内装がお洒落とコストカットのバランスがうめぇわ。
159 空気(東日本):2008/03/12(水) 02:48:41.95 ID:E4uoQkOt0
これ、ぶつけられたら
脱出し難くね?
160 名無し募集中。。。(コネチカット州):2008/03/12(水) 02:52:32.34 ID:5krH3AteO
高速怖くて乗れんな
161 解放軍(兵庫県):2008/03/12(水) 02:54:52.20 ID:y0KkYiVf0
最近の日本車はデザインが他より未来に行ってるよな。ノスタルジックな方向は全く見てない。
ハイブリとか、技術を未来に向かわせる自信があるからできる、って感じで頼もしい。
162 解放軍(兵庫県):2008/03/12(水) 02:56:32.68 ID:y0KkYiVf0
ミッションだと草レースで見かけそうだがないわな。
163 空気(東日本):2008/03/12(水) 03:11:28.70 ID:E4uoQkOt0
ワンメイクレースとかやるのかね
164 火星人−(アラバマ州):2008/03/12(水) 03:14:46.91 ID:yrswg7pY0
トヨタのコンパクトクラスはダイハツに作らせてるのが結構あるけど、これもそうかな
165 不動産鑑定士(コネチカット州):2008/03/12(水) 03:16:42.21 ID:011efxR/O
携帯なんで記事が読めない。
この小ささならRR?
166 火星人−(アラバマ州):2008/03/12(水) 03:20:43.33 ID:yrswg7pY0
データ見たら幅1680とか
日本の道路事情に全くあってないな
167 付き人(dion軍):2008/03/12(水) 03:27:52.77 ID:qtmHTOXb0
どんどんチョロQ化していくなw
168 プロ固定(dion軍):2008/03/12(水) 03:30:43.57 ID:6w41zHkJ0
>>166
確かに。軽と一緒にとまでは言わんが、あと15センチ小さくしても良いと思う。
169 食品会社勤務(神奈川県):2008/03/12(水) 03:39:30.99 ID:OGdYBAl90
軽自動車王国の日本じゃ売れないだろうな
170 国連職員(東京都):2008/03/12(水) 04:00:33.06 ID:q6BphTeC0
軽にすればてんとうむし
171 文科相(アラバマ州):2008/03/12(水) 04:04:31.12 ID:hCoDucMp0
トヨタ車に乗りたいなら、これ知っておいた方がいいよ
http://jp.youtube.com/watch?v=HFcJo1WNDkw

