役員「友人の会社なんだ。頼むよ」新銀行東京「じゃあ3億円融資しますよ」→直後経営破綻

このエントリーをはてなブックマークに追加
44 僧侶(アラバマ州):2008/02/26(火) 21:25:11.71 ID:hllPZEYh0
石原「友人の銀行なんだ。頼むよ」
東京都「じゃあ1000億円出資しますよ」

役員「友人の会社なんだ。頼むよ」
銀行「じゃあ3億円融資しますよ」
45 ツアーコンダクター(ネブラスカ州):2008/02/26(火) 21:26:37.00 ID:EYTZFU3hO
さすが萬田はんや
46 文学部(愛媛県):2008/02/26(火) 21:37:43.12 ID:quv6rMQH0
都民の税金で振込手数料無料分使わせてもらってます^^
47 バイト(ネブラスカ州):2008/02/26(火) 21:39:03.61 ID:E2/D7yLKO
経営再建するにしてもこれだけの不良債権抱えてたら
なかなか前向きな営業に力注ぎ込めるもんじゃないぞ。
メガだって膨大な時間と人員を投入してやっと利益体質強化できたんだから。
48 美容師(兵庫県):2008/02/26(火) 21:45:16.97 ID:3kLUy2zR0
これぐらい自腹で払わせろよ
49 よんた(アラバマ州):2008/02/26(火) 22:05:05.25 ID:75Tx5kl00
特別背任と背任の違い教えろ
50 ぁゃιぃ医者(東京都):2008/02/26(火) 22:06:04.13 ID:bHi6Zu9D0 BE:996626887-2BP(500)
石原・・・
51 ホームヘルパー(北海道):2008/02/26(火) 22:06:56.81 ID:DQYFc9O70
目パチックまばたき速度倍加wwwwwwwwwwwwwww
52 フート(神奈川県):2008/02/26(火) 22:07:57.93 ID:kb93c4Bf0
報道すてーしょんきたよー
53 スカイダイバー(福井県):2008/02/26(火) 22:08:46.17 ID:TGQ0LJD10
人脈は大事だな
54 高校生(神奈川県):2008/02/26(火) 22:10:47.56 ID:t/n5ridy0
新銀行東京
首都大学東京

ネーミングがダメすぎる
55 底辺OL(静岡県):2008/02/26(火) 22:11:11.97 ID:QtR+W3nl0
……退く勇気も必要だよ?
56 フート(神奈川県):2008/02/26(火) 22:11:22.48 ID:kb93c4Bf0
でも中小企業を中心に融資って良い事なんだろうけどリスクが高すぎたよな。結果的にもコケたし。
考え方自体は反対じゃないけどさ。
57 団体役員(東京都):2008/02/26(火) 22:14:45.34 ID:mMz7FVoK0
>>26
なんで税金になるんだよw
58 下着ドロ(東日本):2008/02/26(火) 22:15:59.62 ID:N+B+zoi70
>>56
中小企業に必要なのは金じゃなくてアドバイスとかだと思う。
一族経営とかワンマン経営をやめさせて社長を働かせる事からはじめなきゃ駄目だろうな
再建の見込みがないようなら廃業を進める事も必要
59 秘書(愛媛県):2008/02/26(火) 22:16:09.91 ID:B2pd0qmK0
>>38
お前、バカだろ。
余計苦しむことになるわ。
60 ブロガー(アラバマ州):2008/02/26(火) 22:20:52.04 ID:YfX8Xsw20
石原のファッショ的都政を俺が警告した!
都民の馬鹿さかげんが明らかに。
ダントツ石原トップ当選!
糞石原!裕次郎が泣いているぞ!
61 留学生(千葉県):2008/02/26(火) 22:20:55.32 ID:ebcRZ3OO0
こんな名前の銀行あったのか

・・・売名だな
62 通訳(東京都):2008/02/26(火) 22:21:07.29 ID:YT5u0e3C0
石原銀行からヤー公がらみのうさんくさい企業に多額の資金が流れてるって聞いてるが、
この例もどうせ架空売り上げを計上してたようなペーパーカンパニーだろ。

