漫画原作のドラマ多すぎだろ たいてい原作レイプ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 合コン大王(関西地方)

女優の蒼井優(22)が、4月スタートの日テレ系「おせん」(火曜・後10時)で連続ドラマ初主演することが25日、分かった。
老舗料亭の若女将を演じるもので、美ぼうと天才的な美的感覚を持ちながらも、天然ボケと大の飲んべえという異色キャラクターを描いた人気コミックが原作。
一昨年に報知映画賞で最優秀助演女優賞に輝いた蒼井は「まさか自分がドラマの主演をするなんて…」と驚きながらも大役に意欲をみせた。

弱冠22歳ながら確かな演技力を持つ蒼井が、満を持して連ドラ初主演の舞台に立つ。

蒼井演じる東京・下町の老舗料亭「一升庵」の女将(おかみ)「おせん」こと半田仙は、カッコ良くて、色っぽく、料理の腕もたつ天才的美的感覚の持ち主。
だが、一方では大酒飲みの天然ボケという性格も。原作は毎号20万部発行の漫画誌「イブニング」に連載中のきくち正太氏の同名コミック。
食と文化を主題に「ホンモノを忘れかけている」人々が巻き起こす事件を解決しながら、現代人が忘れかけているものの素晴らしさを伝えていくストーリー。
ドラマにおいても「食と文化の世直し人情ドラマ」を掲げ「おせん」が奮闘する。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_yu_aoi__20080226_3/story/20080226hochi091/
2 ざとうくじら(長崎県):2008/02/26(火) 20:50:19.12 ID:BSetnVb/0
>>1のくだらん感想スレを撲滅せよ
3 光圀(東京都):2008/02/26(火) 20:50:21.27 ID:31I3bOZv0
だからどうした
4 お猿さん(兵庫県):2008/02/26(火) 20:50:31.09 ID:r+5XEQ6I0
どうでもいい
5 スパイ(東京都):2008/02/26(火) 20:50:39.38 ID:bXlR7LLp0
ハチクロのことか?w
あれは無理がありすぎ
アニメの方が見れる
6 自宅警備員(愛知県):2008/02/26(火) 20:51:05.66 ID:odc8u1rR0
昼ドラはいろんな意味で面白いぞ
7 ジャーナリスト(アラバマ州):2008/02/26(火) 20:51:31.33 ID:LGsVuRT00
金曜ナイトドラマ枠のマンガ原作ドラマは結構当たりが多い気がする
8 自民党工作員(岩手県):2008/02/26(火) 20:51:42.91 ID:lRo5zC9c0
カバチタレの悲劇は忘れない
9 ピッチャー(埼玉県):2008/02/26(火) 20:51:47.20 ID:Ay7ADdwu0
漫画原作で面白かったドラマ

金田一少年の事件簿
GTO
漂流教室
医龍


俺が認めるのはこれだけ
10 候補者(catv?):2008/02/26(火) 20:51:56.75 ID:nTIIL5840
ぽっかぽかはよかった
11 VIPからきますた(北海道):2008/02/26(火) 20:52:02.08 ID:GN2pcElo0
ハチクロの惨劇
12 巡査長(ネブラスカ州):2008/02/26(火) 20:52:06.89 ID:pQa25atqO
ハチワンドラマ化しろハチワン
13 留学生(アラバマ州):2008/02/26(火) 20:52:31.44 ID:OhPMn5p60 BE:962899968-2BP(1050)
あ、やっちゃったね…
ドンマイ >>1
素人さんが勝手にスレ立てちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL

#業務連絡:次スレよろ >>トピマス殿
14 ツチノコ(アラバマ州):2008/02/26(火) 20:52:34.71 ID:gNfX2tPu0
斉藤さんとだいすき!!は面白いと思う
15 白い恋人(樺太):2008/02/26(火) 20:52:39.77 ID:CLLNJsCHO
ν速民はジャンクフードに汚染されてるから
おせんとは相容れないな
16 アリス(コネチカット州):2008/02/26(火) 20:52:45.13 ID:CjTqICWcO
テレビ屋の人間がマンガばっかり読んでる知恵遅れだからじゃね?
17 野呂(樺太):2008/02/26(火) 20:52:59.93 ID:iwbWfBQdO
漂流教室が一番原作クラッシャー
18 お猿さん(チリ):2008/02/26(火) 20:53:05.87 ID:mbz/rtKa0
いいひとがどうしたって?
19 巡査長(ネブラスカ州):2008/02/26(火) 20:53:11.73 ID:pQa25atqO
>>9
そんなことないよサイコメトラーEIJIおもしろかったよ
20 留学生(千葉県):2008/02/26(火) 20:53:17.68 ID:75JUBClX0
>>9
漂流教室も物凄く叩かれたけどな
でも俺は好き
21 ふぐ調理師(コネチカット州):2008/02/26(火) 20:53:21.78 ID:27HGfnDQO
恋空がどうだのこうだの
22 専守防衛さん(宮崎県):2008/02/26(火) 20:53:22.58 ID:s0lFtlNr0
漂流教室はオチを除けば確かに面白かった
23 くつした(岡山県):2008/02/26(火) 20:53:39.22 ID:Z4NtCP+70
おまん
24 お世話係(群馬県):2008/02/26(火) 20:53:47.74 ID:jy8NISlJ0
テレビのそれもドラマなんか見る奴って頭おかしいんじゃないの?
よく一時間もつまらない茶番劇を見てられるね。
それもCMまで見なけりゃならないんでしょ?拷問に近くない?
25 留学生(千葉県):2008/02/26(火) 20:53:51.34 ID:75JUBClX0
ショムニって面白かったけどあれは漫画原作?
漫画のが後になるのか?
26 宅配バイト(東京都):2008/02/26(火) 20:53:57.88 ID:kQMwhJd90
>>19
それは賛成
27 ふぐ調理師(コネチカット州):2008/02/26(火) 20:53:59.79 ID:e6lkRI3HO
ぽっかぽかだけだな原作越えたのは
28 野呂(北海道):2008/02/26(火) 20:54:00.76 ID:pOlnq5CF0
>>9
ドラマGTOのどこが面白かったのか…
29 張出横綱(関西地方):2008/02/26(火) 20:54:30.06 ID:jYPXuLCn0
ネギま!スレか…
30 洋菓子のプロ(コネチカット州):2008/02/26(火) 20:54:49.19 ID:qEFpvm66O
Dr.コトーの最初のはよかった
31 ゆかりん(愛知県):2008/02/26(火) 20:55:11.17 ID:JaE1fGLK0

蒼井優ちゃんみたさに、とりあえず1話だけはみる。
原作通りに眼鏡っ娘だったり、下着姿でうろちょろしたり、胸の谷間どあっぷはないだろうなあ・・・。
32 旅人(千葉県):2008/02/26(火) 20:55:20.38 ID:tos9pWcr0
ネギま!は何だかんだでそれなりによかったと思う
漫画読んだことないけど
33 ダンパ(長屋):2008/02/26(火) 20:55:20.76 ID:7Nnz4BQw0
>>8
あれはあれで、別物と考えれば面白かった
きらきらひかるってドラマどうだっけ?原作は好きなんだけど
34 練習生(大阪府):2008/02/26(火) 20:55:26.14 ID:PIwu1Ane0
やっぱ月下の棋士だろ
35 デパガ(大阪府):2008/02/26(火) 20:55:42.73 ID:l1KLY/gu0
よかったのは金田一くらいなもの
36 火星人−(神奈川県):2008/02/26(火) 20:55:43.79 ID:ftbRXV340
諸星大二郎原作の奴は面白いの?
37 光圀(大阪府):2008/02/26(火) 20:55:50.87 ID:G7cNgFsq0
一方、赤僕は韓国ドラマになる
38 ピッチャー(北海道):2008/02/26(火) 20:55:51.12 ID:NQNO4K2C0
特命係長只野仁は原作を超越した
39 留学生(東日本):2008/02/26(火) 20:56:04.12 ID:sN0OCanT0
八神くんの家庭の事情最凶伝説
40 事情通(鹿児島県):2008/02/26(火) 20:56:09.36 ID:hQdSlfov0 BE:2081225298-2BP(160)
ネギま!スレか
41 犬インフルエンザ(dion軍):2008/02/26(火) 20:56:13.76 ID:3op9+Vnn0
スタッフ「人気のある漫画が原作なので既に市場が出来ています絶対売れます」
偉い人「いいじゃないかキミィ」

