2月29日生まれの人は、4年に1度しか誕生日を祝ってもらえないですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 渡来人(dion軍)

今年は閏年ということで、4年ぶりに2月29日が登場します。
幼い頃から「2月29日生まれの人は、4年に1度しか誕生日を
祝ってもらえないんだろうか・・」と余計な心配をしていましたが・・
今でも疑問です。
2月29日生まれの人は、4年に1度しか誕生日を祝ってもらえないですか?教えてください。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa785182.html
2 栄養士(福島県):2008/02/28(木) 22:03:16.46 ID:TcClk83Z0
しらんがな
3 シェフ(東京都):2008/02/28(木) 22:03:18.15 ID:E0q0FY2I0
祝ってもらう誕生日がない
4 カメコ(アラバマ州):2008/02/28(木) 22:03:21.12 ID:UmTa3okS0
んなわけねーだろ
5 俳優(関西地方):2008/02/28(木) 22:03:44.88 ID:7XuxnxDj0
マジレスすると3月1日
6 旧陸軍高官(愛知県):2008/02/28(木) 22:04:05.53 ID:ipdUrCVW0
俺そうだけど、戸籍上は3月1日だからそっちで祝われる。
7 タレント(宮城県):2008/02/28(木) 22:04:13.85 ID:anOlxnZJ0
28日に祝う派と3月1日に祝う派で争いになる
8 番組の途中ですが名無しです(埼玉県):2008/02/28(木) 22:04:13.87 ID:jIny/CbA0
強制的にオリンピックに参加させられる事になる
9 F1パイロット(愛知県):2008/02/28(木) 22:04:14.00 ID:xxUqT4330
に・・・肉!
10 三銃士(長野県):2008/02/28(木) 22:04:18.47 ID:bQ2i+vBw0
なにこのソース
11 会社員(アラバマ州):2008/02/28(木) 22:04:20.93 ID:AYgYpIXN0
2月29日生まれは3月1日で届けるだろ普通は
12 歌手(福岡県):2008/02/28(木) 22:04:27.86 ID:pgpyPANA0
俺まだ2歳
13 女性の全代表(コネチカット州):2008/02/28(木) 22:04:32.49 ID:Khw4qu16O
法的には3月1日が誕生日なんだよな
14 コンビニ(東京都):2008/02/28(木) 22:04:33.66 ID:qvPXn90V0
峰隆太スレか
15 ドラッグ売人(鳥取県):2008/02/28(木) 22:04:53.65 ID:kXgWepFO0
馬鹿野朗
消防のとき土曜日が誕生日だったら金曜日とかにみんなに祝ってもらったろ!
16 名無し募集中。。。(大阪府):2008/02/28(木) 22:05:05.26 ID:EyrusHpS0
つまり20歳の幼稚園児がいるってことだ
17 パート(埼玉県):2008/02/28(木) 22:05:14.78 ID:23gX+nD00
1月29日生まれが来ましたお( ^ω^)
え?お呼びでない?さーせん帰ります
18チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/02/28(木) 22:05:44.07 ID:D3wIdGuQP
4歳(通常16歳)になったら
お友達と一緒におっぱい丸だしで
ビニールプールで遊ぶよ
19 ニート(東京都):2008/02/28(木) 22:05:46.40 ID:wC/iQOQO0
基本的に毎月29日は肉の日なの
だから、4年に1度の2月29日はものすごい特売をするはず。
普通の肉やなら。
だから、明日はチラシとかよく見た方が良い。
肉関係の
20 市民団体勤務(埼玉県):2008/02/28(木) 22:05:48.36 ID:6T9D3HUt0 BE:572047-2BP(4467)
峰龍太が2/29生まれらしい
21 相場師(ネブラスカ州):2008/02/28(木) 22:06:08.57 ID:2qWMrPzUO
3月生まれって甘ったれのあかんたれのイメージあるから2月生まれがよい
22 電力会社勤務(兵庫県):2008/02/28(木) 22:06:09.26 ID:1V0Xh3m40
小学生のネタかよw
23 番組の途中ですが名無しです(埼玉県):2008/02/28(木) 22:06:42.84 ID:jIny/CbA0
犯罪起こして報道される時の写真と年齢のギャップが可哀想だな
24 合コン大王(熊本県):2008/02/28(木) 22:06:54.66 ID:+0YHki370
梨花ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━

