墓場鬼太郎の視聴率が凄いことになってる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャーナリスト(アラバマ州)

 水木しげるのオリジナル原作に近い鬼太郎のアニメが、大人のコアなファンに人気だ。
正式なタイトルは「墓場鬼太郎」(フジテレビ系、木曜深夜0・45ほか、全11回)。
深夜枠にもかかわらず、平均視聴率5.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。
なぜ、今リアル鬼太郎なのか?
 
 30年以上ゲゲゲの鬼太郎の製作にかかわっている、東映アニメーションの清水慎治・
企画部長は話す。

 「墓場−」は鬼太郎の原点で、昭和34年、貸本の漫画として発表された。その後少年雑誌にも
連載され、43年にアニメ化された。この際、子供には暗すぎるとされ、「ゲゲゲ−」に改題。
勧善懲悪のヒーローものに方向転換したという経緯がある。

 作品の舞台は昭和30年代。幽霊族最後の生き残りとして墓の中から鬼太郎が生まれ、
人間社会にさまざまな怪奇現象がわき起こるという物語。映像はリアルなホラータッチで、
たとえば第1話。目玉おやじの誕生シーンでは、鬼太郎の父親である包帯男の目玉が離れ、手足が生える…。

 あえてオリジナル版にこだわった理由は? 

 「実は20年前から墓場をテレビ化したかったが、ハード過ぎてテレビには無理とされてきた」と
清水部長。今回、ようやく実現した背景について「便利さや明るさに満たされた現代の大人が、鬼
太郎に登場するような昭和時代の日本にノスタルジーを感じるようになったからでは」と分析。
デジタル技術の進展で表現が豊かになったことも、アニメ化を後押ししたという。

 一方、同局では子供向け(?)の「ゲゲゲの鬼太郎」(日曜9・0)も放映中。
こちらは、マンガチックな妖怪キャラが登場するおなじみのストーリーだが、
今回はネコ娘がかわいらしい美少女にアレンジされており、新たなファン層を拡大している。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080226/tnr0802260812001-n1.htm
2 秘書(愛媛県):2008/02/26(火) 10:17:44.93 ID:B2pd0qmK0
 コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ
    ■     ■      ■      ■     ■      ■
       ■      ■      ■     ■      ■   
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニココニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画
   画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニココニア画コニア画コニア画コニア画コニ
3 浪人生(コネチカット州):2008/02/26(火) 10:17:46.36 ID:I3ZXW2LWO
売血で幽霊病が広がるくだりが無くなってたな
4 おたく(大阪府):2008/02/26(火) 10:18:10.22 ID:VBeuMvBs0
                      /
                    /
                       ` ー
                       _,.>
                      r "
     マジで!?        \    _
                         _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                     .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                   /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
               __l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
5 ミトコンドリア(神奈川県):2008/02/26(火) 10:18:19.96 ID:eCylUszl0
誰が政治しとるのか!!
6 キンキキッズ(神奈川県):2008/02/26(火) 10:18:58.49 ID:KK1ngvWz0
今期で一番面白い
7 社民党工作員(岐阜県):2008/02/26(火) 10:19:12.12 ID:jZP+7l5a0
ED曲が糞
8 ダンサー(アラバマ州):2008/02/26(火) 10:19:24.95 ID:GgPp5A/Z0
この枠のアニメは毎回評判ほど面白くない
9 土木施工”管理”技師(東京都):2008/02/26(火) 10:19:41.24 ID:ZYT0IWg40
ニートにゃがっこーも〜
10 合コン大王(東京都):2008/02/26(火) 10:20:18.73 ID:2tFvEYQJP
ノイタミナ枠>>>>>>土6
11 社民党工作員(岐阜県):2008/02/26(火) 10:20:36.66 ID:jZP+7l5a0
OP曲が神
12 ジャーナリスト(アラバマ州):2008/02/26(火) 10:21:20.78 ID:LGsVuRT00
ストックがあるなら是非2期もやってほしい
13 ドラッグ売人(東日本):2008/02/26(火) 10:21:24.73 ID:l9AhWu2f0
水木がどうなったのかだけ気になる
14 ゲーデル(兵庫県):2008/02/26(火) 10:21:28.65 ID:PmayHeUG0
こんな時間にアニメとか流すからニートが増えるんだよ
15 留学生(樺太):2008/02/26(火) 10:21:54.40 ID:lUziTn6lO
なんか人間のお父さんをあっさり見捨てるあたりが昭和ぽいとおもった
16 一株株主(京都府):2008/02/26(火) 10:21:59.40 ID:jiU8v/3p0
モノノ怪スタッフだな
あのくどいエフェクトで分かる
17 歌手(長屋):2008/02/26(火) 10:24:22.61 ID:yoN6dtOr0
モノノ怪の続編をつくってくれ
18 合コン大王(ネブラスカ州):2008/02/26(火) 10:24:32.37 ID:4HuWqd9UP
貴様、就職したな!
ってセリフがシュールすぎてワロタ
19 元原発勤務(愛知県):2008/02/26(火) 10:24:36.23 ID:MDBQe1o/0
     / ̄`Y  ̄`\
    /     l l i  ヽ
   i  / /,,,/ |,|,,|,,|,,|,,ト、ヽ
  r -、 /  ⌒  ⌒ ヽ |
  | り | | (●) (●) ',| !
  ヽ. _| |    ・・    | |
   | | |   、__ノ  ノ| !   毎回話題になっちゃってうれしい限りです
   | | |\__`ニ´__/ ||ノ
20 養豚業(大阪府):2008/02/26(火) 10:24:59.88 ID:+W/4gFDU0
これ、アニメなんか一切みない親父が録画までして見てる
なんで?
ちなみにED曲はしょこたん
21 留学生(京都府):2008/02/26(火) 10:25:21.67 ID:b5+F+G040
OPは飛ばさないけどEDは飛ばす
22 ダンパ(関西地方):2008/02/26(火) 10:26:20.75 ID:RPJOKRhm0
水神に溶かされたキャラは戻ってくるだろうと思ったら
本当にそのまま死んでてワロタ
23 社会保険事務所勤務(関西地方):2008/02/26(火) 10:26:27.75 ID:AboWzqJA0
夢子ちゃんとはいったいなんだったのか
24 合コン大王(ネブラスカ州):2008/02/26(火) 10:26:48.45 ID:4HuWqd9UP
中川起用した馬鹿にビンタしてやりたい
25 建設会社経営(コネチカット州):2008/02/26(火) 10:27:02.20 ID:q2jZ+66tO
深夜に起きてるのはオタクのニートだけじゃないし、オタクくさい
アニメ流すくらいなら鬼太郎やってくれてたほうがまだまし。
ただ、最近は原作のいかがわしさが消えてきつつあり残念
26 くじら(北海道):2008/02/26(火) 10:27:23.82 ID:pDwtvI3X0
北海道は今日猫娘放送
27 合コン大王(東京都):2008/02/26(火) 10:27:25.67 ID:2tFvEYQJP
>>24
思ったより上手くて安心した
28 タコ(長屋):2008/02/26(火) 10:28:16.06 ID:3eZqXg6v0
第1話だけ良くて後は全然おもしろいと思わないだけど・・・ 具体的にどこがおもしろかった?w
29 つくる会(樺太):2008/02/26(火) 10:28:18.08 ID:BL5p9A81O
のだめはウンコだった
もやしもんはすごくよかった
30 造反組(コネチカット州):2008/02/26(火) 10:28:20.08 ID:wunlOyScO
貸本時代から子供向けだったのに
「子供には暗すぎる」とか、なんかずれてる
31 カメコ(福岡県):2008/02/26(火) 10:28:22.17 ID:ec6sJ8++0
>>27白竜のほうがうまい
32 カラオケ店勤務(長崎県):2008/02/26(火) 10:28:36.30 ID:dBLgqJa10
鬼太郎っつーと猫娘のパンチラしか頭にないわ
33 今日から社会人(アラバマ州):2008/02/26(火) 10:29:00.99 ID:9kVN7sEW0
話の展開が大味で詰まらん
34 すくつ(長野県):2008/02/26(火) 10:29:24.21 ID:MoLo/C9K0
日曜朝の鬼太郎「やぁ、人間のみなさん」を聞くたびに
カチン(ふかわ的な意味で)と来る奴は俺だけじゃないはずだ。
35 酪農研修生(東京都):2008/02/26(火) 10:29:36.82 ID:ncOy4jKW0
次は、原作に近いルパン三世だな
36 ブロガー(愛知県):2008/02/26(火) 10:29:39.79 ID:UBYALbsp0
もやしもん2期早くしろ
37 トナカイ(樺太):2008/02/26(火) 10:30:02.81 ID:pygKVFtzO
すごい期待して見たらなんの脈絡もなくしょこたんが歌い始めて萎えて見るのやめた
しょこたん嫌いじゃないけど鬼太郎見に来たのにああいうCDの宣伝みたいの本編に入れるのはやめて欲しい
38 書記(東京都):2008/02/26(火) 10:30:49.44 ID:mfIjAy1L0
原作超おもスレー
39 空軍(茨城県):2008/02/26(火) 10:30:49.47 ID:t8DPjgS70
雰囲気は面白いけど話が面白くない
これで終わりかよ!って話が多くて
もやしもんのが楽しめたな
40 パート(大阪府):2008/02/26(火) 10:30:55.82 ID:XQQPgmjv0

ぶっちゃけ話はあんまり面白くない
41 二十四の瞳(関東地方):2008/02/26(火) 10:31:08.43 ID:WxJ82OzZ0
>>37
俺はあの女大嫌いだから、それだけで萎え萎えなんだが…
42 党幹部(catv?):2008/02/26(火) 10:31:09.80 ID:YvYbiGg+0
原作のまんまだけど、だったら原作読んだほうがいいよな
43 漢(東京都):2008/02/26(火) 10:31:43.77 ID:vdzToklw0
>>28
客観的に見て作画が優れているだろう
紙芝居アニメばかりの現状ではそれだけで価値がある
44 ちんた(樺太):2008/02/26(火) 10:31:52.01 ID:OUzTMQBAO
昭和の雰囲気がいいよなぁ。
なんか平成って腐ってるから、昭和に懐かしさを求めてるのかも。
2ちゃんねるも平成生まれが書き込みしだして腐りはじめた。
45 将軍(樺太):2008/02/26(火) 10:32:06.12 ID:DdUCsUHvO
劇場版で鬼太郎が怪獣から戻ったときに浜辺で猫娘が泣くシーン?

いいよね
46 建設会社経営(コネチカット州):2008/02/26(火) 10:32:22.52 ID:2uA6QdEaO
>>42
それ言っちゃうとアニメ必要なくね?
47 カラオケ店勤務(栃木県):2008/02/26(火) 10:32:39.29 ID:1OIbNooM0
48 短大生(東京都):2008/02/26(火) 10:32:56.50 ID:35AzbJ0u0
水神の話がすっげー面白かった
あのとんでも展開と独特な台詞回しが好き
49 養豚業(大阪府):2008/02/26(火) 10:33:03.97 ID:+W/4gFDU0
>>44
お前きもすぎ
50 留学生(樺太):2008/02/26(火) 10:33:05.61 ID:lUziTn6lO
>>44
陰鬱な昭和がぴったりだな
51 少年法により名無し(catv?):2008/02/26(火) 10:33:25.63 ID:dMr5pQzV0
     暗い闇の中                γ⌒) ))  モノノケがダンス
        ___(⌒ヽ             / ⊃__
       /⌒  ⌒⊂_ ヽヾ          〃/ / ⌒  ⌒\  
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ       γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、三  三 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  \ \    )┬-|   / /> ) )) ( (  <|  |   |r┬(    / / ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
  \ \ /                               / /
52 おたく(コネチカット州):2008/02/26(火) 10:33:49.33 ID:tOGI0+i/O
>>20
子供頃に読んでたんだろ
30年以上前だし
53 医師(チリ):2008/02/26(火) 10:33:53.54 ID:+QSKWuje0

萌えアニメ、萌え漫画に飽きたんだろ



マガジン編集聞いてるか?
54 漫画家(東京都):2008/02/26(火) 10:34:00.11 ID:kAm7IrXI0
エンディングのネコだけはいらない
55 将軍(樺太):2008/02/26(火) 10:34:18.72 ID:DdUCsUHvO
>>44の人気に嫉妬。
56 選挙カー運転手(東京都):2008/02/26(火) 10:34:23.20 ID:2zdoH2n40
しょこたんがEDと知って一話で見るの止めた
57 留学生(京都府):2008/02/26(火) 10:34:42.74 ID:b5+F+G040
>>42
水木の細かく書いた背景に適当に書いたキャラが乗ってる感じは今の奴には無理だろうな。
58 ただの風邪(鹿児島県):2008/02/26(火) 10:34:45.41 ID:j8IQ0fSk0
>>44
はいはい学生運動でもしてましょうね(笑)
59 プロ固定(三重県):2008/02/26(火) 10:34:49.71 ID:n5BHXOhb0
一週遅れなのどうにかしろ東海
60 漢(東京都):2008/02/26(火) 10:35:00.79 ID:vdzToklw0
+     ___          f`‐-、 二_‐-_
     /,、┬,、 \ ╋    ぐ ^ -、 ヽ._     二 _r−、_
 十  |: |‐●‐|  ::|    ぐ る ニニ-\ ⌒Y´ ̄` _, -―┘+ 暗い闇の中 モノノケがダンス
    _ |:..`'┴゙´  .:::|    る ん     ̄〉 ニ   ノ´   =− 
  / \___/nmヾ ん    ̄― /    ̄ /二  ̄ -
 //    リ  l | / ,,ノ l |    + / ̄ ̄ ̄\{ -  ̄
 f`― - く   !/_/ /       |       ::|l
  ^`ー-、_,、_/―'' +    __/,|      .:::|.|
    ノィ!    lトミ        ≡ィ \___/lトミ
61 まなかな(千葉県):2008/02/26(火) 10:35:30.87 ID:64ucqHqg0
こんなのいいからモノノ怪三期つくれ
62 党幹部(catv?):2008/02/26(火) 10:35:33.54 ID:YvYbiGg+0
どうでもいいけどなんで超額縁やめてくれ
63 スパイ(福島県):2008/02/26(火) 10:35:33.31 ID:iSuf+9Ja0
鬼太郎がどう聞いても悟空なんだが
昔の鬼太郎って野沢雅子だったの?
64 占い師(dion軍):2008/02/26(火) 10:35:42.04 ID:L3gKntqY0
メーロメーローて、あほか。
65 与党系(dion軍):2008/02/26(火) 10:35:44.63 ID:2wRMcIV90
これすごいな
アニメですごいと思ったの久しぶりだわ
66 通訳(catv?):2008/02/26(火) 10:36:01.32 ID:fSob4Mc20
>>63
たしかそう
67 医師(愛知県):2008/02/26(火) 10:36:09.92 ID:q7mdNsMZ0
こういう一般人が見られるアニメを作っていかないと業界に未来はないぞ
68 天使見習い(東日本):2008/02/26(火) 10:36:42.74 ID:3PY+yw440
朝の鬼太郎をCMで見る限りかなりキモイからその反動もあるな
69 保育士(東日本):2008/02/26(火) 10:36:54.30 ID:2daO9H/B0
視聴率は?
70 俳優(関西地方):2008/02/26(火) 10:37:22.38 ID:dsOT7B/U0
ゴールデンに流したらかなり視聴率取れるぞ

PTAが黙っちゃいないと思うけど
71 浪人生(岐阜県):2008/02/26(火) 10:37:27.45 ID:FPwX8Zu80
>>68
時間入れ替えるべきだよなアレ
72 医師(チリ):2008/02/26(火) 10:37:30.87 ID:+QSKWuje0
>>69
>>1も読まない・・・・・・・・・・・これがゆとり
73 ダンパ(関西地方):2008/02/26(火) 10:37:40.04 ID:RPJOKRhm0
>>69
>>1に平均5%って書いてあるだろ
74 住所不定無職(樺太):2008/02/26(火) 10:38:22.55 ID:JVTeoQWcO
でも売血みたいな妥協はあるよな
少し残念だ
75 名人(千葉県):2008/02/26(火) 10:38:24.13 ID:mLryq2Zc0
こういうのって 「自称アングラ通」 がいかにも好きそうだよね。
76 機関投資家(滋賀県):2008/02/26(火) 10:38:33.57 ID:TvRjKn7g0 BE:504630263-2BP(3000)
オヤジは認めるが
野沢さんはなぁ…
77 書記(東京都):2008/02/26(火) 10:38:33.93 ID:mfIjAy1L0
墓場のグッズ売ってくれい
78 建設会社経営(コネチカット州):2008/02/26(火) 10:39:09.73 ID:q2jZ+66tO
>>44
昔から腐ってたが、腐り方が変化したのは事実だな。
79 漢(東京都):2008/02/26(火) 10:39:27.87 ID:vdzToklw0
>>75
お前観てないだろ?
80 整体師(東京都):2008/02/26(火) 10:39:38.81 ID:hDget8MG0
>>35
それはいらない。
81 新人(東京都):2008/02/26(火) 10:39:51.26 ID:OqyUJesn0
>>58
昭和っていっても学生運動とかいつの時代か知ってるのかよ、ゆとりw
学生運動やってた世代なんて2chにほとんどいねえよ
N速にいる昭和世代は20〜30代
82 党幹部(catv?):2008/02/26(火) 10:40:19.41 ID:YvYbiGg+0
水木しげるがアングラとな
83 与党系(dion軍):2008/02/26(火) 10:40:34.51 ID:2wRMcIV90
過去に放映されたどの鬼太郎よりいいわ
まさか今のアニメが過去鬼太郎を越えれるとはな
84 ただの風邪(鹿児島県):2008/02/26(火) 10:40:46.21 ID:j8IQ0fSk0
>>81
そうかそうか御免なさいね氷河期さんw
85 漫画家(東京都):2008/02/26(火) 10:40:54.49 ID:kAm7IrXI0
ネコじる放送して
86 書記(東京都):2008/02/26(火) 10:41:05.34 ID:mfIjAy1L0
売血とチンポ様はDVDで直るんでないかなという噂
87 ジャーナリスト(アラバマ州):2008/02/26(火) 10:41:11.28 ID:LGsVuRT00
おいおい、野沢さんも元祖鬼太郎の声優だぞ
88 ちんた(樺太):2008/02/26(火) 10:41:38.89 ID:+ksn4E4DO
今週のファミ通の投稿の画像くれ
89 おたく(コネチカット州):2008/02/26(火) 10:42:01.89 ID:u88O6sKmO
視聴率とかよく分からんけどこの時間帯に5%て
どんだけ凄いかイマイチ分からんけど9時のドラマ
が確か視聴率8%とかだったから凄いんだろう
90 スパイ(福島県):2008/02/26(火) 10:42:02.59 ID:iSuf+9Ja0
>>87
やっぱりそうだったのか
てか、エヴァの碇シンジやってた人も鬼太郎の声やってなかった?
91 司会(長崎県):2008/02/26(火) 10:42:24.31 ID:kKw5nEZn0
子供向けのアニメも大人向けの方も、どっちもヒットさせる水木は天才だな。もうアシに投げてるんだろうけど
92 将軍(樺太):2008/02/26(火) 10:42:27.09 ID:DdUCsUHvO
俺もゆとりというか平成生まれだがみんなすぐ火病るから同属嫌悪だわ。
93 桃太郎(東京都):2008/02/26(火) 10:42:39.92 ID:ZA7juciT0
夜の11時位ならもっと視聴率とれそうなのにな
SACとかもそれ位の時間にやってよかったと思うが
94 職業訓練指導員(関西地方):2008/02/26(火) 10:42:52.66 ID:FjtDCiQo0
95 建設会社経営(コネチカット州):2008/02/26(火) 10:42:52.90 ID:q2jZ+66tO
>>84
薩摩の田舎者が氷河期馬鹿にしても・・
96 神主(千葉県):2008/02/26(火) 10:43:14.09 ID:EzoGzYSH0
鬼太郎がタバコを吸わない、ねこのみそ汁もカットだしダメだろ
総員玉砕せよもアニメ化しろよ
97 名人(千葉県):2008/02/26(火) 10:43:30.63 ID:mLryq2Zc0
ちなみに鬼太郎を考えたのは水木しげるじゃない。
これまめ知識な。
98 短大生(東日本):2008/02/26(火) 10:44:01.53 ID:NI6Krehf0
おれ氷河期の糞ニートだが、鬼太郎のOPは第三期が一番だと思うは。
99 医師(チリ):2008/02/26(火) 10:44:14.15 ID:+QSKWuje0
>>89
そう、5%は凄すぎるよ
ゴールデン近辺の大金投入した番組が10%とかざらだし

このアニメやろうって企画したヤツすげえ
100 自衛官(新潟県):2008/02/26(火) 10:44:23.23 ID:GzXYYZqz0
>>94
お〜ばけは〜死なない〜♪
101 スカイダイバー(栃木県):2008/02/26(火) 10:44:33.85 ID:B1l7FDM30
モノノケダンスが逸品
102 社会保険事務所勤務(関西地方):2008/02/26(火) 10:44:38.82 ID:AboWzqJA0
20代〜30代ど真ん中の25歳だけど、昭和の雰囲気なんて覚えてねーよ。
物心ついたら平成だ。
103 書記(東京都):2008/02/26(火) 10:44:41.03 ID:mfIjAy1L0
>>97
基本だろう

>>91
86歳だぞ…
でも白内障の手術したり
香港旅行行ったりものすごい元気だね
兄弟も皆健在らしいし
104 女性の全代表(コネチカット州):2008/02/26(火) 10:45:00.63 ID:rSLJehpYO
もやしもんより取ってそうだな(´・ω・`)
105 殲10(東京都):2008/02/26(火) 10:45:02.63 ID:/eqcSVU80
>>51
かわいいww
106 トナカイ(樺太):2008/02/26(火) 10:45:07.39 ID:pygKVFtzO
>>76
バーローよりは良くないか?
107 あらし(長屋):2008/02/26(火) 10:45:15.49 ID:9qUc6QPG0
>>96
深夜なんだからもうちょっと原作にある毒あっても良かったよな・・・。
深夜アニメのほうも頑張ってるけど、なんだかんだでかなり毒抜きされてる。
108 機関投資家(滋賀県):2008/02/26(火) 10:45:28.04 ID:TvRjKn7g0 BE:336420162-2BP(3000)
墓場はギャグアニメだと思う
唐突に終わった後の何とも言えない感が良い
109 タレント(長屋):2008/02/26(火) 10:45:31.19 ID:rEIdJx/k0
もっとシリアスなのを期待したけど結局ギャグマンガだった
110 名人(愛知県):2008/02/26(火) 10:45:32.73 ID:zoNNW6n60
>>94
コラ、失礼だろw
111 イタコ(宮城県):2008/02/26(火) 10:45:35.04 ID:OP6mPJRv0
>>97
誰?斉木しげる?
112 22歳OL(東京都):2008/02/26(火) 10:45:37.83 ID:W9sHW8D00
中川のクソED曲が結構非難されてるけど、本編とまったく雰囲気が違うED曲ってのが深夜アニメらしく俺は好き
中川はきらいだけど
113 留学生(京都府):2008/02/26(火) 10:46:23.74 ID:b5+F+G040
20〜30代なんて半平成、半ゆとりだろ。
114 山伏(栃木県):2008/02/26(火) 10:46:25.49 ID:Wl4cTdBe0
一方、ゴールデンのアニメは

*2.6% 19:00-19:26 TX__ アイシールド21
*4.0% 19:26-19:55 TX__ BLEACH
115 サンダーソン(埼玉県):2008/02/26(火) 10:46:26.90 ID:hUHS9MW60
EDがしょこたんでもいいからもっと曲選べと思う
せっかくOPがいい感じなのに
116 党幹部(catv?):2008/02/26(火) 10:46:36.79 ID:YvYbiGg+0
総員玉砕は去年NHKでやったドラマが面白かった
117 書記(東京都):2008/02/26(火) 10:47:03.20 ID:mfIjAy1L0
>>109
次の回の「怪奇一番勝負」は怖い系
118 プロ棋士(東京都):2008/02/26(火) 10:47:05.25 ID:zkBgT53A0
うむ、もっと原作ぽいかと思ったら全然普通だった。
これなら朝とたいして変わらん。
まぁああんまりイメージ壊したくないんだろうけど。
119 高校中退(長屋):2008/02/26(火) 10:47:21.58 ID:t4CKVj4N0
しょこたん起用がはまった感じだな
120 新人(東京都):2008/02/26(火) 10:47:27.24 ID:OqyUJesn0
>>89
そういえばちょっと前にTBSのドラマが一桁台で涙目ってニュースがあったわな
エロ無しで深夜に5%ってのは相当すごいなw
見てないから本当は隠されたエロがあんのかもしらんけどw
121 ホタテ養殖(関西地方):2008/02/26(火) 10:48:01.56 ID:1xOzW+kU0
昭和と言えば、ロス事件もリメイクされて平成の世に再び復活。
122 受付(樺太):2008/02/26(火) 10:48:06.17 ID:Eno/hbZJO
>>114
そのアニメ実況だと1スレ消費しないぞ
123 ジャーナリスト(アラバマ州):2008/02/26(火) 10:48:30.52 ID:LGsVuRT00
テレビで放送できなかった場面をDVDで見れるらしいから
買おうか迷ってる
124 栄養士(コネチカット州):2008/02/26(火) 10:48:31.41 ID:vPkvd+HWO
松崎しげる?
125 ダンサー(アラバマ州):2008/02/26(火) 10:48:52.14 ID:GgPp5A/Z0
妖怪話としては2期のほうが怖いしな
126 機関投資家(滋賀県):2008/02/26(火) 10:49:22.45 ID:TvRjKn7g0 BE:588735173-2BP(3000)
>>106
無茶でも新しい人選をしてもらいたかった
いや、野沢さんでもいいんだけどさ
ごめんよわがまま言って
しょこたんは頑張ってると思う
127 おたく(コネチカット州):2008/02/26(火) 10:49:22.71 ID:NE2FX5YLO
>>113
今までどんな風に生きてきた?何をやった?
128 医師(チリ):2008/02/26(火) 10:49:37.37 ID:+QSKWuje0
>>120
エロはない
グロはあるかな 出てくるキャラが全部
ニュー即民みたいに陰険で面白いよw
129 レースクイーン(catv?):2008/02/26(火) 10:49:43.96 ID:2NC1cXBf0
関西は何週遅れ?
130 ブロガー(青森県):2008/02/26(火) 10:49:45.86 ID:i1rAuBIG0
萌えアニメ(笑)
131 選挙運動員♀(東京都):2008/02/26(火) 10:49:46.31 ID:3JcyvVgc0
中途半端でつまらん。
132 くれくれ厨(樺太):2008/02/26(火) 10:49:51.32 ID:FjA1p6+6O
>>35