この程度だよ
42 ケーキ(樺太):2008/02/26(火) 20:56:24.16 ID:nG3vEF51O
のだめは面白かったと彼女が言ってた
俺はドラマも原作も知らんが
43 留学生(千葉県):2008/02/26(火) 20:56:47.44 ID:75JUBClX0
>>37
ええええそうなのか
44 おたく(コネチカット州):2008/02/26(火) 20:57:28.39 ID:Bt7ue91WO
ルーキーズが心配だ
ヒョロっぽいジャニーズはいらないから
45 赤ひげ(ネブラスカ州):2008/02/26(火) 20:57:46.96 ID:y06qFNnzO
好きな漫画が原作だからドラマ見るってどんだけ低脳なんだよ?
46 不動産鑑定士(樺太):2008/02/26(火) 20:57:53.76 ID:sikLyyBQO
おせんは作者のこだわり具合からして拒絶すると思ってたのに
残念だ
47 留学生(アラバマ州):2008/02/26(火) 20:57:54.98 ID:Fs0MLrsU0
小説から持ってくるならわかるけど
なぜわざわざ絵もできてる漫画を使うのか
48 クリーニング店経営(東京都):2008/02/26(火) 20:57:58.73 ID:W8+npbJM0
>>9
おいおい、イグアナの娘を忘れてもらっちゃ困る
49 光圀(大阪府):2008/02/26(火) 20:58:03.94 ID:G7cNgFsq0
>>43
ごめん、ドラマじゃなくて映画だった。
50 くつした(岡山県):2008/02/26(火) 20:58:12.70 ID:Z4NtCP+70
プロゴルファー祈子は漫画原作だと思ったら、オリジナルだった。
51 F-15K(神奈川県):2008/02/26(火) 20:58:44.84 ID:9or/5JTW0
だが原作どおりに進めてもつまらん
52 クリーニング店経営(東京都):2008/02/26(火) 20:58:57.28 ID:W8+npbJM0
>>50
ブラック・エンジェルズとか北斗七星会とか出てこなかったっけ
53 女性音楽教諭(関西地方):2008/02/26(火) 20:58:59.88 ID:nGam3q/10
>>9
ガラスの仮面
54 踊り子(東京都):2008/02/26(火) 20:59:18.10 ID:Jz6NrK+V0
漫画ラノベ原作のアニメ多すぎだろ たいてい原作レイプ
55 気象庁勤務(長屋):2008/02/26(火) 20:59:21.96 ID:rf9MjleO0
>>39
原作者の楠桂が無関係宣言したんだよな
いかんせん、夏木マリはいくらなんでも無茶だったw
56 デパガ(大阪府):2008/02/26(火) 20:59:37.49 ID:l1KLY/gu0
>>44
あれはもうキャストからしてだめ
阿仁屋役が市原とかいう160ちょいのチビ
虐められっ子役の御子柴よりもチビ
57 予備校講師(アラバマ州):2008/02/26(火) 20:59:54.96 ID:wprHIxjZ0
サtゴラレ原作はオムニバスなんだね。
ドラマもオムニバスにすれば良かったのに。
映画を無理矢理のばした脚本にしなくても・・・。
58 さんた(アラバマ州):2008/02/26(火) 21:00:16.36 ID:5MhnbHFA0
DMCが映画でレイプされると聞いて(
59 司会(沖縄県):2008/02/26(火) 21:00:14.89 ID:NWfSWK/q0
のだめって一話のぎゃぼーで見るのやめたけど結局原作レイプだったの?
60 私立探偵(山梨県):2008/02/26(火) 21:00:23.25 ID:sLxeZ1dm0
>>47
小説を読む人種ではなく
漫画を読む人種に合わせてドラマを作っているからさ
61 留学生(広島県):2008/02/26(火) 21:00:39.32 ID:WzdrDOX80
原作知ってるやつならおもしろくなくて当たり前
知ってる話見て何がおもしろいんだよ
原作知らなければなんとか見れるもんだよ
62 絵本作家(アラバマ州):2008/02/26(火) 21:00:44.50 ID:f44v9fs70
邦画もドラマも自分で話つくれる奴なんて居ないからな
しょうがないから漫画をぱくるがそれでもクズみたいな監督しか居ないから糞になる
63 イタコ(アラバマ州):2008/02/26(火) 21:00:51.36 ID:h1pw7kdm0 BE:1399968386-2BP(900)
小説をもって来るべき映画にしても短すぎてまとまらないんだし
64 イベント企画(岩手県):2008/02/26(火) 21:01:16.19 ID:NmYB+PKv0
のだめは竹中直人以外は海外でも好評とかw
65 船員(大阪府):2008/02/26(火) 21:01:26.95 ID:Dkd4TUTd0
デ ビ ル マ ン
キ ャ シ ャ ー ン
キ ュ ー テ ィ ー ハ ニ ー
66 グライムズ(福岡県):2008/02/26(火) 21:01:32.53 ID:+53b4ptp0
ファンがついてる方が数字取れると思ったら大間違いで。
ファンがついてればついてるほどちょっとでも原作と違ったら。
そいつらは一気にアンチと化す諸刃の剣なんだぜ。
もう原作諦めてオリジナルで勝負しろよ制作側は。
67 渡来人(関西地方):2008/02/26(火) 21:01:36.65 ID:itPpPFlA0
1ポンドの福音
イメージに合ってないし下手だから意図は分かっても感動できないし笑えもしない
68 住所不定無職(樺太):2008/02/26(火) 21:01:43.66 ID:/lLJOWVdO
蒼井優の顔は2時間の映画なら耐えられるが連ドラはムリ
69 女性音楽教諭(関西地方):2008/02/26(火) 21:01:46.58 ID:nGam3q/10
半分の月は良かった
まああれは ラノベだがな
でも あれってたしかwowowだったよな
結局DVDでみた
70 練習生(長屋):2008/02/26(火) 21:02:11.41 ID:HqBzA0LX0
ビジネスに繋がるかどうかだろ
71 天の声(山梨県):2008/02/26(火) 21:02:18.41 ID:UwppVUFQ0
実写化やめてほしいんだが


ドラマ作ってるクズ共全員死ねマジで
72 数学者(大阪府):2008/02/26(火) 21:02:21.63 ID:gEEDKEXg0
怨み屋はそこそこおもしろかった
只野は原作よりいいと思う
原作は絵がちょっと・・・
73 栄養士(京都府):2008/02/26(火) 21:02:24.50 ID:dpN04TGB0
大抵事務所の事情が絡んでてつまんないキャストになる
74 黒板係り(アラバマ州):2008/02/26(火) 21:02:29.98 ID:1FToT3tZ0
「おりん」やれよ
75 選挙運動員♀(アラバマ州):2008/02/26(火) 21:02:47.15 ID:xnobumxs0
たのむからせめて髪型くらい役柄に合わせてくれ…
原作が黒髪短髪なのにドラマで長い茶髪とかだと見る気すら起きない
76 情婦(神奈川県):2008/02/26(火) 21:02:48.35 ID:cMtsGME10
モテモテ王国忠実にドラマ化したら多分アストロ球団以上の伝説になる
77 愛のVIP戦士(栃木県):2008/02/26(火) 21:03:14.88 ID:OoqA60v20
漫画原作限定か
小説原作なら一瞬の風になれが昨日まさに原作レイプされたんだがな
78 女性音楽教諭(関西地方):2008/02/26(火) 21:03:24.74 ID:nGam3q/10
これはいえるが若手ジャニタレ使って
おもしろかったドラマってのがほとんどない
79 ピッチャー(埼玉県):2008/02/26(火) 21:04:11.37 ID:Ay7ADdwu0
ライアーゲームも酷かったよな
原作見てないニワカには好評だったようだが
80 白い恋人(樺太):2008/02/26(火) 21:04:22.65 ID:CLLNJsCHO
そういえばガッチャマンも実写化するな
どうなることやら
81 野呂(宮城県):2008/02/26(火) 21:04:33.02 ID:eJhHwuku0
原作にないオリジナルの話が入ったら確実にレイプ
82 商人(岩手県):2008/02/26(火) 21:04:56.20 ID:R+FlF9fA0
医龍はなんで主人公がただのいい人になってたの?
83 女性音楽教諭(関西地方):2008/02/26(火) 21:05:01.48 ID:nGam3q/10
>>79
あの絵が嫌いだったから
俺はドラマの方がよかったがな
84 相場師(アラバマ州):2008/02/26(火) 21:05:41.11 ID:UpSUeSjn0
ドラマ化の後にアニメ化って難しいのか?
85 絵本作家(アラバマ州):2008/02/26(火) 21:05:48.57 ID:f44v9fs70
そのうちカイジもドラマ化するんじゃない?
86 ホタテ養殖(福岡県):2008/02/26(火) 21:06:03.05 ID:MYMdFMwj0
>>79
どの原作ものも原作読んでない人間のが圧倒的に多いんだし。
原作見てない連中にウケたのならそれはそれで成功。
87 自販機荒らし(樺太):2008/02/26(火) 21:06:18.44 ID:x/CC3FJOO
ハチクロw
88 愛のVIP戦士(北海道):2008/02/26(火) 21:06:18.97 ID:tN4CHzPr0
カバチタレなんて男が主役なのにドラマで女に変更されたしなw
基地害レベル
89 スパイ(樺太):2008/02/26(火) 21:07:01.73 ID:2YBW42vTO
「いいひと。」に比べれば最近のドラマのレイプっぷりは生温いよね(´・ω・`)
90 きしめん職人(dion軍):2008/02/26(火) 21:07:07.54 ID:8vMZXdbj0
あの「おせん」がドラマ化か。
作者のエロ漫画を見たことがあるわ。