あれ?
25チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/02/28(木) 22:06:54.44 ID:D3wIdGuQP
でも2月29日は腐肉の日
26 旧陸軍高官(愛知県):2008/02/28(木) 22:06:56.86 ID:ipdUrCVW0
得することなんて話のネタがあるくらいだよね。
あと誕生日の占いとかで運勢がいいほうのを選ぶくらい
27 コレクター(東京都):2008/02/28(木) 22:07:31.86 ID:47PKulXL0
俺の従姉妹がまさにこの日の生まれだが
四年に一度しかお誕生日おめでとうメールが来ないと言っていた
28 光圀(茨城県):2008/02/28(木) 22:07:57.44 ID:zoHknfKm0
まあ明日が閏年なんでタイムリーっちゃタミフルーだな。
29 建設作業員(神奈川県):2008/02/28(木) 22:08:19.73 ID:WM72WGu90
2月29日じゃなくても誕生日を祝ってもらった記憶がないです><
30 女性の全代表(東京都):2008/02/28(木) 22:08:47.19 ID:rFdb9p2wP
2月生まれと3月生まれの女は狂ってる
31 電力会社勤務(兵庫県):2008/02/28(木) 22:09:14.50 ID:1V0Xh3m40
歳食ってくると誕生日なんて嬉しいどころか逆に鬱になるわw
32 迎撃ミサイル(樺太):2008/02/28(木) 22:09:45.31 ID:jWy38YQyO
俺は29日の前後の適当な日に(皆の予定都合が合う日に)祝ってもらう。
今年はディズニーオフィシャルホテルに予約取って貰って、TDLとTDSをハシゴして遊んだりして祝って貰いました。
33 お宮(北海道):2008/02/28(木) 22:09:59.50 ID:qZApeIYx0
祝うと呪うはよく似てる

34 保育士(dion軍):2008/02/28(木) 22:10:12.16 ID:ngSX96LW0
誕生日は前日のはず
4月1日生まれなら3月31日
35 プロ棋士(兵庫県):2008/02/28(木) 22:10:42.69 ID:ZHEG/1mt0
小学生のとき自分のお誕生日会を自分で企画して友達10人くらいに声掛けたけど
誰も来てくれなかったな
母親に「ケーキ10人分だと高くつくからプリンでいいよ!」って言ってたりしちゃってたりなんかして・・・
36 のびた(愛知県):2008/02/28(木) 22:10:45.57 ID:dm6a/ybK0
ν速民には2月29日生まれの香具師いるの?
37 山伏(埼玉県):2008/02/28(木) 22:11:00.11 ID:a8eqNOWZ0
やっと10歳になりました(笑)
38 巡査長(西日本):2008/02/28(木) 22:11:48.76 ID:Du/WiBZN0
日付け関係なく毎年孤独な誕生日を過ごすやつもいるので心配するな
39 おたく(コネチカット州):2008/02/28(木) 22:12:22.70 ID:BHrXPiuVO
この時期に子供を生むような子作りした親はバカだろ
40 保育士(北海道):2008/02/28(木) 22:12:23.88 ID:LJR1w7Oz0
はい、2月29日生まれです。
明日でようやく9歳になります。
下に妹がいたので、誕生日のない年は
ひな祭りのお祝いと一緒にされてました・・・
41 イタコ(東京都):2008/02/28(木) 22:12:33.10 ID:cvsZhO9Q0
そういえば、日暮の回はもうやった?
42 歌手(愛知県):2008/02/28(木) 22:12:47.96 ID:1Gc+EWB90
1歳で英才教育を受け
2歳ではすでに小学校レベルの知識をもち
4歳で中学レベルの知識習得
現在5歳で大学レベルの知識習得中

こんな俺は神ですか

43 野球選手(アラバマ州):2008/02/28(木) 22:13:03.27 ID:XfOrOmXc0 BE:409699049-2BP(5021)
マジレスすると
法的には前日に1歳年を取る
44 新聞社勤務(dion軍):2008/02/28(木) 22:13:09.85 ID:jvez06Zm0
「え? 今日お前の誕生日なの? よかったじゃん。じゃあ俺らサッカーするから、じゃあなー!」
45 海賊(東京都):2008/02/28(木) 22:13:24.34 ID:R0dX/e3s0
飯島直子スレか
46 国際審判(大阪府):2008/02/28(木) 22:14:06.09 ID:H8Rm1CXA0
>>35
(´;ω;`)ブワッ
47 青詐欺(アラバマ州):2008/02/28(木) 22:14:48.00 ID:c1Gb/SFf0
>>35
それ以上いけない
48 占い師(西日本):2008/02/28(木) 22:15:05.29 ID:YTtHgs840
じゃあ3月1日が誕生日の俺ってもしかして・・・
49 一反木綿(不明なsoftbank):2008/02/28(木) 22:15:40.49 ID:3lDNVYYx0
教えてgoowwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwww
50 副社長(山口県):2008/02/28(木) 22:16:11.70 ID:n1WzNYei0
>>35
ワロタwwww俺とか呼んだだけ全員来たよ
おまけになんで俺呼んでくれんかったん?って奴も出る始末ww
おまえ相当なカスだろ、しねよさっさとw
51 知事候補(愛知県):2008/02/28(木) 22:16:23.24 ID:PITO5i4s0
>>35
ここであえて


