仕事でミスをぜんぜんしない人って、ミスばかりする奴とどう違うんだろう?
1 :
遣唐使(神奈川県):
欲しい人材を採用できる Web サイトの条件 〜採用サイトの KPI〜
2月14日10時3分配信 japan.internet.com
採用サイトを構築する前に考えなければならないことは、まず、
最重要目標達成指標を決めることだ。何故こういうアタリマエを書くのかというと、
これを決めることが意外に難しいからだ。
KPI 設定のワークショップで、自社採用サイトの KPI を決めるよう課題を出すと、
「会社説明会のエントリー増」とか「実際の採用数」といった回答が挙がる。
他に考えられないかを問うと、「採用トップページ離脱率」や「平均閲覧ページ数」など、
Web サイトに特化した回答が挙がってくる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000002-inet-inet
2 :
タイムトラベラー(catv?):2008/02/25(月) 14:52:03.17 ID:vb+WjJHh0
仕事をしないのでミスもしません
3 :
迎撃ミサイル(東京都):2008/02/25(月) 14:52:12.93 ID:XSGhn6u20
生まれ持った才能
4 :
自宅警備員(茨城県):2008/02/25(月) 14:53:00.74 ID:leAZ2iTr0
ミスしないところが違う
5 :
配管工(東京都):2008/02/25(月) 14:53:28.88 ID:mlF7kv0F0
ミスをぜんぜんしない人→過去にミスしまくった人
ミスばかりする人→経験が足りない人
6 :
銀行勤務(東京都):2008/02/25(月) 14:53:39.61 ID:kPSDB1K30
俺は仕事で失敗したことないから才能があるんだな
ミスミス
8 :
男性巡査(長屋):2008/02/25(月) 14:54:37.30 ID:3E/7PTkl0
ドジッ雇属性
9 :
声優(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:54:42.82 ID:SbGw9NwF0
経験と運と顔
10 :
アリス(コネチカット州):2008/02/25(月) 14:55:00.33 ID:rvHP8q9sO
やたらと早く済ませるけどミスしまくりなヤツってなんなの?確認しろよ
12 :
神主(鹿児島県):2008/02/25(月) 14:55:12.39 ID:Ee19ICyh0 BE:235235243-PLT(12000)
慣れじゃないの?
13 :
不動産鑑定士(樺太):2008/02/25(月) 14:55:21.54 ID:n1UOQtpyO
考えてからやる人
やってから考える人
後者は失敗しても学ばない
14 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 14:55:22.61 ID:33P2LJUW0
失敗してもそれをバネにするやつと、ただ凹むだけの大きな違い
15 :
不老長寿(千葉県):2008/02/25(月) 14:55:37.69 ID:5YXa/EAe0
ミスするための仕事をする服が無い
16 :
フート(catv?):2008/02/25(月) 14:56:26.28 ID:U4ZJyQgX0
同じミスは2度目までは許せるけど3度目はありえない
17 :
すずめ(樺太):2008/02/25(月) 14:56:28.82 ID:OecL2WsAO
仕事中に隠れて携帯で2chしたりしない
18 :
光圀(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:56:37.58 ID:eq9shC+r0 BE:233328342-2BP(900)
やる気が違う俺クラスになると何も考えないで言われたことしかやらないからミスりまくり
危機感だろ
5ででてるけど
ミスしない奴は完全主義。
大きなミスしたときに言い逃れできない悲劇。
21 :
AA職人(ネブラスカ州):2008/02/25(月) 14:57:11.02 ID:Mkm5FQm/O
半年経っても使えない人って何なの?
ルーチンワークすらミスるんだけど
22 :
おたく(コネチカット州):2008/02/25(月) 14:57:21.87 ID:ltCklnPHO
できる範囲しかやらないからミス少ない
23 :
山伏(大阪府):2008/02/25(月) 14:57:28.53 ID:sxjR6iJE0
対策即座に講じる人と
次は気をつけようで済ます人の違いじゃ
24 :
ふぐ調理師(コネチカット州):2008/02/25(月) 14:57:31.41 ID:qCYk3lsSO
25 :
漢(栃木県):2008/02/25(月) 14:58:35.69 ID:9kRMESJ70 BE:479203676-2BP(640)
>>5の評価はいまいち
ミスばかりする人→何回やってもできない馬鹿
26 :
渡来人(東京都):2008/02/25(月) 14:59:10.44 ID:sY5TXgr/0
おまえらの顔がミスってるじゃん
27 :
おやじ(東京都):2008/02/25(月) 14:59:17.45 ID:EYaaCP2R0
君子危うきに近寄らず
28 :
神主(京都府):2008/02/25(月) 14:59:31.53 ID:LUpxOft10
ミスを人になすりつけるかしないかの違い
29 :
殲10(アラバマ州):2008/02/25(月) 15:00:09.40 ID:VJhOYEe70
30 :
ボーイッシュな女の子(dion軍):2008/02/25(月) 15:00:20.94 ID:FhCwbm3x0
基本、指示待ち人間はミスだらけ
31 :
留学生(長崎県):2008/02/25(月) 15:00:23.05 ID:wTeI1Sdd0
ミスをどう言い訳できるかがもっとも重要なんだよ
ミスをミスだと思わせない能力だ
ミスなんてのはどうしても出てくる
その辺の自宅警備と年季が違いますよ。
33 :
配管工(東京都):2008/02/25(月) 15:01:10.93 ID:mlF7kv0F0
34 :
人民解放軍(樺太):2008/02/25(月) 15:01:32.10 ID:L3uCpmt8O
根本的に能力が違う
余裕があるから先にミスを見つけ修復可能
35 :
タイムトラベラー(catv?):2008/02/25(月) 15:02:18.73 ID:vb+WjJHh0
つーか、一日を通して仕事だけをやり続けてる同僚を見ると感心するわ
36 :
ダンサー(兵庫県):2008/02/25(月) 15:02:42.99 ID:oRzKBSy+0
能力や与えられた時間に余裕がないからミスをすると。
37 :
プロ棋士(東京都):2008/02/25(月) 15:03:49.66 ID:i8z6Roo00
>>5 ミスをぜんぜんしない人→過去にミスしまくった人
ミスをする人→経験が足りない人
ミスばかりする人→どっかいけ
38 :
くじら(大分県):2008/02/25(月) 15:03:53.44 ID:8dZaeZOg0
ミスしない人間はいないが
自己管理ができる人間はミスが少ない
39 :
釣氏(東京都):2008/02/25(月) 15:04:04.05 ID:hFBeL0MU0
あと情報を独占してることがほとんどなんだとよ
40 :
底辺OL(アラバマ州):2008/02/25(月) 15:04:37.65 ID:obbk1YNc0
常に最悪の自体を想定して動いてる
41 :
乳母(樺太):2008/02/25(月) 15:04:55.10 ID:R7F5WP0oO
ミスする奴は仕事が早い
ミスしない奴は仕事が遅い
42 :
住職(樺太):2008/02/25(月) 15:05:39.43 ID:kjxSEUfzO
産まれてきてすいません
43 :
くじら(大分県):2008/02/25(月) 15:05:48.37 ID:8dZaeZOg0
44 :
トリマー(コネチカット州):2008/02/25(月) 15:05:57.78 ID:FjdZXTBgO
念のため目が全て1のサイコロを懐に忍ばせておく
45 :
動物愛護団体(京都府):2008/02/25(月) 15:05:58.92 ID:gm/Wx/OG0
注意されたことを記録してるやつ=ミスは減っていく
聞き流すやつ=同じミスをくりかえす
46 :
相場師(神奈川県):2008/02/25(月) 15:06:02.76 ID:mLW4rfgE0
心の健康な人間にとって失敗は単純に失敗であり、成功は単純に成功である。
しかし神経症的要求を持った人間にとって失敗は単純に失敗ではない。成功は単純に成功ではない。
一口で言えば、神経症的な人間にとって利益は自分の心の葛藤を解決してくれるものなのである。
成功は単純に成功以上の意味を持っている。
47 :
留学生(千葉県):2008/02/25(月) 15:06:07.08 ID:Tofi7YYl0
ミスしそうな仕事には最初から手を出さない
ミスしても責任を負わなくていい人は、ミスを直しません。
49 :
新聞配達(大阪府):2008/02/25(月) 15:07:03.44 ID:DqssJkVn0
失敗したポイントをリスト化する
これで大抵大丈夫
あとは集中力の問題
50 :
CGクリエイター(東京都):2008/02/25(月) 15:07:18.58 ID:V85vxSQa0
ミスばかりする人を更生させる方法はないの?
失敗は すっぱい思い出
52 :
中二(東日本):2008/02/25(月) 15:07:26.40 ID:UwWit0Cg0 BE:625313737-2BP(400)
人間て基本生まれた時点でもう能力決まってるよな。
つかえねえ奴ってほんと欠陥あるんじゃないかと思うほどつかえねえ。
決まって口が半開きでぬぼーって間抜けな顔してんだよそういう奴って。
うぜえ。
53 :
公明党工作員(愛媛県):2008/02/25(月) 15:07:50.05 ID:kh31y+8d0
ミスしない人→少なくとも仕事中にこんなとこ見ない
>>45 >注意されたことを記録してるやつ
そんな奴いねえよw
55 :
フート(catv?):2008/02/25(月) 15:08:04.23 ID:U4ZJyQgX0
ミス発見するたびに不適合報告書と是正処置報告書を書かせろよ
ISO的に考えて
56 :
大統領(静岡県):2008/02/25(月) 15:08:16.16 ID:61T0L8St0
じゃあミスだらけだな
調子に乗らないこと
これだけでOK
58 :
神主(樺太):2008/02/25(月) 15:08:42.10 ID:rUeRV0s6O
俺記憶力なさすぎる・・
59 :
くじら(大分県):2008/02/25(月) 15:08:44.73 ID:8dZaeZOg0
>>51 失敗とミスとではニュアンスが軽く違う気がする
もちろん日本語的な意味で
60 :
CGクリエイター(東京都):2008/02/25(月) 15:09:10.04 ID:V85vxSQa0
61 :
プロ棋士(東京都):2008/02/25(月) 15:09:32.11 ID:i8z6Roo00
>>54 いや、普通にいる
バカは忘れるから繰り返す
働けばわかるよ、ゆとりちゃん
ミスしない方法は、もう一度確認すること
ミスをゼロにするのは無理、だからミスを見つけて事前に修正すればいいだけ。
ミスが多い人は、それをしていないだけ
63 :
巫女(長屋):2008/02/25(月) 15:09:41.77 ID:0IWf0T1I0
>>54 メモ取るだろ常考
同じミスをしないことだろ。
64 :
ドラム(アラバマ州):2008/02/25(月) 15:09:52.55 ID:/EtXgnhi0
ミスが多い奴のせいにしている。
65 :
養鶏業(茨城県):2008/02/25(月) 15:10:00.26 ID:w+LxZ7Zs0
ミスした原因を追究しないからまたミスするんだろ
何回もミスする奴はバカ
66 :
秘書(樺太):2008/02/25(月) 15:10:07.81 ID:AKM+Td4PO
その仕事にたいして、ちゃんと理解していて覚えられる人はミスしにくいかな
67 :
割れ厨(東京都):2008/02/25(月) 15:10:19.09 ID:eMnGqxOL0
ここでこの時間帯にマジレスしてるひとって・・・
68 :
くじら(アラバマ州):2008/02/25(月) 15:10:27.13 ID:gmZz5FY80
ミスをしても自らフォローするやつに対しては何も思わん
最悪なのはミスをミスと認識してるのに何もしないやつ
もっと最悪なのは人のせいにして逃げるやつ
69 :
ペテン師(樺太):2008/02/25(月) 15:11:20.14 ID:u/e861Q2O
ミスしても、口がうまけりゃ、イケメンなら無問題
70 :
野呂(樺太):2008/02/25(月) 15:11:24.32 ID:3XI3z2lGO
教える方も自らの能力を疑ってくれ
71 :
乳母(樺太):2008/02/25(月) 15:11:42.26 ID:RnthHXB+O
同僚が使えないけど、腰が低いので気にしない。
72 :
くじら(大分県):2008/02/25(月) 15:11:50.29 ID:8dZaeZOg0
テストで良い点とる奴は
だいたい見直し作業するらしいですよ
と大真面目な顔で言われた時に焦った
普通するだろ・・・
73 :
ダンサー(兵庫県):2008/02/25(月) 15:12:01.45 ID:oRzKBSy+0
自分がしたいと思ってる仕事はミスの反省もするけど
付き合いとかボランティアでやってることはそのまんまだ
74 :
迎撃ミサイル(埼玉県):2008/02/25(月) 15:12:37.00 ID:UlJOxG1T0
75 :
桃太郎(catv?):2008/02/25(月) 15:13:14.92 ID:RM0/vMS/0
ミスってんのかメーン
76 :
カエルの歌が♪(新潟県):2008/02/25(月) 15:13:37.94 ID:lPaFNhw40
自信満々トークの営業は胡散臭い。
77 :
外資系会社勤務(千葉県):2008/02/25(月) 15:14:08.61 ID:Yv5PZoOa0
>>68 > ミスをしても自らフォローするやつに対しては何も思わん
> 最悪なのはミスをミスと認識してるのに何もしないやつ
> もっと最悪なのは人のせいにして逃げるやつ
これの1番下がほんと最悪
気づいたら辞めてたりするしな
78 :
新聞配達(大阪府):2008/02/25(月) 15:14:13.86 ID:DqssJkVn0
メモを取る重要性がわかってるやつ多いね
こういう常識的なことを軽く見るやつは
あとでつけを払うことになるんだけど
その恐ろしさを想像することも出来ないんだよな
周りが迷惑する
79 :
数学者(東京都):2008/02/25(月) 15:14:24.15 ID:/+nYlHxO0
訓練とかOJTの概念許さない奴が一番邪魔ってのが今の常識
80 :
タリバン(大阪府):2008/02/25(月) 15:16:11.94 ID:K6Zdvr5i0
>>78 書くと覚えるようになったりするもんな
テスト用のカンペつくってたら覚えちゃったみたいな
81 :
ぬこ(千葉県):2008/02/25(月) 15:16:19.85 ID:Nbwk0UOq0
前に職場にいた奴は
・学ぶ気無い
・能力無い
・話し聞く気が無い
3重苦背負った奴だった。前職は飲食店員だったそうだがどんな仕事してたんだか。
ミス多い人の脳は、ミス少ない人より余計な経路が多いような気がする
好き勝手に何かさせたときに面白いものを作る可能性は高いだろうが、
すべて芸術家にはなれんだろうし。
ここで試行錯誤間違えまくっとけよ!後で役に立つように
・・てとこか?>O.J.Trainin'
82 :
DJ(コネチカット州):2008/02/25(月) 15:16:48.82 ID:kayiMwqjO
>>5を評価してる奴は自分が失敗しまくってるから
その失敗が無駄でないことを信じたいだけ。
83 :
秘書(東京都):2008/02/25(月) 15:18:13.37 ID:NO3apqaR0
誰かの無知や偏見で〜
84 :
修験者(dion軍):2008/02/25(月) 15:18:16.96 ID:1AEGqJpE0
>>5は全然ダメだな
評価できるのは
>>57 糞みたいなプライドが人のミスを誘う
85 :
底辺OL(アラバマ州):2008/02/25(月) 15:18:38.81 ID:obbk1YNc0
>>82 ミスしなくなってんだから無駄じゃねーじゃん
86 :
入院中(アラバマ州):2008/02/25(月) 15:19:01.58 ID:BIXluYz30
ADHDって診断されたけど全然ミスとかしねぇな
ファミレスの接客とか気を配らなきゃいけないのは無理だったけど
用はやる気と経験の問題だろ
87 :
ボーイッシュな女の子(dion軍):2008/02/25(月) 15:19:44.06 ID:FhCwbm3x0
>>84 確かに同意、調子に乗ってるとそれだけ注意力が散漫になるからね
88 :
現職(神奈川県):2008/02/25(月) 15:20:23.10 ID:bsFL5k970
俺設計やってるけど
なんでミスや不具合が出るかっていったら設計するからなんだよな
89 :
社民党工作員(愛知県):2008/02/25(月) 15:20:52.74 ID:Y38a+Q6l0
あまり仕事しなかったらミスもしないよね!