アニメ業界も映画業界そうだけど、何せネタが圧倒的に不足しているからね。
何でもアニメにするよ。
91 野呂(宮城県):2008/02/26(火) 21:07:30.32 ID:eJhHwuku0
>>79
あれは俳優の大味な演技の馬鹿らしさを楽しんでただけで
内容がしっかり評価されたわけじゃないと思う
92 ほっちゃん(京都府):2008/02/26(火) 21:07:38.91 ID:Mr1cPVbN0
GTOとかやってた頃はドラマ化すげーみたいに思ってたが今じゃ有り難味感じない
93 ふぐ調理師(コネチカット州):2008/02/26(火) 21:07:44.22 ID:8t9ZU7OlO
と言うことは始まってからすでに原作と違った黒歴史「ネギま」は原作レイプの枠を越えた何かだったわけだ。
あれは本当に何がやりたかったんだ?
94 DJ(アラバマ州):2008/02/26(火) 21:09:39.78 ID:8S7jiLVS0
今時、地上波見てるのは色々な意味で負け組。
95 女性音楽教諭(関西地方):2008/02/26(火) 21:09:40.44 ID:nGam3q/10
ドラマでは女に代えたドラマで
おもしろいと思ったためしがない
96 主婦(東京都):2008/02/26(火) 21:09:41.79 ID:ozgoZcd90
>>49
赤僕は日本の漫画「赤ちゃんと僕」が原作って言ってたけど最近日本の「赤ちゃんと僕」が原作では
ありませんって訂正が入ったぞ
朝鮮日報とかあのあたりで
97 Webデザイナー(dion軍):2008/02/26(火) 21:11:07.19 ID:j8S91s3h0
>>79
キノコだけは、原作を凌駕した。
98 トナカイ(鳥取県):2008/02/26(火) 21:11:43.18 ID:ZPEJOvwZ0
あのクニミツの政もドラマ化してるんだよな。しかもお塩先生で
一般人は誰も覚えてないだろうが
99 酪農研修生(埼玉県):2008/02/26(火) 21:11:57.48 ID:KPOz4U580
H×Hドラマ化しようぜ
100 留学生(福岡県):2008/02/26(火) 21:12:45.28 ID:Y+3TSj0h0
>>93
大きなお友達の思考回路レイプ
101 留学生(千葉県):2008/02/26(火) 21:13:25.52 ID:75JUBClX0
>>85
カイジの実写化は絶対失敗するな
実写でやるとすげー地味になりそう
102 コピペ職人(アラバマ州):2008/02/26(火) 21:14:03.06 ID:fr4ZGr3R0
ドラマはめったに見ないのに
たまに原作知ってるから見てみようと思うと
白夜行、海猿、クロサギとハズレばっかり引いてくる俺って何なの?
103 住職(長屋):2008/02/26(火) 21:14:20.20 ID:c40QBqqg0
SIRENには失望した
104 自宅警備員(大阪府):2008/02/26(火) 21:14:50.23 ID:9pknuFnS0
だいたい三次でやる時点でレイプ
105 民主党工作員(東京都):2008/02/26(火) 21:15:12.52 ID:JEKgvrim0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader587228.jpg

実写化無理だなこれは・・
106 人気者(関東地方):2008/02/26(火) 21:15:16.73 ID:8cFjYDf50
一番の原作レイプは「いいひと。」
107 留学生(東京都):2008/02/26(火) 21:15:17.35 ID:14Do06F70
ホーリーランドすっげぇ良かったな
原作そろそろ仕舞いそうだし、続編やってほしいわ
108 自販機荒らし(樺太):2008/02/26(火) 21:15:20.89 ID:tDRpv0wnO
>>99
ヒソカは照英か平井堅か織田裕二か・・・
センリツはもののけ姫の米良だろうな
109 養豚業(東京都):2008/02/26(火) 21:15:54.92 ID:fmMQ0VVP0
いやあ、今日もハチクロはひどいねぇw
110 ちんた(樺太):2008/02/26(火) 21:16:11.18 ID:BizOlWnCO
八神くんをあんな事にした奴はほんとに死んでほしい
111 巡査長(ネブラスカ州):2008/02/26(火) 21:16:40.86 ID:pQa25atqO
>>105
ワラタ
112 自宅警備員(大阪府):2008/02/26(火) 21:16:49.12 ID:9pknuFnS0
>>103
熱烈ファンだっていう監督がやったSHとにわかが監督やったSIREN
だいぶ溝があいたな。
それに最近の洋画は芸人使いすぎだろ
ココリコでホラーとか無理
113 栄養士(大阪府):2008/02/26(火) 21:16:52.43 ID:A6tMmtuL0
シグルイをドラマ化してくれ
114 パート(長屋):2008/02/26(火) 21:17:04.46 ID:5HCh/TFk0
>>105
それバキ?
もしかして食われたの?
115 ピッチャー(埼玉県):2008/02/26(火) 21:17:16.62 ID:Ay7ADdwu0
NHKにようこそはドラマ向きだと思う

116 白い恋人(樺太):2008/02/26(火) 21:18:28.34 ID:hw9+mj6AO
ここまで南くんの恋人無し
117 クリーニング店経営(東京都):2008/02/26(火) 21:18:30.22 ID:W8+npbJM0
>>101
要潤がすっぱだかで「おまえらそれでも・・・それでも人間か・・・っ!」
って言ってるとこ想像したらめちゃくちゃ笑えるじゃん
118 理学療法士(東京都):2008/02/26(火) 21:18:49.71 ID:kRJNDSSe0
唐沢版「美味しんぼ」が最強
119 野呂(宮城県):2008/02/26(火) 21:19:31.26 ID:eJhHwuku0
高橋しんはいいひと。の酷さにキレて二度と自分の作品は映像化しないと言ってたのに
懲りずに最終兵器彼女もがっちりレイプされちゃうドM漫画家
120 ダンパ(長屋):2008/02/26(火) 21:19:44.49 ID:7Nnz4BQw0
>>105
えええマジで?
手足義足のサイボーグとして復活か
121 会社員(大阪府):2008/02/26(火) 21:20:13.78 ID:SeMA6JNN0
君が望む永遠も韓国で冬のソナタとしてドラマ化したしな
122 ネコ耳少女(愛知県):2008/02/26(火) 21:20:14.39 ID:Ifb9KELV0
>>118
マヨネーズのやつだっけ?
あんま覚えてねーわ
123 おたく(コネチカット州):2008/02/26(火) 21:20:14.67 ID:ZDvOtm0fO
>>112
吹き替えは素直に声優に任せとけばいいのにな。芸人やらジャニやら引っ張ってくる意味が分からん。
124 元娘。(千葉県):2008/02/26(火) 21:20:53.69 ID:3xdmckJ50
>>105
これマジかよw
125 バイト(ネブラスカ州):2008/02/26(火) 21:21:04.95 ID:ANee5D8xO
>>115
やめて欲しい
126 船長(ネブラスカ州):2008/02/26(火) 21:21:24.25 ID:NJDodXxDO
>>116
原作もクソ

内田春菊は死ね
127 パート(長屋):2008/02/26(火) 21:21:26.79 ID:5HCh/TFk0
原作レイプっていうけど、キャラクターを原作に似せすぎで見てられないっていうか。
デスノートのLのメークとか猫背とか。
美味しんぼの遊山も、コスプレ状態だし。
128 ふぐ調理師(コネチカット州):2008/02/26(火) 21:21:27.25 ID:MkhS9UnEO
やめて!ピノコが何故か双子になってる実写版ブラックジャックの話題は!
129 整体師(岐阜県):2008/02/26(火) 21:21:37.26 ID:o+MGZ3e10
飲み会でドラマの原作漫画を色々知ってる俺が珍しくモテタ
普段話し掛けれないような総務の可愛い女たちと楽しく話した
そう俺は思っていた
その日以降、俺への評価は「暗くて存在感の無い奴」から「漫画好きのオタク」にランクアップした
130 ねずみランド(長崎県):2008/02/26(火) 21:21:55.18 ID:EtU9eR0N0
>>66
め組の大吾の時は酷かったな
出演者が原作読んでないとか言い出して。

>>89
いいひとは原作者ブチ切れて原案者になっちゃったよね
131 タコ(アラバマ州):2008/02/26(火) 21:22:08.29 ID:r4Z0NW6q0
PaPa told meのレイプっぷりは壮絶だった
大阪が舞台でキャラ全員がお笑い芸人状態
132 ざとうくじら(dion軍):2008/02/26(火) 21:22:35.03 ID:PBA+R16F0
赤ちゃんと僕の実写は面白そう。多分見ないけど。
133 白い恋人(樺太):2008/02/26(火) 21:23:07.45 ID:CLLNJsCHO
>>124
四肢切断はコラ
右足のみチョンパが本バレ
134 ねずみランド(長崎県):2008/02/26(火) 21:23:09.86 ID:EtU9eR0N0
>>105はアレだろジャックの時と同じで
ピクルに負けたんで体でかくするための手術
135 ダンパ(長屋):2008/02/26(火) 21:23:35.77 ID:7Nnz4BQw0
そういやめぞん一刻の実写ってどうだったんだ
響子さんが劣化してたら怒っちゃうよ
136 パート(長屋):2008/02/26(火) 21:24:16.07 ID:5HCh/TFk0
>>133
安心したよ。
ちょっと気分がわるくなってた所だった。
137 美容部員(千葉県):2008/02/26(火) 21:24:17.29 ID:aqJrgUfl0
>>105
本当に喰われちまったのかよwwwwwwwwwwww
138 ネコ耳少女(愛知県):2008/02/26(火) 21:24:46.46 ID:Ifb9KELV0
内田由紀?の出てた花より男子面白かったようなきがする
あとガラスの仮面
139 自宅警備員(大阪府):2008/02/26(火) 21:24:56.45 ID:9pknuFnS0
>>123
うんたしかにそれもいいたい事ではあるが>>112に関しては書き間違えてた
最近の洋画じゃなくて邦画だった…どっちも適材適所より事務所のしがらみで
選んでるような配役だから芸人ばっか
140 カラオケ店勤務(長崎県):2008/02/26(火) 21:25:31.06 ID:dBLgqJa10
ハチクロはすげーよな
141 経営学科卒(大阪府):2008/02/26(火) 21:25:43.95 ID:TCeSTFQ/0
>>14
斉藤さんとだいすき!!はおもしろいよね。
142 野呂(宮城県):2008/02/26(火) 21:26:08.81 ID:eJhHwuku0
漫画や小説に頼るしかないなら、単純にドラマ枠を減らせばいいと思うんだが
そして今の地上波に足りないのはエロ要素
アイドルのDVDみたいなソフトなエロでいいからどんどん作ってどんどん流せ
143 党首(東京都):2008/02/26(火) 21:27:49.67 ID:bZdxpW4m0
>>56
まじかよ・・・と思ってみたらなんかイメージにカスリもしない奴らばっかだな。
しかもさり気なく電王混じってるし。
144 スレスト(コネチカット州):2008/02/26(火) 21:27:54.88 ID:VvTzm8S8O
サザエさんと意地悪ばあさんを隔週テレコでいいよ

