「月刊電撃コミックガオ!」が休刊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 海賊(不明なsoftbank)

本号でガオ!は休刊させていただきます。
15年以上に渡り、読者の皆様にご愛読いただき、本当にありがとうございました。
 
いくつかの作品は新しい雑誌へと旅立ちます。
本誌で生まれ、また育っていった漫画家や作品が今後どのように成長していくのか、これからもご注目ください。
http://gao.dengeki.com/0804/final.jpg

http://gao.dengeki.com/
2 パート(アラバマ州):2008/02/27(水) 19:59:52.84 ID:K0+AFn6h0
何が連載されてたの?
3 住所不定無職(北海道):2008/02/27(水) 19:59:57.38 ID:dVSQ3ltw0
ちぃ姉さまと↓
4 機関投資家(dion軍):2008/02/27(水) 20:00:22.17 ID:aooePQX60
Dearsくらいしか覚えてない
5 ジャンボタニシ(長屋):2008/02/27(水) 20:00:50.80 ID:4eqRWkG50
電撃大王の1/10くらいの売り上げなんだろ?
6 あおらー(大阪府):2008/02/27(水) 20:00:51.91 ID:xLinE/480
今日のがおがおスレはここか
7 留学生(長野県):2008/02/27(水) 20:01:06.86 ID:EVPXTcnA0
が・がお・・・
8 底辺OL(東京都):2008/02/27(水) 20:01:08.15 ID:MR1XJO500
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄   モウダメポ
9 無党派さん(アラバマ州):2008/02/27(水) 20:01:23.86 ID:pANg64xa0 BE:262494533-2BP(900)
おぱんちゅなんちゃらとかいうキチガイ↓
10 選挙運動員♀(catv?):2008/02/27(水) 20:01:52.87 ID:1L1mWqrb0
# 蒼い海のトリスティア(結城さくや 原作:工画堂スタジオ、くまさんちーむ)
# ア・リトル・ドラゴン(上田宏 原作:中村うさぎ)
# UG☆アルティメットガール(濱元隆輔 原作m.o.e.、スタジオマトリックス)
# EAT-MAN(吉富昭仁)
# We Are -Cruel Angel's-(宇佐美渉 シナリオ:秋タカシ、KID)
# ANGEL POWDER (とがわはなまる)
# エンシェントミスティ(中村哲也 原作:虚淵玄)
# エルフを狩るモノたち(矢上裕)
# お嬢様特急(勝又礼夫 原作:花田十輝)
# 奥さまは魔法少女(かんの糖子 原作:J.C.STAFF)
# 風の華(巳蔦汐生 原作:太田顕喜)
# 銀河戦国群雄伝ライ(真鍋譲治)
# 極上生徒会(まったくモー助 原作:コナミ)
# ころころころもちゃん(むっく)
# JUNK FORCE(剣祐介 原作:柿沼秀樹)
# STRAY LITTLE DEVIL(森小太郎)
# スピードグラファー(ともぞ 原作:GONZO)
# 住めば都のコスモス荘(矢上裕)
# DARK EDGE(相川有)
# DearS(PEACH-PIT)
# デュアン・サーク(おときたたかお 原作:深沢美潮)
# 爆裂天使(ムラオミノル 原作:GONZO)
# 爆れつハンター(臣士れい 原作:あかほりさとる)
# バトルアスリーテス 大運動会(中野友貴)
# ぴたテン(コゲどんぼ)
# ヒッカツ!(矢上裕)
# フォーチュン・クエスト(迎夏生 原作:深沢美潮)
11 選挙運動員♀(catv?):2008/02/27(水) 20:02:29.51 ID:1L1mWqrb0
# 武神戯曲(上田宏)
# +ANIMA(迎夏生)
# ふらせら (なかねかつを 原作:小池倫太郎)
# プリズムパレット(PEACH-PIT 原作:ブロッコリー)
# 放浪見聞録(島田英次郎)
# 撲殺天使ドクロちゃん(桜瀬みつな 原作:おかゆまさき)
# ポポ缶(いわさきまさかず)
# HAUNTEDじゃんくしょん(夢来鳥ねむ)
# 闇世のトランフ(上田宏)
# リヴァイアサン(衣谷遊 原作:大塚英志)
# RELEASE(相楽直哉 原作:為我井徹)
# ときめきメモリアル Only Love(長谷見亮 原作:コナミデジタルエンタテインメント)
# スウィートマイティーガールズ(須田さぎり)
# 半分の月がのぼる空(B.たろう 原作:橋本紡)
12 さんた(樺太):2008/02/27(水) 20:02:43.33 ID:UfhLG2tnO
が、がお・・・
13 野球選手(島根県):2008/02/27(水) 20:02:45.90 ID:Y0phZ5/i0
ぴたてんが連載されてたときだけ読んでた
14 受付(樺太):2008/02/27(水) 20:02:48.30 ID:4xCmsshNO
コミックジャパンより長生きしたんだからいいだろ
15 和菓子職人(千葉県):2008/02/27(水) 20:02:53.54 ID:fvAwdLYN0
適当なところでガオと大王合体させときゃよかったのに
16 民主党工作員(埼玉県):2008/02/27(水) 20:03:02.67 ID:WSKVhHEE0
ちょっと待て、我が家のお稲荷さまはどうなる
17 シェフ(北海道):2008/02/27(水) 20:03:04.62 ID:SfC/plwr0
エペリージュってもう終わってる?
18 クリエイター(大阪府):2008/02/27(水) 20:03:06.29 ID:Jy6p7SqH0
>>10
見事に2流って感じのラインアップだな
19 選挙運動員♀(catv?):2008/02/27(水) 20:03:22.28 ID:1L1mWqrb0
* アリソン(晴瀬ひろき 原作:時雨沢恵一)○
* いぬかみっ!(松沢まり 原作:有沢まみず)
* ef - a fairy tale of the two.(雅樹里 原作:御影、鏡遊)○
* Venus Versus Virus(鈴見敦)○
* エアリセ(榎宮祐)
* 逆走少女-終わらない夏休み(ともぞカヲル 原作:大塚英志 脚本:久保田浩康)
* 月面兎兵器ミーナ(作画:ナイロン)
* ケメコデラックス!(いわさきまさかず)○
* 天元突破グレンラガン(森小太郎 原作:GAINAX)○
* とらドラ!(絶叫 原作:竹宮ゆゆこ)○
* でぃ・えっち・えぃ(谷村まりか 原作:ゆうきりん)
* ななついろ★ドロップス Pure!!(水島空彦 原作:ユニゾンシフト)
* バッカーノ!(吟遊詩人 原作:成田良悟)
* 百目の騎士(村崎久都 原作:小池倫太郎)
* ほのかLv.アップ!(MATSUDA98 原作:太田顕喜)
* ゆかのゆ(大石竜子)
* 我が家のお稲荷さま。(松風水蓮 原作:柴村仁) ○
* わたしたちの田村くん(倉藤倖 原作:竹宮ゆゆこ)
* KNIGHTS(ムラオミノル)