90 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 15:21:04.80 ID:33P2LJUW0
同じミスを繰り返すやつの神経が信じられん。
91 :
すずめ(兵庫県):2008/02/25(月) 15:21:10.68 ID:Zv8R8SzJ0
ミスをぜんぜんしない人→確認する時間が有り、かつ確認する
ミスばかりする人→確認する時間が無い(初心者、過労者)、
時間が有っても確認しようとしない(腐れベテラン)
92 :
党首(福岡県):2008/02/25(月) 15:21:31.11 ID:+SJfefz10
ミスして言い訳ばっかり言ってる人はずっとミスする
93 :
中二(東日本):2008/02/25(月) 15:21:46.73 ID:UwWit0Cg0 BE:416876227-2BP(400)
94 :
運び屋(ネブラスカ州):2008/02/25(月) 15:22:41.95 ID:tOXBPsa9O
95 :
バイト(ネブラスカ州):2008/02/25(月) 15:23:39.50 ID:SeuYTn1HO
やっぱり仕事の理解力の問題だと思う
濃さと効率が違う
96 :
国会議員(青森県):2008/02/25(月) 15:24:06.37 ID:NpHJQ6x60
要領良く仕事を進められるかどうかの違いだと思う。いわば効率。
97 :
一株株主(長屋):2008/02/25(月) 15:24:38.08 ID:wkICjKyh0
計画立てて骨子を作ってからやれば普通ミスしないじゃんw
意味がわからん。几帳面じゃない性格って損だねー
98 :
くじら(大分県):2008/02/25(月) 15:24:58.18 ID:8dZaeZOg0
効率とは違うだろw
99 :
青詐欺(長屋):2008/02/25(月) 15:26:20.41 ID:75d+GPeH0
同じミスをしない人
同じミスをする人
この2パターンしかない
100 :
刺客(東京都):2008/02/25(月) 15:27:56.54 ID:UPmOVi/u0
これ系の話題は
人によっては違うから議論しても無駄
101 :
運動員(東京都):2008/02/25(月) 15:31:10.95 ID:GvuaN/tO0
ハインリッヒの法則ではないが、潜在化する多くの問題も予防しているからミスが発生しない。
例えば俺の場合、マイドキュメントには大事なファイルを絶対入れておかない。
このくらいの慎重さを持ちたいものだ。
102 :
一株株主(長屋):2008/02/25(月) 15:31:16.78 ID:nuMpUcNT0
女の方がミス少ないし伸びるのが速いよな
男は成長するのに時間がかかるのと駄目な奴しずっと駄目のまま
50代になってもミスが多い奴は給料もらえるだけ恵まれてると思うべき
103 :
底辺OL(アラバマ州):2008/02/25(月) 15:32:23.13 ID:obbk1YNc0
文字校正とかどんだけ必死にやってもミスが出る時あるし
104 :
タイムトラベラー(catv?):2008/02/25(月) 15:32:24.93 ID:vb+WjJHh0
ミスが無いってことはありえないから、レビューだけはしっかりしましょうねって感じ
105 :
2軍選手(関西地方):2008/02/25(月) 15:32:25.60 ID:bqJUlVwX0
ミスをしない人は仕事もしない。(手を抜き捲くって必要以上に仕事をしない)
106 :
一株株主(長屋):2008/02/25(月) 15:32:28.65 ID:wkICjKyh0
完璧主義者のニュー速民なら議事録でさえ整合性のとれた美しいスタイルで作るよな?
実は、誰でもミスはしている。
ただし、出来る奴はミスしてもさほど問題の無いところでミスをするが、
出来ない奴はやってはいけないミスをする。
108 :
くれくれ厨(東京都):2008/02/25(月) 15:32:59.16 ID:738KPJM50
ミスするやつ 見直さないやつ
109 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 15:34:18.82 ID:33P2LJUW0
>>102 女でだめなやつは本当にだめだぞ。
ミス指摘すると逆ギレ、責任転嫁は普通にやってくる。
変に男に対してコンプレックス持ってる女も独走しすぎてダメになるな。
結局のところ、ミスしてもそれを自分でフォローできるやつとそうでないやつの差だろ
110 :
人民解放軍(樺太):2008/02/25(月) 15:34:36.24 ID:Yh9g5fXTO
チマチマ確認なんてやってられるかってんだ。面倒の一言につきる。神経症か!
111 :
ふぐ調理師(コネチカット州):2008/02/25(月) 15:34:36.07 ID:/YFWdPtTO
その物事に対して重要視してるかしてないかじゃないの?
俺の場合、誰でもできる作業は抜けが多いが
それ以外はしっかりとやる
112 :
整体師(dion軍):2008/02/25(月) 15:35:43.74 ID:S7HWpYdT0
要するに「段取り」
これに尽きる
113 :
2軍選手(関西地方):2008/02/25(月) 15:35:44.77 ID:bqJUlVwX0
人の倍以上頑張ってる奴は人の倍ミスが多い
しかし頑張ってることは評価されずにミスだけを責められる
114 :
空気コテ(愛知県):2008/02/25(月) 15:35:46.76 ID:cRvZJH8T0
>>81 三重苦背負わされるのは周りの人間w
ミスしない奴なんていないけど、問題はミスした後。
>>1は質問の仕方でミスってる
その前に本文と絡めない時点でミスってる
んで学生ニート時間にたててるって事でミスってる
そもそも生まれでた事が
>>1のミス
116 :
活貧団(長屋):2008/02/25(月) 15:36:11.00 ID:zr167+3/0
117 :
派遣の品格(東日本):2008/02/25(月) 15:36:14.72 ID:Wj91XuN90
ミスするのはしょうがないよ、人間だもの
ダメなのは同じミスを繰り返すこと
反省して学習しない人には関わりたくないね
118 :
経営学科卒(コネチカット州):2008/02/25(月) 15:36:17.21 ID:ZKYfhI0SO
失敗から学ばない奴がミスをする
ミス多い人見てると注意力が無い
120 :
刺客(東京都):2008/02/25(月) 15:38:36.35 ID:UPmOVi/u0
努力とかコツコツ積み上げることを馬鹿にしてる連中はミスばっかりするな
何だかんだ言って時間がかかった努力はすげえ
努力にも効率があるのは確かだけど
121 :
合コン大王(コネチカット州):2008/02/25(月) 15:39:06.15 ID:EPxIo1BvO
122 :
すっとこどっこい(神奈川県):2008/02/25(月) 15:39:42.01 ID:YDmQe/640
ミスターミスと呼ばれています
123 :
入院中(アラバマ州):2008/02/25(月) 15:41:03.43 ID:BIXluYz30
あせるとパフォーマンスが極端に落ちミスがでて、
逆境に弱い俺は時間配分が大切
よって心のゆとりが必要です。
125 :
渡来人(千葉県):2008/02/25(月) 15:41:51.04 ID:QAk+U0FL0
出世を決めるのは致命的なミスよりもむしろどうでもいいミスだな
机や字が汚いとか付き合いが悪いとか
126 :
乳母(樺太):2008/02/25(月) 15:42:04.67 ID:RnthHXB+O
>>112 段取りが要らない作業もあるがね。
ゆで卵の殻向きとか電気を消すとか、
127 :
養鶏業(茨城県):2008/02/25(月) 15:42:54.18 ID:w+LxZ7Zs0
>>126 電気を消す作業でミスとかあり得ないだろ
128 :
自販機荒らし(神奈川県):2008/02/25(月) 15:44:21.86 ID:jQJjvJt40
>>126 あるだろ?
茹でた卵を水につけるのを忘れるときれいにむけないし
濡れたてで電気を消そうとしたら感電する
>>126 ゆで卵の殻剥きをうまくやるにはそれなりの段取りが必要
130 :
動物愛護団体(京都府):2008/02/25(月) 15:44:50.05 ID:gm/Wx/OG0
何人か同意を得ることが出来たが、仕事出来るヤツはメモが上手。これだけは確か。
何でもかんでもスケジュール帳に書き込めば仕事してる様に勘違いしているヤツもいるが
本当に出来るやつはそれほど真っ黒にはならない。
真っ白のヤツはどうしようもないが・・・
指示されたときにメモ取らない奴はダメ。
人間の記憶力なんて当てにならない。
席に帰るともう何言われたか忘れてる。
でも何回も聞きに行けないからとりあえずやってみる。
指示忘れているから当然言った通り出来てない。
132 :
2軍選手(関西地方):2008/02/25(月) 15:47:16.74 ID:bqJUlVwX0
同じミスをしても人によって責められ方が違う
133 :
乳母(樺太):2008/02/25(月) 15:47:45.69 ID:RnthHXB+O
>>129 段取らない同一条件でも、ミスする人としない人がいる。
洞察力と経験と知識と注意力による、問題対応カの差。
134 :
2軍選手(関西地方):2008/02/25(月) 15:49:17.25 ID:bqJUlVwX0
同じミスをしても
要領良い奴や怒りやすく我の強い奴は大して怒られない
気の小さい奴や大人しい奴は物凄く怒られる
135 :
ダンサー(兵庫県):2008/02/25(月) 15:51:38.56 ID:oRzKBSy+0
ミスが多いのにミス恐怖症みたいな奴は
ミスがあまり問題にならない仕事を選ぶのも一手だ
136 :
乳母(樺太):2008/02/25(月) 15:52:12.54 ID:82UNZvL7O
むしろ俺は物事を覚えるのが人一倍早いから意図的にミスを起こす
失敗しない後輩なんて可愛げがないでしょ
137 :
火星人−(愛知県):2008/02/25(月) 15:52:28.40 ID:30SAs/V60
ミスする仕事がない
138 :
守銭奴(東京都):2008/02/25(月) 15:52:58.62 ID:gREvxSUV0
バイトの高校生に「忘れないようにノートにメモしとけよ」って言って、きちんと書く時間まで与えたのに
次の日「ノート見ながらでいいからやってみて」って言ったら「何て書いてあるか分かりません」って・・・・
俺は小学校の先生みたいにノートまで見てあげなきゃいけないのかよ・・・
139 :
お宮(アラバマ州):2008/02/25(月) 15:54:55.79 ID:u+E4NYQ30
職場でメモをとるってどうするの?
相手が話しているときに、メモを必死にとるわけ?
なんか変じゃない?
それに言った言わないの水掛け論説とかないの?
140 :
栄養士(コネチカット州):2008/02/25(月) 15:56:13.22 ID:nFx9lEQ5O
心意気がちがう
141 :
愛のVIP戦士(東京都):2008/02/25(月) 15:56:26.48 ID:QWEKZwWf0
ミスをぜんぜんしない人→ミスをなかったことにするテクに長けた人
ミスばかりする人→正直な人
142 :
栄養士(コネチカット州):2008/02/25(月) 15:56:36.18 ID:f4g+N3l5O
ミスをしないバカもいるが、ミスが多いのはみーんなバカ。
例外なくバカ
143 :
養鶏業(茨城県):2008/02/25(月) 15:56:43.05 ID:w+LxZ7Zs0
144 :
現職(神奈川県):2008/02/25(月) 15:58:28.90 ID:bsFL5k970
電話しながらだと秀丸にメモとるわ
言った言わない問題を起こさないためには
議事録代わりに簡単な確認メールを送るクセをつける
145 :
か・い・か・ん(愛媛県):2008/02/25(月) 15:58:48.15 ID:KmPb2+F/0
>>139 常時ICレコーダーの電源ONにしとけよ
仕事できる奴はみんな辞めて
残ったのは超高性能不良製造機の俺だけ…
人少ないから首斬りたくても斬れないんだろうな
147 :
底辺OL(宮城県):2008/02/25(月) 15:59:00.21 ID:VSttvys60
>>139 話した後要点だけ適当にメモっといて、
内容に行き違いがないか、箇条書きしたメールで確認を取る。
メールはお互いのPCの残るし、職場のメーリングリストなら尚良し。
148 :
活貧団(長屋):2008/02/25(月) 15:59:01.63 ID:zr167+3/0
>>139 状況にもよるが、大事な話をしたら最後に要点を確認しないか?
そんときに取ればいいだろ
あとは自分で考えろ。それができなきゃメモ取っても一緒だよ
149 :
文科相(dion軍):2008/02/25(月) 15:59:58.47 ID:TbrI376O0
おじちゃんたち仕事は?