植田まさし原作ので実写版あったっけ?
145 女性音楽教諭(関西地方):2008/02/26(火) 21:28:07.08 ID:nGam3q/10
>>131
あったな あれは本気で殺意が芽生えたよ
なして 大阪弁なんだってな

個人的に田村由美の7SEEDSをドラマ化して
派手にこけるのを見てみたい気がするな
146 グライムズ(兵庫県):2008/02/26(火) 21:28:09.80 ID:QTHJ9F+10
アニメ・ドラマ・映画、さらにはハリウッドまで漫画原作の取り合いをしているような気がする
147 予備校講師(アラバマ州):2008/02/26(火) 21:28:50.98 ID:wprHIxjZ0
俺の好きな漫画でドラマ化できそうなものを
考えたが、一つもなかった。
絶望先生は別の意味で見てみたいが。
148 私立探偵(栃木県):2008/02/26(火) 21:29:01.22 ID:yQqMwPpe0
>>135
月曜ドラマランドっぽかったと言えば通じるかい?
149 パート(東京都):2008/02/26(火) 21:29:36.86 ID:vlxzMV4G0
のだめの千秋役が玉木でなく岡田だったら、

原作レイプだった。
150 タコ(アラバマ州):2008/02/26(火) 21:30:10.85 ID:r4Z0NW6q0
諸星大二郎原作漫画のドラマは予告だけで腹筋が壊れる名作だったな
151 元娘。(埼玉県):2008/02/26(火) 21:30:16.02 ID:rHSIZFP90
男塾ってどうだったん?
152 おたく(コネチカット州):2008/02/26(火) 21:30:27.03 ID:ZDvOtm0fO
>>139
邦画は別に芸人使おうがなんだろうが気にしないな。むしろいい指標になるから助かる。
あの○○が主演!とかいう宣伝してる邦画にまともに見れる作品なんてないからな。
153 野呂(宮城県):2008/02/26(火) 21:30:41.61 ID:eJhHwuku0
>>146
自国のアメコミや人気小説は使い果たしたから今度は日本のを食い潰す気なんだろうな
154 予備校講師(静岡県):2008/02/26(火) 21:31:01.15 ID:5LNl2cEi0
こいつもわっちなんだよな
155 タリバン(東京都):2008/02/26(火) 21:31:44.27 ID:BYBQrhzZ0
金田一少年とかは設定変えてても原作レイプとかいわれないよな
やっぱ料理の仕方がおかしいんだろ
156 党首(東京都):2008/02/26(火) 21:32:30.08 ID:bZdxpW4m0
いまこそミスター味っ子をCGを利用してドラマ化するべきだな。
味皇が大阪城ぶっ壊すとか海を走るとかいけるだろ、今なら。
157 ペテン師(アラバマ州):2008/02/26(火) 21:32:46.37 ID:f8rL4SMU0
特命係長 只野仁 は確実に原作を越えてる
158 パート(長屋):2008/02/26(火) 21:32:48.65 ID:5HCh/TFk0
>>155
金田一はマニアなファンとかいなさそう。
159 さんた(樺太):2008/02/26(火) 21:33:41.38 ID:E2ZQ1qeXO
>>156
アレはアニメが原作レイプだからな
いい意味で
160 踊り子(catv?):2008/02/26(火) 21:33:48.67 ID:uvGHrTGf0
ガラスの仮面は月影先生のおかげ
161 クリーニング店経営(東京都):2008/02/26(火) 21:34:11.53 ID:W8+npbJM0
>>155
だいたい、元の絵が下手な漫画は妙な幻想がないから悪く言われない
ドラゴン桜とか、ナニワきんゆうどうとか おいしんぼとか
162 コピペ職人(アラバマ州):2008/02/26(火) 21:34:20.44 ID:fr4ZGr3R0
>>135
高橋由美子のだらしない腹回りに興奮した
163 猫インフルエンザ(樺太):2008/02/26(火) 21:34:41.91 ID:0k6Fl68UO
ARMSの実写はいつになったら完成するんだよ
164 グライムズ(兵庫県):2008/02/26(火) 21:35:34.55 ID:QTHJ9F+10
もうね、あんまり売れてない漫画家はね、
ドラマ向けに、男女数人の恋愛漫画描くかか、
オモチャ産業向けに、カードバトル漫画描くか、
ハリウッド向けに、マッチョなヒーローもの描くか
一発狙えばいいのね。
165 踊り子(catv?):2008/02/26(火) 21:37:29.87 ID:uvGHrTGf0
リアル鬼ごっこに期待
166 工作員(福島県):2008/02/26(火) 21:37:45.41 ID:21KQAhP20
やっぱ将太の寿司だな 
杉本哲太のキレっぷりだけは
原作そのものだった
他はよう覚えとらんが
167 留学生(東京都):2008/02/26(火) 21:37:58.78 ID:6msH5igX0
>>150
詳しく
168 グライムズ(兵庫県):2008/02/26(火) 21:38:13.84 ID:QTHJ9F+10
オタドラマ第2弾として、げんしけんを期待しているんだが。
169 人気者(樺太):2008/02/26(火) 21:42:15.54 ID:Hd5T+3rIO
銀狼怪奇ファイルも面白かったが、あれは原作とは本当に別物だからなあw
170 党首(東京都):2008/02/26(火) 21:42:33.47 ID:bZdxpW4m0
>>159
漫画も面白いがアニメで開花した感じだからなー
娯楽として最高だと思うわ
171 合コン大王(dion軍):2008/02/26(火) 21:45:16.13 ID:8EpViEge0
>>1
もうね、オリジナル脚本だってネタ切れで中身スカスカの行き当たりばったりみたいなもんばっかりだから、
漫画原作を叩くのは間違い
性懲りもなくオリジナル脚本でやろうとするほうが叩かれるべき
172 学生(コネチカット州):2008/02/26(火) 21:46:46.72 ID:OCbZ9/tsO
堂本版金田一は数少ない成功例だと思うんだ
173 パート(兵庫県):2008/02/26(火) 21:48:13.73 ID:wc/Ej4Cz0
おせんは作者が段々調子乗り出してキモくなってきたから読まなくなった
174 高校中退(dion軍):2008/02/26(火) 21:48:59.26 ID:YOBgT0PT0
ルーキーズが原作レイプの代名詞になるとはこのときはまだ誰もおもわなかった・・・
175 ダンパ(長屋):2008/02/26(火) 21:49:02.47 ID:7Nnz4BQw0
>>148
すごいイメージが湧いた
176 ロケットガール(北海道):2008/02/26(火) 21:49:44.49 ID:O1fjpQDe0
ドラマ化する漫画は大抵読んだことない奴だからどうでもいい。
ネギま!は氏ね。
177 ふぐ調理師(コネチカット州):2008/02/26(火) 21:50:21.12 ID:MkhS9UnEO
WhiteAlbumのドラマ化を待ち続けているのは俺だけじゃないはずだ
主題歌は変えんなよ!
178 レースクイーン(兵庫県):2008/02/26(火) 21:51:28.37 ID:740vsrKX0
>>168
あれが面白いのは荻上が出るまで
最低でも同人誌作るとこまで
179 副社長(愛知県):2008/02/26(火) 21:51:47.43 ID:gkyancsY0
ジャニも大概だが、若手女優も酷いな。
180 巫女(千葉県):2008/02/26(火) 21:52:27.64 ID:6Fb6xh5g0
蒼井優がキモい。
181 ペテン師(アラバマ州):2008/02/26(火) 21:52:44.35 ID:f8rL4SMU0
ディアスポリスをドラマ化してほすい
浅野あたりで・・
でも設定がやばいからむりだろうなぁー
182 べっぴん(アラバマ州):2008/02/26(火) 21:52:57.74 ID:z7XSp6ZX0
ボンビーメンおもすれー
183 スパイ(樺太):2008/02/26(火) 21:53:16.25 ID:2YBW42vTO
>>168
斑目がジャニ系イケメンになっていて
みんなガッカリのオチ
184 すっとこどっこい(アラバマ州):2008/02/26(火) 21:53:26.74 ID:nCJH0k6D0
へうげものを大河にしろ
185 美容部員(千葉県):2008/02/26(火) 21:53:51.47 ID:aqJrgUfl0
栞と紙魚子の怪奇事件簿は原作とは別物として面白い
186 さくにゃん(長野県):2008/02/26(火) 21:54:39.25 ID:enGcZvOc0
ファイアーボーイズめ組の大吾

