DELL史上最安ワロタwXP搭載PCが24,990円(送料、税込)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼142
オンライン 1000台限定 ビジネスベーシックパッケージ

Vostro 200 スリムタワー
インテルCeleronプロセッサー420(512KBL2キャッシュ、1.60GHz、800MHzFSB)
Windows XP Home Edition 正規版
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
DVD-ROMドライブ

24,990円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051B51&s=bsd
3/17まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:MFN1FBD4HP87F8

前スレ
DELL史上最安ワロタwXP搭載PCが24,990円(送料、税込)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205202243/
2 社会科教諭(アラバマ州):2008/03/11(火) 14:59:27.10 ID:5xPS+t8b0
>>2
よう、クソムシ
3 桃太郎(茨城県):2008/03/11(火) 14:59:39.96 ID:gBMeeN6U0
>>2
4 日本語習得中(長崎県):2008/03/11(火) 14:59:43.97 ID:Ir5kcBhS0
だから、次スレをホイホイ立てるなよ。
糞ブログ民が。
5 自販機荒らし(樺太):2008/03/11(火) 14:59:53.24 ID:jz1TS+DhO
>>2
よう、クソムシ
6 学校教諭(東京都):2008/03/11(火) 14:59:54.31 ID:whuM8y2U0
     /`ヽ、              ,. -‐=‐- 、
   /´ 、ヽ/´}           / /  | ` 、\
   ! ヽ |_,{_,イ         /  /   |  ヽ ヽ
   | `┴′ l       r‐ベ-‐<二二二二二フ⌒)、
   ヽ     ,ノ        (:::::::::::::ノ '⌒ `ヘ;;;;r' ⌒ しt::::::)
    l   {        (:::::::::::::::) /⌒ヽ   /⌒ヽ l:::::;)
.    l   l       (::::::::::;ノ { '⌒ l  l '⌒ } レく      
     l   l        (:::/⌒   ヽ_ノ っ ヽ_ノ {^ }
.     l   l          `ゝ__{   、_____,)   )′
      l   l          ヽ  \, -‐-、/ /    ユックリ
.      l    ` ー--r──'´ ̄ ̄` ー- 二二 , イ`ヽ、     シテイッテネ!
      l      │           ` ̄ ̄´ | |   \
     ヽ.     /                | |ヽj   ヽ
        `ー─r-/    _l/             | │ ヽ   {
           ` ̄ ̄ ̄/            | |  ',   ヽ
       ,. ,´'´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、   ,. -─- 、| |   │ , く,______,ノ´ ̄\
     //            ` ̄´       ヽ |   |/            ヽ Yニ}
    ./ /                  ___       ∨   |ヽ、_______;、_{三ア
    { {           ∩_ _∠_`ヽ _ _ }_ __| _ _ _ _ _ _ _,ィ‐8‐8‐8┐
    { {         |コニニニニニニニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ壬く< │
    { {           ∪ ̄  ̄ヽ  ̄ ノ¨ ̄  ̄ } ̄ ̄) ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄`ー8-8-8┘
     ヽ ヽ                 ̄       /´ ̄{´
     \\            _     /   / ̄ ̄|─────- 、
       ヽ、ヽ、_____,. ' ´  ` ー-‐ ´        |         \
7 留学生(石川県):2008/03/11(火) 15:00:15.46 ID:kxh4Ww6z0
8 ペテン師(東京都):2008/03/11(火) 15:00:42.23 ID:4j+lMLV60
>>前1000

さっさと働け
9 受付(樺太):2008/03/11(火) 15:00:55.13 ID:3LtCnwHCO
2いらんだろ
10 ちんた(岡山県):2008/03/11(火) 15:01:18.05 ID:stKpPt9A0
いらねーよ、焼け
11 漢(長野県):2008/03/11(火) 15:01:25.41 ID:oMdJu6PL0
玄人志向 GF8800GTS-E640HW
販売価格 0円

玄人志向 GF8800GTS-E512HW
販売価格 0円

玄人志向 GF8800GTS-E320HW
販売価格 0円

玄人志向 GF8800GT-E1GHW/HS
販売価格 0

HITACHI HDP725032GLA360
販売価格 0円

HITACHI HDP725050GLA360
販売価格 0円

HITACHI HDS721075KLA330
販売価格 0円

HITACHI HDS721010KLA330
販売価格 0円

http://www.tukanlune.co.jp/93.html
http://www.tukanlune.co.jp/79.html
12 ホテル勤務(北海道):2008/03/11(火) 15:01:31.75 ID:XfrQR2Po0
ノートじゃねえのか
13 渡来人(東京都):2008/03/11(火) 15:01:57.20 ID:8LJba1530
前スレは>>1>>22>>41>>52>>63>>482>>582が辺りが良いな
14 カラオケ店勤務(catv?):2008/03/11(火) 15:01:59.25 ID:WYYpO42e0
今時セロリン使ってる男の人って・・・
15 番組の途中ですが名無しです(長崎県):2008/03/11(火) 15:02:37.93 ID:yDduPjmA0
なんか欲しいような欲しくないような微妙な構成だな
Core2機をもっと安くしてくれや
16 野呂(関西地方):2008/03/11(火) 15:02:46.04 ID:KrGmly5Z0
カリスマblog主婦が余裕で満足するレベル
17 猫インフルエンザ(アラバマ州):2008/03/11(火) 15:03:33.22 ID:YbAuS7pU0
>>11
以下の点をご留意下さい
商品価格の表示が\0となっておりますが「ASK」と読み替えて下さい
18 F-15K(広島県):2008/03/11(火) 15:03:43.10 ID:Qg9dBWcp0
>>11
商品価格の表示が\0となっておりますが「ASK」と読み替えて下さい
19 野呂(福岡県):2008/03/11(火) 15:03:54.54 ID:rWDGFfPJ0
>>1が24,990円にならない
20 数学者(神奈川県):2008/03/11(火) 15:03:54.72 ID:2Jz2msNv0
余裕で稟議が通るレベル
21 よんた(岐阜県):2008/03/11(火) 15:05:10.49 ID:WIEk8dLe0
前スレの24インチのやつってアス比固定とか拡大とかできるの?
22 名無し募集中。。。(コネチカット州):2008/03/11(火) 15:05:39.83 ID:/dM5w5a4O
Celeron(笑)
23 事情通(三重県):2008/03/11(火) 15:05:55.08 ID:P54r3n070
OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q6600 (8MB L2 キャッシュ、2.40GHz 1066MHz FSB)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
メモリ 2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ【デル推奨】
アプリケーションがスムースに動作し、複数の起動でもストレスなく快適に使用できます。
グラフィックコントローラ NVIDIA(R) GeForce(R) 8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付)
ハードディスク 160GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
3.5インチベイ用ドライブ ドライブなし
モデム モデムなし
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
デル製モニタ デジタルハイエンドシリーズ 2407WFP-HC HAS 24インチワイド TFT液晶モニタ (ブラック) <PC リサイクルマーク付>
保守サービス [パソコン本体の保証] [ベーシック]1年間 引き取り修理
E-メールサポートラベル e-mailサポートラベルあり
パッケージディスカウント パッケージディスカウント(モニタ同時購入で)109,710円OFF(税込) (PDOT3126)
サウンド サウンドコントーラ(オンボード)
データバックアップ設定ツール デル 工場出荷イメージ(ハードディスク格納)

合計:123,800円

--------------------------------------------------------------------------------

配送料 5,000円
配送料 -5,000円
小計(税抜) 123,800円
消費税 6,190円
合計金額 129,990円

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2055O54&s=bsd
24 ただの風邪(関西地方):2008/03/11(火) 15:05:59.16 ID:G/I/v5Su0
AVならイラマチオでゲロ吐かされるレベル
25 朝日新聞記者(東京都):2008/03/11(火) 15:06:25.96 ID:QKHEQXKg0
自宅にパソない俺にデスクトップ導いて
saiでお絵描きやパン屋とかしたいです
26 不動産鑑定士(コネチカット州):2008/03/11(火) 15:06:50.59 ID:9b1ePICfO
ny専用機として使えるレベル?
27 絵本作家(静岡県):2008/03/11(火) 15:07:08.76 ID:6OUaQdEB0
マウスのこれはどうよ

インテルR Core 2 Duo プロセッサーE8400
WindowsXP HomeEdition
DDR2-SDRAM 2048MB PC2-6400(1024MBx2
320GB SerialATA
インテルR G31 Expressチップセット
インテルR グラフィックス・メディア・アクセラレータ3100
DVD±R 2層書込対応DVDスーパーマルチドライブ

販売価格 :74,970円 (税別 71,400円)
28 相場師(アラバマ州):2008/03/11(火) 15:07:22.01 ID:Sx0GgV7X0
>>14
最近のセロリンは性能良いんだって!
29 高専(長屋):2008/03/11(火) 15:08:20.26 ID:bJSNgjEb0
>>27
安いけど、それなら
>>23買ってモニタ売った方が安上がりじゃん
30 ソムリエ(東京都):2008/03/11(火) 15:08:26.54 ID:lRIWCEyV0
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い72
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1204644280/
31 ドラッグ売人(福岡県):2008/03/11(火) 15:08:45.64 ID:GEouRnrP0
デルのDimension3100Cってパソコン使ってるんだけど
>>1のパソコンとどっちの方がスペック高い?

もし使ってみて変化を感じるくらい差があるなら買おうと思うので教えてください
32 工学部(福岡県):2008/03/11(火) 15:08:48.16 ID:aeDPimsP0
Vostro 200 スリムタワー
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz 、800MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVD-ROMドライブ

これで48,890円、モニタ無しならデルでは普通じゃない?
33 トンネルマン(長崎県):2008/03/11(火) 15:09:16.48 ID:DuCeMPe+0
転売したら赤字だなこれは
34 朝日新聞記者(兵庫県):2008/03/11(火) 15:09:20.52 ID:ACzyMkMU0
>>30
72スレも続いてるのか・・・
35 ブリーター(岩手県):2008/03/11(火) 15:09:47.30 ID:4Rj91vJL0
なんだゴミか
36 マジシャン(樺太):2008/03/11(火) 15:09:50.92 ID:LrAGbX+hO
どうしよう…欲しい
どうせネット環境ないし買ってもしょうがないけど
37 検非違使(福岡県):2008/03/11(火) 15:11:33.73 ID:NyVzOKLg0
パートスレ立てるほど安いの?
38 国際審判(アラバマ州):2008/03/11(火) 15:11:37.12 ID:fFU9ElPC0
今、円高だから、大して安く感じない
2万切ったらだな
39 ペテン師(アラバマ州):2008/03/11(火) 15:13:12.40 ID:8tpHb8s+0
Microsoft(R) Windows(R) XP Professional SP2 正規版(OEM)
マイクロATXタワー(ブラック)
[PS/2]オリジナル 109日本語キーボード(ブラックカラー)
[ボール式]オリジナル スクロールマウス(PS/2、ブラック)ロゴ入りオリジナルマウス
[ 2ch/ 1Wx2] オリジナル 外付けアクティブスピーカー
【Mouse/CPUアップグレードキャンペーン】インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8400 (6MB L2キャッシュ/3GHz/1333MHz FSB)
LGA775用CPU FAN
DDR2 SDRAM 2048MB PC2-6400(1024MBx2)
【Mouse/HDD倍増キャンペーン】320GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ
パーティション分割サービス無し
【Core 2 Duo対応】インテル(R) G31 Express チップセット搭載マザーボード
NVIDIA(R) GeForce(R)8600GT PCI-Express1.0/GDDR3 256MB/TV-OUT/DualDVI(デュアルモニタ対応)
■DVDスーパーマルチドライブ/SATA(DVD±R 2層書込/DVD±Rx18/-RWx6/+RWx8/RAMx12)ブラック
SOUND [オンボード]インテル(R)ハイ・ディフィニション・オーディオ
合計 \103,320

これでも買っとけ
40 タコ(千葉県):2008/03/11(火) 15:13:19.65 ID:9HdTzKZ90
どうせ爆音なんだろ?????
HP製のPCが安かったから買ったら起動時に爆音するからわかるよ
41 遣唐使(茨城県):2008/03/11(火) 15:13:43.58 ID:DPBBEjXx0
たいして安かねーよ
42 候補者(樺太):2008/03/11(火) 15:14:35.31 ID:HMs3zJTgO
>>38
今、円安じゃないか?
43 俳優(福岡県):2008/03/11(火) 15:14:51.71 ID:HyUgFPlo0
このCeleronは北森2.8GHzとほぼ同等性能だ
44 40歳無職(兵庫県):2008/03/11(火) 15:14:54.50 ID:BWc9Lc3T0
完全に業務用じゃねーか
45 ホテル勤務(北海道):2008/03/11(火) 15:15:06.72 ID:XfrQR2Po0
46 ペテン師(福岡県):2008/03/11(火) 15:15:13.32 ID:mC4Rts1m0
>>39
普通だな
他のBTO屋にもこれならあるな
47 酪農研修生(東京都):2008/03/11(火) 15:15:17.40 ID:FeKAqG9T0
48 よんた(岐阜県):2008/03/11(火) 15:15:31.73 ID:WIEk8dLe0
49 国際審判(アラバマ州):2008/03/11(火) 15:16:23.60 ID:fFU9ElPC0
>>42
人気だな
50 相場師(アラバマ州):2008/03/11(火) 15:16:26.13 ID:Sx0GgV7X0
>>42
な?携帯だろ?
51 名誉教授(長屋):2008/03/11(火) 15:16:49.11 ID:ozByFck90
Windows Vista Home Premium 正規版*
AMD Athlon? 64 X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TK-57 (512KB L2キャッシュ、1.9GHz、1600MHz HyperTransport)
メモリ1024MB(高速667MHz、512MB×2)
14.1インチ ワイドTFT WXGA ウルトラクリアビューカラー液晶ディスプレイ
250GB HDD
スーパーマルチドライブ
IEEE802.11a/b/g/n 内蔵無線LAN + Bluetooth
webカメラ
バッテリ 約3.1時間 質量 約2.43kg
保証期間1年(1年間引取り修理サービス、1年間パーツ保証)
79800円(送料別)

このノートは安い?
52 社会保険庁入力係[バイト](新潟県):2008/03/11(火) 15:16:49.74 ID:6m21F9O60
なに・・・このゴミ
53 停学中(catv?):2008/03/11(火) 15:16:49.73 ID:0RPulHm30
デュアルコアにメモリ1Gのノートが55k〜Office付きでも65k〜

FAX/ オンライン限定ビジネスベーシックパッケージVostro 1000 
AMD Turion 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-52 (1.6GHz, 1MB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

54,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd
3/17まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:MFN1FBD4HP87F8

Vostro1000 FAX/ オンライン限定Microsoft Office Personal 2007搭載パッケージ
AMD Turion 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-52 (1.6GHz, 1MB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
DVD/CD-RWコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Microsoft Office Personal 2007

64,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041O24&s=bsd
3/17まで
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から5,000円OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から20,000円OFF
54 停学中(catv?):2008/03/11(火) 15:18:02.06 ID:0RPulHm30
8600M GT搭載のハイスペックノートも9万円台

Inspiron 1520 オンライン広告限定プレミアムパッケージ 構成例

インテル Core 2 Duo プロセッサー T8300 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz 800MHz FSB)
WindowsXP Home Edition Service Pack2
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB DDR2
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
15.4インチ TFT TrueLife WXGA+ 光沢液晶ディスプレイ(1440x900)
バッファロー製 28+1メディア対応 USBカードリーダー/ライター (シルバー)

95,090円(送料、税込)

インテルCore 2 Duo プロセッサー T7250 (2MB L2キャッシュ、2.0GHz、800MHz FSB)
WindowsXP Home Edition Service Pack2
4GB(2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB DDR2
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
15.4インチ TFT TrueLife WSXGA+ 光沢液晶ディスプレイ(1680x1050)

98,749円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3031OODG&s=dhs
3/13まで
カスタマイズで130,000円以上ご注文の場合、製品単価からさらに35,000円OFF
55 すずめ(樺太):2008/03/11(火) 15:18:02.23 ID:DNpnRFu50
.     r‐ァ____,-、         _         / > 「了
    _」 レヽ7 /_ ̄ ̄ r‐ァ    | / 「了   /´_==| |=='ゝ    __
. .  7 [__厶コl Lrヘ| |.     / /== | |=='ゝ / ∠==| |=='ゝ   /  ヽ
    / l}  「| || ト! /.| l____,-、/ /.   | |  / | r'7| |_,-、  // `ヽ\
    /  |`Lr=_l| レ 、ヽ.| 「 ̄フ/  ===| |=='ゝ.| | /,ヘ」 | ̄ / ´====='ゝ ` =‐-
.  _,./| | __`┐/_,-、|| '´       | |   L_レ'  ヽ 二了 ===ァ‐ァ==='ゝ
 ´   | 「 ̄ ̄ ̄二___」 l__/ヽ =====---===' ゝ        _/∠... 」\
.     l_」 ご く じ ょ う せ い と か い              ヽ _,. -¬、_ノ
                                      ´
極上生徒会 第01話 「拝啓、ミスターポピット」
Part1:http://jp.youtube.com/watch?v=xztJruKHMWE
Part2:http://jp.youtube.com/watch?v=t4y3sryfxK4
Part3:http://jp.youtube.com/watch?v=1i7WAw48nNM

極上生徒会 第02話 「ほとばしる青春」
Part1:http://jp.youtube.com/watch?v=I3NRj-rom8M
Part2:http://jp.youtube.com/watch?v=g0BZD-EL6rY
Part3:http://jp.youtube.com/watch?v=NNU2ku7-3Eo

極上生徒会 第03話 「極上寮でパヤパヤ」
Part1:http://jp.youtube.com/watch?v=qwJu-1rlTgM
Part2:http://jp.youtube.com/watch?v=iAeBQzziOyI
Part3:http://jp.youtube.com/watch?v=1i7WAw48nNM

極上生徒会 第04話 「素晴らしく冴えたやり方」
Part1:http://youtube.s330.xrea.com/AGt_NGrACrY
Part2:http://jp.youtube.com/watch?v=n6VJMiHEmic
Part3:http://jp.youtube.com/watch?v=OEQ2o48LuO8
56 週末都民(福島県):2008/03/11(火) 15:18:10.41 ID:Qsq9GvG40
M1330が安くなったら教えてくれ
57 ギター(コネチカット州):2008/03/11(火) 15:18:15.88 ID:5vBJnm0cO
>>42
釣りだよな?
58 事情通(三重県):2008/03/11(火) 15:19:15.47 ID:P54r3n070
>>56
これじゃだめなの?


XPS M1330 オンライン広告限定特別パッケージ

インテル Core 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz 800MHz FSB)
Windows Vista Home Premium
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
13.3インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
200万画素Webカメラ

99,990円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3032OONLINETBPKG&s=dhs
59 停学中(catv?):2008/03/11(火) 15:19:54.20 ID:0RPulHm30
>>56
Penryn搭載で9万円台

XPS M1330 オンライン広告限定特別パッケージ

インテル Core 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz 800MHz FSB)
Windows Vista Home Premium
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
13.3インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
200万画素Webカメラ

99,990円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3032OONLINETBPKG&s=dhs
60 相場師(アラバマ州):2008/03/11(火) 15:20:19.57 ID:Sx0GgV7X0
>>53
この54Kのノートが狙い目な感じだ。
オフィスなんてごにょごにょすればいいんだし
61 美人秘書(西日本):2008/03/11(火) 15:20:22.66 ID:YvfwjWRY0 BE:186377832-2BP(0)
ttp://hamanasu.sakura.ne.jp/~yami/qandc/cpuspec.html

これで俺のマシンのCPUがE8400相当のスペッコになるのが
6GHzぐらいだったんだが
ようするに6GHzまでOCすればいいってことか?
62 運送業(catv?):2008/03/11(火) 15:21:25.44 ID:5QPDhlAU0
>>54
光沢液晶はやめてほしい・・・
63 週末都民(宮城県):2008/03/11(火) 15:21:27.27 ID:6extSsRk0
>>23
先月の祭りでそれ10マン切ってたぞ
64 公務員(大阪府):2008/03/11(火) 15:22:23.99 ID:p0IyBE0w0
ISO動画をブラビアに繋いで見るためのPCを誰か4万以内で組んでくれ。
65 週末都民(福島県):2008/03/11(火) 15:22:36.45 ID:Qsq9GvG40
>>58
LEDとビデオカード追加で10万なら買うんだけどな
66 よんた(岐阜県):2008/03/11(火) 15:22:40.54 ID:WIEk8dLe0
>>63
>デル製モニタ デジタルハイエンドシリーズ 2407WFP-HC HAS 24インチワイド TFT液晶モニタ (ブラック) <PC リサイクルマーク付>
67 相場師(アラバマ州):2008/03/11(火) 15:23:17.57 ID:Sx0GgV7X0
>>61
液体窒素でも使う気かw
68 スパイ(アラバマ州):2008/03/11(火) 15:23:37.86 ID:GAlyeKft0
これぐらいのスペックなら中古よりも安いじゃねーか
69 留学生(関西地方):2008/03/11(火) 15:23:57.87 ID:UOb2q9tx0
0円のやつASKってどういう意味なの?
70 大道芸人(静岡県):2008/03/11(火) 15:24:27.45 ID:4lAfsxjA0
>>23はお得なのか?
71 朝日新聞記者(兵庫県):2008/03/11(火) 15:24:29.77 ID:ACzyMkMU0
>>60
もちろんopenofficeですよね!
72 カラオケ店勤務(catv?):2008/03/11(火) 15:25:02.68 ID:WYYpO42e0
>>32
これがあと1万安くなれば買う。
73 美人秘書(西日本):2008/03/11(火) 15:29:44.06 ID:YvfwjWRY0 BE:838699439-2BP(0)
>>67
液体窒素使ってもいかねーよwwwwwwwww
-196℃でも冷やせないとなると
どうすれば俺のマシンはE8400ぐらいのスペッコになるんだろ
74 保母(アラバマ州):2008/03/11(火) 15:29:57.79 ID:6Gcx2wUs0
>>64
マンマ GA-945GCMX-S2 約6000円
CPU セレロンE1200 約6000円
メモリ 1G*2 約5000円
ケース なんか安い電源つき 約4000円
HDD 適当に  約7000円
ドライブ 約5000円

ここまで3.3万円
どう?
75 偏屈男(千葉県):2008/03/11(火) 15:31:37.57 ID:WEmwW3E50
つかこれくらいなら自分で組んだほうがずっといいわ
76 機関投資家(長屋):2008/03/11(火) 15:31:47.76 ID:ADHWCREX0
DELLのOEMはDSP版なんだろ?使いまわせないよ
77 しつこい荒らし(東京都):2008/03/11(火) 15:31:53.66 ID:Dqe0It7S0
>>73
世界をゆっくりにすればいい
78 週末都民(宮城県):2008/03/11(火) 15:31:59.87 ID:6extSsRk0
>>66
うん。24インチだったよ。
10万2000円だった
79 学生(dion軍):2008/03/11(火) 15:32:08.96 ID:u+bEIM4V0
3月のデル祭りもう始まってる?!
80 党総裁(千葉県):2008/03/11(火) 15:33:38.96 ID:AX86X4ji0
>>64
そんだけなら、こういうのと
http://www.digitalcowboy.jp/products/mc35ul3/index.html
HDD買ったほうがいいんじゃね。
81 食品会社勤務(北海道):2008/03/11(火) 15:33:57.89 ID:LLdJvsE50
939
82 経営学科卒(アラバマ州):2008/03/11(火) 15:33:59.14 ID:8CHx07Kt0
>>1
CPU載せかえできるな・・・安いんじゃね?
83 民主党工作員(大阪府):2008/03/11(火) 15:34:24.31 ID:1Pse65HY0 BE:88704937-PLT(12041)
アメリカみたいに#1525$499で出せよ。

84 しつこい荒らし(東京都):2008/03/11(火) 15:34:35.21 ID:Dqe0It7S0
>>79
来週に本命が来る悪寒
今は時期が悪い
85 今年も留年(愛媛県):2008/03/11(火) 15:35:06.51 ID:icalX6q10
86 銀行勤務(catv?):2008/03/11(火) 15:35:58.41 ID:R0ICHQ7+0
これマザーどこの?
87 ゆうこりん(大阪府):2008/03/11(火) 15:36:01.30 ID:xo58X7cr0
ビジネスモデルに何故OSがHOMEを採用するのか
20秒だけ問い詰めたい
88 美人秘書(西日本):2008/03/11(火) 15:37:52.37 ID:YvfwjWRY0 BE:186377832-2BP(0)
>>77
その発想はなカッタワ
89 ジャーナリスト(京都府):2008/03/11(火) 15:38:32.37 ID:l/rJvtIF0
E6750
メモリ2GB
HDD500GB
19インチモニター

で65000円ぐらいのを待ちます
90 公務員(アラバマ州):2008/03/11(火) 15:39:08.71 ID:TY0jqfM00
>>87
小規模な会社ならプロフェッショナルに付いてる機能が必要ないからじゃないのか
91 公務員(大阪府):2008/03/11(火) 15:40:28.16 ID:p0IyBE0w0
>>74
ありがとう。ちょっと調べてきます。
>>80
黒牛の存在は知ってるけど、ネットも出来ればなお良しと思った次第です。
92 通訳(コネチカット州):2008/03/11(火) 15:42:24.49 ID:2yoI41OtO
デルって注文してからどれくらいで届く?
93 軍事評論家(千葉県):2008/03/11(火) 15:43:07.79 ID:qSyEoKy90
>>90
零細企業だとアクティブディレクトリでドメイン組んだりしないからね。
94 花見客(茨城県):2008/03/11(火) 15:43:10.13 ID:ngBZNQ500
モニタ無しでくれよ
どうみてもCPUとVGAの価格をモニタに上乗せしてるだけだろ
こんなDELLのゴミ液晶は3万円でも要らないんだよ
95 しつこい荒らし(東京都):2008/03/11(火) 15:46:08.03 ID:Dqe0It7S0
>>94
十万以上のモニタ使ってたらそうなる罠
96 入院中(京都府):2008/03/11(火) 15:48:20.07 ID:QyIy4zra0
>>54
マジかよ

C2D T7500
XP SP2
2GB(1GB×2) DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R×8/DVD2層書込み対応)
NVIDIA GeForce 8600M GT 512MB DDR2
モニタ15.4インチ

を先月13万で買っちまったっつーの
97 CGクリエイター(千葉県):2008/03/11(火) 15:48:21.74 ID:aeSi4VHA0
俺的見積もり
OS:12000円
CPU:4500円(Celeron420ならPen4の2.6GHz以上の能力が十分あり)
メモリ:500円(512MBなんて今更いらない本当に買えば1600円くらいか)
DVD-ROM:1000円(今更読み込み専用なんていらね、本当に買えば3000円くらいか)
マザーおよび電源、PCケース:1000円(DELLは使い回しができないからいらね、専用のベアボーンと思えば10000円くらいか)
キーボード、マウス:300円(キーボードのみ価値をみる、実際に買えば1000円くらいか)

とりあえずCPUをBTOでPenDC E2160にしておけば後は自分でメモリを2Gに増設すればVistaでも十分使えるPCにはなるな。
XPでもE2160は欲しいがCeleron420でも十分、メモリは最低1G、俺なら2Gに増やして使う

デイトレ用のサブに一台確保しておくかな。
自分でメモリ増設(DELLの+10500円はぼりすぎ自分でやれば4G積んでもお釣りがくるw)
デュアルディスプレイで使うのビデオカードを増設(DELLのRadeonX1300 128MB +8400円、X1300Pro 256MB +14700円はぼりすぎwこれらより高性能な奴を7000円以下で今ならいくらでもあるだろw)
98 社会科教諭(福岡県):2008/03/11(火) 15:50:25.69 ID:DmAHANev0
これに付いてるOSってOEM?
99 しつこい荒らし(東京都):2008/03/11(火) 15:51:22.37 ID:Dqe0It7S0
そらそうよ
100 入院中(catv?):2008/03/11(火) 15:51:32.23 ID:LT11OmY+0
>>97
グラボはロープロだから分岐ケーブル使ったデュアルモニタ対応のだと数も少ないしそんなに安くないぞ。
DELLのオプションだとX1300Proのみデュアルモニタに対応してる。
適当なロープログラボを2枚ざしという方法もあるが。
101 牛(コネチカット州):2008/03/11(火) 15:51:44.86 ID:z9DMW/ShO
ノートPCだったら買いかと思ったが、なんだこれ?

