黒星続きのクリントンさんに心強い援軍 「米大統領は誰がいい?」 中国市民6割がヒラリー氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 理系(福島県)

中国3大ポータルサイトの新浪網と国際先駆導報がウェブを通じて中国市民の米大統領選に
対する見方を調査したところ、20日正午までに回答した延べ4681人のうち86.86%が「どちらか
と言えば関心がある」と答えた。「余り関心がない」との回答は13.14%だった。25日付で同紙が伝えた。

  米国の大統領になってほしい人物については全体の60.73%がヒラリー・クリントン上院議員(民主党、写真)、
24.38%がバラク・オバマ上院議員(民主党)、6.94%がジョン・マケイン上院議員(共和党)と答えた。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0227&f=politics_0227_001.shtml
2 留学生(長野県):2008/02/27(水) 16:28:14.54 ID:EVPXTcnA0
中国市民ってなんだよそんな市あんのかよ
3 キンキキッズ(新潟県):2008/02/27(水) 16:29:31.48 ID:JmYXO/FM0
ネガキャンやめてください><
4 手話通訳士(福岡県):2008/02/27(水) 16:31:22.57 ID:ILxhvDun0
スレ違いですが・・・

   中国製毒入りギョーザ抗議デモ   渋谷
  24日の「毒入餃子」反対集会とデモの映像です。

ドガログ版
http://dogalog.excite.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48051149/48051149peevee132077.flv

YouTube版
http://jp.youtube.com/watch?v=jpRH_f1OCg4
5 留学生(東京都):2008/02/27(水) 16:32:26.18 ID:l91bqC8t0
中国市民に聞いても意味ねー
逆風だろこれは
6 アナウンサー(大阪府):2008/02/27(水) 16:32:45.92 ID:wh3xdkOt0
アウアウ
7 コピペ職人(千葉県):2008/02/27(水) 16:33:34.79 ID:LUktjRqI0
逆効果wwwww
8 栄養士(宮城県):2008/02/27(水) 16:33:42.61 ID:5jFETBEr0
ほめごろしw
9 専守防衛さん(千葉県):2008/02/27(水) 16:34:18.38 ID:/o1pMlW00
またネガキャンか
10 さんた(樺太):2008/02/27(水) 16:35:24.86 ID:SB8NvOHbO
私はオバマさんを支持します!!
11 パート(アラバマ州):2008/02/27(水) 16:36:20.48 ID:K0+AFn6h0
メタミドホスが支援って要するにネガキャン
12 軍事評論家(アラバマ州):2008/02/27(水) 16:36:31.13 ID:98ADQR0e0
ヒラリーは知ってるけど、もう1人の奴は良くワカンネ
じゃあ、ヒラリーにでも入れとくかwww
13 芸人(アラバマ州):2008/02/27(水) 16:37:15.38 ID:x1sBJE6I0
韓国人にも聞こうぜ!

あと、News23と報道ステーションに、日本人向けの調査をやらせようぜwwww
14 通訳(愛知県):2008/02/27(水) 16:37:36.66 ID:d3ZnHOvH0
俺は親日派のマケインを支持する
15 カラオケ店勤務(アラバマ州):2008/02/27(水) 16:38:29.34 ID:hITAm0u70
クリントン完全に終わったか
16 ペテン師(香川県):2008/02/27(水) 16:39:28.81 ID:fB7MKTBg0
これで韓国が乗っかれば完璧だぜヒラリーw
17 自衛官(東日本):2008/02/27(水) 16:40:54.91 ID:La2zSJjw0
一度も選挙を体験したことがない中国市民のみなさんおげんきですかー!!(・∀・)
18 エヴァーズマン(アラバマ州):2008/02/27(水) 16:41:47.00 ID:LtpRJuDt0
ヒラリーは中国企業から多額の資金援助を受けてるって話だからな。
演説でも中国の重要性についての話ばかりらしいから当然の結果だろ。
19 タイムトラベラー(アラバマ州):2008/02/27(水) 16:42:02.41 ID:rtBw0AA+0
なんという逆効果
これはクリントン完全に死んだな
20 わけ(大阪府):2008/02/27(水) 16:42:19.38 ID:pMB9RtY90
これ見たらアメリカの奴は余計入れたくなくなるだろ
21 工学部(アラバマ州):2008/02/27(水) 16:43:01.32 ID:MmdvWteQ0
でも、今となってはヒラリーに味方してくれるのってシナーさんくらいでね?
みんなオバマ側に離反し始めてるし
22 ホタテ養殖(東京都):2008/02/27(水) 16:51:28.89 ID:DPE0KK2v0 BE:151704252-PLT(17010)
希拉里克林頓
巴拉克奥巴馬

ヒラリーの「希」が好印象
しかも最後の「頓」でとぼけた味も出している
23 通訳(愛知県):2008/02/27(水) 16:53:19.54 ID:d3ZnHOvH0
ヒラリー氏がいまさら中国批判
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1204039598/101-200
24 経営学科卒(大阪府):2008/02/27(水) 16:54:34.22 ID:v9m03BWN0
韓国が支持すりゃ法則で一発アウトなのにな
25 踊り隊(静岡県):2008/02/27(水) 17:17:56.23 ID:JWR+JDAF0
これで半島の連中が付けばもはや言うことないんだけどな
26 選挙運動員♀(東京都):2008/02/27(水) 18:30:29.61 ID:qbL6AorI0
共和党8年は日本にとって良かったけどなぁ
27 留学生(dion軍):2008/02/27(水) 18:33:34.59 ID:JDfvUQfV0
夫婦揃って、チャイナロビー活動に積極的だったのが効いてるなw
28 民主党工作員(愛知県):2008/02/27(水) 18:38:15.43 ID:6dHNlfLC0
>>26
そうか?

国内の投資家増やすために格差拡大させられたわけだろ

おいしいだけなんてあるわけない
29 ケーキ(樺太):2008/02/27(水) 18:41:49.67 ID:go8i2loEO
>>28 反米主義者乙
30 鉱夫(京都府):2008/02/27(水) 20:11:07.26 ID:fEaEppuT0
>>1-5
アメリカ大統領選挙
【今投票なら「マケイン大統領」=民主両候補をリード−米紙世論調査】

ハミルトン = オバマ
アロンソ  = ヒラリー

ライコネン = マケイン ←――
 
31 レースクイーン(東京都)
ネガキャンじゃん