名前だけで糞と分かるドラマも珍しいわ
187 ひちょり(北海道):2008/02/26(火) 21:56:16.21 ID:1Ge+a88b0
映画男塾どうなったの
188 ミトコンドリア(アラバマ州):2008/02/26(火) 21:56:59.75 ID:XxHpVLpn0
キン肉マン実写化しろ
189 二十四の瞳(神奈川県):2008/02/26(火) 21:58:04.56 ID:EtQWFiCr0
堂本の金田一ならいい
190 空軍(茨城県):2008/02/26(火) 21:58:17.52 ID:t8DPjgS70
最近じゃH2が酷かった
野球できない運動音痴を持ってきた所為で野球シーンは失笑もんだったし
てかあだち漫画の雰囲気をTVで出すのは無理なのかと思う
191 無党派さん(アラバマ州):2008/02/26(火) 21:58:28.18 ID:yA5/nMic0
そろそろ中華一番を実写化していいんじゃなかろうか
192 白い恋人(アラバマ州):2008/02/26(火) 21:58:40.54 ID:+1MItUP20
       ____
     /\  /\
   /( ●)  (●)\ キリッ
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  テレビはアニメとかしか見てないお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

子供のテレビアニメ離れが加速している。視聴率は年々下降し、
かつて多くの人気番組が登場したゴールデンタイム(午後7−10時)からは
「まんが日本昔ばなし」などアニメ番組の撤退が続く。
ttp://www.47news.jp/CN/200704/CN2007041101000147.html

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (○)  (○)  \.
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
193 練習生(アラバマ州):2008/02/26(火) 21:59:03.08 ID:yFSYdTQx0
医龍をドラマ化したスタッフを1人ずつ追い詰めてなぶり殺しにしたい
194 天涯孤独(富山県):2008/02/26(火) 21:59:40.40 ID:/x9Dr9xE0
男塾の実写の評価はどうなんだ?
俺見てないから気になる
195 数学者(アラバマ州):2008/02/26(火) 21:59:59.96 ID:RaNXeuJm0
おせんって聞いたことあると思ったら、イブニングでやってるあの独特の絵の奴か
読んだことないけど画廊伝立ち読みしてると良く目に入るから覚えてたわ
196 工作員(dion軍):2008/02/26(火) 22:01:53.43 ID:IBnw4MGw0
堂本金田一は子供の時に見たから気にしてない奴が多いだけ
あれ普通に酷かったわ
197 工作員(兵庫県):2008/02/26(火) 22:05:05.07 ID:cNZoWS+e0
ネギまは原作だけってのは最早常識
198 美人秘書(アラバマ州):2008/02/26(火) 22:05:21.60 ID:p/CNYrUO0
漫画原作の映画よりマシ
199 工作員(兵庫県):2008/02/26(火) 22:06:00.04 ID:cNZoWS+e0
ネギまより絶望先生のほうが実写向きだろ
200 電話交換手(アラバマ州):2008/02/26(火) 22:08:09.11 ID:aqjO2elW0
>>190
陽あたり良好!のドラマ版は良かったような記憶がある。

もう二十年以上前なのでよく覚えてないんだがw
201 わさび栽培(神奈川県):2008/02/26(火) 22:08:34.06 ID:vbWaZzH30
ライアーゲームはおもしろかったはず
202 麻薬検査官(大阪府):2008/02/26(火) 22:09:19.37 ID:pZE6UqZH0
おせんは若松真由美が(・∀・)イイ!!な
203 きしめん職人(アラバマ州):2008/02/26(火) 22:10:21.07 ID:ACTnvjiW0
ヒミツの花園というアンチ漫画原作ドラマをやってたなー
204 消防士(三重県):2008/02/26(火) 22:10:45.67 ID:OYqoiJaZ0
男塾は予告編見て『あぁ、こんなもんか』って位の気持ちを持って行けば案外楽しめる
が、坂口拓のアクションとしては今までの映画の中じゃ最低クラス
205 情婦(静岡県):2008/02/26(火) 22:11:14.72 ID:Q3fHBaSq0
動物のお医者さんは菱沼さん以外の女を出したのがダメだった
206 但馬牛(鹿児島県):2008/02/26(火) 22:11:47.49 ID:HbKED1T80
ワンピースの実写というか舞台は、ジャンプフェスタでやってたよな
どこかに映像落ちてたけど忘れた
207 電力会社勤務(山梨県):2008/02/26(火) 22:11:57.68 ID:WT+9BL+20
ジャニーズで「トイレット博士」ドラマ化の話はどこ行った??
208 お猿さん(大分県):2008/02/26(火) 22:12:39.71 ID:fB/qACqy0
>>197
原作自体がキモイ糞漫画だろ
209 白い恋人(樺太):2008/02/26(火) 22:13:59.88 ID:0iw7cMrWO
闇のパープルアイとか東京大学物語とか、どうしても思い出が美化されてしまう。
これが人間か…
210 おくさま(山口県):2008/02/26(火) 22:14:02.46 ID:skLlWnJW0
カワディMAXの「コロちゃん」がドラマになったら絶対観る!!
211 美人秘書(静岡県):2008/02/26(火) 22:14:31.17 ID:9VEyIT4U0
なんか主演でドラマやるとか芸能ニュースで見たけどおせんだったのか…
イメージ沸かないにもほどがあるなw
212 数学者(関西地方):2008/02/26(火) 22:14:33.15 ID:I1Wz08Ks0
君が望む永遠をそろそろドラマ化してもいいと思う
213 イラストレーター(神奈川県):2008/02/26(火) 22:15:47.05 ID:ru2DkZdu0
>>185
栞と紙魚子やってんのかよ
ギミアぶれいく内ドラマ「インスマスの影」以来の快挙だな
214 選挙運動員♀(アラバマ州):2008/02/26(火) 22:16:13.98 ID:xnobumxs0
よかった、ルーキーズがゴールデンタイムで
深夜帯だったらチャンネル回してる時に一瞬目に入る危険があるからな。
215 さくにゃん(埼玉県):2008/02/26(火) 22:16:28.35 ID:a70TF/kJ0
おせんじゃなくてぶっせんやれよ
216 お猿さん(大分県):2008/02/26(火) 22:19:22.17 ID:fB/qACqy0
ゴールデンタイムでゴールデンラッキーやってくれよ。
217 コレクター(栃木県):2008/02/26(火) 22:19:34.70 ID:0d1w8wYn0
ルーキーズドラマ化するなんて初耳だ
原作好きだからそっとしてほしかった
218 さんた(福岡県):2008/02/26(火) 22:21:46.27 ID:9wN8r2ep0
たのむから蒼井優の無駄遣いだけはやめてくれ
219 くつした(樺太):2008/02/26(火) 22:22:35.60 ID:rSd0XUU1O
キャッツアイをハリウッドで映画化してほしい
220 犬インフルエンザ(樺太):2008/02/26(火) 22:24:04.28 ID:r+cw1M9VO
男塾は富樫役の照英のための映画。
あと赤石が不細工だった。
221 プレアイドル(香川県):2008/02/26(火) 22:24:22.30 ID:9DTcfNTA0
>9
只野が足りてない
222 犬インフルエンザ(樺太):2008/02/26(火) 22:25:15.59 ID:wunPIxyNO
そろそろ度胸星いっとけよ
223 野球選手(コネチカット州):2008/02/26(火) 22:26:17.03 ID:VjbPDS+wO
岳もそのうちやりそう
224 キャプテン(宮城県):2008/02/26(火) 22:26:36.37 ID:/dPEbcf/0
カバチタレは見てないけど配役でワロタ
225 パーソナリティー(石川県):2008/02/26(火) 22:27:42.34 ID:ELu07CG/0
セクシーボイスも酷かった
酷い話をいい話にしてどうするんだよ
226 練習生(埼玉県):2008/02/26(火) 22:27:50.09 ID:CplXYedi0
めぞん一刻原作もアニメも大好きなんだが映画とドラマ観たほうがいいか?
227 美人秘書(静岡県):2008/02/26(火) 22:27:53.51 ID:9VEyIT4U0
>>223
ロケで死人が出そう。
NHKならやりかねんが。
228 釣氏(東京都):2008/02/26(火) 22:27:56.99 ID:yFcUdEof0
>>222
どう考えてもショボすぎるCGで溢れます
229 犬インフルエンザ(樺太):2008/02/26(火) 22:27:58.29 ID:r+cw1M9VO
NHK教育の夕方ドラマ枠でかみちゅやれば確実に成功する
230 プレアイドル(香川県):2008/02/26(火) 22:28:53.18 ID:9DTcfNTA0
>14
斉藤さんは原作の方がよっぽど面白い。
231 気象庁勤務(樺太):2008/02/26(火) 22:29:00.14 ID:G7CwE+tDO
逆にドラマが原作超えたのってなんかあるの?
232 新宿在住(愛知県):2008/02/26(火) 22:29:03.55 ID:Sxem2qW/0
実写とかマジ勘弁
改悪でしかない
233 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2008/02/26(火) 22:29:30.70 ID:i5Ar16M/0
3月のライオン、ドラマ化決定!