○の付いた作品は本誌休刊後『電撃大王』に移籍し連載続行する予定。
20 また大阪か(長屋):2008/02/27(水) 20:03:33.92 ID:KVKdYdiP0
月に吠える朝?
21 コレクター(大阪府):2008/02/27(水) 20:03:52.11 ID:/OKSa/dr0
>>1
一週前に立ててほしかった・・・オソス
22 ご意見番(兵庫県):2008/02/27(水) 20:04:08.66 ID:4POOWEZX0
いいかげんに廃刊を休刊って言う習慣止めようぜ

雑誌刊行の権利うんたらも直せ
23 お宮(愛知県):2008/02/27(水) 20:04:20.31 ID:k1BtrqaU0
ラノベ原作の漫画にロクなものは無い。    これまめちしきな
24 ねずみランド(アラバマ州):2008/02/27(水) 20:04:32.97 ID:PjvchSla0
1ヶ月ぐらい前の漫画関係のスレで教えてくれた人がいたな
いぬかみとケメコだけ移籍させてあとのクズは打ち切り終了でいいだろ
25 クリーニング店経営(樺太):2008/02/27(水) 20:04:38.72 ID:CohaGrEEO
VVV生き残るくらいならアニメ2期やれよ
26 公明党工作員(東京都):2008/02/27(水) 20:04:48.88 ID:lS+2F+U30
        / ̄ ̄ `ヽ
       /_ ,,. -- 、  ,>⌒>-< ̄ `丶、
       \,. -‐ '" ̄        `ヽ   \
      / /             ⌒i  ヽ >' /
.    ∠,ィ/  ,  /  /        !  ', ',/
    /  / / /  l  l  .ト、  ,  |  i !   がお
      i  i  l  ,. i- ハ  | ヽ‐ト- |  liミi   がおっ♪
       |  l  l  / V  \!  ヽ!ヽl  liニ}\
      レvヘ ト 〃⌒`    '"⌒ヾ!  i|ソ /´
      ん〜\!     __     }   ヽ''
          /iゝ.,   i  ノ   , ィ|   /
        /〈  i >  --  < /  /
     /`丶、_ \ ハ1T´ _n_ _」 /  /_
     !    li |. 〉 }.| 7tjく  /  /  i
    / `ーァ┴ i/ハリ /   ヽ〈  .{  /7 ̄ ̄ヽ
   /   //   / 八 ,〈ヾ _/ 〉 i l !___//___ノ
.  |   .i |  _レ'__>ー-- -‐へリヽ!
   ',   !.|  | /   /  i l ヽ  \┐
   \ k|  |    /   ! !  ヽ.  \
27 ブロガー(樺太):2008/02/27(水) 20:04:57.76 ID:ByJvj0NKO
>>14
コミックジャパンより短命はほぼ不可能だろ
28 タイムトラベラー(長屋):2008/02/27(水) 20:05:49.16 ID:QzMfe0Pq0
>>22
ISBNを使いまわす予定がある限りは休刊なんですよ
29 パート(アラバマ州):2008/02/27(水) 20:05:57.09 ID:K0+AFn6h0
お嬢様特急っていつのだよ
30 ねずみランド(アラバマ州):2008/02/27(水) 20:06:01.85 ID:PjvchSla0
>>19
とらドラのコミック版はすぐにでも終了すべき
なにあのクズは
31 社会科教諭(長屋):2008/02/27(水) 20:06:05.17 ID:vtKeJBEM0
(‘‘)ガオガオ
32 パート(アラバマ州):2008/02/27(水) 20:07:35.86 ID:K0+AFn6h0