ワッフルワッフル!
52 県議(茨城県):2008/02/28(木) 22:16:33.41 ID:Loop/4ZF0
>>35
想像したくない
53 アマチュア無線技士(福岡県):2008/02/28(木) 22:16:53.28 ID:SKOK3GnM0
何こいつ。あんま調子のんなよクズ
54 ケーキ(樺太):2008/02/28(木) 22:17:26.43 ID:INjsLNf/O
>>48
今年なら2/29が終わった瞬間に+1だな
55 スカイダイバー(神奈川県):2008/02/28(木) 22:17:55.87 ID:RwiaW36j0 BE:120305142-PLT(13939)
>>36
呼んだ?
56 書記(関東地方):2008/02/28(木) 22:20:44.31 ID:WiMwwqG00
2/28だって聞いたことがあるな。
57 練習生(秋田県):2008/02/28(木) 22:23:35.63 ID:hZX6hNb+0
巨人の星の
例のキャプチャ画像プリーズ
58 漫画家(東京都):2008/02/28(木) 22:45:37.91 ID:Temr4Ecg0
前日に+1になるわけだから28日ってことにしちゃうと違いすぎちゃうから3月1日なのかな
59 留学生(埼玉県):2008/02/28(木) 22:47:04.22 ID:RcBrSH0C0
9月生まれだけど、誕生日を祝ってもらった事なんてないな。
60 か・い・か・ん(アラバマ州):2008/02/28(木) 22:48:45.37 ID:N8YNWCzF0
4/1生まれのやつも変更できるよな
61 ひよこ(大阪府):2008/02/28(木) 22:49:15.38 ID:a5rj3JEv0
バズーカ
62 漂流者(神奈川県):2008/02/29(金) 00:02:03.43 ID:RwiaW36j0 BE:135343433-PLT(13939)
無事に誕生日を迎えました
ありがとうございます
63 光圀(新潟県):2008/02/29(金) 00:13:01.98 ID:VERamJYm0
成人で私まだ6歳だよとか言ってる女がいたが嘘だったのか
騙された
64 殲10(埼玉県):2008/02/29(金) 00:20:25.71 ID:Lw16wmTg0
ねむい
65 人民解放軍(樺太):2008/02/29(金) 00:22:49.22 ID:3HRkuT3RO
2/28だけど祝ってもらえませんでした
66 経営学科卒(コネチカット州):2008/02/29(金) 00:23:30.51 ID:3BjKIK1PO
>>63
おまえは何を言ってるんだ
67 宇宙飛行士(大阪府):2008/02/29(金) 00:25:19.01 ID:BT2lrew+0
昔一度だけ2月29日うまれの人に出会った事があるな。
なんてことはない、普通のご婦人だったけど。
68 バイト(ネブラスカ州):2008/02/29(金) 00:25:54.09 ID:VLZxt1/NO
クリスマスと誕生日が重なってる人ってプレゼントどうすんの?
1個しかもらえないの?
69 宇宙飛行士(コネチカット州):2008/02/29(金) 00:27:58.13 ID:I0n9bnqcO
>>63
それエロゲだからじゃね
70 修験者(高知県):2008/02/29(金) 00:29:38.17 ID:l9WBy1Hf0
今日は私の祖母の2回目の命日です\(^o^)/
71 大統領(神奈川県):2008/02/29(金) 00:31:21.09 ID:mx/k0lnt0
72 年金未納者(埼玉県):2008/02/29(金) 01:16:33.79 ID:QQftkAGI0
閏年って外国だとなんて言うんだ??