融資先の企業や関係者から目パチックに献金行ってるね、確実に。
63 野球選手(アラバマ州):2008/02/26(火) 22:22:44.56 ID:bbkjqad30
新銀行大阪マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
64 選挙運動員♀(アラバマ州):2008/02/26(火) 22:23:30.91 ID:t3GW23JJ0
>>62
>石原銀行からヤー公がらみのうさんくさい企業に多額の資金が流れてるって聞いてるが、

どうせ2ちゃんソースだろ
電波撒き散らすのもいい加減にしろよ
65 通訳(コネチカット州):2008/02/26(火) 22:29:27.43 ID:j3h7TT6nO
役員の誰かに一億円やるからとちらつかせて、ガンダム開発計画出したら5億くらい貸してくれるかな?
融資降りたら計画父さん。
66 バイト(ネブラスカ州):2008/02/26(火) 22:31:02.76 ID:E2/D7yLKO
>>56
間接金融の基本は中小向け融資なんだよ。
優良な中小に対してはそれこそメガから地銀、信金・信組まで利鞘削りあってる。
そんな環境にニューカマーが来てもなかなか地域地盤で互換に戦えない。
やばそうな会社には担当も細心の注意を払うものだが
この銀行の場合はそこら辺の線引きがかなり甘かったんだろう。
67 女流棋士(東京都):2008/02/26(火) 22:37:41.73 ID:q7dg46Fh0
数年前うちの会社にも融資持ちかけてきたけど、
年利11%なんて誰が借りるんだよ。
商工ローンよりはマシだけどさ。
68 スレスト(コネチカット州):2008/02/26(火) 22:38:29.06 ID:FM/dOk6LO
杜撰な一例として挙げられているけど3/1000てかなり大きな割合だな。
そんな特別な例を持ち出して語るなと言いたいわけでは勿論なく、
その会社怪しすぎるから人間関係をちゃんと洗えと言いたいわけです。
69 カエルの歌が♪(茨城県):2008/02/26(火) 22:39:25.94 ID:cZOqRCpY0
バブル時代はまだ残ってたのか
70 新聞社勤務(山口県):2008/02/26(火) 22:41:49.32 ID:u6b3l2v50
閣下(笑)
71 造反組(兵庫県):2008/02/26(火) 22:42:54.34 ID:rreCDyTi0
ワロス
72 美容師見習い(愛知県):2008/02/26(火) 22:43:17.75 ID:i8SuW/lI0
すげえ
俺にも貸してくれ
少なくとも破産する予定は今んとこねえぞ
73 国際審判(鹿児島県):2008/02/26(火) 22:43:55.02 ID:AD9WnUcu0
これは詐欺だろ
74 外資系会社勤務(アラバマ州):2008/02/26(火) 22:49:12.67 ID:S6rsvTy40
「役員の友人の会社だからいいんだ」

かわいいから許す理論か
75 客室乗務員(アラバマ州):2008/02/26(火) 22:51:11.42 ID:IemCAZ/o0
計画破綻に利用されたということじゃん
76 国際審判(鹿児島県):2008/02/26(火) 22:54:59.52 ID:AD9WnUcu0
2ヶ月前だったら借りた企業も絶対破綻するのが分かってたはず
もう詐欺と言っていいレベル
77 ブリーター(東京都):2008/02/26(火) 22:57:42.09 ID:63z698770
俺にも返済期限無しで3億円融資してくれ。
自宅警備費用強化に当てるから。
78 花見客(滋賀県):2008/02/26(火) 23:01:12.33 ID:mmTRHfyg0
息子に元銀行員とかいなかったっけ?
自分の息子にどう言う銀行で信用できる相手だかどうか、とか
聞かなかったんだろうか?