まぁ値段は違うが3年前に買ったPCよりスペック低い…
102 ゆうこりん(大阪府):2008/03/11(火) 15:51:53.15 ID:xo58X7cr0
>>90
SOHO向けモデルって販売したらいいのにね
ビジネスパッケージと呼ぶにはおこがましいわよ
103 しつこい荒らし(東京都):2008/03/11(火) 15:53:59.40 ID:Dqe0It7S0
>>23ぽちったけど
2ちゃんブラウザ
webブラウザ
動画プレーヤー
画像閲覧ソフト
メールソフト

くらいしか家では使わない俺には不要すぎる気がしてきた
104 絵本作家(長屋):2008/03/11(火) 15:55:00.44 ID:WPa2OW2f0
寝るから真の祭りが来たら呼んでくれ
105 果樹園経営(岐阜県):2008/03/11(火) 15:55:33.35 ID:3+QSNWNB0
これも安いけど>>23安すぎwww
106 CGクリエイター(千葉県):2008/03/11(火) 15:55:49.33 ID:aeSi4VHA0
>>100
それがいまだと結構ロープロでもデュアルはあるのよ
107 銭湯経営(埼玉県):2008/03/11(火) 15:57:38.86 ID:EitTrqRf0
スリムはいらねーんだよ
しかもセロリンw

セロリンwwwwwwwww
108 山伏(樺太):2008/03/11(火) 15:58:23.81 ID:vvb6PQJzO
いくら3月が決算期と言ってもあまり月末になると帳簿に書けないような
待つならギリ来週までだけど、来週にもっと安いのが来るとも限らないし・・・
あー>>23買おうかな
109 ペテン師(東京都):2008/03/11(火) 15:58:27.70 ID:4j+lMLV60
>>103
ビデオ用の端子が一通りついてるから飽きたらテレビにすればおk
110 女子高生(福岡県):2008/03/11(火) 15:59:05.93 ID:d+Yi8pfI0
安いなぁ
111 高専(長屋):2008/03/11(火) 15:59:35.58 ID:bJSNgjEb0
>>103
他に出品している奴居なければヤフオクでばら売りしても余裕で黒字になるじゃん
112 入院中(catv?):2008/03/11(火) 15:59:53.18 ID:LT11OmY+0
>>106
例えば?
113 留学生(大阪府):2008/03/11(火) 16:01:56.09 ID:EdLb+Okm0
>>53
これ持ち運べる?
114 入院中(catv?):2008/03/11(火) 16:03:05.81 ID:LT11OmY+0
>>113
リュックサックなら何とか
基本的にモバイル用じゃないから頻繁に持ち歩くならやめたほうがいい
115 ピアニスト(東京都):2008/03/11(火) 16:04:08.40 ID:CmaXCXB+0
>>106
組む為の知識、手間、時間、リスクは考えないのかね
116 シウマイ見習い(埼玉県):2008/03/11(火) 16:06:03.12 ID:G2eaBFNv0
>>23 8800ならな・・・86は(゚听)イラネ
117 大学中退(dion軍):2008/03/11(火) 16:06:32.08 ID:FzCfva9A0
セロリンでもコンローだからath64 3200+相当なんだが。ネットや事務なら十分だろ。XPだし。
118 住所不定無職(アラバマ州):2008/03/11(火) 16:06:36.80 ID:K/n4qMAR0
>>23
これのモニタは2万くらいで売れるかな?
119 DQN(岡山県):2008/03/11(火) 16:06:45.03 ID:QDaesvOs0
この程度の在庫処分でパートスレとな?
アフィより性質が悪いwwwwww
120 ふぐ調理師(東京都):2008/03/11(火) 16:07:40.99 ID:1yWOvt3q0
ノートPCでお買い得なの、ないのかな
wordとニコ動画とホットメールくらいしかやらないんだけどなあ
121 洋菓子のプロ(大阪府):2008/03/11(火) 16:08:37.42 ID:t2gVnAGn0
  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//

  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//

  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//

  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//

  ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
  (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n    (´・ω・`)     n   (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)  ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//  フ     /ヽ ヽ_//
122 シウマイ見習い(埼玉県):2008/03/11(火) 16:09:06.05 ID:G2eaBFNv0
>>118 無理
123 都会っ子(catv?):2008/03/11(火) 16:09:23.88 ID:v5wdmDuE0
>>120
>>53
>>54
>>58

他と比べてみ?
124 果樹園経営(岐阜県):2008/03/11(火) 16:09:59.62 ID:3+QSNWNB0
普通の2407WFPでも5万くらいになってた
125 ピアニスト(神奈川県):2008/03/11(火) 16:11:03.74 ID:FFAH4tRs0
デルの糞モニタイラネ。三菱選ばせろ。
126 住職(新潟県):2008/03/11(火) 16:11:17.98 ID:Obr8/WXO0
>>120
ない
127 人気者(福岡県):2008/03/11(火) 16:12:07.29 ID:5DyzuOEO0
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6550 (4MB L2 キャッシュ、2.33GHz、1333MHz FSB)

>>23のインテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q6600 (8MB L2 キャッシュ、2.40GHz 1066MHz FSB)
ではどのくらい差があるんですかね
大して差が無いなら上のCPUで注文しようと思うんですけど
128 造船業(栃木県):2008/03/11(火) 16:13:28.66 ID:Lu9dZtE30
>>54
光沢液晶じゃなければ即ポチってた
129 シウマイ見習い(埼玉県):2008/03/11(火) 16:13:30.35 ID:G2eaBFNv0
>>127 エンコか3dやるならQ
ツーちゃんねるとヤフオクだけならP3でいいよ
130 絵本作家(静岡県):2008/03/11(火) 16:14:10.52 ID:6OUaQdEB0
>>23

オ−クファン調べ

cpu 2.6万
mem 0.7
gpu 0.9
hdd 0.4
dvd 0.3
液晶 4.2

ここまで 9.1万
os 売れるの(他のpcでうごくん?) 0.2 dell windows xp homeで引っかかったもの
その他一式               0.1(検索してない?)

計 9.4万
どう考えても 転売しても+にはならないな
131 ドラム(千葉県):2008/03/11(火) 16:14:38.38 ID:3ci8XhC/0
>>128
光沢それほど悪くないぞ
132 社長(東京都):2008/03/11(火) 16:14:47.60 ID:o11ViXao0
XPのプロフェッショナルだったら買ったのに
133 ウルトラマン(長屋):2008/03/11(火) 16:14:55.30 ID:iQsyjM9A0
ヤスケリャ イイッテ モンジャナイコトヲ キモニメイジテオイテクラサイ!

ジョセイノ テキデスヨ!
134 シウマイ見習い(埼玉県):2008/03/11(火) 16:14:57.61 ID:G2eaBFNv0
>>131 (藁)
135 経営学科卒(東京都):2008/03/11(火) 16:14:57.77 ID:me+JBzyX0
>>118
オクで5万近く
最近単体で安売りしてたから値が下がったけど
普通にまた5万以上に上がってきそう
http://aucfan.com/search1?ss=48703&t=-1&q=2407WFP
136 通訳(アラバマ州):2008/03/11(火) 16:15:13.74 ID:jNFx8aZw0
グラフィックカードで
8600とついてるものは地雷だぞ

上のほうで高性能ノートと書かれてるのあるが
9600や8800がノートにのるまでゲーム用のノートPC買うのは待て
137 CGクリエイター(千葉県):2008/03/11(火) 16:15:38.96 ID:aeSi4VHA0
>>112

http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1020>>112
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1109
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1121

取り合えず玄人志向の製品の一部、玄人志向の他の製品にもまだまだある。

HDMIのおかげで最近のRadeon系だとDVI+HDMIの構成が多いからHDMIを付属の変換コネクターを使ってDVIとして使える製品がいろんなメーカーからでてる!
138 土木施工”管理”技師(東京都):2008/03/11(火) 16:16:21.00 ID:0O2CYNQ+0
ベアボーンにも値段つくぞ>>130
デルは良く出てる
この電源、ケース、マザーなら結構値段つくんだよね
139 ゆうこりん(大阪府):2008/03/11(火) 16:16:28.22 ID:xo58X7cr0
>>97
で、組み立て等の人件費は?
おまえ、自分でやればタダだからって考えだろ

会社で仕事してる人間なら
俺が1時間作業したらってコストを計算して+利益をあげるんだけどな

坊やはこれだから
140 シウマイ見習い(埼玉県):2008/03/11(火) 16:16:40.98 ID:G2eaBFNv0
>>135 ああ情報弱者の巣窟ヤフオクがあったか あそこ何でも高く売れるな
141 シウマイ見習い(埼玉県):2008/03/11(火) 16:19:00.05 ID:G2eaBFNv0
16msのモニタ5万以上とか買うヤツ馬鹿だな
142 ドラム(千葉県):2008/03/11(火) 16:19:25.82 ID:3ci8XhC/0
>>1のDVD-ROMドライブって普通のサイズ?
143 共産党工作員(コネチカット州):2008/03/11(火) 16:19:58.79 ID:ZEvJAzAqO
>>139
人件費は1台あたり500円くらいじゃん
144 都会っ子(catv?):2008/03/11(火) 16:20:25.23 ID:v5wdmDuE0
>>137
ありがとう
自分でもぐぐってみたが結構安いのあるな
http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002835673
145 宇宙飛行士(ネブラスカ州):2008/03/11(火) 16:20:49.64 ID:sPuFuDKMO
DELLスレでは完全スル―な構成だったぞ。
今週は祭でもなんでもない。
先週までが祭。
146 都会っ子(catv?):2008/03/11(火) 16:21:06.11 ID:v5wdmDuE0
>>142
スリムじゃなくて普通の
換装は容易
147 共産党工作員(コネチカット州):2008/03/11(火) 16:21:48.06 ID:ZEvJAzAqO
>>145
もう終わったの?
148 都会っ子(catv?):2008/03/11(火) 16:22:37.45 ID:v5wdmDuE0
>>145
あのスレは低スペックなのがいくら安くてもあまり食いつかないからな
149 イベント企画(徳島県):2008/03/11(火) 16:24:14.65 ID:1RoCSB+E0
>>607
何もかもが中途半端。
150 しつこい荒らし(東京都):2008/03/11(火) 16:24:26.54 ID:Dqe0It7S0
価格スレは転売できるか否かだろ
151 ほっちゃん(神奈川県):2008/03/11(火) 16:26:31.07 ID:VvSGWK0P0
いや、これが24990円なのはわかったから、
さらに下のランクのPC作ってくれないかな?
セレロン1GHz、メモリ256MB、HD10GBとかで2000円とかさ
頼むよマジで
金ないんだよ2000円しか
152 ドラム(千葉県):2008/03/11(火) 16:26:54.62 ID:3ci8XhC/0
>>146
d、マルチドライブなら余ってる
153 くつした(東日本):2008/03/11(火) 16:27:00.66 ID:W5aTG1OD0
個人じゃこれ買ってどうするんだ
154 絵本作家(静岡県):2008/03/11(火) 16:27:19.63 ID:6OUaQdEB0
>>1
オウクファン調べ
cpu 0.3
mem 0.1
hdd 0.3
dvd 0.1
os 0.2
その他一式 検索引っかからず 0.4

計 1.4万
155 西洋人形(大阪府):2008/03/11(火) 16:28:59.23 ID:ZPeSLc/f0
ノートじゃないのか。
156 書記(大阪府):2008/03/11(火) 16:29:26.01 ID:DyCCGy/Y0
なにこのゴミ?ν速民にはメモリは4GB、HDD2TBないと物足りないよね。
157 ツアーコンダクター(catv?):2008/03/11(火) 16:30:08.46 ID:3tcCFOMK0
>>151
もう製造してないパーツじゃ大量に作れないだろ
現行パーツの最低ランクを使ってこの構成
中古でも買え
158 イベント企画(徳島県):2008/03/11(火) 16:30:45.61 ID:1RoCSB+E0
>>605
俺、家に帰ったら神スリムポチるんだ。
159 ドラム(千葉県):2008/03/11(火) 16:31:35.22 ID:3ci8XhC/0
出先でマイアカウントのパス忘れた・・
160 ほっちゃん(神奈川県):2008/03/11(火) 16:32:47.57 ID:VvSGWK0P0
>>157
それが中古がわりと強気なんだよな、新品で>>1こんな価格なのによ
まったく貧乏人を馬鹿にしやがって中古ショップめ
161 プロスキーヤー(広島県):2008/03/11(火) 16:35:28.76 ID:rABFRWMv0
パーティション設定なんかで4200円も取るのかw
162 刺客(北海道):2008/03/11(火) 16:36:21.95 ID:I31rqc6n0
>>23ってどうなの?買いかな?
163 アイドル(兵庫県):2008/03/11(火) 16:37:13.02 ID:E8W5W6J90
セレロンとか誰が買うんだよ・・・今時メーカーPCでもC2Dだぞ
164 しつこい荒らし(東京都):2008/03/11(火) 16:37:15.87 ID:Dqe0It7S0
>>160
なんなんだろうなアレ
確かに中古屋高い
165 もんた(長屋):2008/03/11(火) 16:37:38.65 ID:ltdigwGi0
>>158
>>605の神スリムってどれだよw

3月はDELL祭りってたいしたの来ないね
昨年のCなんたらのスリムぐらいか?
166 ツアーコンダクター(catv?):2008/03/11(火) 16:37:41.51 ID:3tcCFOMK0
セロリンでよければノートは53kからあるぞ
セロリン540なら>>1のセレより高性能だしそう馬鹿にしたもんじゃない

Vostro 1400
Fax/オンライン限定!ビジネスベーシックパッケージ
インテル Celeron プロセッサー 540(1MB L2キャッシュ, 1.86GHz, 533MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAM メモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
14.1インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ

52,979円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3036OEFBZ&s=bsd
3/17まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:MFN1FBD4HP87F8
167 シウマイ見習い(埼玉県):2008/03/11(火) 16:38:24.94 ID:G2eaBFNv0
>>162 馬鹿じゃなきゃ買わない方が良い
168 人民解放軍(北海道):2008/03/11(火) 16:39:32.90 ID:I2dK4CxG0
>>1
固定資産税がかかるから会社のPCはリースらしいんだけど
その辺の仕組みを誰か教えてくれ。
169 渡来人(東京都):2008/03/11(火) 16:41:52.73 ID:8LJba1530
C521祭りに匹敵するデスク祭りはいつ来るんだよ
三月はこれで終わりなのか?
170 留学生(catv?):2008/03/11(火) 16:43:35.23 ID:A+BBHcrP0
>>54のノートはそれなりに祭りだと思うけどな〜
先週は25%オフだったが13万ラインちょうどなら今週の方が安いし
171 画家のたまご(岩手県):2008/03/11(火) 16:44:50.99 ID:WO3oWSc60
>>23
8600GTってどうなの?
CoD4ヌルヌル動く?
172 シウマイ見習い(埼玉県):2008/03/11(火) 16:45:17.42 ID:G2eaBFNv0
>>171 8600GT(笑)
173 刺客(北海道):2008/03/11(火) 16:46:18.88 ID:I31rqc6n0
>>167
そうなのか
前スレでは結構高評価だったけど
174 留学生(関西地方):2008/03/11(火) 16:46:27.45 ID:fq8fYubm0
安いけど二台も三台も要らんだろう 条項
175 タコ(千葉県):2008/03/11(火) 16:46:32.68 ID:9HdTzKZ90
高設定は無理だが中設定ならいけるぞ
ForceWareは163.71
176 調理師見習い(アラバマ州):2008/03/11(火) 16:49:35.09 ID:5V3DLXNO0
>>168
リースならPCはリース会社の資産で
契約している側の固定資産にならない
節税したい会社、経理を簡素化したい会社はリースを好む
ただし税制が変わって…後はググれ
177 幹事長(catv?):2008/03/11(火) 16:49:49.12 ID:O450ltaR0
デスクトップで安いのない?
178 三銃士(アラバマ州):2008/03/11(火) 16:50:06.04 ID:Mwv0KBFc0
今のセレロンは昔とは違う
ゴミ扱いしてる奴は認識を改めたほうがいい
179 また大阪か(茨城県):2008/03/11(火) 16:51:55.49 ID:FIEYhudP0
>>54は祭りすぎ

さすがに俺もポチるわ
180 経営学科卒(東京都):2008/03/11(火) 16:51:58.60 ID:me+JBzyX0
>>177
何のためにこのスレにいるんだ?
181 しつこい荒らし(東京都):2008/03/11(火) 16:52:26.69 ID:Dqe0It7S0
なんか餓鬼っぽいのがいる
182 トンネルマン(埼玉県):2008/03/11(火) 16:56:23.88 ID:YV47phqa0
2407WFPって評判悪いな
こんなでかいのいらねーし回避するわ
183 もんた(栃木県):2008/03/11(火) 16:56:41.10 ID:3rLXLNj60
24990円って税込み価格じゃなくね??
なんかまだクーポンとかあるん??
どうしたら税込みで2万5000割るか教えてくれorz
184 お宮(愛媛県):2008/03/11(火) 16:57:53.27 ID:CfKhkieN0
>>166
このセロリンとAMDのデュアルコアとだったらどっちが強いの?
185 経営学科卒(東京都):2008/03/11(火) 16:58:03.67 ID:me+JBzyX0
>>182
この値段なら評価は一遍だよw
定価の7万ならいらん
5万程度なら、話は別だ
TN24インチと殆ど変わらない値段なら
186 ミトコンドリア(アラバマ州):2008/03/11(火) 16:58:23.35 ID:A4Qf0ELf0
Celeron-Dual Coreが乗るのはいつごろかね
187 パーソナリティー(東日本):2008/03/11(火) 17:00:38.58 ID:kEeuzA8n0
そんな言うほど安くない。
機能とか考えるとむしろ、適正価格の水準。
188 トンネルマン(埼玉県):2008/03/11(火) 17:00:58.19 ID:YV47phqa0
>>185
確かに安いは安いんだけど使わなくなっても困るよ
他にも液晶は持ってるし
189 電気店勤務(catv?):2008/03/11(火) 17:02:14.11 ID:GhRDo2p/0
>>183
カートまで進んで5000円引きクーポン適用

>>184
>>53との比較だとシングルスレッドならセロリン、エンコなどのマルチスレッドだとX2
大抵の用途じゃ体感差はほとんどないと思う
190 もんた(長屋):2008/03/11(火) 17:02:32.55 ID:ltdigwGi0
>>183
よく見ろクーポン適応すればなるじゃないか
191 アリス(東京都):2008/03/11(火) 17:02:50.63 ID:Kvc1Y2XE0
モニターも買うと5万円くらいになるんだろ?
192 経営学科卒(東京都):2008/03/11(火) 17:02:54.40 ID:me+JBzyX0
>>188
デュアルとかしないのか?
いらなけばオクで売れば最低5万の値がついてるよ
193 シウマイ見習い(埼玉県):2008/03/11(火) 17:04:14.19 ID:G2eaBFNv0
>>185 だから反応速度
194 新聞社勤務(愛知県):2008/03/11(火) 17:04:26.68 ID:eAYDb8T70
おお、妹の進学用にいいプレゼントができる
195 日本語習得中(東京都):2008/03/11(火) 17:05:32.79 ID:bPO5YXWP0
>>194
25000円という価格にはモニタは含まれていないぞ
196 三銃士(アラバマ州):2008/03/11(火) 17:06:17.58 ID:Mwv0KBFc0
>>187
OSの値段考えると自作より安い
中古部品使っても無理
197 留学生(神奈川県):2008/03/11(火) 17:06:40.03 ID:DoklgEu00
198 絵本作家(静岡県):2008/03/11(火) 17:07:04.78 ID:6OUaQdEB0
c521でまだ3年は戦えるな。
3年後なら次のosでてvista搭載pcも軽く動くだろうから

次参加するのは3年後だな
199 公明党工作員(千葉県):2008/03/11(火) 17:07:13.07 ID:C8Q1A9UG0
安いようで安くない
200 ほっちゃん(神奈川県):2008/03/11(火) 17:07:19.05 ID:VvSGWK0P0
あのさ、このPC買って、期間が終了したらヤフオクとかで売れば儲かるんじゃね?
201 受付(樺太):2008/03/11(火) 17:08:26.78 ID:3LtCnwHCO
2407はOD付いてるの?
202 容疑者(catv?):2008/03/11(火) 17:08:49.11 ID:e3YpO+Av0
2まで立てるようなスレかよ・・・

Inspiron530が5万のスレには釣られて1台買ったけどこれは無いわ
203 絵本作家(静岡県):2008/03/11(火) 17:09:01.85 ID:6OUaQdEB0
Vostro (TM) 200 ミニタワー オンライン700台限定 グラフィック充実パッケージ 数量 1

ネットワークコントローラ ネットワークコントローラ(オンボード)
OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6550 (4MB L2 キャッシュ、2.33GHz、1333MHz FSB)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
メモリ 2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ【デル推奨】
アプリケーションがスムースに動作し、複数の起動でもストレスなく快適に使用できます。
グラフィックコントローラ NVIDIA(R) GeForce(R) 8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付)
ハードディスク 320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
デル製モニタ デル E207WFP 20インチワイド TFT液晶モニタ (ブラック)<PCリサイクルマーク付>
保守サービス [パソコン本体の保証] [ベーシック]1年間 引き取り修理
E-メールサポートラベル e-mailサポートラベルあり
パッケージディスカウント パッケージディスカウント(モニタ同時購入で) 58,112円OFF(税込)(PDOT3072)
データバックアップ設定ツール デル 工場出荷イメージ(ハードディスク格納)

合計:92,894円

モニタ-2.3万前後で売って約7万

微妙だな
204 ドラム(アラバマ州):2008/03/11(火) 17:09:03.57 ID:WQYUqoii0
自宅サーバとかやる人いいかもね
205 さくにゃん(三重県):2008/03/11(火) 17:09:55.39 ID:JeILrMGh0
こんなウンコスペック買う奴いるのか
206 日本語習得中(東京都):2008/03/11(火) 17:11:24.85 ID:bPO5YXWP0
>>205
>>204

用途によってふさわしいスペックが変わってくる
207 パーソナリティー(東日本):2008/03/11(火) 17:11:28.56 ID:kEeuzA8n0
サーバーやるならML115の方がいいだろJK
208 電気店勤務(catv?):2008/03/11(火) 17:11:46.35 ID:GhRDo2p/0
自作だとDSP版XPとG33マザーがそれぞれ1万ぐらいだから残り4980円で
電源付きスリムケース、CPU、メモリ、HDD、光学ドライブ、マウスキーボードを揃えるのは無理だな。
マザーを妥協して945GCとかにしても無理。
209 プロスキーヤー(大阪府):2008/03/11(火) 17:13:38.85 ID:PCZQr1ex0
ピスタチオSP1搭載機まだかよ
210 うぐいす嬢(東京都):2008/03/11(火) 17:13:49.49 ID:XtkHnTuA0
おまえら厳しすぎだろww
どうやっても新品保障一年つきOS付きで、
ほかにこんな値段があるわけがない。
211 ドラッグ売人(宮城県):2008/03/11(火) 17:15:04.92 ID:KhJOUoPc0
EeePCどころかWiiよりも安いなんてすごすぎワロタ。
自作ではwindowsと箱と電源くらいでこの値段いってしまうだろ。
ただ俺には使い道がなくて
regseekerに特攻したりubuntu入れたりして持て余している
北森Dell機があるから勝手も仕方がないわ。
212 屯田兵(東京都):2008/03/11(火) 17:15:15.60 ID:fYZbc2Kq0
>>54をポチろうか迷うな〜
213 シウマイ見習い(埼玉県):2008/03/11(火) 17:15:29.93 ID:G2eaBFNv0
>>210 いくつかの有名店でも同じ様な価格である むしろ安くなるかも知れない
214 朝日新聞記者(広島県):2008/03/11(火) 17:16:31.89 ID:rsVTTat40
今ばらばらっと見たら>>54が衝撃的すぐる
penrynの2.4ghz入りで10万切るのかよ…マジポチりたいけど金が無い…
215 インストラクター(滋賀県):2008/03/11(火) 17:16:33.83 ID:D8SLMd1j0 BE:1345680768-2BP(3000)
新しいランドセルを背負って4月から小学校に行く妹の学習机にぴったりおさまりそうなので買ってあげようと思う

妹いないけど
216 ほっちゃん(神奈川県):2008/03/11(火) 17:16:45.72 ID:DUXFIpeA0
P2P専用機になる?
217 シウマイ見習い(埼玉県):2008/03/11(火) 17:17:30.68 ID:G2eaBFNv0
工作員だらけだな
あほくせ
218 通訳(コネチカット州):2008/03/11(火) 17:17:44.99 ID:ZEvJAzAqO
>>210
でもこのスペックじゃ買う奴いないだろ
初心者向けにはいいかもしれないけどモニター別にしてるから初心者対象じゃないんだろうし

なにがしたいかわからん
219 もんた(栃木県):2008/03/11(火) 17:18:40.30 ID:3rLXLNj60
>>213
マジであるなら紹介しなよ
220 ドラム(アラバマ州):2008/03/11(火) 17:19:19.70 ID:WQYUqoii0
普段使うには、ネット+メール+オフィスだけみたいな用途じゃないと常用には厳しいね
Linux入れて遊ぶのもありかもしれん
221 うぐいす嬢(東京都):2008/03/11(火) 17:19:30.74 ID:XtkHnTuA0
>>213
三万ぽっきりの新品セカンドマシンが欲しいんだが、他にあるなら教えてくれよ。
もちろんOS付きでな。
222 ビデ倫(樺太):2008/03/11(火) 17:19:58.51 ID:aXU15lGdO
神モバイルまだかよ
223 看護士(北海道):2008/03/11(火) 17:20:15.11 ID:UI9hOhov0
>>78
マジかよ
ソースソース
224 留学生(愛知県):2008/03/11(火) 17:20:22.30 ID:2XimdRWm0
いい加減MEから卒業したいんだが、買うべきか否か・・・・
225 バイト(京都府):2008/03/11(火) 17:20:25.38 ID:NH1WfAQd0
>>213
何処?
226 ドラム(アラバマ州):2008/03/11(火) 17:21:40.61 ID:WQYUqoii0
>>224
2ちゃんとネットだけなら十分すぎる
モニタはほかにいるけどな
227 女流棋士(愛知県):2008/03/11(火) 17:21:51.13 ID:UxN8iCNl0
進学する妹に買おうとしたけど
なんだモニタ別か
228 とき(中部地方):2008/03/11(火) 17:21:51.58 ID:FGfnUa6h0
手万してんじゃねーYO!カス!
229 プロスキーヤー(東京都):2008/03/11(火) 17:22:51.10 ID:fZuWxF8B0
>>220
このスペックでこの価格ならXP使わなきゃ意味無い気がする
230 外資系会社勤務(大阪府):2008/03/11(火) 17:23:06.24 ID:5cJbYR3d0
ノート買うかマジ悩むわ・・・
231 高専(アラバマ州):2008/03/11(火) 17:23:55.90 ID:9UbMleCp0
OSイラネ!
232 ドラム(アラバマ州):2008/03/11(火) 17:24:08.19 ID:WQYUqoii0
>>229
うーんたしかに・・・
せっかくのOS付きだからな・・・
233 しつこい荒らし(東京都):2008/03/11(火) 17:26:32.34 ID:Dqe0It7S0
ID:G2eaBFNv0
まだかよw
234 留学生(愛知県):2008/03/11(火) 17:26:37.97 ID:2XimdRWm0
>>226
今のPCを約8年使ってて、HDDも完全無事なんだよな
ひょっとしたらこのPCの寿命<今のPCの寿命かもしれないという恐怖がある
235 うぐいす嬢(東京都):2008/03/11(火) 17:26:54.93 ID:XtkHnTuA0
>>220
特別なことをしなければ、大抵は動くだろ。
そりゃ重い作業を挙げていけば動かないのも出てくるだろうが、
売れてる100ソフトの8割以上のソフトは問題なく動くと思うよ。
236 忍者(埼玉県):2008/03/11(火) 17:26:56.01 ID:hSssw+rt0
>>1のスペックのPCなんて量販店でも売ってねぇよ今時
237 女子高生(千葉県):2008/03/11(火) 17:27:22.43 ID:cEtJMJbY0
まだだ、まだ買わんぞ
238 留学生(東京都):2008/03/11(火) 17:28:12.35 ID:xRoU0xmx0
>>23をポチった。
さらばWin2K,Pen3・1G,512K!
7年と半年、故障知らずのスーパーマシンだった。
239 ダンサー(茨城県):2008/03/11(火) 17:28:23.91 ID:y45ut/u50
俺ももう少しだけ待ってみようと思う
本命はまだだ
240 もんた(栃木県):2008/03/11(火) 17:28:40.11 ID:3rLXLNj60
これさ
1920×1200のモニタで
この高解像度で出力できる??
ゲーム用に買った三菱のディスプレイがあまってんのよね
241 週末都民(福島県):2008/03/11(火) 17:29:57.23 ID:Qsq9GvG40
>>54
これ来週になったら更に安くなりそうだなw
見積もりだけはとっておくけど
242 うぐいす嬢(東京都):2008/03/11(火) 17:30:11.41 ID:XtkHnTuA0
去年のデル祭りで買ったから、どうしようかと。
ノートもあるし買っても無駄になるだろうが、
ここはひとつ、まだwin98使ってる親にプレゼントしてやろうかな。
15インチのモニタは余ってるし。
243 ピアニスト(東京都):2008/03/11(火) 17:30:27.07 ID:CmaXCXB+0
DELLのPCで10万以上とか冗談でも嫌だな
244 ロマンチック(東京都):2008/03/11(火) 17:30:32.34 ID:Lsyhzx8y0
>>238
メモリが512Kだったら確かにスーパーマシンだな
245 ダンサー(中部地方):2008/03/11(火) 17:31:22.42 ID:Z8PexIqG0
OS:      Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
CPU:     Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6550 (4MB L2 キャッシュ、2.33GHz、1333MHz FSB)
モニタ:    なし
メモリ:    512MB(512MB x1) DDR2-SDRAMメモリ
グラフィック: オンボード(インテル (R) グラフィックス・メディア・アクセラレーター GMA 3100)
HDD:     80GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ:DVD-ROMドライブ