150 :
現職(神奈川県):2008/02/25(月) 16:00:27.38 ID:bsFL5k970
151 :
保母(福岡県):2008/02/25(月) 16:00:41.12 ID:K9LR2paA0
>>102 鬼女にミスはないが、毒女はミスだらけだろ
Missだけにw
152 :
2軍選手(関西地方):2008/02/25(月) 16:01:16.06 ID:bqJUlVwX0
>>139 仕事でノートにメモを取らせる奴にも2種類いる
忘れないようにメモを取らせる奴と
教えるのが苦手だからテキストをそのまま書き写せと言ってくる奴
153 :
乳母(樺太):2008/02/25(月) 16:01:25.02 ID:RnthHXB+O
>>139 だいたいの場合、上下関係があるから、ゆとりでなければ、水掛け論ならない。
だいたいの場合、責任問題になるような指示は口頭で伝えない。
154 :
お宮(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:01:34.06 ID:u+E4NYQ30
津田塾女子大(あえて女子大をつけさせてもらう)出身の女は駄目だな。
変なフェミ思想とプライドと男性に負けないという意識が強すぎる。
155 :
お宮(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:02:13.41 ID:u+E4NYQ30
>>148 バカは大事な話かどうか判断できねーからミス繰り返す
157 :
果汁(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:03:24.13 ID:IBqoqj+f0
>>5 ミスをしまくった過去は小学生時代までだけどなw
ミスする人間かそうでないかは中学生までに決定してしまってるような希ガス
158 :
ダンサー(兵庫県):2008/02/25(月) 16:04:17.81 ID:oRzKBSy+0
ミスが多いのにその性格を直しもせずしかも
ミスが致命的になるような仕事を選ぶのが悪い
159 :
お宮(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:04:20.11 ID:u+E4NYQ30
>>138 嫌味じゃなく、そこまでするならマニュアルを作ればいいと思う。
その点、アメリカはすごいよな。
何でもマニュアルだ。
160 :
2軍選手(関西地方):2008/02/25(月) 16:04:32.83 ID:bqJUlVwX0
>>123 一概には言えないぞ
ムカツク奴は女の店員の方が多い
161 :
青詐欺(愛知県):2008/02/25(月) 16:05:03.25 ID:U94SmPcL0
アルバイトですらミスしまくりだ・・
こんな俺が社会に出たらどうなってしまうのか
>>148 しかも後で注意すると
「大事な話なら最初に教えといてくださいよ」
とかいって終わりにするから改善の見込みがないバカばっか
163 :
お宮(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:06:18.74 ID:u+E4NYQ30
164 :
愛のVIP戦士(東京都):2008/02/25(月) 16:06:43.40 ID:QWEKZwWf0
165 :
就職氷河期世代(catv?):2008/02/25(月) 16:06:57.43 ID:5u73mehZ0
>>154 筆頭が戸田奈津子な時点で終了してるよアソコ
166 :
活貧団(長屋):2008/02/25(月) 16:07:07.75 ID:zr167+3/0
>>156 まあ確かにね。
そういうやつに限って反省もせずにすぐ人のせいにするんだよな
167 :
大道芸人(東京都):2008/02/25(月) 16:07:11.85 ID:4/++4Vge0
ミスをしない奴は効率がいいので金をより多く生む
ミスする奴は金を生まないばかりか目減りさせるからな
168 :
新聞配達(大阪府):2008/02/25(月) 16:07:35.39 ID:DqssJkVn0
>>159 仕事できる中堅の人間がマニュアル作りなどしていたら
会社には損失なんだぜ
マニュアル作りは
教え甲斐のあるフレッシュメンとかにやらせる
169 :
お宮(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:08:06.84 ID:u+E4NYQ30
170 :
愛のVIP戦士(東京都):2008/02/25(月) 16:08:13.21 ID:QWEKZwWf0
ミスをする人間も、ミスをする人間を部下に持つ人間も どっちも無能だということを覚えておくと
このスレが滑稽に見えますw
171 :
ジャンボタニシ(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:08:14.66 ID:VT2zKXtH0
ミスをするために仕事を探す服を買いにいく金がない
172 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 16:08:20.24 ID:33P2LJUW0
>>161 そうやって考えてるなら大丈夫だ。
ミスをミスと考えられるだけましだ。
173 :
ダンサー(兵庫県):2008/02/25(月) 16:08:33.88 ID:oRzKBSy+0
バカのミスを減らしてやる・代わりに注意を喚起してやる才能を持った奴がいることも事実
それが常に上司の責任かっつーと微妙だが
174 :
お宮(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:09:11.78 ID:u+E4NYQ30
175 :
タイムトラベラー(東日本):2008/02/25(月) 16:09:50.28 ID:pxzprqLB0
最初にミス連発してバカにされまくってた同期のやつが、コツをつかんだ後は
そのとき彼を馬鹿にしまくってた奴らを寄せ付けないほど完璧に仕事こなすようになってたな。
失敗できるときに失敗するやつは容量がいい。
176 :
光圀(東京都):2008/02/25(月) 16:10:01.16 ID:iyh+2weA0
灯台出なんだけど、仕事ができない
協調性もない 自信もない
昔から引っ込み思案
バスケ部の頃、中に切り込んでいく奴が信じられなかった 3P狙いばっかり
こういう人間は本当に会社では駄目
177 :
お宮(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:10:10.24 ID:u+E4NYQ30
すべての遣り取りをICレコーダーで録音しておいたとして、
あとで相手の気分を害することにならないか?
178 :
犬インフルエンザ(樺太):2008/02/25(月) 16:10:30.31 ID:ZC1u5k9vO
仕事でミスをしない奴なんているの?
(元経験者は別として)
新人時代は誰だってミスすると思うけど
ただ新人じゃなくなってもずっとミスし続ける怠け者はいるが
179 :
造反組(コネチカット州):2008/02/25(月) 16:10:31.10 ID:Obwds7y5O
>>173 バカ教育すんのムダだからほっとくのが一番だとおもうよ
そのうち「仕事が向いてませんので」って勝手にやめてくからそれで解決。
また新しいのが入ってくるし
181 :
愛のVIP戦士(東京都):2008/02/25(月) 16:11:17.29 ID:QWEKZwWf0
>>178 キチンとしたシステムは、ミスが起こることを考慮して出来上がってるからなw
182 :
ダンサー(兵庫県):2008/02/25(月) 16:11:48.51 ID:oRzKBSy+0
>>178 職場によるんじゃね?
配線一本まちがえてロケット落とされたり戦闘機墜落させられても困るって職場もあるだろ
184 :
さんた(樺太):2008/02/25(月) 16:12:33.34 ID:U75faLQmO
慌てん坊と、のんびり屋だと
前者の方がやらかすね
185 :
乳母(樺太):2008/02/25(月) 16:12:58.62 ID:RnthHXB+O
指示なんて1点10文字の3点くらいだろ?
頭にイメージを作れば覚えられる。
それ以上ならメールや文書にする。
ミスかミスでないかは上司が決める、指示を出すのは上司。
「俺の部下はミスする奴が多くて困るわ」とか言ってる奴は反省しろ。
186 :
ダンサー(兵庫県):2008/02/25(月) 16:13:32.04 ID:oRzKBSy+0
>>183 むしろそういう職場でこそミスの可能性を考慮に入れないと
ダメなんじゃないの
もちろん戦闘機乗りなら適性検査とかはフツーの会社より
厳しくやるだろうけどさ
187 :
愛のVIP戦士(東京都):2008/02/25(月) 16:13:58.67 ID:QWEKZwWf0
>>183 そーゆー職場こそ失敗時の対策にコストかけるんだよ
188 :
活貧団(京都府):2008/02/25(月) 16:14:01.86 ID:tSmEzcMX0
とにかく頭の良い奴ってのは瞬間記憶力が半端無い。
190 :
乳母(北海道):2008/02/25(月) 16:14:12.33 ID:CUrqWLcQ0
誰でもミスはするから
ミスしたら上司の手をなるべく借りずに自分たちで処理
うまくいかなきゃ上司の出番だしうまくいけば自分の株があがる
ミスをするしないも大事だが、
ミスをしたこと及びミスの内容をちゃんと伝えることの方がもっと大事だったり。
192 :
自販機荒らし(神奈川県):2008/02/25(月) 16:14:40.70 ID:jQJjvJt40
>>186 >もちろん戦闘機乗りなら適性検査とかはフツーの会社より
>厳しくやるだろうけどさ
?
193 :
光圀(東京都):2008/02/25(月) 16:14:47.89 ID:iyh+2weA0
適性検査ってやっぱ関係あるんだろうな
SEの就職試験9割落ちた俺はやっぱ仕事できない
194 :
お宮(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:14:48.02 ID:u+E4NYQ30
195 :
ダンサー(兵庫県):2008/02/25(月) 16:15:24.10 ID:oRzKBSy+0
>>192 てんかんの発作起こす奴とか視力低い奴とかは
その時点ではじかれるだろ
そういう部分はフツーの会社とは違う
196 :
俳優(catv?):2008/02/25(月) 16:15:50.84 ID:TOcR0ziz0
>>185 俺の部下はミスするやつが多くて困る。
デスクワークは知らないが工場作業では困るぞw
(作業マニュアル決まってるのに違う操作して間違う奴、作業中寝てる奴お前らだ)
197 :
猫インフルエンザ(樺太):2008/02/25(月) 16:16:12.11 ID:VxpWD6ggO
ミスしない人間→良くも悪くもミスを誤魔化す事が出来る人間
ミスする人間→良くも悪くも(大抵は悪いが)ミスを誤魔化せない人間
>>197 ミスしない人間→誤魔化せる程度のミスをする人間
ミスする人間→誤魔化せない程のミスをする人間
と言い換えることもできる
199 :
自販機荒らし(神奈川県):2008/02/25(月) 16:17:15.05 ID:jQJjvJt40
>>195 いや配線云々の話だったのにどうしてパイロットが出てくるんだ?
200 :
乳母(樺太):2008/02/25(月) 16:17:34.82 ID:RnthHXB+O
>>177 それを発動させるのは、裁判沙汰のとき、絶縁前提
201 :
中学生(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:17:59.65 ID:Tf6BQjzI0
>>186 同じ指示出しても
ミスするヤツとミスしないやつについて語るスレだろここ?
オマエのレスもミスじゃね?
202 :
文科相(dion軍):2008/02/25(月) 16:18:40.84 ID:TbrI376O0
あなたの人生ミスってますよ
203 :
ダンサー(兵庫県):2008/02/25(月) 16:20:10.47 ID:oRzKBSy+0
>>188 > 失敗やミスをしたら叱られるのは当たり前(相手はそれも仕事のうち)。
> 叱られたら、「すみませんでした。以後気をつけます」と言えば、それでひとまずすむはず
>なのですが・・・。(ちゃんと謝罪しない、反省の色がまったく見えない、何度も同じ過ちを
>繰り返す、などがなければ)
>
> ところが、感情的に大きいのは叱り方のようです。叱り方・注意のしかたのうまい人は
>少ないと思います。
> 「叱り方のヘタな人・未熟な人」とわかっていれば、適当に相手をしてあげることもできるの
>ではないでしょうか。
まあこれはあるな
叱り方が上手い人間は叱る時間を短くして、その後は不機嫌さを表に出さない
あと叱るなら早い段階、問題点が蓄積する前に叱る
下手な人間は長々と叱った挙句にその後も不機嫌だったりチクチク嫌味言ったりする
叱るときに前もあれがあった、前から○○が気になっていたがずっとガマンしていたとか言う
204 :
くつした(樺太):2008/02/25(月) 16:20:28.11 ID:ns9Xc5iRO
>>176 社会ではっつーか普通にクズだろ
灯台行ったのも別に理由なんかねえんだろ
ただ言われるがまま勉強して行っだけだろ
さっさと死ねよサル
205 :
さんた(樺太):2008/02/25(月) 16:20:46.97 ID:U75faLQmO
失敗は成功の基
だが失敗を忘れるヤツは永遠ループ
206 :
女流棋士(東日本):2008/02/25(月) 16:21:18.55 ID:UlFp4/2S0
ドジ臭いのは仕方ないと思うが同じ間違いをなんの対策も立てずに繰り返すやつはクズだと思う
207 :
乳母(樺太):2008/02/25(月) 16:21:25.19 ID:RnthHXB+O
>>196 だから、それは君の上司カがないんだろ、
クビにするとか、異動させるとか、殴るとか
208 :
ダンサー(兵庫県):2008/02/25(月) 16:21:41.01 ID:oRzKBSy+0
>>199 配線とか整備だけの話なのか
パイロットのミスとかも入るんじゃないかと思ったけど
こないだのイージス艦にしたってヒューマンエラーが
とんでもない損害出す例だし
209 :
お宮(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:21:59.30 ID:u+E4NYQ30
>>200 いや、普段からどうやってICレコーダーで録音するのよ?
芸能人みたいにピンマイクつけるのかいな?