桐山零:ジャニタレ
3姉妹:未定
234 絢香(アラバマ州):2008/02/26(火) 22:30:30.98 ID:hOVF1dGZ0
原作改変してまったく違うものにするからなぁ
その上TV局はドラマ版とかいってそっちが本流みたいに扱うし

改変するならオリジナルにしろよと思う
235 割れ厨(北海道):2008/02/26(火) 22:32:48.30 ID:bHMAC1zS0

おせんもだがこいつの漫画は
粋とイナセをどこか取り違えている

236 美容部員(千葉県):2008/02/26(火) 22:33:26.01 ID:aqJrgUfl0
栞と紙魚子は公式ページで全話みれるから暇なやつは見てみろ
http://www.ntv.co.jp/shiori/daini/index.html
237 今日から社会人(石川県):2008/02/26(火) 22:33:26.44 ID:tfWTdUKY0
238 秘書(長屋):2008/02/26(火) 22:33:49.54 ID:oyXagMPr0
〒”匕”ノレアソ

最早一文字たりともデビルマンと同じ文字を使いたくない
239 小学生(東京都):2008/02/26(火) 22:34:14.41 ID:xkmFEfp30
ドラマなんてジャニーズとお笑い芸人出しとけばいいんだよ
240 青詐欺(樺太):2008/02/26(火) 22:37:20.80 ID:zFMfQSTfO
デビルマンは役者の棒読みとしょぼいCGと脚本とカメラワークさえどうにかすれば良映画
241 付き人(福岡県):2008/02/26(火) 22:38:29.49 ID:9nsCklYF0
>>9
のだめは良かっただろうが
242 自宅警備員(北海道):2008/02/26(火) 22:39:31.00 ID:gkF8TWUZ0 BE:942606375-BRZ(10620)
一昨日初めてネギま!見たけど、ヒロシが泣いてた
酷いと思った
243 作家(宮崎県):2008/02/26(火) 22:40:44.42 ID:Ie3IFgVK0
闇パおもしすろかったじゃないですか
244 パーソナリティー(石川県):2008/02/26(火) 22:42:00.08 ID:ELu07CG/0
245 犬インフルエンザ(樺太):2008/02/26(火) 22:42:24.85 ID:JritKbT5O
金田一や銀狼やサイコメトラーはかなりの原作レイプっぷりだったがジャニーズが出てるだけで高視聴率
246 タコ(大阪府):2008/02/26(火) 22:43:19.99 ID:GzwKnQAo0
画太郎を見習え
247 高校教師(関西地方):2008/02/26(火) 22:43:29.42 ID:BjVGlRKX0
レイプマンガ、まだー?
248 野呂(東京都):2008/02/26(火) 22:44:05.97 ID:pzCYiAaf0
>>185
段先生の奥さんが出ていてびっくりした。
段先生=井上順はハマリ役
249 養豚業(東京都):2008/02/26(火) 22:55:34.99 ID:fmMQ0VVP0
喜多さんがおもしろすぐるのに
250 ペテン師(アラバマ州):2008/02/26(火) 22:56:54.06 ID:f8rL4SMU0
題名わすれたけど
おいきなさい っていう台詞があるドラマはけっこうよかった

テレ朝の深夜枠はがんばってるんでないかい?
251 割れ厨(北海道):2008/02/26(火) 22:59:31.31 ID:bHMAC1zS0
>250
スカイハイね
252 自販機荒らし(樺太):2008/02/26(火) 23:01:01.13 ID:tDRpv0wnO
原作見てないけどバンビ〜ノはまあまあ面白かった気がする

医龍は糞
朝田の性格改変とか初回におっぱい見せなかったことか
253 くつした(樺太):2008/02/26(火) 23:01:25.74 ID:HJh+c0vFO
動物のお医者さんは
結構良かったと思い
254 パーソナリティー(石川県):2008/02/26(火) 23:01:57.75 ID:ELu07CG/0
>>249
あれは原作がカオスだから何やっても許されるよな
255 下着ドロ(埼玉県):2008/02/26(火) 23:02:56.20 ID:lO9jm3S30
弁護士のくずは結構いい出来だったような気がしたんだが、
もうドラマは不可能なんだろうなぁ・・・

つーかなんで裏が医龍だったんだよ。同じ小学館だろうが。
256 山伏(栃木県):2008/02/26(火) 23:04:27.18 ID:Wl4cTdBe0
堂本版金田一とGTOは内容はかなりアレだが、原作を優に越える人気があったな
257 僧侶(アラバマ州):2008/02/26(火) 23:05:12.43 ID:hllPZEYh0
カイジってドラマ化の前にまずアニメがしょっぱい。
鉄骨から落ちたら重傷とかぬるくなってるし
カイジと萩原のイメージが違うし、ナレーションがうざすぎるし
なぜかの半島特集もウザイ。
258 野球選手(コネチカット州):2008/02/26(火) 23:07:48.20 ID:iL+ccKMPO
初代金田一
のだめ
只野
くらいだな
259 栄養士(コネチカット州):2008/02/26(火) 23:08:40.46 ID:B/68Fwx1O
ここまで鉄仮面少女伝説の話は、無しか
260 医師(東京都):2008/02/26(火) 23:10:27.95 ID:Xk5vGhRR0
医龍のことかー!
261 ギター(東京都):2008/02/26(火) 23:14:38.90 ID:ce2pf2uT0
「デビルマンになっちゃったよ〜ん」
262 ひき肉(埼玉県):2008/02/26(火) 23:24:38.51 ID:Wftr2vVl0
カレーパンの話以降作者の自己満足話になったな
鰹節だけで何ヶ月やってるんだ?
263 ボーカル(北海道):2008/02/26(火) 23:45:15.82 ID:Ku44S0al0
なんでタカミチ役がヒロシなの
264 お宮(宮城県):2008/02/26(火) 23:50:35.20 ID:qAq1cIu50
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader587228.jpg
板垣のキャラレイプは異常
265 練習生(大阪府):2008/02/26(火) 23:50:42.43 ID:IDPH/GlQ0
料理系の漫画は最初はストーリー展開があって、そこに料理や食材が関係していくんだけど
段々巻数を重ねていくと、ストーリーそっちのけで料理や食材を取り巻く環境の話になっていくよな
266 私立探偵(栃木県):2008/02/26(火) 23:51:04.43 ID:yQqMwPpe0
そういえば、「容疑者Xの献身」の石神役は堤真一だってな・・・
267 クリーニング店経営(東京都):2008/02/26(火) 23:55:41.27 ID:W8+npbJM0
>>168
なんでドラマにする必要があるんだ
盆と暮れにお台場に行けば三次元げんしけんどもがうようよいるのに
268 クリーニング店経営(東京都):2008/02/26(火) 23:57:33.78 ID:W8+npbJM0
>>231
完全に「イグアナの娘」
269ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2008/02/26(火) 23:58:02.38 ID:wQHn7h400
カイジが実写化されたら
エスポワールのラストで「星売って〜」って勝ち組にたかる亡者役下さい。
270 留学生(大阪府):2008/02/26(火) 23:59:25.72 ID:bCOHNHp00
きらきらひかるが、原作とは似ても似つかないオサレ病院ものになってて泣いた
271 外来種(東京都):2008/02/26(火) 23:59:37.74 ID:Gz+7CMw30
>>231
特命係長
272 クリーニング店経営(東京都):2008/02/26(火) 23:59:37.98 ID:W8+npbJM0
>>269
それより安藤じゃないか
273 建設会社経営(コネチカット州):2008/02/27(水) 00:01:04.94 ID:DSPW3rH+O
>>264
その昔、独歩が手首から上を切られて(ry
274 銀行勤務(東京都):2008/02/27(水) 00:02:01.89 ID:X66MB7OU0
看護婦マンガが流行ってた頃に
NTVは独自で看護婦ドラマ作ってたよね
275ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2008/02/27(水) 00:03:29.18 ID:wQHn7h400
>>272
エスポワールの影の主役じゃねぇかw
あと実写化したら安藤は確実に田口浩正だと思う
276 女子高生(埼玉県):2008/02/27(水) 00:06:03.97 ID:PN7YOjQL0
「こどちゃ」をそろそろドラマ化してもいい頃だと思うが、
お前らどう思う?
277 火星人−(神奈川県):2008/02/27(水) 00:10:56.37 ID:vIHbCJM20
>>177
あれは真剣にスイーツ釣れる内容
アイドル観が80年代だけど
278 ホテル勤務(兵庫県):2008/02/27(水) 00:11:03.27 ID:wUH0Y9Pg0
こじかの実写化を急ぐんだ
279 AV監督(樺太):2008/02/27(水) 00:11:11.49 ID:4ccI7VTBO
パタリロのドラマ希望
280 Webデザイナー(アラバマ州):2008/02/27(水) 00:12:36.78 ID:EcI8asTw0
子供主体のは余程演技力ある子役揃えないと破綻する
「頭のいい子供」が主役の作品は特に
281 運動員(アラバマ州):2008/02/27(水) 00:13:46.88 ID:VVIALO6l0
すぎむらしんいちは実写化しやすいとおもうんだけど右向け左ぐらいしかないよね

ホテルカリフォルニアかスノウブラインドを実写にしてほすい
282 旅人(鹿児島県):2008/02/27(水) 00:16:52.89 ID:ZOr7oNZS0
漂流教室が糞みたいな学園ドラマになってたのには驚いたw
イケメンタレントが出てきて好きだの嫌いだのやってるだけwwww
283 自衛官(神奈川県):2008/02/27(水) 00:19:49.32 ID:BHb0NdQM0
放浪息子の実写版が見たい。怖いものみたさで見てみたい。
284 整体師(山口県):2008/02/27(水) 00:23:07.97 ID:ychvAJCg0
漫画的表現って漫画だからこそ許せるわけで、実写で再現されると痛々しくて見てられないよな。