ある意味partT、絵は違うけど中身は近い。でもシリーズでは1番いいな。
133 大統領(東京都):2008/02/26(火) 10:49:55.75 ID:uFMoB5M+0
>>33
原作が超大味だからな。
134 スパイ(福島県):2008/02/26(火) 10:50:02.54 ID:iSuf+9Ja0
現在放映中
日曜朝の鬼太郎 OP
http://jp.youtube.com/watch?v=qOIS_DiVShI

墓場鬼太郎 モノノケダンス
http://jp.youtube.com/watch?v=w5GqfFh0KzA


俺が一番よく知ってる鬼太郎 OP
http://jp.youtube.com/watch?v=RpZJjz8vrlI
135 芸人(福岡県):2008/02/26(火) 10:50:21.47 ID:utjRX6/g0
>>96
あー、なんか猫の味噌汁とかあったなー
たしかねずみ弁当の中身も原作だとちゃんと描かれてたよね?
136 女性音楽教諭(コネチカット州):2008/02/26(火) 10:50:48.85 ID:cIN8tESsO
>>123
他のアニメより安いから買ってもいいかなとおもっている。
137 おたく(コネチカット州):2008/02/26(火) 10:51:11.07 ID:0uCgXbYqO
ゲゲゲの鬼太郎二期が一番重いしグロい
138 書記(東京都):2008/02/26(火) 10:51:51.81 ID:mfIjAy1L0
4期はほとんど知らないんだよなー
ちょっと惹かれるんだけど
139 22歳OL(東京都):2008/02/26(火) 10:52:04.53 ID:W9sHW8D00
3期のEDがトラウマなやつは結構多いはず
140 留学生(樺太):2008/02/26(火) 10:52:31.41 ID:lUziTn6lO
鬼太郎てまんま戦後不良少年なんだ
141 ジャーナリスト(アラバマ州):2008/02/26(火) 10:52:39.18 ID:LGsVuRT00
>>138
四期のスタッフが歴代のシリーズで一番豪華
142 タコ(東京都):2008/02/26(火) 10:53:19.56 ID:Yu0yE0S80
オープニングがかっこいい
143 山伏(栃木県):2008/02/26(火) 10:53:52.53 ID:Wl4cTdBe0
>>126
新しい人選なんてしたらヤッターマンの二の舞じゃん
昔ながらで行くんだから一作目と同じキャストでいいんだよ。しょこたんは本当に意味不明だが
144 芸人(福岡県):2008/02/26(火) 10:53:54.87 ID:utjRX6/g0
>>140
ああ、なるほどね
年寄りからは恐怖の対象として見られる新人類なわけだ
145 くれくれ厨(樺太):2008/02/26(火) 10:55:37.86 ID:FjA1p6+6O
永井豪アニメもほぼ原作でやってくれ。
ハニーとハレンチ学園は再度実写でな。
146 22歳OL(東京都):2008/02/26(火) 10:55:55.74 ID:W9sHW8D00
ニセ鬼太郎ってもうでてこないの?あっさりしすぎててワロタけど
147 日本語教師(埼玉県):2008/02/26(火) 10:56:11.94 ID:7uE5k8LW0
あれ?電気スレじゃないんかよ
148 白い恋人(樺太):2008/02/26(火) 10:56:33.82 ID:CLLNJsCHO
>>137
足跡の怪はガチ
あとイースター島の話とか
149 神主(樺太):2008/02/26(火) 10:57:03.87 ID:G5vh04qHO
悪魔君の仲間の名前が三人くらいしか思い出せない、、、
150 整体師(東京都):2008/02/26(火) 10:57:12.98 ID:haZTkREw0
30にもなって猫娘でオナニーするとは思いもしなかった
151 コレクター(樺太):2008/02/26(火) 10:57:20.65 ID:DN476PXmO
鬼太郎の世話をしてくれた水木さん、かわいそうだったなあ
152 白い恋人(樺太):2008/02/26(火) 10:57:30.28 ID:CLLNJsCHO
>>139
最後よりも甲羅に顔がある蟹が怖かった
153 ピッチャー(アラバマ州):2008/02/26(火) 10:57:32.68 ID:k97pwOzX0
吉幾三の歌い方が気に入らない
154 ご意見番(アラバマ州):2008/02/26(火) 10:57:49.16 ID:UkCcYCGV0
エンディング曲はトランプさんだったら完璧だったのに
誰だよあの糞みたいな歌歌ってるの
155 不動産鑑定士(樺太):2008/02/26(火) 10:58:22.81 ID:cx4NAE5FO
電気への反応が薄いな
156 タコ(東京都):2008/02/26(火) 10:58:25.46 ID:Yu0yE0S80
EDはビジュアル的にゆらゆら帝国が歌うべき
157 船長(アラバマ州):2008/02/26(火) 10:58:27.16 ID:emzkBrY20
いまの放送コードではまったく期待できないし見る気にもなれない
158 漫画家(東京都):2008/02/26(火) 10:58:36.64 ID:kAm7IrXI0
日曜のやつはヲタ狙いすぎてキモイ
159 ぁゃιぃ医者(東京都):2008/02/26(火) 10:58:50.15 ID:h3g70UGY0
鬼太郎→コマ大→銀幕→ダイバスターの流れがいいから
160 プロ固定(三重県):2008/02/26(火) 10:58:57.63 ID:n5BHXOhb0
たばこも吸わない鬼太郎なんて
161 留学生(樺太):2008/02/26(火) 10:59:06.96 ID:lUziTn6lO
妖怪大戦争の日本勢のメンツに絶望した

砂かけばばあが一軍じゃ…
162 スパイ(福島県):2008/02/26(火) 10:59:16.18 ID:iSuf+9Ja0
>>152
これか?
http://jp.youtube.com/watch?v=jYqcrUx8mXs

このED嫌いだ。怖いw
163 書記(東京都):2008/02/26(火) 10:59:41.38 ID:mfIjAy1L0
>>141
そうなのか
DVDとかはなかなか買えないんだよなー

>>140>>144
あの煙草吸ったり異様に行動力のある雰囲気が好きだ。
戦後のフィルムに出てくる
煙草吸ってるのに学帽っぽい帽子かぶってたりする
子供見たいな感じ
164 会社役員(神奈川県):2008/02/26(火) 11:00:37.64 ID:nZLsfPUy0
エヴァって深夜だったよなあれ
視聴率どんなもんだったんだろ
165 スパイ(福島県):2008/02/26(火) 11:01:22.58 ID:iSuf+9Ja0
>>164
エヴァは夕方6時30分じゃね?
再放送が深夜
166 ひよこ(大阪府):2008/02/26(火) 11:01:29.70 ID:9pIL/QNW0
白黒の鬼太郎のEDにテロップだけ変えて流せばいいのに
167 プロ固定(三重県):2008/02/26(火) 11:01:50.85 ID:n5BHXOhb0
三期のEDがトラウマなやつはゆとり世代
168 機関投資家(滋賀県):2008/02/26(火) 11:02:32.53 ID:TvRjKn7g0 BE:1121400858-2BP(3000)
>>152
オレモオレモw
チャンネル変えてた
169 名無しさん@(樺太):2008/02/26(火) 11:03:17.67 ID:Ovh35zNJO
ハチクロ完敗wwww
170 留学生(京都府):2008/02/26(火) 11:03:49.97 ID:b5+F+G040
>>164
6時頃だろ。楽しみにしてたタートルズが終わってなんかガンダムっぽいクソアニメが始まって絶望してたし。
171 よんた(樺太):2008/02/26(火) 11:03:54.52 ID:As/4KpkzO
モー娘。の5倍か
172 山伏(栃木県):2008/02/26(火) 11:05:35.73 ID:Wl4cTdBe0
>>164
夕方だぜ。

最終話 『世界の中心でアイを叫んだけもの』 10.3%
平均視聴率 7.1%

確か劇場版一回ゴールデンで放送したよな
173 商人(長屋):2008/02/26(火) 11:06:15.91 ID:sfzkQrBO0
次の図書館戦争でがくっと落としてIG涙目と
174 イタコ(東京都):2008/02/26(火) 11:07:18.92 ID:2OBG6A/j0
ハルヒってどのくらいだったの?
175 会社役員(愛知県):2008/02/26(火) 11:08:14.45 ID:Ce+NsBk00
漫画家の中で一番絵が上手いのは水木しげる
176 わけ(広島県):2008/02/26(火) 11:08:58.82 ID:HwuDF54o0
4姉妹探偵より視聴率稼ぎそうだなw
177 カラオケ店勤務(栃木県):2008/02/26(火) 11:09:02.95 ID:1OIbNooM0
>>172
airとまごころ放送したの?出来るのアレ
178 パート(大阪府):2008/02/26(火) 11:09:08.98 ID:XQQPgmjv0
4月からはじまる図書館戦争って何かテーマが重いよな

せっかくライトなオタを捕まえたあの枠で大丈夫か?
179 留学生(広島県):2008/02/26(火) 11:09:29.79 ID:WzdrDOX80
これは久々に毎週楽しみなアニメ
話がいきなり突拍子もないほうへ行ったり昔の漫画って感じでおもしろいw
さらに思わず吹くセリフ回しがおもしろすぎるw
目玉親父の虐待されっぷりもワロス
180 22歳OL(東京都):2008/02/26(火) 11:10:09.24 ID:W9sHW8D00
>>178
キャラとかオタアニメ丸出しだから大丈夫じゃね
181 会社役員(神奈川県):2008/02/26(火) 11:10:12.46 ID:nZLsfPUy0
あれ夕方か
深夜アニメの視聴率記録ってどのアニメなんだ
182 宇宙飛行士(コネチカット州):2008/02/26(火) 11:10:14.19 ID:Im2sLbObO
この板に平成生まれがいたとは
183 旧陸軍高官(千葉県):2008/02/26(火) 11:10:20.19 ID:OdfLKs4c0
>>172
劇場版テレビでやったっけ?記憶に無いなあ。
やったら見てると思うんだが。
184 張出横綱(埼玉県):2008/02/26(火) 11:10:35.91 ID:KrurCOq20
船場吉兆のことかと思ったわ
185 ジャーナリスト(アラバマ州):2008/02/26(火) 11:11:07.82 ID:LGsVuRT00
>>178
ライトヲタというよりも一般の人が見てるイメージの方が個人的には高いような気がする
186 電話番(関東地方):2008/02/26(火) 11:11:12.58 ID:NESrHC4u0
深夜アニメの視聴率って言ったらやっぱシムーンだな
187 イタコ(東京都):2008/02/26(火) 11:11:18.84 ID:2OBG6A/j0
ドクタースランプは38%だっけ
188 共産党幹部(アラバマ州):2008/02/26(火) 11:11:26.27 ID:c5tgfl1H0
>>175
俺は梅津派だな。
ただ存命でありながら現役ではないところが残念だが…。
189 白い恋人(樺太):2008/02/26(火) 11:11:52.17 ID:1BmOWMzXO
もやしもんの二期はまだか
190 留学生(京都府):2008/02/26(火) 11:13:18.19 ID:b5+F+G040
そもそも視聴率の機械持ってる奴って本当にいるの?
2chですら持ってるって聞いた事ない。
191 公明党工作員(樺太):2008/02/26(火) 11:13:37.43 ID:zQdfq761O
ガッチャマンをやるべき
192 22歳OL(東京都):2008/02/26(火) 11:14:41.25 ID:W9sHW8D00
>>190
ラジオの聴取率調査ならうけたことあるわ。いきなり電話かかってきてビックリしたよ
193 公明党工作員(樺太):2008/02/26(火) 11:14:42.45 ID:uOlrQ0yeO
不気味で内容的にも面白いし、今にないアニメタッチはハマる

194 イタコ(東京都):2008/02/26(火) 11:14:47.92 ID:2OBG6A/j0
>>190
前にν速でそういうスレタイでず〜っとうpされるの待ったが誰一人持ってなかったからな
195 合コン大王(東京都):2008/02/26(火) 11:15:00.07 ID:2tFvEYQJP
図書館戦争ともう一本何かやってその後が「もやしもん」かな
196 少年法により名無し(catv?):2008/02/26(火) 11:15:05.23 ID:dMr5pQzV0
>>190
一応、守秘義務があるからな
197 さんた(樺太):2008/02/26(火) 11:15:36.27 ID:FgzY5002O
これ確かに面白いな。
歌以外
198 ひちょり(大阪府):2008/02/26(火) 11:15:50.98 ID:Df9zC9/W0
鬼太郎は好きだ
電グルもイイ
宇川アニメも面白い

でもこの組み合わせはどうなんだ・・・?
199 今日から社会人(関西地方):2008/02/26(火) 11:16:00.91 ID:4+b15M6z0 BE:409874483-DIA(112234)
ニセ鬼太郎が死んだのに何の感想もない鬼太郎にワロタ
200 講師(奈良県):2008/02/26(火) 11:16:02.57 ID:MsyLgrEY0
この枠凄いな・・・
GUN道放送しても2%はありそうだ
201 容疑者(新潟県):2008/02/26(火) 11:16:11.57 ID:WmTgj9Qo0
ラストで薬売りが出てきて鬼太郎ぶっ殺してオワリ
202 酪農研修生(長屋):2008/02/26(火) 11:16:16.84 ID:BJE6iSP00
人間の育ての親を「じゃっ」の一言で見殺しにするところは笑った
203 私立探偵(アラバマ州):2008/02/26(火) 11:16:27.60 ID:WT346iNL0
>>134
一番下のOPは何期なんだ?
俺はこのOP見ると新しい鬼太郎ってイメージがあるな。
204 書記(東京都):2008/02/26(火) 11:16:31.07 ID:mfIjAy1L0
>>175
上手いよなあ
205 22歳OL(東京都):2008/02/26(火) 11:16:31.95 ID:W9sHW8D00
>>198
OPって宇川なの?
206 都会っ子(愛知県):2008/02/26(火) 11:16:53.90 ID:C0i7+CXA0
>>2
新しいな、これ
207 合コン大王(東京都):2008/02/26(火) 11:17:30.30 ID:2tFvEYQJP
>>203
3期
208 漢(アラバマ州):2008/02/26(火) 11:17:53.07 ID:CrroVYrC0
今のところ1話が一番面白い
209 都会っ子(愛知県):2008/02/26(火) 11:17:59.93 ID:C0i7+CXA0
あんぱんがI→N
5割もあがってるべらぼうな値段だよな
210 合コン大王(東京都):2008/02/26(火) 11:19:03.69 ID:2tFvEYQJP
ノイタミナ枠大成功だな
211 プロ固定(三重県):2008/02/26(火) 11:19:10.45 ID:n5BHXOhb0
>>209
当時はそれくらいインフレしてたからな。
212 ひちょり(大阪府):2008/02/26(火) 11:19:30.57 ID:Df9zC9/W0
>>205
cafe de 鬼のpvが確か宇川だったから、
それと画が同じだったからねー

確約は出来んが・・・
213 小学生(神奈川県):2008/02/26(火) 11:21:07.34 ID:ARCuFZ6a0
声優が豪華すぎてワロタwwwwwwwww
ぜひ二期もやってほしい
214 書記(東京都):2008/02/26(火) 11:21:27.92 ID:mfIjAy1L0
カロリーヌちゃんがどんな風になって
出てくるのか楽しみ
215 忍者(鹿児島県):2008/02/26(火) 11:21:56.68 ID:YHuohV3G0
カロリーヌちゃん・・・
216 留学生(広島県):2008/02/26(火) 11:21:59.98 ID:WzdrDOX80
>>89
よく考えてみろよ
人口から言って5パーって約600万人だぜ?
しかもやってるのは夜中
仕事や明日のために寝る親や子供、老人層が人口の7割いるとして
残り3割のうち1割が夜の仕事で1.5割がその客とすると、
残った5パーの、明日の予定も将来もない夜中が1日の本番なカスニート層全員が見てるって計算になるんだぞ
まさにクズアニメ
217 桃太郎(鳥取県):2008/02/26(火) 11:22:05.57 ID:USAca+Bs0
ふだん鬼太郎鬼太郎さわいでるのに俺んとこ放送してない・・・。
218 舞妓(関西地方):2008/02/26(火) 11:22:18.90 ID:Y8O0KhM80
思ったよりゲゲゲと代わり栄えしないのがちょっとね
219 宇宙飛行士(岩手県):2008/02/26(火) 11:22:27.56 ID:HvUzydY60
今週の「努力家ですのよ」とかいってたゴーゴンの声の人って誰?
220 書記(滋賀県):2008/02/26(火) 11:22:29.69 ID:/ZELiFx00
ED曲が神。
221 社民党工作員(東京都):2008/02/26(火) 11:22:35.49 ID:IuNOWbMy0
>>190
俺の横で寝てるよ
222 私立探偵(アラバマ州):2008/02/26(火) 11:22:39.48 ID:WT346iNL0
>>207
なるほど。一杯あるんだな。
223 22歳OL(東京都):2008/02/26(火) 11:22:42.98 ID:W9sHW8D00
>>217
鳥取(笑)
224 土木施工”管理”技師(東京都):2008/02/26(火) 11:23:25.09 ID:ZYT0IWg40
モノノ怪まだ〜
225 書記(東京都):2008/02/26(火) 11:23:27.66 ID:mfIjAy1L0
>>217
トットリwwwww
226 グラドル(アラバマ州):2008/02/26(火) 11:23:32.71 ID:CWbogaZH0
エンディングがゴミすぎて価値著しく落としてる
227 会社役員(神奈川県):2008/02/26(火) 11:23:33.83 ID:nZLsfPUy0
>>217
ワロタ
228 少年法により名無し(catv?):2008/02/26(火) 11:24:09.57 ID:dMr5pQzV0
>>217
トットリには何もないってミスタさんとヒゲが言ってたよ。
229 お猿さん(東京都):2008/02/26(火) 11:24:32.37 ID:ZHm7S+qe0
いつも地下鉄乗ると、NSビルなんかにある戦争博物館(?)の
イラストに釘付けになるwww
230 銀行勤務(アラバマ州):2008/02/26(火) 11:24:52.90 ID:CkXBYI+E0
>>217
境港だったら、サイテーだなw
231 スレスト(catv?):2008/02/26(火) 11:24:56.15 ID:GhFzimj80
一話、水木の「会社に報告しなければ!!」でコーヒー吹いた
232 建設会社経営(コネチカット州):2008/02/26(火) 11:24:58.13 ID:8FVnI09iO
リアル描写な人間がいないとゲゲゲと変わりない
233 書記(東京都):2008/02/26(火) 11:25:22.22 ID:mfIjAy1L0
DVDには別のED希望w
メロロンもメロンの気持ちに替えてくれえ
234 AV監督(dion軍):2008/02/26(火) 11:25:24.94 ID:XxLrr5wa0
>>229
平和祈念館だな。
235 工学部(チリ):2008/02/26(火) 11:25:48.50 ID:DQgrU98U0
日曜朝の方はスタッフが好き勝手やってるよな。
カマイタチがマリみて好きとかもうアホかとwwww
236 アリス(コネチカット州):2008/02/26(火) 11:25:48.76 ID:r3sPFYT1O
>>229
超わかる
水木画の広告な
237 空気コテ(三重県):2008/02/26(火) 11:26:03.88 ID:y3JKJT1g0
>>217
終わったな
238 名人(愛知県):2008/02/26(火) 11:26:09.17 ID:zoNNW6n60
>>217
鳥取(´・ω・) カワイソス
239 選挙カー運転手(東京都):2008/02/26(火) 11:26:25.41 ID:hATxtPs10
キャット寝子さん
240 ロケットガール(catv?):2008/02/26(火) 11:26:30.42 ID:yHGalZhX0
>>217
     /     \ __
    /  \
  . /   ' ,
  │   |二|/|     l
  │   | へ. V\  |
  │  V|  ・\ Vレイ  /| /
   \|Vノゝ__ノ ,    レイ厶/⌒}  /
  .   { _  }  |/
 鳥取w \    {‐‐}  r‐‐'
       _\ ______ /\
       |――| ハ  | ̄ ̄\/!
      /1__ /VO\/___ /  |
     | |::::::: |    |::::::::::::::/  .|
     | |  ̄ |    |  ̄ ̄ |   ',
241 女(宮城県):2008/02/26(火) 11:26:32.58 ID:9VqZHEwm0
3期を再放送夕方で見てた俺としては
今の5期の鬼太郎も夕方にやっておどろおどろしくやって欲しい
242 渡来人(秋田県):2008/02/26(火) 11:26:54.73 ID:lmLZ9Uqi0
>>217
ガイナーレのユニホームで我慢するんだ
243 さくにゃん(愛知県):2008/02/26(火) 11:26:54.76 ID:JCWJLnLk0
興味ないけど見てないなー
244 留学生(京都府):2008/02/26(火) 11:26:56.30 ID:b5+F+G040
>>217
民放3局涙目wwwwwwwww
245 美容師見習い(コネチカット州):2008/02/26(火) 11:27:09.23 ID:/LnNafE5O
あれ見てると胸糞悪くなる。
246 インテリアコーディネーター(東京都):2008/02/26(火) 11:27:29.41 ID:9pXM+44l0
>>217
鬼太郎カレー何処にも売ってねーぞ
247 インストラクター(京都府):2008/02/26(火) 11:27:37.98 ID:/v6+uZJ10
>>175
上手いというか書き込みが異常
アスペルガー症候群の子供が書きそうな絵
248 配管工(アラバマ州):2008/02/26(火) 11:27:48.44 ID:R9EYjPIU0
OPはわざわざ鬼太郎のために作曲したんだよな。それに比べてあの糞EDは
249 ひちょり(大阪府):2008/02/26(火) 11:27:55.90 ID:Df9zC9/W0
>>205
スマン、どっちも宇川じゃねーや・・・
作画/天久聖一だ・・・
250 女流棋士(東日本):2008/02/26(火) 11:28:04.76 ID:2m3a79oO0
>>224
モノノ怪はもう飽きた
もう巌窟王と区別付かない
251 一株株主(アラバマ州):2008/02/26(火) 11:28:12.25 ID:snGf9RWI0
小学生女児(しょこたん)がアイドル化して歌うたうシーンで
キモっって思ったわ

キャラソンを観客の前で歌って「おおおおー」みたいに客が受けるアニメは
例外なく糞アニメ
252 22歳OL(東京都):2008/02/26(火) 11:28:21.38 ID:W9sHW8D00
>>217
名前の桃太郎でまた噴いたw
253 AV監督(dion軍):2008/02/26(火) 11:28:28.85 ID:XxLrr5wa0
>>229
訂正、平和祈念展示資料館だった。
254 社民党工作員(東京都):2008/02/26(火) 11:28:40.82 ID:IuNOWbMy0
>>217
(´;ω;`)
255 書記(東京都):2008/02/26(火) 11:29:12.56 ID:mfIjAy1L0
>>247
子供の頃は相当変わった子だったらしいからなあ
256 空軍(茨城県):2008/02/26(火) 11:29:19.56 ID:t8DPjgS70
>>251
マクロスとかな
257 留学生(広島県):2008/02/26(火) 11:29:46.33 ID:WzdrDOX80
>>217
おまえのせいで電卓使って細かく計算したおれのレスが一切無視されてんだぞ、氏ね!!!
258 書記(愛知県):2008/02/26(火) 11:29:46.62 ID:IBzA7LnB0
これのキャプって貼られないね
日曜の猫娘はよく見るのに
259 声優(catv?):2008/02/26(火) 11:29:54.14 ID:2m9uyWLu0
>>162
鬼太郎ってアンパンマンもやってたのか
悟空とごっちゃになってるな
両方とも見た記憶がある
260 おやじ(福岡県):2008/02/26(火) 11:30:20.92 ID:83UpWpCT0
>>217
父さん、鳥取って面白い地方ですねw
261 朝日新聞記者(catv?):2008/02/26(火) 11:30:37.85 ID:kGVtShhg0
墓場ドラえもん
262 書記(東京都):2008/02/26(火) 11:31:07.30 ID:mfIjAy1L0
>>251
ストーリー的には原作通り
ただアニメのは延々歌だったりして
ちょっとうるさかったな
263 野呂(樺太):2008/02/26(火) 11:31:16.17 ID:+cJFv6ORO
原作カス
264 おたく(コネチカット州):2008/02/26(火) 11:31:25.86 ID:cBu5GNHmO
少しは電グルオタの数字もありそう。
265 不老長寿(大阪府):2008/02/26(火) 11:31:56.41 ID:mlpYcjhE0
>>259
野沢雅子の今やってるハムスターのやつをチラ見して
「もう年だしだめだよな…」と思ってたが
墓場鬼太郎でさすがだと思った
266 経済評論家(アラバマ州):2008/02/26(火) 11:32:09.96 ID:Hij/Uq7Y0
昔の鬼太郎は絵だけで怖かったけど、
今の墓場鬼太郎って手書きの絵でもないしおにゃのこも萌え路線だし
10年前くらいにやってたアニメ鬼太郎と差が無いような
267 女(宮城県):2008/02/26(火) 11:32:17.43 ID:9VqZHEwm0
ニコニコでゲゲゲ幸福論で検索しろ
268 ミトコンドリア(アラバマ州):2008/02/26(火) 11:33:32.35 ID:7vrWUSIR0
電グルって略すとオタが釣れるからよせ
269 レースクイーン(catv?):2008/02/26(火) 11:33:32.25 ID:2NC1cXBf0
スパイダーライダーズの何十倍だよ
270 よんた(樺太):2008/02/26(火) 11:34:11.59 ID:4MVoRrh9O
>>217
もうすぐ深夜にやるよ
271 一株株主(アラバマ州):2008/02/26(火) 11:34:57.53 ID:snGf9RWI0
>>262
アニメって何年か経つとああいう糞キャラソンのとこから劣化する