配線云々については主に
・事前の手順確認→作業手順書作成→事前打ち合わせ
・単独作業の禁止、作業者と確認者を分ける
・指差呼称によって手順を逐一確認
・作業手順書にチェック欄を設け、該当項目が終了したらチェックを入れる
という対策を取っているが、それでもミスを完全に防ぐのは難しい。
211 :
留学生(埼玉県):2008/02/25(月) 16:23:00.62 ID:eemkyVPQ0
>>5 >>22 俺の経験ではこれだな
後は知ったかは出来るだけ避ける
分からない事は恐れずに聞く事が大事
愛され度
ミスする奴より深刻なのは、ミスを直さない奴及びミスを繰り返す奴
まあ仕事から外すべきであろう。
214 :
お宮(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:23:39.80 ID:u+E4NYQ30
>>203 同じ種類のミスを何回も繰り返す奴に注意したら、以前のミスをずーっと恨みに思っていたと勘違いされて逆ギレされた。
215 :
ふぐ調理師(コネチカット州):2008/02/25(月) 16:24:28.58 ID:/i2FNUpvO
よく確認をして早合点しない
次は何をするか把握しておく
余計なことをしない考えない
216 :
乳母(樺太):2008/02/25(月) 16:24:33.56 ID:RnthHXB+O
ミスをしないために質問してるのに、「そんなこと普通に分かるだろ」
と質問を受け付けない上司
217 :
ジャンボタニシ(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:25:04.54 ID:VT2zKXtH0
218 :
留学生(catv?):2008/02/25(月) 16:25:21.84 ID:Une8OHam0
>>211 仕事をする上で図々しさって必要だよな
わかんなかったらすぐ聞くとか、叱られてもケロっとしてるとか
219 :
ダンサー(兵庫県):2008/02/25(月) 16:25:24.90 ID:oRzKBSy+0
220 :
現職(神奈川県):2008/02/25(月) 16:25:25.76 ID:bsFL5k970
指示をだす部下がいない
221 :
光圀(東京都):2008/02/25(月) 16:25:43.84 ID:iyh+2weA0
普段の仕事はともかく、会議の日程を調整するとか
書類を整理するとか果てしなく苦手だ
紙が机にいっぱいの人多いけど、俺は全部メーラーにぶちこんでる
人には小奇麗な人って思われてるらしいけど紙だと無くしちゃうだけ
むしろほとんどの人が紙だらけでも問題ない能力を持ってるのが、凄いと思う
222 :
お宮(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:26:00.07 ID:u+E4NYQ30
だいたい、日本の職場は各人の仕事の領域と権限と責任が曖昧すぎる。はっきりと決められていない。
同じ仕事を2人でやっていたり、重要な仕事を誰もやっていなかったりする。
このような状態では責任とミスの擦り付けあいだ。
223 :
俳優(catv?):2008/02/25(月) 16:26:07.21 ID:TOcR0ziz0
>>207 >クビにするとか、異動させるとか、殴るとか
そんなこと出来るかw
田舎の小さい工場では人事にもしがらみがあるんだよ。
224 :
書記(千葉県):2008/02/25(月) 16:26:29.97 ID:isQe09h20
225 :
みのる:2008/02/25(月) 16:26:43.92 ID:SYn5Qa6z0 BE:2143692-2BP(3022)
注意力と観察力と応用力があって探究心の強い人は、ミスをミスで
なくしてしまうので、結果的にミスを起こしていないことになる。
226 :
乳母(樺太):2008/02/25(月) 16:27:25.77 ID:RnthHXB+O
>>209 俺の服にはポケットがあり、手探りでスイッチングできる。
雑音も入る
227 :
巫女(長屋):2008/02/25(月) 16:27:29.96 ID:0IWf0T1I0
228 :
愛のVIP戦士(東京都):2008/02/25(月) 16:28:05.93 ID:QWEKZwWf0
>>222 そうなんだよな
プロ意識がないんだよ
だからサービス残業とかするわけ
229 :
留学生(catv?):2008/02/25(月) 16:28:19.74 ID:Une8OHam0
230 :
お宮(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:28:26.50 ID:u+E4NYQ30
>>226 最近のICレコーダーのマイクは集音性能がいいの?
231 :
車内清掃員(愛知県):2008/02/25(月) 16:28:32.58 ID:sDQJ2WVY0
意味のある仕事をしている人間でミスが無いなどという場合はない
>>仕事でミスをしない人
誰でも出来るルーチンワークだけやってる、もしくは
自分が完全に出来る仕事の領分以外の作業を引き受けない人
だな。印象としては
232 :
高校教師(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:28:59.25 ID:MTlVm/ko0
真面目なのに同じミスを繰り返す奴は大抵頭が固い。
ミスをする仕事がない
234 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 16:29:54.27 ID:33P2LJUW0
>>221 俺は紙とデータ両方で保存するぞ。
どっちも消えることはまずないし。
紙は紛失も怖いが、それよりも漏洩が怖い。
データも自己管理しっかりすれば漏洩は起こらないが、突然の機器不具合でぶっ飛ばれることもある。
両方持ってるにこしたことはないとおもう。
235 :
乳母(樺太):2008/02/25(月) 16:30:17.00 ID:RnthHXB+O
>>223 お前の村なんて知らない。
無能を雇った以上、それを上手く処理するのも上司の仕事。
とどのつまり、部下のミスは上司のミスに含まれる。
恥を知れ
236 :
お宮(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:31:00.61 ID:u+E4NYQ30
>>228 そうそう、見た目が派手でおいしい仕事は奪い合い。
地味な仕事は放置状態。
そういった状況で、コピー用紙切れや重油切れを頻繁に起こすバカ組織に昔居た。
237 :
光圀(東京都):2008/02/25(月) 16:31:36.95 ID:iyh+2weA0
>>228 プロ意識はあるんだろうけど、仕事のプロセスを共通化ルーチン化したり
する能力は日本人は絶望的に低いような気がする
238 :
ダンサー(兵庫県):2008/02/25(月) 16:31:42.94 ID:oRzKBSy+0
把握していない点をまったく聞かない部下
部下が聞いてくると無能扱いしてキレる上司
把握していない点を整理するのがヘタ・なかなか聞かない部下
部下が聞いてきても教えるのを嫌がる・面倒くさがる上司
把握していない点を上司に聞ける部下
部下が聞いてきたら教えられる上司
上司に聞かなくても把握できる部下
部下が把握していない点を察知できる上司
まあ上のほうに当たる人材ばっかの企業が少なくないんだろう
239 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 16:31:59.66 ID:33P2LJUW0
>>223 その時点でなぁなぁな気持ちが生まれて結局ミス多発だろ。
しがらみがあっても、そういう割りきりができない会社は伸びない
240 :
現職(東京都):2008/02/25(月) 16:32:55.45 ID:5iVB+fIL0
何度も同じミスをする人って要は頭で考えてきちんと理解してない、しようとしてない。
何故これをやるとダメなのか、まで決して考えない。
「こうやるのはダメ」と注意されると「なるほどこの作業でこれをやるとダメなのか」までしか考えない。
だから全く応用が効かない。
ミスが少ない人はちゃんと考えている。何故注意されたのかをきちんと考える。
新人があまりにもミスばかりして何回言っても直らなくて途方に暮れてた時におもいついた。
「こうやるのはダメ」じゃなくて「こうやると、こうなってしまうからダメ」にしたらちょっとはマシになった。
241 :
お宮(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:33:08.32 ID:u+E4NYQ30
これって、ペーパードライバーがゴールド免許で優良ドライバーとして表彰されるのと似てるな。
タクシードライバーのように何万キロも走った上でのゴールド免許しか価値はない。
242 :
光圀(東京都):2008/02/25(月) 16:33:33.77 ID:iyh+2weA0
>>234 データあんなら紙いらないじゃん
あと、周りの人のデスクトップにアイコンが死ぬほど並んでるのを見ると
よくこんなので気が狂わないなと思っちゃう
俺はゴミ箱しかないし
243 :
天の声(兵庫県):2008/02/25(月) 16:34:22.82 ID:f29Ea07t0
ミスしない人=過去にミスを犯してそれと向き合って経験にした人
ミスばかりする人=ミスを犯すと逃げて経験が足りない人 又は 年齢的に経験が少ない人
244 :
車内清掃員(愛知県):2008/02/25(月) 16:34:58.67 ID:sDQJ2WVY0
>>221 俺は片っ端から、スキャナーにかけて書類は pdf化してる
富士通の ScanSnap とか、両面読み取りで百枚ぐらい簡単にいけるから
最初のモデルが出たときからずっと愛用してるぜ
245 :
愛のVIP戦士(東京都):2008/02/25(月) 16:35:39.55 ID:QWEKZwWf0
246 :
お宮(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:36:11.09 ID:u+E4NYQ30
>>235 大抵の組織では人事権と管理職がべつだが?
自分が採用した者ではない人間を指示・監督するのだが?
247 :
神主(空):2008/02/25(月) 16:36:56.12 ID:NuoQDERM0
免許取り立ててで新車買うなということだろ
最初は擦るけど、次第に擦らなくなる
248 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 16:37:24.05 ID:33P2LJUW0
>>242 いや、前にHDD飛んだことがあったから…
それ以来紙媒体も保存するようにした。
慣れると意外と苦じゃないぞ。紙も必要性なくなったらシュレッダーにかけるし。
ひとつの面倒で、大きなミスが生まれないならそれに越したことはないと思うんだが…
いや、まぁ考え方は人それぞれだと思うけどね。
デスクトップのアイコンに関しては激しく同意。
249 :
お宮(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:38:38.62 ID:u+E4NYQ30
>>237 戦前からそうだもんな。
大東亜戦争のときだって、陸軍と海軍で歩調が一致してないし。
今だって、各省庁間の権益争いで国益を損なっているし。
どうもベクトルの方向調整能力が著しく低い。
250 :
乳母(樺太):2008/02/25(月) 16:38:39.43 ID:RnthHXB+O
>>246 だーかーらー、
誰かが雇った無能を管理するのがお前の仕事なんだよ!
251 :
くじら(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:38:57.54 ID:gmZz5FY80
ものを考えないバカがミスをするって事だな
何でもルーチンワーク化しようとする奴はミスにすら気付かない
252 :
おくさま(千葉県):2008/02/25(月) 16:39:05.46 ID:A1vk/wJl0
ミススミスさんこんにちわ
253 :
つくる会(樺太):2008/02/25(月) 16:39:07.08 ID:EuYswd82O
人の話を最後まで聞かない奴
慢心してる奴
一切メモ取らない奴
日頃、電話を取らないクソ野郎で直にクレーム受けた事ない奴
寝れる時間はある癖に寝不足で出勤してくる奴
254 :
ダンサー(兵庫県):2008/02/25(月) 16:39:12.50 ID:oRzKBSy+0
デスクトップは落としたLZHやZIPとかそれを展開したフォルダを気ままに並べつつ
たまに自作のツールで自動的に分別整理している
普段から意識的に整理するよりラク
255 :
新宿在住(滋賀県):2008/02/25(月) 16:39:56.42 ID:J+3lAby/0
仕事をぜんぜんしない人って、仕事ばかりする奴とどう違うんだろう?
256 :
お宮(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:40:27.62 ID:u+E4NYQ30
>>250 それはそう。
> だから、それは君の上司カがないんだろ、
> クビにするとか、異動させるとか、殴るとか
これが出来ないと言っているだけ。
257 :
また大阪か(東日本):2008/02/25(月) 16:40:39.75 ID:uP1RF3MV0
258 :
留学生(埼玉県):2008/02/25(月) 16:41:14.23 ID:eemkyVPQ0
>>253 >人の話を最後まで聞かない奴
>直にクレーム受けた事ない奴
>寝れる時間はある癖に寝不足で出勤してくる奴
いるいるw
259 :
車内清掃員(愛知県):2008/02/25(月) 16:42:05.27 ID:sDQJ2WVY0
>>255 危機感の無い奴だろう。多分
自分の机どころか、今いる部署自体がいつまであるのか? とか考える
ようになれば、仕事時間をだらだらして過ごす気にならんだろうし
260 :
現職(東京都):2008/02/25(月) 16:42:21.12 ID:5iVB+fIL0
>>255 現状維持を好む人と常に新しい事をやりたがる人
あと仕事に慣れてくると変に時間の使い方を覚えてしまうため何もやらなくなる。ダメ上司に多い
本当にミスばっかりしてる人っているんだよな
そういう人はプライベートでも駄目なんだよな
電車に乗れば間違える、何か作れば下手、ファッションセンスが悪すぎる、彼女もできない
世の中にそんな奴いるわけないだろうと思うようなことばかりやらかす
262 :
文科相(dion軍):2008/02/25(月) 16:43:17.25 ID:TbrI376O0
おまえらたかが仕事如きで張り切りすぎだろ
もうちょっと気楽にいけよ
263 :
か・い・か・ん(愛媛県):2008/02/25(月) 16:43:18.02 ID:KmPb2+F/0
ScanSnapよさそうだな
自分用に一台欲しい
264 :
まなかな(北海道):2008/02/25(月) 16:43:28.89 ID:blJhqHxP0
>>253 3つ当て嵌まってるな俺
今のとこ血の気が引くようなミスはしたことないけどいつかはやるんだろうなあ
265 :
ダンサー(兵庫県):2008/02/25(月) 16:44:14.93 ID:oRzKBSy+0
>寝れる時間はある癖に寝不足で出勤してくる奴
仕事よりも趣味が大事な人間は大抵これだろうな
266 :
くじら(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:44:25.96 ID:gmZz5FY80
>>255 仕事をしないっての内容と
仕事ばかりするっての内容が判らないと何とも言えないんじゃね
効率良く仕事する奴はして無いようにも見える
逆にホントに何もして無いやつもいる
要領が悪くてダラダラいつまでも仕事をしてるやつもいれば
キャパ越えた仕事を抱えていつまでも仕事ばかりしてるやつもいる
267 :
乳母(樺太):2008/02/25(月) 16:44:43.31 ID:RnthHXB+O
268 :
俳優(catv?):2008/02/25(月) 16:45:50.68 ID:TOcR0ziz0
269 :
ディトレーダー(チリ):2008/02/25(月) 16:46:01.53 ID:YpFFFLhr0
ScanSnap使ってるけど紙詰まり起こしやすいから困ってる
あとわざわざメディア持って無いとドライバ関係入れれないのがきつい
270 :
野呂(dion軍):2008/02/25(月) 16:46:06.61 ID:940+oL1H0
>>255 量とミスは比例するってのもある
同じ能力だと仮定してミス率1%だとする
100件の仕事する奴は1件のミス
1000件の仕事をする奴は10件のミス
こんな単純ではないがな
ただ減点式数字しか見ない上司だと前者のが評価は良い
単純にミスで減点して行くだけだから組織は自然に腐っていく
逆に前者を99点後者を990点と採点できる加点的な所なら前向きに考えられる
271 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 16:46:59.81 ID:33P2LJUW0
>>266 効率よすぎると、できないやつからは「サボってる」ように見えるのがまったく持って腹立つよな。
まぁ、そういうので文句言ってくるやつは大抵自分のこと棚に上げるけどね
272 :
くじら(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:47:21.44 ID:gmZz5FY80
>>264 おれはうっかりミスで億単位の損失出した事がある(てへ
273 :
まなかな(北海道):2008/02/25(月) 16:47:43.99 ID:blJhqHxP0
>>265 趣味もあるんだが、1日7〜8時間くらい寝ても眠くなる俺はどうしたらいいんだ
5時間切るとマジで仕事にならんからなるべく寝るようにはしてるんだけどな
274 :
選挙カー運転手(北海道):2008/02/25(月) 16:48:38.31 ID:FGKf7xrv0
本当に駄目なやつはミスしても自分で何とかしようとして
結局大火にしてしまうな
275 :
女流棋士(東日本):2008/02/25(月) 16:48:44.23 ID:UlFp4/2S0
>>262 いや仕事は張り切っていいものに入るだろう一応
276 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 16:49:05.77 ID:33P2LJUW0
>>273 睡眠障害の可能性あるから、一度検査したほうがいいかもしれないよ?