172 今日から社会人(静岡県):2008/03/12(水) 04:29:17.25 ID:iDDspFmV0
俺の持ってるfiat500の方が全長短いんだけど
「4人乗り量産車では全長2.985メートルと世界最小の
「iQ(アイキュー)」を年内に発売」
ておかしいだろ
173 留学生(アラバマ州):2008/03/12(水) 04:55:18.91 ID:EJvqueFO0
これのメイン市場はヨーロッパだろ。日本はおまけで売ってやるよってなもんだろ。
174 張出横綱(千葉県):2008/03/12(水) 04:57:12.84 ID:MTrZ0GvN0
幅が広いのは意味が無いな。日本では需要がない。
175 ほっちゃん(catv?):2008/03/12(水) 05:12:58.41 ID:nIuphoo70
>>172
スイーツ脳(笑)かよw
176 麻薬検査官(dion軍):2008/03/12(水) 05:42:26.46 ID:JtJ/QozK0
>>172
MacbookAirが世界最薄って言ってるのと同じだよw
177 会社役員(福井県):2008/03/12(水) 06:04:52.45 ID:03YOOVxw0
スマートにいこうぜ
178 年金未納者(愛知県):2008/03/12(水) 06:13:18.07 ID:2sS6wcf/0
179 漂流者(樺太):2008/03/12(水) 06:52:35.75 ID:6vhgX/flO
ターボ付けて
180 船長(空):2008/03/12(水) 09:05:22.87 ID:07iGDnBz0
ノンターボ
181 会社員(catv?):2008/03/12(水) 09:08:56.65 ID:gzaUkPV10
うーん。
ぱっとみると「欲しいな」って思うんだけど
よく考えてみると「これ買うくらいならビッツのがいいな」って思うなぁ。
182 乳母(愛知県):2008/03/12(水) 09:10:06.39 ID:rgZbWuhH0
アイゴーが現代自動車製だったら面白かったのに
183 学生(catv?):2008/03/12(水) 09:21:48.67 ID:DOnN/Bsn0
愛ゴー名前変えて出して欲しい。逆輸入だと200万越えるからばからしい。
184 会社役員(宮崎県):2008/03/12(水) 09:27:12.04 ID:4NaUL4iY0
アイゴーは史上最低の糞車名だな
名前だけで買う気がしない
185 留学生(埼玉県):2008/03/12(水) 09:40:03.57 ID:S3hqAKaJ0
リースがあるなら欲しいな
186 候補者(樺太):2008/03/12(水) 09:44:12.88 ID:tUU5xg8AO BE:581412645-2BP(1)
よくわからないけど発売されてみんな買ったら俺も買うか考える
187 役場勤務(アラバマ州):2008/03/12(水) 09:46:35.25 ID:er0GOOFF0
このご時世に売れるわけが無い
188 国会議員(大阪府):2008/03/12(水) 09:50:18.99 ID:48SPTM8A0
>>103
だなwエスティマをギューってした感じだ
189 留学生(愛知県):2008/03/12(水) 10:11:19.97 ID:thO5sghR0
前後ディスクブレーキワロタ
これ売れるんでないか?VWもup!っての出すよな
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/img4_20071210_19542118_1_l.jpg
190 モーオタ(北海道):2008/03/12(水) 10:16:24.00 ID:bAIagLC20
おやじのお下がりのパジェロに飽きたから新しい車欲しい
191 殲10(アラバマ州):2008/03/12(水) 10:17:56.80 ID:2syMhMdA0
チョロQ?
192 通訳(アラバマ州):2008/03/12(水) 10:51:39.45 ID:VabhDB3k0
屑機脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193 ギター(神奈川県):2008/03/12(水) 10:53:49.35 ID:CWcQ1Nrr0
チンケチェンテアバババ買ったほうがいいな
1,4タボーだし
194 和菓子職人(ネブラスカ州):2008/03/12(水) 11:00:29.52 ID:80Rv5DI4O
一方スマートは隼のエンジンを積んだモデルを発売した
195 占い師(長屋):2008/03/12(水) 15:40:04.00 ID:mRyY37zD0
>>184
i goだよ
馬鹿なの?
196 国際審判(埼玉県):2008/03/12(水) 15:58:38.22 ID:sBQluYED0
何このトヨタ儲ホイホイ
197 ひき肉(東京都):2008/03/12(水) 15:58:57.37 ID:/XBgvJV+0
195 占い師(長屋) New! 2008/03/12(水) 15:40:04.00 ID:mRyY37zD0[1回目]
>>184
i goだよ
馬鹿なの?
198 運動員(大阪府):2008/03/12(水) 16:02:30.66 ID:ZmeKJnFP0
事故った時、後部座席の人逃げられないな
199 ダンサー(catv?):2008/03/12(水) 16:15:04.13 ID:1rxWc/3u0
母親が、クラウンはでか過ぎて運転し難いっていうから
中古のスマート買ってやったら、こんな小さい車怖くて乗れないって言われて俺涙目
200 宇宙飛行士(新潟県):2008/03/12(水) 16:20:29.01 ID:sD58Npbe0
>>199
全米が泣いた
俺もカネ貯めて車買ってやりたいと思ってるけど
そういうの怖いよな〜
201 電気店勤務(関東地方):2008/03/12(水) 16:20:58.61 ID:5uucdGeF0
この車、町で乗るには勇気がいるな
まぁ、金持ち気取りのオシャレスイーツタウンなら客もいるかもな・・・
202 理学療法士(東京都):2008/03/12(水) 16:32:06.80 ID:IWiJ2YXX0
>>199
スマートって…どうなの?
ちょっとホシイ
203 狩人(大阪府):2008/03/12(水) 16:36:45.99 ID:rl+B+LPT0
衝突実験動画

スマートvsフィアット(マトリックスっぽい)
http://jp.youtube.com/watch?v=zeCIuOOSepA

スマートvsベンツEクラス
http://jp.youtube.com/watch?v=nnVNUvixWUQ

スマート(112km/h)vsコンクリの壁
http://jp.youtube.com/watch?v=ju6t-yyoU8s


スマートの頑丈さは異常
204 氷殺ジェット(千葉県):2008/03/12(水) 17:23:50.64 ID:c/53HqdU0
また朴りか
205 イベント企画(長屋):2008/03/12(水) 17:35:11.27 ID:qRtqyEpu0
室内の破損たいしたことないが一生車椅子コースだろうな
206 VIPからきますた(石川県):2008/03/12(水) 17:36:59.06 ID:6pla3A9H0
これなら軽自動車でいいじゃん
207 副社長(東京都):2008/03/12(水) 17:47:50.24 ID:COzpza820
iQを買ったら彼女と結婚するんだ。
208 バイト(大阪府):2008/03/12(水) 17:53:34.80 ID:XU37TLmT0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  < こんな安物にうちの期間工使うのはもったいないから
    /\ヽ         /   |  ダ○ハツの派遣工にでも作らせるわ
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \______________
209 火星人−(大阪府):2008/03/12(水) 17:54:17.35 ID:qhnkVXx00
ヨタ車かよ
210 新聞社勤務(神奈川県):2008/03/12(水) 17:55:37.89 ID:xPtsbGp40
http://corism.221616.com/articles/0000068393/