本編でああいうことしないでほしかったわ
272 会社役員(神奈川県):2008/02/26(火) 11:35:09.38 ID:nZLsfPUy0
朧車はけっこうトラウマ
あのときのねずみ男のかっこよさは異常
映画ジャイアンの比じゃない
273 配管工(岡山県):2008/02/26(火) 11:35:17.48 ID:XedzQA0v0
>>217
鬼太郎「鳥取で放送してないのは何故でしょうね…クックック」
274 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2008/02/26(火) 11:35:21.51 ID:GY6xnu9a0


      /⌒ヽ
    ( )^ω^( )同じ怪談でも、こっちはおもしろいだお
    (つ    と)
      U  U 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm46224
http://www.nicovideo.jp/watch/sm46652
http://www.nicovideo.jp/watch/sm50083

275 書記(東京都):2008/02/26(火) 11:35:39.09 ID:mfIjAy1L0
>>267
娘さんが悪魔くんのえっちゃんのモデルだったんだな
別の水木センセの生活が出てくる漫画では見てたんだけど
結びつかなかった。
そっくりだったw
276 番組の途中ですが名無しです(東京都):2008/02/26(火) 11:36:15.31 ID:uvMgn3hy0
>>28
俺はむしろ水神から先が面白くなってきたと感じてるんだが…
277 通訳(アラバマ州):2008/02/26(火) 11:37:16.93 ID:9hckgHbC0
お前らは朝やってるのと墓場だとどっちの方が好きなんだ
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp147704.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp147709.jpg
278 殲10(東京都):2008/02/26(火) 11:37:30.76 ID:/eqcSVU80
鬼太郎とアンパンマンとトーマスとゴクウてすごいな
279 小学生(神奈川県):2008/02/26(火) 11:37:50.47 ID:ARCuFZ6a0
>>217
ケケケwwwwwwwwwwww
280 医師(チリ):2008/02/26(火) 11:37:51.25 ID:+QSKWuje0
>>229
お前は俺か
281 私立探偵(アラバマ州):2008/02/26(火) 11:37:57.58 ID:WT346iNL0
カラーンコローンカランカランコロンって曲は何期のED?
282 女流棋士(東日本):2008/02/26(火) 11:38:09.42 ID:2m3a79oO0
>>277
墓場
283 プロ固定(三重県):2008/02/26(火) 11:38:29.69 ID:n5BHXOhb0
>>281
二期
284 検非違使(兵庫県):2008/02/26(火) 11:38:40.52 ID:kMkZa3n+0
>>217
鬼太郎ロードがある県で鬼太郎がしてないなんて・・・
285 とき(徳島県):2008/02/26(火) 11:38:59.55 ID:CHb1rys40
1話は面白くなかったけど、それ以降は面白かったな
毎週アニメ見るのって本当に久しぶりかもしれん
286 留学生(広島県):2008/02/26(火) 11:39:00.73 ID:WzdrDOX80
>>277
朝なんてやってねーよタコ
287 不老長寿(大阪府):2008/02/26(火) 11:39:03.32 ID:mlpYcjhE0
>>282
墓場鬼太郎
288 書記(東京都):2008/02/26(火) 11:39:28.81 ID:mfIjAy1L0
>>277
墓場
289 配管工(岡山県):2008/02/26(火) 11:39:31.14 ID:XedzQA0v0
>>277
朝の方しか映らないし
290 公務員(ネブラスカ州):2008/02/26(火) 11:39:43.38 ID:uF3k9jTkO
しょこたん(笑)
291 合コン大王(東京都):2008/02/26(火) 11:39:44.08 ID:2tFvEYQJP
ノイタミナ枠ならよつばと!期待できるな
292 小学生(神奈川県):2008/02/26(火) 11:40:01.20 ID:ARCuFZ6a0
>>277
墓場
293 芸人(福岡県):2008/02/26(火) 11:40:12.54 ID:utjRX6/g0
>>144
で、今墓場を見てる年寄りが当時の戦後不良少年なわけか
今の政治家や企業のトップの奴らが鬼太郎の成長した姿なわけだな
バブルを作って崩壊させた世代
馬鹿さ加減がもろ鬼太郎そのまんまだな
294 AV監督(dion軍):2008/02/26(火) 11:40:23.34 ID:XxLrr5wa0
>>291
きよひこの説得が無理なんじゃね?
295 とき(徳島県):2008/02/26(火) 11:40:46.99 ID:CHb1rys40
>>277
ゲゲゲは劣化してると感じた
アニメ自体に飽きているのかと思いきや墓場で盛り返したわ
296 検非違使(兵庫県):2008/02/26(火) 11:40:59.73 ID:kMkZa3n+0
5期が萌えだなんだの言ってるが3期世代からしたら
4期も十分そうなんだが・・・と叔父さんが言ってた
297 容疑者(樺太):2008/02/26(火) 11:41:42.69 ID:PD3y9iokO
面白いから見てる。朝の鬼太郎とは全く雰囲気が違う
298 不老長寿(大阪府):2008/02/26(火) 11:41:47.11 ID:mlpYcjhE0
>>296
夢子ちゃん出てきてる段階でもう萌え狙ってるだろ
299 渡来人(秋田県):2008/02/26(火) 11:42:41.51 ID:lmLZ9Uqi0
>>277
このレベルで夢子ちゃんを復活させろ
300 書記(東京都):2008/02/26(火) 11:43:32.42 ID:mfIjAy1L0
3期は夢子ちゃんとシーサーが邪魔だった。見てたけど。
原作と妖怪図鑑みたいなのが好きだったな。
懐かしい
301 声優(catv?):2008/02/26(火) 11:43:36.89 ID:2m9uyWLu0
夢子ちゃんと美味しんぼの栗田くんって似てね?
302 女(宮城県):2008/02/26(火) 11:44:36.16 ID:9VqZHEwm0
寝子が長々と歌うシーンは泣くとこだろ
これだから単なる中川アンチは困る
303 F-15K(京都府):2008/02/26(火) 11:44:44.98 ID:raoR51VI0
リメイクしすぎだろ
304 専業主夫(樺太):2008/02/26(火) 11:44:56.27 ID:mvz9yoDbO
いるよねなんか作品批判されると「○○なんてもともと△△だろw」とか言うやつ
305 22歳OL(東京都):2008/02/26(火) 11:45:04.92 ID:W9sHW8D00
最後が夢子ちゃんの夢オチだったので絶望した
306 AA職人(埼玉県):2008/02/26(火) 11:46:01.16 ID:TCedT7AA0
木【25】働きマ *4.6__*3.4__*3.9__*3.3__*3.1__*4.7__*4.0__*4.2__*5.1__*3.7__*4.1(終) [*4.01]
木【25】のだめ *5.4__*5.5__*4.4__*3.5__*3.5__*3.9__*4.8__*4.4__*5.1__*4.3__*3.1(中) [*4.35]
木【25】のだめ *3.5__*3.9__*4.1__*5.1__*4.5__*5.3__*4.9__*3.6__*4.9__*4.9__*5.2_*4.3[*4.52]
木【25】もやし *4.9__*5.3__*4.0__*3.8__*3.9__*4.7__*4.9__*4.4__*4.9__*4.2__*5.2(終) [*4.56]
木【25】墓場鬼 *4.8__*4.9__*4.6__*5.1__*5.3__*5.2__*5.0_
307 グラドル(アラバマ州):2008/02/26(火) 11:46:01.42 ID:CWbogaZH0
10年前にやってたのって4期だったんだ
それしか知らない、3期のは再放送でしかしらない
308 乳母(長屋):2008/02/26(火) 11:46:02.21 ID:XOZmCoSJ0
5%ってすげぇな
次の図書館戦争涙目じゃんw
309 くつした(神奈川県):2008/02/26(火) 11:46:23.66 ID:1u6BFwRp0
水神に食われた養父はどうやって生還したんだ?
310 書記(東京都):2008/02/26(火) 11:47:04.74 ID:mfIjAy1L0
>>309
?生還してないよ
311 養豚業(関西地方):2008/02/26(火) 11:47:40.67 ID:E+QV/zWy0
>>385
まじ?ひでー
312 22歳OL(東京都):2008/02/26(火) 11:47:44.02 ID:W9sHW8D00
>>308
あれはこけると思うわ・・
313 医師(チリ):2008/02/26(火) 11:47:52.27 ID:+QSKWuje0
>>308
それ小説だっけ?
アニメするんだ
314 今日から社会人(関西地方):2008/02/26(火) 11:48:11.32 ID:4+b15M6z0 BE:136625524-DIA(112234)
原作では作者に忘れられた水木さん
315 ブロガー(香川県):2008/02/26(火) 11:48:28.76 ID:n5efiwP00
>>6
マジでな
舐めてたわ、普通にこれが1番おもしろい
316 AV監督(dion軍):2008/02/26(火) 11:48:47.25 ID:XxLrr5wa0
>>306
元々4%台取れる枠なんだ。
317 とき(徳島県):2008/02/26(火) 11:51:08.49 ID:CHb1rys40
何がってテンポいいのがいいわ
展開も早いしあっというまの30分だぜ
318 経済評論家(鳥取県):2008/02/26(火) 11:51:25.40 ID:Bi2k8j5T0
鳥取も3月2日から第一話放送するんだよカスども
319 ボーイッシュな女の子(長屋):2008/02/26(火) 11:52:35.06 ID:q+o5ysgT0
寝子(ネコ娘)
ttp://upload.jpn.ph/img/u12647.flv
320 電話番(関東地方):2008/02/26(火) 11:52:36.23 ID:NESrHC4u0
>>318
いいんだよ無理しなくて。たかがアニメじゃないか。
321 乳母(東京都):2008/02/26(火) 11:52:51.57 ID:C0b2ywod0
ていうかν速って平成生まれそんな沢山いるの?
悲しいわー
322 おたく(コネチカット州):2008/02/26(火) 11:54:04.46 ID:7qZpimmJO
何気なくテレビ見てたらこれがやってて初めて見たが確かにシュールな内容だったな。
323 船長(アラバマ州):2008/02/26(火) 11:54:21.48 ID:KUWIGU2d0
巨人戦に勝てば痛快
324 ご意見番(アラバマ州):2008/02/26(火) 11:55:24.65 ID:7vnfN3T90
>>319
もっとないの?それともYouTubeいけばある?
325 お猿さん(catv?):2008/02/26(火) 11:55:27.80 ID:PnDb1lRy0
FCのゲゲゲの鬼太郎(緑色)は神ゲー
326 合コン大王(東京都):2008/02/26(火) 11:56:29.62 ID:2tFvEYQJP
SFCの鬼太郎のゲームはトラウマ
何だよ、あの宇宙人
327 インストラクター(京都府):2008/02/26(火) 11:57:51.75 ID:/v6+uZJ10
驚くほど面白い訳じゃないけど、何故か見たくなるアニメだな。
328 ボーイッシュな女の子(長屋):2008/02/26(火) 11:59:20.29 ID:q+o5ysgT0
寝子(ネコ娘)_2
http://upload.jpn.ph/img/u12648.flv
329 樹海(神奈川県):2008/02/26(火) 12:02:52.48 ID:xxFK5wBU0
のらみみが一番おもしろいな
330 インテリアコーディネーター(岐阜県):2008/02/26(火) 12:03:22.21 ID:ZnhaxNmZ0
今期は墓場とのらみみが面白い
墓場の後番がウエルベールスタッフと聞いてすげー心配
331 一株株主(アラバマ州):2008/02/26(火) 12:04:53.47 ID:snGf9RWI0
でもこの枠見てるやつって、「わたしアニオタじゃないから。一般人だから」
みたいな言い訳するやつが紛れてるのが嫌い

のだめももやしもんも鬼太郎も見てたら完全にアニオタだろうがっ! とツッコミたい
332 合コン大王(東京都):2008/02/26(火) 12:07:06.42 ID:2tFvEYQJP
>>331
アニメ見てるだけでヲタになれたら素晴らしいな
知識がないと
333 映画館経営(東京都):2008/02/26(火) 12:07:12.15 ID:FR6v+S500
(・Д )ノ じゃ
334 学生(東京都):2008/02/26(火) 12:07:39.52 ID:VXsbancK0
鬼太郎に関わる人間が次々不幸になるのって、
ゲゲゲ・・・しか知らない俺(30)には新鮮に見える。
幽霊族の末裔ってのは、人間に必ずしも味方しないんだな。



あれ?だれか来た。出てくる。
335 西洋人形(樺太):2008/02/26(火) 12:07:48.45 ID:cIdqPs5RO
今期はきみあると破天荒の二択だろjk…
336 書記(東京都):2008/02/26(火) 12:08:15.88 ID:mfIjAy1L0
オタだけど鬼太郎しか見てないや
337 宇宙飛行士(東京都):2008/02/26(火) 12:08:43.05 ID:c85BLPiz0
他の人が面白いっていうからよく分かんないけど面白いかもって奴ばっかだろ正直
338 野球選手(コネチカット州):2008/02/26(火) 12:09:28.17 ID:WRIijOCRO
墓場→逮捕→人生
339 黒板係り(茨城県):2008/02/26(火) 12:09:30.19 ID:mBFCsJQL0
カイジが一番おもしろくてすごい
340 ロマンチック(西日本):2008/02/26(火) 12:09:55.25 ID:imv6ZQ/r0
>>84
バブル世代かもよ?w
341 火星人−(アラバマ州):2008/02/26(火) 12:10:24.03 ID:8yH/28Ub0
はい、そうです
342 高校中退(長屋):2008/02/26(火) 12:10:43.30 ID:t4CKVj4N0
小学生の頃マンガで見てトラウマだからなあ鬼太郎
343 名人(愛知県):2008/02/26(火) 12:11:21.08 ID:zoNNW6n60
これとカイジは深夜じゃなくゴールデンでやってもいい
344 ホタテ養殖(東日本):2008/02/26(火) 12:11:36.49 ID:D2a7BgwQ0
水神様に食われた水木さんは復活した?
345 車内清掃員(樺太):2008/02/26(火) 12:11:54.05 ID:AuBYtZSRO
>>331
残業から帰って来て惰性で見てるOLとかもいるよ
346 入院中(北海道):2008/02/26(火) 12:12:03.91 ID:xklVl2KA0
あれこの枠って、最初はオサレなアニメ作ろうとか目指してたんじゃなかったか

347 ご意見番(東京都):2008/02/26(火) 12:12:22.42 ID:GERH+SRK0
京極夏彦原作・脚本・出演
にはかなわないだろ
あれ見たときは鳥肌だった
348 入院中(関東地方):2008/02/26(火) 12:12:28.59 ID:lrA6CLu00
ガキの頃河童の漫画がやけに怖かった。河童自体は怖くないんだけど背景とか世界観で凄い怖くなる。
凄いなこの人。
349 保母(樺太):2008/02/26(火) 12:12:29.13 ID:ZPrQfIfE0
この5%ってどういう意味?
テレビ付いてる内の5%か?
350 女工(樺太):2008/02/26(火) 12:12:56.65 ID:bkM6gFtAO
期待してた程面白くない
351 留学生(広島県):2008/02/26(火) 12:13:50.10 ID:WzdrDOX80
>>349
視聴率の機会つけてる内の5パーせんとだろ
352 アマチュア無線技士(埼玉県):2008/02/26(火) 12:14:08.54 ID:MSRGq0DQ0
>>331
人に紹介できるようなアニメを見ているうちはオタじゃねーだろ
353 書記(東京都):2008/02/26(火) 12:14:50.18 ID:mfIjAy1L0
>>348
河童の三平か
淡々と人が死んでいく
主人公も…
354 一株株主(アラバマ州):2008/02/26(火) 12:14:50.48 ID:snGf9RWI0
>>345
OLだろうとリーマンだろうとアニオタだろw
一般人のふりすんな
355 学生(コネチカット州):2008/02/26(火) 12:14:50.62 ID:wgi+qvZoO
>>345
オナニーすぎてヘドがでたんだが
356 住所不定無職(樺太):2008/02/26(火) 12:14:52.14 ID:Fzyqi9oRO
EDは次回予告がないので見ない
357 トナカイ(樺太):2008/02/26(火) 12:15:16.79 ID:9NhFOfJtO
モノノケダンスのPVはカフェド鬼以来の傑作
358 石油王(アラバマ州):2008/02/26(火) 12:15:43.59 ID:i/8SrSwQ0
treu tearsが今期のトップ
359 党首(関西地方):2008/02/26(火) 12:16:17.80 ID:WEJljigo0
しょこたんスレの次スレまだあああああああああああああああああああああああああ



















早く立ててくれお(´;ω;`)ブワッ
360 公明党工作員(樺太):2008/02/26(火) 12:16:18.14 ID:uOlrQ0yeO
カイジと鬼太郎は24時からしてくれたら必ず見るんだけどな。で、見たら寝ると。
361 パート(東京都):2008/02/26(火) 12:16:30.65 ID:3BN3SUeM0
視聴率調べる変な機械持ってるのって核家族のみなのか?
362 活貧団(東京都):2008/02/26(火) 12:16:46.04 ID:IzSSnikh0
>>345
のだめやらもやしもん見てる女性層が墓場見てるイメージ沸かないなぁ
363 気象庁勤務(東京都):2008/02/26(火) 12:16:53.15 ID:3JTCA99g0
ノイタミナ枠は何故か知らんが数字とるな、一般人も見てるのかね
コレで段々と時間あがってきたら嬉しいんだけどね、アニメ好きとしては
そして最終的にはゴールデンにアニメ枠復活させようぜ、フジさんよ
364 樹海(神奈川県):2008/02/26(火) 12:16:53.35 ID:xxFK5wBU0
正直ゲゲゲの方が面白いだろ
365 農業(catv?) :2008/02/26(火) 12:17:06.31 ID:UheIQp7K0
知り合いの女子高生も毎週観てるとか言ってたな。
366 AA職人(神奈川県):2008/02/26(火) 12:17:11.06 ID:dwNM9ZFS0
>>359
死ねよ
367 パート(東京都):2008/02/26(火) 12:17:42.08 ID:mo0uUWkT0
368 銭湯経営(和歌山県):2008/02/26(火) 12:18:47.62 ID:kDRgpxWA0
この枠はあからさまな萌えキャラがあまりないのでいいな。
こっちじゃ時間遅すぎで録画するしかないけどね。
369 選挙運動員♀(アラバマ州):2008/02/26(火) 12:18:49.17 ID:xnobumxs0
わたし女子小学生だけど毎週みてます
370 パート(東京都):2008/02/26(火) 12:20:18.52 ID:3BN3SUeM0
>>363
まず働き万みてないし、のだめも見てないが、
へんちくりんなあやかしのアニメは見てた。
それと堂本が声やってたのは見たな。
最近では気が向いたら墓場見てるだけ。

俺みたいなのは結構いるんじゃないのか?
371 講師(栃木県):2008/02/26(火) 12:20:19.36 ID:Tlrz9F8m0
372 合コン大王(東京都):2008/02/26(火) 12:20:38.61 ID:fvRNJ0UD0
時々ある、突っ込みのないボケみたいなのが面白い。
ネコ娘の回であった、黒板に書いてあるaiueoを分かりませんって答えるところとか。
373 カエルの歌が♪(兵庫県):2008/02/26(火) 12:20:47.51 ID:NfGkyxyK0
ノイタミナがどういうテーマで設立された枠なのか知らんやつがいるのか。
要するに一般向けなんだよ
374 支援してください(北海道):2008/02/26(火) 12:22:00.19 ID:fVaV/fZN0
00より視聴率高いってどういうこと?
何のために高い金払って土6で放送してんの
375 不動産鑑定士(樺太):2008/02/26(火) 12:22:24.80 ID:1I+ymU6YO
あの雰囲気がいい
普段アニメなんか見ないけどこれは見てるわ
376 芸人(東日本):2008/02/26(火) 12:22:30.28 ID:oDDC9hBB0
視聴率なんて300世帯程度しかついてないんだろ?関東でも
こんなのに何の意味があるのか
377 銭湯経営(和歌山県):2008/02/26(火) 12:23:52.22 ID:kDRgpxWA0
>>376
ちゃねらはデータとか数字好きな奴多いから
すげえ意味あんじゃねwあちこちで不毛な戦い見るよ
378 調理師見習い(dion軍):2008/02/26(火) 12:24:12.44 ID:d+83DThn0
+     ___          f`‐-、 二_‐-_ 
     /,、┬,、 \ ╋    ぐ ^ -、 ヽ._     二 _r−、_ 
 十  |: |‐●‐|  ::|    ぐ る ニニ-\ ⌒Y´ ̄` _, -―┘+ 暗い闇の中 モノノケがダンス 
    _ |:..`'┴゙´  .:::|    る ん     ̄〉 ニ   ノ´   =−  
  / \___/nmヾ ん    ̄― /    ̄ /二  ̄ - 
 //    リ  l | / ,,ノ l |    + / ̄ ̄ ̄\{ -  ̄ 
 f`― - く   !/_/ /       |       ::|l 
  ^`ー-、_,、_/―'' +    __/,|      .:::|.| 
    ノィ!    lトミ        ≡ィ \___/lトミ 
379 僧侶(アラバマ州):2008/02/26(火) 12:24:47.29 ID:hllPZEYh0
普段アニメ見てないのをアピールするレスが多くてワロタw
380 パート(東京都):2008/02/26(火) 12:25:00.24 ID:3BN3SUeM0
>>376
日テレなんかは視聴率至上主義で放送してるみたいだけど、
スポンサーの態度次第じゃないのか?
いい加減な情報垂れ流す番組だって多いのにそういうの打ち切られないし、
意外とスポンサーよりTV局のが立場が上だったりするんじゃないの?
381 講師(栃木県):2008/02/26(火) 12:25:20.91 ID:Tlrz9F8m0


    / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
 ,、/ / //  \,)i(/ヽ
 |. \| |/  (●) (●)、 シャーーッ
  !S.|| |   / (、_,) 、 ヽ
  `ー.|| |  ト、____ノ ノ
  | || |  ヽV ШV / |
  | || | \__`ニニ'_/| |
  | || |/ `ー.(ω).-ヘ .| |
    .i ,イ=    .ヽ i
    .U |三    .ノU
   .⊂ニヽ ,r-.、 イ
      (,,ノ  .ヽ,,)
382 党幹部(関西地方):2008/02/26(火) 12:25:22.06 ID:wNzmmQcc0
1話のミイラ男で、フルメタのラグビー部部長思い出してしまって怖くなくなった
383 カエルの歌が♪(兵庫県):2008/02/26(火) 12:25:32.38 ID:NfGkyxyK0
ちゃねらー以前にtv局の幹部が命かけてる。
計測に誤差が出ることは証明されてるのに
0.いくつの数字に胃をいためてるんだぜ
おかしな話だが事実
384 一株株主(アラバマ州):2008/02/26(火) 12:27:36.38 ID:snGf9RWI0
どう一般人アピールしようがつまり俺ら側の人間なんだろ
認めちゃえよ

深夜アニメマンセーって
385 西洋人形(樺太):2008/02/26(火) 12:29:22.82 ID:cpsKUKdQO
電気グルーヴのモノノケダンスって歌に洗脳されてる私
思わずCD買っちまった
386 自民党工作員(樺太):2008/02/26(火) 12:29:41.14 ID:Q63jaBZWO
面白いか面白くないかは
あなた次第です
387 外資系会社勤務(東京都):2008/02/26(火) 12:30:51.37 ID:p1gsaKxq0
>>316
鬼太郎だけが4%以下になってない継続して見ている奴が多いからだと思う。
388 カメコ(埼玉県):2008/02/26(火) 12:30:59.65 ID:nMZMIINK0
>>229
あの広告相当昔からあるんだが、何回か微妙に絵が変わってるよな
389 銭湯経営(和歌山県):2008/02/26(火) 12:33:02.91 ID:kDRgpxWA0
俺ら側の人間(笑)とか言ってるから気持ち悪がられるんだよw
何でもいいじゃねえか
390 社会科教諭(樺太):2008/02/26(火) 12:33:36.50 ID:iOKs6A5JO
鬼太郎とカイジとジブリとエヴァぐらいのアニメしか見ないし糞キモオタと一緒にしないでほしいねまったく
391 外資系会社勤務(東京都):2008/02/26(火) 12:34:26.82 ID:p1gsaKxq0
>>387
自己レス。4%未満ね。
392 留学生(千葉県):2008/02/26(火) 12:35:11.70 ID:75JUBClX0
墓場の鬼太郎に負ける土6のガンダム00って。。。
393 くつした(樺太):2008/02/26(火) 12:35:12.42 ID:sHyw92+zO
次のノイタミナ枠は孤独のグルメでお願いしたい
394 候補者(和歌山県):2008/02/26(火) 12:35:52.76 ID:EfZCychu0
鬼太郎が駄目人間(幽霊?)すぎて親近感湧く
小遣いくれ
395 書記(東京都):2008/02/26(火) 12:36:09.21 ID:mfIjAy1L0
>>393
次とか決まってるだろうけど
孤独のグルメいいね
396 旧陸軍高官(大阪府):2008/02/26(火) 12:36:19.06 ID:mobZA5VF0
変にヲタ向けに作ってない所が
評価できる今のアニメは
すぐ巨乳やらパンチラやら
何が楽しいんだか
397 栄養士(コネチカット州):2008/02/26(火) 12:36:48.58 ID:FBWjEgAsO
OPが反則
398 迎撃ミサイル(アラバマ州):2008/02/26(火) 12:36:57.16 ID:q8cGYFb00
コマネチ大学見るけどそれまで何も見るものがないから仕方なく見る枠
399 外資系会社勤務(アラバマ州):2008/02/26(火) 12:37:08.58 ID:5pS9ubmJ0
声が野沢さんでよかったな
400 探検家(西日本):2008/02/26(火) 12:37:19.04 ID:/lco8cBO0
>>382
ガンホー!ガンホー!
401 工作員(兵庫県):2008/02/26(火) 12:37:52.12 ID:5WV/YXX40
1話は面白かったけど
402 留学生(東京都):2008/02/26(火) 12:38:27.39 ID:DYXaa2id0
>>396
ぶっちゃげおまえがずれてるんだと思うよ。
今のアニメなんてそういうの好きな連中以外興味ないんでしょ。
そういう連中しか観てない。
ゴールデンで放送してるアニメの視聴率このスレになかったか?
403 カメコ(埼玉県):2008/02/26(火) 12:38:44.19 ID:nMZMIINK0
視聴率って例えば録画したりしてるのも含まれるのか?
これだけビデオだネットだってメディアが発展してるんだからリアルタイム視聴なんか参考程度な気もするけどな。
スポンサーにとってはCM見てもらうからリアルタイムが重視されるのかな?
404 シェフ(catv?):2008/02/26(火) 12:39:12.99 ID:dnd1JUR90
外でリリカルなのはだのハルヒだの見てたか尋ねても100の1%くらいしかいない(ていうか知らない)だろうが
この枠に関してはみんなタイトル知ってるし
見てるやつもぱらぱらいるだろうしな
405 インストラクター(京都府):2008/02/26(火) 12:39:21.92 ID:/v6+uZJ10
>>334
ドーン
ギャー

デッデッデッデッデッ!!
406 請負労働者(アラバマ州):2008/02/26(火) 12:39:49.00 ID:6Z/d6h3B0
ザンビアたんの画像くれ
407 ちんた(樺太):2008/02/26(火) 12:39:55.74 ID:ILgl6P0iO
5パーてのは凄いな。。
408 二十四の瞳(関西地方):2008/02/26(火) 12:40:37.36 ID:n9cDbO5b0
>>396
巨乳とかパンチラ?
せめてつるぺたとかミニスカレオタードじゃね?
409 書記(東京都):2008/02/26(火) 12:40:43.36 ID:mfIjAy1L0
410 検非違使(兵庫県):2008/02/26(火) 12:40:52.66 ID:kMkZa3n+0
ギッタギタにしてあげようね
411 幹事長(千葉県):2008/02/26(火) 12:42:58.76 ID:5Y3lfQJY0
昔のドラえもんも深夜にやればいいのにな。
412 カエルの歌が♪(兵庫県):2008/02/26(火) 12:43:28.31 ID:NfGkyxyK0
次は「図書館戦争」。
この枠では久しぶりにノーブランド?
413 請負労働者(アラバマ州):2008/02/26(火) 12:43:40.32 ID:6Z/d6h3B0
>>409
殺すぞ(´・ω・`)
414 タリバン(長屋):2008/02/26(火) 12:44:49.64 ID:/OV9Oduj0
こないだたまたまやってたから見たけど
絵柄がかっこよすぎて感動した
415 F1パイロット(京都府):2008/02/26(火) 12:45:02.27 ID:nWUU1D+t0
結局、みんなメロメロメ〜ロロ〜ンなんだな。
東映、次は原作デビルマンをやらないか?