>>30
そんなにひどいの?
漫画家が決定した時の広告見て割りとマシなの選んできたなと思った記憶があるんだけど
33 講師(静岡県):2008/02/27(水) 20:08:09.31 ID:luaSgm/H0
もう・・・ゴールしてもいいよね・・・
34 留学生(長屋):2008/02/27(水) 20:08:14.39 ID:CmDfVI6c0
お嬢様特急ってサターン版銀銃と同じ発売日のゲームだっけ?
35 プロ固定(長屋):2008/02/27(水) 20:09:52.71 ID:U8ooNulP0
廃刊記念的にエル狩りやってたけど、つまらんかったな。
36 ソムリエ(宮城県):2008/02/27(水) 20:11:09.30 ID:uNlu5lKM0
>>32
俺も最初はいいと思ってたんだよ…
ところが冨樫病で平気で下書きを載せるようになった
多分ググればわかる
37 右大臣(北海道):2008/02/27(水) 20:11:29.58 ID:Dt5BndVb0
極上生徒会はどうなるの?
38 ねずみランド(アラバマ州):2008/02/27(水) 20:11:30.65 ID:PjvchSla0
>>32
立ち読みか何かで1回読んでみ
よくこんなので漫画化OK出したよなって呆れる
39 アイドル(東京都):2008/02/27(水) 20:11:39.57 ID:pOJbzoSW0
真鍋譲治がエロ漫画家に落ちぶれていたことを知ったときの衝撃
40 今年も留年(千葉県):2008/02/27(水) 20:12:44.34 ID:4QxjNhXX0
IKKIはまだ大丈夫だよな
41 AV監督(香川県):2008/02/27(水) 20:13:41.84 ID:kf4DeHre0
とらドラはまず少女マンガみたいな絵柄なのが受け入れられない
原作のほうのイラストの下手さも大概だけど
42 別府でやれ(神奈川県):2008/02/27(水) 20:14:10.41 ID:JIybaUfA0
>>40
ぼくらの、ドロヘドロがあと一年前後で終わりそうな感じなのでやばいです
43 ブリーター(茨城県):2008/02/27(水) 20:14:13.82 ID:KvLoHLqJ0
エロゲ原作の漫画連載してる刊誌ってすぐ消えるよね
44 高専(大阪府):2008/02/27(水) 20:16:00.10 ID:DxumUul70
>>39
克亜樹の逆パターンか
45 船員(福島県):2008/02/27(水) 20:16:46.27 ID:h6QfjLA00
田村くんは結構好きだよ。
こないだ4巻でたばっかじゃん。どうすんのさ
46 おたく(コネチカット州):2008/02/27(水) 20:16:49.12 ID:YQp+1jaFO
電撃系雑誌大杉
まんがタイムと通ずるもんがある
47 ゆかりん(徳島県):2008/02/27(水) 20:17:09.80 ID:zFH42vCF0
とらドラと田村くんだけは終わらせろよ尾大お大オオ大オオ大オオ大おおおおおおおおおおおおおおおおおおお
48 ねずみランド(アラバマ州):2008/02/27(水) 20:17:20.00 ID:PjvchSla0
ガオは雑な漫画多かったしもっと早くに休刊(ていうか廃刊だろ)でもおかしくないわな
ページ数少なくても大王の方がマシ
49 グラドル(dion軍):2008/02/27(水) 20:18:07.04 ID:HAYi2X280
サンデーとかマガジンですらやばいのに、よくこんなものが商業ベースに乗ると思ったな
50 アイドル(東京都):2008/02/27(水) 20:18:40.58 ID:pOJbzoSW0
51 女性音楽教諭(京都府):2008/02/27(水) 20:18:55.10 ID:LXqaSFK/0
原作小説の漫画化で成功したのあるのか?