もしくは熟睡できてないとかね。安眠環境作ったりとかでも変わる。
277 :
ダンサー(兵庫県):2008/02/25(月) 16:49:16.60 ID:oRzKBSy+0
>>275 ニート系のスレに張ったら発狂しそうなレスだな
278 :
社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2008/02/25(月) 16:49:39.61 ID:r83C9cui0
集中力
これが全て
279 :
車内清掃員(愛知県):2008/02/25(月) 16:50:01.46 ID:sDQJ2WVY0
>>269 確かに、そうかも
あとフィードとかの時に2枚重ねてとか、たまにやってくれる時があるから
一通り終わった後に落ちてるページが無いかチェックするのは少し面倒・・
280 :
乳母(樺太):2008/02/25(月) 16:50:05.54 ID:RnthHXB+O
>>270 ドラゴンボールで仙豆を食った回数、死んだ回数1位は悟空だよな!
281 :
共産党幹部(東京都):2008/02/25(月) 16:51:04.62 ID:im+uCVzr0
チラシ印刷で刷り直しになった時の胃の痛さは異常。
282 :
ぬこ(兵庫県):2008/02/25(月) 16:52:33.74 ID:lFv5V5TG0
経験のある繰り返し作業でミスするかしないかが重要。
普段すごく駄目そうな奴の集中力は異常
284 :
くじら(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:54:50.74 ID:gmZz5FY80
>>281 よくあるよねw
10万円の商品が1万円になってた時は、蜂の巣突いた大騒ぎだったよ
もうチラシ撒いちゃったあとだったしw
285 :
アリス(コネチカット州):2008/02/25(月) 16:54:55.50 ID:q04bce+9O
クレーム作るの得意なんだよな
適当に返事しちゃうのがたまにキズ
286 :
ダンサー(兵庫県):2008/02/25(月) 16:54:57.84 ID:oRzKBSy+0
まあ
>これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
>明確な意志を持っているのであって、間違ったわけではない。
>世界で一番美しいものを作ったと思う。
>著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖つける人はいない。
>それと同じこと。
こういう類の発言できるような職業ならミスのプレッシャーは少ないよ
287 :
数学者(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:55:19.38 ID:gZbK+22N0
288 :
派遣の品格(東日本):2008/02/25(月) 16:57:21.52 ID:Wj91XuN90
289 :
野呂(dion軍):2008/02/25(月) 16:58:00.83 ID:940+oL1H0
>>271 努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。
井上 靖
こう思って文句言ってる奴相手にすんな
いつまでも会社が存続しているとも限らないから
何かあっても潰し利くか利かないかだ
290 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 16:58:16.95 ID:33P2LJUW0
>>279 フィードローラー上下か下にパッドにあるだろ。
それ水で拭いてみ。特に下な。驚くほど重送減るから。
291 :
栄養士(コネチカット州):2008/02/25(月) 16:59:46.91 ID:Vm5oM0BtO
292 :
商人(長屋):2008/02/25(月) 17:03:15.62 ID:d7pJfA4o0
>>271 内容が100点なら文句も言えないが、
要領よくやって80点くらいで満足して、できたと思ってるやつも多いからな。
空いている時間すべて使って100点にしろよと言いたい。
また、要領の良いヤツって、人のせいにするのもうまいよな。
293 :
通訳(コネチカット州):2008/02/25(月) 17:04:07.56 ID:+yPVqXbHO
頑張り屋はミスって自滅して消えていく…
うまく逃れたらいつの間にか部長
294 :
文科相(dion軍):2008/02/25(月) 17:07:50.93 ID:TbrI376O0
スキャンスナップの名刺読み取りの頭の悪さの解消教えろ
295 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 17:09:02.51 ID:33P2LJUW0
>>292 あぁいるな…昔俺もそうだったwww
責任とか考えるようになってからは、自分の終わったら部下の作業とかもチェックするようになったわ。
要領いいやつの80%の力ってのは残り20%は責任感と俺はおもた。
296 :
宇宙飛行士(アラバマ州):2008/02/25(月) 17:09:47.98 ID:2ch28qoY0
珍しく役に立つスレ
297 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 17:10:26.11 ID:33P2LJUW0
298 :
舞妓(福岡県):2008/02/25(月) 17:10:32.57 ID:fDNnRANS0
ミスを怖がるな
メモをとる習慣をつけろと言ってるのに、一回一回言わないとメモとらない奴ってなんなの?
痴呆なの?
さすが社会人スレ
学生の俺の妄想レスに誰も賛同しない
結構ニート臭しないか?w
302 :
神主(樺太):2008/02/25(月) 17:13:06.62 ID:K1dRJjptO
責任感の欠如。
これ以外ありませんわ。
303 :
屯田兵(樺太):2008/02/25(月) 17:13:40.34 ID:v6MfR9VEO
このスレはアフィブログに間違い無く転載される
304 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 17:13:55.07 ID:33P2LJUW0
>>299 わかりやすくメモしたもの渡してやると結構変わるぞ。
メモの便利さを理解できてないからメモしない。
大袈裟かもしれんが、書面で渡せば「書いてあるから見ろ」って言えばすむ場合もある。
305 :
光圀(東京都):2008/02/25(月) 17:15:12.23 ID:iyh+2weA0
>>299 メモした紙をなくすので、メモごとスキャンしてます
306 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 17:17:03.40 ID:33P2LJUW0
>>305 あんた偉いな。俺の部下に見習わせたいわwww
307 :
宇宙飛行士(アラバマ州):2008/02/25(月) 17:20:17.26 ID:2ch28qoY0
小さいメモ帳買いなよ
A6の大学ノートお奨め
>>304 書面で伝えるほどの内容じゃないからメモさせるわけで・・・
310 :
留学生(catv?):2008/02/25(月) 17:23:05.03 ID:Une8OHam0
>>299 そういう奴って、給料規定の変更とか、みんなで遊びに行くときとか、女の携帯番号とかはメモるんだよ
つまり、「人間は自分にとって重要だと認識したことをメモする」
メモしないということは仕事が重要じゃないということ
って言うとメモするようになるよ
マーフィーにあったな
1度もミスを犯さない人は たった一度の失敗で人生を失い
いつも間違いを犯す人は たった一度の成功で褒め称えられる
なんか違うけどこんな感じのヤツ
312 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 17:25:18.44 ID:33P2LJUW0
>>309 いや、たぶんね、そのメモできない子ってのはなぜメモを取るのかってこと自体あまり利点を感じてないんだよね。
楽観的に考えてるっつーか、過信してるっつーか…
自分のちょっとした面倒で、人のミス減るのは会社にとっても自分にとってもプラスだと思うけどな。
313 :
くじら(アラバマ州):2008/02/25(月) 17:25:30.56 ID:gmZz5FY80
打ち合わせでメモしないやつとの仕事は
いろいろ警戒しないといけない
314 :
か・い・か・ん(愛媛県):2008/02/25(月) 17:25:44.25 ID:KmPb2+F/0
>>303 アフィブログに転載されたのをさらに俺が転載用のアフィブログに転載する
315 :
愛のVIP戦士(東京都):2008/02/25(月) 17:26:30.41 ID:QWEKZwWf0
いつも100%の仕事なんてやってたら仕事量増やされるよ
アホだねぇ
316 :
商人(長屋):2008/02/25(月) 17:26:34.13 ID:d7pJfA4o0
確かに要領の悪さはところどころで目立つな。
・メモを取らない。もしくはメモるのが下手
・段取りが考えられない。もしくは段取りが悪い
・集中力が無い
などなど・・・
講義で板書だけノートとるのと、
先生が言っていることも含めて整理して纏めてノートに残すことができるやつとで、
成績が違ったのと同じなんだろうな。
317 :
石油王(北海道):2008/02/25(月) 17:27:20.51 ID:93fdME320
とりあえずこのスレメモっとくわ
とアフィスレの〆レスをしてみる
318 :
短大生(長屋):2008/02/25(月) 17:27:43.49 ID:70tn0W4P0
せっかちなやつが多い
319 :
宇宙飛行士(アラバマ州):2008/02/25(月) 17:27:45.16 ID:2ch28qoY0
>>311 中学生の頃はそんな光景よく目にしたな
いつも成績優秀なやつはいい点とっても誉められないんだけど
普段ちゃらちゃらしてる奴やぼーっとしてる落第生がたまにやる気出して少しいい点とると
先生がここぞとばかりにほめちぎる、みたいな
320 :
ふぐ調理師(コネチカット州):2008/02/25(月) 17:28:45.99 ID:ilNnq22EO
打ち合わせでメモするポイントがわからず
周りがカリカリ書き始めたのを見て隣のメモを覗いてそれをメモする。
321 :
県議(dion軍):2008/02/25(月) 17:28:53.38 ID:JDw6ROft0
メモを取らない奴には適当にしか説明しない。
メモる奴にはこっちも熱心に説明するんだがな。
322 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 17:28:57.56 ID:33P2LJUW0
>>315 仕事増やされることは、任されることだろ。
それができりゃ出世のチャンスだし、昇給のチャンスだ。
そういう些細なところから差って生まれると思うぞ。
323 :
くじら(アラバマ州):2008/02/25(月) 17:29:10.43 ID:gmZz5FY80
メモを取るのは良いが
その謎の呪文の羅列をコピー取って
そのまま渡すやつも困るけどなw
324 :
か・い・か・ん(愛媛県):2008/02/25(月) 17:30:22.67 ID:KmPb2+F/0
アフィブログの最後のアマゾンの商品には
「7つの習慣―成功には原則があった!」
が来ると予想。
打ち合わせのメモは打ち合わせる前に作っておく。
>>322 職場や業種によって全然違うと思う。
ソフトウェア開発なんかだと、
優秀で仕事たくさんこなせる人から潰れて辞めていく
なんて良く聞く。俺の知ってる人でもそういう人が居た。
俺はPGでもSEでもないけど。
>>323 いるいるw
・昨日
・1500mm
・タテ
・鹿島
・第二
・よじょう3
「これ、よろしく」
「( ^ω^)・・・」
328 :
美容師見習い(コネチカット州):2008/02/25(月) 17:35:08.83 ID:mhGFcnkfO
一人で抱え込まずにできるだけ多くの人と情報共有して
分業するとリスクが減るかな
329 :
光圀(東京都):2008/02/25(月) 17:35:15.06 ID:iyh+2weA0
>>316 俺全部能力ない
思うに、自分のしたい放題ならいいけど
人と一緒に何かをやるってのが苦手
組織で何かをやるってことは、スケジュールを抑えないといけない、
議事録をまとめないといけない
そういやコンパの幹事もやってないし、サークルやゼミ長なんて論外
部活も苦手だったし、小学校のころから友達が家に来ると逃げてた
330 :
ぬこ(兵庫県):2008/02/25(月) 17:35:26.72 ID:lFv5V5TG0
メモ取りながら説明されてるとき、相手がメモ覗きながら説明するのやめて。
頭から漢字が出てこないとき恥ずかしいんですけど。
覗かれてないときのメモは平仮名のオンパレードだ。
331 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 17:39:29.66 ID:33P2LJUW0
>>326 あぁ、確かにそれあるなぁ…
ソフト開発とかは普通に出須磨だからな。
俺も昔いた会社そうだったけど…まぁそのおかげで今はある程度のきつい作業は楽に思えるね。
実際に末端でも数字動かせる会社だと数任されることこそステータスだけどね。
332 :
くじら(アラバマ州):2008/02/25(月) 17:39:36.00 ID:gmZz5FY80
>>330 おれ以外読めないから覗かれてもOK
おかげで3日後に読みなおすと「なんじゃこりゃ?」になるけどな
その日の内にまとめないと大変な事になる
333 :
愛のVIP戦士(東京都):2008/02/25(月) 17:40:51.86 ID:QWEKZwWf0
>>331 奴隷自慢するようになっちゃ人間終わりw
>>331 傍目には分からないように余力を残しておくのも広い意味では能力のうちだが、
真面目で責任感が強い奴ほどそれが出来なくて限界いっぱいまで仕事を振られてしまうのも事実。
335 :
県議(dion軍):2008/02/25(月) 17:42:32.66 ID:JDw6ROft0
336 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 17:42:34.49 ID:33P2LJUW0
>>330 聞いて覚えるよりも、見て聞いて覚えるの方が脳には鮮明に残る。
さらにそこに書くが加わるとより覚える。
メモとるって行為が脳みそにインプットされるからエピソード記憶として残りやすい。
メモの要領が悪い人は、書くことに集中しすぎてるか、見る・聞くことに集中しすぎてる人
337 :
商人(長屋):2008/02/25(月) 17:43:27.64 ID:d7pJfA4o0
>>330 メモに漢字は必要ないと思う。
寧ろ、自分で理解できて纏めつつかつ早く書けることが重要だと思うぞ。
338 :
通訳(コネチカット州):2008/02/25(月) 17:45:08.75 ID:gmTDYduZO
普通の仕事はほとんどミスなくこなすのに直接仕事と関係ないようなことでミスするやついるよな
運送屋に渡す荷物の伝票間違いとかしょっちゅうやるやつ
あいつなんなんだ。頭ん中どうなってんだ
年とってきたらメモしないとちょっときつくなってきたわー
340 :
公務員(千葉県):2008/02/25(月) 17:45:46.65 ID:06+8Xnsg0
とりあえずメモ帳はすぐ出せるようにいつでも持っとけ
携帯でメモるのは後だ
341 :
光圀(東京都):2008/02/25(月) 17:46:36.77 ID:iyh+2weA0
仕事の電話が苦手な人って仕事全般できないよね
ソースは俺
つーか聞き取れない
人から聞いたことなんて、30分もしたら半分くらい忘れるんだけど、これって普通かな?
