◇◆◇◆ スレ立て依頼所◇◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
434 漫画家(東日本)
警察がデータ解析した携帯2万台超える  [2008年3月4日8時56分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080304-331096.html

昨年1年間に全国の警察が事件捜査のために押収するなどしてデータ解析をした携帯電話が2万507台に上ったことが4日、警察庁のまとめで分かった。
統計を取り始めた2005年には1万2865台、06年は1万7675台で年々急増。消去されたデータから殺人事件の解決に結び付いたケースもあり、
携帯電話の解析は事件捜査の重要な手法となっている。
証拠隠滅のため、携帯を破壊したり、メールや画像、通話記録などを消去したりするケースが多く、警察庁は昨年から消去されたデータを復元する手法などを
まとめたマニュアルを作成。捜査現場で技能向上のために利用できるようにしており、年間の解析数も今回初めて明らかにした。
警察庁によると、昨年1月に宮城県で起きた母子殺人事件では、母親(当時36)が首をつった状態で見つかり、当初は無理心中とみられていたが、携帯電話のメールが
不自然に削除されていることが発覚。
交際していた男が、被害者との関係を隠すため殺害後に消去していたことが分かり、殺害時刻の特定や男の逮捕にこぎ着けた。
携帯電話をメモ帳代わりに利用する人も増えており、行動確認の資料としても重要性を増しているという。
また、交通事故後に出頭した人物の携帯の着信記録を調べ、知人に依頼されて身代わり出頭していたことが判明したケースもあった。
警察庁はパソコンなど電子データの解析を行うため1999年に解析担当課を設置。捜査に活用するための研究を進めている。


警察があなたの個人情報にヨダレをたらしているよ。おそろしいよ
スレ立てさん、この記事にいいタイトル考えてヽ(´ー`)ノ