52 ねずみランド(アラバマ州):2008/02/27(水) 20:18:58.90 ID:PjvchSla0
>>39
昔からエロ同人描いてたから落ちぶれた訳でも無いよ
53 プロ固定(長屋):2008/02/27(水) 20:18:59.63 ID:U8ooNulP0
>>42
カメオドールさえあれば安定
54 タコ(アラバマ州):2008/02/27(水) 20:20:05.92 ID:JlEVQuz10
昔やってた放浪見聞緑は面白かったな
55 今年も留年(千葉県):2008/02/27(水) 20:20:15.74 ID:4QxjNhXX0
ぼくらの終わったらIKKIと何の後腐れもなくサヨナラ出来る
56 こんぶ漁師(東日本):2008/02/27(水) 20:21:27.41 ID:7kUIhpAd0
そんで連載中の作品はどうなるのん?
57 共産党幹部(大阪府):2008/02/27(水) 20:21:51.09 ID:clHfmNdl0
>>15
大王移籍作品多いらしいから事実上の吸収合併じゃない?
58 大道芸人(神奈川県):2008/02/27(水) 20:24:16.59 ID:djxDUFJa0
海藍もっと頑張ってくれ
59 通訳(大阪府):2008/02/27(水) 20:26:40.68 ID:/ZjcOw3A0
待て待て待て

KNIGHTS単行本で読んでたのにどーなんの。
60 愛のVIP戦士(徳島県):2008/02/27(水) 20:27:01.17 ID:b8ffxhUA0
>>56
efは電撃大王に移るって言ってたから他の雑誌に移るんじゃないか?
61 ブロガー(樺太):2008/02/27(水) 20:29:01.95 ID:ByJvj0NKO
>>54
あれは傑作だった
62 自宅警備員(関西地方):2008/02/27(水) 20:29:25.11 ID:MnKUZGFT0
芸人に原作を担当させた雑誌を創刊
63 別府でやれ(神奈川県):2008/02/27(水) 20:30:19.19 ID:JIybaUfA0
>>57
じゃあ大王ページ数多くなるのか?それともなんか打ち切んのか?
64 ピアニスト(アラバマ州):2008/02/27(水) 20:30:24.82 ID:J1Zc7rL30
>>54>>61
俺は嫌いだった気がする
65 ねずみランド(アラバマ州):2008/02/27(水) 20:33:12.48 ID:PjvchSla0
>>62
それつい最近廃(ry
66 フート(アラバマ州):2008/02/27(水) 20:35:21.07 ID:wFr1GlpR0
田村くんはよかったと思うけど移籍しないのか
67 ねずみランド(埼玉県):2008/02/27(水) 20:35:40.54 ID:/jEGHhlT0
半月描いてた人、病気で休載してたけどあのあとどうなったの?
68 おたく(奈良県):2008/02/27(水) 20:35:45.57 ID:mg9c4ToJ0
八割は原作付きの時点でまず売れないだろ
69 新人(アラバマ州):2008/02/27(水) 20:35:49.22 ID:89LDq2lB0
こういう雑誌どこで売ってんの
70 のびた(宮城県):2008/02/27(水) 20:38:06.08 ID:+Xpn9tk70
なんと、田村くん4巻出てたのか
つーか打ち切りなのかよorz
71 大道芸人(東京都):2008/02/27(水) 20:40:51.40 ID:LX94A3FG0
とらドラの漫画ってこれか
確かにひどい
ttp://swirhen.bashi.org/img/td.jpg
72 運送業(愛知県):2008/02/27(水) 20:42:50.36 ID:imRaI9qD0
>>71
なんという富樫イズム
73 ねずみランド(アラバマ州):2008/02/27(水) 20:43:19.82 ID:PjvchSla0
>>71
それ見て「これじゃしょうがない」と思うだろ?
でもペン入れて仕上げてあっても大して変わらないんだぜ?
74 おたく(奈良県):2008/02/27(水) 20:43:44.41 ID:mg9c4ToJ0
>>71
ビジュアル重視の萌え漫画でコレはないだろ・・
75 自宅警備員(関西地方):2008/02/27(水) 20:44:49.85 ID:MnKUZGFT0
そういうのも許される時代になった・・・のか?
76 食品会社勤務(樺太):2008/02/27(水) 20:46:34.77 ID:aG9Z4UYyO
爆れつハンターしか知らね
77 牧師(埼玉県):2008/02/27(水) 20:46:56.36 ID:RJZbVa5C0
>>71
今時下書きなんて同人作家でも無いぞ
プロ意識あるのか?
78 ツチノコ(東日本):2008/02/27(水) 20:47:48.97 ID:1id2i9Bb0
結構好きだったはずなんだがエルフとホーンテッドぐらいしか覚えてない
79 工学部(アラバマ州):2008/02/27(水) 20:49:16.76 ID:H68xlPMD0
分厚い漫画雑誌なら、拳銃の弾よけになるかな?
80 車内清掃員(北海道):2008/02/27(水) 20:51:41.58 ID:RA9jAiTC0
銀河戦国群雄伝ライ
爆裂ハンター
リヴァイアサン