イブニング勇午見てみたいかも。
285 天の声(石川県):2008/02/27(水) 00:24:04.50 ID:z8Hf1pC/0
実写版フリージアってどうだったの?
286 美容師見習い(コネチカット州):2008/02/27(水) 00:30:20.20 ID:vbYEoR/QO
>>212
時間帯は昼だな
287 公明党工作員(樺太):2008/02/27(水) 00:31:17.04 ID:w5ml5MOtO
脚本家(爆笑)
288 自衛官(兵庫県):2008/02/27(水) 00:37:08.11 ID:tRSrydnA0
アニメでも腐るほどレイプあるんだけどね。最近はバンブレとか
土塚のギャグやテンポが殺されてただのキモヲタ専用萌えアニメにされてたし
ドラマでは女に媚び、アニメでは萌え豚に媚びる。割を食うのは本当に作品が好きな人間っつー
289 専守防衛さん(西日本):2008/02/27(水) 00:41:40.17 ID:zWpK/a+K0
バンブレとか原作もクソつまんねーのに何言ってんのみたいな
290 料理評論家(埼玉県):2008/02/27(水) 00:42:03.06 ID:ZPh/OTTe0
映像化された作品は必ずといっていいほど原作のクオリティが落ちる
ただし少年漫画は除く
291 経営学科卒(コネチカット州):2008/02/27(水) 00:44:33.92 ID:SyHiCvWAO
>>148
懐かしいな。月曜ドラマランド
藤子不二雄のバケルくんやら青島幸男が演じた意地悪ばあさんは面白かったな。
292 自衛官(兵庫県):2008/02/27(水) 00:44:51.26 ID:tRSrydnA0
>>289
そりゃあのキモヲタ用萌えアニメから版から入ってきた人間からすれば漫画はつまらんだろうね
逆に原作好きな俺みたいなのが「何このキモヲタアニメ」って思うのと同じで
アニメと原作って相乗効果があるべきだと俺は思うわけで。馬鹿な萌え豚釣って金にしようとするアニメが多すぎるわ
293 プロ棋士(アラバマ州):2008/02/27(水) 00:47:56.07 ID:6H77+c2f0
なんでもそうだけど、原作より悪くなるというのはどっちかというと普通じゃね?
同じぐらいのクオリティだせればベストなぐらいだし。
294 ブロガー(埼玉県):2008/02/27(水) 00:48:31.80 ID:fJ+6lKip0
今の映画業界、テレビ業界の製作に絵が描けるやつがいないからだよ。
コンテが描けねえんだ。
漫画の絵ヅラどおり撮影してればいいのさ。
295 受付(長屋):2008/02/27(水) 00:51:11.66 ID:ikpSN8PP0
そろそろウシジマくんをドラマ化してくれ
若い女くんあたりのえぐい話を中心に
296 留学生(北海道):2008/02/27(水) 00:55:11.34 ID:wxw9yArr0
編集王は酷かった。
出演者は菊川怜意外は悪くなかったのに。
プロデューサーが番組のホームページで
「ドラマは女性が見るものだから、恋愛要素を入れないと視聴率は取れない。原作のままだと面白くない」
みたいなことを書いてたのも酷かった
297 桃太郎(dion軍):2008/02/27(水) 00:55:32.41 ID:80sULgtr0
>>292
すももみたいに滑ってくれてよかったのにね
298 空気コテ(長屋):2008/02/27(水) 00:57:14.71 ID:vWNGg97P0
>>279
バンコランがGacktとかになりそうだからダメだなw
299 運動員(アラバマ州):2008/02/27(水) 00:57:51.08 ID:VVIALO6l0
そいや働きマンはどうだったの?
ドラマみなかったけど・・
300 料理評論家(埼玉県):2008/02/27(水) 00:58:51.17 ID:ZPh/OTTe0
>>295
こういうヤツが本気でわからないわ
漫画作品として完結してるのになぜ映像化を望むんだろう
動いて音が出ないと楽しめないのか?
301 ちんた(アラバマ州):2008/02/27(水) 01:00:44.99 ID:QFzUkVOO0
>>271
あれまもう作者がw
302 ダンパ(アラバマ州):2008/02/27(水) 01:02:31.75 ID:5JjKs1bm0
才能ないくせに原作を自分好みにしようとするから大抵失敗する
303 経営学科卒(コネチカット州):2008/02/27(水) 01:03:09.78 ID:SyHiCvWAO
WOWOWでやってた多重人格探偵サイコは最悪。
キャスティングから演出にまで最低だった。

実写版作る前にOVAでやってほしかった
304 車内清掃員(東京都):2008/02/27(水) 01:05:35.05 ID:4wZH3PWv0
そろそろお前らの大好きな「孤独のグルメ」がやばい気がするぜ
305 お宮(山梨県):2008/02/27(水) 01:05:49.23 ID:51lWdA130
別に原作使うのはどうでもいいけど、撮影技法や視聴者を驚かせるような脚本を頼みます。
日本のドラマって全然進歩してない。
306 イタコ(福岡県):2008/02/27(水) 01:06:52.95 ID:wJu1L0zn0
>>9
医龍は配役と2期が糞だろーが
307 住職(樺太):2008/02/27(水) 01:07:58.83 ID:ic7w+IIXO
大衆向けの漫画とかをドラマ化するから、アニメ化されるのは実写にしにくい
萌えオタ漫画ばっかになる
308 住職(大阪府):2008/02/27(水) 01:12:52.79 ID:JSaPeH3S0
マガジンのをドラマ化は割と・・・
309 専守防衛さん(西日本):2008/02/27(水) 01:21:40.81 ID:zWpK/a+K0
>>292
アニメも1話以降見てないんで、どうかは分からんけど・・・
その馬鹿な萌え豚釣って金にするのは相乗効果じゃないん?
アニメ見た人が原作買ったり、原作買って帯見た人がアニメ見たり。
310 パート(東京都):2008/02/27(水) 01:31:15.95 ID:GGFI07Wl0
珍遊記かベルセルクドラマ化しろ
原作に忠実にな
311 旅人(鹿児島県):2008/02/27(水) 01:40:41.44 ID:ZOr7oNZS0
日本の特撮レベルだとベルセルクをドラマ化したらデビルマンのようになるのは間違いないw
312 養蜂業(鹿児島県):2008/02/27(水) 01:42:53.98 ID:Rc/DqBBS0
あれだけ期待してみた編集王を開始5分ほどで見るのをやめて記憶から消し去ってたのを思い出した
313 コレクター(樺太):2008/02/27(水) 01:47:59.17 ID:ssr36kdCO
エアマスターを実写で合成無しでカット割は漫画に忠実で酔わないカメラワークで作れ
314 日本語教師(広島県):2008/02/27(水) 01:49:09.30 ID:vgkPGr3H0
低俗霊狩りやれよ低俗霊狩り
315 手話通訳士(石川県):2008/02/27(水) 01:52:49.43 ID:PEfihb9P0
岸谷五郎と山田花子で「天才バカボン」
赤塚さんが死んじゃう前に頼む
316 声優(宮城県):2008/02/27(水) 01:54:29.39 ID:dR6tJnSO0
ハチクロのレイプっぷりはやべえな
これは虐殺と言っていいだろ
317 アナウンサー(樺太):2008/02/27(水) 01:57:27.10 ID:3uUP1t/MO
惨劇だ
318 浪人生(コネチカット州):2008/02/27(水) 02:02:30.37 ID:heapLtbOO
お遊戯ですから
319 軍事評論家(福岡県):2008/02/27(水) 02:24:26.63 ID:6MfyNGie0
>>318
名も無きファラオだったのか!!
320 下着ドロ(catv?):2008/02/27(水) 02:24:44.76 ID:DvqylaY20
ハチクロの何が凄いって、映画で懲りてなかったってことだよな。
321 プロスキーヤー(アラバマ州):2008/02/27(水) 02:32:25.20 ID:H4lKZOTT0
ハチクロはアニメはクオリティ高いのに。
322 イラストレーター(樺太):2008/02/27(水) 02:37:55.19 ID:76HMysb7O
>>191
タイで実写化済み
323 ゆかりん(埼玉県):2008/02/27(水) 03:55:30.47 ID:ri91QzNF0
>>320
ていうかあのクソ映画が原作に忠実だったように思えてくるから不思議
ドラマのハチクロやばすぎわろた
324 留学生(千葉県):2008/02/27(水) 03:56:50.15 ID:IsEqAoGX0
どんなアニメやゲームにも信者ってのは1人はいるもんだがドラマにもいるのかね?
325 機関投資家(dion軍):2008/02/27(水) 04:00:49.88 ID:aooePQX60
ここまで逮捕しちゃうぞの話題無し。
ドラマ化決定した時公式サイトのBBS荒らしたのも懐かしい思い出…
326 猫インフルエンザ(樺太):2008/02/27(水) 04:02:20.03 ID:O+FM2goaO BE:286704926-2BP(44)
日本の実写にCGぶちこむ技術とか実写に関することは大抵遅れがちで変わってない
327 ふぐ調理師(埼玉県):2008/02/27(水) 04:08:03.43 ID:mMYIU2In0
どうも分かってないやつが多いが
原作好きの奴のためにメディアミックスするんじゃないぞ
原作を知らない人たちが多い佳作ほど
効果は絶大
原作好きなら 他の媒体の作品なんて見ないのが当たり前だと思うがね
328 ゆかりん(埼玉県):2008/02/27(水) 04:11:09.71 ID:ri91QzNF0
>>327
最近ののだめとか見てると
原作に忠実な作品ほど経済効果も大きいし評価も高いみたいだけど。
それって原作いじりたいだけの作り手側のオナニーのいいわけに思える
329 渡来人(関東地方):2008/02/27(水) 04:13:30.12 ID:SrELiV5m0
ドラマは6年くらい前からさっぱり見なくなったな
単なる猿芝居って気が付いてからな
330 ふぐ調理師(埼玉県):2008/02/27(水) 04:13:36.12 ID:mMYIU2In0
>>128
手塚関連は
息子が率先して壊してるから
もうファンは何も言わないだろ
331 ふぐ調理師(埼玉県):2008/02/27(水) 04:25:20.94 ID:mMYIU2In0
そりゃ
アメドラでもかん流でも
全く情報ない作品の方が楽しめるだろ
332 土木施工”管理”技師(愛知県):2008/02/27(水) 04:26:26.29 ID:bDEEDHbe0
そういや実写版の「めぞん一刻」は製作側も妙に乗り気で
放映前からシリーズ化決定!と煽ってた気がしたが音沙汰無いな。