343 :
つくる会(樺太):2008/02/25(月) 17:47:18.29 ID:EuYswd82O
取りあえず電話出ない奴はクソ
顧客から矢継ぎ早やに出される質問に
即座に、尚且つ確実な返答を出す為には
日頃からの仕事の質が高くないといけないし
適当に返答した奴の尻拭いをするのはいつも周りの人間
344 :
DJ(コネチカット州):2008/02/25(月) 17:48:04.22 ID:43OCBT3FO
営業は才能と根性だと思う。
忘年会シーズンに吐きながら仕事してる時に
俺働いてる!って気がした。
あー辞職して家業つごうかな
345 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 17:48:56.20 ID:33P2LJUW0
>>333 スマン自慢してるつもりはない。というか、苦労した甲斐があったって意味。
>>334 限界見切るのも上に立つものとしての責任だと思うな。
実際人の上にたって見てわかるのは、そいつの限界を見極めることの難しさ。
できる奴に任せきってると、自分も成長しないって最近思うようになったよ。
っつーか、上司と部下って表面上は上下関係だけど根底では同じ位置にいるんだと思うよ。
このスレ見てて自分のやり方の欠点とか見えてきて考える事ができたから、今後にいかせそうだわ
346 :
踊り隊(東京都):2008/02/25(月) 17:49:03.56 ID:E1TplaVr0
電話対応で「え〜と、」が多いやつは信用薄と心得よ
347 :
番組の途中ですが名無しです:2008/02/25(月) 17:49:10.84 ID:2AmqWSdg0
>>341 ↓たぶんこう
相手の話をうまく聞けない=人に伝えられない=仕事が出来ない
>>343 >>253の「人の話を最後まで聞かない奴」が電話に出ると、大抵の場合周りが尻拭いコースだな
349 :
スパイ(西日本):2008/02/25(月) 17:51:18.39 ID:vA/yo03B0
意外と、仕事に対するやる気でも変わってくるね
>>347 筋道立てて話ができなくて、人の話を最後まで聞けずに
途中でなんだかんだ聞いてくる奴もダメだな。
351 :
光圀(東京都):2008/02/25(月) 17:51:55.48 ID:iyh+2weA0
「で、結論は何?」って毎日言われてるような気がするぜ
>>345 >限界見切るのも上に立つものとしての責任
その通りだが、この場合はそれが出来ない上司に当たってしまった場合の自己防衛策の話だw
限界を見切って調整できる上司がいるのなら、そもそも
>優秀で仕事たくさんこなせる人から潰れて辞めていく
という状況にはならない。
謙虚でいることだな
それが集中力を生んでミスを少なくする
354 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 17:53:11.96 ID:33P2LJUW0
>>351 小説読め。
読解力が身につけば必然的に文章力出てくるから要点まとめて言えるようになって来るよ。
355 :
造園業(東京都):2008/02/25(月) 17:54:35.04 ID:akHCHvZX0
ミスは限界に近づくほど多くなる
ミスしない奴でも普段の1.5倍でやるとミスが多くなる
普段は8割くらいの力でやるのがベスト
356 :
光圀(東京都):2008/02/25(月) 17:55:32.12 ID:iyh+2weA0
>>354 昔からそうなんだけど、小説が読めない
司馬遼太郎みたいなのなら読めるけど、
春樹みたいのは何をいってるかわからない
センター試験も大問1番は解けるけど、2番が解けない
なんかの病気だぜ?
358 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 17:56:25.22 ID:33P2LJUW0
>>352 あぁ。そうだなぁ…
すでにそういう状況になったときには手遅れだよなぁ。
そうか、そういう時は余力残してる奴が勝つんだろうなぁ…
思い返すと、仕事終わると毎日満身創痍な時期って仕事でもミスって、プライベートでもやらかして、ボロボロだったな…
359 :
大統領(東京都):2008/02/25(月) 17:57:43.90 ID:K+ZG4Ekc0
一番タチが悪いのは、仕事できないくせに"自分は出来てる"と思い込んでる奴。
まだ仕事デキナイの判ってて強がってるならカワイイんだが、理解すらしようとしないのは
何度ミスを指摘しても"これはタマタマ"と脳内変換してんだろうか?
こんな奴良く採ったと思う。生きてきた中で初めて見る人種で衝撃だった。
>356
そんだけ自分がわかってんなら、今のままの自分でつとまる職種探した方が早いと思うよ。
もの凄い高給取りになるのは大変だろうけど、妥協すればコミュニケーションにやや問題あっても
どうにかなる仕事いっぱいあるよ。
361 :
女性音楽教諭(catv?):2008/02/25(月) 17:58:24.44 ID:RlGE2oDlP
集中力が違うのは間違い無いだろうけど、その集中力の違いは一体どこからくるんだ。
>>361 ある程度は天性のものだが、それ以上に、
子供の頃から積み上げてきたトレーニングの質と量の差でもある。
363 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 18:00:46.83 ID:33P2LJUW0
>>356 たぶん行間が読めてないんじゃん?
文字からの情報を得ることに必死になって、その裏で云わんとしている事を想像できない。
結構理系に多いかも、こういう人。
○○=××
見たいに、式が成り立ってるものは得意だったりしない?
ってすまん。俺高卒だからあまり頭はよくない。進学すら考えなかったタイプだわorz
364 :
受付(樺太):2008/02/25(月) 18:00:56.69 ID:OUHDC2JrO
見チュをする人
>>361 精神面の幼さと責任感の大きさ
仕事しながら貧乏ゆすりしてる奴は大抵トロい
366 :
つくる会(樺太):2008/02/25(月) 18:01:16.02 ID:EuYswd82O
今春入社する大学生が見てたらまず先に電話対応慣れてくれ
早期に電話対応できる奴は評価も全然違ってくる
最初は聞き取れなくて怖いかもしれないけどな
先輩の仕事の様子を参考にすればいい
367 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 18:02:56.96 ID:33P2LJUW0
>>365 ちょwww
俺仕事しながらめっちゃ貧乏ゆすりするwwww
言い訳すると俺の中のリズムwwリズム取ると落ち着くんだよぉぉぉ
368 :
ディトレーダー(西日本):2008/02/25(月) 18:04:03.65 ID:ox36ZWxw0
ミスと借金は誰にでもあります
369 :
タリバン(大阪府):2008/02/25(月) 18:04:57.21 ID:K6Zdvr5i0
周りが見えないくらい集中されても困る
没頭してるというのではなく余裕が無いような感じ
視野が狭いって事なのかな
370 :
ふぐ調理師(コネチカット州):2008/02/25(月) 18:07:26.86 ID:OEXRIRx1O
ミスをしないやつなんていない。
ただ、みんなが見てる場所でミスしてないとか、人よりミスが少ないとか、そんな感じだろ。
371 :
光圀(東京都):2008/02/25(月) 18:08:16.61 ID:iyh+2weA0
>>363 数学は苦手だけど、国語の評論文は得意
英文も固い文章は読める 小説は英語日本語とわずだめ
新聞は小学校のときから毎日欠かさず読んでたが
小説は面白いと思ったことがない
>>371 で、結論は?
と言われるのも分かるような気がするな。
>>370 はじめからやらないって人も存在する
やらなくて良い方向に自分を正当化することを仕事だと思っている連中
仕事っぷり見てるとまず自分が責任を負わなくてすむ段取りをやっている
問題が起きたら俺シラネって逃げる
追求するとそんなの聞いてないやら資料見てないなどと
自分がやっていない事を恥じることなく言い返してくる
仕事を与えずに置くと寝てるw
374 :
青詐欺(dion軍):2008/02/25(月) 18:12:40.48 ID:jEPdMRl70
>>367 作業の真っ最中にもする?
俺は音ゲーマーなのでデータの呼び出し待ちとかのささいな時間にリズム取ったりするけど
仕事で指なり腕なり動かしてるときは無いわ
オレはどう考えても課で一番集中力ないなw
今もスレ覗いてるくらいだし
まあでもミスは一番少ないぜ
376 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 18:15:05.67 ID:33P2LJUW0
あんまり関係ないかもしれんけど俺の知ってる奴で一人例出すわ。
ミスするとすぐ自分より下を見る奴。
こういう奴は、本当に伸びない。
向上心がないから同じミスやる。
メモ取れって言ってメモ取らせてもそのメモ見ない。
↑俺はこれが一番扱いづらいな
377 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 18:20:18.03 ID:33P2LJUW0
>>371 たぶん結論が出てるものに関しては読めるんだろうけど、
先を予測したり考えながら読むのが苦手なんだと思う。
>>374 作業の真っ最中も、調子いいときは出る。
昔ドラムやってたせいかもしれん…リズム取るのが癖になってる。
傍から見ると貧乏ゆすり以外のなんでもないなwww
イライラしたり作業が思うようにはかどんないときはやたらとタバコ吸うなw
378 :
大統領(東京都):2008/02/25(月) 18:21:37.93 ID:K+ZG4Ekc0
仕事出来ない奴の典型みたいなコピペ一時期よく貼られてたよな。
まさにあれにピッタリ当てはまるやついてワロタ。
探したんだけど密柑ね。
誰か貼って。
379 :
くじら(アラバマ州):2008/02/25(月) 18:21:41.06 ID:gmZz5FY80
>>359 そう言う人って、ミスると大概他の人のせいにしてない?
「あいつに言っておいたのに」とか「○○に伝えてあったんだけどな」
とか言い訳を始めて、打ち合わせ時間が言い訳8割になって時間ばっかりかかる
オメぇが会社でどうやり取りしようが関係ねぇだろと
おれが仕事してんのはオメぇとなんだよ
結局こっちが何か出さない限り解決案すら出さないし
380 :
イベント企画(東京都):2008/02/25(月) 18:25:27.77 ID:hwFZa0Kd0
パートうぜぇ・・・
自分にはパートだからとか言って甘いくせに
会社や正社員に対してはちょっとしたことでも文句ばっか言いやがる
そんなに嫌なら正社員になるかパートやめろとか思う
381 :
樹海(アラバマ州):2008/02/25(月) 18:27:41.58 ID:m8sIWGSE0
>>378 ハロワから紹介されてきた新人の事だけど
初日は声も大きく(かなり無理してたようだが)、純粋な青年と見えなくもなかったが
日がたつにつれメッキがはがれ、かかってくる電話もドモってて挙動不審な対応しかできない。
電話もまかせられない。と言うより出ようとしない。分からないことを聞く勇気もない。
自分に自信が無いのか、必要以上にキョドってて歪んだ笑顔しか作れないし
コミュニケーション能力が全然ない。同僚のちょっとした冗談にもうつむいたまま反応しない。
持って生まれた性格もあるだろうが、仕事の時は一社会人として振る舞って欲しい。
さすがに早く仕事を覚えてもらわないと困るので(こちらの教え方にも問題があるだろうがウチも余裕がない)、申し訳ないと思ったが理由を説明して土曜日に出てきてくれるよう頼んだら、
退社後、「退職したい」との電話。理由は「労働条件云々」と言っていたが、
もう限界だったんだろうな。
このスレの書き込みを見てると、その新人の事を思い出す。
>>371 まず文章書いてみて、そこからいらない要素を削って
1/3ぐらいの量で意味が通じるようにしてみたらいいと思う。
30字以内で書きなさいって国語ドリルみたいな感じ。
383 :
経営学科卒(コネチカット州):2008/02/25(月) 18:28:55.60 ID:/8ZNqgAJO
こんな子供みたいな話し方の人たちが社会人なんですか?
ありえないでしょう
何かおれの悪口がいっぱい書かれてる
2ちゃんねると言うのは酷いところですね
385 :
司会(東日本):2008/02/25(月) 18:31:11.98 ID:u5ff49n80
「仕事のミス」って具体的にどんなこと指してるの?
工事現場とかでクギ1本打ち込み忘れた!とかならなんとなくイメージできるけど、
いわゆる会社の仕事ミスってのがイメージできない
>>381 あーわかんないこと聞かない奴ってのも困るよね。
すぐ聞けばフォローできるのに、なんか虚空を目で追ってみたり。
その時間無駄だからわからなかったらすぐに聞いてくれって言っても
虚空がすきなんだよなあ。
>>376のメモも取らず同じ失敗繰り返すってのも虚空野郎にありがち。
メモを取るとかそのメモを見る、他の人に聞くってのを
プライドが許さないのかねえ。
387 :
光圀(東京都):2008/02/25(月) 18:33:09.17 ID:iyh+2weA0
>>385 客のところへ訪問予定だったのに
会社で仕事してた
客から電話かかってくるまで気づかなかった
ミスが見つかるか隠し通せるかの違い
まだ20歳なので(´・ω・`)
>>386 メモ取れと言ったらどう取れば良いのかわからないから
ホワイトボードに書いてくださいと言ってきた馬鹿思い出した
391 :
くじら(アラバマ州):2008/02/25(月) 18:37:34.54 ID:gmZz5FY80
>>385 よった勢いで部長を「おい!禿げ!!」呼ばわり
392 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 18:37:50.07 ID:33P2LJUW0
>>385 発注すべきものを発注してないとか、納期自体勘違いとか。
客との打ち合わせすっぽかすとか。
工場現場系で言えば、設計の時点で寸法まちがってたり。
設計書の寸法より長かったり短かったり。
些細なところでもいろいろあるよね。
393 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 18:39:53.60 ID:33P2LJUW0
>>391 酔った勢いでしか不満いえない会社もアレだが…
ハゲはまだジョークになるからいいよな…後が怖いけど
394 :
司会(東日本):2008/02/25(月) 18:40:24.48 ID:u5ff49n80
>>387 >>392 なるほど。結局のところミスってのは「勘違い、もの忘れ」に集約されるって
理解で間違ってないよな
スケジュール帳なりPCにしっかり記録して確認しておけば
ミスは減るのになんで社会人はそんな簡単なこともわからんの……
内線くる→要件聞かずに「確認しますね」→まだ続きがある→「確認しますね」→まだ続きがある→「確認しますね」→まだ続きが(ry
5分後、激怒しながら担当者が直接走って来た
>>17 おまwww
なんでおれのこと知ってんだよwww
ミスなんか殆ど無いどころか社内ナンバーワンの実績を残してるにも
関わらず、態度が生意気だって理由で左遷されそうになってる俺は
どうすればいいですか?
398 :
ただの風邪(樺太):2008/02/25(月) 18:42:11.50 ID:JUa1UVOiO
ミス指摘されるとキレる人が一番困る
399 :
現職(神奈川県):2008/02/25(月) 18:43:56.85 ID:bsFL5k970
新規設計で基板やら装置を作ったりすると
そりゃもうミスとチョンボの塊です
メカ屋もソフト屋もハード屋も全員間違いまくってる
常に今やってることを意識している人はミスが少ないと思う
401 :
ミトコンドリア(鹿児島県):2008/02/25(月) 18:45:10.78 ID:fry4/KMU0
医者がミスすることって日常あるの?