こんなところかな。
あと真鍋はさっさと死ねと。
81 容疑者(アラバマ州):2008/02/27(水) 20:54:42.56 ID:FGwSUaLU0
スィートマイティガールズみたいに希有な人材を発掘してきては、
活かそうともせず他誌に取られたりそのまま埋もれさせたり、
結構な御大尽だったような気がする。

あと、>>77よ。
すべての同人作家がそうなら、
どれほど俺は救われることになるか語ってやるから正座しろ。
82 活貧団(dion軍):2008/02/27(水) 20:57:01.59 ID:BepepKWO0
結局、アニメオタクを読者につけても意味がないって証拠だな。
一般受けしないと食っていけないってことさ。
83 アイドル(東京都):2008/02/27(水) 20:58:30.56 ID:pOJbzoSW0
萌え漫画ばっかりにして雑誌の値段を1万円にすればいい
84 銀行勤務(島根県):2008/02/27(水) 20:59:06.92 ID:1cv5tHnh0
>>77
おっと冨樫の悪口はそこまでだ
85 ツチノコ(東日本):2008/02/27(水) 20:59:32.56 ID:1id2i9Bb0
>>82
んでもエースあたりはアニオタ相手で食えてんじゃないの?
単にターゲット層を満足させられなかっただけだと思う
86 パート(アラバマ州):2008/02/27(水) 21:00:04.00 ID:K0+AFn6h0
>>71
これはもったいないな
とらドラって結構訴求力のある商品だと思うのに。
アニメ化したらハルヒみたいに黒歴史化されんのかな
87 2ch中毒(宮城県):2008/02/27(水) 21:00:06.19 ID:P68x5Q8q0
EAT-MANとリヴァイアサンしか記憶にない
88 クリーニング店経営(樺太):2008/02/27(水) 21:01:15.30 ID:CohaGrEEO
DearSしか読んだことない
89 遣唐使(福岡県):2008/02/27(水) 21:02:36.46 ID:jp6Ku/vI0
アニメ化された漫画はまあ良かったけど
逆のパターンは大抵酷い出来だったな
90 建設会社経営(コネチカット州):2008/02/27(水) 21:02:44.97 ID:mnDxgYsVO
出版やべえ
ネットに喰われすぎ
91 共産党幹部(大阪府):2008/02/27(水) 21:02:59.77 ID:clHfmNdl0
でもこのとらドラが大王行って田村はそのまま終了なんだろ?
まあ田村は元々完結寸前だったっぽいけど。
92 タイムトラベラー(徳島県):2008/02/27(水) 21:03:05.05 ID:OzBmMadk0
>>71
商品として成立してねぇw
93 浪人生(コネチカット州):2008/02/27(水) 21:06:40.30 ID:heapLtbOO
エルフを狩るものたちリターンズとか言うのが出てたから買ってきた
相変わらずで安心した
94 ジャンボタニシ(長屋):2008/02/27(水) 21:09:13.33 ID:4eqRWkG50
VVVアニメ2期やらないかな
95 ねずみランド(アラバマ州):2008/02/27(水) 21:12:42.54 ID:PjvchSla0
>>86
とらドラは文庫みたいに「それだけを読みたいから買う」って形だとその特定の顧客にウケるけど
漫画連載とかアニメみたいに幅広く見せようとすると相当ハイレベルで提供しないと無理
せめてツンキャラが流行る前ならいざしらず今じゃマンネリ化してるし
で、ガオはそういう半端な感じの漫画ばっかりだったし売れないのも仕方がない
96 まなかな(アラバマ州):2008/02/27(水) 21:14:47.21 ID:ZMciaq2a0
しかしキモい雑誌だ
表紙からして
97 新聞配達(北陸地方):2008/02/27(水) 21:15:12.26 ID:cFpIf0nb0
ガオって紙質荒いよね。
普段大王しか読まないから余計そう感じる
98 ビデ倫(dion軍):2008/02/27(水) 21:20:10.01 ID:1kmTaq0x0
HAUNTEDじゃんくしょん
これ仲間由紀恵が声優やってたやつだろ
99 養蜂業(東京都):2008/02/27(水) 21:29:31.77 ID:jyuBqfF10
名前だけは聞いたことある
100 歌手(京都府):2008/02/27(水) 21:30:40.84 ID:3/vkWD6e0
このうらみ… コンプのうらみ…
101 ブロガー(樺太):2008/02/27(水) 22:01:44.05 ID:ByJvj0NKO
ヨンマルナナナナ師団竜我雷!
お前ら逆賊共を討ちにきたぜ!
102 パティシエ(神奈川県):2008/02/27(水) 22:02:49.59 ID:lGA9zgje0
ついに終わったか
103 ただの風邪(埼玉県):2008/02/27(水) 22:26:46.29 ID:ThOBmwGa0
サイレントメビウスってこの雑誌だっけ?
104 女工(東京都):2008/02/27(水) 22:30:18.10 ID:xPPh0zp00
引〜っ越さないと 迎えに来るぞ〜〜ぉお〜お〜
月に吠える朝〜が〜
105 守銭奴(愛知県):2008/02/27(水) 22:33:14.46 ID:AxuaZS1U0
みつなたんのドクロちゃんだけを楽しみに購入してたのに
106 アナウンサー(大阪府):2008/02/27(水) 22:35:11.77 ID:2nwQ2GDA0 BE:643785247-PLT(17090)
よっしゃ
107 漂流者(千葉県):2008/02/27(水) 22:38:28.47 ID:RA92OGVZ0
>>22
雑誌コードとるの大変だからなぁ
108 組立工(関西地方):2008/02/27(水) 22:38:30.87 ID:RrfS4Q3s0
>>71
これと似てる気がするけど同じ人?
http://kossie.net/up/src/kos2510.jpg
109 赤ひげ(ネブラスカ州):2008/02/27(水) 22:40:04.69 ID:IUGwOp4pO
わんぱっくが休刊した時ほどのショックでは無いな・・・
110 西洋人形(樺太):2008/02/27(水) 22:41:23.16 ID:0WtPtEhEO
次に危ない漫画雑誌ってなんだ?
俺としてはブレイドとか危ない気がしてならない
111 中学生(群馬県):2008/02/27(水) 22:44:23.74 ID:Gcr2gEwm0
Gファンタジー
112 迎撃ミサイル(東京都):2008/02/27(水) 22:45:17.63 ID:FcdRENLY0
バーズ
113 巡査(アラバマ州):2008/02/27(水) 22:45:44.35 ID:hjV/GoG/0
創刊号でおめでとうございますーの人がイメージキャラクターだった習慣漫画おぼえてる?
なんかカエルのキャラクターがいたような
数年前に
114 アイドル(東京都):2008/02/27(水) 22:48:55.38 ID:gc8r+3XR0
ほーんてっどジャンクションはおもしろかったなぁ
115 栄養士(コネチカット州):2008/02/27(水) 22:49:08.77 ID:lbCnABQXO
おまいらの大好きな快楽天って意外と部数出してるんだなw
116 通訳(埼玉県):2008/02/27(水) 22:50:26.69 ID:uRHdKafC0
いぬかみっ!とほのかレベルアップとか言うのだけ
単行本読んでたけど2つとも終わりか