>>396
萌えやら腐女子アニメを否定はしないが、そればかりになってしまったのがなあ。
416 白い恋人(樺太):2008/02/26(火) 12:45:35.35 ID:Y0/eDOiEO
どう考えてもしおんの王の方が面白い
417 巫女(東京都):2008/02/26(火) 12:45:35.60 ID:1O9GEE2D0 BE:171675353-2BP(6007)
トゥナイトだったら12%は堅い
418 女子高生(dion軍):2008/02/26(火) 12:45:52.31 ID:9YK72kG/0
昔、中古本でゲゲゲの鬼太郎の愛蔵版買ったら
ダークな内容でびっくりしたことがある。
よく見たら、墓場の鬼太郎を改題したものだった。
419 カエルの歌が♪(兵庫県):2008/02/26(火) 12:46:21.15 ID:NfGkyxyK0
最近は大友押井系の流れやハードボイルドも消え去ったし、
もう下半身だけで商売してる状態だと思って間違いない気がする
420 留学生(千葉県):2008/02/26(火) 12:46:30.35 ID:75JUBClX0
春アニメの腐女子アニメの多さは異常
百合アニメをもっと増やせとあれほど言ったのに
421 歯科技工士(樺太):2008/02/26(火) 12:47:11.31 ID:nhTuxTh60
猫娘の回の
鬼太郎「ぼくが弁当にドブネズミさえ持ってこなければ…」は笑った。
422 旅人(千葉県):2008/02/26(火) 12:47:19.17 ID:tos9pWcr0
深夜アニメ増えすぎて把握できない
423 書記(東京都):2008/02/26(火) 12:48:17.81 ID:mfIjAy1L0
早くアニメ悪魔くんのDVDを出してください
424 野呂(長野県):2008/02/26(火) 12:48:18.32 ID:yzmyIynM0
水木さん・・・
425 一株株主(アラバマ州):2008/02/26(火) 12:49:03.14 ID:snGf9RWI0
ヲタ向けに作ってないって、何を見てそう言ってるんだよ

メロメロ〜のシーンなんて100%ヲタ向けだろ
426 派遣の品格(兵庫県):2008/02/26(火) 12:51:47.61 ID:xnrlwIKr0
ヲタは何見てもこじつけちゃうという悲しい現実
427 おたく(コネチカット州):2008/02/26(火) 12:52:23.36 ID:HIz3sqo6O
恐怖新聞もオリジナル忠実にアニメ化してほしい
428 AV監督(兵庫県):2008/02/26(火) 12:52:50.71 ID:izCaOeeF0
子供が見れない深夜枠のアニメなのにヲタ以外誰のために作るんだよ
429 カメコ(埼玉県):2008/02/26(火) 12:53:36.92 ID:nMZMIINK0
>>427
そんなの夜中にやったら怖くて眠れなくなるだろ
少しは考えろ!
430 土木施工”管理”技師(東京都):2008/02/26(火) 12:53:46.82 ID:JyObxWiv0
普段アニメ見ないけどこれだけは毒があって面白くて見てるわ。
いつか原作読んでみたい。
431 さんた(神奈川県):2008/02/26(火) 12:54:28.31 ID:qKgp9yCd0
>>403
視聴率を調べる機械が放送を受信したらカウントされる
432 共産党工作員(東京都):2008/02/26(火) 12:56:08.24 ID:z3yo4ALr0
きたろうがクジラになる話やった?
433 名誉教授(樺太):2008/02/26(火) 12:56:14.97 ID:bhisGfxyO
>>425オタ臭漂う朝キタと一緒にすんな禿げ
ぬこ娘などもう死んだわ
434 船員(大阪府):2008/02/26(火) 12:56:30.68 ID:b/iX1ciE0
これを機に、
ちょいグロホラー系アニメがちょっとブームにならないかな
435 酒蔵(京都府):2008/02/26(火) 12:56:45.35 ID:oKbhPVb/0
善良な鬼太郎を知ってるからそのギャップで楽しめるけど、
墓場単体では微妙
436 下着ドロ(東京都):2008/02/26(火) 12:56:56.74 ID:fuUvHVef0
                          __
                          \\\
                      /\/\  ̄
                      \   /
    |  |      || |  |  |     /  /
    |  |      || |  |  |     (  (___
    |  |      || |  |  |     ヽ____|
    |  | i| |   || |  |  |      ┌┐  
    |  |!|| | |!!!!| ||| i|  |    ┌┘└─┐
    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、.   └┐┌─┘
    'r ´          ヽ、ン、    ││| ̄|
    ,'==─-      -─==', i     ││| ̄|
    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |      ̄   ̄
    レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||       | ̄ヽ 
     !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i | (  )   ̄ )ノ
     L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .| (   )
(  )  | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /  ノ
  ヽ  レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
                          (Д`; )
                          / つ_つ
                         人  Y
                         し'(_)

釣瓶落とし
・夜、突然上から笑いながら落ちてきて人を驚かす。
 人を食らうものまでいるらしい。
437 旧陸軍高官(大阪府):2008/02/26(火) 12:57:50.97 ID:mobZA5VF0
>>434
漂流教室はアニメ化されるべき作品
飛び降りから新人類まで全部な
438 樹海(神奈川県):2008/02/26(火) 12:58:10.15 ID:xxFK5wBU0
>>433
墓場はオサレ(笑)ですもんね!!
439 通訳(コネチカット州):2008/02/26(火) 12:59:24.37 ID:BUhg2n+4O
>>433
オタ同士、目糞鼻糞なんだから手を取り合えよ
440 党幹部(関西地方):2008/02/26(火) 13:00:02.12 ID:wNzmmQcc0
>>434
地獄少女とかやってたじゃない
441 留学生(千葉県):2008/02/26(火) 13:00:29.30 ID:75JUBClX0
>>437
漂流教室みてぇなあ
グロシーンもキツいシーンもカットしないでちゃんと見たい
442 一株株主(アラバマ州):2008/02/26(火) 13:00:39.04 ID:snGf9RWI0
>>433
あれあれ、朝はオタ向けで墓場は一般人(笑)向けですかw

どっちもどっちじゃないんすか
443 書記(東京都):2008/02/26(火) 13:00:57.98 ID:mfIjAy1L0
>>432
それ墓場鬼太郎じゃなくて
墓場の鬼太郎

墓場にも鬼太郎が鯨にならない
同じような話はあるけど
今回のアニメではやらないみたい
444 留学生(東京都):2008/02/26(火) 13:02:26.07 ID:LO0cc9S70
ちょっとだけ見たけど
墓場に比べるとゲゲゲがいかに偽善的に改造されたのかよくわかった。
445 旧陸軍高官(大阪府):2008/02/26(火) 13:02:45.30 ID:mobZA5VF0
>>433にレスしてる奴が必死なので面白い
446 三銃士(アラバマ州):2008/02/26(火) 13:02:51.75 ID:9FCm3Wfg0
墓場はOPが秀逸すぎる。
447 留学生(千葉県):2008/02/26(火) 13:03:23.75 ID:75JUBClX0
ガキの頃は夢子ちゃんに萌えてた
448 DCアドバイザー(神奈川県):2008/02/26(火) 13:04:13.61 ID:K9rwO3Hr0
目玉オヤジがメイド喫茶でラブラブ注入コーヒー頼む時代だからな
449 西洋人形(愛知県):2008/02/26(火) 13:04:53.03 ID:1UDedy7Z0
悪魔くんの話しようぜ
450 小学生(福岡県):2008/02/26(火) 13:05:04.23 ID:X9KZn1g60
モノノケの部分を日出郎に置き換えて脳内再生してしまう
451 書記(東京都):2008/02/26(火) 13:07:46.70 ID:mfIjAy1L0
>>449
4月からのアニメ化は流れたね
452 書記(東京都):2008/02/26(火) 13:08:17.56 ID:mfIjAy1L0
>>451
あ、ドラマ化だったごめん
453 とき(徳島県):2008/02/26(火) 13:08:53.67 ID:CHb1rys40
>>445
最終的に2chやってる時点でオタクだよ乙wwwwww
って言ってくるパターン
454 DJ(catv?):2008/02/26(火) 13:09:08.17 ID:FuV10iH+0
>>441
関谷だっけ?
あいつの鬼畜所業も忠実にやって欲しいな。
455 留学生(千葉県):2008/02/26(火) 13:10:00.25 ID:75JUBClX0
漂流教室は難しいだろうが似たようなストーリーで7SEEDSなら全然イケそうなんだけどなあ
やっぱ漂流教室が見たいね
456 通訳(奈良県):2008/02/26(火) 13:10:10.52 ID:L7+dAwSB0
電気グルーヴの主題歌だけ聞いて満足して寝るんだけど
本編も面白いんだろうな
457 党首(関西地方):2008/02/26(火) 13:11:45.72 ID:WEJljigo0
おまいらしょこたん好きかお??
458 番組の途中ですが名無しです(神奈川県):2008/02/26(火) 13:12:05.93 ID:bhSo13uc0
>>428
1時が深夜?笑わせてくれるwwww
深夜って午前11時の事だろ?
459 国際審判(北海道):2008/02/26(火) 13:12:14.45 ID:WgM0Xgpq0
エんディングはカフェド鬼ってPVをそのまま流せばいいと思う
460 停学中(広島県):2008/02/26(火) 13:13:16.37 ID:/nbCb8IA0
>>1

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080226/tnr0802260812001-n1.htm

をクリックする。
次に墓場鬼太郎の写真を拡大をクリックする。
拡大したら、上にある「次の写真」ボタンをクリックする。

で、みんなびっくりする。
461 留学生(京都府):2008/02/26(火) 13:15:07.37 ID:QJHrJvut0
>>454
http://www.nicovideo.jp/watch/sm583102
http://www.nicovideo.jp/watch/sm420161

これのどっかに関谷の歌があったはず
462 建設会社経営(東京都):2008/02/26(火) 13:15:19.86 ID:GGSdZlJ50
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader587772.jpg
先週の墓場鬼太郎まとめ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader587774.jpg
現代の文化に揉まれる鬼太郎
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader587775.jpg
寝子やねずみ男も働かなければ生き残れない
463 理学部(アラバマ州):2008/02/26(火) 13:15:23.77 ID:f4v3JGMZ0
>>458
11時びったりのはずないだろ
朝5時くらいまでらしいぞ
464 元娘。(東日本):2008/02/26(火) 13:16:17.53 ID:oPKmZXBK0
オリジナルの「サザエさん」のほうがダーク(内容が)でグロ(絵柄が)いよ
465 ネコ耳少女(アラバマ州):2008/02/26(火) 13:16:33.36 ID:xPAcgb7c0
いつの鬼太郎だったか忘れたけど
安全地帯?にたどり着くまで
絶対に振り返ったらいけないって話で
最後に振り返っちゃって助からなかった話が
一番印象に残ってる

当時は元ネタ知らなかったら
あの展開は衝撃的だったな
466 党幹部(関西地方):2008/02/26(火) 13:17:39.25 ID:wNzmmQcc0
>>462
なにこれ、ゲゲゲのごとく?
467 アマチュア無線技士(埼玉県):2008/02/26(火) 13:17:43.11 ID:MSRGq0DQ0
>>465
ジョジョの元ネタか?
468 よんた(樺太):2008/02/26(火) 13:17:44.43 ID:4MVoRrh9O
>>462
原作者の水木しげるはよく許してんなこんなの
469 解放軍(福岡県):2008/02/26(火) 13:18:34.40 ID:b/fZ85Z60
味覚が腐ったゆとりジジイ大歓喜
どう見ても中身ペラペラの懐古アニメ
地上波の鬼太郎の方が面白いよ
470 ふぐ調理師(コネチカット州):2008/02/26(火) 13:19:01.21 ID:mrDQ97WhO
朝版のザンビア可愛いよザンビア
翔子は正直好きじゃなかったがねこさんのはなしでちょっと好きになった
471 不老長寿(大阪府):2008/02/26(火) 13:19:36.36 ID:mlpYcjhE0
>>465
元ネタはギリシャ神話だろ
472 カメコ(埼玉県):2008/02/26(火) 13:19:38.40 ID:nMZMIINK0
>>468
もうじじぃだから売れれば良いってスタンスらしい
473 よんた(樺太):2008/02/26(火) 13:20:33.14 ID:4MVoRrh9O
>>464
原作のサザエさんの最終回ってトイレットペーパー無駄使いすんなってネタで終わるからな
474 留学生(京都府):2008/02/26(火) 13:20:51.56 ID:QJHrJvut0
>>467
その元ネタは日本神話だろw
イザナミが黄泉から帰るところ
あと旧約聖書にもあるし

>>468
最初のアニメシリーズでとっくに失望してたみたいよ
でも失笑だったけど。
「あんな妖怪が戦っちゃってw馬鹿馬鹿しくないのかなぁw」て
475 建設会社経営(東京都):2008/02/26(火) 13:21:29.08 ID:GGSdZlJ50
476 よんた(兵庫県):2008/02/26(火) 13:21:58.97 ID:IPuwl6uW0
>>462
猫むすめかわいい
477 私立探偵(アラバマ州):2008/02/26(火) 13:22:03.94 ID:WT346iNL0
>>283
詳しいな。
ようつべで見つけた。
http://jp.youtube.com/watch?v=R8KrlWJVwfo
478 果樹園経営(catv?):2008/02/26(火) 13:23:43.53 ID:9uZvmgKt0
>>471
イザナギ・イザナミかも
近年、スキタイによる伝播の可能性が論じられてるね
479 名無しさん@(樺太):2008/02/26(火) 13:24:03.91 ID:LeQdJPjoO
いい年した大人がアニメかよ
480 党幹部(関西地方):2008/02/26(火) 13:24:18.20 ID:wNzmmQcc0
>>464
ワカメが悪戯して、サザエがMPに突き出すぞとか言ってるのを見てビビッた
481 留学生(京都府):2008/02/26(火) 13:25:41.57 ID:b5+F+G040
>>472
つーか、鬼太郎自体金儲けの手段として割り切って書いてたからな。
本当は戦記系漫画や自伝系漫画が書きたいのです><
482 検非違使(兵庫県):2008/02/26(火) 13:26:02.37 ID:kMkZa3n+0
ところで今期のゲゲゲは妖怪ちんぽは出たのか
483 パート(関東地方):2008/02/26(火) 13:26:08.50 ID:PYTz1MUf0
アニヲタでもなんでもおもしろいもん見れたらいいけどなぁ
484 石油王(アラバマ州):2008/02/26(火) 13:26:10.23 ID:i/8SrSwQ0
俺はカイジと鬼太郎とtrue tearsと狼と香辛料
しか見てないから非オタクだな安心した
485 映画館経営(福岡県):2008/02/26(火) 13:27:57.70 ID:0AW8H3yS0
鬼太郎とニセ鬼太郎のやりとりがおもしろかったなw
486 ピアニスト(大分県):2008/02/26(火) 13:28:27.21 ID:w95NeMo40
それより悪魔君あたりをやって欲しいんだ
487 留学生(東京都):2008/02/26(火) 13:29:49.43 ID:UN1O5s+E0
のらみみ>>>>>>>>>>>>墓場鬼太郎
488 旧陸軍高官(大阪府):2008/02/26(火) 13:29:52.30 ID:mobZA5VF0
水木さんと偽鬼太郎の死に方はシュールすぎてフイタ
489 専業主夫(樺太):2008/02/26(火) 13:30:38.68 ID:WwY9Hr5RO
水木サン絶好調だな!!
490 バイト(ネブラスカ州):2008/02/26(火) 13:32:25.65 ID:POy4mkgKO
こっちの鬼太郎の方がいいし
ファミリー向け鬼太郎は原作破壊
491 留学生(東京都):2008/02/26(火) 13:32:59.57 ID:6msH5igX0
>>478
ば〜〜〜〜〜っかじゃねぇのぉ!?
492 遣唐使(長屋):2008/02/26(火) 13:34:19.00 ID:SgVyCDhF0
これは子どもには刺激が強いだろうて
http://news23.jeez.jp/img/imgnews16999.jpg
493 ブロガー(山口県):2008/02/26(火) 13:34:32.71 ID:vuIy+LBW0
漂流教室ドラマ見てから原作読んだけど
軽いショックだったな
494 社会科教諭(埼玉県):2008/02/26(火) 13:34:46.04 ID:fJ1bNwUX0
墓場もいいけどゲゲゲの1期2期もやってくれないかな
495 果樹園経営(catv?):2008/02/26(火) 13:35:24.34 ID:9uZvmgKt0
>>491
何がバカかわからんがマジだぞ
類似性が高すぎるんだとさ
496 留学生(東京都):2008/02/26(火) 13:35:40.38 ID:6msH5igX0
>>495
アッラララララーイ
497 元原発勤務(長野県):2008/02/26(火) 13:35:59.90 ID:FGd889xU0
ギリシア神話こと座の話だと思う
>>465

ルフェウスには美しいニンフのエウリディケを妻に迎えていましたが、
あるとき、エウリディケは野原で毒蛇にかまれ死んでしまいました。
オルフェウスは諦め切れずに妻の後を追って黄泉の国におりていき、
心を込めて「今ひとたび妻を帰させたまえ」と琴を奏でました。
その美しい音色を耳にすると冥土の神プルートンも心を動かされ、
「地上に出るまで妻を振り向いてはならぬ」と約束させて、
エウリディケをかえしてくれたのです。

オルフェウスは喜びいさんでエウリディケを従え地上の道をたどりました。
やがてほら穴の出口にさしかかってこの世の光が見えてくると、オルフェウスは
我慢できずに妻の方を振りかえってしまったのです。そのとたんエウリディケは
オルフェウスの名を呼びながら、吸い込まれるように黄泉の国へ引き戻されてしまいました。
再び妻を失ったオルフェウスはついに気が狂ってしまい、
ディオニュソスの祭りで琴をひけと無理強いされたのを断わったために、
琴もろともへプロス川に投げ込まれてしまいました。

http://www.yumis.net/space/star/greece/lyr-g.htm
498 守備隊(東京都):2008/02/26(火) 13:36:30.63 ID:EqtZTVKo0
サラ金ねこ娘だけ余計
499 請負労働者(アラバマ州):2008/02/26(火) 13:36:34.04 ID:6Z/d6h3B0
>>492
これなに
500 旧陸軍高官(大阪府):2008/02/26(火) 13:36:54.34 ID:mobZA5VF0
>>493
あいつらの殺傷能力は異常だからな
501 防衛大臣(山形県):2008/02/26(火) 13:38:13.58 ID:HWLkAZf50
                              
         / ///////////////
       / ///////////////
      / ///////////////
    / ///////////////
( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀・)・∀・)・∀・)・∀・)
| ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || ⊃─────── ─ ─ ─ ─ ─
\/ \/ \/  \/ \/-J  -J   -J  -J
502 訪問販売(長野県):2008/02/26(火) 13:38:17.91 ID:pmjfUPdh0
水木さんと偽鬼太郎の死に方あっさりすぎ
これが墓場鬼太郎というわけか
503 ホテル勤務(関西地方):2008/02/26(火) 13:38:24.59 ID:gA5K6yUi0
ありやのキャプ消すんじゃなかった・・・
504 留学生(京都府):2008/02/26(火) 13:38:36.23 ID:b5+F+G040
漂流教室なんて前半だけじゃねぇか。
後半収拾付かなくなって無理矢理話終わらせようとしてる感が見え見え。
505 守備隊(愛知県):2008/02/26(火) 13:38:49.02 ID:lkkELN2I0
鬼太郎の声の人、組合結成だか賃金うpだかを訴えたら仕事干されてなかった?
無事役が回ってきて安心した
506 アナウンサー(東京都):2008/02/26(火) 13:38:54.47 ID:D7R80RLI0
すげぇ懐かしい。
小学生の頃に漫画集めててもうどっかいっちゃったけど、
その雰囲気が出てるだけで満足っちゃ満足。
アニメで昔もっとオドロオドロしい鬼太郎やってたけど
あの時は泣いて見てた。夜トイレいくのも怖くてな・・・。
507 社会科教諭(埼玉県):2008/02/26(火) 13:39:12.54 ID:fJ1bNwUX0
508 留学生(京都府):2008/02/26(火) 13:39:55.73 ID:QJHrJvut0
>>504
14よりマシw

まあそんな終わり方も好きだけど
509 旧陸軍高官(大阪府):2008/02/26(火) 13:39:57.76 ID:mobZA5VF0
>>507
明らかにしょんべんだな
510 旧陸軍高官(大阪府):2008/02/26(火) 13:41:18.72 ID:mobZA5VF0
>>504>>508が一瞬自演に見えてしまった
511 DCアドバイザー(神奈川県):2008/02/26(火) 13:42:06.50 ID:K9rwO3Hr0
かといってジョジョの作者が神話から引っ張ってきてるとは思えないな
512 22歳OL(東京都):2008/02/26(火) 13:42:06.56 ID:W9sHW8D00
>>507
聖水(*´д`*)
513 白い恋人(樺太):2008/02/26(火) 13:44:00.91 ID:CLLNJsCHO
>>507
このシリーズ、山陰に行ったときに買ったが
広島の高速SAでも山口でも売っててワロタ
514 留学生(東京都):2008/02/26(火) 13:44:56.99 ID:6msH5igX0
>>507
ネズミ男かりんとう とか、もっとリアル路線でハードな奴たのむ
515 プロ固定(三重県):2008/02/26(火) 13:45:56.50 ID:n5BHXOhb0
>>511
聖書からひっぱってる。
516 書記(東京都):2008/02/26(火) 13:46:15.43 ID:mfIjAy1L0
>>507
家族がこのシリーズ買ってきたけど
誰も飲まなくて自分で全部飲んでいた
517 党首(関西地方):2008/02/26(火) 13:50:53.63 ID:WEJljigo0
愉快な仲間達スレのみんないるかお??