どうみてもミニBbだなw
211 専守防衛さん(東京都):2008/03/12(水) 17:57:35.74 ID:yCx+O/Uh0
スマートフォーツーはデザインこそ秀逸だけど機関部の上にキャビンと2ペダルMTがなー
とてもスマートじゃない乗り心地になりそうだ
212 新聞社勤務(神奈川県):2008/03/12(水) 17:57:40.82 ID:xPtsbGp40
>>125
これで3.5V6なら買う
213 あらし(愛知県):2008/03/12(水) 18:03:58.77 ID:wfvJEy+e0
214 通訳(福島県):2008/03/12(水) 18:07:01.18 ID:y46E1n2M0
F1の2.4L V8エンジンをディチューン+2ペダルMTなモデルを出したら買う
215 専守防衛さん(東京都):2008/03/12(水) 18:09:03.47 ID:yCx+O/Uh0
>>213
後部座席の人は追突されたら死ぬな
216 わさび栽培(東京都):2008/03/12(水) 18:12:50.92 ID:s6VI4EXg0
かわいくもねえしかっこよくもないな
217 ジャンボタニシ(アラバマ州):2008/03/12(水) 18:13:56.61 ID:eCKbuaRW0
正直もう少し幅が狭ければいいかも
218 宇宙飛行士(新潟県):2008/03/12(水) 18:15:41.88 ID:sD58Npbe0
>>215
エッセの後部座席なんて後頭部にガラス当たるからな
安全に関しては気にしたらキリないと思うけど
アレはどうかと思ったな
219 留学生(三重県):2008/03/12(水) 18:33:48.58 ID:6RqkA//Z0
>>215
追突のこと言うならムーブやタント、パレットの後席スライド1番後ろにした時も同じ様なもんだろ
あとミニバンの3列目、特にモビリオやシエンタとか


自動車アセスメントに後面衝突実験やって結果を公表してもらいたいもんだ
後席スライド1番前にするインチキなしで

あれフルラップ前面、オフセット前面、側面衝突は実験結果を公表してるのに
220 訪問販売(長野県):2008/03/12(水) 18:37:00.46 ID:9zsqj6zq0
>>210 しかめっ面にみえるなw
221 貧乏人(鹿児島県):2008/03/12(水) 18:49:06.96 ID:ds5tLpsN0
ATで価格どれくらいになりそう?
永久的に1人しか乗らない俺にはこんな車がちょうどいい
222 専守防衛さん(東京都):2008/03/12(水) 18:53:53.52 ID:yCx+O/Uh0
>>219
1st兼トランポのスパーダ24Tの3列目はそこまで酷くないよ
IQのは追突のショックで頭をリアガラスに打ち付けそうだw
223 留学生(チリ):2008/03/12(水) 18:54:04.93 ID:hpftQo+60
顔が可愛くない。
コンパクトカーならもっと女性受けする丸みのある顔にしろよ。