いぬかみっ!はさっさと2期やれよお願いします
117 看護士(関西地方):2008/02/27(水) 22:50:33.37 ID:sKObdTSn0
ぴたてんの頃しか読んでなかったが面白かった。
まあ、しょうがないだろうな…
118 職業訓練指導員(長屋):2008/02/27(水) 22:51:42.07 ID:F2QPPwry0
あーらら
119 スレスト(コネチカット州):2008/02/27(水) 22:55:31.82 ID:u0RNaAOsO
>>110
ドラゴンエイジ
旧コミックドラゴン

リアルにヤバイ
120 但馬牛(dion軍):2008/02/27(水) 23:20:04.57 ID:q4zk3ltW0
ドラゴンエイジはフルメタしかないからなあ
かりんも終わったらしいし
121 朝日新聞記者(三重県):2008/02/27(水) 23:23:39.09 ID:10DQxve40
コミックIKKI

ってどう?
アフタヌーンをここ10年くらい読み続けてるけど
最近無駄な付録で高いし、作品の勢いがダウンしてるんで・・
あの頃のアフタヌーンの感じに近い混沌としたよさがありそうな気がするんで
122 銀行勤務(アラバマ州):2008/02/27(水) 23:25:49.42 ID:+DL1ZBGE0
>>10-11が連載陣?
特に引かれるタイトルも無いし、廃刊でも問題なし
123 ぁゃιぃ医者(広島県):2008/02/27(水) 23:26:35.47 ID:XlYZ2Dvq0
>>10
EAT-MANは名作
124 党首(京都府):2008/02/27(水) 23:32:36.71 ID:RIyj436+0
残された作家はどうすんのよ
125 今年も留年(東日本):2008/02/27(水) 23:34:44.34 ID:9YTyWd640
>>10>>11
EAT-MAN、エルフを狩るモノたち、銀河戦国群雄伝ライ、爆れつハンター
この4つが連載されているときが一番面白かった。
126 二十四の瞳(関西地方):2008/02/27(水) 23:38:00.62 ID:6kYEZACx0
コミック吉本か
127 副社長(アラバマ州):2008/02/27(水) 23:38:26.04 ID:Ktw7x+ub0
コミックゼロサムってどこで売ってんの
128 美容師(dion軍):2008/02/27(水) 23:39:44.43 ID:zxFBtcrf0
>>19
ナイロンってあのナイロン?一般誌で描いてたんだ
そういうわけでナイロンのzipよろしくな。
129 社民党工作員(福岡県):2008/02/28(木) 00:15:55.67 ID:yzqQZfkq0
>>125
おれもガオといえばそのイメージが強いな
あとはリヴァイアサンぐらいか
130 選挙運動員♀(大阪府):2008/02/28(木) 00:18:23.16 ID:CSOvE4dU0
とらドラ終了か?
楽しみにしてたのに。
131 底辺OL(兵庫県):2008/02/28(木) 00:20:56.19 ID:E2BimKji0
>>119
誰が読んでるのかさっぱりさからないけど
ずっと生き延びてるんだから何か固定層がいるんだろうか・・・
132 ドラッグ売人(栃木県):2008/02/28(木) 02:15:36.40 ID:a99ze+rJ0
創刊号からの全号↓
ttp://831rec.blog99.fc2.com/blog-entry-1.html
133 機関投資家(埼玉県):2008/02/28(木) 02:22:38.88 ID:La7H5k4B0
ローゼンが無くなったバーズはどうなんだ
134 党首(東日本):2008/02/28(木) 02:48:58.54 ID:w5DDMykw0
IKKIが休刊しないのが不思議
135 社民党工作員(福岡県):2008/02/28(木) 02:50:04.80 ID:tjTJuIdI0
>>133
終了
136 団体役員(福岡県):2008/02/28(木) 03:25:44.27 ID:efvpY2uA0
ありゃ、いぬかみはもう終わっちゃうの?
137 団体役員(福岡県):2008/02/28(木) 03:28:43.54 ID:efvpY2uA0
138 底辺OL(愛知県):2008/02/28(木) 03:37:10.92 ID:pL9t7r580
電撃大王は残るらしいけど、