43890円
=============================================================================================

微妙だ…
246 しつこい荒らし(東京都):2008/03/11(火) 17:31:32.74 ID:Dqe0It7S0
本命が来るのはこれが買えなくなってからだからなあ
247 電気店勤務(catv?):2008/03/11(火) 17:31:39.66 ID:GhRDo2p/0
>>236
イーマシンズとかあるぞ

XP
セレ430
メモリ512
HDD80GB
コンボドライブ
カードリーダー

マザーは2世代前の945GC

39800円
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/J3640.html

情報弱者はこんなのを安い安いといって買っていくわけだな
248 電気店勤務(catv?):2008/03/11(火) 17:32:52.75 ID:GhRDo2p/0
>>241
今はキャンペーン過ぎたら見積もり無効
月曜にポチっておいて金は振り込まず火曜の更新を見てから買うかどうか判断すればいい
249 プロスキーヤー(東京都):2008/03/11(火) 17:32:59.57 ID:fZuWxF8B0
本命の祭りはOS無しモデルで2万切ると思うんだがなぁ
250 ゴーストライター(アラバマ州):2008/03/11(火) 17:33:03.79 ID:gRMIjD0e0
CDROMだけか・・・まだ高いな Rドライブつきで4万5千のほうがマシ
251 週末都民(福島県):2008/03/11(火) 17:34:09.74 ID:Qsq9GvG40
>>248
えー厳しくなったのか・・・
252 自販機荒らし(東京都):2008/03/11(火) 17:34:17.91 ID:J/Xmyx7I0
光沢液晶じゃなかったらノート注文してたな
253 機関投資家(長屋):2008/03/11(火) 17:34:24.45 ID:ADHWCREX0
>>247
OS使いまわせるからいいじゃないか
254 カラオケ店勤務(catv?):2008/03/11(火) 17:36:43.06 ID:WYYpO42e0
Vostro 200 スリムタワー
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz 、800MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVD-ROMドライブ
48,890円

これで買おうかな・・・
255 ドラム(千葉県):2008/03/11(火) 17:36:43.08 ID:3ci8XhC/0
>>250
マルチドライブなんか3000円で買える
256 医師(北海道):2008/03/11(火) 17:36:43.94 ID:GD/cFKsv0
マックは使えるの?
257 外資系会社勤務(大阪府):2008/03/11(火) 17:37:25.30 ID:5cJbYR3d0
Windows(R)XP Home Edition Service Pack2 正規版(日本語版)
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz 800MHz FSB)
15.4インチ TFT TrueLife(TM) WSXGA+ 光沢液晶ディスプレイ(1680x1050) [デル推奨]
2GB(1GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD(5400回転)
NVIDIA(R) GeForce(R) 8600M GT 256MB DDR2

99,799円(送料、税込)

>>54から
この構成でポチろうと思うけどどうだろう
258 通訳(コネチカット州):2008/03/11(火) 17:37:33.81 ID:ZEvJAzAqO
OSなしのがいいな

持ってるし
259 ピアニスト(神奈川県):2008/03/11(火) 17:37:50.18 ID:FFAH4tRs0
dellはOSをDSP版にしろよ。Dell専用は3000円ぐらいの価値しかないから糞。
260 留学生(愛知県):2008/03/11(火) 17:37:55.23 ID:2XimdRWm0
OS付でこの値段のPCって他にどういうのがあるの?
5万以上のPCばかり挙げられるから、比較できない・・・
261 カラオケ店勤務(catv?):2008/03/11(火) 17:37:56.27 ID:WYYpO42e0
>>254
48,890円
じゃなくて、
43,890円だった。
262 ゴーストライター(アラバマ州):2008/03/11(火) 17:38:06.86 ID:gRMIjD0e0
>>255
外付けはデータ転送悪くて信用できん。特にUSBは糞
263 ドラム(千葉県):2008/03/11(火) 17:39:21.03 ID:3ci8XhC/0
>>262
内蔵のことだけど・・・自分で交換できないの?
264 ロケットガール(catv?):2008/03/11(火) 17:39:32.87 ID:1JyY1GiS0
まあこんなのもあるぞ
ミニタワーだから拡張性も高い
160GB、コンボにしても5万切る

Vostro 200 ミニタワー
ビジネスパッケージ(モニタ別売り)
インテルCore 2 Duoプロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz、800MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
DVD-ROMドライブ

44,990円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2050B55&s=bsd
3/17まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:MFN1FBD4HP87F8
265 前社長(岩手県):2008/03/11(火) 17:40:00.48 ID:07S4QECX0
>>54をよく見たら安いな
266 パーソナリティー(東日本):2008/03/11(火) 17:40:33.83 ID:kEeuzA8n0
あぁ、これGbEじゃないんだ・・・
267 ダンサー(中部地方):2008/03/11(火) 17:40:39.08 ID:Z8PexIqG0
>>245
この価格でOS無しQ6600くらいにしてくれ
268 ロケットガール(catv?):2008/03/11(火) 17:40:41.50 ID:1JyY1GiS0
>>253
メーカー製PCのOSは全部使いまわし不可だよ
PCにバンドルされたライセンスだしイーマはリカバリCDしかない
269 カラオケ店勤務(catv?):2008/03/11(火) 17:40:46.26 ID:WYYpO42e0
>>264
こっちにしよっかなぁー・・・
270 ツチノコ(茨城県):2008/03/11(火) 17:41:11.60 ID:CgE7pJeJ0
>>54
俺のデスクトップよりも性能良くてワロタ
271 ゴーストライター(アラバマ州):2008/03/11(火) 17:41:47.98 ID:gRMIjD0e0
>>263
そんな暇じゃねーんだよ

>>264
どっちかっつーとこういうほうがええわw
272 留学生(石川県):2008/03/11(火) 17:41:55.44 ID:/RhTDgrH0
セロリンかよ!
タダでもいらん!
273 もんた(栃木県):2008/03/11(火) 17:42:36.66 ID:3rLXLNj60
おまいらー
>>1の構成でノートン2008とかちゃんと動くかい??
274 調理師見習い(東日本):2008/03/11(火) 17:42:48.86 ID:Yai5uVsC0
OSなんて今使ってる奴があるから一番いらないのになんで強制なの
馬鹿なの?
275 ドラッグ売人(宮城県):2008/03/11(火) 17:43:16.05 ID:KhJOUoPc0
>>268
一年くらい前のリースDell機のリカバリCDで
他機にXPインスコできたぞ。
276 留学生(東京都):2008/03/11(火) 17:43:21.49 ID:NY+QQqHa0
>>23
24インチモニタついてるのか!安すぎるな。
秋葉原のショップブランドだとモニタなしで12万以上するんじゃね?
277 うぐいす嬢(東京都):2008/03/11(火) 17:43:49.67 ID:XtkHnTuA0
>>260
しょぼい3年前の中古しかないよ。2万5千円なんて、絶対に他にある訳がない。
ただコレを使うのは割りきりが必要だね。
スペック的には何の問題もないと思うけど、ドライブだ、HDDだって増設しちゃうと
なんやかんやで高くなってしまうから、おれならこのまま使う。
278 グラドル(dion軍):2008/03/11(火) 17:43:59.60 ID:CaibVTtn0
OSはP2Pで仕入れる俺には高すぎです><
279 しつこい荒らし(東京都):2008/03/11(火) 17:44:12.62 ID:Dqe0It7S0
>>271
暇?
280 留学生(石川県):2008/03/11(火) 17:44:13.49 ID:/RhTDgrH0
>>273
ムリ!そんなのいれたらつこうたができなくなる!
281 機関投資家(長屋):2008/03/11(火) 17:44:31.47 ID:ADHWCREX0
>>268
emachinesはBTOじゃないのか
282 プロスキーヤー(東京都):2008/03/11(火) 17:44:44.67 ID:fZuWxF8B0
>>265
言われてみれば、下は15インチのWSXGA+欲しい人には買いかもな
283 留学生(神奈川県):2008/03/11(火) 17:45:01.18 ID:nKJ0QbKL0
でも自分の使い方ならこれで十分だな
実用レベルで困るとは思えん
284 ロケットガール(catv?):2008/03/11(火) 17:45:40.69 ID:1JyY1GiS0
>>275
昔は出来たけど今はDELLでも無理
他社のはもちろん無理
プロダクトキーだけ使いまわすことは可能だがライセンス的に違反
285 ドラム(アラバマ州):2008/03/11(火) 17:46:19.49 ID:WQYUqoii0
>>277
増やしたいやつは自分で買ってきたほうが安いな
286 男性巡査(茨城県):2008/03/11(火) 17:46:40.43 ID:moH0mTOb0
>>254
HDDとメモリは別で買ったほうが安上がりだよ
287 ロケットガール(catv?):2008/03/11(火) 17:46:45.80 ID:1JyY1GiS0
>>281
イーマシンズはBTOじゃないし元々独立したメーカーだったが今ではAcerという世界3位のメーカーの1ブランド
288 車内清掃員(コネチカット州):2008/03/11(火) 17:46:58.14 ID:r7qIsvmQO
>271
30分程度でドライブの交換もできない男の人って
289 F1パイロット(東京都):2008/03/11(火) 17:46:59.76 ID:820Sfaic0
今、ペン4、メモリ512、HDD60G使ってるんだけど、これ買っても意味ない?
290 専業主夫(埼玉県):2008/03/11(火) 17:47:35.87 ID:QGUFbGEO0
このスペックじゃただでもいらね
291 留学生(東京都):2008/03/11(火) 17:47:44.43 ID:NY+QQqHa0
>>289
>>23を買った方がいいと思う。
俺ならそうする。
292 ドラッグ売人(宮城県):2008/03/11(火) 17:47:59.74 ID:KhJOUoPc0
>>289
あまりに微妙すぎるほどわずかなスペックアップは期待できる。
293 専業主夫(樺太):2008/03/11(火) 17:48:33.23 ID:5+rIB7haO
家にある17インチCRTモニタで使えるのかな?
モニタのドライバあればOK?
294 産科医(福岡県):2008/03/11(火) 17:49:00.32 ID:W9fH/1+j0
>>1
のやつは、モニターつければインターネットにつながりますか?
295 張出横綱(北海道):2008/03/11(火) 17:49:17.56 ID:xvrlJaeW0
>>23のDELL24inchモニタ、スペック的にはそこらの圧倒してるけど、
消費電力100W以上あるぞ。一日中張り付いてるような使い方してると
電気代バカにならんぜ。
296 渡来人(福島県):2008/03/11(火) 17:49:27.30 ID:nwVQPFEC0
>>276
安いとは思うが、DELLはマザボとかが独自のものだからね。
HDDもちょっと少ないし。増やせばいいだけだが。
297 ロケットガール(catv?):2008/03/11(火) 17:49:49.21 ID:1JyY1GiS0
>>289
Pen4といってもいろいろあるからな
初期のPen4なら明らかにセレ420の方が上だが
2.4C以降だと大して変わらん
298 機関投資家(長屋):2008/03/11(火) 17:50:01.83 ID:ADHWCREX0
emachinesで買ったPCに入ってたWindows Anytime Upgrade DVDでOSインスコ出来た
これは違法なのか?
299 ドラッグ売人(宮城県):2008/03/11(火) 17:50:04.05 ID:KhJOUoPc0
>>294
回線引いていればつながる。
300 俳優(茨城県):2008/03/11(火) 17:50:04.07 ID:8xaQdN+C0
先週よりショボくなってるじゃん
301 ドラム(千葉県):2008/03/11(火) 17:50:55.42 ID:3ci8XhC/0
>>288
DVDドライブならケースの構造知ってれば10分あれば十分だな
302 留学生(東京都):2008/03/11(火) 17:50:56.86 ID:NY+QQqHa0
>>296
最近のデルのマザボは独自規格じゃなくなったんだよ。
だから他のケースへ移植も可能
303 ロケットガール(catv?):2008/03/11(火) 17:51:19.09 ID:1JyY1GiS0
>>296
今のDELLマザーはFOXCONNの汎用品

Vostro200もこれと同じ
ITmedia:「使いやすい」を継承したスリムタワー──写真で見る「Inspiron 530s」「Inspiron 531s」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news071.html
304 職業訓練指導員(東京都):2008/03/11(火) 17:51:21.53 ID:BIhBa3wu0
最近毎日ファックスでこんなのが来るんだけど
これ本当にDELL?下のサイトで配信停止してもいいのかな?
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1171281.jpg
305 産科医(福岡県):2008/03/11(火) 17:52:16.78 ID:W9fH/1+j0
>>299
モデムカードとかいらない?
306 名無し募集中。。。(アラバマ州):2008/03/11(火) 17:52:18.21 ID:I5JmOizN0
>>1
マジで
307 F1パイロット(東京都):2008/03/11(火) 17:52:35.06 ID:820Sfaic0
>>291
>>292
>>297
あんまり変わんないのね、どうせネットしかやらないから壊れるまで使おう
308 請負労働者(dion軍):2008/03/11(火) 17:52:36.66 ID:T2mpXAq60
DellPCのOSライセンスってどうなってんの?
前にBTOで買ったときは、アクチ時に好きなパーツ選んでそれとDSPってことになってたんだけど
309 ロケットガール(catv?):2008/03/11(火) 17:53:05.42 ID:1JyY1GiS0
310 専業主夫(埼玉県):2008/03/11(火) 17:53:27.56 ID:QGUFbGEO0
>>304
わろた
311 うぐいす嬢(東京都):2008/03/11(火) 17:53:35.20 ID:XtkHnTuA0
>>304
うちにも来てるよ、デルだよ。
別に配信停止しても問題ないけど。
312 知事候補(関西地方):2008/03/11(火) 17:54:05.44 ID:2di+anQ60
ノートで8万以下のいいのないの?
ここ最近dellスレみてるけどこれってのがない。
313 ロケットガール(catv?):2008/03/11(火) 17:55:09.95 ID:1JyY1GiS0
>>308
メーカー製PCの場合PCそのものとバンドルされてる
具体的にどのパーツかは不明というか曖昧
DELLのCDはDELLマザーでないと使えないがプロダクトキー自体は使える
314 前社長(新潟県):2008/03/11(火) 17:55:19.61 ID:ot6+R4mG0
高学歴のニュー速民には関係のないPCだな。
315 CGクリエイター(千葉県):2008/03/11(火) 17:55:26.29 ID:aeSi4VHA0
>>250
BTOで+4200円で買えるじゃん!
316 造園業(千葉県):2008/03/11(火) 17:55:34.58 ID:p2KyAFCT0
一体型の奴で10万切らないかな
317 留学生(東京都):2008/03/11(火) 17:55:36.78 ID:NY+QQqHa0
デル祭りは本当に在庫処分的なやつと
結構なハイスペックなのに相場よりかなり格安なタイプと2種類あるから
自分に必要なものはどっちか見極めが必要だな。
318 ただの風邪(関西地方):2008/03/11(火) 17:55:41.22 ID:G/I/v5Su0
DimensionについてたXPでInspironにインスコできたが
今のDELLのCDだとできなくなってるのか?
319 プロスキーヤー(東京都):2008/03/11(火) 17:55:44.91 ID:fZuWxF8B0
>>302
それは俺も知らんかった
あとはマザボに拡張性があってOS無しモデルがあればいいのにな
320 トナカイ(大阪府):2008/03/11(火) 17:56:37.88 ID:x9AFBmts0
これマジで安くね?
オブリビオンとかFF11とかやりたいんだけど、このパソコンで出来るの?
オプションつけないと無理か?
321 ロケットガール(catv?):2008/03/11(火) 17:56:59.40 ID:1JyY1GiS0
>>318
DELL同士ならアクチ無しで使いまわせるよ
ライセンス的にはNGだけど
322 ドラッグ売人(宮城県):2008/03/11(火) 17:57:21.68 ID:KhJOUoPc0
>>317
どっちにしろ品質的には安かろう悪かろうだから
期待していいのは性能と価格。
品質を気にする人は買わない方がいい。
323 職業訓練指導員(東京都):2008/03/11(火) 17:57:49.31 ID:BIhBa3wu0
>>311
トンクス
324 山伏(樺太):2008/03/11(火) 17:59:14.61 ID:vvb6PQJzO
家族共用でセレロンD、メモリ256MB使ってるんだけどそろそろ自分専用のがほしい
>>23を買おうと思ったけど別に24インチも必要ないし、モニタもうちょい小さくして安いのない?
325 プロスキーヤー(東京都):2008/03/11(火) 17:59:55.06 ID:q7hN719d0
>>1
セカンドマシンに買うかな
326 すずめ(沖縄県):2008/03/11(火) 18:00:15.65 ID:vQOKV0kr0
藁セレ1.8GHzの俺はどうすればいいの?
327 歌手(山形県):2008/03/11(火) 18:00:16.97 ID:txKd/QpM0
こうなるとPS3って
いかに高いか実感するな。
328 機関投資家(長屋):2008/03/11(火) 18:00:42.40 ID:ADHWCREX0
>>327
逆です
329 プロスキーヤー(東京都):2008/03/11(火) 18:00:52.42 ID:q7hN719d0
>>23のモニタってどうなのよ
16msって微妙?
330 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2008/03/11(火) 18:00:56.62 ID:2dxCro3v0
>>324
モニタっつーかCPUももっと性能低いので十分
331 きしめん職人(コネチカット州):2008/03/11(火) 18:01:29.68 ID:7eJ+PsRjO
>>320
まるごと買い替えるレベル
332 合コン大王(東日本):2008/03/11(火) 18:02:00.68 ID:flI2V7NN0
セレロン420とセレDでも随分違う。
333 通訳(コネチカット州):2008/03/11(火) 18:02:24.78 ID:ZEvJAzAqO
こんなのがメールきたよ

Inspiron 1525
ベーシックパッケージ

Celeron540・1GBメモリ・120GB HDD・DVD+/-RWドライブ

モバイル購入価格69,980円
送料無料

Inspiron 1525
プレミアムパッケージ

Core2DuoT7250・2GBメモリ・160GB HDD・DVD+/-RWドライブ

モバイル購入価格97,780円
送料無料

Excel,Wordを使用する方には、どちらもOffice搭載モデルがございます
334 ドラッグ売人(宮城県):2008/03/11(火) 18:02:36.84 ID:KhJOUoPc0
子供に買い与えるとしたらこれくらいでちょうど良いな。
子供どころか嫁もいない人間の妄想だけど。
335 請負労働者(dion軍):2008/03/11(火) 18:02:43.07 ID:T2mpXAq60
>>321
DELLのOS抜きモデルって無いよね?意味泣くね?
336 ただの風邪(関西地方):2008/03/11(火) 18:02:46.72 ID:G/I/v5Su0
>>329
VAパネルだから16msで普通じゃないの?
応答速度5msとかは大抵TNパネル
337 ドラム(アラバマ州):2008/03/11(火) 18:02:52.90 ID:WQYUqoii0
>>327
GKじゃないけど逆です
338 踊り隊(中部地方):2008/03/11(火) 18:03:19.24 ID:SKg0zgL+0
最近は糞みたいなのしか出てこないな
339 留学生(catv?):2008/03/11(火) 18:03:20.71 ID:nU7fbv5l0
>>324
Vostro 200 ミニタワー
オンライン700台限定 グラフィック充実パッケージ
インテル Pentium デュアルコア・プロセッサーE2160(1MBL2キャッシュ、1.8GHz、800MHzFSB)
Windows XP Home Edition 正規版
2GB(1GBx2)デュアルチャンネル DDR2-SDRAMメモリ
320GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
デルE207WFP 20インチワイド TFT液晶モニタ
1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
NVIDIAGeForce8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付)

5000円引きで送料税込み83,888円
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2050B33&s=bsd
1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から5,000円OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から20,000円OFF

これをCPU上げて保証付けて12万ラインまで上げて2万引きで買うといい
340 合コン大王(東日本):2008/03/11(火) 18:03:46.18 ID:flI2V7NN0
なんでも値上がりしてるご時世なのに、DELLのおかげでPCだけはどんどん安くなってるな。
応援するよ!
341 トナカイ(大阪府):2008/03/11(火) 18:03:48.34 ID:x9AFBmts0
>>331
2万で高性能期待した俺がバカでした。

今のネトゲとか快適に動かせるにはどれぐらいのPCが必要なの?
342 ツチノコ(樺太):2008/03/11(火) 18:03:58.96 ID:e9oAo37gO
モニター別に買えよ
評判は価格comでいい
サイズは17もあればいい!
343 プロスキーヤー(東京都):2008/03/11(火) 18:04:00.95 ID:q7hN719d0
>>336
そうなのか
ありがと
344 合コン大王(東日本):2008/03/11(火) 18:04:51.42 ID:flI2V7NN0
>>341
ローエンドデュアルコアCPU&8600GTでほとんどのネトゲは十分。
345 秘書(東京都):2008/03/11(火) 18:05:10.28 ID:YJ//p8VQ0
win2000 AthlonXP2500+PC3200 1.5GBでフォトショコミスタで絵を描いてる俺も
これを機にグレードうpすっかなあ
346 留学生(catv?):2008/03/11(火) 18:05:29.89 ID:nU7fbv5l0
>>335
鯖はOS無しで売ってる
他にもHomeやBasicのPCにProやUltimateを入れたりとか
347 通訳(コネチカット州):2008/03/11(火) 18:05:57.91 ID:ZEvJAzAqO
>>341
最低8000GTは欲しいところだな
348 ドラッグ売人(宮城県):2008/03/11(火) 18:06:13.98 ID:KhJOUoPc0
>>341
ゲームによる。
とりあえずあと数年はそれなりのネトゲで遊びたいなら
CPUにC2D、メモリ2G、VGAに8600GTくらいはあった方が無難。
というかハイエンドモデルってゲーマーのためにあるようなもんだから
ゲームしたいなら高いの買え。
349 山伏(樺太):2008/03/11(火) 18:06:14.80 ID:vvb6PQJzO
>>330
>>23ってよくみたらQuadじゃんか
Duoでいいからもっと安いのないのか
350 渡来人(福島県):2008/03/11(火) 18:06:14.95 ID:nwVQPFEC0
>>302-303
そうなのか。
351 プロスキーヤー(東京都):2008/03/11(火) 18:07:15.37 ID:q7hN719d0
8600って地雷なのか
352 合コン大王(東日本):2008/03/11(火) 18:07:19.09 ID:flI2V7NN0
ネトゲの推奨カード載ってる
http://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/index.php
353 留学生(catv?):2008/03/11(火) 18:08:53.72 ID:nU7fbv5l0
>>349
>>339をE6750にして3年保証付けて10万ぐらい
354 渡来人(福島県):2008/03/11(火) 18:09:06.74 ID:nwVQPFEC0
>>351
8600GTは値段相応。地雷じゃない。
8600GTSは今すぐ俺のPCから出て行け。金返せ。
355 トナカイ(大阪府):2008/03/11(火) 18:09:25.60 ID:x9AFBmts0
よくわからんが、金銭的にいくら用意すればいいのよ?
ネトゲ中毒になるには
356 もんた(栃木県):2008/03/11(火) 18:09:50.63 ID:3rLXLNj60
俺のCPUのP4HT3.2GとC2DE4500
どっちが強い??
357 まなかな(兵庫県):2008/03/11(火) 18:09:51.09 ID:JwQMxhXq0
カネのないヤツはこれ応募して祈ってろ
http://journal.mycom.co.jp/kikaku/2008/03/10/003/index.html
358 合コン大王(東日本):2008/03/11(火) 18:10:15.64 ID:flI2V7NN0
>>351
8600GTは消費電力がかなり少ない割には大抵のゲームは
快適に動かせる名機だよ。
これより上のクラスのグラボは、たまにしかゲームしない人にとっては
かなり無駄に消費電力多い。
359 渡来人(福島県):2008/03/11(火) 18:10:44.66 ID:nwVQPFEC0
>>355
10万もあれば普通に出来る。
最高設定なら13万〜
モニタは別。
360 山伏(樺太):2008/03/11(火) 18:11:00.67 ID:vvb6PQJzO
>>339,353
わーマジありがとう
あとでPCから見てみる
361 ぁゃιぃ医者(茨城県):2008/03/11(火) 18:11:36.72 ID:Rafzj/Qd0
>>357
応募した
362 プロスキーヤー(東京都):2008/03/11(火) 18:11:49.14 ID:q7hN719d0
>>354
>>358
へぇ、そうなのか
何か地雷って書き込み見たもんで
363 神(新潟県):2008/03/11(火) 18:11:58.92 ID:FM1Egzrv0
>>1をP2P専用にしようと思うんだけどどう?
ちなみに今のはPen4の2.53GHz
364 すずめ(東京都):2008/03/11(火) 18:12:33.40 ID:9GEE1djl0
パートスレとか必死だな
365 ドラッグ売人(宮城県):2008/03/11(火) 18:12:58.45 ID:KhJOUoPc0
>>356
残念ながらシングルコアだと仮定してもPen4は勝てない。
366 留学生(catv?):2008/03/11(火) 18:14:02.68 ID:nU7fbv5l0
>>363
いいんじゃないの
スリムだけどHDD2台積めるしPen4より消費電力も低い
367 プロスキーヤー(東京都):2008/03/11(火) 18:14:17.75 ID:fZuWxF8B0
>>363
P2P専用ならいいんじゃね
脇で作業させるともっさりかもしれんけど
368 渡来人(福島県):2008/03/11(火) 18:14:38.65 ID:nwVQPFEC0
>>362
8600GTのちょっと前からあった7900GSがコスパよかったから、それと比べれば劣ってるとも言える。
値段相応の働きはしてくれる。
8600GTSは糞。金返せ。
369 合コン大王(東日本):2008/03/11(火) 18:14:58.23 ID:flI2V7NN0
>>362
地雷なのは8500GT
8600GTとたいして変わらない値段・消費電力で性能半分のカス
370 花見客(茨城県):2008/03/11(火) 18:15:21.99 ID:ngBZNQ500
8600GTだって十分地雷だよ
371 銀行勤務(京都府):2008/03/11(火) 18:15:29.67 ID:PxnGaCTZ0
2chとネット徘徊あとはオフィスくらいの用途
できればヌルヌルでHD動画みたい俺にお勧め構成教えてくれ
最近ようつべ見るとCPU使用率がすぐ100%になる
372 美人秘書(大阪府):2008/03/11(火) 18:15:42.04 ID:DQvuDY+E0
プライスプロテクションって受注から何日までOKなんだっけ?
373 ぁゃιぃ医者(茨城県):2008/03/11(火) 18:15:46.78 ID:Rafzj/Qd0
セレロンのデュアルコアって使ってる人いるの?
まったく聞かないけど
374 神(新潟県):2008/03/11(火) 18:16:30.67 ID:FM1Egzrv0
>>366
>>367
サンクス。やっぱPen4は消費電力高いのか
375 空気(東京都):2008/03/11(火) 18:16:52.95 ID:pZdyoYgp0
なんでニュー即民ってこんなにPCに詳しいんだろう
そんな詳しくなって何をするつもりなんだろう
376 トリマー(新潟県):2008/03/11(火) 18:17:25.75 ID:2zm4IvWb0
XPSM1330とInspiron 1520で迷う
377 合コン大王(東日本):2008/03/11(火) 18:17:30.45 ID:flI2V7NN0
>>373
今のところPetiumDCの在庫が潤沢にあるのでそっちを採用してるショップが多い。
値段も性能もイマイチ棲み分けができてないし。
378 守備隊(アラバマ州):2008/03/11(火) 18:17:40.12 ID:CA7drXW/0
ノートなら、先週のInspiron 1520の方が良かったな。
SXGA+で10万切ってたの。それをカスタマイズしたの貼ってみる(いまは無効だよ)。
--
Inspiron 1520 オンライン広告限定プレミアムパッケージ