>>164
一発当てたい志望者が時々そんなムラっ気丸出しのネタを
持ち込んでくるんだけど、そういうのは連載前からドラマ化が
内定してたりカード会社の企画に乗っかる形でないと寒いだけ。
ってか編集部のOKが出ないよ。

333 高校中退(岐阜県):2008/02/27(水) 08:10:49.96 ID:IzoRrQN40
スレタイのレイプに反応してスレ開きました。帰ります
334 ちんた(アラバマ州):2008/02/27(水) 08:46:47.38 ID:QFzUkVOO0
>>328
変に俳優売りたい大人の事情が原因でしょ
話に合わせた役者探すより役者に合わせた話に改変するから
335 つくる会(チリ):2008/02/27(水) 08:59:06.30 ID:1F5yC9V70
ソムリエがドラマ化なると聞いて喜んでたのもつかの間、
主人公が基地外の電波ドラマだったので、それ以降漫画原作付きドラマを見る気はまったく無い。
ハチクロもどうせアレだったんだろうなぁ…。
336 運転士(アラバマ州):2008/02/27(水) 09:04:52.83 ID:kYfwGLbe0
出来上がったものが面白ければなんでもいいだろ
別に原作を唯一絶対として扱わなければいけない場合なんて
そう多くない
337 日本語教師(広島県):2008/02/27(水) 09:09:42.11 ID:vgkPGr3H0
面白くないんだもの
338 アイドル(アラバマ州):2008/02/27(水) 09:09:58.85 ID:cAhUOD+i0
東京大学物語の後半をドラマ化
339 留学生(東京都):2008/02/27(水) 09:10:54.98 ID:/zDbAP4o0
>>338
ヒゲの男前を江川達也本人が演じるとか言い出しそうで怖い
340 書記(神奈川県):2008/02/27(水) 09:12:49.36 ID:1jCRnusq0
「カバチタレ」とか「ひらきらひかる」は原作と全然違うけど面白いよ
341 名無し募集中。。。(新潟県):2008/02/27(水) 09:15:46.31 ID:O/C/96iK0
>>221
只野は漫画より面白いな
342 パーソナリティー(神奈川県):2008/02/27(水) 09:16:58.49 ID:o6Os9a9u0
一番実写化したらひどい事になるのはスラムダンク。
流川や三井を170センチ台もしくはそれ以下のジャニや若手俳優が
無理やり演じ、CGの使いまくりでダンクをしまくる
343 デパガ(群馬県):2008/02/27(水) 09:24:52.69 ID:3M46AxHn0
漫画原作ジャニーズ主演は確実に糞
ジャニーズが出ないのならまだ希望は持てる
344 AA職人(東京都):2008/02/27(水) 09:27:53.53 ID:xAhm1XIZ0
【レス抽出】
対象スレ: 漫画原作のドラマ多すぎだろ たいてい原作レイプ
キーワード: 鉄板少女アカネ





抽出レス数:0
345 社会保険庁職員(神奈川県):2008/02/27(水) 10:12:55.36 ID:zCdx0bKB0
おせんなんてクソ漫画、どうレイプしようが絶対に原作を超えちゃうじゃん
346 CGクリエイター(dion軍):2008/02/27(水) 10:58:57.05 ID:0RgvRc5s0
イグアナの娘は良かった
347 外来種(愛媛県):2008/02/27(水) 11:05:43.32 ID:TcYmywZV0
視聴率優先だし、ドラマ化するにはドラマなりのオリジナリティが求められるんだよなぁ。
新人の脚本家が原作重視で描いたらスタッフ全員に「まんまじゃん」と鼻で笑われたらしい。
348 ホタテ養殖(埼玉県):2008/02/27(水) 11:07:00.79 ID:E1x8yGe00
>>347
つまり脚本家の仕事は原作をレイプすることなのか
349 朝日新聞記者(東日本):2008/02/27(水) 11:08:34.85 ID:mXKkqGAe0
それより三四郎^2やれよ
350 うぐいす嬢(東京都):2008/02/27(水) 11:15:45.44 ID:l8YZZa2X0
外人によるレイプ作品もあげて見よう。

とりあえず

「シティハンター」
351 前社長(アラバマ州):2008/02/27(水) 11:18:02.02 ID:vchbmhUo0
>>9
海猿(国分)を忘れてもらっちゃ困るな
352 狩人(北海道):2008/02/27(水) 11:19:12.51 ID:/Yud13d00
>177
日曜のイベントは楽しみだ
353 巡査長(長屋):2008/02/27(水) 11:20:59.57 ID:jubGSEP10
原作無視でレオパルドンを登場させた男!
354 名無しさん@(樺太):2008/02/27(水) 11:21:04.53 ID:9T3M/7g8O
コトーと
のだめカンタービレぐらいか
355 AA職人(東京都):2008/02/27(水) 11:21:07.43 ID:xAhm1XIZ0
やっと密輸ゲームが終わったよー\(^o^)/
356 留学生(三重県):2008/02/27(水) 11:21:12.48 ID:s5qOkMgr0
セカンドレイプだ!
357 クリエイター(樺太):2008/02/27(水) 11:25:03.68 ID:WJD6tORiO
ナースのお仕事みたいなアレンジならいいのだが
動物のお医者さんみたいなのは駄目


違いは原作の信仰度
358 パティシエ(dion軍):2008/02/27(水) 11:28:17.75 ID:09pAfpLT0
月下の棋士くらいまで開き直ったらアリなんだがなぁw
359 番組の途中ですが名無しです(北海道):2008/02/27(水) 11:29:35.75 ID:3GoeKzkb0
蒼井優のレイプと聞いて仕事辞めて飛んできました

ttp://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1sdms223/1sdms223pl.jpg
360 踊り隊(東京都):2008/02/27(水) 11:40:35.27 ID:u2Fg07Mg0
地獄少女は三藁がバッチリだったな
361 手話通訳士(福井県):2008/02/27(水) 11:43:24.54 ID:pMKznCyX0
アニメも大抵原作レイプ以上のものが作れてない
362 プロ固定(長屋):2008/02/27(水) 11:44:46.78 ID:U8ooNulP0
なんだかんだ言っても、結局wikipediaをコピペする学生と同レベルの
ゆとりが放送作家?に昇進してるって事だよな。
363 ブリーター(東京都):2008/02/27(水) 11:45:04.92 ID:Zw8MgIkR0
俺の知ってる原作レイプは
・医龍
・のだめカンタービレ
・Dr.コト―
364 外来種(愛媛県):2008/02/27(水) 11:47:22.83 ID:TcYmywZV0
>>348
っていうか、スタッフの言う事聞かなきゃ干される。
365 宇宙飛行士(コネチカット州):2008/02/27(水) 11:52:49.98 ID:rFBQk6ElO
只野仁は、原作と愛のあるセックスに精を出したら、出来のいい子供が出来た感じ
366 今年も留年(千葉県):2008/02/27(水) 13:45:23.84 ID:4QxjNhXX0
>>359
ジャケからして似てねえええええええ
367 党総裁(関西地方):2008/02/27(水) 13:50:03.27 ID:PE7/TmGf0
>>359
なんかFランって感じ
368 ひとりでクリスマス(茨城県):2008/02/27(水) 15:07:36.47 ID:NVPl2IHA0
サプリも酷かった
別物って考えなきゃ観られないほどだったし
369 理学部(チリ):2008/02/27(水) 15:09:26.03 ID:Ppq9g4r/0
原作通りに逃げればたたかれないのにな・・・
だって原作通りだもん一言で論破
370 自衛官(兵庫県):2008/02/27(水) 15:13:20.09 ID:tRSrydnA0
>>369
そうは言ってもまずキャスティングで文句出るだろ。二次元と三次元には超えられない隔たりがあるってのに
371 党首(東京都):2008/02/27(水) 15:15:03.78 ID:T9urLlCd0
まあ脚本の腕次第だが
最近は脚本家が糞すぎる
372 知事候補(大阪府):2008/02/27(水) 15:15:40.53 ID:2cJFyrPa0
似たような作者ばかり
似たような設定ばかり
似たような話ばかり
373 留学生(長屋):2008/02/27(水) 15:19:57.76 ID:yJmOLv9D0
>>79
俺ニワカだわ
374 運動員(東京都):2008/02/27(水) 15:22:21.08 ID:FbIVbd4o0
伊東美咲のめぞん
案外悪くなかったんだからさっさと続編作れよ
375 運動員(アラバマ州)
はるか17 はfけっこう原作に忠実で面白かった