いっしょにハゲの宣伝するおwwwwwwwwww





( ^ω^)ノシ
518 請負労働者(埼玉県):2008/02/26(火) 13:51:29.87 ID:X0adL5/n0
>>122
深夜3時のマクロス再放送ですら、2〜3スレ消費するのに・・・
519 講師(栃木県):2008/02/26(火) 13:51:57.87 ID:Tlrz9F8m0
いまからここは
ぬこ娘うp会場
520 共産党幹部(千葉県):2008/02/26(火) 13:53:24.21 ID:41wtBEQ20
あれ新作だったんか・・・再放送だと思って録画してなかった
521 ぬこ(関西地方):2008/02/26(火) 13:56:01.99 ID:ewlOuSOi0
>>519
ぬこ とかきめぇからやめてくれる?
522 女流棋士(秋田県):2008/02/26(火) 13:56:44.57 ID:KNwT0HzI0
昔いたX-GUNとかいう芸人の出っ歯に似てるww >墓場鬼太郎
523 アイドル(長屋):2008/02/26(火) 13:57:55.58 ID:L4iqgTIy0
面白い雰囲気はあるんだけど見てると飽きるんだよね
15分枠なら評価した
524 相場師(神奈川県):2008/02/26(火) 13:57:59.75 ID:A/OhwvU20
20.0%(21.3%) 02/17 18:30-19:00 CX* サザエさん
15.4%(15.1%) 02/17 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
10.2%(*9.2%) 02/11 19:00-19:30 NTV ヤッターマン
*9.6%(*9.5%) 02/15 19:30-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
*9.2%(*9.4%) 02/11 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
*9.2%(*9.7%) 02/15 19:00-19:30 EX* ドラえもん
*7.9%(*8.0%) 02/14 19:00-19:30 TX* ポケットモンスターDP
*7.2%(*7.8%) 02/17 *9:00-*9:30 CX* ゲゲゲの鬼太郎
*7.2%(*8.7%) 02/17 *9:30-10:00 CX* ワンピース
*6.8%(*5.8%) 02/14 19:30-19:57 TX* NARUTO疾風伝
---------------------------
*6.6%(*6.5%) 02/17 *8:30-*9:00 EX* Yes!プリキュア5GoGo!
*5.2%(*5.3%) 02/14 24:45-25:15 CX* 墓場鬼太郎
*5.0%(**.*%) 02/16 10:00-10:30 TX* ケロロ軍曹
*4.9%(*4.7%) 02/16 *9:30-10:00 TX* しゅごキャラ!
*4.7%(*6.1%) 02/16 18:00-18:30 TBS 機動戦士ガンダム00
*4.6%(*3.7%) 02/15 16:30-17:00 NTV それいけ!アンパンマン
*4.0%(*3.2%) 02/13 19:26-19:55 TX* BLEACH
*3.9%(*4.2%) 02/17 *7:00-*7:30 EX* 古代王者 恐竜キング
*3.9%(**.*%) 02/17 10:00-10:30 TX* ハヤテのごとく!
*3.5%(*3.6%) 02/13 19:00-19:26 TX* アイシールド21
*3.3%(*3.3%) 02/17 *9:30-10:00 TX* アニメロビー
*3.2%(*3.7%) 02/12 24:59-25:29 NTV 逆境無頼 カイジ
*2.5%(*2.3%) 02/15 18:00-18:30 TX* きらりんレボリューション
*2.0%(*3.3%) 02/12 25:29-25:59 NTV 魔人探偵脳噛ネウロ
*1.9%(**.*%) 02/14 25:55-26:25 TBS CLANNAD-クラナド-
*1.8%(*2.3%) 02/17 *6:30-*7:00 EX* マイハム組
*1.8%(**.*%) 02/14 25:25-25:55 TBS 逮捕しちゃうぞ フルスロットル
*1.5%(*2.0%) 02/14 26:29-26:59 NTV 結界師
525 白い恋人(樺太):2008/02/26(火) 14:00:04.42 ID:CLLNJsCHO
>>521
名前欄見てから書き込んだなw
526 講師(栃木県):2008/02/26(火) 14:00:44.00 ID:Tlrz9F8m0
>>521
その名無しもって日曜朝9時にCX実況へお越しください
527 留学生(千葉県):2008/02/26(火) 14:01:28.82 ID:75JUBClX0
>>524
00はしゅごキャラに負けたのかよ・・・
528 女工(京都府):2008/02/26(火) 14:01:51.14 ID:8jgfADMO0
題からしてパロアニメかと思った
529 検非違使(兵庫県):2008/02/26(火) 14:02:15.52 ID:kMkZa3n+0
>>524
上位は相変わらずだな。
結界師・・・
530 合コン大王(コネチカット州):2008/02/26(火) 14:02:24.79 ID:FyMMC6eNO
これ話は夜話からとってるよな。
531 アイドル(長屋):2008/02/26(火) 14:02:59.50 ID:L4iqgTIy0
訂正レス
ヤッターマンがなぜ面白いか考えてたら実況しながら見てたからだという結論に達した
同様にこれも実況しながら見れば面白いはず
録画やニコニコで見てもあまり楽しめないに訂正するね
532 手話通訳士(アラバマ州):2008/02/26(火) 14:03:32.98 ID:ZonnTeGH0
前情報なしで見た
「のらみみ」ってのが面白かったんだけど

話題になってないの?
533 公明党工作員(不明なsoftbank):2008/02/26(火) 14:03:42.49 ID:wWjtB8i20
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
534 とき(徳島県):2008/02/26(火) 14:05:12.56 ID:CHb1rys40
>>531
その理屈だとニコニコなら楽しめるんじゃないのか
535 ジャーナリスト(新潟県):2008/02/26(火) 14:07:20.21 ID:6doL9uHE0
>>524
流石空気ガンダム00・・・
536 天涯孤独(長屋):2008/02/26(火) 14:08:17.35 ID:Z9NlK4GQ0
>>531
お前、実況中毒なんじゃね?
537 書記(東京都):2008/02/26(火) 14:08:17.36 ID:mfIjAy1L0
>>530
ガロ版夜話のことなら違う
538 名無しさん@(宮崎県):2008/02/26(火) 14:10:55.49 ID:hHr+xbJf0
>新たなファン層を拡大
思春期の心はむき出しなのですよ
539 白い恋人(樺太):2008/02/26(火) 14:11:23.87 ID:CLLNJsCHO
>>537
ガロ版が辞書みたいな厚さの愛蔵版鬼太郎の一巻に載ってるやつだっけ?
間違えてたらすまんが
540 22歳OL(東京都):2008/02/26(火) 14:11:54.29 ID:W9sHW8D00
>>524
人生は2%未満かよw
541 防衛大臣(山形県):2008/02/26(火) 14:12:10.02 ID:HWLkAZf50
残すところあと4話か
542 社会保険事務所勤務(アラバマ州):2008/02/26(火) 14:12:14.90 ID:kAB0D++o0
>>44
おじちゃん仕事どうしたの?
543 留学生(千葉県):2008/02/26(火) 14:12:39.10 ID:75JUBClX0
でも人生頑張ってる方じゃね?
00は空気だが最近は結構面白いぞ
544 おたく(広島県):2008/02/26(火) 14:13:59.77 ID:RYuHt3L50
話が行き当たりばったりっぽいところが、面白いといえば面白い。
545 相場師(神奈川県):2008/02/26(火) 14:14:48.28 ID:A/OhwvU20
>>540
その前の週は0.8%だったからよくはなってるんだよ
546 赤ひげ(静岡県):2008/02/26(火) 14:15:21.13 ID:YgBlAYya0
小学生の子供と墓場見てるが完全にハマッてる
嫁なんか良い子ぶってる朝の鬼太郎より面白いって言って見てる
547 AA職人(埼玉県):2008/02/26(火) 14:15:21.56 ID:TCedT7AA0
>>540
クラナドなら先々週0.8だったぞ
548 インテリアコーディネーター(大阪府):2008/02/26(火) 14:15:54.92 ID:wc6Rs8r30
萌え厨死ね!
549 あおらー(アラバマ州):2008/02/26(火) 14:16:21.23 ID:eFuQUeWV0
偽鬼太郎、あっけなさすぎワロタ
550 文科相(長屋):2008/02/26(火) 14:17:33.58 ID:6rPTMUTZ0
>>524
しゅごキャラすげえ
551 新宿在住(東京都):2008/02/26(火) 14:17:37.98 ID:BOYYn5320
>>532
俺も最近になって野良耳見つけて見始めた。
あれおもしろい
552 浪人生(コネチカット州):2008/02/26(火) 14:18:28.62 ID:FyMMC6eNO
>>537
そうなの?文庫で出てる鬼太郎夜話っての買ったら話がほとんどアニメのと同じだったが。巻末にはガロ掲載とあった。
553 女(宮城県):2008/02/26(火) 14:20:23.65 ID:9VqZHEwm0
>>552
話の内容は墓場、墓場の、ゲゲゲの鬼太郎、他もろもろで焼き直しが多い
554 書記(東京都):2008/02/26(火) 14:21:40.11 ID:mfIjAy1L0
>>539
中央公論社の?
いっぱいあってよくわかんないな

>>552
墓場鬼太郎ってのが元
ガロのはほとんど内容が同じ
つげ義春が描いてるんでないかなと
555 訪問販売(長野県):2008/02/26(火) 14:22:19.67 ID:pmjfUPdh0
>>532
白石いいよ白石
556 合コン大王(コネチカット州):2008/02/26(火) 14:22:57.86 ID:FyMMC6eNO
>>553
へえ。さすが水木先生、うまいことやってるな。
夜話はかなり面白かったからほかのも読んでみるか
557 白い恋人(樺太):2008/02/26(火) 14:24:07.44 ID:CLLNJsCHO
>>554
>中央公論社
あ、それだわ!
全部で6冊ぐらいあったなあ
558 活貧団(東京都):2008/02/26(火) 14:28:14.71 ID:IzSSnikh0
>>524
深夜枠だけ抜き出しても、萌えアニメが高いってわけじゃあないんだな
559 書記(東京都):2008/02/26(火) 14:28:30.78 ID:mfIjAy1L0
>>557
それなら一巻には
マガジンの「墓場の鬼太郎」が入ってるみたい
ガロ夜話は二巻かな
ネットで調べてるだけだけどw
560 党幹部(関西地方):2008/02/26(火) 14:29:45.43 ID:wNzmmQcc0
>>524
種と種死、ギアスと00はどのくらい差があるんだろうか

あれ、狼と香辛料は?
561 白い恋人(樺太):2008/02/26(火) 14:32:45.16 ID:CLLNJsCHO
>>559
おおサンクス
愛蔵版以外も買ってみようかなぁ
562 前社長(福岡県):2008/02/26(火) 14:34:50.02 ID:3psCNjRG0
>>532
のらみみ面白いよな
思わず漫画買ってしまった
563 美容師(新潟県):2008/02/26(火) 14:34:50.55 ID:9x9EkN+E0
ばあちゃんちに貸し本時代のを収録しましたっていう墓場喜太郎があったから、
それを今読んでる。
564 刺客(樺太):2008/02/26(火) 14:37:58.98 ID:Uy1rK5urO
>>524
アンパンマン夕方にやってんのか
うちの地域日曜の朝6時位にやってんだよな
565 通訳(北海道):2008/02/26(火) 14:39:45.14 ID:vfOmyvtP0
でも鬼太郎が酒飲んだりタバコ吸ったりするところはカットされてるという
566 西洋人形(樺太):2008/02/26(火) 14:45:20.37 ID:5/I0CLWhO
>>560
放送地域が限られてるから…
567 守備隊(愛知県):2008/02/26(火) 14:45:20.43 ID:lkkELN2I0
>>475
下、サザエさんちのシールと同じオーラを感じる…
568 修験者(中部地方):2008/02/26(火) 14:52:49.67 ID:EC1ySWA00
楽しんで見てます
作画も味があっていいです
569 おたく(広島県):2008/02/26(火) 14:54:06.31 ID:RYuHt3L50
鬼太郎の作画にMUSASHIの監督の名前があって久々にうおっまぶしっ
570 図書係り(東京都):2008/02/26(火) 14:54:34.35 ID:ZjMT1jcH0
ゲゲゲの鬼太郎はネコ娘がメイド喫茶で働いたり、「ラブラブエキス注入!ちゅみゅみゅ〜ん!!」とかすごい事になってるらしい
571 シウマイ見習い(岩手県):2008/02/26(火) 14:54:48.69 ID:c4HfWPgC0
YOUTUBEで見てみよー。
572 ペテン師(福岡県):2008/02/26(火) 14:56:26.85 ID:wm5Phing0



  _yーーー <ヽ、_人ノし从   _  从
  / u     X_   / ̄:::::゙Y  `そ__
  | \((   i ̄\ /  |/´⌒`ヽ (´⌒::::::::::\
  \⌒ ゙`  U   Y   / 〃:::゙゙:::ヽヾv::::):::::::::::::/\
  人) X u      |  /(_:::::::_(◎) ))::::二二二二 \
    フヽ、___ノ  ( ヾ|⌒|Z゙_/::::/´:::::::::::::::::::::\\
    (ヽ、  | └!┘   、へ、 .|__ )::/:::二ニミミ川爪川彡ヽ彡
  ミ三lて ヽ > ミミ小川弓 ̄:::::::)人 (:::::::ミ从小从爪从彡彡
573 図書係り(東京都):2008/02/26(火) 14:58:11.78 ID:ZjMT1jcH0
574 女(宮城県):2008/02/26(火) 14:59:23.42 ID:9VqZHEwm0
>>569
うお!うお!
575 もんた(北海道):2008/02/26(火) 14:59:32.19 ID:+DLWcbdv0
小学生の時、ゲゲゲの鬼太郎の単行本を集めてたな〜
西洋の妖怪と戦う話が一番興奮したよ
576 相場師(神奈川県):2008/02/26(火) 14:59:52.17 ID:A/OhwvU20
>>573
乳輪見えてるぞ
577 すっとこどっこい(東京都):2008/02/26(火) 15:01:09.53 ID:R4TI+eii0
これ面白いとか言ってる奴って生ごみの団塊?
578 高校生(神奈川県):2008/02/26(火) 15:01:54.30 ID:t/n5ridy0
579 自民党工作員(神奈川県):2008/02/26(火) 15:02:03.33 ID:omKf5TQD0
第三期(夢子ちゃん時代)は水木もブチギレた黒歴史
580 うぐいす嬢(千葉県):2008/02/26(火) 15:02:10.99 ID:wZfCutzY0
墓場:DQN
朝:ニート
581 イラストレーター(アラバマ州):2008/02/26(火) 15:02:14.31 ID:m0vfZN9O0
大昔に原作で読んだわ
あの時間に5%取ってるなら、東映&フジ大勝利だな
企画勝ち
582 ロケットガール(大阪府):2008/02/26(火) 15:03:02.79 ID:++OOW/+A0
声優人がすごすぎ。
ベテランの技量の深さにびっくりだよ。
583 講師(栃木県):2008/02/26(火) 15:08:22.66 ID:Tlrz9F8m0
584 党幹部(関西地方):2008/02/26(火) 15:12:46.50 ID:wNzmmQcc0
>>582
野沢雅子はホントにあの声しか出来ないんだな…
585 天使見習い(樺太):2008/02/26(火) 15:14:44.72 ID:TwK3IoAJ0
>>584
色々できるよ知らないのか?
あの声のトーンに需要があるからそう思うだけだ
586 ぬこ(広島県):2008/02/26(火) 15:16:34.00 ID:jB6hT+X40
野沢の声で「父さん」て言われたら悟飯にしか聞こえないんだが
587 F1パイロット(京都府):2008/02/26(火) 15:16:54.02 ID:nWUU1D+t0
>>584
お前が知らないだけ。雅子はガキから熟女まで、何でもこなせる。

昔のアニメは、主人公(少年)を演じつつ、
通行人(婆)生徒A(女)とか脇役を複数こなすのは当たり前だった。
588 司会(熊本県):2008/02/26(火) 15:18:20.91 ID:jpj2Qc5S0
朝の鬼太郎ってコナンにしか聞こえなくて違和感が
589 党幹部(関西地方):2008/02/26(火) 15:19:55.86 ID:wNzmmQcc0
>>585
普段喋ってる声もほぼゴクウとか鬼太郎だしなぁ
590 自民党工作員(神奈川県):2008/02/26(火) 15:20:16.31 ID:omKf5TQD0
野沢がかつて偉大な声優だったことは認めるけど最近はもうおばさん声隠せてないから引退すべき
591 自民党工作員(樺太):2008/02/26(火) 15:27:04.16 ID:T5y9Jwy+O
認めるとか引退すべきとか何様?
592 書記(東京都):2008/02/26(火) 15:29:49.64 ID:mfIjAy1L0
「ご乗車ありがとうございました」は
かっこよかったなあ
593 ツアーコンダクター(愛知県):2008/02/26(火) 15:31:19.38 ID:uCYUfDWI0
アニマックスでやってるDBGTのDVDの宣伝で
野沢がゴクウの声出してたけど放送当時から
全く声が変わってないのがすげえと思う
野沢だけじゃないけど凄い人は歳食っても
声変わらんよな。やっぱ声色保つために努力してんだろうな
594 海賊(北海道):2008/02/26(火) 15:31:28.86 ID:kaaNHleh0
前の、猫娘がロリ化してるやつの方が良かった。
595 ロマンチック(catv?):2008/02/26(火) 15:36:58.22 ID:xBSE+6X70
>>593
努力はしてるんだろうが、まったく変わってないわけじゃないよ
声質は変わらなくても、声量は明らかに小さくなってる
声優にだって加齢の影響はある
好みの役というのはあるだろうし、もちろん生活もあるだろうが
本当の限界に達する前に、後進に途を譲るべきだ
ファンもそのあたりを織り込み済みで、一つの役を様々な
声優が演じることを佳しとしなければ

最近の次元とか聴いてる方が辛いヨ('A`)
596 くれくれ厨(長屋):2008/02/26(火) 15:39:40.69 ID:Rd7AI9QU0
原作レイプして散々なタイムボカンシリーズ
原作に忠実で好評な墓場鬼太郎
597 選挙運動員♀(アラバマ州):2008/02/26(火) 15:44:31.86 ID:xnobumxs0
年食ってるわけでもないのにガラリと声色変わっちゃった人もいるけどね
598 ミトコンドリア(東京都):2008/02/26(火) 15:44:59.33 ID:4AHhhBhw0
これ子供もけっこう面白がって観てるよ
599 留学生(アラバマ州):2008/02/26(火) 15:47:23.12 ID:SbQgb4LS0
白いワゴンの中オプーナがダンス
     店の奥でオプーナのダンス       
         / ̄\三  ー                 ー 三/ ̄\
        |     |三二           ー     二三|     |
         \_/三     ̄              三\_/
          | 二-        ー   ̄     ー  二  |
       /  ̄  ̄ \三 二                二三/  ̄  ̄ \
     /  \ /  \三         ー     二三/  \ /  \    誰も一切買わない 何も実際
    /   ⌒   ⌒   \三二       -二三/   ⌒   ⌒   \    誰も一切買わない 何も実際
    |    (__人__)     |三-    -     三|     (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /三    ̄     ー二三\    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─三         -三/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.三二   . 二三 / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.      三./ ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \三 -三l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ     .l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
600 まなかな(岡山県):2008/02/26(火) 15:48:15.44 ID:/t/Nh7Ez0
白いワゴンの中オプーナがダンス
     店の奥でオプーナのダンス       
         / ̄\三  ー                 ー 三/ ̄\
        |     |三二           ー     二三|     |
         \_/三     ̄              三\_/
          | 二-        ー   ̄     ー  二  |
       /  ̄  ̄ \三 二                二三/  ̄  ̄ \
     /  \ /  \三         ー     二三/  \ /  \    誰も一切買わない 何も実際
    /   ⌒   ⌒   \三二       -二三/   ⌒   ⌒   \    誰も一切買わない 何も実際
    |    (__人__)     |三-    -     三|     (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /三    ̄     ー二三\    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─三         -三/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.三二   . 二三 / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.      三./ ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \三 -三l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ     .l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
601 犬インフルエンザ(樺太):2008/02/26(火) 15:50:46.68 ID:T6QDqnc6O
>>597
ゆりしーいじめんな
602 ふぐ調理師(コネチカット州):2008/02/26(火) 15:55:36.55 ID:dSnT0KtmO
先週のは面白かったなあ
603 経済評論家(長野県):2008/02/26(火) 15:57:56.24 ID:AoamAdSy0
これニセ鬼太郎が地獄からねずみ男の脳みそを持ち帰る話だろ?
604 社会科教諭(青森県):2008/02/26(火) 16:08:41.51 ID:sZa0o+pj0
昔は指鉄砲は本当に指飛ばしていたけど、最近は某霊界探偵の霊丸みたいになってるん
だよな。やっぱりクレーム来ちゃうのかな?

>>475の下を見て、昔「鬼太郎大百科」って本を持っていたことを思い出した。再販版
買おうと思って買ってなかったな・・・
605 わさび栽培(埼玉県):2008/02/26(火) 16:09:38.76 ID:7loTtZZG0
>>190
それが電通クオリティ
606 住職(茨城県):2008/02/26(火) 16:11:56.76 ID:tV461WwA0
目玉の親父の声だけ浮いてるよね
607 講師(栃木県):2008/02/26(火) 16:12:06.38 ID:Tlrz9F8m0
偽鬼太郎は水神飲んで溶けた
水木も溶けた
どうせ地獄へ行けば会えるから他人が死んでも平気

でも寝子は一緒に暮らしたいから連れ帰りたい我侭な鬼太郎
608 DCアドバイザー(埼玉県):2008/02/26(火) 16:12:51.57 ID:Y1qvS/1F0 BE:419032883-2BP(26)
>>607
いつの間に世界から水がひいて人間が生き返ったの?
609 ネットカフェ難民(千葉県):2008/02/26(火) 16:13:32.37 ID:HO+cGIGo0
水木さんと偽鬼太郎のあっさり殺されっぷりに吹いた
610 留学生(長屋):2008/02/26(火) 16:14:09.46 ID:Wp7d2BUb0
>>606
ねずみ男に潰されていたいいたい!って叫んでる親父は
そこいらのアイドル声優より可愛い声だった
611 歌手(千葉県):2008/02/26(火) 16:15:05.08 ID:JCT8QbCX0
>>16
あのテクスチャ方式はGONZOが巌窟王で編み出した技術なんだがな
612 VIPからきますた(東日本):2008/02/26(火) 16:17:18.47 ID:w3fwfrFZ0
夢子ちゃんはどこに行ったの?
成長して結婚してどこかで子供産んでほのぼの暮らしてるの?
613 予備校講師(石川県):2008/02/26(火) 16:17:50.64 ID:TAqX5J8d0
うるせぇローカルアニメくたばれ
614 講師(栃木県):2008/02/26(火) 16:20:55.07 ID:Tlrz9F8m0
>>608
狼男爵(?)が石油ぶっかけて火をつけて蒸発させた
その後狼男爵は幽霊汽車の窓から飛び出して岩に激突してあぼーん

>>611
巌窟王のテクスチャはアニメ酔いの原点ですか?ゲロ吐くところだった
615 味噌らーめん屋(鹿児島県):2008/02/26(火) 16:23:45.47 ID:dsOT7B/U0
このバージョンの鬼太郎って超能力無いの?
616 ドラム(長屋):2008/02/26(火) 16:24:48.34 ID:ktbAazJk0
なんかOPがサブカル臭い
617ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2008/02/26(火) 16:25:46.15 ID:wQHn7h400
水木は金づるって言い切るのに吹いた
618 漂流者(沖縄県):2008/02/26(火) 16:29:03.19 ID:JnN3p7lG0
>>616
サブカルってどんな意味だっけ?
619 書記(dion軍):2008/02/26(火) 16:33:15.69 ID:yRJ5dKZm0
見たいけど地方なので無理
620 すくつ(埼玉県):2008/02/26(火) 16:35:29.34 ID:gJFFNsWN0
別段興味は無かったけど台詞回しとか秀逸で面白かった
621 社会科教諭(青森県):2008/02/26(火) 16:35:32.65 ID:sZa0o+pj0
>>619
うちも放送してないけどYoutubeで見た。
622 美容師見習い(コネチカット州):2008/02/26(火) 16:38:41.01 ID:gAeelrspO
メダマ親父は鬼太郎の左目

これ、ほんとかどうかは知らない
623 留学生(アラバマ州):2008/02/26(火) 16:39:38.76 ID:LsgDjY6f0
勧善懲悪じゃないのがいい
624 訪問販売(長野県):2008/02/26(火) 16:39:58.32 ID:pmjfUPdh0
鬼太郎、目玉親父、ネズミ男以外はとことんサブキャラってわけだな
625 漂流者(沖縄県):2008/02/26(火) 16:42:35.73 ID:JnN3p7lG0
>>619
それでも見れることもあるよ
探してみ
626 天使見習い(樺太):2008/02/26(火) 16:45:05.45 ID:TwK3IoAJ0
>>615
幽霊列車運転して幻覚みせてたけど親父の力なのかな?
とりあえずチャンチャンコがないと只の小僧だという事らしいぞ
627 天使見習い(樺太):2008/02/26(火) 16:46:24.51 ID:TwK3IoAJ0
>>622
目玉親父は本当に親父の目玉だよ

鬼太郎の左目は水木さんに投げ飛ばされた時に墓石にぶつけて潰れた
628 プロ固定(千葉県):2008/02/26(火) 16:47:30.73 ID:CqZaadrx0
墓場面白い
OPも良い
629 まなかな(兵庫県):2008/02/26(火) 16:50:05.43 ID:VCbpxKxj0
初めの方は面白かったけど、もう飽きた。
630 書記(dion軍):2008/02/26(火) 16:50:25.93 ID:yRJ5dKZm0
よし、探すか
631 専業主夫(樺太):2008/02/26(火) 16:51:12.57 ID:WwY9Hr5RO
>>573
あわわ……。
632 ゴーストライター(静岡県):2008/02/26(火) 16:51:13.01 ID:0790UV9p0
>>626
ちゃんちゃんこを装備した鬼太郎の力
2話で社長に幻覚みせて道に迷わせて崖から落として殺した
633 司会(神奈川県):2008/02/26(火) 16:51:53.86 ID:2g04OUk40
結局一番面白いのはミュータントタートルズ
634 文科相(滋賀県):2008/02/26(火) 16:52:57.76 ID:AQUCIS2z0
ニセ鬼太郎の死に方にワロタw
635 遣唐使(福岡県):2008/02/26(火) 16:54:05.64 ID:fPl0cJ6b0
>>293
元戦後不良少年の今に至る年寄り達の姿はまさに餓鬼だな
貪欲に欲に塗れて経済を破綻させても尚、日本を腐らせ続ける
今墓場鬼太郎を放送するのは腐った現代社会に対するアンチテーゼなのかもな
636 画家のたまご(アラバマ州):2008/02/26(火) 16:59:40.07 ID:jhRE9K/j0
これ好きだったけど
3話目ぐらいで中川しょうこうの糞みたいな歌を無理矢理採用してて一気に萎えた
637 犯人(チリ):2008/02/26(火) 17:00:24.63 ID:eLDCmMM20
>>44
禿同
638 留学生(東京都):2008/02/26(火) 17:07:45.09 ID:6msH5igX0
>>633
しゃわきちゃん!!!
639 (福岡県):2008/02/26(火) 17:08:22.75 ID:spMJBBHA0
水木さん強すぎだろ。
親父は面白いな。
640 イラストレーター(香川県):2008/02/26(火) 17:10:30.52 ID:N0XaSoFJ0
OPは何回も繰り返して観たな
641 保母(アラバマ州):2008/02/26(火) 17:11:11.17 ID:NSQd6DoC0
寝子の幽霊怖すぎた
642 ダンパ(東日本):2008/02/26(火) 17:12:12.60 ID:+5XnKtfg0
ED合ってないよね
643 留学生(東京都):2008/02/26(火) 17:12:48.32 ID:6msH5igX0
EDの前に次回予告やるべき
644 住所不定無職(樺太):2008/02/26(火) 17:12:58.47 ID:q9aq7V6cO
水木さんは!?ねぇ水木さんはどうなったの!?
645 ひき肉(アラバマ州):2008/02/26(火) 17:13:28.57 ID:/S8NIsaF0
桃屋と鬼太郎のコラボCMは何度見ても笑える
646 すくつ(埼玉県):2008/02/26(火) 17:16:50.30 ID:gJFFNsWN0
>>633
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\   えびばでぃえびばでぃえびっば〜でぃ〜
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   
  |    / _lj_ .、,、,..,、、|.,、,、、..,_     /i
  \    、{ ^' =';'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  
     l ヽ. `""'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄
   _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、
647 ジャンボタニシ(東京都):2008/02/26(火) 17:17:11.56 ID:FFaejQUZ0
予告見たら水木さん復活してなかったっけ
アレは別人なのか?
648 防衛大臣(山形県):2008/02/26(火) 17:18:08.11 ID:HWLkAZf50
OPは好き。
大きな声では言えないが、EDも好き。
649 スパイ(東京都):2008/02/26(火) 17:19:55.02 ID:bXlR7LLp0
萌えキャラになれ果てたネコ娘なんていらない