OS Windows Vista(R) Home Premium 正規版 (日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz 800MHz FSB)
カラー&ウェブカメラ クール・ブラック(Webカメラなし)
液晶ディスプレイ 15.4インチ TFT TrueLife(TM) WSXGA+ 光沢液晶ディスプレイ(1680x1050)
メモリ 2GB(1GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 160GB SATA HDD(5400回転)
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
グラフィックコントローラ NVIDIA(R) GeForce(R) 8600M GT 256MB DDR2
ワイヤレスLAN インテル(R) Next-Gen Wireless-N (802.11a/b/g/n対応)
バッテリ 9セルバッテリ

合計金額 109,761円(税込)
--
さらに延長保障キャンペーンで、4年保障が\17,850.-だったし。
379 工学部(東京都):2008/03/11(火) 18:17:47.85 ID:mIb16oTv0
>>217
さっさと晒せよカス
380 女子高生(愛知県):2008/03/11(火) 18:18:02.32 ID:dVBGa76z0
詳しいやつなんてあまり見かけないが。。
381 一株株主(dion軍):2008/03/11(火) 18:18:02.90 ID:2WcMvX1R0
これはどう?
ttp://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=0803LM-i441S-PL22W2-XP

6600に22インチで500G \138,600
382 保母(アラバマ州):2008/03/11(火) 18:19:18.92 ID:6Gcx2wUs0
>>373
(´・ω・`)ノ
2Gでファンレス運用中リテールファンでで3Gでもおkだた
383 花見客(茨城県):2008/03/11(火) 18:19:24.09 ID:ngBZNQ500
>>381
買いだよ
384 三銃士(静岡県):2008/03/11(火) 18:19:27.70 ID:5eJk5cWw0
予備に買っておくかな?
385 留学生(catv?):2008/03/11(火) 18:21:03.97 ID:nU7fbv5l0
>>376
持ち運ぶならM1330
据え置きなら1520
386 空気(東京都):2008/03/11(火) 18:22:16.46 ID:pZdyoYgp0
>>380
詳しいって言うのとはちょっと違うのかな
パソコンスレっていつも妙に伸びるからさ
アップデートがどうのこうのとかいつも盛り上がるけど、気にしたほうがいいものなのか?
387 麻薬検査官(兵庫県):2008/03/11(火) 18:22:37.52 ID:0WKUCkND0
余ったメモリー取っ付けて、P2P専用機にするなら十分かなw
ハードディスクは外付けだし
388 ダンサー(中部地方):2008/03/11(火) 18:23:41.51 ID:Z8PexIqG0
>>23欲しくなってきた。買いそう。
389 公務員(チリ):2008/03/11(火) 18:23:47.67 ID:lvoqAjaz0
>>1
のスッペクじゃもはや無理
ゴミになるだけ
390 留学生(catv?):2008/03/11(火) 18:24:16.79 ID:nU7fbv5l0
>>378
14万以上の構成にするなら25%オフの先週の方が安いな
13万〜14万なら35000円引きの方が安い
保証は今週も同じ値段
今週はメモリ4GとHDD250GBのオプションが値下がりしてる
391 デスラー(神奈川県):2008/03/11(火) 18:26:04.43 ID:WBYbmgyj0
1の構成でSSエミュとかさくさく動きますか?
392 ねずみランド(長屋):2008/03/11(火) 18:27:09.74 ID:RZ82ODWB0
DELLの超低価格PC買う奴とかどれだけ底辺なんだよ
393 2ch中毒(アラバマ州):2008/03/11(火) 18:27:18.11 ID:rJRnHzwc0
>>23のダメなとこなのはグラボなの?
今一番人気あるグラボって何・・?何が何だか分からなくなってきた
394 合コン大王(東日本):2008/03/11(火) 18:27:35.58 ID:flI2V7NN0
DELLを買うお金も無い
395 機関投資家(長屋):2008/03/11(火) 18:27:48.34 ID:ADHWCREX0
>>393
オンボード
396 ブロガー(コネチカット州):2008/03/11(火) 18:28:16.52 ID:KYf5dbtNO
>>23
これで
らぶデス2ぬるぬる動く?
スペック足らずで積んでて
どうしたもんかと悩んでるんだけど
397 国連職員(石川県):2008/03/11(火) 18:29:05.78 ID:OcNkuTZN0
>>23が15万になってるんだけど
398 みどりのおばさん(大分県):2008/03/11(火) 18:29:26.03 ID:VZ7wAI0X0
モバイルノートを安くしてくれ
399 ドラッグ売人(宮城県):2008/03/11(火) 18:30:01.50 ID:KhJOUoPc0
>>396
あれをヌルヌル動かすことを望まない方が良い。
20万は見積もらないと。
400 合コン大王(東日本):2008/03/11(火) 18:30:07.76 ID:flI2V7NN0
401 私立探偵(山梨県):2008/03/11(火) 18:31:24.43 ID:QxGuJjgt0
8400で出来るゲームって何?
402 不動産鑑定士(コネチカット州):2008/03/11(火) 18:31:32.05 ID:OoIqCmnFO
最近のPCスレってどうしようもない初心者以下の質問多すぎるよな
403 名誉教授(アラバマ州):2008/03/11(火) 18:32:29.38 ID:XCHZ/krL0
自作機ばっか作ってて、2年ぐらいし前にデルの祭りPC買ったが
自作機と比べると愛着の度合いが桁違いだな、やっぱり
404 元原発勤務(埼玉県):2008/03/11(火) 18:33:18.67 ID:QkoKuASK0
DELLのサイト見難いよ

Core2Duo
メモリ2GB
8600GT

で最安値の教えて
法人でもk
405 留学生(catv?):2008/03/11(火) 18:34:55.68 ID:nU7fbv5l0
>>404
>>339
E4500なら89kぐらいか
406 留学生(catv?):2008/03/11(火) 18:36:02.85 ID:nU7fbv5l0
>>404
あるいは>>264に自分で増設
407 元原発勤務(埼玉県):2008/03/11(火) 18:38:00.13 ID:QkoKuASK0
>>405-406
ありがと。見てくる。
408 ダンサー(中部地方):2008/03/11(火) 18:38:38.15 ID:Z8PexIqG0
>>264買うなら
>>1をE6550にした方がよくね
409 一株株主(dion軍):2008/03/11(火) 18:39:39.29 ID:2WcMvX1R0
>>383
ポチるよ?
ねぇポチるよ?
410 入院中(神奈川県):2008/03/11(火) 18:40:01.49 ID:d9dVJxaX0
「客をボンクラ扱いのDQN中古車転売屋がヤフオクで三度の垢停止」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205226516/

ニュース速報ではどれだけ盛り上がっても次スレはよほどのことが無い限り立たない。
なぜなら一回性に賭ける出会いこそがダイナミズムであると信じているからです。
ところで

---------------------------------------------------------------------------
このスレいい加減にウザくない?
もともとニュース速報ではパートスレ禁止のはずだろ。
ニュース議論板では人がいなくて過疎になったからわざざわニュース速報に立てる悪質さ。

スレが立ってテンプレなしにいきなり馴れ合いが始まるパートスレ。
あなたはどう思いますか?

------------------------------------------------------------------------------

いい加減に追い出そうぜ。
普通祭りの最後は議論板に移動するのが常だった。過去の祭りも議論でまったり行われてりします。
それが今回このスレは議論から舞い戻ってきた。
たいしたネタもなしに戻ってきた理由は議論で人が過疎ったからだ。
こんな暴挙を許していいのか?
411 合コン大王(東日本):2008/03/11(火) 18:40:12.28 ID:flI2V7NN0
>>409
WUXGAじゃない液晶なんて中途半端すぐる
412 留学生(catv?):2008/03/11(火) 18:41:13.80 ID:nU7fbv5l0
>>408
いいけどスリムだからな
一応ロープロの8600GTもあるし増設してる人もいるが電源や廃熱に不安がないとはいえない
413 人民解放軍(富山県):2008/03/11(火) 18:41:46.86 ID:0NMcIK6z0
ヤバイ…。最近PC一般板のBTOスッドレによく行ってたら、無駄に高スッペクじゃないと
ちんこ起たなくなった…。
414 山伏(愛媛県):2008/03/11(火) 18:42:52.36 ID:dk2cKa/B0
>>6
フォルテさん
5期はいつはじまるんだい
415 大道芸人(静岡県):2008/03/11(火) 18:43:27.95 ID:4lAfsxjA0
>>409 >>23の安売り待て
416 少年法により名無し(北海道):2008/03/11(火) 18:44:24.80 ID:MnFSSQhk0
ゲームしたい奴は 8400 9600 2G この数字だけ覚えておけば
後は適当でも何とかなる
417 トリマー(新潟県):2008/03/11(火) 18:44:28.26 ID:2zm4IvWb0
パーティションって買ったあと自分で分けられる?
418 請負労働者(dion軍):2008/03/11(火) 18:45:13.65 ID:T2mpXAq60
>>411
WUXGAよりWSXGA*2の方がコストパフォーマンスよくね?
419 美容部員(栃木県):2008/03/11(火) 18:45:38.41 ID:Lp8kPYm80
>>356
PenIII系ならネトバ*1.8。つまり1GHzのP6と1.8Gのネトバは同等。
Core系に至っては*2〜2.5くらい。とても勝てない。
北森HT3.2?コア系シングルセレロンの1.6GHzの方が快適です。
420 ブロガー(長屋):2008/03/11(火) 18:45:42.00 ID:3KBydecZ0
>>1 >>264
Dell Inspiron 530 モニタレスパッケージ
インテルCore 2 Duoプロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz、800MHz FSB)
Windows XP Home Edition Service Pack 2 正規版
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)

44,800円(送料、税込み)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=2046OXPRSLESSPKG&s=dhs


Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz 800MHz FSB)
1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
デル E207WFP 20インチワイドTFT液晶モニタ (ブラック)<PCリサイクルマーク付>

64,800円(送料、税込み)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=2047BXPBAS&s=dhs


先週が一番安かったんだよ!
421 人民解放軍(富山県):2008/03/11(火) 18:45:57.18 ID:0NMcIK6z0
>>417
無理。
422 調理師見習い(アラバマ州):2008/03/11(火) 18:46:07.70 ID:DUEKIKSW0
>>1みたいなオンボのグラボで
1366*768の出力ってできる?DVIとかで

テレビに出したいんだが変な解像度なんだよな
423 合コン大王(東日本):2008/03/11(火) 18:46:28.91 ID:flI2V7NN0
>>416
8400GS・9600XT・CeleronD2GHz
424 トリマー(新潟県):2008/03/11(火) 18:46:55.19 ID:2zm4IvWb0
>>421
でも4200円とかたけえな
425 不動産鑑定士(コネチカット州):2008/03/11(火) 18:47:02.77 ID:OoIqCmnFO
>>416
8400GSはうんこだけど9600proは名機だよな
426 ドラム(アラバマ州):2008/03/11(火) 18:47:15.25 ID:WQYUqoii0
>>417
ちゃんとやるには専用のソフトがいるが、買ったらすぐにHDD全消ししてパーティション切り治してOS再インスコするという無料の方法もある
427 合コン大王(東日本):2008/03/11(火) 18:47:28.26 ID:flI2V7NN0
>>424
vistaなら後から自分で分けられるぜ・・・
428 大道芸人(静岡県):2008/03/11(火) 18:47:29.86 ID:4lAfsxjA0
>>424 簡単にできる
429 べっぴん(福岡県):2008/03/11(火) 18:47:37.78 ID:jcD8oZYt0
>>416
RADEON9600ユーザーのオレは合格?
430 絵本作家(静岡県):2008/03/11(火) 18:47:42.03 ID:6OUaQdEB0
>>1
を買って、モニタにbenqの g2400w買えば完璧じゃね?

便器 にうんこが 出る
431 ペテン師(大分県):2008/03/11(火) 18:49:04.63 ID:yIGrPSJk0
こんな粗大ゴミ買う位ならHDD2台買うわ
432 人民解放軍(富山県):2008/03/11(火) 18:49:34.23 ID:0NMcIK6z0
無邪気な>>424に対して、ちょっと罪悪感が…。
433 一株株主(dion軍):2008/03/11(火) 18:50:21.54 ID:2WcMvX1R0
>>411
大画面でなんかするわけではないし
見れればいい程度なんだけどダメ?

>>415
まだ時期が悪いの?><
434 整体師(北海道):2008/03/11(火) 18:50:36.65 ID:jI/MYGlU0
>>432
本当はできるって知らなかったんだろw
435 与党系(アラバマ州):2008/03/11(火) 18:51:22.90 ID:MFeXzKuZ0
>>417
できるだろ
>>421
なんで?
D:\をLinuxのインストール用CDやKnoppix使ってパーティション分割できると思うが
436 パート(アラバマ州):2008/03/11(火) 18:52:26.65 ID:8b3eI0jG0
>>435
ヒント:ここはPC板系の質問スレではない
437 タコ(千葉県):2008/03/11(火) 18:52:36.57 ID:9HdTzKZ90
>>432
知らなかっただろ
438 人民解放軍(富山県):2008/03/11(火) 18:53:09.07 ID:0NMcIK6z0
おまえらぜいいん真面目か!!!
439 デスラー(神奈川県):2008/03/11(火) 18:53:38.34 ID:WBYbmgyj0
PCでやることが2chのみなら1の構成のが1番消費電力が少なくって良さそうなんだけど
440 ダンサー(三重県):2008/03/11(火) 18:54:03.15 ID:XaL3RY4V0
432 名前: 人民解放軍(富山県)[] 投稿日:2008/03/11(火) 18:49:34.23 ID:0NMcIK6z0
無邪気な>>424に対して、ちょっと罪悪感が…。

( ^∀^)ゲラゲラ ネットデモミエハルナヨ
441 スレスト(岡山県):2008/03/11(火) 18:54:43.07 ID:V65+XC8k0
やべえ、ちょっと欲しい
442 林業(アラバマ州):2008/03/11(火) 18:56:20.73 ID:oqIRlHf20
OSだけ欲しいんだが
無理だよな???????
443 秘書(東京都):2008/03/11(火) 18:56:46.03 ID:YJ//p8VQ0
>>264をメモリ4GBにしてぽちろうと思ってるんだけど
2Dグラフィック中心の俺はグラボはオンボードで充分?
それとも8600GTとかにしといたほうがいいんかなあ
444 べっぴん(福岡県):2008/03/11(火) 18:57:47.27 ID:jcD8oZYt0
>>443
そういう用途なら騒音の観点からもオンボでいいんじゃね?
445 入院中(茨城県):2008/03/11(火) 18:58:01.09 ID:wJWVf+Gn0
どっちがいいかな
FAX/ オンライン限定ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1000 
AMD Turion 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-52 (1.6GHz, 1MB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
54,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041OEMAILXPBusinessBasicPKG&s=bsd
3/17まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:MFN1FBD4HP87F8

Vostro 1400
Fax/オンライン限定!ビジネスベーシックパッケージ
インテル Celeron プロセッサー 540(1MB L2キャッシュ, 1.86GHz, 533MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAM メモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
14.1インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ
52,979円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3036OEFBZ&s=bsd
3/17まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:MFN1FBD4HP87F8
446 トリマー(新潟県):2008/03/11(火) 18:58:30.34 ID:2zm4IvWb0
最近のオンボって結構すごいんでしょ?
447 専守防衛さん(鹿児島県):2008/03/11(火) 19:00:25.88 ID:XM3QjZmF0
セロリンドライヤー
448 渡来人(福島県):2008/03/11(火) 19:01:10.73 ID:nwVQPFEC0
>>446
オンボはどこまでいってもオンボのまま。
そりゃあ新しい方がいいけど、期待すんな。
449 活貧団(長屋):2008/03/11(火) 19:01:24.40 ID:EJM9/NBI0
3Dゲームもサクサク動いていい奴教えろ
450 花見客(東京都):2008/03/11(火) 19:02:20.27 ID:DypyOLFF0
>>54
これすごいな むりやり13万以上にするとすげえ性能w
451 果樹園経営(アラバマ州):2008/03/11(火) 19:02:52.51 ID:MP/qaOpC0
452 留学生(dion軍):2008/03/11(火) 19:02:54.63 ID:5lW6kR720
デスクでディスプレイもなしの糞スペックなら妥当な値段じゃん・・・
453 キンキキッズ(福島県):2008/03/11(火) 19:03:32.29 ID:4ZmhruNj0
9600GT
454 合コン大王(東日本):2008/03/11(火) 19:03:35.67 ID:flI2V7NN0
>>446

>>1のオンボは多分>>352のIntel GMA X3100だと思う。。
あんまりすごい事はできないがFFくらいなら。
455 花見客(東京都):2008/03/11(火) 19:03:56.76 ID:DypyOLFF0
>>217
まってるんだけど?
同じような価格の有名店
456 パート(アラバマ州):2008/03/11(火) 19:04:38.49 ID:8b3eI0jG0
>>443
DELLのBTOでメモリ増やすと超割高なので、自分で増設した方がいい。
457 留学生(樺太):2008/03/11(火) 19:04:42.47 ID:4SIOqxBEO
しかし個人事業者、SOHO向けも普通に買えちゃうもんなの?
携帯からスマソ
458 忍者(山口県):2008/03/11(火) 19:04:50.51 ID:7kXmfQm30
オプション付きっすかww
459 活貧団(長屋):2008/03/11(火) 19:06:12.40 ID:EJM9/NBI0
>>451
デスクトップで5k割れかよ、即ポチった
460 山伏(愛媛県):2008/03/11(火) 19:06:13.20 ID:dk2cKa/B0
三菱のMDT242とデルや便器の24インチってやっぱ画質違う?倍出すだけの価値ある?
461 留学生(dion軍):2008/03/11(火) 19:06:14.79 ID:5lW6kR720
>>457
DELLについてのよくある質問
Q.個人と法人の違いは何ですか?
A.法人向けのパッケージはシンプルな構成が多く、個人向けよりも安く買える場合があります。
  ただしリサイクルマークが無くなります。
Q.個人でも法人モデルを買えますか?
A.問題なく買えますが、不安な人は電話して買えるかどうか聞いてみましょう。
  リサイクルマークが付かない代わりに、営業が付いてくる場合があります。
Q.個人で法人モデルを買う場合の法人格、法人格前後、会社名、部署は何と書いたらいいのですか?
A.法人格は個人事業主、法人格前後は前、会社名は個人名、部署は空欄でOKです。
462 あらし(静岡県):2008/03/11(火) 19:07:22.35 ID:m/lfgH2l0
セロリン500MHz HDD15GB メモリー128MB Win98SEの俺がアップをはじめました
463 もんた(栃木県):2008/03/11(火) 19:07:28.82 ID:3rLXLNj60
これ>>1の構成だとモニタで繋ぐときはVGAかDsubどっちで繋げるん??
464 パーソナリティー(関西地方):2008/03/11(火) 19:07:46.84 ID:OY1Hhd0N0
ビジネスオンリー、グラフィック用途とかじゃなければ、これにオフィス突っ込んだら十分じゃん。
465 キンキキッズ(福島県):2008/03/11(火) 19:08:21.67 ID:4ZmhruNj0
安いPCはBTOに限るね。
絶対に買わないけど。
466 ゲーデル(岡山県):2008/03/11(火) 19:08:41.35 ID:lVehL8Wg0
>>459
僕目が悪くなったのかな・・・
467 林業(アラバマ州):2008/03/11(火) 19:09:12.84 ID:oqIRlHf20
>>291
華僑が3人で相手しても勝てないのがインドのマルワリと呼ばれる商人
マルワリが3人束になってもユダヤ商人には軽くあしらわれる
更に上を行くのが、アルメニア商人でこれまた3倍、ユダヤ商人より手強い

悪名高き、武器商人のソガナリアン
アメリカの自殺幇助問題で話題となったケボキアン医師もアルメニア人
468 バイト(京都府):2008/03/11(火) 19:09:26.96 ID:NH1WfAQd0
>>445
なんつーか、どっちも結構安いな。
ちょっと心が揺れた。
469 留学生(樺太):2008/03/11(火) 19:12:16.47 ID:4SIOqxBEO
>>461
ありがと!
470 農業(東京都) :2008/03/11(火) 19:13:16.38 ID:otIuQj9q0
モニタ付きなら考えた
471 大道芸人(静岡県):2008/03/11(火) 19:13:43.41 ID:4lAfsxjA0
>>467 どのスレからきたんだよ
472 インストラクター(千葉県):2008/03/11(火) 19:14:23.90 ID:rjWpD50s0
ML115\14750キター

http://nttxstore.jp/_II_HP12312916

OS、モニターいらねー香具師はこれで決まり!
473 あらし(静岡県):2008/03/11(火) 19:16:26.07 ID:m/lfgH2l0
>>472
サーバー…
これに買ってきたXPぶちこめば、普通にパソコンとして使えるの?
474 共産党幹部(宮崎県):2008/03/11(火) 19:16:29.67 ID:2wFKCsr30
>>445
Turion64が乗って54980円か。やばいな。
475 酒類販売業(長屋):2008/03/11(火) 19:17:22.94 ID:ptjKrT0W0
>>472
それ煩いぞ
476 運転士(アラバマ州):2008/03/11(火) 19:18:19.32 ID:+ti2QSKl0
>>472
いいな・・・
これ・・・・

OS余ってるし買ってみようか。


・・・・・XPHomeで大丈夫?
477 チーマー(長屋):2008/03/11(火) 19:18:33.28 ID:1NxueHeA0
>>473
使えるよ。この鯖マシンは普通のnonECCも使えるし優秀
478 キンキキッズ(福島県):2008/03/11(火) 19:19:54.51 ID:4ZmhruNj0
サーバー買うならそれなりの知識がないとつらい。
デルの方がいいよ
479 渡来人(大阪府):2008/03/11(火) 19:20:06.14 ID:7Ms/sVxG0
インテルCeleronプロセッサー420(512KBL2キャッシュ、1.60GHz、800MHzFSB)
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
DVD-ROMドライブ


なんという典型的な安物買いの銭失い・・・w
ノートなら分かるがあげくにタワーって。しかも情報弱者はモニタ別売りとか知らないから騙されそうw
480 専守防衛さん(鹿児島県):2008/03/11(火) 19:20:23.07 ID:XM3QjZmF0
481 あらし(静岡県):2008/03/11(火) 19:21:41.24 ID:m/lfgH2l0
>>477-478
ありがとう
俺ど素人だから、1万多く払ってもDELLにしといた方が無難っぽいね
482 社長(大阪府):2008/03/11(火) 19:22:13.42 ID:KD9oNaaa0
>>459
お前何いってんだ。おい…
483 トリマー(東京都):2008/03/11(火) 19:22:17.20 ID:b6soQFtt0
去年の7万円祭りに比べたら全然駄目
484 通訳(関西地方):2008/03/11(火) 19:22:52.66 ID:oFmvyfdU0
>>475
そうでもない
485 画家のたまご(アラバマ州):2008/03/11(火) 19:23:27.81 ID:FSkvy8y70
>>459
ブルジョワ階級きたあ
486 少年法により名無し(埼玉県):2008/03/11(火) 19:23:48.62 ID:1Cbic7XH0
>>472
会社で1万500円で買ったわw
5600+に乗せ換えて使う予定
487 くつした(アラバマ州):2008/03/11(火) 19:24:08.38 ID:D9lICm9Y0
ML115は既にあるもの(OS・パーツ)を流用できる環境じゃないとあまり価値ないよ
488 渡来人(福島県):2008/03/11(火) 19:24:40.21 ID:nwVQPFEC0
  1  ペテン師(相模原市) mail:sage  2007/03/16(金) 18:43:58 ID:VM4uoy8p0●

Dimension C521 Windows XP搭載パッケージ
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=20833&c_SegmName=dhs
Windows XP Media Center Edition 2005 with Update Rollup 2 正規版
AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 3800+
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB DDR(DVI/TV-Out付)
*三菱製 20インチTFT液晶モニタ (ブラック)RDT201L ←DELLモニタをなしにしてこれを選択
クーポン適用後81,040 円(送料、税込)

*なお、DELL E207WFP 20インチワイドTFT液晶モニタの場合、78,990円、22インチ86,340円、
ナナオ19インチ TFT液晶モニタS1921-SHBKの場合は84,240円。

1台あたり85,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から11,000円OFF
クーポンコード:DOC-5262-XRJVGV-M-0
1台あたり130,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から21,000円OFF
クーポンコード:DOC-5263-FDAHBY-M-0

ソース
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173934795/70
70 : 工作員(大手電気メーカー):2007/03/15(木) 16:04:23 ID:InN+tvxM0
DELLで買うのは辞めた方がいいですよ
489 トリマー(新潟県):2008/03/11(火) 19:24:40.36 ID:2zm4IvWb0
>>480
箱○よりうるさそうだな
490 渡来人(大阪府):2008/03/11(火) 19:25:14.87 ID:7Ms/sVxG0
>>472
これってメモリ拡張するのすんげー金かかるんじゃね?
491 共産党幹部(長屋):2008/03/11(火) 19:26:04.49 ID:LpsxcT2t0
>>488
去年これ買っとけばよかった・・・
492 タレント(西日本):2008/03/11(火) 19:26:10.02 ID:P0E+isE+0
>>23買うか
6万2千円で2TBのRAID対応NAS買うか
どっちにしようかなあ
493 電気店勤務(福岡県):2008/03/11(火) 19:26:52.93 ID:DNpnRFu50 BE:241954627-PLT(20720)
494 少年法により名無し(埼玉県):2008/03/11(火) 19:27:45.82 ID:1Cbic7XH0
>>490
俺の場合はメモリ余ってたから流用
グラボはメインに9600GT積んで乗せてあった7900GSを流用
CPUは購入