あれも売れているのか?

最近まで買ってたけど
正直、凄い面白いとは思えないんだけど。
139 くつした(長屋):2008/02/28(木) 03:52:27.00 ID:LDgy+KY10
>>138
少なくともガオの10倍は売れてる
140 新人(広島県):2008/02/28(木) 03:56:33.20 ID:4Dhn0Ve10
>>50
乳首エロい
141 医師(アラバマ州):2008/02/28(木) 03:57:05.25 ID:GtVfJ/Om0
EAT-MANは大好きだった
142 大学中退(アラバマ州):2008/02/28(木) 04:09:28.87 ID:vxqylmSG0
>>19
大王の方で押し出されて連載終了とかないのか?

まんがタウンではあった...
143 社会保険庁職員(dion軍):2008/02/28(木) 04:22:54.11 ID:81ZZj7Xk0
いきなり休刊宣言はやめてくれ・・・・orz
144 女性の全代表(徳島県):2008/02/28(木) 04:43:11.83 ID:ocpHOXnf0
電撃テンジカーズさえ無事なら何が消えてもいいよ
どうせクソ漫画しかないだろ
145 麻薬検査官(樺太):2008/02/28(木) 04:46:37.61 ID:ABGZKHmlO
どくろちゃんといぬかみはどうなるんだ
146 文学部(東日本):2008/02/28(木) 04:47:37.34 ID:ivFsf0dk0
問題ない
147 コンビニ(長屋):2008/02/28(木) 04:55:49.48 ID:JQEh8ibG0
小説を漫画とかどんだけ想像力無いんだよ
148 カメコ(宮城県):2008/02/28(木) 05:02:24.46 ID:VBy8gZlg0
>>71
なんだこの低レベルな漫画は!?

それに比べるとやっぱり超一流漫画家達の作品は違うな。
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp15164.jpg
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp15165.jpg
149 黒板係り(長野県):2008/02/28(木) 05:20:06.47 ID:3IWG0pFN0
ふーん
150 お世話係(ネブラスカ州):2008/02/28(木) 05:30:38.42 ID:Gtor5SkkO
フラッパーズが休刊にならないか心配
151 絵本作家(福岡県):2008/02/28(木) 06:16:42.38 ID:W788ZC6X0
>>71
ドラどらって上手いじゃん。
この2P見る限り。
152 ピアニスト(京都府):2008/02/28(木) 06:27:38.47 ID:KmYKMyNp0

(「・ω・)「ガオー
153 公務員(ネブラスカ州):2008/02/28(木) 06:35:28.61 ID:N4DRR/yLO
ガオって一回しか買ったことないけど面白いと思った漫画はあまりなかったな
いぬかみやらななついろやらグレンやらのアニメ化した作品の漫画が多かった印象
原作だけどDearSは面白い
154 恐竜(山口県):2008/02/28(木) 06:48:45.65 ID:eG/dB/J30
もうゴールしてもいいよね
155 ほうとう屋(愛知県):2008/02/28(木) 06:51:35.82 ID:LBi67O1b0
銀河戦国群雄伝ライとか懐かし過ぎる。
156 野球選手(コネチカット州):2008/02/28(木) 06:54:00.96 ID:3oCWOX+EO
ガオは乳首OKだったの?
157 留学生(山梨県):2008/02/28(木) 07:02:06.32 ID:U3OPs5QK0
いぬかみ終わらせるってどういうことだよ
上手いこと漫画化に成功してたのに
158 養鶏業(アラバマ州):2008/02/28(木) 08:01:28.26 ID:BZGRd4kr0
>>157
ガオにしては珍しくアニメどころか原作よりもいい雰囲気で好きだったのにな
いぬかみは終わらせるにはもったいない
159 新聞社勤務(catv?):2008/02/28(木) 08:26:13.30 ID:m4LMu7fT0
あー懐かしいな
角川のお家騒動のときにコミックコンプティークから分離独立したんだよな
主力はこぞって移動したんだっけ