墓場はいい雰囲気だせてるね
650 学生(アラバマ州):2008/02/26(火) 17:20:00.30 ID:MeCYHqzC0
巷説百物語もまたやってほしいわ
651 自民党工作員(アラバマ州):2008/02/26(火) 17:20:33.58 ID:PQ5UE4t40
にこにこで みてきた おもろかった
652 名人(埼玉県):2008/02/26(火) 17:22:49.93 ID:dAbEuEAN0
キャラ愛の無さに笑った
みんなホイホイ死にすぎだよ
653 今日から社会人(アラバマ州):2008/02/26(火) 17:23:33.92 ID:9kVN7sEW0
>>611
はあ?
シッタカすんじゃねえカス
654 味噌らーめん屋(鹿児島県):2008/02/26(火) 17:26:40.70 ID:dsOT7B/U0
>>626,632d
幻覚見せる力はあるみたいだね、それ以外はたんなる子供て事なのかあ
655 くつした(樺太):2008/02/26(火) 17:27:23.91 ID:c40QBqqgO
この勢いで妖怪ちんぽを出せば視聴率30%超えるんじゃね?
656 専業主夫(兵庫県):2008/02/26(火) 17:27:36.05 ID:J65Ohcfa0
>>122
銀魂は?
657 噺家(東京都):2008/02/26(火) 17:27:36.74 ID:+tQv8Cj30
**.*%(20.0%) 02/24 18:30-19:00 CX* サザエさん
**.*%(15.4%) 02/24 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
*9.7%(10.2%) 02/18 19:00-19:30 NTV ヤッターマン
**.*%(*9.6%) 02/22 19:30-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
**.*%(*9.2%) 02/22 19:00-19:30 EX* ドラえもん
*8.2%(*9.2%) 02/18 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
**.*%(*7.2%) 02/24 *9:30-10:00 CX* ワンピース
**.*%(*7.2%) 02/24 *9:00-*9:30 CX* ゲゲゲの鬼太郎
**.*%(*6.6%) 02/24 *8:30-*9:00 EX* Yes!プリキュア5GoGo!
*5.0%(*5.2%) 02/21 24:45-25:15 CX* 墓場鬼太郎
---------------------------
**.*%(*5.0%) 02/23 10:00-10:30 TX* ケロロ軍曹
**.*%(*4.9%) 02/23 *9:30-10:00 TX* しゅごキャラ!
**.*%(*4.7%) 02/23 18:00-18:30 TBS 機動戦士ガンダム00
**.*%(*4.6%) 02/22 16:30-17:00 NTV それいけ!アンパンマン
*4.0%(*4.0%) 02/20 19:26-19:55 TX* BLEACH
*3.9%(*3.2%) 02/19 24:59-25:29 NTV 逆境無頼 カイジ
**.*%(*3.9%) 02/24 *7:00-*7:30 EX* 古代王者 恐竜キング
**.*%(*3.9%) 02/24 10:00-10:30 TX* ハヤテのごとく!
**.*%(*3.3%) 02/24 *9:30-10:00 TX* アニメロビー
*2.9%(*2.0%) 02/19 25:29-25:59 NTV 魔人探偵脳噛ネウロ
*2.6%(*3.5%) 02/20 19:00-19:26 TX* アイシールド21
**.*%(*2.5%) 02/22 18:00-18:30 TX* きらりんレボリューション
*2.4%(*1.5%) 02/21 26:29-26:59 NTV 結界師(終)
**.*%(*1.8%) 02/24 *6:30-*7:00 EX* マイハム組
658 歌手(千葉県):2008/02/26(火) 17:28:37.58 ID:JCT8QbCX0
>>653
んじゃぁ、どこが最初にやったの?
659 留学生(東京都):2008/02/26(火) 17:29:14.08 ID:6msH5igX0
>>655
ちゃんとチンコガス噴出で空飛ばせたら神
660 合コン大王(東京都):2008/02/26(火) 17:30:25.18 ID:2tFvEYQJP
あの技術は影絵アニメが元じゃない?
661 青詐欺(樺太):2008/02/26(火) 17:33:30.91 ID:S6buMcHOO
昔ママレードボーイで見たな
662 水道局勤務(ネブラスカ州):2008/02/26(火) 17:34:49.31 ID:2EEx8GOUO
>>650
どうせなら後巷説やってほしい
663 練習生(東日本):2008/02/26(火) 17:35:08.57 ID:Y9DXN4mw0
テクスチャ乗っけてるだけなのに技術とかw
お前らアニメしか知らないのに映像語ってるなよ
664 浪人生(コネチカット州):2008/02/26(火) 17:35:59.80 ID:Tg+9bnxhO
鬼太郎が前みたいな人気者万能ヒーローじゃなくて、
性格ひねてて、ちょっと悪意と悪どさ残酷さもあるわりに、
人間より頼りなげで世間知らずなキャラが、なかなかいいな。
まるで大人からみた『子供』そのもの。
あれは母性本能くすぐるかもな。
665 講師(栃木県):2008/02/26(火) 17:36:20.92 ID:Tlrz9F8m0
ペット育成はサイバーネオワールドとかいうのでペンギン何度も死なせたトラウマがある俺には無理
ハーボットも放置しててたまに行くと寂しそうだし
666 講師(栃木県):2008/02/26(火) 17:36:36.25 ID:Tlrz9F8m0
誤爆w
667 食品会社勤務(神奈川県):2008/02/26(火) 17:38:07.45 ID:D6ge0NfU0
さっぱり死んでいくのがいいよね
668 水道局勤務(ネブラスカ州):2008/02/26(火) 17:38:17.99 ID:2EEx8GOUO
>>666
ダミあん乙
669 留学生(大阪府):2008/02/26(火) 17:38:19.10 ID:F9kNOqns0
>>663がどうやれば、テクスチャ乗っけれるかの
専門的知識の披露に期待。
さあ語れ。
670 福男(埼玉県):2008/02/26(火) 17:39:45.38 ID:J40GGxNb0
視聴率五パーセントで六百万人が見てるって書いた馬鹿いるけど大丈夫か。
671 留学生(東京都):2008/02/26(火) 17:41:33.47 ID:6msH5igX0
>>669
選択範囲してアルファチャンネルとってテクスチャ重ねて適当な描画モードを選択
672 学生(アラバマ州):2008/02/26(火) 17:41:58.57 ID:MeCYHqzC0
おまえらテクスチャが大好きだなw
673 噺家(東京都):2008/02/26(火) 17:42:33.10 ID:+tQv8Cj30
水曜日
17:30テレ東 12chNARUTO[再]                 ->続投
18:00テレ東 12ch遊戯王デュエルモンスターズGX(3/26終了)   ->遊戯王5D's(4/2スタート)
19:00テレ東 12chアイシールド21               ->(NARUTO)
19:27テレ東 12chBLEACH                   ->続投

木曜日
17:30テレ東 12ch爆丸バトルブローラーズ           ->
18:00テレ東 12ch銀魂                    ->続投
19:00テレ東 12chポケットモンスターダイヤモンド&パール   ->続投
19:30テレ東 12chNARUTO〜疾風伝〜              ->(ケロロ軍曹)

土曜日
7:30テレ東 12ch遊戯王デュエルモンスターズ[再]       ->レスキューフォース(実写)
8:00テレ東 12chデルトラクエスト(3/29終了)         ->
8:30テレ東 12chおはコロシアム               ->続投          流星のロックマンEX          デュエルマスターズ ゼロ
9:00NHKBS2BS 11彩雲国物語(3/15?終了)           -> 9:00NHK教 3ch                      ->精霊の守り人(4/5スタート)
9:00テレ東 12chブルードラゴン               ->続投
9:30テレ東 12chしゅごキャラ!               ->続投
10:00テレ東 12chケロロ軍曹                 ->
10:30テレ東 12ch家庭教師ヒットマンREBORN!         ->続投
674 噺家(東京都):2008/02/26(火) 17:43:14.99 ID:+tQv8Cj30

日曜日
6:30テレ朝 10chはたらキッズマイハム組           ->
7:00テレ朝 10ch古代王者恐竜キング Dキッズアドベンチャー  ->続投
7:30テレ東 12chポケモンサンデー              ->続投
8:30テレ朝 10chYes!プリキュア5(1/26終了)         ->Yes!プリキュア5GOGO!(2/3スタート)
8:30テレ東 12chメイプルストーリー(3/30終了)        ->ネットゴーストPIPOPA(4/6スタート)
9:00フジ  8chゲゲゲの鬼太郎               ->
9:00テレ東 12chぷるるん!しずくちゃん あはっ!       ->
9:30フジ  8chONE PIECE                 ->続投
9:30テレ東 12chアニメロビー                ->続投         おねがいマイメロディ すっきり         ロビーとケロビー
10:00テレ東 12chハヤテのごとく!(3/30終了)         ->絶対可憐チルドレン(4/6スタート)
675 合コン大王(京都府):2008/02/26(火) 17:43:31.68 ID:atI1WoAD0
今アニメはバンブーと惰性で00見てるだけなんだが、墓場は一から見る価値あるくらい面白い?
676 外来種(三重県):2008/02/26(火) 17:43:41.93 ID:0hHfCqIx0
アカギで確か4%くらいだったけっか
677 プロ固定(千葉県):2008/02/26(火) 17:44:05.43 ID:CqZaadrx0
ケロロ軍曹まだやるのか
678 歌手(千葉県):2008/02/26(火) 17:46:40.13 ID:JCT8QbCX0
AEの場合は、アルファマッドとかでテクスチャ乗せるとか簡単に出来るけど、そういうことを行っているんじゃなくてさ・・・
わかるだろ、巌窟王とかのあの方式がそういうことじゃないってのは
そんなテクスチャの貼り方が動とかの話じゃねぇよ
それこそ3DCGはテクスチャにアニメーション貼り付けてるよ、イノセンスとかも
679 留学生(東京都):2008/02/26(火) 17:49:32.12 ID:6msH5igX0
>>678
いずれにせよすごい性能のいいレタッチ環境でデジタル処理してるだけだろ
680 歌手(千葉県):2008/02/26(火) 17:51:29.94 ID:JCT8QbCX0
演出の仕方を言っているだけで、技術的なことを言ってるんではないんだが、その辺で行き違いがあるな
681 新聞社勤務(アラバマ州):2008/02/26(火) 17:55:05.95 ID:bV8kSh+d0
しょこたんのEDがいい
682 (福岡県):2008/02/26(火) 17:55:13.04 ID:spMJBBHA0
>675
実際見ろよとしか言えない。

髪の毛や下駄飛ばさないのは新鮮だー、弱いし。
683 声優(千葉県):2008/02/26(火) 17:55:19.07 ID:o2XQ53Po0
あれ?「地デジはここまで見える」の画像の萌え鬼太郎と
同時放送してるの?それともアッチはもう終わった?
TV見てないからぜんぜんわからん
684 付き人(兵庫県):2008/02/26(火) 17:55:52.44 ID:eII2v4Mn0
ED合ってないよな。五期のEDであれば評価されたかもしれないのに
OPがインパクトあるから、蟲師やシグルイみたいに歌なしBGMで終わっても良かったんじゃね
正直あのEDが流れると萎える。予告も見辛いし
制作費を中川の宣伝する代わりに出してもらってるのかもしれないけど

ただ寝子の演技はそれ程悪くなかった。泣く演技は下手だったが
685 犬インフルエンザ(dion軍):2008/02/26(火) 18:01:19.24 ID:3op9+Vnn0
もうね。5期の萌えねこ娘なんかどうでもいいわイラネ
寝子さんが最高だよ
特にトイレで顔真っ赤にして怒ってるシーンな
壁紙にしたいぐらいいいね
686 西洋人形(関東地方):2008/02/26(火) 18:02:53.30 ID:R5PoUswJ0
687 遣唐使(福岡県):2008/02/26(火) 18:04:35.91 ID:fPl0cJ6b0
>>635
なるほど、何の気なしに見てたがなかなかに考えさせられるな
アニメ一つで世の中を切るなんてさすがニュー速民
やっぱVIPなんかの糞餓鬼とは違うな
688 DCアドバイザー(神奈川県):2008/02/26(火) 18:08:35.42 ID:K9rwO3Hr0
>>657
やっぱサザエは次元が違うな
689 生き物係り(宮城県):2008/02/26(火) 18:09:20.40 ID:0an5lnde0
しょこたんがでしゃばった回で萎えて
それ以降見てない。
690 外資系会社勤務(埼玉県):2008/02/26(火) 18:10:18.72 ID:9Y/BxkrC0
>>475
なくした左目に襖がない!!
691 建設会社経営(長屋):2008/02/26(火) 18:10:30.81 ID:sRb70Svr0
ちなみにコレまた1クールで終わるの?
692 カメコ(茨城県):2008/02/26(火) 18:13:02.71 ID:PFzkdYg60
OPで「ああ、サブカル汚染か」と思ったが、内容はいい。
EDはどうでも宜しい。
693 バンドマン(東京都):2008/02/26(火) 18:13:03.03 ID:1HnA2HN70
見ようと思ってもいつも忘れる
時間帯が中途半端
694 養豚業(東京都):2008/02/26(火) 18:13:19.74 ID:fmMQ0VVP0
深夜版に妖怪チンポはでますか?w
695 運転士(大阪府):2008/02/26(火) 18:13:23.46 ID:KqZNSxTN0
鬼太郎の頭のアップではじまるCMやめろ
シオンの何とかが始まったと勘違いするだろ
696 人民解放軍(樺太):2008/02/26(火) 18:14:46.60 ID:F6seeKeVO
OP飛ばして見るのが面倒だから切った。
あのサブカル臭さえなきゃな。
電気か鈍器か知らんが死ね。
697 白い恋人(樺太):2008/02/26(火) 18:15:06.58 ID:aFJHstEDO
アニソンの位置付けのくせになんで電気のCDが売り切れてんのかと思ったらそういうことか
おかげで注文する羽目になったわ
698 女流棋士(dion軍):2008/02/26(火) 18:15:47.76 ID:NMQ/4IQz0
> 今回はネコ娘がかわいらしい美少女にアレンジされており、新たなファン層を拡大している

(・∀・)ニヤニヤ
699 書記(東京都):2008/02/26(火) 18:15:58.59 ID:mfIjAy1L0
>>594
怪僧チンポなら出る
名前はトンポに変えられるらしいけど
DVDで直ると言う噂
700 書記(東京都):2008/02/26(火) 18:16:35.51 ID:mfIjAy1L0
>>699>>694
701 乳母(長屋):2008/02/26(火) 18:17:42.56 ID:Mi2K/Sqe0
702 ハンター(神奈川県):2008/02/26(火) 18:19:20.05 ID:EZ4bL3pt0
OP曲どうにかしろよ
703 水道局勤務(東京都):2008/02/26(火) 18:24:44.95 ID:O/rae8Cy0
墓場鬼太郎よりも水木しげる本人の方がキャラが立ってて面白い件について
704 すっとこどっこい(東京都):2008/02/26(火) 18:26:53.84 ID:qKN51Ydt0
シャイニングティアーズレベル?
705 自販機荒らし(東京都):2008/02/26(火) 18:28:02.67 ID:xipR3QxU0
鬼太郎が片目な理由を統一しろっての。

これで知ったかぶった奴がまた「水木が投げたから説」だけ吹聴しまくるだろうに。
706 インストラクター(京都府):2008/02/26(火) 18:30:06.36 ID:/v6+uZJ10
707 請負労働者(兵庫県):2008/02/26(火) 18:30:34.91 ID:WVK3/NAe0
5%もあるのか
1話で切ったんだが
萌えがないと見られない体質になったようだ
708 ちんた(樺太):2008/02/26(火) 18:30:46.97 ID:LFjGfO33O
水木さん大好き
鬼太郎よりも良いキャラ
709 留学生(樺太):2008/02/26(火) 18:32:29.15 ID:jbEBopTjO
ねずみ男うぜぇ
710 中小企業診断士(石川県):2008/02/26(火) 18:32:43.78 ID:Tclx0XhX0
視られる環境にないんだけど(「ニンゲンって面白いですねぇ」って予告は見た)、まさか

「部屋を明るくして離れてご覧ください」 とか
「録画した番組を配布・売買する行為は罰せられます」

なんて無粋なテロップが流れるような作品じゃないよな?
711 遣唐使(福岡県):2008/02/26(火) 18:40:22.95 ID:fPl0cJ6b0
>>687
話のわかるやつが居てよかったよ
ニュー速の他の連中ぜんぜん話に食いついてこないから嬉しかったよ
あ、食いついてこないじゃなくて話についてこれなかったのかな?(笑)
712 わさび栽培(東京都):2008/02/26(火) 18:40:45.83 ID:K5ZOO0Rf0
>>710
つDVD
713 自販機荒らし(東京都):2008/02/26(火) 18:42:05.98 ID:xipR3QxU0
マンガに関しては、昔のよりも最近のであればあるほど好きだ。

ただし水木しげる本人がどこまで関わっているのか全くわからない不安がつきまとう。
せめてネームくらいはやっていると信じたい。
714 踊り隊(東京都):2008/02/26(火) 18:42:48.71 ID:4HVxXalM0
>>229
シベリアで土掘ってる絵とかあったな
715 美容師見習い(東京都):2008/02/26(火) 18:44:27.14 ID:mdergeLn0
原作はシーサーとかいうのが出てきた頃から急激につまらない
716 養豚業(東京都):2008/02/26(火) 18:47:40.76 ID:fmMQ0VVP0
>>700
でるんかいw
ありがとー
717 書記(東京都):2008/02/26(火) 18:48:55.50 ID:mfIjAy1L0
>>716
あのチンポで飛ぶ妖怪ではないよ
718 養豚業(東京都):2008/02/26(火) 18:52:00.93 ID:fmMQ0VVP0
飛ばないのかぁ(´・ω・`)
飛び回りつつマシンガンを撃つ様を見たかったな
719 犬インフルエンザ(dion軍):2008/02/26(火) 18:52:31.36 ID:3op9+Vnn0
南方妖怪チンポなら5期のモブで出てたな
つまりまともに扱う気はないってことだな
高僧チンポも3期映画版ではちゃんとチンポ表記だったのにな

それはそうとして、はよう寝子ちゃんのオタ向けフィギュア出せや
スカート着脱式でな
720 ニート(千葉県):2008/02/26(火) 18:52:38.90 ID:Qz/IOFEr0
水木ファンだけど、漫画原作のあるアニメはだめなんだよな
やっぱ漫画が一番
721 留学生(東京都):2008/02/26(火) 18:52:42.79 ID:3IV1iY360
OPがいいからなぁ さすが電気
722 遣唐使(福岡県):2008/02/26(火) 18:54:35.27 ID:fPl0cJ6b0
>>711
おいおいあんまりニュー速の馬鹿共を虐めてやんなよ(笑)(笑)
723 自販機荒らし(東京都):2008/02/26(火) 18:55:04.11 ID:xipR3QxU0
>>715
え〜それ以前の方がクソつまんない作品いっぱいあるだろ。
続ゲゲゲとか死神大戦記ベトナム戦記とか
724 和菓子職人(大阪府):2008/02/26(火) 18:56:08.26 ID:wBN8Y1Cg0
ID:fPl0cJ6b0
725 前社長(岐阜県):2008/02/26(火) 18:56:29.37 ID:jTp2kSRR0
鬼太郎とかどうでもいいから原作準拠のドラえもん流せ
静止画多いから作画も楽だろ
726 党総裁(岡山県):2008/02/26(火) 18:58:40.93 ID:Xr/xmouO0
岡山でも見れるの?
727 ジャーナリスト(埼玉県):2008/02/26(火) 18:59:31.71 ID:uP+UZEw20
おい妹に録画頼んどいた先週のぶんさっき見たんだが最後とぎれてやがった
人狼が飛び降りて死んだなこりゃとかいったあとどうなったの?
728 遣唐使(福岡県):2008/02/26(火) 19:00:10.07 ID:fPl0cJ6b0
>>724
ありがてえ!ありがてえ!
729 書記(東京都):2008/02/26(火) 19:02:33.10 ID:mfIjAy1L0
>>728
よかったなあ
心配していたんだ
730 通訳(東京都):2008/02/26(火) 19:03:53.55 ID:KBUkJt3T0
半日粘るほどレスに餓えてるなら犯罪予告でもしてろよダボ
731 VIPからきますた(東京都):2008/02/26(火) 19:04:03.23 ID:TDBNB6Le0
>>727
電車は鬼太郎が作り出した幻想
人狼は飛び降りて岩に頭ぶつけて死亡
鬼太郎「打ち所が悪かったんだぁ」
おわり
732 副社長(東日本):2008/02/26(火) 19:04:17.56 ID:iFfHhuu+0

   / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ
  | | |/  (◎) (◎) ♪君にメロメロ メロメロ メロロン〜
 (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
  | || |   ト-=-ァ ノ    あたしメロメロメロメロメロロンwwwwwwwww
  | || |   |-r 、/ /|
  | || | \_uニ'_/ |
733 女性の全代表(コネチカット州):2008/02/26(火) 19:04:47.32 ID:gBVmLt/gO
次はデビルマンを原作通りで
734 竹やり珍走団(アラバマ州):2008/02/26(火) 19:05:56.29 ID:Vk4tVV870
デビルマンを原作どおりやってくれたらナイスだな
735 ジャーナリスト(埼玉県):2008/02/26(火) 19:05:59.48 ID:uP+UZEw20
>>731
サンコス
もういいやそれで我慢しよ
来週はちゃんと見ようー
736 自販機荒らし(東京都):2008/02/26(火) 19:06:53.70 ID:xipR3QxU0
>>727
ねずみ男が耐えられなくなって運転室に乗り込んだら鬼太郎がいて、全部幻術だったってオチ。
電車は捨てられてたものを使用。人狼はやっぱり死んでた。
ねずみは親父が顔の中にいるので、鬼太郎に逆らえずに、まずは肩をもまされて、
鬼太郎「いい感じ」→END。
737 彼女居ない暦(アラバマ州):2008/02/26(火) 19:07:01.99 ID:wHb0UrDG0 BE:886528894-PLT(70001)
009の真の敵がきになる
738 ジャーナリスト(埼玉県):2008/02/26(火) 19:07:55.75 ID:uP+UZEw20
>>736
ありがとう
739 党首(関西地方):2008/02/26(火) 19:07:59.24 ID:WEJljigo0
VIPPERアイドル「しょこたん」こと中川翔子さんと愉快な仲間たち。
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1204001940/237

237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/26(火) 19:01:36.07 ID:ejyrBh3/O
深夜の鬼太郎は大人気だって、なぜだか視聴率5%を記録、しょこのおかげ。



ゆとりVIPPERも認めるしょこたんの実力www

おまいら!!これからもニュー速民が力を合わせて全力でしょこたんを応援するおwww


( ^ω^)ノシ
( ^ω^)ノシ
( ^ω^)ノシ

(^ω^)ニコッ
740 ミトコンドリア(神奈川県):2008/02/26(火) 19:08:03.29 ID:eCylUszl0
そういや次週予告に水木が出てなかったっけ?
生きてるの?
741 書記(東京都):2008/02/26(火) 19:08:48.27 ID:mfIjAy1L0
>>740
違う人
742 福男(埼玉県):2008/02/26(火) 19:08:57.56 ID:J40GGxNb0
デビルマンの原作準拠なんてやったらゆとりがトラウマで益々引きこもる
743 牧師(埼玉県):2008/02/26(火) 19:10:23.35 ID:dUATt9kC0
「便利さや明るさに満たされた現代の大人が、鬼
太郎に登場するような昭和時代の日本にノスタルジーを感じるようになったからでは」と分析。