確かに、ある程度パーツ持ってる人じゃないとあんまりおいしくないかもな
495 キンキキッズ(福島県):2008/03/11(火) 19:28:22.49 ID:4ZmhruNj0
>>493
8300GS
496 牧師(栃木県):2008/03/11(火) 19:29:29.86 ID:N9vWLsBl0
>>54のノートってノートの画面使わないで24インチのモニタに画面を出力とかできる?
教えろPCオタク
497 さんた(東京都):2008/03/11(火) 19:30:57.17 ID:u5ZU+/jm0
俺もGX280スモールフォームファクター使ってるけど、
ものすごい爆音にはちがいない。P4 3.2Gなんだけど、
本当にびっくりするくらい。でもヒートシンクについた
ほこりを掃除機で吸ってやると、幾分静かにはなる。それでも爆音だけど。
498 留学生(catv?):2008/03/11(火) 19:31:07.85 ID:nU7fbv5l0
>>496
できるけどアナログ出力しかないから24インチつなぐのはちょっともったいない
499 キンキキッズ(福島県):2008/03/11(火) 19:31:12.96 ID:4ZmhruNj0
>>496
出来るみたいだが
500 おくさま(静岡県):2008/03/11(火) 19:32:32.87 ID:0NZoHZrv0
>>480
これは酷い
501 牧師(栃木県):2008/03/11(火) 19:33:14.81 ID:N9vWLsBl0
>>498 >>499
ポチるのやめた。
まじありがとうございました。
502 外資系会社勤務(大阪府):2008/03/11(火) 19:39:36.87 ID:5cJbYR3d0
AMD Turion 64X2 TL-52 (1.6GHz, 1MB L2キャッシュ)
これC2Dではどれに相当するの?
503 銀行勤務(catv?):2008/03/11(火) 19:40:04.99 ID:R0ICHQ7+0
>>480
飛べそうだな
504 赤ひげ(catv?):2008/03/11(火) 19:40:56.41 ID:OeHxM5U70
>>501
これならHDMIがあるからHDMI付きのモニタならデジタル接続できるぞ

Dell Inspiron 1526 ベーシックパッケージ

AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows Vista Home Basic 正規版
1GB(512MBX2)DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

64,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3046BBasic&s=dhs
ご購入金額に関わらず、製品単価からさらに5,000円OFF(終了日未定)
505 赤ひげ(catv?):2008/03/11(火) 19:41:53.75 ID:OeHxM5U70
>>502
セレDCのE1200ぐらい
506 共産党幹部(宮崎県):2008/03/11(火) 19:43:20.94 ID:2wFKCsr30
DELL本気出してきたな
507 銀行勤務(catv?):2008/03/11(火) 19:43:26.96 ID:R0ICHQ7+0
>>502
C2DじゃなくてCoreDuoのT2300と同等かそれ以下だよ
508 外資系会社勤務(大阪府):2008/03/11(火) 19:45:20.77 ID:5cJbYR3d0
>>505
thx

いまひとつ踏み切れんなー
509 牧師(栃木県):2008/03/11(火) 19:45:43.43 ID:N9vWLsBl0
>>504
サンクス!
でもゲームができそうなやつが欲しいんだ。
510 住職(長野県):2008/03/11(火) 19:45:52.80 ID:bcP1SwEj0
うーん>>23が気になるな
511 外資系会社勤務(大阪府):2008/03/11(火) 19:46:23.37 ID:5cJbYR3d0
>>507もthx
512 ボーイッシュな女の子(catv?):2008/03/11(火) 19:50:05.89 ID:GLmBBqX50
鯖も安くなってるな
ML115と比べるとゲーム用PCとして使うにはハードルが高いが価格性能比では上だろう

デュアルコア プロセッサー&1GBメモリ搭載パッケージ(500台限定)3/17まで
Dell PowerEdge SC440
インテルPentium Dual-Core プロセッサー E2180(2GHz, 1MB L2 Cache, 800MHz FSB)
1GB (2x512MB) DDR2/667MHz SDRAMメモリ
80GB 7200回転 SATA II 3.5" HDD

19,800円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=6258B0488&s=bsd
513 秘書(東京都):2008/03/11(火) 19:51:01.44 ID:YJ//p8VQ0
>>444
>>456
色々ありがとう。メモリは後から買い足すことにする
8600はやめとくけど、1ランク下の8300GSってのはどうなんだろう
514 ただの風邪(関西地方):2008/03/11(火) 19:51:42.35 ID:G/I/v5Su0
>>513
AVならウンコ(ry
515 ボーイッシュな女の子(catv?):2008/03/11(火) 19:52:55.93 ID:GLmBBqX50
>>509
ゲーム用でHDMI付きならM1530というのがある
これで8600M GTを選択
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3042OONLINEKTB&s=dhs

1520より高いが8600のVRAMがGDDR3なのでいくらか高性能
516 のびた(関西地方):2008/03/11(火) 19:53:37.08 ID:hlufEuZd0
毎度毎度ウザいな
517 パート(アラバマ州):2008/03/11(火) 19:54:08.47 ID:8b3eI0jG0
>>513
3Dしないなら、8300で充分。
むしろ、消費電力が少なくなるから8300の方がいい。
518 張出横綱(北海道):2008/03/11(火) 19:55:28.51 ID:xvrlJaeW0
もう三月の上旬終わっちまうぞ。
なにやってんだ糞DELLは。さっさとニュー速のコジキを黙らすような、
スーパーグレートなパッケージを売りやがれ。いや、売ってくりゃれ。
519 牧師(栃木県):2008/03/11(火) 20:00:18.29 ID:N9vWLsBl0
>>515
マジ助かったわ。
これにするわサンクス。
520 ペテン師(アラバマ州):2008/03/11(火) 20:00:32.97 ID:kQHmEQYJ0
>>490
普通のメモリでおkなのが素敵なところ
でも電源入れた瞬間に掃除機のごとく爆音が
521 社会保険庁入力係[バイト](兵庫県):2008/03/11(火) 20:02:54.05 ID:lVwqH+6C0
親父にPCを買ってやりたいんだが、Office付き、
19インチワイドモニター、できれば家まで修理にきてくれるサポート。
これで8万くらいにならねえもんかな。
522 運送業(catv?):2008/03/11(火) 20:04:26.85 ID:nIbjCqkE0
>>521
オンサイトサポートは自分でやるしかないんじゃね?
523 養蜂業(愛知県):2008/03/11(火) 20:05:39.13 ID:ds+6BrjV0
524 ジャーナリスト(宮城県):2008/03/11(火) 20:06:21.69 ID:r5iAyYGm0
でもDELLはマザボが・・・
525 宅配バイト(catv?):2008/03/11(火) 20:06:34.37 ID:cnckczEQ0
>>521
これに3年オンサイト付けて5000円引きで8万ぐらいだぞ
20インチワイドにOffice付き

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051O49&s=bsd
526 パート(アラバマ州):2008/03/11(火) 20:07:07.93 ID:8b3eI0jG0
>>523
昨日までは44800円だったやつか。おめ。
527 アナウンサー(千葉県):2008/03/11(火) 20:08:30.38 ID:CHKnxwsP0
配送料無料とかやる決算価格っていつごろだっけ?
詳しい人おしえて
528 社会保険庁入力係[バイト](兵庫県):2008/03/11(火) 20:10:31.43 ID:lVwqH+6C0
Wow!
これは凄い!これなら親父にプレゼントできるぜ!
って、これ見よがしにDELLの回し者みたいだな、俺w

個人向けばかりみてたから、盲点だったわ
529 パート(アラバマ州):2008/03/11(火) 20:12:20.91 ID:8b3eI0jG0
>>525
Office付いていない気がするが…
530 組立工(東京都):2008/03/11(火) 20:12:53.57 ID:4WkmjH4h0
今使ってるパソコンが
Win XP SP1
AMD Duron 1.10GHz
メモリ 768MB
なんだが、フリーオ使うにはどれくらいのスペックいるの?
531 宅配バイト(catv?):2008/03/11(火) 20:16:23.23 ID:cnckczEQ0
>>529
スマン間違えた
Office付きはこっちだな
1万高い

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051B56&s=bsd
532 経済評論家(西日本):2008/03/11(火) 20:20:29.88 ID:3OmZRYMC0
モニターレスじゃん。
これのほうが・・・

3000台限定 ビジネスベーシックパッケージ
Vostro?200 スリムタワー
インテルR PentiumR デュアルコア・プロセッサーE2160(1MBL2キャッシュ、1.8GHz、800MHzFSB)
WindowsR XP Home Edition 正規版
(Windows VistaR 選択可能)
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
デルE178FP 17インチTFT液晶モニタ
1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
24時間365日テクニカル電話サポート(E-メールサポート付)

構成例価格 99,750円
割引額 39,760円
パッケージ価格 59,990円
(税込・配送料別)
さらにクーポンで5000円OFF
533 張出横綱(北海道):2008/03/11(火) 20:22:00.15 ID:xvrlJaeW0
>>532
むうう、これは…。
グラボやCPUを将来的に載せ替えられるなら考えちゃうなぁ。モニタ欲しいし。
534 社会保険庁入力係[バイト](兵庫県):2008/03/11(火) 20:22:03.21 ID:lVwqH+6C0
Officeとオンラインサポート付けたら106,740円になったぞw

しかしなんだな、DELLもNECも富士通もHPもエプソンダイレクトも
構成を同じにしたら、どこも10万前後になるな

DELLはたまにガチで1万円くらい安くなることあるけど、
そろそろ実際は毎日やっている期間限定による、
実は全然安くなっていない割引広告合戦は、警告するべきだと思う
535 通訳(コネチカット州):2008/03/11(火) 20:23:18.18 ID:lXtSzhOXO
もう売り切れ?
536 元原発勤務(埼玉県):2008/03/11(火) 20:24:16.21 ID:QkoKuASK0
>>534
クーポン適用した?
送料無料なのも大きいと思うよ
537 ペテン師(アラバマ州):2008/03/11(火) 20:25:10.43 ID:kQHmEQYJ0
>>527
もう過ぎたよ
538 天涯孤独(北海道):2008/03/11(火) 20:28:27.75 ID:ful0O37m0
cod4を8600GTでヌルヌル動かそうと思ってるんだが、CPUはc2dならなんでもおk?
はやくinspironの祭りこねーかな
539 宅配バイト(catv?):2008/03/11(火) 20:28:40.64 ID:cnckczEQ0
>>534
>>531ならOfficeは付いてるからオンサイト付けるだけなら9万ぐらいだぞ
その価格帯で買うなら12万ラインまで上げて2万引きの10万で買った方がいいが

540 元原発勤務(長屋):2008/03/11(火) 20:31:13.38 ID:VxFOdPTE0
20万くらいで買える最高に高性能なヤツってどれがお勧め?
541 お世話係(茨城県):2008/03/11(火) 20:31:59.15 ID:LdzgB5Zz0
Professional通常版を買うより安いじゃないか
542 人気者(福岡県):2008/03/11(火) 20:32:23.60 ID:5DyzuOEO0
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=2046B3000VISPRE&s=dhs
これをTV代わりに買おうと思ってるんだけどどう?
543 経済評論家(西日本):2008/03/11(火) 20:33:34.27 ID:3OmZRYMC0
>>533
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz 、800MHz FSB) [+ 5,250円]
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6550 (4MB L2 キャッシュ、2.33GHz、1333MHz FSB) [+ 13,650円]
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6750 (4MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB) [+ 25,200円]
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6850 (4MB L2 キャッシュ、3GHz、1333MHz FSB) [+ 39,900円]
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2 キャッシュ、3.16GHz、1333MHz FSB) [+ 45,150円]

ATI(R) RADEON(R) X1300 128MB DDR(DVI/TV-Out付) [+ 8,400円]
ATI(R) RADEON(R) X1300 Pro 256MB DDR (DVI/TV-Out付) [+ 14,700円]

オプション設定あるから、自分で載せ替えも可能かも。
544 鉱夫(大阪府):2008/03/11(火) 20:33:45.25 ID:qSlr2biq0
さすがに俺の使ってる
ttp://www.tlt.co.jp/pc/catalog/dynabook/021015t6/index_j.htm
よりはマシだろう・・・

PC持って無い友人に教えてやりたいけど、>>1にモニターやら必要最低限の
物つけたらいくらくらいになるんだろ?
545 パート(アラバマ州):2008/03/11(火) 20:34:16.84 ID:8b3eI0jG0
>>534
他のメーカーは出張修理には来てくれないと思うぞ。
546 チーマー(長屋):2008/03/11(火) 20:34:44.31 ID:1NxueHeA0
>>512
ウンコだよ
nonECC使えないしメモリ増やすなら高くつく
547 DQN(岡山県):2008/03/11(火) 20:34:57.78 ID:QDaesvOs0
>>542
ぶっちゃけテレビはテレビであったほうが使い勝手がいいよ
548 山伏(愛媛県):2008/03/11(火) 20:36:00.66 ID:dk2cKa/B0
デルノートにVGA付けると爆音だよな?
オンボの最安inspironだけどすっげー静かで感動
549 わさび栽培(アラバマ州):2008/03/11(火) 20:36:46.16 ID:t8nU4unW0
ゴミすぎるな
550 社会保険庁入力係[バイト](兵庫県):2008/03/11(火) 20:37:42.83 ID:lVwqH+6C0
>>531に3年オンラインサポート付けて、95,740円 か・・・
サポートを軽んずる訳じゃないが、もう一声って感じかな。

551 経済評論家(西日本):2008/03/11(火) 20:38:18.54 ID:3OmZRYMC0
>>548
俺のInspironは3ヶ月で韓国製バッテリーが使い物にならなくなった。
552 手話通訳士(北海道):2008/03/11(火) 20:39:45.33 ID:4f7bXVG30
また今回もDELL厨が増えたわけだな
これ買っちゃうと電気屋のうんこぼったくりPC買えなくなるからな
553 パート(catv?):2008/03/11(火) 20:40:05.96 ID:q6bblZWW0
もう待ちくたびれたから>>1買って弄ることにする。
PenDCでフリーオ使えるよな?
554 張出横綱(北海道):2008/03/11(火) 20:40:30.46 ID:xvrlJaeW0
コレはどうよ。OS、20インチモニタ、オフィス込みで75000円。

OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
CPU インテル(R) Pentium(R) デュアル コア プロセッサー E2160 (1MB L2 キャッシュ、1.8GHz、800MHz FSB)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
メモリ 2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ【デル推奨】
ハードディスク 80GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD-ROMドライブ
デル製モニタ デル E207WFP 20インチワイド TFT液晶モニタ (ブラック)<PCリサイクルマーク付>
マイクロソフトOffice製品 Microsoft(R) Office Personal 2007 【一番人気】Word 2007, Excel 2007, Outlook 2007
保守サービス [パソコン本体の保証] [ベーシック]1年間 引き取り修理
アンチウイルスソフト 【プロモ実施中】マカフィーR セキュリティセンター 8.0 15ケ月版、今なら無料キャンペーン実施中!
E-メールサポートラベル e-mailサポートラベルあり
パッケージディスカウント パッケージディスカウント(モニタ同時購入で) 53,360円OFF(税込) (PDOT3128)
データバックアップ設定ツール デル 工場出荷イメージ(ハードディスク格納)

配送料 5,000円
配送料 -5,000円
小計(税抜) 71,419円
消費税 3,570円
合計金額 74,989円
555 文科相(神奈川県):2008/03/11(火) 20:41:53.25 ID:V8PskMba0
>532
556 公明党工作員(千葉県):2008/03/11(火) 20:41:56.86 ID:C8Q1A9UG0
Dellって工作員居るんじゃないの
いっつもν速にスレ立ってるけど
557 女子高生(東京都):2008/03/11(火) 20:42:12.86 ID:06IP4tKd0
パソコン一般
http://pc11.2ch.net/pc/
558 絵本作家(千葉県):2008/03/11(火) 20:42:18.82 ID:QEsKRbeE0
DIMENSION9150使ってるが、先日DVDのドライブが逝った。
読み込みがダメになったのだが、無償交換。
二日で新品キタヨ。

この安心感と長期保証でDELL。
フェイスは安いんだけど、パーツ保証期間が短すぎ。
559 留学生(catv?):2008/03/11(火) 20:42:37.56 ID:DeKYfC2R0
つこうた専用PCにするなら何の問題も無いな
560 文科相(神奈川県):2008/03/11(火) 20:42:54.63 ID:V8PskMba0
>532
見つからない
561 与党系(関西地方):2008/03/11(火) 20:43:01.17 ID:hV1gbXxg0
今Pentium2.0Ghz FX5200なんだが
>>1をかえばFEZできますか?
今は最軽量設定でなんとか動いている状態
562 パート(catv?):2008/03/11(火) 20:43:32.65 ID:q6bblZWW0
>>554
ニュー速民にofficeなんか必要ないだろ。
563 一株株主(dion軍):2008/03/11(火) 20:45:55.36 ID:WDbEY8JL0
>>532は釣り?
564 巡査(アラバマ州):2008/03/11(火) 20:45:57.93 ID:EFOwmrxR0
インテルPentium Dual-Core プロセッサー E2180(2GHz, 1MB L2 Cache, 800MHz FSB)
これって俺の北森2.8より速いの?
565 ゴーストライター(石川県):2008/03/11(火) 20:47:23.35 ID:6x5jTCjn0
OSがXPでCPUはE6750以上、メモリは2G、HDDは250G以上
オフィスはいらなくてモニタはあるにこしたことはない


こんな俺にぴったりで格安なパケ教えてくれ工作員たちよ
566 ミトコンドリア(dion軍):2008/03/11(火) 20:47:56.32 ID:u/cC3n0Z0
>>1を買うぐらいなら>>53買った方がいいな
567 プロスキーヤー(東京都):2008/03/11(火) 20:48:17.94 ID:q7hN719d0
CPUの速さの指標ってなんかないの
なんかよくわからん
568 トリマー(新潟県):2008/03/11(火) 20:53:23.71 ID:2zm4IvWb0
ご注文手続きへ進むでエラーがでる
569 2軍選手(宮城県):2008/03/11(火) 20:55:40.05 ID:wUHm8xa40
>>567
ベンチマーク
570 アリス(ネブラスカ州):2008/03/11(火) 20:56:26.34 ID:7Kuh4IxQO
今更セロリンなんかイラネーヨな古い考えの俺様
571 パート(catv?):2008/03/11(火) 20:58:03.81 ID:q6bblZWW0
vistaとXPってどっちが買い?
VISTAのリモコン対応に惹かれるんだけど。
ちなみに構成は>>1をPenDCに変更
572 名人(兵庫県):2008/03/11(火) 20:59:06.36 ID:veJS60Z00
573 パート(アラバマ州):2008/03/11(火) 20:59:42.22 ID:8b3eI0jG0
>>571
>>1のスペックそのままでVistaにするとかなり悲惨。
574 パート(catv?):2008/03/11(火) 21:01:04.12 ID:q6bblZWW0
>>573
了解
XPhomeの貧乏構成で5年戦うことにする。
575 会社員(アラバマ州):2008/03/11(火) 21:01:35.56 ID:2osH2uJ50
case:3000
power新品:4000
mb:4800
Ce3G-533:1500
ddr2 1GB:1500
500G SATA:9500
DVDRAM:3800

28100円(運賃別)

同スペックの新規購入だと総額でこのぐらい掛かるけど(OS別)
大半のハードを流用したら、7800円で済んでしまう微妙なスペック
メーカー製のMBはレイアウトが独自なので、まず流用できないCASEに収まらない

case:流用
power:流用
mb:4800
Ce3G-533:1500
ddr2 1GB:1500
100G SATA:流用
DVDRAM:流用
576 ギター(コネチカット州):2008/03/11(火) 21:01:38.65 ID:nK60GHekO
うんこDELLで買ったパソコンを使うとかならず
液晶の向こうからきもい顔した奴が覗き込んできやがる
577 ピアニスト(長屋):2008/03/11(火) 21:01:40.49 ID:YuhTh8xt0
ケレロンやんけ。いらんわ。
578 事情通(不明なsoftbank):2008/03/11(火) 21:01:41.53 ID:JpHt+l6D0
>>561
余裕
ベンチが2倍になる
579 文科相(神奈川県):2008/03/11(火) 21:02:30.03 ID:V8PskMba0
>572
おーさんきゅ
580 留学生(dion軍):2008/03/11(火) 21:03:21.84 ID:5lW6kR720
ネットげーオタ以外にはふつーの作業で今のCPUはおーばーすぺっくだから基本、なに選んでも困らない
581 パート(アラバマ州):2008/03/11(火) 21:04:05.60 ID:8b3eI0jG0
>>578
FEZはデュアルコアCPUでないとかなりきつい。できればE4500くらい。
ビデオカードも最低限のものはあった方がいいかも。
582 空軍(大阪府):2008/03/11(火) 21:04:46.35 ID:RAx+wxs40
コア2で安いの載せろよ
583 ブロガー(長屋):2008/03/11(火) 21:05:51.95 ID:3KBydecZ0
>>582
Vostro (TM) 200 スリムタワー FAX/ オンライン1500台限定 高性能CPU搭載 ビジネスパッケージ

インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz 、800MHz FSB)
Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
1GB(512MB x2) DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ
デル E198FP 19インチ TFT液晶モニタ

64,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051O53&s=bsd
584 シウマイ見習い(不明なsoftbank):2008/03/11(火) 21:07:30.73 ID:0ezOPC8d0
E8400持ってるオレが一番の勝ち組のようだな
585 のびた(コネチカット州):2008/03/11(火) 21:07:46.10 ID:OwF0TeHCO
>>576
なんかワロタw
586 会社員(アラバマ州):2008/03/11(火) 21:10:02.06 ID:2osH2uJ50
>>1 の構成だとバックオフィスとかの労務費間接費を乗せると原価ギリギリだな
儲けなしだ在庫一層せしーるか?
587 漢(大阪府):2008/03/11(火) 21:12:23.06 ID:uDdAz83g0
>>1
6年前のハイエンドスペックよりも糞なのが凄いな。
しかもモニタ別売りだからぼったくりじゃない?中古の部品を使い回してるんだろうか?
588 2軍選手(宮城県):2008/03/11(火) 21:13:06.65 ID:wUHm8xa40
>586
CPUもメモリもHDDも
今後はローエンドにも入れられないような
低スペックのパーツばかりなので
部品供給側もDell側もさっさと処分してしまいたいのではないか。
589 ミトコンドリア(dion軍):2008/03/11(火) 21:15:02.70 ID:u/cC3n0Z0
CPUの処理能力
http://hamanasu.sakura.ne.jp/~yami/qandc/cpuspec.html
>>1 = Pen4 2.4GHz相当。消費電力はPen4よりずっと小さい

GPUの処理能力
http://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/index.php
>>1 = ゲフォ5000番台、ラデ9000番台世代相当。こちらも消費電力は(ry

初心者用のビデオカード講座
http://homepage2.nifty.com/kamurai/VGA.htm
590 ダンサー(中部地方):2008/03/11(火) 21:18:35.68 ID:Z8PexIqG0
>>589

>>23のQ6600と8600 GTも解説してくれ
591 会社役員(埼玉県):2008/03/11(火) 21:19:46.27 ID:B2g4OHXo0
>>6
これだれなの?
気になる・・
592 パート(アラバマ州):2008/03/11(火) 21:19:50.41 ID:8b3eI0jG0
>>587
Celeron420はP4 2.4GHzより高性能だぞ。
593 ダンサー(中部地方):2008/03/11(火) 21:20:27.06 ID:Z8PexIqG0
>>591
GAの第4期くらいに出てきたやたら歌がうまいネタキャラ
594 芸人(catv?):2008/03/11(火) 21:22:01.94 ID:fHZEgMJd0
で?
595 ミトコンドリア(dion軍):2008/03/11(火) 21:22:55.43 ID:u/cC3n0Z0
>>590
何のために指標を貼ったと思ってんだ?ああ!?
596 ダンサー(中部地方):2008/03/11(火) 21:23:58.31 ID:Z8PexIqG0
>>595
リンク先見てなかった。
マジゴメン
597 文学部(catv?):2008/03/11(火) 21:25:02.03 ID:PC4H2eJw0
10万ちょいですんごいのが買える時代なんだな
598 プロスキーヤー(東京都):2008/03/11(火) 21:25:11.00 ID:q7hN719d0
>>589
おおサンクス
わかりやすい
599 ダンサー(中部地方):2008/03/11(火) 21:27:15.86 ID:Z8PexIqG0
8600 GTしょぼすぎワロタ
600 日本語教師(関西地方):2008/03/11(火) 21:27:25.82 ID:FuWQTYL20
140 名前: シウマイ見習い(埼玉県)[] 投稿日:2008/03/11(火) 16:16:40.98 ID:G2eaBFNv0
>>135 ああ情報弱者の巣窟ヤフオクがあったか あそこ何でも高く売れるな

141 名前: シウマイ見習い(埼玉県)[] 投稿日:2008/03/11(火) 16:19:00.05 ID:G2eaBFNv0
16msのモニタ5万以上とか買うヤツ馬鹿だな

167 名前: シウマイ見習い(埼玉県)[] 投稿日:2008/03/11(火) 16:38:24.94 ID:G2eaBFNv0
>>162 馬鹿じゃなきゃ買わない方が良い

172 名前: シウマイ見習い(埼玉県)[] 投稿日:2008/03/11(火) 16:45:17.42 ID:G2eaBFNv0
>>171 8600GT(笑)

193 名前: シウマイ見習い(埼玉県)[] 投稿日:2008/03/11(火) 17:04:14.19 ID:G2eaBFNv0
>>185 だから反応速度

213 名前: シウマイ見習い(埼玉県)[] 投稿日:2008/03/11(火) 17:15:29.93 ID:G2eaBFNv0
>>210 いくつかの有名店でも同じ様な価格である むしろ安くなるかも知れない

217 名前: シウマイ見習い(埼玉県)[] 投稿日:2008/03/11(火) 17:17:30.68 ID:G2eaBFNv0
工作員だらけだな
あほくせ


こいつDELLになんかされたの?
601 会社役員(埼玉県):2008/03/11(火) 21:29:58.15 ID:B2g4OHXo0
>>593
ありがとう GAってギャラクシーエンジェル?
普通に藤子キャラかと思った。
602 名無し募集中。。。(千葉県):2008/03/11(火) 21:30:07.09 ID:6zEceZB00
>>600
キチガイはどこにでもいるのさ
603 解放軍(大阪府):2008/03/11(火) 21:34:01.64 ID:fSKBPaZz0
>>597
だな。
俺も構成変えて値段見てビックシしたわ。
買おうかどうしようか迷うわ。
604 新人(岡山県):2008/03/11(火) 21:34:39.98 ID:1kTDjh8C0
で、どれ買えばいいの_?
605 パート(アラバマ州):2008/03/11(火) 21:37:08.27 ID:8b3eI0jG0
>>604
今は買うな!時期が悪い。
606 運び屋(栃木県):2008/03/11(火) 21:38:10.49 ID:mcRf7J+U0
毎度思うんだが三年保証って付けた方がいいんだろうか
607 事情通(不明なsoftbank):2008/03/11(火) 21:38:48.28 ID:JpHt+l6D0
>>604
5年前10万円超えるpcが
今24990ですから
5年後にこのpcを超える
6250円PCがDELLからでます
そろを買いましょう
608 会社員(アラバマ州):2008/03/11(火) 21:43:38.04 ID:2osH2uJ50
C420 Conroe-L 800 / 512  1600x1    1.679     2700
P4 2.4 Northwood 800 / 512 2400x1   1.000     2400


LGA775のMBを流用出来れば安くつくな、在庫一層せしーるだわ
ヤフオクで買うと二者の価格差はないんだな、性能でも省発熱でC420の勝ちで合ってる?
609 美人秘書(長屋):2008/03/11(火) 21:43:42.62 ID:IAAV2nJv0
>>599
なんで、200増えるだけですごくなるのかね。
あいつらの数字のつけ方がいまいちわからん
610 会社員(アラバマ州):2008/03/11(火) 21:44:15.25 ID:2osH2uJ50
       コア    クロック   1MHz当の効率 Northwood換算値