73 デスラー(東京都):2008/02/29(金) 01:20:16.75 ID:Nh3Pgce00
>>72
英語なら leap year
豆な
74 日本語教師(東京都):2008/02/29(金) 03:05:19.75 ID:mE/DQbkA0
75 すくつ(dion軍):2008/02/29(金) 03:09:33.07 ID:4+t9FqwX0
             _. -──- .._     ,..-‐,
.       ,.- 、   /        `ヽ一'  /
      {    ̄,/            ヽ_,ノ
      ゝ--‐/                 l
          ;'  ( \       / )  l     十五分番組になってから
          l   `┰"    o ,`┰´, , |      誰も見てないぞな・・・
            l   ´´´´ r──j      ,!、
         j      ゝ ._,ノ     /  \
          /       _____ /      ヽ
          ,'      !-‐ ´       ゝ      }
          !     |          \    ノ
       l     |              `'T ̄
         ',       !              ,..┴ 、
         ,.-=─、 ̄ヽ         /  ,. - `ヽ
       i      ',   ヽ         /   /    }
        l       l   `ー---─'    ;'      ,'
       丶   ノ  ,.、_    _,.、  '、   /
        ` - '- ´     ̄ ̄    ` ー-‐ ´
76 アナウンサー(東京都):2008/02/29(金) 03:14:58.95 ID:fjt2Pq+h0
友達が2月29日生まれだけど
2月28日に「お前明日誕生日だな」って言って
次の日の3月1日になったら
「昨日誕生日だった?ゴメン過ぎちったからプレゼント無いやw」
って毎年からかってるよ何人かでw
77 工学部(長屋):2008/02/29(金) 03:15:04.92 ID:59eYea/j0
うちの叔母が2/29生まれだ
78 さくにゃん(アラバマ州):2008/02/29(金) 03:17:15.18 ID:6QR5aRWK0
この時期に生まれる奴らは
新年度に仕込みされたのか
79 ボーカル(兵庫県):2008/02/29(金) 03:18:04.36 ID:ju99Mu0R0
生まれながらにしてネタを持ってるんだよな
羨ましくて仕方ない
80 ぬこ(千葉県):2008/02/29(金) 03:19:26.85 ID:FfIaimhb0
>>35
泣いた
81 別府でやれ(アラバマ州):2008/02/29(金) 03:19:40.66 ID:xzT6WBhG0
小学校の時は誕生日で盛り上がったけど
中学生以降は姉と妹しか祝ってくれない
82 人気者(dion軍):2008/02/29(金) 10:02:42.43 ID:neNBPCwz0
.
83 栄養士(コネチカット州):2008/02/29(金) 12:39:15.51 ID:ZcYgnH9bO
今日自分誕生日ですよ。
たいてい28日か1日に祝って貰えるよ。
こっちが毎年誕生日メール送ってるのに誕生日がある時にしかメールをくれない奴が一人いるけど。
今日はくれるかな。ドキドキ
84 文学部(catv?):2008/02/29(金) 12:39:55.42 ID:Om9ongL40
ルーシー・マリア・ミソラ
アクアプラス制作によるゲーム“ToHeart2”の登場人物。
誕生日は2月30日
85 僧侶(コネチカット州):2008/02/29(金) 12:44:15.26 ID:LgomNRu6O
気が付いたら俺の誕生日が竹島の日になっていた
86 船員(長崎県):2008/02/29(金) 12:55:28.68 ID:y+truVSZ0
1月1日生まれの奴なんかたいてい正月の方優先されて
毎年誕生日なんてまともに祝ってもらえないだろ
87 ぬこ(広島県):2008/02/29(金) 12:56:49.90 ID:poQ4a/DF0
>>34
前日付で年齢が上がる。

だから学校などでは4月2日生まれから4月1日生まれまでで1学年を区切る。
88 アイドル(福島県):2008/02/29(金) 12:57:04.76 ID:KeFMLULM0
>>84
どうして今回出ねぇんだよ
89 留学生(佐賀県):2008/02/29(金) 13:01:33.60 ID:xVfH+g6P0
>>86
12月24日生まれの俺はクリスマスの方優先されて誕生日なんて祝ってもらったことない
90 通訳(チリ):2008/02/29(金) 13:03:01.95 ID:G2dIRmfT0
>>81