と思ったが、車乗る女性ほどごっつい車乗ってたりするから、車業界はよく分からんな。
224 絢香(コネチカット州):2008/03/12(水) 18:59:15.20 ID:dm8C3R24O
軽の2シータースマートってMTある?
225 貧乏人(長屋):2008/03/12(水) 19:20:45.31 ID:rMeZKU0J0
スマートロードスターならあったはず
226 漫画家(dion軍):2008/03/12(水) 21:23:15.05 ID:mU9EZzWb0
後ろ席のの狭さをうじうじ言う男のひとってなんなの?
基本二人乗りで一応4人乗れる車なんですけど・・・・
世の中のほとんどの人は大抵一人で車のってて
たまに2人のるくらいで3人以上のることなんてめったにないのに
5人のりの車にのってるわけじゃん、お前ら環境に悪いから
2人のりの車に乗れって言っても「だって2年に1回くらい3人で乗ることもあるし」とか
言うからこういう車はすごく画期的だし
大家族とかじゃないかぎりこういうのに乗れよお前ら
227 専業主夫(樺太):2008/03/12(水) 21:33:56.86 ID:R/AmrVBeO
スモールカーなのに幅が広すぎる
よってカス
軽なら細い道でもすれ違い楽々だというのに
228 画家のたまご(長屋):2008/03/12(水) 21:50:16.88 ID:xg/IOX7Z0
CMやカタログで後列シートに子供だけが座ってる車は
メーカー側からの「まぁアレだ、察しろよ、な?」のメッセージ。
229 現職(大阪府):2008/03/12(水) 21:57:56.66 ID:m7qKjL/k0
パッソのように3気筒1Lぐらいなん?
230 コレクター(東京都):2008/03/12(水) 22:41:04.73 ID:vinvwd/M0
231 もんた(樺太):2008/03/12(水) 22:42:39.75 ID:xaMkIDi0O
232 電話番(兵庫県):2008/03/12(水) 23:25:27.35 ID:A92qFbfZ0
豊田のくだらない自動車にがたがたいってんじゃねーよ
233 犯人(中国地方):2008/03/13(木) 05:34:24.30 ID:ewmb9xwO0
KEFスレかと思ったのは俺だけで良い
234 スカイダイバー(空):2008/03/13(木) 09:26:53.53 ID:rX7gRNu+0
めっちゃおいしひ
235 一反木綿(大阪府):2008/03/13(木) 09:34:16.35 ID:1ZSf7VR+0
なんて言うか、一言で言うと「貧乏臭いクルマ」だなw
236 車内清掃員(コネチカット州):2008/03/13(木) 09:35:23.70 ID:t962fTuaO
ツインでいいや
237 浴衣美人(東京都):2008/03/13(木) 09:36:17.70 ID:mDNOfmgx0
値段の割りに何これ・・・すごく高そうビクンビクンっていう車ないの?
238 スカイダイバー(空):2008/03/13(木) 09:44:56.64 ID:rX7gRNu+0
200万ぐらいはいくな
239 浴衣美人(東京都):2008/03/13(木) 09:46:28.88 ID:YZlwRQjj0
いらねーよこんなの
軽で十分じゃん
あほかトヨタ
240 神主(アラバマ州):2008/03/13(木) 09:59:34.25 ID:Y/gSlzxY0
ツイン(笑)
241 食品会社勤務(樺太):2008/03/13(木) 10:05:03.20 ID:lBPA2zH2O
間違いなくFITの方がいい
242 車内清掃員(コネチカット州):2008/03/13(木) 10:06:30.75 ID:t962fTuaO
この幅じゃ絶対うれない
243 プロガー(福島県):2008/03/13(木) 10:24:16.88 ID:jHBZ2yxZ0
これをトヨタで出す必要があるの?
244 宅配バイト(愛知県):2008/03/13(木) 11:02:17.07 ID:YpSKewkT0 BE:541966829-2BP(15)
でも燃費いいからいいんじゃない?軽よりはかっこかわいいしw
245 酒類販売業(空):2008/03/13(木) 11:07:00.21 ID:P12pJd/H0
漏れは買う予定
246 社会保険庁入力係[バイト](福岡県):2008/03/13(木) 11:08:44.23 ID:DSpAvo/L0
デザインは好きだわ
247 クリーニング店経営(アラバマ州):2008/03/13(木) 11:08:51.25 ID:VLhu/4Ay0
三菱iのぱくり
248 専業主夫(アラバマ州):2008/03/13(木) 11:12:22.43 ID:kqkLXL650
50ccの四輪をもっと本気で作ってくれ。HONDAあたりで。
249 貧乏人(東京都):2008/03/13(木) 11:14:34.17 ID:yTKpeCyR0
スマートって排気量絞って軽で出せれば売れると思うんだがな
ツイン買うならスマートみたいな
250 造反組(神奈川県):2008/03/13(木) 11:14:43.89 ID:BrlZjaGT0
もっと安くて小さくて
一人乗りの車とか出せよ。
友達も彼女も家族も誰もいない人向けも必要だ。
251 不老長寿(dion軍):2008/03/13(木) 11:17:23.31 ID:fc9kuaKs0
日本じゃ売ってないけど
スイフト3ドアの方がいいんじゃね
252 クリエイター(樺太):2008/03/13(木) 11:17:36.72 ID:l2drjgWNO
軽の方がしっかり4人乗れそう。
4人乗り前提なら買わない。1人乗りに近いな。
誰が買うんだ?
253 女流棋士(大阪府):2008/03/13(木) 11:17:52.60 ID:IvkDRh4H0
一人乗りのなら軽の助手席と後部座席はずしたら
254 名誉教授(福岡県):2008/03/13(木) 11:23:07.49 ID:rPu3Xe6P0
で、これなんぼなん?
255 すずめ(アラバマ州):2008/03/13(木) 11:26:19.48 ID:j4VK4d0s0
後ろにのったら息がつまりそうだな
256 歌手(新潟県):2008/03/13(木) 11:32:26.33 ID:wTc8E0OK0
顔が好みじゃない
257 カメラマン(東日本):2008/03/13(木) 11:34:58.21 ID:vDTgmB7Y0
250ccで車検無し二人乗りで出せ
258 ブロガー(dion軍):2008/03/13(木) 11:40:48.46 ID:uv0t+D+Q0
圧縮空気の稼動エンジンピストンまだかよ
259 調理師見習い(宮城県):2008/03/13(木) 11:43:49.75 ID:o39RpsmQ0
これでスバルR1の後継が絶たれた
260 チャイドル(北海道):2008/03/13(木) 11:46:40.33 ID:GiHuXpJq0
ttp://eegana.blog32.fc2.com/blog-entry-279.html