です。貼りわすれ
611 犯人(北海道):2008/03/11(火) 21:52:17.56 ID:8cLZm2tC0
性能の高さ、発熱の低さ、とも420の勝ち。
612 ダンサー(中部地方):2008/03/11(火) 21:53:19.71 ID:bsBgAoTc0
G33ってDirectX10対応してる?
613 牧師(神奈川県):2008/03/11(火) 21:56:38.00 ID:PKqUNllY0
これって俺のセレロンM380 1.6より早い?
614 予備校講師(dion軍):2008/03/11(火) 22:01:30.89 ID:9jXWr3Ce0
コア2デュオでビデオメモリー256以上でビスタ搭載で5万くらいのデスクトップありませんか?
615 事情通(不明なsoftbank):2008/03/11(火) 22:06:16.53 ID:JpHt+l6D0
>>614
10マンのpc買って
いろいろパーツ交換して
あまったコア2デュオでビデオメモリー256のを5万円のpcに乗せえればok
616 会社員(アラバマ州):2008/03/11(火) 22:06:44.79 ID:2osH2uJ50
>>613
      コア  クロック 1MHz当の効率 Northwood換算値
Dothan 400 / 1024 1600x1   1.450  2300

対応メモリはDDR2なんで、体感速度比何割アップぐらいかな?
617 パート(アラバマ州):2008/03/11(火) 22:11:33.44 ID:8b3eI0jG0
>>606
価格による。
たとえば、激安PCに3年保証つけても、3年ギリギリで壊れた頃には
その保証の代金で同スペックのPCが買えてしまう、なんてことにもなりかねない。
618 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2008/03/11(火) 22:13:00.34 ID:MmSdOhBI0
ML115のほうがいいだろ、JK
619 つくる会(兵庫県):2008/03/11(火) 22:13:01.34 ID:dem/BxM/0
>>606
どうせ延長できるじゃん
620 グラドル(中部地方):2008/03/11(火) 22:16:49.86 ID:DAMmEYab0
>>1
これって無線LAN入れるトコどこにあるの?
621 浴衣美人(埼玉県):2008/03/11(火) 22:18:39.89 ID:UO/Ri0wb0
DELLのPCって、3年過ぎたあたりからチップセットのヒートシンクが
バッコンバッコン外れて起動しなくなるんだけどなんなの?
622 チーマー(愛媛県):2008/03/11(火) 22:20:52.38 ID:SKIIn8g70
xeon e3110が刺さるらしい
623 まなかな(福岡県):2008/03/11(火) 22:21:22.13 ID:rCk5UIAo0
これって今使ってる三菱のRDF221Sって
モニタでも使える?
だったら買おうかな
624 前社長(アラバマ州):2008/03/11(火) 22:22:02.85 ID:3XJ1vpJh0
今使ってんのが Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz

>>1のこれ
>インテルCeleronプロセッサー420(512KBL2キャッシュ、1.60GHz、800MHzFSB)
とどのように違うのか教えてよん
625 花見客(東京都):2008/03/11(火) 22:23:32.38 ID:DypyOLFF0
>>624
全てにおいてセロりんの方が上
626 一株株主(兵庫県):2008/03/11(火) 22:24:34.72 ID:8Eb1pn6B0
>>624
俺と同じ仕様で同じ疑問だ。
627 パート(catv?):2008/03/11(火) 22:26:46.34 ID:q6bblZWW0
やっとAthlonXP2500から開放される
628 ミトコンドリア(dion軍):2008/03/11(火) 22:28:00.21 ID:u/cC3n0Z0
>>1を買うならPenDCにした方がいい
今更シングルコアのCPUなんて買うもんじゃない
629 チーマー(愛媛県):2008/03/11(火) 22:28:56.86 ID:SKIIn8g70
PenDCがほしいなら先週の方がお得だったのに残念だったな
630 氷殺ジェット(樺太):2008/03/11(火) 22:29:32.73 ID:nwlE1oKmO
グラボが付いてるお勧めのノートPC教えてくれ
631 花見客(茨城県):2008/03/11(火) 22:29:36.47 ID:ngBZNQ500
PenDCなんてイラネ
せめてE4300だな
632 ミトコンドリア(dion軍):2008/03/11(火) 22:30:18.62 ID:u/cC3n0Z0
どうせ1000円安いとかそんな程度だろうがw
633 アリス(三重県):2008/03/11(火) 22:33:18.03 ID:9tl8vc2K0
2年前に買ったNECの水冷のPenD2.8っての使ってるんですが
>>1とどっちがいいですか?
634 看護士(神奈川県):2008/03/11(火) 22:34:03.85 ID:p/v/2op50

モ ニ タ つ い て ね ー じ ゃ ね ー か !
635 渡来人(東京都):2008/03/11(火) 22:35:00.59 ID:8LJba1530
636 花見客(東京都):2008/03/11(火) 22:36:15.10 ID:DypyOLFF0
まじで54買うかな

でもdellならLatitude欲しいし
637 塗装工(東京都):2008/03/11(火) 22:36:18.66 ID:F5Y4hZrR0
神デスクまだーチンチン
638 中小企業診断士(秋田県):2008/03/11(火) 22:36:33.82 ID:x4SycshQ0
3月のDELL祭りってまさかこれ?これだけ?
10万円握り締めて待ってるんだけど。
639 派遣の品格(アラバマ州):2008/03/11(火) 22:37:55.95 ID:ta3h5UTQ0
いらね
640 外来種(catv?):2008/03/11(火) 22:38:13.82 ID:EQ4AqB1V0
>>636
Latitudeは本当の企業向けだからゲーム用のグラボ積んだモデルは無い
Precisionならゲームに使えないこともないがそんなに安くない
641 事情通(不明なsoftbank):2008/03/11(火) 22:38:24.92 ID:JpHt+l6D0
>>638
24,990円これ+残金でカスタム
642 花見客(東京都):2008/03/11(火) 22:38:37.18 ID:DypyOLFF0
1520デザインが嫌い
1525はカッコいいのに
643 林業(アラバマ州):2008/03/11(火) 22:38:40.03 ID:X9ImUpnd0
自分の小遣いや貯金でマイPC買おうと思っている消防には良いだろ
モニタがCRTならリサイクルセンター探せば下手すれば無料で入手できる
644 留学生(長屋):2008/03/11(火) 22:39:04.03 ID:NN4x7yq30
Core2 Quad Q6600/SATA2-1TB/DDRU-4GB/GeForce 9600GT
でTFTモニタ24インチセットでいくらだせる?
ヤフオクで16万円だったよ
645 留学生(catv?):2008/03/11(火) 22:39:54.41 ID:nnPDnsle0
>>54はかなり神だと思う
他でT8300、8600M GT、WXGA+の構成だとかなり高い
メモリ4G、WSXGA+で10万以下というのも絶対無い
646 事情通(不明なsoftbank):2008/03/11(火) 22:40:35.20 ID:JpHt+l6D0
Core2 Quad Q6600 1000円
/SATA2-1TB 5000円 /DDRU-4GB  1万円 /GeForce 9600GT 8000円

TFTモニタ24インチ 2万円

合計して訓路
647 チーマー(愛媛県):2008/03/11(火) 22:40:54.68 ID:SKIIn8g70
>>632
先週なら27890円、今週なら30240円
どうでもいいが
648 元娘。(アラバマ州):2008/03/11(火) 22:42:42.95 ID:ApdFxMex0
25000で再安なのか、もっとゴミスペック安く売ってそうな感じだけど
649 通訳(catv?):2008/03/11(火) 22:43:51.27 ID:ti5RtIr40
>>647
先週は同じ構成で27,890円だぞ
今週の方が安い

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1204202344/299
650 役場勤務(東京都):2008/03/11(火) 22:44:28.12 ID:nTr0qKkU0
>>624
Merom世代

C2D E6000シリーズ
↓キャッシュ半減、VT無し
C2D E4000シリーズ
↓キャッシュ半減
Pentium DCシリーズ
↓キャッシュ、コア半減
Celeron 400シリーズ

まあこんな感じで基本の中身は同じだから評判が良いCeleronなのだ
651 職業訓練指導員(愛知県):2008/03/11(火) 22:45:07.35 ID:V67lCw6O0
>>54はマジでスゲーと思う
買わんけど
652 プロスキーヤー(東京都):2008/03/11(火) 22:45:39.28 ID:wndqVRfy0
余剰在庫パーツをタダ同然で仕入れて組み合わせた構成だな。
原価1マンかかるかかからないかのレベル
653 デパガ(愛知県):2008/03/11(火) 22:45:53.27 ID:Bf9BRUNl0
ついにDELL祭り始まったな
654 副社長(静岡県):2008/03/11(火) 22:47:27.99 ID:cvCM8a+t0
DELLはワット数表示して欲しいわ
初期購入費よりランニングコストの方が気になる
655 事情通(アラバマ州):2008/03/11(火) 22:48:06.51 ID:fBeaRgl+0
液晶入れたら5万円wwwwwwwwwwwwwwwww

詐欺だろwwwwwwwww
656 ダンサー(関東地方):2008/03/11(火) 22:48:34.82 ID:TFWDI6MT0
>>1
モニタなしじゃん
657 事情通(不明なsoftbank):2008/03/11(火) 22:48:36.84 ID:JpHt+l6D0
>>54
のは60000円が限度だろ
できたら55000
658 チーマー(愛媛県):2008/03/11(火) 22:48:49.75 ID:SKIIn8g70
>>649
ホントだ 見積もり確認した
嘘言ってごめん
659 俳優(catv?):2008/03/11(火) 22:48:50.11 ID:oW4x6PDE0
>>654
構成が同じならどこのでも消費電力なんて大差ないだろ
電源の効率で多少変わるが微々たる差
660 ネコ耳少女(コネチカット州):2008/03/11(火) 22:49:48.43 ID:DJK+SwswO
安いな
661 映画館経営(関西地方):2008/03/11(火) 22:50:03.48 ID:iyuIxevV0
おまいら。これで注文しようと思うんだが、どうだろう?
これってサウンドボード付いてないのか?
スカイプしながらラジオしたいんだが。

値段は60,440円

OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
CPU インテル(R) Pentium(R) デュアル コア プロセッサー E2160 (1MB L2 キャッシュ、1.8GHz、800MHz FSB)
デル製モニタ なし
他社製モニタ なし
メモリ 2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ【デル推奨】
アプリケーションがスムースに動作し、複数の起動でもストレスなく快適に使用できます。
ハードディスク 160GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
ハードディスクパーティション設定 なし
モデム なし
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
E-メールサポートラベル e-mailサポートラベルあり
グラフィックコントローラ ATI(R) RADEON(R) X1300 128MB DDR(DVI/TV-Out付)
3.5インチベイ用ドライブ なし
ワイヤレスPCIカード なし
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
662 船長(アラバマ州):2008/03/11(火) 22:51:49.15 ID:65xCRsoS0
>>661
糞すぎ
663 書記(catv?):2008/03/11(火) 22:53:13.07 ID:qKAxM1XA0
去年の同時期のDELL安すぎワロタ祭りのときのスペック

------------------------------------------------------------
Dimension C521 Windows XP搭載パッケージ

Windows XP Media Center Edition 2005 with Update Rollup 2 正規版
AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 3800+
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB DDR(DVI/TV-Out付)
*三菱製 20インチTFT液晶モニタ (ブラック)RDT201L ←DELLモニタをなしにしてこれを選択

クーポン適用後81,040 円(送料、税込)
------------------------------------------------------------
664 事情通(不明なsoftbank):2008/03/11(火) 22:53:30.16 ID:JpHt+l6D0
>>660
ネコ耳少女


いや、うらやましくは・・
665 映画館経営(関西地方):2008/03/11(火) 22:53:41.76 ID:iyuIxevV0
>>662
糞なのか
666 俳優(catv?):2008/03/11(火) 22:53:53.05 ID:oW4x6PDE0
>>661
サウンドはオンボードがあるが
グラボは自分で増設した方がいい
これならデュアルモニタも出来るし高性能
http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002835673
667 カエルの歌が♪(神奈川県):2008/03/11(火) 22:54:18.15 ID:d9l0WEHl0
>>661
6万あったらそこそこのマシンが自作できるな
668 踊り子(東京都):2008/03/11(火) 22:54:57.11 ID:W0ipPmQD0
光沢液晶ってどこがいいんだ?
669 映画館経営(関西地方):2008/03/11(火) 22:57:09.06 ID:iyuIxevV0
>>666
さんきゅ。
ところでデュアルモニタって、17インチCRTでもできるのか?

>>667
金はそこそこあるが自作してる時間がない
670 カメラマン(福岡県):2008/03/11(火) 22:57:19.02 ID:W1ow1LdW0
神モバイルこないんかな
671 留学生(長屋):2008/03/11(火) 22:57:48.29 ID:NN4x7yq30
>>668
テカテカしてるとこだよ
672 作家(西日本):2008/03/11(火) 22:57:50.04 ID:hR9O9weV0
クアッドを8万でかった^^
673 カメコ(コネチカット州):2008/03/11(火) 22:58:02.77 ID:+Ptq0kelO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1735691
平野綾ゴミライブの模様
674 おやじ(奈良県):2008/03/11(火) 22:58:06.55 ID:FcSeMaAL0
DELL祭りのっかりてええ。
でも今使ってるPCでも特に不憫に思うことないしなぁ。
もうちょっと様子みますか
675 右大臣(東日本):2008/03/11(火) 22:58:54.97 ID:zH89GDMl0
俺が会社で使ってる20万円した東芝の3年前の糞PCより全然いいな。
676 神主(コネチカット州):2008/03/11(火) 22:59:05.20 ID:MVaVuvRZO
折れのSH905iTV代金で2台買える
677 ロマンチック(関東地方):2008/03/11(火) 23:00:15.75 ID:8DFJVF690
これ今年度最後の祭り?
678 ダンサー(関東地方):2008/03/11(火) 23:02:16.49 ID:TFWDI6MT0
パーティションってカスタマイズで分割すると
+4200円だけど
あとから再インストールなしで自分で分割できるの?
679 くじら(京都府):2008/03/11(火) 23:03:41.64 ID:fy/Ycuhc0
ちょっとマトモなスペックにすると全然安くないんだが。
680 シウマイ見習い(京都府):2008/03/11(火) 23:04:00.88 ID:r3U0xQbA0
そろそろceleron2GHzSiSなんちゃら512Mの5年前ぐらいに買ったPC限界で買い替えたいんだけど
それなりにゲームしようと思ったらいくらぐらいの買えば良い?
CoD4が安定して動くぐらいの感じで
681 ただの風邪(関西地方):2008/03/11(火) 23:05:23.98 ID:G/I/v5Su0
>>678
Linux焼いたCDとか持ってりゃできる
682 トリマー(長屋):2008/03/11(火) 23:05:35.21 ID:goqsGXGy0
>>669
6万の予算なら>>572の方が得なんじゃね?
683 役場勤務(東京都):2008/03/11(火) 23:07:08.09 ID:nTr0qKkU0
OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz 、800MHz FSB)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
メモリ 1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
他社製モニタ 三菱製 19インチTFT液晶モニタ(ブラック)RDT195LM(BK)(A1158891) 【デル推奨】

合計 68,430円(送料税込)

メモリ2GB→72,630円
684 ダンサー(関東地方):2008/03/11(火) 23:08:51.71 ID:TFWDI6MT0
>>681
linuxわかんね
685 オカマ(catv?):2008/03/11(火) 23:09:47.62 ID:oDtkU1/m0
>>642
1520と1525のどこが違うんだ?
686 練習生(長屋):2008/03/11(火) 23:09:50.19 ID:AMn1GovY0
>>54の価格にならないんだが
クーポンとか使うのか?
687 ミトコンドリア(dion軍):2008/03/11(火) 23:10:58.30 ID:u/cC3n0Z0
688 専守防衛さん(鹿児島県):2008/03/11(火) 23:11:20.87 ID:XM3QjZmF0
パーティション切りごときに4000円、だと?
689 天涯孤独(北海道):2008/03/11(火) 23:11:24.51 ID:OTNrNQTa0
これデル祭り?
690 タコ(宮崎県):2008/03/11(火) 23:12:38.51 ID:resCGJ4Z0
ノートがほしい
691 電気店勤務(福岡県):2008/03/11(火) 23:13:06.28 ID:DNpnRFu50 BE:967815078-PLT(20720)
>>683
URLください
692 高専(関西地方):2008/03/11(火) 23:13:40.86 ID:+SgZ8I7g0
>>682
モニタいらねえんだ
693 活貧団(長屋):2008/03/11(火) 23:14:17.43 ID:EJM9/NBI0
>>683
これいいんじゃねえの
694 高専(関西地方):2008/03/11(火) 23:14:24.54 ID:+SgZ8I7g0
あ。ID変わったが俺 ID:iyuIxevV0な。
695 社長(大阪府):2008/03/11(火) 23:16:00.12 ID:KD9oNaaa0
G parted Live CDはやりやすいな。
696 公明党工作員(北海道):2008/03/11(火) 23:16:25.51 ID:nY6xJM/X0
>>669
時間があればML115で色々増設考えれて面白いんだけどねぇ。
697 役場勤務(東京都):2008/03/11(火) 23:17:51.63 ID:nTr0qKkU0
>>691
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/fax_email?c=jp&l=jp&s=bsd
ここの

FAX/オンライン1500台限定 高性能CPU搭載 ビジネスパッケージ
Vostro? 200 スリムタワー
これをカスタマイズ

カートまで行くと5000円引き
698 酒類販売業(中部地方):2008/03/11(火) 23:18:27.29 ID:uXsHZbEx0
平成20年3月11日(火)か
覚えておこう。どうせ来年もこの時期にDELL祭りやるんだから
699 整体師(福岡県):2008/03/11(火) 23:19:04.28 ID:oGD1G84V0
ノートじゃないのか
700 ミトコンドリア(dion軍):2008/03/11(火) 23:20:09.45 ID:u/cC3n0Z0
>>698
9月にも来な
701 留学生(関東地方):2008/03/11(火) 23:23:28.65 ID:INlQnAl/0
春の風物詩:DELL祭り・山崎やめへんで〜祭り
702 シェフ(dion軍):2008/03/11(火) 23:24:03.14 ID:iXgMEkp00
ノートが欲しいんだけど(´・ω・`)
703 こんぶ漁師(東京都):2008/03/11(火) 23:24:27.69 ID:bcxgVkfK0
こういうふうに安いPC求めておまいらと喧々囂々するのがすごく楽しい
704 牛(愛知県):2008/03/11(火) 23:24:54.29 ID:Fn1yzgQh0
24インチモニタがもうちょっと安くなるまでデスクトップは我慢だ
いつ安くなるんだろう
705 コレクター(北海道):2008/03/11(火) 23:26:09.44 ID:Z6g+EGam0
>>6
ランファサーン!
ボクカエテキタヨ!!!
706 ケーキ(長屋):2008/03/11(火) 23:26:27.12 ID:kH8ia2Bx0
DELLの本気はこの程度じゃないだろ
もう一週間待て
707 会社員(アラバマ州):2008/03/11(火) 23:27:10.16 ID:2osH2uJ50
スリムタワーのケースとMBは何れ粗大ゴミになるから、地球にやさしい俺はパスするよ
708 ダンパ(静岡県):2008/03/11(火) 23:27:16.72 ID:MRaJ5raK0
なんだごみか
709 会社員(アラバマ州):2008/03/11(火) 23:28:33.08 ID:2osH2uJ50
あっちでもDELL祭りやってるのか、ちょっと覗いてくる
710 コレクター(北海道):2008/03/11(火) 23:29:22.81 ID:Z6g+EGam0
ノートなら買ってたかも
711 もんた(千葉県):2008/03/11(火) 23:31:26.86 ID:kv4F4ryV0
デルのXPSノート買おうと思ってるんだけど、

T7250 (2MB L2キャッシュ、2.0GHz、800MHz FSB)
T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz 800MHz FSB) [+ 14,700円]

CPUはそのままで充分だよな?キャッシュが3MBになっただけで+ 14,700円の恩恵があるの?
712 公明党工作員(北海道):2008/03/11(火) 23:31:28.19 ID:nY6xJM/X0
去年はX2 3800+と三菱液晶のパッケだったけ?
5月の連休まで納品遅れてたよね。

来週の火曜日が本命か。
713 書記(catv?):2008/03/11(火) 23:32:45.61 ID:qKAxM1XA0
DELL祭りはあるのに、なんでHP祭りはないんだろ。
どっちかというとHPのPCのほうが好きなんだが。
714 酒蔵(dion軍):2008/03/11(火) 23:32:52.08 ID:7njZcUCr0
>>52はリネUくらいのネトゲならぬるぬる動くのか?
715 住所不定無職(茨城県):2008/03/11(火) 23:34:08.50 ID:pUtfVPpJ0
>>711
コアが違う
つかキャッシュは重要
716 役場勤務(東京都):2008/03/11(火) 23:35:11.77 ID:nTr0qKkU0
T7250→Merom
T8100→Penryn
717 社会保険庁入力係[バイト](東京都):2008/03/11(火) 23:37:12.30 ID:U5W0G9QV0
デルのほうが安値で高性能を買えるけど
スピーカーやモニタ等の細かい仕様はHPが上な希ガス
718 三銃士(関東地方):2008/03/11(火) 23:39:04.75 ID:AkuMMHwS0
HPてw
719 憲法改正反対派(樺太):2008/03/11(火) 23:39:33.18 ID:krtGAzptO
デルの壊れやすさは異常
720 ハンター(愛知県):2008/03/11(火) 23:41:31.36 ID:CBKuCP0G0
CRYSISがヌルヌル動く仕様で10万切ったら買ってやんよ
721 もんた(千葉県):2008/03/11(火) 23:41:33.05 ID:kv4F4ryV0
>>715
キャッシュが重要なのは分かるんだけど、+ 14,700円分の差を実感できるのか分からなくて。
動画のエンコとかもやるなら、そのくらい値段あがってもT8100の方がいい?
722 こんぶ漁師(東京都):2008/03/11(火) 23:42:13.42 ID:bcxgVkfK0
安いノートPC欲しいなあ。

10000円切ってほしい
723 選挙カー運転手(アラバマ州):2008/03/11(火) 23:42:51.08 ID:DeRkH3cb0



なんだこのゴミPCふざけんな!!!



724 役場勤務(東京都):2008/03/11(火) 23:43:22.70 ID:nTr0qKkU0
>>714
流石に動かないだろ・・・
というかPCじゃない
フイタ
725 ぁゃιぃ医者(熊本県):2008/03/11(火) 23:44:33.85 ID:OGNhkpll0
>>713
ML115祭りがあるじゃないか
726 看護士(千葉県):2008/03/11(火) 23:44:45.34 ID:uvQW8yh40
Celeron420の性能の高さを知らない奴はド素人だろ?
見てるこっちが恥ずかしいからこれ以上醜態晒すな
727 三銃士(関東地方):2008/03/11(火) 23:45:37.21 ID:AkuMMHwS0
Celeron420の性能の高さを知らない奴はド素人だろ?
728 船長(アラバマ州):2008/03/11(火) 23:46:18.12 ID:65xCRsoS0
Celeron420はマジで神
729 パート(catv?):2008/03/11(火) 23:46:26.75 ID:q6bblZWW0
>>726
モニタ持ってて、ゲームしない俺には最適なパッケージ
さっきPenDCで注文した。
メモリ追加してHDD流用で充分
730 巡査長(関西地方):2008/03/11(火) 23:46:37.30 ID:Q9b/BpCU0
>>713
hpはメイドイン東京で高いだろ
731 ハンター(愛知県):2008/03/11(火) 23:47:18.68 ID:CBKuCP0G0
Celeron420ってなんだ
電源の製品名か
732 酒蔵(dion軍):2008/03/11(火) 23:47:58.90 ID:7njZcUCr0
>>724
すまん>>54だった
ネトゲ目的なら素直にデスクトップ買ったほうがいいとは思うんだけどね
733 中学生(三重県):2008/03/11(火) 23:48:13.15 ID:J/Xmyx7I0
よくわからんが
>>1のは
ガンダムで言うとどのモビルスーツ?
ちなみに
>>23のは?

初代ガンダム限定で頼む。
734 底辺OL(東京都):2008/03/11(火) 23:49:09.36 ID:8B9xjk210
ml115のせいで何見ても高く感じる
735 氷殺ジェット(樺太):2008/03/11(火) 23:49:22.91 ID:nwlE1oKmO
core2duoの後に付いてるTとかEって、ただ表記が違うだけ?
736 社会保険庁入力係[バイト](東京都):2008/03/11(火) 23:50:46.03 ID:U5W0G9QV0
>>724
漏れの一代前の愛機は
セレD2.8G 768M 6200Aというウンコだったけど

PREYやQUAKE4までなら充分動かせたぞ(ロスプラ以降は無理)
セクシービーチも3までなら余裕だった…
737 コレクター(北海道):2008/03/11(火) 23:51:20.70 ID:Z6g+EGam0
もうC2Dじゃ満足できない体になってしまったの・・・
738 名無し募集中。。。(愛知県):2008/03/11(火) 23:52:27.19 ID:kpBfQ9cF0
俺はバレンタインのお返しにVostroを贈る。
739 迎撃ミサイル(アラバマ州):2008/03/11(火) 23:54:34.85 ID:Dh99lL0y0
>>543
ペンEが1万だとしてE6850が+39,900円ってことはE6850って5万もするの?
そんなに高かったっけ?
740 オカマ(catv?):2008/03/11(火) 23:55:34.24 ID:oDtkU1/m0
>>713
俺もノートはHPのデザインが好きだ。
でも15.4インチで1280x800/8400MGSとかスペックがオワットル。
741 気象庁勤務(dion軍):2008/03/11(火) 23:55:58.90 ID:E0finUaE0
NEC LaVieL PC-LL350CD

CPU:mobile AMD Sempron(tm) Processor 2600+ MMX 3DNow 1,6GHz
メモリ:222MB RAM

ははははははははははははははははは
742 VIPからきますた(青森県):2008/03/11(火) 23:56:19.83 ID:48LoBMu90
超廃スペックでお買い得のdellはまだですか?
743 海賊(千葉県):2008/03/11(火) 23:56:35.32 ID:b2oWIVBf0
Turion 64X2(1.6GHz)と
Athlon 64X2(1.9GHz)だとどっちが強い?
744 こんぶ漁師(東京都):2008/03/11(火) 23:56:49.31 ID:bcxgVkfK0
XPSP2
C2D E6850
GeForce8600GT
メモリ2GB
HDD500GB
22インチ液晶
DVD±RW書き込み可
3年保証

を半年前に140000円で買った俺は何組なんだろう
745 名無し募集中。。。(愛知県):2008/03/11(火) 23:57:56.40 ID:kpBfQ9cF0
来週もっと安くなるかもしれないから、とりあえず見積100台取った。
746 アリス(ネブラスカ州):2008/03/11(火) 23:58:33.68 ID:7Kuh4IxQO
Core2Duo載せた5万円台のを出せよ早く
DELLが本気出せば余裕だろ??
747 渡来人(アラバマ州):2008/03/11(火) 23:59:26.69 ID:k/5zGk6x0
コア2の>>583
49800円になるのを待つ。
748 役場勤務(東京都):2008/03/11(火) 23:59:35.42 ID:nTr0qKkU0
>>732
リネージュ2なら
下位の8600M GSを搭載した推奨ノートPCもあるし
8600M GTとC2D T7000シリーズなら快適に動くと思うよ
749 ケーキ(長屋):2008/03/11(火) 23:59:44.39 ID:kH8ia2Bx0
>>744
俺もそれ
OSはVISTA ultimateにしたけど
750 石油王(愛知県):2008/03/12(水) 00:00:02.05 ID:UO8FLzLw0
今バカ もうすぐ45mmがのったやつが出るのに
751 ビデ倫(兵庫県):2008/03/12(水) 00:00:49.58 ID:ACzyMkMU0
早速注文したぜ
更に安くなったら追加購入して平均単価安くする
752 容疑者(愛知県):2008/03/12(水) 00:01:16.33 ID:+b7CCESt0
Vista homeを購入すると、おまけにVostroが付いてくるwww
753 桃太郎(東京都):2008/03/12(水) 00:01:21.75 ID:eHs30tR20
>>706
信じていいのか?>>54をポチるかかなり迷っているんだが・・・
754 宇宙飛行士(関西地方):2008/03/12(水) 00:02:56.04 ID:+mhTy/vu0
DTM用におすすめのやつはどれよ?
755 自宅警備員(神奈川県):2008/03/12(水) 00:03:11.23 ID:T7zXPa2A0 BE:95797038-2BP(3291)
祭りPCにデルのHPにあるフィリップスのドライバアップデートしたら別のドライブの奴でぶっ壊れた
クソデルしね
756 ぬこ(アラバマ州):2008/03/12(水) 00:03:54.23 ID:4XQX4Jgp0
2ちゃんで「信じていいのか?」って・・