402 :
くじら(アラバマ州):2008/02/25(月) 18:45:25.03 ID:gmZz5FY80
電車で2時間程かかる会社に行く時に
気持ちよく寝過ぎて知らない場所で目がさめる
時間は・・・・・見たく無い!
ってのを3度程
403 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 18:46:44.84 ID:33P2LJUW0
>>394 まぁ、勘違い、物忘れ以外のミスは、過失じゃないしね。
>スケジュール帳なりPCにしっかり記録して確認しておけば
>ミスは減るのになんで社会人はそんな簡単なこともわからんの……
これができない人がいるから困るわけで…
404 :
大統領(東京都):2008/02/25(月) 18:49:43.08 ID:K+ZG4Ekc0
>>397 会社・業種によっちゃ周りと調和の取れない奴は仕事できない以上に低評価。
脳内1じゃないんだったら実績重視の外資でも行けば?
頭の出来が違う。
人の足引っ張るヤツは辞めろ
406 :
DJ(コネチカット州):2008/02/25(月) 18:50:52.74 ID:kayiMwqjO
407 :
タリバン(大阪府):2008/02/25(月) 18:51:18.99 ID:K6Zdvr5i0
配属初日に(・∀・)カエレ!来るなと怒鳴った馬鹿
まず電話番汁した
「自分電話番で入社したわけじゃないっすから」
そこで口論1時間渋々電話番を始めたが
客先からの電話に出て「自分そんな人知らないっす」
「自分で来たほうが早いっすよ」ガチャ・・・
ネタに見えるがこんな奴マジでいる
面接で見抜けなかった人事部のミス
409 :
巡査長(ネブラスカ州):2008/02/25(月) 18:52:30.57 ID:rts1bB6IO
>>403 うちは印刷屋が出入りしててメモパッドはどっちゃりあるから
「ご自由にどうぞ」と置いてある。
でもメモとらない奴は何してもとらない。無料でもとらない。
>>408 気の小さいヤツより、
そんくらいずうずうしいほうが楽に生きていける気がする。
412 :
ミトコンドリア(鹿児島県):2008/02/25(月) 18:54:09.32 ID:fry4/KMU0
ぶっちゃけどっちが会社にとっていいと思う?
1、とにかくまじめ。遅刻欠勤等一切なし。見た目は普通。仕事はまじめだがミスが多い。無口
2、見た目はだめ人間っぽいで時々、遅刻もするが仕事はきっちりこなし、場を明るくする
413 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 18:56:05.56 ID:33P2LJUW0
>>397 すでに実績があるなら、生意気といわれようが更に上の人間に言えばいい。
中間管理職は自分が抜かれるのが怖いから、力のありすぎる部下を落としてでも自分の地位を守ろうとする。
そういう人間がのさばってる限り、あまりいい未来があるとはいえない。
414 :
おたく(東京都):2008/02/25(月) 18:57:07.99 ID:U2oGX21a0
>>408 クズだなそいつ。
電話番をやることによって、課内の人の顔と名前が一致したり、
誰がどういう仕事をして課外のどういう人とつき合いがあるかがわかるのに。
普通の奴なら、電話番を通して色々な知識が身に付くことくらい理解できるよな。
世の中に出てから方程式解くことなんかないから、数学(゚听)イラネとか言ってる
馬鹿学生のノリだな。
>>412 求められてるのは圧倒的に後者でしょ。
つか前者を雇うメリットは??
>>397 態度が悪いのは社会不適合で十分左遷対象だろうwww
なにが社内ナンバーワンだよww
417 :
数学者(アラバマ州):2008/02/25(月) 18:59:37.27 ID:gZbK+22N0
418 :
栄養士(コネチカット州):2008/02/25(月) 18:59:43.52 ID:64S3AMu+O
419 :
占い師(東京都):2008/02/25(月) 18:59:48.26 ID:oK4gPb4C0
メモを取ってもミスする俺は相当のアホだな
>>412 1はいちばん会社に置いちゃダメなタイプだろ
ネタじゃねえだろ。
DQN校の学生なんかみてると408に書かれてるようなやつうじゃうじゃいるぞ。
422 :
くつした(樺太):2008/02/25(月) 19:01:45.31 ID:qlcL0VKi0
机の上にあった(らしい)見積書をなくしてしまった。
423 :
ミトコンドリア(鹿児島県):2008/02/25(月) 19:02:24.42 ID:fry4/KMU0
>>415 >>420 はは・・・・俺、1か2かと言われれば1の方なんだが
そ・・・そうだよな、うん・・・だよな・・・
424 :
DJ(コネチカット州):2008/02/25(月) 19:02:52.62 ID:jdvLhqw9O
425 :
タリバン(大阪府):2008/02/25(月) 19:03:26.02 ID:K6Zdvr5i0
>>423 自分が思ってるほどミスが多い奴と思われてなければ良いね
>>423 真面目であることとミスが多いことには何の因果関係も無いぞ。
>>423 多くの会社にとってはあまりメリットはない人材なのは事実だが、
この日本には1億2千万以上人がいるんだぞ。
お前だってどっかなじめるとこぐらいあるだろ。
>>420みたいに「いちゃだめ」というのは言いすぎ。
>>397が実は
>>408だったりw
>>413 そんな考え方の中間管理職はそこまでの能力しかない
自分の所まで追いついてくるなら足を引っ張ったりする努力より
自分が上に上がる努力をするのが前向き
いつまでも同じことしていたら飽きるだろ
飽きる前に下に移管して自分はステップアップしなくてはそこでおしまい
>>414 そそ
その辺説明して納得させてやらせたのにいきなりあれではねw
「何の因果関係も無い」は言いすぎか。
トレードオフの関係には無い、という意味な。
430 :
ツアーコンダクター(catv?):2008/02/25(月) 19:05:01.85 ID:Oe6r0HSb0
>>397 自宅警備ではいくら実績あっても、家出てけって言われるだろ・・・。
431 :
水道局勤務(神奈川県):2008/02/25(月) 19:06:03.48 ID:0l9CugQg0
>>423 馬鹿やろう!
2になればいいんだよ、とりあえず明日遅刻からスタートだ。
>>176 灯台でですが・・・
>>204 wl蔵l区jらぅj羽@ら@fl;イアl;jがyhそp
糞wwwwwwwwwwwwワロwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つれすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433 :
司会(東日本):2008/02/25(月) 19:06:46.91 ID:u5ff49n80
もの忘れとか勘違いみたいな単純ミスする人って
仕事ができないってわけじゃなくない?
「仕事ができない」ってのはもっとなんか別の問題のような気がするけど……
たとえば、物事を体系的に考えられないとか企画のアイデアが出せないとか
営業のくせに仕事取れないとかそういうことでしょ?
434 :
アリス(コネチカット州):2008/02/25(月) 19:08:11.92 ID:9quFF5gpO
ミスを悔やんでウジウジしてるやつ死ね!ミスっても進むしかない。
まえ向いて進んでるヤツを、ミスっても会社はとがめはしない。
けど凡ミスは論外な。
435 :
すずめ(愛知県):2008/02/25(月) 19:08:58.15 ID:JbuZ9n3R0
具体的な設計図なしに製作依頼がきたとしても、
その設計図は実はそこで長い人の頭の中だけにある = ”紙の図面”がない
436 :
サンダーソン(大阪府):2008/02/25(月) 19:09:33.23 ID:d42dX4sm0
>>433 それを「仕事が出来ない」っていうんだよ。
仕事なんだから常に緊張感を持ち、注意力を養わないと。
技術面じゃないよ。精神面が重要。
437 :
水道局勤務(神奈川県):2008/02/25(月) 19:10:42.24 ID:0l9CugQg0
俺、前いた会社は書類のフォントの違いとかExcelのセルの改行とかを
ネチネチとつっこまれる会社だったわ、スイマセンとすぐに謝るんだけど
他にアラを探される感じ、内容は問題なかったけど・・・
今思うと、ミスだったのか?
438 :
栄養士(コネチカット州):2008/02/25(月) 19:11:19.52 ID:64S3AMu+O
439 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 19:12:01.32 ID:33P2LJUW0
>>437 きちんとフォーマットがあるところなら、凡ミスもいいところ
そうでないのならただの粗探し
ミスばかりする奴ってのは物事の優先順位、重要度を付けられない
もしくは間違えてる奴が多い
優先順位つけれないから全部横並びでやろうとするから重要なものをミスしたりする
ミスは誰だってある、ミスしてもさほど問題じゃないものはミスしても目立たないし怒られない
ミスしちゃダメなものをすると激怒される
そういう事だ
441 :
猫インフルエンザ(樺太):2008/02/25(月) 19:13:09.63 ID:VxpWD6ggO
442 :
司会(東日本):2008/02/25(月) 19:13:40.67 ID:u5ff49n80
お前らはミスしたことないの?
443 :
調理師見習い(福井県):2008/02/25(月) 19:13:48.29 ID:fWOUnDJz0
>>412 使いやすいのは1だから
結構、重宝されるんじゃない
結果さえ出せば何してもいいって風潮は日本の会社には合わないとオモ
必要とされないのは2だと思うよ
444 :
すずめ(愛知県):2008/02/25(月) 19:14:12.89 ID:JbuZ9n3R0
図面の寸法の”誤差”の許容地も、”頭の中”だけに記録されている場合、
”どこまでの正確さ”が必要なのか、わからない
プラス・マイナスちょうどゼロでないといけないのか、
多少のプラスまでならOKなのか、(その逆も)
それによって、無駄な労力をしていることもあるし、手t抜きをしていることになることもある
445 :
(東京都):2008/02/25(月) 19:14:38.51 ID:JTaSgqL80
446 :
トナカイ(樺太):2008/02/25(月) 19:14:48.56 ID:Jqak5N30O
何ヶ月も会話してないとマジで頭がおかしくなる
記憶力と集中力が全くと言っていいほど無くなる
447 :
電話交換手(長屋):2008/02/25(月) 19:15:06.95 ID:33P2LJUW0
ミスくらい誰だってあるだろ。
それの後処理の問題だろ。
自分でフォローできること=ミス
自分じゃどうにもならないこと=失態
448 :
水道局勤務(神奈川県):2008/02/25(月) 19:15:36.38 ID:0l9CugQg0
>>439 そうか、フォーマットも何も何のツールで作るかも決まって
なかったからやっぱり粗探しか、死ね!●●イ株式会社
>>435 それ仕事出来ない奴つかそこまでの能力の奴
いつまでも同じ製品が続くとは限らないから
図面化して誰でも作れる段取りをするようにして行けば管理者側になれる
誰でも作れるから自分は手を離せて次の新しい仕事がやれる
>>444 公差の規格見ておけ
>>446 オイオイ、そのかわりににちゃんでさんざん俺らとトークしてるだろ
451 :
役場勤務(愛媛県):2008/02/25(月) 19:16:48.24 ID:HoGXBa+l0
全部声に出して指差し確認しろ
452 :
タリバン(大阪府):2008/02/25(月) 19:17:59.53 ID:K6Zdvr5i0
>>427 んー言い過ぎかもしれないが、真面目ゆえに人一倍動いて、人一倍ミスされるのは困る。
「人一倍動いてる」ことにだけプライドを持って尊大になる奴じゃないだけまだマシかもしれないが。
>>449 >図面化して誰でも作れる段取りをするようにして行けば管理者側になれる
>誰でも作れるから自分は手を離せて次の新しい仕事がやれる
言いたい事は分かるが、そんな簡単な物じゃないけどな
むしろ誰でも出来るように図面化できるようなものは、その程度な物
455 :
トナカイ(樺太):2008/02/25(月) 19:22:24.10 ID:Jqak5N30O
>>450 原因が2ちゃんのような気がしてきている
456 :
美容師見習い(コネチカット州):2008/02/25(月) 19:22:50.32 ID:+3nVmJE/O
457 :
運転士(新潟県):2008/02/25(月) 19:27:29.72 ID:ZYOCKKDy0
チェックを(させる)
責任を(負わせる)
ミスを(なすりつける)
上のに加えて、声だし及び恫喝を心がけると良い。
ミスは多少多いけど企画力、要するにハッタリがうまければ
なんとかなる。どうせ評価されるなら簡単な方がいいだろ?
458 :
日本語習得中(北海道):2008/02/25(月) 19:30:45.47 ID:CT+7HPEi0
ミスは誰でもする
ただ、できる奴は日頃から怒られづらい環境作りをしてる
459 :
プロ棋士(アラバマ州):2008/02/25(月) 19:32:23.72 ID:B38KfZ1d0
ミスしても、すげー堂々としてっから、全然注意されねーしwwwwwwwww
うははwwww マジ余裕wwwwwwwww
460 :
タリバン(大阪府):2008/02/25(月) 19:32:39.16 ID:K6Zdvr5i0
>>457 程度にもよるだろうけど、それなりの評価しかされないと思うよ
461 :
運転士(新潟県):2008/02/25(月) 19:34:26.81 ID:ZYOCKKDy0
>>460 評価されすぎるのも問題だしなあ。ほどほどがいいよ。
登りきったと思ったら一気に落ちることもあるしな。
>>454 何の話か一概に言えないけどその考えなるべく改めたほうがいいよ
時代遅れの職人化石野郎まっしぐらコース
資料、図面に残していけないのはメモを取れないの成れの果て
結局新しい技術や装置が出てくると隅で「こんなもん」と文句だけ言っているだけになる
>>289で書いたがな
下の者に移管していくことを自分のプライドが許せないというか
自分の存在価値否定することにもなるからきついけどな
それに自分がミスして築いてきたものを簡単に明け渡すのも勇気がいることだし
その後に新しいこと挑戦することで生じるミスも怖いからな
いつまでもあると思うな同じ仕事と同じ会社
463 :
乳母(樺太):2008/02/25(月) 19:39:44.96 ID:RnthHXB+O
先輩、俺ケンカ強いッスよ
464 :
スパイ(樺太):2008/02/25(月) 19:42:03.70 ID:wzW/MPx6O
ミスを見つからないようにするのが上手い
先輩、上司に可愛がられてるから見逃して貰える
それだけ
465 :
派遣の品格(広島県):2008/02/25(月) 19:42:25.19 ID:f0dqXl4y0
なんだよ出来る仕事人ばっかりじゃねえか
スレ開いて損んした
466 :
料理評論家(dion軍):2008/02/25(月) 19:43:09.11 ID:ktenDk5E0
多かれ少なかれ、誰でもミスなんてする。
ミスした時、すぐにリカバリー出来る人がいる。
そういうのは一種の才能。
「自分にはその才能が無い」と嘆いていても何も始まらない。
だから準備をする。
ミスを犯す事を前提とした準備。
この準備さえしておけば、何とでもなる。
467 :
乳母(静岡県):2008/02/25(月) 19:44:07.39 ID:xCP9nwHZ0
あらゆる状況を想定してそれに備えるのが人生の基本
>>445 同意。
最終的にどうしたいのかを理解してる人間はミスが少ないと思う
行き当たりばったりなやり方は時間の無駄に思う
469 :
くじら(アラバマ州):2008/02/25(月) 19:45:02.80 ID:gmZz5FY80
>>462 抱え込んで放さないやつ多いよなぁ
指摘しても自分が否定されてると思い込むし
事故にでもあって1ヶ月ぐらい居なくなったら大変なのに
人の話を聞かない
話す内容が整理できてない
471 :
水道局勤務(神奈川県):2008/02/25(月) 19:46:01.85 ID:0l9CugQg0
>>462 逆な人間もいない?