深夜アニメキモオタが増えただけです
744 自販機荒らし(東京都):2008/02/26(火) 19:12:31.25 ID:xipR3QxU0
>>742
ならねえだろ。多分大騒ぎして崇める。
で、他の漫画・アニメを貶すのに必ず使うようになるねw
745 ミトコンドリア(神奈川県):2008/02/26(火) 19:13:20.03 ID:eCylUszl0
>>741
そうなんだ…。本当に死んじゃったのね水木さん。
746 停学中(福岡県):2008/02/26(火) 19:13:31.45 ID:GpNruOZS0
鬼太郎ってただの妖怪じゃなくて
幽霊族の最後の生き残りだったのか!
747 牧師(埼玉県):2008/02/26(火) 19:13:35.69 ID:dUATt9kC0
>>742
エヴァンゲリオンとつなげたりしそう
748 自民党工作員(千葉県):2008/02/26(火) 19:14:07.27 ID:I7bgdk+/0
今期は鬼太郎とのらみみ見ればよろし
749 F-15K(dion軍):2008/02/26(火) 19:14:34.59 ID:VBcT8EhV0
>>746 最初から妖怪だなんていっこも言ってないよ
750 造園業(dion軍):2008/02/26(火) 19:15:15.11 ID:FlCE7erK0
最後の生き残りって言うけど親父も死んでない。
751 竹やり珍走団(アラバマ州):2008/02/26(火) 19:17:13.87 ID:Vk4tVV870
>>747
いや、つなげるのは別に問題ないんじゃないの
庵野世代の豪ちゃんからの影響は絶大だろうし
752 気象庁勤務(福岡県):2008/02/26(火) 19:19:11.23 ID:o3U5szn/0
>>745
安心しろ、全然元気だ
http://www.mizukipro.com/near6.htm
753 ミトコンドリア(神奈川県):2008/02/26(火) 19:25:35.23 ID:eCylUszl0
>>752
もう80代半ばだってのに、元気だよなぁ。
ちょっと安心したぜ。
754 請負労働者(埼玉県):2008/02/26(火) 19:30:51.45 ID:X0adL5/n0
深夜で視聴率6%を叩きだした、ギルガメッシュナイトには及ばないな
755 浪人生(コネチカット州):2008/02/26(火) 19:33:39.04 ID:Tg+9bnxhO
墓場のヒットで、次に出てくるのは、
妖怪人間ベムとかキャシャーンかな。
756 ゆうこりん(東京都):2008/02/26(火) 19:37:36.74 ID:aqU59FRI0
この枠は金かけて作ってるから安心して観れるな
すべてのアニメがこのくらいの質だったら良いのに
757 公明党工作員(広島県):2008/02/26(火) 19:41:00.86 ID:+0HJNKW20
俺みたいなセンスのいい地域は放送なんてしてないよ
758 小学生(東京都):2008/02/26(火) 19:42:40.42 ID:xkmFEfp30
声が昔のと一緒なんだな
759 ホタテ養殖(京都府):2008/02/26(火) 19:45:20.94 ID:m3uL4knz0
所詮原作を超えてないけどなこれ
水木のユーモアが消えてる
炭酸の抜けたコーラのようだ

まぁアホな男には期待してるけど
760 海賊(埼玉県):2008/02/26(火) 19:46:36.35 ID:X6kooIgm0
ガマ令嬢なんてヤバそうな人を本当に出すとは思わなかった
口にチャックとか人権侵害とかいまだと言い出す馬鹿がいそうで困る
761 二十四の瞳(東京都):2008/02/26(火) 19:48:10.03 ID:95wO+Ywg0
ハヒフヘホ
762 ホタテ養殖(京都府):2008/02/26(火) 19:48:49.92 ID:m3uL4knz0
てか、水木は正直風刺漫画が一番面白いと思う
特にガロに描いた幸福の甘き香りとか錬金術とか
他はコケカキイキイが面白い
763 留学生(東京都):2008/02/26(火) 19:48:54.89 ID:6msH5igX0
コケカキイキイを出せ
764 二十四の瞳(東京都):2008/02/26(火) 19:50:57.19 ID:95wO+Ywg0
メロンメロンメロン
765 クリエイター(アラバマ州):2008/02/26(火) 19:52:18.77 ID:4lgjLCi50
     / ̄`Y  ̄`\
    /     l l i  ヽ
   i  / /,,,/ |,|,,|,,|,,|,,ト、ヽ
  r -、 /  ⌒  ⌒ ヽ |
  | り | | (●) (●) ',| !
  ヽ. _| |    ・・    | |
   | | |   、__ノ  ノ| !   絶対に避けられるべきだった事故ですよね。本当に、二人とも絶対に避けられた…死ななくてすんだはずなの…」
   | | |\__`ニ´__/ ||ノ
766 二十四の瞳(東京都):2008/02/26(火) 19:54:50.55 ID:95wO+Ywg0
70年代に作られたカラー版第二期鬼太郎の方が毒が多い
767 気象庁勤務(福岡県):2008/02/26(火) 19:57:31.14 ID:o3U5szn/0
768 留学生(東京都):2008/02/26(火) 19:58:59.51 ID:6msH5igX0
>>767
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
デスノートパクリ作品決定で脂肪じゃんwwwwwwww
769 白い恋人(樺太):2008/02/26(火) 19:59:41.74 ID:CLLNJsCHO
>>766
地相眼とかな
鬼太郎は傍観者になってるエピソードもちらほら
770 ホタテ養殖(京都府):2008/02/26(火) 20:00:30.07 ID:m3uL4knz0
>>769
短編を無理やり鬼太郎に入れたからな・・・
だから評価が高い
771 党首(関西地方):2008/02/26(火) 20:00:58.04 ID:WEJljigo0
マジレスすまん
オレはいま18の高校生だけど二年前にハゲがテレビ出だした頃かなりキョドってるのを見て
その頃からオレもキョドりながらも外交的になる努力をして、ずいぶん勇気づけられたもんだw
ブログもスレもたまにしか見なくなったがやっぱハゲは可愛いし相変わらずすげぇと思う
しょこは貪欲すぐるから
売れて人気者になって、なおかつ自由にやりたいんだよ
オレは勇気を貰うとかは全く無いが、どこか自分と同じ気を感じ同調してしまう
大体オレが翔子のファンになったのは寂しさや辛さを紛らわす為といのが一番の理由だよ
心や私生活がある程度充足されていけば、自然と翔子から離れていくと思う
もちろんVIPからもな。いまは生粋のニュー即民だし
オレと同じようなヤツは少なからずいるはずだ

だからみんなでしょこたんを応援しようぜ!!!!!!!!!!!!!
(´;ω;`)ノシ






ところではうこの次スレ立てないのかお(´・ω・`)??
ニュー速民の力でアンチを追い出そうぜwwwww
772 プロ固定(千葉県):2008/02/26(火) 20:03:36.02 ID:CqZaadrx0
>>767
デスノートか
773 銀行勤務(アラバマ州):2008/02/26(火) 20:06:30.89 ID:EGBHLmwF0
目玉親父って鬼太郎の目玉かと思っていたけど
親父の目玉なんだってな
774 竹やり珍走団(dion軍):2008/02/26(火) 20:08:16.88 ID:dume15HV0
>>773
そういう風に勘違いしてる奴多いんだけど
冷静に考ればそれだと鬼太郎の父親って事にはならないと気がつかない?
775 美容師見習い(東京都):2008/02/26(火) 20:09:40.66 ID:mdergeLn0
鬼太郎は冷静に考えない方がいい
冷静に考えるとどんどん突っ込みどころが出てくるから。
776 貧乏人(広島県):2008/02/26(火) 20:10:56.79 ID:UL6xZYNb0
それよりエンディングに出てくる気味の悪い生き物何?
777 犬インフルエンザ(dion軍):2008/02/26(火) 20:14:23.12 ID:3op9+Vnn0
>>776
原作の貸本鬼太郎の寝子の回の扉絵
778 ホタテ養殖(京都府):2008/02/26(火) 20:14:42.39 ID:m3uL4knz0
>>776
多分怪奇一番勝負で出てくる
あの世の案内人かと・・・
あいつはセリフがいいんだよなぁ
「人生とは一冊のマンガ本のようなものだ」とか
779 守銭奴(新潟県):2008/02/26(火) 20:15:48.42 ID:G2J9fuce0
5%ってすんごいな。やっぱ萌え系アニメってそろそろ飽きられてるんじゃないかね
780 福男(埼玉県):2008/02/26(火) 20:20:40.43 ID:J40GGxNb0
おまえらの「なんという〜」ってこれが出典?
781 バイト(長屋):2008/02/26(火) 20:21:44.79 ID:PMsivfmx0
大きい子供向け(?)の「ゲゲゲの鬼太郎」
782 花見客(滋賀県):2008/02/26(火) 20:22:40.17 ID:mmTRHfyg0
>>779 深夜に見てる層が見たいものだったんだろ、適材適所
飲み屋で酒飲みたい相手に教科書売っても売れないさ

だからってゴールデン時間帯に持ってくると駄目になりそうな予感
消耗させられて、フェミDQNババアどもが低脳クレーム入れて消えちゃう。
783 入院中(埼玉県):2008/02/26(火) 20:23:49.22 ID:ZQgQGIdY0
この枠のアニメは面白いね
784 バイト(ネブラスカ州):2008/02/26(火) 20:25:18.34 ID:E2/D7yLKO
水木しげるはやっぱ偉大だわ。
手塚治虫とはまるで正反対の大漫画家。
785 アイドル(神奈川県):2008/02/26(火) 20:26:11.81 ID:Zk2QaUOk0
>>783
なぜかここ最近、妖怪⇔大学を交互にやってるという不思議な枠だな
786 犬インフルエンザ(樺太):2008/02/26(火) 20:26:16.24 ID:OUYpHCbzO
ノミタイナ枠アニメの潜在能力は異常
787 栄養士(コネチカット州):2008/02/26(火) 20:27:22.84 ID:qqVYGRcwO
深夜に5%って
788 留学生(東京都):2008/02/26(火) 20:27:30.17 ID:6msH5igX0
次はへうげものをアニメ化してくれ
789 運び屋(ネブラスカ州):2008/02/26(火) 20:27:34.80 ID:BmqGMmKDO
もはやテレビがおもしろいのは深夜アニメか……放送されない地方はつらいよ
790 ジャーナリスト(埼玉県):2008/02/26(火) 20:27:46.50 ID:uP+UZEw20
酒をノミタイナ
791 自販機荒らし(東京都):2008/02/26(火) 20:28:10.99 ID:xipR3QxU0
アニメって表現方法の自由を考えれば、子供向けである必要なんて全く無いしな。
特にアニメでなく「アニメーション」ならば。
792 プレアイドル(東京都):2008/02/26(火) 20:28:56.20 ID:h5RzueDI0
ねこ娘がかわいい結婚したい
793 ギター(埼玉県):2008/02/26(火) 20:29:31.17 ID:KZiZQ5lv0
これ例えるとしたら怖い方のグリム童話みたいなもん?
794 ふぐ調理師(コネチカット州):2008/02/26(火) 20:30:39.64 ID:84ihmKT4O
気になるから観てみたいんだけど、
アニメのひぐらしくらいでびびってる位の俺でも観れる?
795 おたく(コネチカット州):2008/02/26(火) 20:30:56.68 ID:OCuVv7sBO
一方同日に放送されてるクラナドの視聴率は1%を割った
796 元祖広告荒らし(長崎県):2008/02/26(火) 20:31:34.15 ID:riaTpbVt0
誰が政治しとるのか!!
797 ご意見番(青森県):2008/02/26(火) 20:31:56.72 ID:m/CA34kN0
原作読んだことない俺は毎回楽しみ

水木さんがかっこよすぎてどうでもよくなってきた
798 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/26(火) 20:32:12.31 ID:/AOa0vxG0
大卒ワラタ
799 張出横綱(西日本):2008/02/26(火) 20:32:22.04 ID:yRrHB2Ym0
次はゴールデンで妖怪人間を放映汁

とうぜん無修正だ
800 民主党工作員(東京都):2008/02/26(火) 20:32:35.20 ID:JEKgvrim0
次は一峰大二さんの漫画版ウルトラセブンかスペクトルマンをアニメでやってもらいたい
この人も水木さんみたいに亡くなってる人かと思ってたらしっかり生きてるんだよなw
年末に描いてたウルトラセブン新作には感動した
801 空気(静岡県):2008/02/26(火) 20:33:42.21 ID:SpeA0xZQ0
>>791
実写もアニメも表現方法の違うだけだしね
でも大きなお友達向けアニメもいいけど大人向けアニメをもっと増やして欲しいな
802 動物愛護団体(神奈川県):2008/02/26(火) 20:33:51.19 ID:oJDb0+BT0
点けっぱにしてて、たまたま流れてたけど、面白かった
803 人民解放軍(北海道):2008/02/26(火) 20:35:12.00 ID:V92Klbnj0
モノノケダンスのPVが秀逸
804 デスラー(福岡県):2008/02/26(火) 20:41:06.33 ID:fDyGhhX20
ゴールデンの夏帆に買った瞬間でもあった。
805 ボーカル(愛知県):2008/02/26(火) 20:42:09.88 ID:JGN3SQVX0
鬼太郎がかわいい
806 ご意見番(青森県):2008/02/26(火) 20:44:25.50 ID:m/CA34kN0
自分の母親があんなんされても鬼太郎と一緒に暮らす水木さんの神経は少し疑う
807 気象庁勤務(樺太):2008/02/26(火) 20:44:41.34 ID:G7CwE+tDO
あんなにあっけなくキャラクターが死ぬアニメは初めて見た。
キタロウも偽キタロウ死んだら全然悲しんでなかったし
808 団体役員(青森県):2008/02/26(火) 20:44:52.06 ID:Pxnq+FYV0
>>800
水木しげるは死んでないぞ。
809 民主党工作員(東京都):2008/02/26(火) 20:47:18.87 ID:JEKgvrim0
すまん。そういう意味じゃなくて水木さんのように
亡くなっていると思われている人、って言いたかった
810 福男(埼玉県):2008/02/26(火) 20:47:27.75 ID:J40GGxNb0
水木さんと偽キタロウってあれで死亡なの?
水木さん死ぬ時に鬼太郎思いっきりスルーしたしw
大体偽鬼太郎って何者だよ。
811 今年も留年(千葉県):2008/02/26(火) 20:50:16.20 ID:Nxa1Zm1B0
だから次は河童の三平をやってほしい><

間違ってものんのんばあとか戦争体験談はやめてね。
812 美容師見習い(アラバマ州):2008/02/26(火) 20:50:56.34 ID:cCsAs/QM0
>>752
人生楽しそうだな水木しげる
813 おたく(コネチカット州):2008/02/26(火) 20:52:09.55 ID:BrR5ssOxO
先週のは原作で読んでなおかつ昔のアニメの再放送をみたけど、やっぱり何だか不気味だったな

りんじゅう〜りんじゅう〜
ほねつぼーほねつぼー
814 留学生(東京都):2008/02/26(火) 20:52:17.55 ID:6msH5igX0
イモくって屁でジェット推進とか、どんだけー!
815 団体役員(青森県):2008/02/26(火) 20:52:51.48 ID:Pxnq+FYV0
>>809
そういうことか、こちらもすまん。たしかにまだ生きていることにびっくり
するからな。まああの人には長生きしてほしいけどね。
816 公設秘書(東京都):2008/02/26(火) 20:53:51.12 ID:odthgyVk0
たしかに面白いだろこれは
817 留学生(京都府):2008/02/26(火) 20:54:16.32 ID:DUvCYa980
>>794
観れるよ。是非観てくれ。
ニコニコで全話観れるよ。
818 留学生(東京都):2008/02/26(火) 20:56:08.43 ID:3IV1iY360
>>767
うおおお これってすごいね デスノはパクリだったわけか
何で今まで俺はこの作品を知らなかったんだろ 無知で恥ずかしいわ
819 将軍(沖縄県):2008/02/26(火) 21:00:17.00 ID:bAsJIPKB0
>>767
デスノに目が行きがちだが
二枚目も凄すぎる
820 赤ひげ(静岡県):2008/02/26(火) 21:01:12.31 ID:YgBlAYya0
>>794
自分の小学生の子供も笑いながら見てるぞ
821 民主党工作員(東京都):2008/02/26(火) 21:02:58.39 ID:JEKgvrim0
妖怪人間ベムが一昨年リメイクされたことを忘れないでください・・
822 派遣の品格(兵庫県):2008/02/26(火) 21:03:06.30 ID:xnrlwIKr0
>>818
昔からよくあるパターンなんだが
823 ざとうくじら(東京都):2008/02/26(火) 21:04:04.93 ID:8yg6Nxty0
先週もよかったけど、今週の話もおもしろいぞ
824 猫インフルエンザ(樺太):2008/02/26(火) 21:13:16.67 ID:u057ksQbO
指が五本のベムなんて
825 美容部員(千葉県):2008/02/26(火) 21:15:39.83 ID:aqJrgUfl0
826 美容師見習い(アラバマ州):2008/02/26(火) 21:22:08.48 ID:cCsAs/QM0
>>821
人間体で5本指になってる時点で
別にはやく人間になる必要は無いと思った
827 留学生(長屋):2008/02/26(火) 21:22:15.40 ID:E2QqhK7b0
ンんんんんんんんんんんんんんんんn
だれもいっさいかまわぁなぁぃいい
なにもいっさぁぁぁぁぁあぁい
828 パート(兵庫県):2008/02/26(火) 21:23:32.79 ID:TueMxegi0
関テレさん、墓場夜遅すぎ、ゲゲゲ朝早すぎw
829 犯人(中部地方):2008/02/26(火) 21:27:18.63 ID:lR+z0EJG0
ニュー速アニメとか別板作ったほうがいいんじゃないか?
ニュー速の低年齢化がひどい
830 ひき肉(大阪府):2008/02/26(火) 21:33:13.78 ID:2c7oNSL40
普通に面白いだろ ただそれだけ
831 自民党工作員(アラバマ州):2008/02/26(火) 21:39:05.92 ID:PQ5UE4t40
>>767
これなんて デスノ?w
832 割れ厨(アラバマ州):2008/02/26(火) 21:41:03.25 ID:j2S+Xm730
後味悪い終わり方が多いけどED曲がもっと酷いから許せるw
833 DCアドバイザー(神奈川県):2008/02/26(火) 21:43:01.99 ID:K9rwO3Hr0
>>767
デスノートだなこりゃ・・・
探ればジョジョのネタとか山ほどで適そう
834 花見客(滋賀県):2008/02/26(火) 22:05:54.67 ID:mmTRHfyg0
>>828 見たこと無いし時間も知らないが、「オラァ ガキども早く起きろや」
ってTV局のツンデレな愛の鞭


深夜のウルトラマンセブンもそこそこ面白かった。リバイバルの深夜verが
今熱いな。
835 すっとこどっこい(アラバマ州):2008/02/26(火) 22:06:49.47 ID:nCJH0k6D0
ウルトラマンセブン?
836 ブロガー(アラバマ州):2008/02/26(火) 22:08:43.29 ID:RNJXfb7q0
なんかnoitamina枠って外したことなくね?
ずっとヒット飛ばしてんじゃん。もやしもんもそうだろ。
837 元原発勤務(愛知県):2008/02/26(火) 22:09:41.45 ID:MDBQe1o/0
なんかこのスレのレスみてるとゆとり臭でむせかえるな
838 党首(関西地方):2008/02/26(火) 22:11:04.21 ID:WEJljigo0
>>837
しょこたんの悪口いうなお
839 元原発勤務(福井県):2008/02/26(火) 22:12:40.03 ID:Yn7rTV5m0
サブカルサブカルって…
テクノをしらんのか最近の人間は
840 ケーキ(東日本):2008/02/26(火) 22:13:29.31 ID:Z56niQdU0
平成生まれだけど鬼太郎の声に野沢雅子は
ぴったりだわ
841 党首(関西地方):2008/02/26(火) 22:14:47.96 ID:WEJljigo0
>>840
ゆとりはニュー速民の資格がないお

おまいみたいなのはVIPいけお
842 西洋人形(樺太):2008/02/26(火) 22:22:02.59 ID:5/I0CLWhO
>>841
それはお前だw
843 空気(神奈川県):2008/02/26(火) 22:23:02.11 ID:gFznnyW60
>>841
お前ダンパ?

中川スレにいたキモヲタの?
844 党首(関西地方):2008/02/26(火) 22:36:58.24 ID:WEJljigo0
>>842
携帯は黙ってゆとり板に帰れwwwwwwwww
845 西洋人形(樺太):2008/02/26(火) 22:39:31.31 ID:5/I0CLWhO
>>844
おk
帰ってきますた。
846 党首(関西地方):2008/02/26(火) 22:41:06.86 ID:WEJljigo0
>>845
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



おまい何歳かお?
847 西洋人形(樺太):2008/02/26(火) 22:44:33.41 ID:5/I0CLWhO
>>846
29だお(;^ω^)
848 党首(関西地方):2008/02/26(火) 22:46:04.73 ID:WEJljigo0
>>847
お仕事はなにしてるのかお?
849 パティシエ(関西地方):2008/02/26(火) 22:48:03.53 ID:7FIq5FlP0
「ゆとり」は最近使わないようにしてる。マジレスで返されるから。
850 西洋人形(樺太):2008/02/26(火) 22:49:31.37 ID:5/I0CLWhO
>>848
ウンコ水の分析とか( ´Д`)
851 党首(関西地方):2008/02/26(火) 22:50:30.38 ID:WEJljigo0
>>850
ちょwwwwwww







あとスペックうp汁wwwwwwwww
852 カメラマン(東京都):2008/02/26(火) 22:51:50.13 ID:SyrbFoJr0
キメー死ね
853 パート(神奈川県):2008/02/26(火) 22:53:11.56 ID:DbJELUg40
抽出 ID:fPl0cJ6b0 (5回)

635 名前: 遣唐使(福岡県)[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 16:54:05.64 ID:fPl0cJ6b0
>>293
元戦後不良少年の今に至る年寄り達の姿はまさに餓鬼だな
貪欲に欲に塗れて経済を破綻させても尚、日本を腐らせ続ける
今墓場鬼太郎を放送するのは腐った現代社会に対するアンチテーゼなのかもな


687 名前: 遣唐使(福岡県)[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 18:04:35.91 ID:fPl0cJ6b0
>>635
なるほど、何の気なしに見てたがなかなかに考えさせられるな
アニメ一つで世の中を切るなんてさすがニュー速民
やっぱVIPなんかの糞餓鬼とは違うな

711 名前: 遣唐使(福岡県)[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 18:40:22.95 ID:fPl0cJ6b0
>>687
話のわかるやつが居てよかったよ
ニュー速の他の連中ぜんぜん話に食いついてこないから嬉しかったよ
あ、食いついてこないじゃなくて話についてこれなかったのかな?(笑)

722 名前: 遣唐使(福岡県)[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 18:54:35.27 ID:fPl0cJ6b0
>>711
おいおいあんまりニュー速の馬鹿共を虐めてやんなよ(笑)(笑)

728 名前: 遣唐使(福岡県)[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 19:00:10.07 ID:fPl0cJ6b0
>>724
ありがてえ!ありがてえ!
854 西洋人形(樺太):2008/02/26(火) 22:53:40.09 ID:5/I0CLWhO
>>851
いや、ただの水質分析屋だよ
855 ちんた(樺太):2008/02/26(火) 22:53:43.61 ID:Xw67Q7OFO
なんだこいつら死ね
856 選挙運動員♀(アラバマ州):2008/02/26(火) 22:54:10.34 ID:eO+SNbx20
さっきからうぜーやつのIP抜いたわ。
ダチにスーパーハッカーがいてよかったwこれから裏サイトに晒して総攻撃してもらうから覚悟しとけw
857 ハンター(岐阜県):2008/02/26(火) 22:54:26.67 ID:1dWINb2M0
アニメと全く疎遠な姉がこれ見てるって言っててびっくりした。
おれは見たこと無いけど姉が深夜アニメ見るなんて・・・
858 牛(三重県):2008/02/26(火) 22:54:47.66 ID:JDY2xth30
ぎょぎょーーー
859 プロスキーヤー(青森県):2008/02/26(火) 23:00:41.83 ID:NT+rbZRV0
今の鬼太郎しか知らない人と
少なくとも2期からほとんど見てきた人と
では見方が違う。

ずっとクリーンな役の多かった野沢さんが
自身が演じて築き上げた「鬼太郎」=「正義の味方」
の構図と歴史を自らの手で崩してゆく様が皮肉で
なんだかダークな役の野沢さん見るのも初めてで
楽しい。
野沢さんも楽しんでる気がしてならないのは
私だけか・・・
凄いパロディみたいだ。
860 党首(関西地方):2008/02/26(火) 23:02:18.67 ID:WEJljigo0
>>859
はげ同wwwwwwwwww

おまいは漏れか(´・ω・`)