いいに決まってる
757 巡査長(千葉県):2008/03/12(水) 00:04:19.64 ID:w098yakf0
>>753
>>54はそんなに悪く無いだろ。
待ってるだけ時間の無駄だ。
758 宇宙飛行士(関西地方):2008/03/12(水) 00:04:31.65 ID:+mhTy/vu0
くそ、IBダイワ買ってしまったんだった
12時間前の俺をぶん殴りたい
759 牛(アラバマ州):2008/03/12(水) 00:05:09.84 ID:MWgqlGw70
まだセレロンなんて作ってんのか
760 農業(東京都) :2008/03/12(水) 00:05:17.16 ID:bcxgVkfK0
>>753
2ちゃんの意見なんていちいち聞いてたら一生買えないぞ
欲しいと思ったときが買い時だ
761 レースクイーン(大阪府):2008/03/12(水) 00:05:40.80 ID:RTC655lk0
個人で買っても大丈夫なのかお?
762 名無し募集中。。。(北海道):2008/03/12(水) 00:05:47.71 ID:Z6g+EGam0
まだ買う時期じゃない
763 ブロガー(東京都):2008/03/12(水) 00:06:02.03 ID:JnSpqAIH0
ビジネス向けだっつってんだろ、個人には売ってやんねーよ

とか因縁つけて送料だけぼったくられた事があったような
764 マジシャン(東京都):2008/03/12(水) 00:06:31.41 ID:rgEvvcYr0
テスト
765 fushianasan(関西地方):2008/03/12(水) 00:06:47.21 ID:WjssEYKV0
セレロン?なにそれ?とりあえずパソコン欲しいんだけど・・・

って人にはいいと思うが一般人がこんなゴミ要らないだろ
766 ビデ倫(兵庫県):2008/03/12(水) 00:06:57.73 ID:ACzyMkMU0
こちとら月1万の自宅警備してんだ!
767 経済評論家(福岡県):2008/03/12(水) 00:07:57.57 ID:HNp62GLS0 BE:466625939-PLT(20720)
パッケージ価格でいいなら電話注文でおk>事業者向け
768 金田一(catv?):2008/03/12(水) 00:08:06.35 ID:fiyb17ed0
>>765
上がいわゆる一般人じゃないの
769 整体師(沖縄県):2008/03/12(水) 00:09:17.81 ID:qzWG4YnlP
使う人間がカスじゃあwww
770 ブロガー(東京都):2008/03/12(水) 00:10:50.95 ID:mBgE+ZZL0
お前ら、これは承知で買ってるんだよな?
http://www2.uploda.org/uporg1299556.png
771 マジシャン(東京都):2008/03/12(水) 00:11:27.97 ID:rgEvvcYr0
これ3年保障ついているんだぜ・・

OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6550 (4MB L2 キャッシュ、2.33GHz、1333MHz FSB)
メモリ 2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ【デル推奨】
グラフィックコントローラ NVIDIA(R) GeForce(R) 8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付)
ハードディスク 320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
保守サービス [パソコン本体の保証] [ベーシック]3年間 引き取り修理

他社製モニタ <スピーカ内蔵>
三菱製22インチワイド TFT液晶モニタ
((ブラック)RDT222WM(BK) (3年保証)(A1475497)


消費税 5,089円

合計金額 106,887円



772 学校教諭(神奈川県):2008/03/12(水) 00:11:42.81 ID:F96OKLmP0
オレレベルになるとこの価格でも
今は買うな!時期が悪い!
って思うんだぜ?
773 もんた(埼玉県):2008/03/12(水) 00:11:44.73 ID:3p9tUI9L0
PCが一応あればいいやって人には、一番お勧め。
ML115は一般向けじゃないし、割れOS使わないと(ry
774 牛(大阪府):2008/03/12(水) 00:12:37.07 ID:4Ho4LGaP0
>>770
むしろ願ったり叶ったりだが
775 宇宙飛行士(関西地方):2008/03/12(水) 00:13:13.84 ID:SsMh6xaW0
dell以外ではこういう安いやつってないの?
ソフマップのやつってどうなのよ?
776 殲10(埼玉県):2008/03/12(水) 00:15:49.29 ID:2psGVkAF0
マウスとか安いんジャン
質は知らん
777 2軍選手(神奈川県):2008/03/12(水) 00:16:21.65 ID:eADZMq5w0
>>771
10万超えた時点で興味なし
俺の使い方だと明らかにオーバースペックだし
778 もんた(埼玉県):2008/03/12(水) 00:17:09.89 ID:3p9tUI9L0
ML115のケースの出来に満足して、NECの安サーバ見てみたら
ベラベラの安ケースで失望した。DELLならHP並に大丈夫な気はする
779 パート(dion軍):2008/03/12(水) 00:19:12.99 ID:6q5oS6g80
>>54買うかデスクトップでネトゲ用に買うか迷う
10万でディスプレイ抜きなら結構なのに出来るよね?
780 ブリーター(静岡県):2008/03/12(水) 00:21:17.23 ID:AWEOuzRc0
微妙
781 赤ひげ(宮城県):2008/03/12(水) 00:22:57.58 ID:dcB45roZ0
安いことは安いけど
Me以前のPC使っている人間以外が買っても
あまり得するケースは多くなさそう。
782 DJ(東京都):2008/03/12(水) 00:23:26.18 ID:0ti+iBgo0
安くても五月蠅かったり不安定だったりすんだろ
783 ブロガー(東京都):2008/03/12(水) 00:24:14.41 ID:mBgE+ZZL0
>>782
そりゃ、安くて高品質なんてありえない
784 俳優(鹿児島県):2008/03/12(水) 00:24:24.32 ID:XG6QEyz90
>>54うめえな
ちょっとスペックアップして10万超えても充分オトクだ
785 きしめん職人(コネチカット州):2008/03/12(水) 00:24:46.76 ID:WjEZNoNSO
いい加減携帯から買わせろ
786 22歳OL(アラバマ州):2008/03/12(水) 00:26:22.19 ID:SeHaHBuC0
>>771
これ結構いいな
モニタだけで5万くらいするし
787 味噌らーめん屋(大阪府):2008/03/12(水) 00:29:36.40 ID:JAVs2mnK0
セロリンのってソケット何なの?
788 解放軍(愛媛県):2008/03/12(水) 00:30:23.37 ID:DsFR5Caj0
5年位前に>>1に載ってるスペックより低いやつを15万出して買ったのは自分です。
DVD-RWがついてこの値段のメーカーPCなんて当時では画期的だった。
今安いパソコンのスペックを見ると全て高スペックに見える、6万でものすごいいいパソコンが買える。
ただ電器屋行くとVistaがデフォのショボいパソコンしか並んでないな。
789 賭けてゴルフやっちゃいました(東京都):2008/03/12(水) 00:31:49.02 ID:uuHvdNR40
つーか今のセレロンってpen4や754や939のシングルコアアスロンより性能いいぞ
790 大学中退(東京都):2008/03/12(水) 00:32:37.46 ID:5uhyGSWs0
>>787
デスクトップに搭載されている400台はLGA775
ノートに搭載されている500台はSocket P
791 味噌らーめん屋(大阪府):2008/03/12(水) 00:35:02.91 ID:JAVs2mnK0
>>790 
レスありがと。
んじゃ、ひょっとしてあとからC2Dとかに乗せ換えたりもできるってことかしら?
792 経営学科卒(長野県):2008/03/12(水) 00:35:20.97 ID:utkw8yZn0
あああ>>54は明日までか
今日じっくり考えるか・・・
793 クマ(福岡県):2008/03/12(水) 00:36:44.72 ID:b8z9+85u0
>>771
URLを
URLをくれ
794 解放軍(dion軍):2008/03/12(水) 00:38:15.62 ID:l7N+JafJ0
>>54の下ポチった wktkだぜ
795 ニート(島根県):2008/03/12(水) 00:40:46.26 ID:ita+ExM+0 BE:343224768-2BP(1400)
買おうとしてる奴早まるな!今は時期が悪い!買うな!
796 石油王(兵庫県):2008/03/12(水) 00:42:30.73 ID:2naXGA4/0
>>54より先週のこれのほうがよかったな

Inspiron 1720 オンライン広告限定プレミアムパッケージ 構成例

OS Windows Vista(R) Home Premium 正規版 (日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T7250 (2MB L2キャッシュ、2.0GHz、800MHz FSB)
カラー&ウェブカメラ クール・ブラック(Webカメラなし)
液晶ディスプレイ 17インチ TFT TrueLife(TM) WUXGA 光沢液晶ディスプレイ(1920x1200)
メモリ 2GB(1GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 160GB SATA HDD(5400回転)
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
グラフィックコントローラ NVIDIA(R) GeForce(R) 8600M GT 256MB DDR2
ワイヤレスLAN Core 2 Duo向け インテル(R) Next-Gen Wireless-N (802.11a/b/g/n対応)
キーボード 日本語キーボード
バッテリ 6セルバッテリ

Inspiron 1720

130,572円
インターネット割引:25%OFFされました。
- 32,643円

小計(税抜) 97,929円
797 社会保険事務所勤務(東京都):2008/03/12(水) 00:47:22.15 ID:8CVnqE7n0
2万円台だから話題になってるのに
10万前後のハイスペック宣伝してる椰子て何なの?

のり弁祭りで千円の幕の内を宣伝するようなもんだろ…
798 不動産鑑定士(アラバマ州):2008/03/12(水) 00:50:14.81 ID:pciuZLas0
>>797
モニタ付けたら50000じゃん

糞スペックのくせして

中古の方がまだ良い
799 社会科教諭(東京都):2008/03/12(水) 00:51:41.38 ID:kLwgKN+E0
セレロン400番台がどういうCPUか知らんのか
800 副社長(岩手県):2008/03/12(水) 00:52:19.24 ID:PQI3Li9H0
>>54のでイーモバイルと契約すると更に1万円引きになるけど
途中解約すると違約金取られたりするのかな?
801 パート(dion軍):2008/03/12(水) 00:56:17.71 ID:6q5oS6g80
>>796
vistaじゃなかったら
802 漂流者(茨城県):2008/03/12(水) 00:56:27.16 ID:1Szx/MTd0
>>271
ドライブ交換の数分の”暇”が無い奴が2chですか?
803 元娘。(茨城県):2008/03/12(水) 00:57:53.49 ID:BKM2yvXb0
Q6600のモニタレスモデルくれ
804 カエルの歌が♪(北海道):2008/03/12(水) 00:58:35.75 ID:zshC0EMb0
しかしDELLのサイトは重いな
805 パート(東京都):2008/03/12(水) 00:59:29.24 ID:UPDTyoum0
円高効果かね?
806 塗装工(新潟県):2008/03/12(水) 00:59:36.81 ID:mNb08+Hv0
これってC2Dに換装したり、GPU載せたりできるの?
807 日本語習得中(富山県):2008/03/12(水) 01:00:05.23 ID:OQ2uzmpA0 BE:59732238-PLT(12190)
>>1買って
メモリ足して、HDD足して、VGA足して、ケース換えて、電源換えて、CPUをE8400あたりにしたらハイスペックになるね
808 スパイ(栃木県):2008/03/12(水) 01:03:27.21 ID:Itayw8hb0
質問なんだが
>>1に市販のグラボとかは問題なく換装できるん??
スリムタワーのようだが。。。
809 ニート(島根県):2008/03/12(水) 01:03:58.56 ID:ita+ExM+0 BE:286020285-2BP(1400)
さらにパソコンデスクを新調して、部屋を広くする為に家を建て替えて、車と嫁と犬を替えたらもっと良くなるね
810 チャイドル(神奈川県):2008/03/12(水) 01:04:57.26 ID:6aLCPUlt0
途上国に配ってる100ドル端末ってまだ量産効果が出なくて
原価188ドルらしいな。たいして変わんねーじゃねーか
811 民主党工作員(東京都):2008/03/12(水) 01:06:54.69 ID:xy6tTkwu0
>>808
ロープロなら問題ない
8600GTか2400Proのロープロでも挿しとけ
812 ブロガー(千葉県):2008/03/12(水) 01:07:26.00 ID:6MXCWc580
ネット専用PCとして欲しいな。
音うるせーかな?
813 花見客(大阪府):2008/03/12(水) 01:07:39.77 ID:iwOmRv/e0
>>54の上はCPUに惹かれるし安い
>>54の下は画面の解像度が高いのに惹かれる

どっちにすれバインダー
814 塗装工(新潟県):2008/03/12(水) 01:07:59.17 ID:mNb08+Hv0
Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
Core(TM) 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz 、800MHz FSB)
メモリ 512MB(512MB x1) DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 160GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD-ROMドライブ
E-メールサポートラベル e-mailサポートラベルあり
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)

37,590円

ポチッた。
815 果樹園経営(神奈川県):2008/03/12(水) 01:08:43.29 ID:ppwIjBXQ0
何を買おうと勝手だからいちいち構成晒すな見ずらい。
816 ブロガー(神奈川県):2008/03/12(水) 01:08:45.16 ID:k+eb7spH0
いらねーな
817 食品会社勤務(樺太):2008/03/12(水) 01:08:55.28 ID:KpcdiyqoO
レイプレイがしたいオレはどれを買えばいいのよ
818 不動産鑑定士(アラバマ州):2008/03/12(水) 01:09:07.50 ID:pciuZLas0
>>1
じゃニコニコ動画やこれからの主流になる
H264まともに再生できないだろ

なのにネット専用PC?
819 民主党工作員(東京都):2008/03/12(水) 01:09:34.42 ID:xy6tTkwu0
>>813
メモリ4GはいらないからCPUとWSXGA+両方
820 占い師(山梨県):2008/03/12(水) 01:09:41.78 ID:sfsoFs6P0
俺こんど買うときはデルにしよう
なんかいいわ
821 主婦(熊本県):2008/03/12(水) 01:10:11.53 ID:7K0+PwD00
スリムで拡張性0
その上
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
DVD-ROMドライブ
という
822 選挙カー運転手(北海道):2008/03/12(水) 01:10:14.31 ID:MkCALyGO0
Q9450買ったら今使ってるE6750が余るから
>>1買おうかな〜
22ワイドも余ってるしw
823 栄養士(東京都):2008/03/12(水) 01:10:29.91 ID:IsrlUL8D0
>>811
デルのスリムは窒息ケースでしかも250W電源だから
8400GSかHD2400のロープロ辺りがいいじゃないか
824 留学生(京都府):2008/03/12(水) 01:12:50.85 ID:4BydqNXp0
>>823
250W?マジ?
825 花見客(大阪府):2008/03/12(水) 01:13:00.61 ID:iwOmRv/e0
>>819
ん?下をエディットしろってこと?
予算10万とはいえ、なるべく安く仕上げたいんだよなあ
確かにメモリ4GBはハイスペック過ぎる
826 民主党工作員(東京都):2008/03/12(水) 01:13:19.76 ID:xy6tTkwu0
>>818
俺のX2 3800+でも再生できるんだからニコニコ程度の動画ならH.264でもいけるんじゃね?

>>823
専用スレ見たら8600GT入れてる奴は結構いる
スリムにしてはエアフローは悪くない
CPUがセレじゃ8600GTはちょっと勿体無いけどな
827 民主党工作員(東京都):2008/03/12(水) 01:15:43.62 ID:xy6tTkwu0
170 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 18:11:52 0
DELLでカスタマイズできるX1300PROがTDP55Wだから
8600GTなんて余裕でしょ。

↓古いコピペだけど参考に

13,345  8800GTS 147W  3.8万円
 9,499  8600GTS  71W  2.5万円
 8,500  7950GT   82W  2.9万円
 7,871  8600GT   43W  1.6万円
 6,590  7900GS   80W  1.7万円
 5,197  7600GT   65W  1.3万円
 3,561  8500GT   41W  1.1万円
 3,382  7600GS   35W  1.0万円
 2,374  8400GS   35W  0.8万円
 2,302  7300GT   27W  0.7万円
 2,262  X1300Pro  55W  1.1万円
 1,485  7300GS   19W  0.6万円
 1,337  7300LE   19W  0.5万円
  736  GMA X3000 オンボード
828 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2008/03/12(水) 01:16:35.55 ID:0J9N0I5M0
>>823
お前見た事ないだろ
スリムは中身スカスカだぞ
829 大学中退(東京都):2008/03/12(水) 01:18:57.58 ID:5uhyGSWs0
>>825

OS Windows(R)XP Home Edition Service Pack2 正規版(日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz 800MHz FSB)
メモリ 2GB(1GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
グラフィックコントローラ NVIDIA(R) GeForce(R) 8600M GT 256MB DDR2
ハードディスク 160GB SATA HDD(5400回転)
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
液晶ディスプレイ 15.4インチ TFT TrueLife(TM) WSXGA+ 光沢液晶ディスプレイ(1680x1050) [デル推奨]高解像度でより鮮明な画像、精細な動画の再生!
バッテリ 6セルバッテリ
カラー&ウェブカメラ クール・ブラック(Webカメラなし)
ワイヤレスLAN インテル(R) PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション (802.11a/b/g対応)

99,799円

これがバランスいいと思う
830 民主党工作員(東京都):2008/03/12(水) 01:21:05.73 ID:xy6tTkwu0
>>829
T7250とT8100よりT8100とT8300の性能差の方が大きいだろ
価格差的に考えてT8100を選ぶのは損
831 銭湯経営(埼玉県):2008/03/12(水) 01:22:51.27 ID:X0nVntMw0
>>23
税込み14万になるんだがどうなってんのよ?
832 栄養士(東京都):2008/03/12(水) 01:25:40.09 ID:IsrlUL8D0
>>824
マジだよ

交換したいのなら、SFX電源ならいけるとは思うが
その辺詳しくないんで
知りたければ、PC板のデルスレで聞いてきてみな
まぁ、電源交換するくらいな拡張したいのなら
マイクロタワーの方買ったほうがいいw
833 ブリーター(静岡県):2008/03/12(水) 01:25:52.30 ID:AWEOuzRc0
>>831
横っちょに出てるあれで言ってねーか?
834 パート(dion軍):2008/03/12(水) 01:26:00.27 ID:6q5oS6g80
グラフィックコントローラ NVIDIA(R) GeForce(R) 8600M GT 256MB DDR2

これはリネ2クラスのネトゲならぬるぬる動く?
835 ネット廃人(宮城県):2008/03/12(水) 01:26:12.39 ID:f46aY8yt0
先月末にテレビ壊れたんでこれ買ったんだが>>23のがよかったのか?
ゲームとかしないからこれで十分かなと思ったんだが・・・

Inspiron 530 エンタテインメントパッケージ - ネットワークコントローラ(オンボード),
OS:Windows Vista(R) Home Premium 正規版(日本語版)
CPU:インテル(R) Core(TM) 2 Duo フ゜ロセッサー E6550 (4MB L2 キャッシュ、2.33GHz、1333MHz FSB)
メモリ:2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
グラフィックコントローラ:NVIDIA(R) GeForce(R) 8300 GS 128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付)
外付け地デジチューナー:エスケイネット製 USBポータブル地デジチューナー + ブースター付アンテナ 1年保証 (A1270883/A1280161)
ハードディスク:500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
OS:Windows Vista(R) Home Premium 正規版(日本語版)
光学ドライブ:DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
デル製モニタ:テ゛ル E248WFP 24インチワイト゛TFT液晶モニタ (フ゛ラック)

パッケージディスカウント:-- パッケージディスカウント(モニタ同時購入で) 93,950円OFF(税込) (PDOT3085)
カスタマイズで130,000円以上ご注文の場合、製品単価からさらに28,000円OFF

小計: \97,553 配送料: \5,000 配送料割引: -\5,000消費税:\4,877
合計金額: \102,430
836 栄養士(東京都):2008/03/12(水) 01:27:56.23 ID:IsrlUL8D0
>>831
最後のページまで進めよ
そうしないと割引数字が盛り込まれない
837 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2008/03/12(水) 01:29:47.01 ID:EOE/U4Mk0
>>835
>>23のがお得
838 ネット廃人(宮城県):2008/03/12(水) 01:31:25.26 ID:f46aY8yt0
>>837
具体的に何がどんくらい劣ってる?
あと付けで増やすなら何がいい?
839 民主党工作員(東京都):2008/03/12(水) 01:31:42.17 ID:xy6tTkwu0
>>835
地デジが欲しいんならいいんじゃないか
ゲームとかエンコとかしないなら
840 銭湯経営(埼玉県):2008/03/12(水) 01:32:06.45 ID:X0nVntMw0
>>835
URLをください。
841 女性の全代表(千葉県):2008/03/12(水) 01:32:26.77 ID:BveOXy4T0
ノートでこの値段なら即買だったのに。
842 新聞社勤務(山形県):2008/03/12(水) 01:32:58.30 ID:UciSfbdJ0
あ、5年前に買った俺のPCと同スペックや!
843 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2008/03/12(水) 01:33:34.76 ID:6Wg4bcEA0
>>835
URL
844 小学生(不明なsoftbank):2008/03/12(水) 01:34:03.69 ID:ibjCoXMN0
ML115が1万5千切ってるから1Gのメモリとグラボを買っても21000円だぞ
845 客室乗務員(宮城県):2008/03/12(水) 01:34:20.70 ID:yzI9fqsn0
>>839
>>835でエンコって難しいの?
846 銭湯経営(埼玉県):2008/03/12(水) 01:34:48.46 ID:X0nVntMw0
>>836
つか最後までいってもやっぱり14万いくらなんだが。
847 大学中退(東京都):2008/03/12(水) 01:35:18.92 ID:5uhyGSWs0
>>830
予算10万て言ってたから
あえて10万未満に収めたんだが
アップグレードが6000円ならありだよなあ
848 ネット廃人(宮城県):2008/03/12(水) 01:35:41.55 ID:f46aY8yt0
>>840,>>843
これは2月28日までだったよ
先週でも+3000円で買えたが今は知らん
849 銭湯経営(埼玉県):2008/03/12(水) 01:35:47.98 ID:X0nVntMw0
1台PC壊れてるからもう1台ほしいんだよな。
このスレ内のでポチるか困惑してしまう。
850 民主党工作員(東京都):2008/03/12(水) 01:40:45.22 ID:xy6tTkwu0
>>845
難しくはないがQ6600と比べると半分ぐらい
クロックがほぼ同じでコア数半分だからな
頻繁にエンコするんでなければどうってことないが
851 ネット廃人(宮城県):2008/03/12(水) 01:40:57.78 ID:f46aY8yt0
852 受付(樺太):2008/03/12(水) 01:42:14.21 ID:kd6/AHqaO
セレも速くなったな〜
853 栄養士(東京都):2008/03/12(水) 01:42:16.13 ID:IsrlUL8D0
>>838
Q6600とE6550
8600GTと8300GS
2407WFP-HCとE248WFP

この三つは比較にもならないくらい劣ってるよ
上2つは用途次第ならそんなに気にしないでもいいが
モニターの差はデカイ
854 すくつ(四国地方):2008/03/12(水) 01:42:56.90 ID:MrTBGGzT0
>>1のPCって電気代食うの?250w?
ny専用なら十分使えますか?
音は五月蝿いですか?
855 栄養士(東京都):2008/03/12(水) 01:44:34.09 ID:IsrlUL8D0
>>854
>>1のまんまなら電源は余裕
ny専用機ならこれで十分だろ
856 選挙カー運転手(北海道):2008/03/12(水) 01:44:38.32 ID:MkCALyGO0
Q6600なんて4/20に値下がりするんだから
もうちょっと待ったほうがいいんじゃね?
857 大道芸人(アラバマ州):2008/03/12(水) 01:46:29.15 ID:rSFYu3eU0
すべのパーツよりXPの方が高そう。
858 民主党工作員(東京都):2008/03/12(水) 01:46:53.17 ID:xy6tTkwu0
>>853
普段7万弱のVA液晶だが先週は54kまで下がってたし価格差としては微妙
地デジも2万ぐらいするし総額の差を考えたらそう悪くないんじゃないか
859 ネット廃人(宮城県):2008/03/12(水) 01:48:46.88 ID:f46aY8yt0
>>858
あんた優しいな
860 F1パイロット(dion軍):2008/03/12(水) 01:49:54.85 ID:pPGJ7KxD0
ny専用機ならCPUはBEだろ、jk
861 栄養士(東京都):2008/03/12(水) 01:50:17.18 ID:IsrlUL8D0
>>858
あれが最後の投売りw
後継機の2408がそろそろ発売だから
今回のも残り物処分
862 銭湯経営(埼玉県):2008/03/12(水) 01:51:54.54 ID:X0nVntMw0
>>23
これはTVチューナー付いてないのな。
家にPC以外のテレビないから付けないとだめなんだ。
863 すくつ(四国地方):2008/03/12(水) 01:54:18.07 ID:MrTBGGzT0
>>855
ありがとう。
とりあえず、メモリ1G、HDD160Gにして見積もり作りました。
864 ただの風邪(青森県):2008/03/12(水) 01:57:20.93 ID:M00n+Upd0
>>863
いや、例には及ばんよ
よかったらプロパイダ教えてくれないかな
865 民主党工作員(東京都):2008/03/12(水) 01:58:27.66 ID:xy6tTkwu0
メモリは絶対自分で増設した方が安い
スロットは4つあるし
866 栄養士(東京都):2008/03/12(水) 01:59:00.47 ID:IsrlUL8D0
>>862
アナログならチューナーカード増設か外付けチューナー
地デジみるなら、ユニデンあたりの地デジチューナーを
HDMIで直接モニターに繋げばいいじゃね?(DVIは変換して)
どっちも1万5千円はかからん
867 相場師(長屋):2008/03/12(水) 02:00:09.49 ID:drdXi/310
ノートでもXPSなら買うんだけどなー
もっと安くしろー(^o^)ノ
868 よんた(関西地方):2008/03/12(水) 02:02:33.68 ID:JZXkbiex0
XPS1330のUSBが4つなら買ってたかもしれん
2つは少なすぎ
869 銭湯経営(埼玉県):2008/03/12(水) 02:03:14.21 ID:X0nVntMw0
>>866
今のPCはアナログなのでカードに挿してます。

>>23を買うか激しく迷い中。
やっぱ税込み14万になっちゃうからよくワカンネ。
870 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2008/03/12(水) 02:09:13.63 ID:EOE/U4Mk0
>>838
VGAが貧弱なので換装がお勧め
>>23の液晶はパネルがMVAなのと色々と端子があるのがいい
ビデオなんかがあればテレビも見れるし直で繋いでゲームも出来る
CPUについては作業による
871 栄養士(東京都):2008/03/12(水) 02:10:02.82 ID:IsrlUL8D0
872 貧乏人(石川県):2008/03/12(水) 02:10:48.22 ID:+WgCvjRa0
>>869
それ最後までいくと12万になるぜ
873 わさび栽培(福島県):2008/03/12(水) 02:12:09.26 ID:vA+xxpbW0
>>834
最高設定は分からんが、十分動く。
たぶん最高設定でも大丈夫。
874 ボーイッシュな女の子(東京都):2008/03/12(水) 02:14:25.83 ID:WEm6pAYe0
セロリンじゃねーか('A`)
875 すくつ(四国地方):2008/03/12(水) 02:18:04.13 ID:MrTBGGzT0
家にあるモニターがアナログ液晶なんですが>>1のPCに使えるでしょうか?
876 ボーイッシュな女の子(京都府):2008/03/12(水) 02:19:51.90 ID:pPVI1IMs0
>>869
何も変えずに進みまくったら12万になったぜ?
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp158298.jpg
877 ネット廃人(宮城県):2008/03/12(水) 02:25:31.87 ID:f46aY8yt0
>>870
thx
でもE248WFPでもアナログ入力でゲームできるよね?
878 ニート(愛知県):2008/03/12(水) 02:28:19.39 ID:9A1GhWHE0
OS:      Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
CPU:     Pentium Dual-Core E2140 (1MB L2 キャッシュ、1.6GHz、1333MHz FSB)
モニタ:    LG 20.1ワイド
メモリ:    2024MB(1GB x2) DDR2-SDRAMメモリ
グラフィック: Radeon HD2400 Pro
HDD:     500GB SATA
光学ドライブ:DVD-ROMドライブ


2chと軽めのネトゲなら十分
879 パート(dion軍):2008/03/12(水) 02:31:58.10 ID:6q5oS6g80
>>873
ありがとう、とりあえず見積もり作った
熱はどうなんだろう、やっぱり長時間はきついのかな
880 高専(アラバマ州):2008/03/12(水) 02:33:23.21 ID:UzvlVyVj0
これさぁCPU入れ替えてメモリも差し替えたりしたら
結局マザーボードと薄型の本体しか残らないわけで、逆に損じゃねーの
881 自民党工作員(長屋):2008/03/12(水) 02:33:28.60 ID:zQxv9zY10
でも80ギガじゃ
882 自民党工作員(長屋):2008/03/12(水) 02:34:21.71 ID:zQxv9zY10
これ、モニターも付いてるの?
883 のびた(コネチカット州):2008/03/12(水) 02:34:57.86 ID:TuzdPD4wO
PCよくわからないんだが本当に25000で買えるのか?
壊れたから新しいの欲しいんだが性能とかどうなんだろうか
884 栄養士(東京都):2008/03/12(水) 02:35:37.77 ID:IsrlUL8D0
>>875
出来ます
885 カエルの歌が♪(北海道):2008/03/12(水) 02:37:34.55 ID:zshC0EMb0
CPUいろいろ種類ありすぎて全然わからん
コストパフォーマンスがいい順に並べたコピペみたいのないの?
886 自民党工作員(長屋):2008/03/12(水) 02:38:41.55 ID:zQxv9zY10
ノートが欲しいんだよー。ノートで3万出せヨー
887 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2008/03/12(水) 02:39:18.05 ID:EOE/U4Mk0
>>877
TFTモデルは省略されてるんじゃなかったっけ?
DVIとD-subだけだったような
888 すくつ(四国地方):2008/03/12(水) 02:41:26.44 ID:MrTBGGzT0
>>884
ありがとう。
889 国連職員(東京都):2008/03/12(水) 02:41:51.37 ID:q6BphTeC0
>>880
何をいまさら…それがデルだろ
だから自作好きなやつはパーツ単位で比較して、結局買わないことが多いんじゃねーの
890 日本語習得中(富山県):2008/03/12(水) 02:42:14.57 ID:OQ2uzmpA0 BE:139373287-PLT(12190)
システムなら80GBあれば十分だろう
ファイルは別ドライブに保存するべき
891 外来種(埼玉県):2008/03/12(水) 02:43:17.09 ID:ktEMygWL0
892 通訳(中部地方):2008/03/12(水) 02:43:28.70 ID:hZwzH/jS0
>>883
まずお前が今使ってるPCの性能と用途を書けよボケ
893 栄養士(東京都):2008/03/12(水) 02:46:46.50 ID:IsrlUL8D0
>>888
アナログ液晶ってコネクタがD-sub 15-ピンだけって事でしょ?