あの頃のオタク全開だった俺、懐かしい思い出
160 建設会社経営(東京都):2008/02/28(木) 08:31:50.82 ID:9xOckkPS0
どくろちゃんぐらいしか分からん
161 アナウンサー(樺太):2008/02/28(木) 08:53:21.91 ID:pkjiSTSKO
>>159
あー俺もその頃懐かしいわw
当時なんかメディアワークスの展開ぶりにWktkしたもんさ…
角川ざまぁwとか何故か吠えてたしw

ライとかまだやってんの?
162 大統領(dion軍):2008/02/28(木) 08:54:08.08 ID:EsC2N7Ib0
スレイヤーズ新TVアニメ化!!!!!!!
ソースは今月のドラゴンマガジン


【前作までのスタッフ&キャスト】
1995 4月〜9月 スレイヤーズ
1996 4月〜9月 スレイヤーズNEXT
1997 4月〜9月 スレイヤーズTRY
テレビ東京 金曜 18:30 〜 19:00

エクゼクティブプロデューサー:角川歴彦
原作:神坂一、あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)
連載:月刊ドラゴンマガジン、月刊コミックドラゴン(富士見書房)
監督:渡部高志
シリーズ構成:小山高生(無印)→神坂一、高山治郎(NEXT&TRY)
脚本協力:ぶらざあのっぽ
キャラクターデザイン:宮田奈保美(無印)→あらいずみるい、宮田奈保美(NEXT&TRY)
音楽:手塚理、Vink(矢吹俊郎、大平勉、本間昭光)
オリジナルサウンドトラック:スターチャイルドレコード
アニメーション制作:イージー・フイルム
製作:テレビ東京、softx

リナ=インバース:林原めぐみ
ガウリイ=ガブリエフ:松本保典
ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光
アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁
獣神官ゼロス:石田彰
フィリオネル=エル=ディ=セイルーン:安西正弘
シルフィール=ネルス=ラーダ:冬馬由美
163 屯田兵(北海道):2008/02/28(木) 08:56:42.10 ID:1ttUGPjE0
電撃も儲かってないんだな
164 チャイドル(大阪府):2008/02/28(木) 09:38:32.03 ID:8J2W3BhA0
>>10
「ザ・90年代」というラインナップだな
165 よんた(東京都):2008/02/28(木) 10:07:45.96 ID:l6ztucZR0
深夜アニメが流行り出した90年代中盤からアニメ化させてたなぁ
今思えば、夕方や週末朝の枠取りにくかったから深夜に手を出したんだろうか
166 白い恋人(樺太):2008/02/28(木) 13:56:06.86 ID:u7XdSSqJO
いぬかみのコミックだけ買ってたがまさかの終了で今放心してる・・・・
瓶詰め見る限りプッシュされてた気がするがいぬかみ人気無かったのか?
それともアニメ&原作終了の時代の流れ?
167 果樹園経営(アラバマ州):2008/02/28(木) 14:05:44.64 ID:6HAwgUiU0
>>166
別の作家で仕切り直しってパターンもあんじゃね?
いずれにせよコミック気に入ってたなら気の毒だけど
168 白い恋人(樺太):2008/02/28(木) 14:15:29.67 ID:u7XdSSqJO
>>167
いぬかみのコミック派で小説版を買うのを我慢するぐらい好きだった
やっとキャラが大量に出てきたのに、仕切り直しで最初から読む気にならないわ。
でも50万部売れた漫画終わらすとか無いだろ皮肉にも巻頭カラーで最終回だし・・・
169 魔法少女(千葉県):2008/02/28(木) 14:24:44.09 ID:mniPyhcp0
いぬかみコミック>壁>ゼロ魔コミック
170 専守防衛さん(埼玉県):2008/02/28(木) 14:25:47.62 ID:emDAm7Wy0
おめw
171 中二(埼玉県):2008/02/28(木) 14:26:01.69 ID:cFA+uM240
ラノベ原作の漫画版って話進むの遅いよな
172 トナカイ(樺太):2008/02/28(木) 14:26:36.10 ID:0UvNmtBTO
まだあったんだワロタ
173 共産党工作員(沖縄県)
ド新人の糞コミカライズ作品ばっか載せてたイメージ…