しょこたんのぬこたんもカワユスだったおね??
861 留学生(東京都):2008/02/26(火) 23:02:54.87 ID:D7WfcXPv0
>>859
2期からほとんど見てきた人でもその程度の見解なのか・・・
みなくても変わらないようだ
862 カエルの歌が♪(愛知県):2008/02/26(火) 23:04:29.02 ID:RPvBJ81y0
深夜で5パーセントって化け物じゃねーかw まさにお化けアニメ。
863 学生(コネチカット州):2008/02/26(火) 23:04:46.92 ID:TlbR1bBQO
>>94
わろた
864 ミトコンドリア(神奈川県):2008/02/26(火) 23:07:05.92 ID:eCylUszl0
ノイタミナ枠はこの成功に味をしめて欲しいね。いい意味で。
この勢いで聖マッスルとか人間時計とかザ・ムーンあたりをアニメ化して欲しい。
865 美容部員(千葉県):2008/02/26(火) 23:16:36.62 ID:aqJrgUfl0
次は悪魔くん千年王国やれよ
866 果樹園経営(catv?):2008/02/26(火) 23:18:30.05 ID:9uZvmgKt0
地獄くんの方が観たいな
ムロタニツネ象
867 経営学科卒(北海道):2008/02/26(火) 23:19:19.05 ID:WJS2CjFx0
もやしもんも
墓場も
途中で切っちゃったよ
他に見るものいっぱいあるんで
868 船長(埼玉県):2008/02/26(火) 23:23:21.61 ID:72wUHMdZ0
魔太郎がくるやってくれ
869 今年も留年(千葉県):2008/02/26(火) 23:24:53.90 ID:Nxa1Zm1B0
絶対に河童の三平!><
870 貧乏人(広島県):2008/02/26(火) 23:25:40.67 ID:UL6xZYNb0
おんぶおばけが怖い
871 高校生(東京都):2008/02/26(火) 23:25:56.91 ID:SwyQOCxr0
ねずみ男の声にドキッとしましたわ。
872 美容部員(千葉県):2008/02/26(火) 23:27:35.28 ID:aqJrgUfl0
日野日出志もやるべきだな
873 カメラマン(東京都):2008/02/26(火) 23:28:29.89 ID:SyrbFoJr0
じゃあ丸尾末広も
874 気象庁勤務(東京都):2008/02/26(火) 23:28:57.76 ID:r471E5hF0
>>864
ザムーンいいなー。ジョージ作品で一番アニメ向きだと思う
875 産科医(山梨県):2008/02/26(火) 23:32:20.09 ID:CzdD7lUI0
初回の実況板盛り上がりは凄かったな
876 牧師(大阪府):2008/02/26(火) 23:32:54.66 ID:hpioWj4l0
>>63
おっさんなので、野沢雅子の方が聞きなれているなあ。
877 公明党工作員(樺太):2008/02/26(火) 23:33:20.77 ID:pl5KiAeyO
>868
絶対にひぐらしやschoolの3の舞になるね!
878 タコ(東日本):2008/02/26(火) 23:33:48.17 ID:E7fInXjj0
>>869
あっさりと主人公が死んじまう漫画だからなあ
水木せんせの世界観はすごいわ
879 DQN(千葉県):2008/02/26(火) 23:35:42.70 ID:LbvvHJWE0
働きマンはこけたよね
880 イラストレーター(神奈川県):2008/02/26(火) 23:37:09.01 ID:ru2DkZdu0
>>1
5%とか笑わせんな
8時だよ全員集合超えてから凄いとか言えよ
881 プロ固定(千葉県):2008/02/26(火) 23:43:12.43 ID:CqZaadrx0
>>862
評価できない
言うのが遅い
882 踊り隊(東京都):2008/02/26(火) 23:57:30.12 ID:iwMBrl0B0
>>807
そんな君には白土三平の忍者ものアニメをオススメする。古いけど、いいよ。
墓場がダメだパクリだというようなつもりは無い。ただ、趣味に合いそうだから薦める。
883 くれくれ厨(樺太):2008/02/26(火) 23:59:51.90 ID:vzYns/ufO
いいのは絵と雰囲気だけだな
ストーリーは平凡でつまらん
キャラも鬼太郎とねずみ男が生理的に受け付けない

4話までは楽しめたんだがな
884 ゲーデル(京都府):2008/02/27(水) 00:01:27.01 ID:m3uL4knz0
>>869
三平行ってしまうのかー
遠いところへ
三平!
885 パート(東京都):2008/02/27(水) 00:25:50.62 ID:GGFI07Wl0
続ゲゲゲの鬼太郎やんないかな
886 タリバン(アラバマ州):2008/02/27(水) 00:31:01.31 ID:+fdOghEE0
この鬼太郎はめちゃくちゃ弱いんだけど、これが原作なのか?
俺が子供のころ見てた鬼太郎は強かったんだけどな。
887 パート(東京都):2008/02/27(水) 00:35:26.69 ID:GGFI07Wl0
>>886
妖怪に強いも弱いもない
ただ、人の及ばぬ力があること
888 桃太郎(愛知県):2008/02/27(水) 00:39:04.70 ID:TSa7b1lf0
ヌヒョンまだ〜?
889 花見客(長屋):2008/02/27(水) 00:40:04.15 ID:QYgGTd6E0
田の中さんいつまでやれるんだろう(´・ω・`)
890 浪人生(東京都):2008/02/27(水) 00:40:37.67 ID:V+u07FVv0
>>1
ブラックラグーン以外の
アニメは存在価値がない。
お化け、萌え、ロボットものなんぞ消えうせろ。
891 カラオケ店勤務(大阪府):2008/02/27(水) 00:44:48.88 ID:gU9YOu/q0
890みたいなのがいるとは。誰が政治しとるのか!!
892 キンキキッズ(東京都):2008/02/27(水) 00:56:12.18 ID:y/bo/KXC0
ゲゲゲの鬼太郎の敵キャラ
http://www.nijiura.com/niji/src/1204041325842.jpg
893 【news:3】 ロマンチック(東京都):2008/02/27(水) 00:57:42.49 ID:PTt4SY4X0 BE:6653478-PLT(26333) 株優プチ(news)

⊂(⊂( ゚Д゚)つ 暗闇の中で〜♪

⊂(゚Д゚ )つ)つ 物の怪のダンス〜♪
894 通訳(千葉県):2008/02/27(水) 01:01:49.18 ID:3mALeuX00
今期はこれとメジャーだけ見てる
895 訪問販売(秋田県):2008/02/27(水) 01:06:18.69 ID:poc7GLvh0
原作に近いって意味あるの?
原作により近い事が評価されるのならワザワザアニメ化なんかせずに
原作を聖書のように奉ってたらいいじゃん。
896 AV監督(樺太):2008/02/27(水) 01:07:20.86 ID:1GZpSPT/O
これ白黒?
897 工学部(埼玉県):2008/02/27(水) 01:07:40.46 ID:Cc7p0VdC0
EDの猫はマミタスなの?
898 ジャーナリスト(千葉県):2008/02/27(水) 01:07:45.24 ID:XZB7r3a+0
うん、白黒。
899 こんぶ漁師(神奈川県):2008/02/27(水) 01:07:53.45 ID:+oV1Q3LK0
しこたんの歌はいかがなものか?
900 電気店勤務(栃木県):2008/02/27(水) 01:09:34.89 ID:YLEeuvQm0
中川がいなきゃ完璧だったのに…しかも世界観ぶち壊しの糞ED
901 訪問販売(秋田県):2008/02/27(水) 01:12:31.31 ID:poc7GLvh0
>>900
中川翔子は知識持ってるよ。
902 AA職人(茨城県):2008/02/27(水) 01:12:46.00 ID:XNfdHzzY0
>>732
この不愉快な歌、この人が歌ってたのか。。
初めて知った
903 花見客(長屋):2008/02/27(水) 01:13:47.97 ID:+YWPX1mF0
これやっと鳥取で放送するんだけどさ
ひどいよね
904 電気店勤務(栃木県):2008/02/27(水) 01:14:43.53 ID:YLEeuvQm0
>>901
知識持っていたから何だというんだ?それに、知識というかファンなだけだろう
EDは全然合ってないし、寝子の声も大分ウザかったぞ
905 DJ(東京都):2008/02/27(水) 01:19:14.08 ID:cZxh5j0Z0
ファンかどうかも怪しいね
906 訪問販売(秋田県):2008/02/27(水) 01:19:35.22 ID:poc7GLvh0
>>904
お前原作の世界観を把握してないんじゃ?
907 電気店勤務(栃木県):2008/02/27(水) 01:21:35.57 ID:YLEeuvQm0
>>906
原作はずっと読んでいるよ
つーか、原作しっててあのEDを世界観に合ってるという奴の気がしれんwwお前が中川信者なだけだろw
908 とき(宮城県):2008/02/27(水) 01:21:57.50 ID:ApdIgt4k0
エンディングの蟹は?
エンディングの蟹は出るの??
909 工学部(埼玉県):2008/02/27(水) 01:24:34.65 ID:Cc7p0VdC0
EDに出る猫はしょこたんの飼い猫・マミタスなのでつか?
910 訪問販売(秋田県):2008/02/27(水) 01:25:06.02 ID:poc7GLvh0
>>907
翔子ちゃんは亡くなったお父さんから原作を渡されてそれを宝物のようにしてるんだけど。
その翔子ちゃんが原作を無視した歌なんか歌うわけないじゃん。たとえ仕事でもね。
原作を愛する翔子ちゃんが歌ってるんだから原作に合ってるに決まってる。
というか秋田でやってないから想像で書いてるんだけど。
911 美容師見習い(dion軍):2008/02/27(水) 01:26:14.77 ID:gZaVTmJW0
カイジおもすれー
912 コンビニ(東京都):2008/02/27(水) 01:26:53.31 ID:226aZmH90
>>910
頭沸いてるなお前
913 ゲーデル(京都府):2008/02/27(水) 01:27:01.36 ID:r0m3TIAT0
>>910
想像で描くなよw
それにその鬼太郎を父親から〜って話もいろいろ二転三転してるし
鬼太郎のANNをやったときも色々混同してたりと
ファンとは思えん
あいつが真にすきなのは楳図だけだろ
914 電気店勤務(栃木県):2008/02/27(水) 01:29:43.49 ID:YLEeuvQm0
>>910
商業的だったから、金に勝らぬ思いだったみたいだね
915 訪問販売(秋田県):2008/02/27(水) 01:30:45.51 ID:poc7GLvh0
>>912
あ?

>>913
じゃあ翔子ちゃんの宇宙の知識はNASAレベルっていう話も二転三転して嘘なの?
916 自販機荒らし(北海道):2008/02/27(水) 01:33:12.21 ID:Z27BmTlm0
今放送してるw
917 インストラクター(アラバマ州):2008/02/27(水) 01:33:52.35 ID:yiBz0ctT0
吉の主題歌じゃなきゃおk
吉はおら東京さ行くだで既に完成系
918 建設作業員(アラバマ州):2008/02/27(水) 01:34:44.59 ID:VS3TMZwR0
UHBは今放送中なわけだが
919 建設会社経営(コネチカット州):2008/02/27(水) 01:36:25.35 ID:dAti7PdRO
水木御大も稼ぐなぁ。ひとつキラーコンテンツあると一生食ってけるな。
920 整体師(dion軍):2008/02/27(水) 01:50:45.22 ID:aapNJLTj0
水木先生は戦争で片腕が・・ 偉大な人だと思います
921 氷殺ジェット(樺太):2008/02/27(水) 01:51:05.96 ID:uoh8yrtbO
ヘヘイ ヘヘイ ヘッヘッヘッ
ヘヘイ ヘヘイ ヘッヘッヘッ
922 声優(宮城県):2008/02/27(水) 01:53:01.36 ID:dR6tJnSO0
EDは泣ける
923 土木施工”管理”技師(北海道):2008/02/27(水) 01:54:05.71 ID:Tk3qNRTE0
今フジ見たらちょうど終わってた
924 建設作業員(アラバマ州):2008/02/27(水) 01:54:48.77 ID:VS3TMZwR0
猫娘が川で溺れて死んだわけだが
925 工学部(埼玉県):2008/02/27(水) 01:58:35.22 ID:Cc7p0VdC0
>>924
まだそこかよwwwww
おせえwwwwww
926 建設作業員(アラバマ州):2008/02/27(水) 01:59:21.15 ID:VS3TMZwR0
>>925
北海道なめんな
927 気象庁勤務(栃木県):2008/02/27(水) 02:00:06.60 ID:JwkNFQA10
10年以上前だと思うけどカトリーヌちゃんっていうキャラが出てくるやつあったよな
あれで泣いた記憶があるんだけど誰か知らないか
928 住所不定無職(樺太):2008/02/27(水) 02:00:25.54 ID:WvhLAnfWO
キャラがサクッと死ぬのは作者が戦争経験者だから?
929 タイムトラベラー(東京都):2008/02/27(水) 02:00:37.92 ID:J97vnCpt0
>>927
墓場にも出てくるよ
930 タイムトラベラー(東京都):2008/02/27(水) 02:01:11.18 ID:J97vnCpt0
あ、カロリーヌちゃんね
931 工学部(埼玉県):2008/02/27(水) 02:03:10.35 ID:Cc7p0VdC0
>>926
ネタバレすると猫娘はそのまま死亡
偽鬼太郎が鬼太郎の家に住み着く

水神というヤバイ奴が出てきて水木と偽鬼太郎殺される
932 気象庁勤務(栃木県):2008/02/27(水) 02:04:10.75 ID:JwkNFQA10
>>929
カロリーヌちゃんか
墓場でも同じようなストーリーあるのか?
933 社会科教諭(アラバマ州):2008/02/27(水) 02:04:17.93 ID:2fYv6CIj0
2期が一番原作に近いとかほざいて3期辺りを叩きまくる2期厨がこれのお陰で全滅してせいせいした
934 タイムトラベラー(東京都):2008/02/27(水) 02:07:31.76 ID:J97vnCpt0
>>932
ある
935 学生(コネチカット州):2008/02/27(水) 02:07:32.17 ID:kxtQFFnyO
大阪は今からなんやけど
936 バイト(三重県):2008/02/27(水) 02:10:16.10 ID:88KxpLQ40
君にメロメロ メロメロ メロロ
君にメロメロ メロメロ メロロー
君にメロメロ メロメロ メロロ
君にメロメロ メロメロ メーローロー
937 白い恋人(東京都):2008/02/27(水) 02:10:53.57 ID:zweM/ppg0
>>932
あるけど気をつけたほうが良い。

泣けたってことはきっと3期のアニメ映画のことを言ってるんだろうけど、
あのカロリーヌとは全然違うからw
938 巫女(大阪府):2008/02/27(水) 02:34:47.37 ID:MHb8hLcf0
321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/27(水) 02:13:00 ID:1yENT1e5
これはいいね。まってたよ。

商法流行迎合的、空白の90年代を超え、秋葉系排他時代を超え、
ようやくアニメの本来を取り戻した感がある

画像の汚さがまたよい。基本的な秋葉系にはわからんだろうが

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/27(水) 02:14:00 ID:JJJljM/c
>>321
ああ痛々しい・・・
この手のやつは鬼太郎に対して原作準拠を求めるけれど
水木先生はどうおっしゃっているかを知らないのだろうか

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/27(水) 02:22:32 ID:1yENT1e5
>>323
原作遵守を求めているというより、
多様性が大切だと思う。
墓場の鬼太郎といってもまた、
いわゆるゲーム的なデザインに近かったり
画質もクリアーすぎるだろうとおもっていたが。

多様性を失えば、世の中もなにか閉鎖的になり、
自由であるアニメもそれの手助けをすることになりかねない。

客観的にみれないで、すぐ回顧的な意見ととるほうが痛い
939 選挙カー運転手(埼玉県):2008/02/27(水) 02:44:36.48 ID:c6WfgJaB0
次は原作ルパンだ
♂とか♀とか深夜アニメに戻っておくれ
940 ジャーナリスト(千葉県):2008/02/27(水) 02:53:42.86 ID:XZB7r3a+0
ルパンイラネ

ゴルゴ13にしろ
941 養豚業(千葉県):2008/02/27(水) 03:02:35.94 ID:GfhN4N9D0
次は酒呑童子を是非!
942 職業訓練指導員(京都府):2008/02/27(水) 03:03:39.96 ID:uvzXXmQX0
ゴルゴやるならサバイバルやれ
943 留学生(dion軍):2008/02/27(水) 03:13:10.71 ID:s3c7yfLr0
最後のでん・でん でんでん うわあああああああおってお化けが出てくるエンディングシーンはいまでも怖い  当時は泣き叫んだ
944 くれくれ厨(樺太):2008/02/27(水) 08:38:48.24 ID:yLDNUPbhO
面白いなこれ。
鼠男の台詞がいちいち面白い
945 養鶏業(東京都):2008/02/27(水) 08:40:29.27 ID:M3BK93T70
モノノケダンスのPVのラスト
946 巡査長(東京都):2008/02/27(水) 08:53:00.55 ID:Oh63JQYr0
テレビは8ch固定なんでこの枠は何のアニメだか知らんが
仕事帰りに惰性で見てる

のだめとかハチクロとか高校生のやつはおもろかった
鬼太郎は日曜の手抜きアニメよりよっぽど深夜の方がいいな〜
947 AA職人(茨城県):2008/02/27(水) 09:14:26.49 ID:wfBYerzL0
鬼太郎スレでは、昭和20〜30年代の鬼太郎のリメイクが見たいというカキコは多かった。

次は、ねずみ男の冒険のアニメ化が待たれるな。
948 留学生(神奈川県):2008/02/27(水) 09:24:33.09 ID:/GOjN6rI0
ネズミ男の冒険って名前は聞いたことあるんだが見たことないぜ
949 通訳(樺太):2008/02/27(水) 09:32:39.34 ID:ZPKpvWT5O
ネズミ男は半妖なのかネズミ男なのか…
950 高校教師(兵庫県):2008/02/27(水) 10:00:55.47 ID:21FoUcVH0
墓場を絶賛して朝の鬼太郎を貶す奴って
ちゃんと朝の鬼太郎は子供向けってわかって言ってるのか?
951 自衛官(神奈川県):2008/02/27(水) 10:01:57.82 ID:BHb0NdQM0
子供向けアニメにメイド喫茶とかちょい悪オヤジは出てこないだろ。
952 高校教師(兵庫県):2008/02/27(水) 10:03:37.22 ID:21FoUcVH0
あくまでメインは子供向けに作っておいて
サブ的なとこで大人の気も引こうっていうスタンスなんじゃないかな
953 通訳(ネブラスカ州):2008/02/27(水) 10:10:17.72 ID:It8r3sy/O
そこまでおもしろくないよな
954 留学生(アラバマ州):2008/02/27(水) 10:18:00.44 ID:B1oYHhKz0
朝のゲゲゲの方は違う意味でぶっとびすぎだろ、アレはw

こないだのメイド喫茶の回とかは色んな意味で凄かったよなぁ・・・
いいか悪いかは別としてw

955 AA職人(茨城県):2008/02/27(水) 10:41:06.72 ID:wfBYerzL0
>>948
俺が持っているのは、ちくまの文庫版だな。
「こしまき評論家のカルダン」と名乗り、口先三寸で活躍する話が面白い。

他に、「近藤勇」とかのアニメ化もしてもらいたい。

>>950
3期から不満をもっているのが多かったと思う。
特に、「ぬらりひょんとの対決路線」。

956 天涯孤独(茨城県):2008/02/27(水) 11:41:24.42 ID:r6KPXIwr0
3期は夢子がいるというだけで不可。
957 入院中(アラバマ州):2008/02/27(水) 11:44:37.15 ID:8s6NQP2b0
つまり1期2期マンセーの懐古厨か
958 花見客(長屋):2008/02/27(水) 11:46:56.97 ID:QYgGTd6E0
だから3期のネコ耳娘が一番萌えると何度言ったら
959 パティシエ(dion軍):2008/02/27(水) 11:49:52.04 ID:09pAfpLT0
ここまで来てるのに赤星さんの話題ないのかよ…。
960 ボーカル(三重県):2008/02/27(水) 11:57:48.70 ID:jWEd/LIb0
4期の影の薄さは異常
961 名無し募集中。。。(樺太):2008/02/27(水) 12:01:02.96 ID:4k0n1c9iO
オカリナ吹いてたのがあったな。あれは何作目なんだろ
962 バイト(静岡県):2008/02/27(水) 12:27:33.38 ID:/0rIvOUC0
>>961
確か夢子ちゃんが出る三期と思ったよ
963 トリマー(ネブラスカ州):2008/02/27(水) 12:30:23.22 ID:W0IPxASSO
3期と4期はオカリナ出てたな。
964 fushianasan(東京都):2008/02/27(水) 12:49:57.07 ID:fhX0IQ/T0
アニメ版悪魔くんもオカリナ
玩具を売れないと話にならないしな
965 スカイダイバー(千葉県):2008/02/27(水) 13:17:22.82 ID:5paRGMTC0
>>945
PVも正直、水木キャラでやって欲しかったなあ・・・
966 野球選手(コネチカット州):2008/02/27(水) 13:28:42.81 ID:J3mT/eyPO
ウチにビデオリサーチの測定器2台あるが、キタロウ全然見てねえ。
967 バイト(静岡県):2008/02/27(水) 13:29:41.22 ID:/0rIvOUC0
>>966
測定器の写真うp希望
968 運動員(東京都):2008/02/27(水) 13:38:00.09 ID:XsUeIrce0
昔の鬼太郎は凄く怖いとか言う人がいっぱいいたから、楽しみにしてたのに
全然怖くない。
むしろギャグ成分多めでちょっとガッカリした。
969 元娘。(東京都):2008/02/27(水) 13:41:40.21 ID:cPQQeANX0
明日のは怖いかと
怪奇一番勝負
970 新人(兵庫県):2008/02/27(水) 15:45:46.91 ID:qcBCU6Pb0
関西は1週間遅れなのか?
971 ゲーデル(京都府):2008/02/27(水) 16:08:27.10 ID:r0m3TIAT0
怪奇一番勝負はあんまり期待してない
アニメであの乱雑に見えるが上手い線が出せるとは思えん
972 宇宙飛行士(福岡県):2008/02/27(水) 17:17:28.64 ID:JDOTtvWP0
あと27くらい頑張れよ
973 パート(東京都):2008/02/27(水) 18:55:47.85 ID:GGFI07Wl0
カランコロン
974 釣氏(栃木県):2008/02/27(水) 19:05:41.10 ID:BuGc6llE0
め〜〜〜ろ〜め〜〜〜〜ろ〜
975 釣氏(栃木県):2008/02/27(水) 19:06:04.72 ID:BuGc6llE0
め〜ろ〜ろ〜〜〜〜〜ろ
976 声優(宮城県):2008/02/27(水) 19:10:48.58 ID:dR6tJnSO0
お前らゲゲゲの鬼太郎死神大戦記みたらびびって死ぬんじゃね?
977 白い恋人(東京都):2008/02/27(水) 19:12:49.24 ID:zweM/ppg0
つまらなくて?
978 元娘。(東京都):2008/02/27(水) 19:14:29.26 ID:cPQQeANX0
死神大戦記買ったけどまだ読んでないや
鬼太郎のベトナム戦記これから読む

線の堅いアシの絵が好きじゃないんだよな
(多分辰巳よしひろ?)
979 ほっちゃん(アラバマ州):2008/02/27(水) 19:15:53.01 ID:DTfwCD8t0
そんなにイイなら見よかな
980 トンネルマン(アラバマ州):2008/02/27(水) 19:17:35.42 ID:h0G2JblW0
>>979
やめろ。
あれは全部アシが書いた適当作画&糞つまらないストーリーだ。
国取り物語を買った後、期待して買ったら絶望した
981 おやじ(愛知県):2008/02/27(水) 19:19:37.33 ID:aoxOOo+x0
かといってゴールデンで数字が取れるわけでもない
982 守銭奴(東京都):2008/02/27(水) 19:22:50.59 ID:ejrOMhjM0
ヤッターマンよりは取れる
983 スカイダイバー(千葉県):2008/02/27(水) 19:50:04.45 ID:5paRGMTC0
>>968
怖いってそうだなあ・・・水木の生死観は怖いかも。

人が死ぬっていう現実に出くわしてない作家が、人をサクサク殺してゆくのと、
戦地で(かっこいい意味でなく、地べた這いつくばって、プライド捨てて)
生き残るためにはなんでもやってきたんだ、甘えてんじゃねえ!みたいな
水木の突き放すような殺しはなんか違うような気がする。
気がする。気のせいかもしれんけど。
984 ほっちゃん(アラバマ州):2008/02/27(水) 19:50:34.26 ID:DTfwCD8t0
>>980
ちゃうちゃう!
今やっている奴
一度もまだ観てないんだよ
985 スカイダイバー(千葉県):2008/02/27(水) 19:54:05.00 ID:5paRGMTC0
>>984
見てみなよ。

なんでここでコイツがこんなにあっさり死ぬんだ?
なんで鬼太郎はこんなイヤな奴なんだ?
なんでこんなシニカル、皮肉で満ちた世界なんだ?
水木さん(キャラ)がこれではあまりに哀れすぎる
水木さんの母親はどーなっちゃったんだ?と

思って感動するよ
986 相場師(ネブラスカ州):2008/02/27(水) 19:56:33.71 ID:s2aA2p0mO
俺はのんのんばあのアニメ版が見たい。
ドラマは凄い面白かった。
987 釣氏(栃木県):2008/02/27(水) 19:57:35.72 ID:BuGc6llE0
でメロメロは神曲でいいんだよなw
988 歌手(静岡県):2008/02/27(水) 20:00:50.69 ID:SZYUP0W70
しょこたんが出るってことで見たけど
キモくてつまらんかった
でもしょこたん演技うますぎワロタ
989 パート(東京都):2008/02/27(水) 20:12:33.48 ID:GGFI07Wl0
ケケケッ
990 理系(京都府):2008/02/27(水) 20:15:06.00 ID:2p+UHSYf0
夜叉は本物っぽかったな
991 ほっちゃん(アラバマ州):2008/02/27(水) 20:18:02.21 ID:DTfwCD8t0
撮ると忘れるから久々に夜更してみよ!
992 フート(愛知県):2008/02/27(水) 20:21:55.37 ID:iCZV3YpT0
ようつべ
軒並み削除
993 ほっちゃん(アラバマ州):2008/02/27(水) 20:34:18.20 ID:DTfwCD8t0
どっかで一話からやらないかあ?
994 停学中(東京都):2008/02/27(水) 20:34:40.03 ID:ac0oV8vZ0
ようつべにあがってたのか。見りゃよかった。気になってるけど夜中はつらい。
日曜のは欠かさず見てるんだが。
995 釣氏(栃木県):2008/02/27(水) 20:37:42.29 ID:BuGc6llE0
鬼太郎さんのスケベ!!!


ウケタw
996 カメラマン(神奈川県):2008/02/27(水) 20:42:12.87 ID:MHXPhNjO0
「入りやすくしてやるよ」
「ほ〜らつるんと」
「に〜〜ひっひっひ」
大塚さんイイ!!
997 イタコ(東京都):2008/02/27(水) 20:44:35.18 ID:MasAWrCT0
                  ,!  \
           ,!\          !    \      こういうスレ、マジでもういいから・・・
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
998 ほっちゃん(アラバマ州):2008/02/27(水) 20:46:32.84 ID:DTfwCD8t0
墓場に埋めたれ
999 ゆうこりん(千葉県):2008/02/27(水) 20:46:55.66 ID:BQ8fxfFW0
水木にしてもちばてつやも、戦前生まれは元気だな・・・。
1000 停学中(東京都):2008/02/27(水) 20:47:56.92 ID:ac0oV8vZ0
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。