俺も3億融資して100年後に生きてたら返すから
79 付き人(東京都):2008/02/26(火) 23:18:48.00 ID:Z7rQIKWn0
「特別背任罪」とは?(時事用語のABC)

ttp://www.science-news.net/jabc/display.php?id=11570
80 トンネルマン(福岡県):2008/02/26(火) 23:42:03.86 ID:oEdgkUXG0
福岡なのに新銀行東京使ってるよ
多機能型のキャッシュカードのサービス終わるらしいな
81 乳母(catv?):2008/02/27(水) 00:04:30.77 ID:LSPIb+fh0
首大非就任者の会
http://www.kubidai.com/
82 人気者(チリ):2008/02/27(水) 00:26:43.12 ID:rYA3Fxb20
>>67
誰がって、そんな金利でも借りざるを得ないレベルの連中だよww
83 ブロガー(東京都):2008/02/27(水) 02:55:59.25 ID:yMyrENj80
>>64
金融業のはしくれなら、石原銀行がザル融資してた、なんてのは常識レベルっすよ(失笑)

大手どころかまともな銀行なら100%弾かれるようなペーパー会社が、石原銀行の融資通って、
「ウチですら落としたあの○○に石原が融資しやがった!」「うはwww石原ありえねえwww」
なんてのがしょっちゅうあったし。

そんな誰でも知っているようなことすら知らないお前こそ、
「2chの書き込み」しかソースないんじゃないの?(失笑)

融資総額が2000億円規模で、わずか3年弱で欠損金900億円ってどんだけザル融資してたんだよ。
金融業でこれがザル融資だってわからねえ奴いねえから、知ったかしねえ方がいいぞ。
84 シウマイ見習い(福島県):2008/02/27(水) 02:57:39.78 ID:nQQO17EP0 BE:20228966-PLT(12222)
刑事責任を含めて追及ってのはこれだったのか( ● ´ ー ` ● ;)

>民間信用調査会社は「普通は売り上げの6割の債務があると危険水域で、
そうなの?大企業でも有利子負債塗れのとこが多いような。。。資産もあるけど
85 留学生(アラバマ州):2008/02/27(水) 03:30:27.81 ID:cIkqVR990
石原も逮捕だな
86 通訳(兵庫県):2008/02/27(水) 03:31:31.17 ID:0PZ3g8MB0
これはしかし閣下もハラワタ煮えくり返ってるだろうなぁ
87 ジャーナリスト(愛知県):2008/02/27(水) 03:40:55.17 ID:b3FPnWdu0
何という計画倒産
本当にありがとうございました
88 料理評論家(東京都):2008/02/27(水) 03:56:34.10 ID:K5xnpPb40
NOと言えるなんとかシリーズみたいな本で
石原が日本の銀行をずたぼろに言ってたのになあw
89 相場師(ネブラスカ州):2008/02/27(水) 04:21:12.47 ID:s2aA2p0mO
>>84
売上が落ち込むと一気に資金繰り悪化してショートする危険性があるからね。
土地と工場だけ持ったまま破綻なんてパターンだろうな。
90 名無し募集中。。。(樺太):2008/02/27(水) 04:26:17.55 ID:ZY5iOMYTO
さすがB層バカウヨのアイドル口だけ番長石原w
91 新聞配達(長屋):2008/02/27(水) 04:45:32.84 ID:GflHXB0R0
>>83
同じ人かね?

129 名前: 文学部(東京都)[] 投稿日:2008/02/21(木) 02:49:25.92 ID:3QXBqzjF0
>>125
んなもんメガバンどころかいわゆるサラ金勤めの奴すら知ってるよ。
「石原(新銀行東京の隠語)がうちが断った○○に融資しやがったw」「うほっ!ありえねえwww」

20%近くの金利でも断られたような危ないとこに、2,3%で融資してたんだよw
マジでありえねえだろw
92 ブロガー(東京都):2008/02/27(水) 04:50:36.19 ID:yMyrENj80
>>91
そうそう。同じお方だよ。
目パチック信者だったらなんか反論しなよ(笑)
93 留学生(アラバマ州)
世間知らずのバカウヨは、ちょっと愛国ぶってやれば何やらかしても大目に見てくれるからな。
いいように操られて石原閣下万歳ってわけだ。