894 銭湯経営(埼玉県):2008/03/12(水) 02:47:01.09 ID:X0nVntMw0
>>876
やっと同じになった。
インターネット割引ってのがなぜか反映されてなかったみたい。

TVボード入れると少し高くなるなぁ。
これってファンの音とかどうかな。

今のはブーンて結構音するし
液晶も19だから高スペックになるから買って損はない気がするけど
12万て糞リーマンのおれにとっては大金なんだよなぁ_| ̄|○
895 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2008/03/12(水) 02:47:12.77 ID:EOE/U4Mk0
>>877
家庭用ゲーム機は無理
896 カエルの歌が♪(北海道):2008/03/12(水) 02:47:27.79 ID:zshC0EMb0
>>891
サンクス
数値の見方がわからないんだけど上から順番に良い、でおk?
897 二十四の瞳(東京都):2008/03/12(水) 02:49:03.07 ID:533FdtEz0
>>874
CPUをPenDCに変更して+5250円で、計3万ちょうどぐらい。
あとはメモリを他の店の安いところで買って足せば、ゲームやらないなら問題のないPCが出来る。
898 ドラム(dion軍):2008/03/12(水) 02:50:08.99 ID:lLO3nf4r0
>>2
よう、クソムシ
899 外来種(埼玉県):2008/03/12(水) 02:50:31.10 ID:ktEMygWL0
>>896
おk
だがまあ参考程度にな。
900 派遣の品格(東京都):2008/03/12(水) 02:50:41.97 ID:erEhUczX0
今なら抱き合わせでν速モニタースレを付けときます
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205228031/
901 カエルの歌が♪(北海道):2008/03/12(水) 02:52:22.70 ID:zshC0EMb0
>>899
サンキュー!
902 派遣の品格(大阪府):2008/03/12(水) 02:53:09.32 ID:YK5eCRNj0
>>11
公取委に通報したら一発アウトだな
903 果樹園経営(アラバマ州):2008/03/12(水) 02:53:48.49 ID:7IIkisr80
せ・・・せろりん?
904 中小企業診断士(静岡県):2008/03/12(水) 02:56:18.43 ID:3k1P9Otu0
>>903
セレロンでごわす
905 銭湯経営(埼玉県):2008/03/12(水) 02:57:48.04 ID:X0nVntMw0
>>23の液晶ってどうなの?
DVDとかちゃんと見れればいいんだけどさ。

これからのこと考えるとビスタにした方がいいんだろうか。

買う買わないにしろ
すげー迷う。

明日休みだからって夜更かししながらも迷うなぁ。
906 バイト(新潟県):2008/03/12(水) 02:58:30.22 ID:38DbKOF60
>>894
先々月にTM400のQ6600/8800GTのパケ買ったがすげー静かで熱も気にならん
たぶん夏場も問題ないと思う
907 ネット廃人(宮城県):2008/03/12(水) 02:59:41.94 ID:f46aY8yt0
>>895
マジか…
おわったwwww
908 元娘。(茨城県):2008/03/12(水) 03:00:08.39 ID:BKM2yvXb0
>>905
DVDが見られる液晶ってなんだ?
909 社会保険庁入力係[バイト](大阪府):2008/03/12(水) 03:01:21.97 ID:OFuKVGL50
1の奴、液晶なし違うか?
しかもセレロンだろ。これでは数世代前のPCを買ってるようなもんだ
910 栄養士(東京都):2008/03/12(水) 03:02:33.48 ID:IsrlUL8D0
>>894
■黒デル■DELL Vostro デスクトップ Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1205202618/

Dell Inspiron 530/530s/531/531s Part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1204638849/

心配なら上のスレで聞いてみれば?
911 もんた(埼玉県):2008/03/12(水) 03:06:04.23 ID:3p9tUI9L0
このセレロンは、Pen4 3Gより高性能で
発熱わずか、OCの余地むちゃくちゃある奴。で5000円程度
プレスコ世代以前を使ってる人もう絶滅したよな
912 元祖広告荒らし(北海道):2008/03/12(水) 03:07:57.74 ID:PQewshTr0
2ch閲覧、ようつべニコニコ見たい、DVD見たい、地デジも見たい、普通のTVゲーム(Wiiとか)もしたい、ネトゲはたぶんしない
↑これをこなせるスペックのPCとモニタで10万前後のない?
世の中そんなに甘くないか
913 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2008/03/12(水) 03:08:24.57 ID:EOE/U4Mk0
>>905
DVDデッキを直接繋いでも見れるしPC経由でも見れる
パネルがTFTじゃなくてMVAだから映像は綺麗に映る
914 国連職員(東京都):2008/03/12(水) 03:11:08.99 ID:q6BphTeC0
>>897
ゲームの他に、フルHDの動画再生もカクカクしそうだな
915 銭湯経営(埼玉県):2008/03/12(水) 03:15:31.05 ID:X0nVntMw0
>>912
非常に用途が似てるw
おれもそんな感じ。

いまようつべで曲聴きながらデルのサイトいじってると
更新の度に曲が途切れる。
PCのせいかはしらんけど萎える。

>>906
>>910
>>913
レスありがとう。
迷いまくった結果ポチろうかなと思うんだけど
法人用なのかね。
個人でも買えるのかね。

>>461
A.問題なく買えますが、不安な人は電話して買えるかどうか聞いてみましょう。
  リサイクルマークが付かない代わりに、営業が付いてくる場合があります。
あとありますけど大丈夫なのでしょうか。

長文すんません。
916 元祖広告荒らし(北海道):2008/03/12(水) 03:19:07.62 ID:PQewshTr0
>>915
>>23で13万+αかー
もう一声安くならないかな
917 ネット廃人(宮城県):2008/03/12(水) 03:21:24.59 ID:f46aY8yt0
まぁゲームって言ってもたまにスーファミ引っ張り出してやるくらいだから別にいいかw
十分だな
918 銭湯経営(埼玉県):2008/03/12(水) 03:22:17.05 ID:X0nVntMw0
>>916
ビスタにして税込み
134,190円だよ。

あと10万切るのが理想だけどどうだろう。
まだポチってないけどすげー迷ってるorz

今のPCはまだ3年半くらいなんだよね。
919 ゴーストライター(北海道):2008/03/12(水) 03:27:22.14 ID:EWOFgN3a0
>>879
時間は関係ないが、8600ならアンタラスや戦争キツイぞ?
あと、最高設定じゃ街歩けない。
狩場ならどうにかなるレベル
920 与党系(大阪府):2008/03/12(水) 03:29:51.59 ID:6Yk2scrV0
OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版) 編集
CPU インテル(R) Core(TM)2 Quad プロセッサー Q6600 (8MB L2キャッシュ、2.40GHz、1066MHz FSB) 編集
デル製モニタ デル E207WFP 20インチワイドTFT液晶モニタ (ブラック)<PCリサイクルマーク付> 編集
メモリ 【デル推奨】2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 編集
光学ドライブ DVD/CD-RWコンボドライブ 編集
E-メールサポートラベル e-mailサポートラベルあり 編集
グラフィックコントローラ NVIDIA(R) GeForceTM 8800 GT 512MB GDDR3(DVIx2/TV-out付) 編集
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒) 編集
Vostro (TM) 400 ミニタワー ビジネスパッケージ
構成例価格 206,850円
割引額 73,220円
パッケージ価格 133,630円
構成を保存・注文まで進んだところで
127,267円 - 19,048円
小計 108,219円
配送料 5,000円
配送料 -5,000円
小計 108,219円
消費税 5,410円
合計金額 113,629円
921 栄養士(東京都):2008/03/12(水) 03:29:59.57 ID:IsrlUL8D0
>>918
何でビスタw
XPでいいよ

>>22の構成なら人が羨むようなハイスペック
たぶん2ch内でもこれ以上のスペック持ってる人は数少ないだろう
ハードなPCゲームやらない限り、不満がでるはずがない


922 ざとうくじら(兵庫県):2008/03/12(水) 03:31:29.73 ID:R6+grvtG0
電源の質とかマザボのコンデンサとかしょぼそう
安物買いのなんとやら
923 栄養士(東京都):2008/03/12(水) 03:33:26.49 ID:IsrlUL8D0
>>920
1月の神タワーね
確かにそれは安かったが
8800GTもゲーマー以外、必要ないし

今回のはVAパネルの24インチ付きだし
一般向けにはいい構成だし、かなり神に近い
924 銭湯経営(埼玉県):2008/03/12(水) 03:33:40.01 ID:X0nVntMw0
>>921
雑誌とか見ててもビスタのことばっか書いてあるし
いずれはビスタにするだろうなぁっていう勝手な考えですw

せめて10万だったらなぁ。
迷い過ぎて寝れませんw
925 チーマー(東京都):2008/03/12(水) 03:37:18.48 ID:drlc9t3i0
お前らいっつもデルばかにしてるくせに
伸びまくってるじゃねーか
926 銭湯経営(埼玉県):2008/03/12(水) 03:39:14.76 ID:X0nVntMw0
これって見積り状態を登録するのに
マイアカウントを作成せなならんのね。

個人事業主で登録したいけど
会社名をどうしたらいいのかわからん。
927 栄養士(東京都):2008/03/12(水) 03:43:05.68 ID:IsrlUL8D0
928 パート(dion軍):2008/03/12(水) 03:46:29.70 ID:6q5oS6g80
>>919
サンクス
やっぱりデスクトップ新調するのが無難のようですね
929 すくつ(四国地方):2008/03/12(水) 03:51:52.97 ID:MrTBGGzT0
「有限会社○○」と適当に登録しちゃったんだけど大丈夫でしょうか?(´・ω・`)
930 養豚業(神奈川県):2008/03/12(水) 03:55:06.41 ID:aMnF7+620
保守契約つけるならHDD返却不要も付けた方が得じゃね?
931 みどりのおばさん(大阪府):2008/03/12(水) 04:05:15.81 ID:avaVoV8B0
>>929
会社法違反
932 栄養士(東京都):2008/03/12(水) 04:11:21.73 ID:IsrlUL8D0
>>863
nyやるならDVD+/-RWドライブじゃなくてもいいのかな?
焼かないのなら別にかもわんが
933 経営学科卒(関西地方):2008/03/12(水) 04:13:13.09 ID:Clpoh/sD0
予算6万まででC2Dとモニタが手に入ればいいのだが。
今回はクアッド祭りなのか?
934 専業主夫(樺太):2008/03/12(水) 04:16:07.43 ID:KpS5Vm1zO
>>929
DELLが国税局に申請しちゃうから事業所得の申告してないとスーツ着た人が来ちゃうよ
ちゃんと税務管理の偽装しとけよ
935 気象庁勤務(大阪府):2008/03/12(水) 04:18:18.33 ID:XjLP2K8t0
いい時代に生まれてよかったよ
アホみたいに高い値段で買ってたやつらがあわれ
まあ思い出(笑)にはなっただろうけどな
936 くじら(鳥取県):2008/03/12(水) 04:20:07.30 ID:b4wMJ8cL0
>>476
ドライバいれればおk
http://kisweb.ari-jigoku.com/ml115/InstallWindowsXP2.html
特に換装しなくてもつこうた用なんかにはそのまま使える。

あと1万足して静音ファンとビデオカードとUSBスピーカ買えば
2万5千円で>>1より高性能なPCのできあがり
937 漢(宮城県):2008/03/12(水) 04:20:59.19 ID:NeMwi8Uy0
>>935
だが長くは続かないさ
938 栄養士(東京都):2008/03/12(水) 04:23:58.97 ID:IsrlUL8D0
>>935
今での国内のメーカーは馬鹿高い値段で売りつけてます
殆どの人がそれを買ってます
939 きしめん職人(コネチカット州):2008/03/12(水) 04:24:57.64 ID:fjuGZOq/O
>>532ポチろうかと思ったが、この液晶DVI付いてないのな
アナログ入力ってどうなの?
940 留学生(関西地方):2008/03/12(水) 04:25:23.74 ID:ElfeLaFI0 BE:5737032-PLT(13333)
>>935
PIII 500MHz/64MB
UXGA CRTモニタ
で30万超えとかな。まじ死にて絵ええええええ
941 魔法少女(山形県):2008/03/12(水) 04:30:36.61 ID:jrp3+vWh0
>>929
今時なんで有限会社を名乗るんだよw
942 通訳(東京都):2008/03/12(水) 04:44:23.59 ID:OcfXTmkO0 BE:1061368079-2BP(0)
安物買いの銭失いとはこういうこと言うんだな、と
思わせる構成だな。
943 消防士(埼玉県):2008/03/12(水) 04:57:15.48 ID:KCIQG2e00
ネットとかしたいだけの奴が
10万とか20万出してなんかメーカ製の買っちゃうよりは
全然マシだと思うんだぜ
944 魔法少女(山形県):2008/03/12(水) 05:00:58.04 ID:jrp3+vWh0
>>943
CPUなんかそれでもオーバースペックかもね
Pen43G並みだし
945 会社員(東京都):2008/03/12(水) 05:01:28.83 ID:6kEsVRUH0
電源とマザーとDVDドライブくらいだよ安物買いの銭失いっぽいの
他は品質を落とすんじゃなくて機能を落として安くするパーツだからさ
でも1年保証もあるし、この価格で1年使えるなら損は無いんじゃ
>>1
946 ボーイッシュな女の子(京都府):2008/03/12(水) 05:06:40.06 ID:pPVI1IMs0
>>53
これで一日悩んでみようか
947 山伏(樺太):2008/03/12(水) 05:13:51.15 ID:qIO1rsS1O
自宅警備株式会社
948 ガリソン(アラバマ州):2008/03/12(水) 05:18:11.91 ID:efyFIqE+0
もう買えねーじゃん
949 事情通(コネチカット州):2008/03/12(水) 05:20:58.18 ID:7/2LN9BnO
スリムタワーの時点でいらね
950 山伏(群馬県):2008/03/12(水) 05:26:54.33 ID:512cfPid0
メインの方は、なぜかゲーム専用で


ジャンクで1000円で買ったPCIスロットのグラボと、貰ったメモリとサウンドボードに載せ変えたMEが入ってた中古のヴァリュースターに2000入れて使ってるよ
総額、2万ぐらいだけど、なんの問題もない

むしろメインのより使い勝手はいい
951 果樹園経営(神奈川県):2008/03/12(水) 05:27:49.76 ID:ppwIjBXQ0
sakuられてんのw
952 生き物係り(愛知県):2008/03/12(水) 05:44:41.76 ID:+w0QKeet0
筐体の在庫処分くさい
別にいらんなあ
953 選挙カー運転手(千葉県):2008/03/12(水) 05:56:32.37 ID:Be/XOHq80
これがスリムじゃなかったら
PenDC E2160 か C2D E4500に変えて、即買いなんだけどなあ・・・
惜しい
954 果樹園経営(アラバマ州):2008/03/12(水) 06:55:35.56 ID:7IIkisr80
遅レスすまんが
俺が>>23のURL先に飛んで最小構成にしても149,990円なんだが・・・
なんで>>23は合計:123,800円になってるの?
955 アイドル(東京都):2008/03/12(水) 07:08:05.96 ID:Qe7+/rvp0
電源とマザボのメーカーが分からないところで買う奴は
初心者に毛が生えた程度の知識しかない雑魚だろ
俺みたいに知識ある奴はフルカスタマイズのBTOで
すべてのパーツのメーカを選べるところで買うよ

どうせお前ら動物電源&ノーブラメモリ&安物マザボで
ブルースクリーン連発してるんだろw
956 天使見習い(兵庫県):2008/03/12(水) 07:17:41.01 ID:qx5T++Mf0
おまえら
まだやってたのかw
957 アイドル(東京都):2008/03/12(水) 07:20:23.55 ID:Qe7+/rvp0
スレ見たら意味もなくクアッドのQ6600買ってる初心者多すぎでワロタw
クアッドはエンコかほとんどないクアッド対応アプリじゃないと意味ないぞ
おまけにクロック低いからCore2Duoよりエンコ以外で性能劣るわ
発熱消費電力がでかいわで話にならん
エンコ以外の用途ならcore2Duoの方がいいわ
958 ネットカフェ難民(福岡県):2008/03/12(水) 07:22:14.91 ID:+P/sihyV0
>>955
知識のあるやつは動物電源&ノーブラメモリ&安物マザボに
鬼調教施して安定稼動させるよ
959 留学生(北海道):2008/03/12(水) 07:24:50.12 ID:PxtsNtsK0
電源変えたら静かすぎFPSのfps上がりすぎでワラタわ
960 まなかな(東京都):2008/03/12(水) 07:25:58.85 ID:T6tFW2Bx0
>>955
これコピペになったんだな
961 支援してください(岩手県):2008/03/12(水) 07:26:45.50 ID:xuhWyNwt0
普通にいらんな
これ現時点でゴミ性能じゃねーか
962 天の声(静岡県):2008/03/12(水) 07:34:04.05 ID:Hj8O3gRq0
転売すれば普通に儲かりそうだな
963 アナウンサー(東京都):2008/03/12(水) 07:39:54.64 ID:MdbMyMnI0
>>954
そのまま進めていくとネット割引が20,000円ある
964 おたく(ネブラスカ州):2008/03/12(水) 07:41:05.33 ID:mTy4S69JO
>>955
どこの古代人だよ
965 女子高生(静岡県):2008/03/12(水) 07:42:11.45 ID:qqXRyDEr0
>>954

とりあえず次に進む→次に進む→構成の確認

まですすんでみそ。>>23のurlだとキャンペ−ンの割引分が適用されてない
966 留学生(愛知県):2008/03/12(水) 07:45:26.70 ID:QyUmNQbm0
値上げした?
ドルのせいか見積もり無効になってる
967 割れ厨(アラバマ州):2008/03/12(水) 07:47:30.70 ID:/OkHuIMM0
>>957
玄人さんCore2Duoは ConroeとPenrynどっちが消費電力低いの?
968 果樹園経営(アラバマ州):2008/03/12(水) 08:07:02.34 ID:7IIkisr80
>>963
>>965
おまいらありがとうやってみるよ
969 ゲーデル(アラバマ州):2008/03/12(水) 08:16:51.38 ID:bBLURj5h0
サブマシンに欲しいな

OS移植できるなら買いなんだがなー
970 DQN(兵庫県):2008/03/12(水) 08:18:35.51 ID:Flf47caD0
>>1はそのまま買って自分で増設が基本だな。

Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
Core(TM) 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz 、800MHz FSB)
メモリ 512MB(512MB x1) DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 160GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD-ROMドライブ

37,590円

基本的には↑この構成が上限。これ以上増やそうとすると、どんどんコスパがおちていく。


OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6550 (4MB L2 キャッシュ、2.33GHz、1333MHz FSB)
メモリ 512MB(512MB x1) DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 160GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
保守サービス [パソコン本体の保証] [ベーシック]1年間 引き取り修理

50,190円

自前で増設するのが絶対にイヤんな面倒がりさんでも、↑このあたりが上限だべ。
メモリとHDDは自分でやらないとクソ高い。


まぁ、そのまま買って自分でCPU交換が基本だとは思うが。
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051B51&s=bsd
971 通訳(中部地方):2008/03/12(水) 08:21:57.74 ID:hZwzH/jS0
今年のDELL祭りはいつまでやってんの?
もうすぐVista値下げだからもうちょい待ちたいんだが
972 割れ厨(アラバマ州):2008/03/12(水) 08:37:47.73 ID:/OkHuIMM0
>>970
CPU交換って簡単?
973 みどりのおばさん(大阪府):2008/03/12(水) 08:50:46.85 ID:avaVoV8B0
>>972
慣れれば簡単
慣れてないと「これ壊れるんじゃね?」みたいな不安がある
適当にやると実際壊れる
説明をよく読むこと
974 消防士(埼玉県):2008/03/12(水) 08:52:09.51 ID:KCIQG2e00
CPUの交換と蛇口の取替えは
あまり自分ではやりたくない
975 電力会社勤務(アラバマ州):2008/03/12(水) 08:54:47.14 ID:48CYUm6v0
>>972
初心者の俺でも大丈夫だった
メモリ増設より怖くないかも

スッポンに気をつければ
976 みどりのおばさん(大阪府):2008/03/12(水) 09:01:42.86 ID:avaVoV8B0
今は固定がネジだからまだ楽かな
1.ファンのネジをはずす。プラスティックだけど回るからしこたま回す。
2.ファンをはずす。中途半端にCPUに張り付いているから、斜めに持ち上げながらペリペリ剥がす。
3.張り付いていた灰色のものがファンの裏とかCPUについてるから、とりあえずティシュで拭く。
4.いよいよCPUをはずす。小さいレバー状のものがあるから、かるく押してから横にずらしてから上にあげる。
5.CPUが浮き上がっているので、両はしをつまむ感じで持ち上げる。

メモリと違って触ってもほとんど壊れないし、Core2からピンも無くなったのでまぁ大丈夫だと思う。
977 みどりのおばさん(大阪府):2008/03/12(水) 09:03:00.00 ID:avaVoV8B0
CPUのつけかたも書こうと思ったけどどこにでも書いてるな
グリス塗るのだけ忘れないように。
200円のでいいから買っておくこと。
978 果樹園経営(アラバマ州):2008/03/12(水) 09:03:04.48 ID:7IIkisr80
>>976
ちょw
コレ2ってピンねーの?
なにそれゆとり向け?
979 みどりのおばさん(大阪府):2008/03/12(水) 09:04:05.34 ID:avaVoV8B0
>>978
端子が増えすぎてピンじゃ間に合わなくなったんじゃねーの
底面に金属の小さい●が山ほどあるよ
980 停学中(栃木県):2008/03/12(水) 09:04:51.94 ID:Yd9st6i+0
>>1買おうと思ったら
モニタねぇじゃねぇか!!
981 パート(dion軍):2008/03/12(水) 09:04:57.30 ID:6q5oS6g80
値上げしたな
982 プロ棋士(アラバマ州):2008/03/12(水) 09:05:47.47 ID:yEkpEZDQ0
ノート4万以下で出してくれ
983 おやじ(茨城県):2008/03/12(水) 09:09:01.61 ID:HP+Ltfzz0
円安と共に祭り終了のお知らせ
984 みどりのおばさん(大阪府):2008/03/12(水) 09:09:08.34 ID:avaVoV8B0
985 数学者(東京都):2008/03/12(水) 09:11:21.08 ID:2dYCQcgM0
CPU替えて、モニター付けて、メモリ増やして、HDD大きいのにして・・・
そしたら結局11万弱の見積りになった・・・。
いくらビジネス用で・・・といってもデフォのままじゃ使えないよなぁ・・・。
986 さくにゃん(長屋):2008/03/12(水) 09:12:46.34 ID:xogtMlp/0
何度も買い換えたくないからハイスペックくれ
987 但馬牛(中部地方):2008/03/12(水) 09:13:14.94 ID:vpd4ioBh0
箱はヴぁいお中はでll
988 文学部(鳥取県):2008/03/12(水) 09:13:43.63 ID:yXeMAqJK0
>>985
DELLのBTOメニューは割高なので、一式欲しいなら
最初からセットになっているやつでなければ高い。
989 数学者(東京都):2008/03/12(水) 09:20:35.72 ID:2dYCQcgM0
>>988
そっか、dクス
990 バイト(新潟県):2008/03/12(水) 09:23:29.54 ID:38DbKOF60
あれ?>>54ってオワタ?
991 おやじ(茨城県):2008/03/12(水) 09:24:58.07 ID:HP+Ltfzz0
>>990
円安が若干進み、深夜4時頃に終了しました
また今日も円高傾向になるだろうから、ポチるのは明日でも遅くない
992 踊り子(catv?):2008/03/12(水) 09:26:48.46 ID:JJ4P1Os90
この >>1 のパソコンって、ネットするだけなら問題ないかな?
とりあえず適当にバルクメモリ買って1Gにしようとおもうけど
993 電気店勤務(西日本):2008/03/12(水) 09:28:14.25 ID:QOLgvCKB0
ぜんぜんOKじゃないの
994 おたく(北海道):2008/03/12(水) 09:28:52.66 ID:lHW+hoNk0
タイムマシンがあれば
>>1を100台買って50年前にタイムスリップして
1台1000万で売る
995 天使見習い(兵庫県):2008/03/12(水) 09:29:40.44 ID:qx5T++Mf0
次スレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
996 文学部(鳥取県):2008/03/12(水) 09:34:23.47 ID:yXeMAqJK0
>>992
メモリ増設すら必要ない
997 CGクリエイター(関西地方):2008/03/12(水) 09:35:16.10 ID:7MK5ov4c0
次スレいるのか?w
998 アリス(東京都):2008/03/12(水) 09:37:05.38 ID:NaMkTTV00
タイムマシンがあれば
>994の両親に会って子供は止めとけ、と助言する
999 樹海(大阪府)
チクショー買い逃したー
次スレお願い