図面とか資料があれば、誰でも同じ仕事ができると思ってる人間。
その分野で常識的なことは資料に残していない事が多いよ。
いちいち書き出していたら、それこそ莫大な量になるから。
>>471 ヌケまくりの資料片手に
逐一突っ込むと面白いよ。作成者らしき人間がすぐファビョるからw
473 :
運転士(新潟県):2008/02/25(月) 19:54:05.51 ID:ZYOCKKDy0
>>469 そんな人種はいざ問題起こして、上司の机の前で中間管理職と
小さくなってるのをみてにやつくだけでいい。
それと併せて、傍目には仕事こなせてるけどやっぱりダメじゃんみたいな風潮を作っていく。
おれに相談しなかったからこうなったというふうに周りを洗脳する。
それで少しずつ少しずづ権限を自分に集約させるわけですよ。
あ、いざというときに責任を負わせられる無能な管理職を用意しておくのは忘れずにw
まあ頼られるように努力してあの人がいないとちょっと・・・ってなればしめたもんだな
475 :
船長(catv?):2008/02/25(月) 19:56:34.15 ID:WBxg/gxp0
>>474 使えない上司にもお世辞でよく言ってるw
「休んだ時すっごく大変でした、いやマジで」
いてもいなくてもどっちでもいいんだけどね
>>471 うん。いるね。
自分の図面が絶対正しくて図面あるのになんで出来ないんだっていう奴
自分の資料や図面が誤解を招いてる可能性を考えられないし
それが作業者の視点にあるかないか判断出来てない
規格なんかをつらつら書いているのに寸法や材質入ってないとかねw
指摘すると大抵指示がなかったから書いてないとか逆ギレするんだよな
逆ギレするくせに不明点を聞いて来ない
じゃあ寸法わからない物どうやって図面書いたんだよと聞くとゴニョゴニュ言い出す
経験的にそんなの工業高校出に多いな
478 :
運転士(新潟県):2008/02/25(月) 19:59:47.92 ID:ZYOCKKDy0
>>475 「蛇のように聡くあれ」
聖書にも書いてあるぞ。ほんとだぞ。
まあ、まじめだけで世の中渡れたら苦労しないわな。
479 :
船長(catv?):2008/02/25(月) 20:01:23.39 ID:WBxg/gxp0
480 :
お宮(アラバマ州):2008/02/25(月) 20:02:26.32 ID:u+E4NYQ30
日本でもハリウッド映画に出てくるFBI捜査官みたいにICレコーダーが普及すればいいのに。。
482 :
運転士(新潟県):2008/02/25(月) 20:04:52.24 ID:ZYOCKKDy0
>>479 物事を嫌いだと言い切れる人間は大成しない。
否定したって何も生まれないのさ。好き嫌いや善悪を超えて
物を為せる人間が、本当の意味で善悪に通じるんだよ。
上司と話すとき、ICレコーダ使ってますよ?
484 :
船長(catv?):2008/02/25(月) 20:06:46.75 ID:WBxg/gxp0
485 :
経営学科卒(コネチカット州):2008/02/25(月) 20:08:01.93 ID:/8ZNqgAJO
486 :
F1パイロット(樺太):2008/02/25(月) 20:08:25.01 ID:64/H64PrO
ここは低学歴の巣窟か
487 :
すずめ(愛知県):2008/02/25(月) 20:14:08.77 ID:JbuZ9n3R0
>>477 図面の中には、”製作するもの”の外形の線と、寸法などを表示するための補助線 が同じ太さで書いてあったり、
時には(印刷の関係と思うが)補助線のほうが太かったりするのもあるから、
『これは何?』状態で、理解することが一仕事のこともある
488 :
運転士(新潟県):2008/02/25(月) 20:14:18.45 ID:ZYOCKKDy0
>>484 人間は自分の嫌いなものになるんだよ。
焦点を 自らが 自らに 当然のごとく 合わすゆえに。
これを 自然 当たり前 のことと理解せよ。
489 :
新聞社勤務(岡山県):2008/02/25(月) 20:15:25.30 ID:+Ij/eEOC0
ミスばっかのやつは集中力が無い。
話が無駄に長かったりもする
490 :
船長(catv?):2008/02/25(月) 20:16:45.40 ID:WBxg/gxp0
>>488 君はだめだな。
言葉にまったく説得力がない。
こんな短時間でもわかるもんだな。
491 :
運転士(新潟県):2008/02/25(月) 20:19:32.04 ID:ZYOCKKDy0
>>490 そうやって種は孵化し成長していずれ自分に成り代わる。
焦点を合わすゆえに。無視できないことが当たり前そして自然の証拠。
492 :
学生(コネチカット州):2008/02/25(月) 20:20:07.84 ID:XOIijqPGO
仕事をうまくやる要素は数あるが、リスク予測こそ重要だと思っている。
493 :
野呂(樺太):2008/02/25(月) 20:21:23.35 ID:3XI3z2lGO
こっちがミスをするとギャーギャー言うくせに、自分がミスをしても絶対に非を認めない奴って何なの?
494 :
山伏(北海道):2008/02/25(月) 20:25:26.29 ID:/81rE1R20
他人がミスするのを
ただ黙って見てる奴っているよな
一声かけてあげれば済む話なのに
ニヤニヤしながら見てる奴
ミスらないというのは普段から頭を使って全ての手順、段取りを考えてる
忘れる事も想定して自然に気付く手順を踏んでる
間違えても次の段階でチェック出来る機会を作ってる
それでも稀に出る凡ミスでヒューマンエラーの怖さを思い知る
ミスった経験がミスらない人間を作るとは俺は思えない
ミスらない奴は最初からミスは少なめ
経験を積めば益々ミスらない…
496 :
パート(空):2008/02/25(月) 20:34:19.14 ID:uotAAcyw0
想定外を常に予測し仕事するか
運のいいかのどちらかだろうな
後は仕事を○投げかな
497 :
国会議員(静岡県):2008/02/25(月) 20:36:52.04 ID:jpxqVYa40
>>1 注意力散漫
学習能力欠如
要するに何事につけても鈍感なタイプ
ミスしない奴だって最初っからデキる人減だったワケじゃない
失敗から多くを学んで反省して
仕事の手順を自己改良して現在に至ってるだけの話
この一年、レジ勤務で一切の打刻ミス及び過不足ゼロを誇るオレが言うのだから間違いない
498 :
さんた(栃木県):2008/02/25(月) 20:37:07.40 ID:uY1zjus30
段取りに尽きる。
499 :
お宮(京都府):2008/02/25(月) 20:41:31.81 ID:F1U1U3IV0
>>493 そういう奴にはミスした時に追い込め。
と言いたい所だが、
今度自分がミスしたら3倍返しで仕返しされるからやめとけ。
どうしようもないよなw
500 :
ジャンボタニシ(アラバマ州):2008/02/25(月) 20:43:31.67 ID:YNnfIB1L0
嫌いなものがあるのは人間だから仕方ないだろ。
しかし、それを避けてばかりいる人間はあまり成長しないと思うな。
ミスする人間は、どこかで誰かに頼ってるし、頼るから成長しない。
嫌いなことを避けつづけることは不可能だろうな
あぁ〜俺支離滅裂
501 :
ジャンボタニシ(アラバマ州):2008/02/25(月) 20:45:00.63 ID:YNnfIB1L0
>>493 自分がミスしないようになれば済むことだよ。
難しいけど…
502 :
おくさま(東京都):2008/02/25(月) 20:46:05.47 ID:4pB04i8y0
マイナス志向の奴はミス少ないな
503 :
乳母(北海道):2008/02/25(月) 20:46:20.33 ID:CUrqWLcQ0
誰も君たちにパーフェクトな仕事を求めてないんで
同じミスをしないように心がけなさい
504 :
タリバン(大阪府):2008/02/25(月) 20:48:09.05 ID:K6Zdvr5i0
意識するだけで変わると思うよ
505 :
おたく(コネチカット州):2008/02/25(月) 20:52:00.74 ID:rLvce3qgO
もう30歳だけどミスばかりです
506 :
船長(catv?):2008/02/25(月) 20:53:33.52 ID:WBxg/gxp0
>>455 いいこと考えたぞ。
音読してみたらどうだ。
507 :
アイドル(神奈川県):2008/02/25(月) 20:54:57.83 ID:RT0Ck5ge0
ミスをぜんぜんしない人って楽勝でできることしかしない人でしょ
508 :
料理評論家(dion軍):2008/02/25(月) 20:54:58.23 ID:ktenDk5E0
>>502 「敢えて最悪の事態を予め想定して準備しておく」
これの名前忘れたけど、悪い思考が功を奏してるんじゃないかな。
509 :
請負労働者(神奈川県):2008/02/25(月) 20:55:34.59 ID:i/vrMn4z0
昔は偏執狂的だったんだけど
最近はまったく集中力がない
まるで廃人
一歩先を見越せるやつ→ミスしない
足元しか見えない奴→ミスしかしない
511 :
スパイ(樺太):2008/02/25(月) 20:58:53.02 ID:XsThrgyvO
集中力
作業確認
情報連携、かなぁ
512 :
福男(和歌山県):2008/02/25(月) 21:01:16.74 ID:vo+Stnc70
新人時代に一通り経験したミスに対してどう対処したかでその後が随分変わると思う
誰にも振らず自分で仕事抱えてテンパってる奴ってなんなの?
教えようがないから教えられないとか笑えるんですけどw
514 :
プロスキーヤー(愛知県):2008/02/25(月) 21:03:38.22 ID:p7ppBRoJ0
責任感が有るやつはミスはしない。
自分のミスがどのような影響及ぼすか考えたらミス起こす気になれん。
クビにならない程度に駄目社員演じるのは難しい
516 :
県議(大阪府):2008/02/25(月) 21:11:52.47 ID:3u44FyjT0
失敗して学ぶ人と
失敗しても学ばない人
の差じゃね?失敗しない人間なんていないだろ
誰でも一度はミスするだろ
同じミスを二度繰り返すのが駄目な奴
518 :
F-15K(東京都):2008/02/25(月) 21:15:21.40 ID:VKkwo6NM0
ミスをしない人は、常に気をつけているだけでなく他人のミスを見て学び、それと同じミスをしないように気をつける人
だから仕事の経験を積めば積むほどミスの数か少なくなる。
ミスをする人はそれら全てをしない人、且つ職場でのマニュアルや決まりを軽視する人。
>>518 人のミスは、勉強になるなぁ。
人のミス見て、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルすることが多々ある。
記憶に頼りっきりになって
なおかつほぼトンチンカンな奴が理解出来ん
「ボケ防止の為にもこうやってる」
とか言われると本気で怒鳴りそうになるぜ
ここはリハビリ施設でも老人ホームでもねぇんだよ
今日ミスした俺が登場
522 :
プロ棋士(アラバマ州):2008/02/25(月) 21:30:59.40 ID:B38KfZ1d0
ダメな先輩が居るからこそ、俺の評価があがるってもんですwwwwwwww
いっつも比べられるから、すっげー助かってるし!まさに防波堤。
ぜってー辞めてもらいたくねぇええええ。
少しフォローすれば、更におk。
だから、チーム内のそういう人は大切に扱ってるつもりっすお(^ω^)/
523 :
人民解放軍(dion軍):2008/02/25(月) 21:34:48.48 ID:9vejvzDs0
>>522 知り合いの低学歴にそういうのが居る。
自分では賢いつもりなのが笑えるが・・・
さっそく何処かで話題になってるようだw
524 :
土木施工”管理”技師(福岡県):2008/02/25(月) 21:37:45.56 ID:smI8AZQ70
自分の力量をどれだけ心得てるかどうかの違いじゃないの?
>>523 こういう奴には学歴関係ないぞ。
高学歴だろうと使えない奴は使えない。
低学歴で使えない奴はクズって言いたくなるけど…
かく言う俺も低学歴だから、学歴で負けてる分仕事がんばってたら、高学歴の奴より先に出世できた。
人事異動でそいつの上になったときはマジでうれしかった。
でも今も調子乗らずに気をつけてがんばってるつもり。
526 :
将軍(東京都):2008/02/25(月) 21:45:21.66 ID:T5SXmj3Z0
大局的な視点で見ろよ。
527 :
ただの風邪(東京都):2008/02/25(月) 21:45:57.11 ID:twgLTCE40
やっぱ開発関係の仕事はしんどそうだな・・・納期とかだりぃ
>>525 その人は自分のを棚に上げて他人の学歴に口を出す人なので微笑ましいと思っただけ。
あなたみたいのは普通に力量に応じた敬意を払われるんだろう。
529 :
ただの風邪(東京都):2008/02/25(月) 21:47:57.96 ID:twgLTCE40
社会人こわいお・・・・
もうやりたくないお
しにたいお
ひきこもりたいh
けいむしょいきたいお
俺の場合やる気が無いからミスするんだろうな。
年々やる気が無くなってきて、現在本当に仕事適当にやってるよ。
>>139 バイトの面接時に「なんでメモを取らないんだ!」って怒られたことがある。
ミスするやつはその時々で一番優先すべきことがなんなのかを考えてない
多少時間食っても丁寧に対応しなきゃいかんとこでも、
他のことに影響されて焦ってその場しのぎな対応をする→結果的に余計手間がかかる、いわゆるミス
想像力や状況分析力がない人は節々で大きなミスをおかす
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