事故ったら確実に死ぬけど、縦二人乗りのこういうのが欲しい
今は四人乗りだけど、座席はペットと買い物袋専用だしな
261 カメラマン(東日本):2008/03/13(木) 11:48:21.80 ID:vDTgmB7Y0
>>260
そうだな、こういうのでいい
車検無しのカテゴリーで出せ
262 屯田兵(dion軍):2008/03/13(木) 12:45:32.05 ID:kDUw80yg0
ツインもいいけど プレミア付いて
中古でも新車並の値段しとるのがな…
263 訪問販売(静岡県):2008/03/13(木) 13:06:36.09 ID:qybg8Q+L0
>>261
http://www.mitsuoka-microcar.com/
車検ないらしいぞ
264 ビデ倫(大阪府):2008/03/13(木) 13:08:02.04 ID:a0k9FOAW0
三菱のiも、内装がもうちょっと近未来的だったらなあ。
内装だけなら初代ヴィッツのほうが全然かっこいい
265 学校教諭(宮崎県):2008/03/13(木) 13:08:11.86 ID:QNltREkL0
>>1
スマートは無理やり軽区分だから自動車税で言えば涙目じゃなくどちらかといえば勝ちのような・・・
266 チャイドル(長屋):2008/03/13(木) 13:20:30.18 ID:9nw0k8V50
ホンダがこんな車を出すべきなのに
267 通訳(山形県):2008/03/13(木) 13:28:21.47 ID:NNc2zqnr0
トヨタ製小型爆弾
268 VIPからきますた(香川県):2008/03/13(木) 13:34:55.24 ID:GO4sawGR0
WiLL サイファかと思った
269 女性音楽教諭(宮崎県):2008/03/13(木) 14:05:55.22 ID:Oi9oJXqF0
ヨタはこれをEVとして販売すればいいのにね。給電スタンドみたいなのを屋外にせっちするも家庭用100Vで充電とか。
この手のクルマで遠乗りはないでしょ?買い物送り迎えていどのコミュニティーカーならなおさら電気がいいなぁ
270 偏屈男(大阪府):2008/03/13(木) 14:07:40.81 ID:pG21pQMS0 BE:42240825-PLT(12060)
ミニは
クラブマンより
モーク出せよ
271 迎撃ミサイル(神奈川県):2008/03/13(木) 14:15:51.43 ID:w9Z9+C120
>>269
ヨタはプリウスをベースにプラグインハイブリッドを開発してるみたいだけど、
純粋なEVは三菱が一歩リードしてるって感じじゃないか?
来年夏には販売開始で、年販1000台を計画してるらしいし。
http://www.njd.jp/main/20080307-003.html
272 浪人生(東京都):2008/03/13(木) 14:17:33.18 ID:gecHsZUy0
4WSでその場ターンできるようにしろよ
273 会社員(大阪府):2008/03/13(木) 14:24:28.80 ID:2ic/MKzj0
>>266
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  <  ミニバンメーカーに期待しても
    /\ヽ         /   |  無駄
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \______________
274 食品会社勤務(樺太):2008/03/13(木) 14:26:21.28 ID:cytvKDeRO
>>272 駐車場はすげー良いがカーブや交差点でコロコロ。。。
(*´Д`*)
275 無党派さん(岡山県)
>>270
気持ちはわかるが何台売れるんだよw