姉と妹に祝ってもらえるっていいな
91 ダンサー(東京都):2008/02/29(金) 13:03:18.24 ID:iqfkniUA0
>>19
特別にニンニクの日とかに設定すればいいのにな。
92 野球選手(東京都):2008/02/29(金) 13:03:39.79 ID:+GOeHVlj0
>>87
知り合いの4月1日生まれのやつに
どっちの学年か選べたと聞いた
93 大学中退(福岡県):2008/02/29(金) 13:04:09.57 ID:mtLxd8a90
むしろ呪ってやりたい
94 建設会社経営(コネチカット州):2008/02/29(金) 13:54:46.45 ID:H9e/Gr5PO
赤川次郎も今日だったかな
95 恐竜(アラバマ州):2008/02/29(金) 15:45:47.71 ID:jPkW82/p0
ウチのおかんも次郎さんと同じ誕生日
96 モデル(岐阜県):2008/02/29(金) 17:24:26.27 ID:s27Rdp8f0
>>75
うるう年生まれのキャラってめずらしいよな
97 整体師(catv?):2008/02/29(金) 17:33:04.68 ID:D4M8SbIt0
俺2月28だわ。
98 とき(京都府):2008/02/29(金) 17:36:45.37 ID:wX2XC7Rv0
「かりん」に出てくるキャラクター
雨水健太は平成元年2月29日生まれっていう設定だぞ
単行本に閏年エピソードがあったな
99 受付(京都府):2008/02/29(金) 17:41:00.49 ID:CiP8OtrY0
>>1

2月29日
http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E6%9C%8829%E6%97%A5

>※戸籍上誕生日は閏年しか巡ってこないが、日本の法律上それ以外の年は3月1日で誕生日を迎えるのと同等になっている。
100 よんた(岐阜県):2008/02/29(金) 17:53:09.32 ID:tFMD3juy0
知人は夫婦そろって2月29日生まれだよ。
誕生日を忘れて夫婦げんかする事はない。
101 釣氏(アラバマ州):2008/02/29(金) 20:35:01.80 ID:hdFrCCZ90
>>100
夫婦そろってとかスゲーナー
102 女工(catv?):2008/02/29(金) 20:56:43.10 ID:jGE4hV/t0
>>99
Wikipedia source…
103 賭けてゴルフやっちゃいました(樺太):2008/02/29(金) 21:00:00.18 ID:l9VpChsAO
いまどきのこどもってマンガで閏年の話があったが
ちょっと不気味だったな
104 ゆうこりん(北海道):2008/02/29(金) 23:07:08.02 ID:WOYXlL690
種付けは四月一日が望ましいんだろうか?
105 朝日新聞記者(北海道):2008/03/01(土) 00:21:37.13 ID:UGEixx640
さよなら俺の誕生日
106 狩人(神奈川県):2008/03/01(土) 00:22:25.82 ID:3lmmuPht0
80歳でようやく20歳か。
大変だな。
107 AA職人(東京都):2008/03/01(土) 00:33:15.09 ID:gTlZSVRt0
俺は12月28日生まれだけど、2月29日に限っては電車・バスに乗ったことがないかも・・・
ああっ、達成できなかった・・・ozr
108 歌手(長屋):2008/03/01(土) 00:36:42.84 ID:L1plkrFl0
中国製の安物時計は
2/29表示できなくて、3/1表示しやがった。

日本の安物でさえ、閏年はちゃんと表示するのに・・・
109 扇子(コネチカット州):2008/03/01(土) 00:44:24.46 ID:YLU1gdjaO
2月30日があるってのは都市伝説なの?
110 すくつ(大阪府):2008/03/01(土) 00:46:29.25 ID:FIC4BfRZ0
29日が無い年は28日が終わる瞬間に年をとるとかよくわからない法律だったような
111 外来種(静岡県):2008/03/01(土) 00:47:20.15 ID:H2K5agON0
>>109
4000年に1回あるらしいな。
112 トナカイ(樺太):2008/03/01(土) 00:49:16.02 ID:juH71HicO
>>107
113 農業(静岡県) :2008/03/01(土) 00:52:22.67 ID:nKbjUwK90
るーるー
114 栄養士(北海道):2008/03/01(土) 00:53:11.10 ID:b82lHiWd0
貧困層じゃなければ前日あたりに祝ってもらえるだろw
115 消防士(佐賀県):2008/03/01(土) 08:11:49.20 ID:anenreh+0
>>104
じゃあ、二〇一一年の四月一日に実践してみる。
もっとも、その時までに結婚してればの話だが・・・・・
116 オカマ(三重県):2008/03/01(土) 08:32:25.03 ID:iSwnUZ940
>>111
それは逆に4年に一回のうるう年がなくなることじゃない?
117 人気者(アラバマ州):2008/03/01(土) 09:14:24.90 ID:9bL2cXeR0
飯島直子は昨日で10歳
118 賭けてゴルフやっちゃいました(樺太)
>>73
それってタイムリープのリープ?