イーモバイルはじまた!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スパイ(神奈川県)
2番組の途中ですが名無しです:2008/02/25(月) 14:24:29.79 ID:pFGerp+l0
オワタ
3 工学部(大阪府):2008/02/25(月) 14:24:48.44 ID:xrvZJZQT0
ウィルコム脂肪
4 守備隊(滋賀県):2008/02/25(月) 14:25:01.48 ID:InsB9G4X0
つまりウィルコムオワタってこと?
5 ひちょり(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:25:02.56 ID:3bFhu5AT0 BE:111415924-PLT(50129)
明日にはソフトバンクが同様のサービスを発表するさ
6 不動産鑑定士(富山県):2008/02/25(月) 14:25:03.52 ID:wVLAYDoY0
イーモデード
7 宇宙飛行士(長野県):2008/02/25(月) 14:25:45.85 ID:ujclRoHd0
イーモバイルつかえねぇ〜
8 県議(北海道):2008/02/25(月) 14:25:46.36 ID:nSNF0I/e0
●電磁波過敏症のおもな症状(米国のウィリアム・レイ博士による分類)
携帯電話の電磁波は「マイクロ波」と呼ばれる比較的高周波の電波を使用しています。
このマイクロ波が及ぼす人体への影響として、以下のようなものが心配されています。
※1
(1)がん発症率の上昇
(2)頭痛、発熱、目まいなどの症状
(3)睡眠や学習能力への悪影響
※2
(1) 目の症状 見にくい、目が痛い、目がうずくなど
(2) 皮膚の症状 乾燥する、赤くなる、できものなど
(3) 鼻の症状 鼻づまり、鼻水など
(4) 顔の痛み 顔がほてる、むくむ、水泡、ヒリヒリする
(5) 口の症状 口内炎、メタリックな味がする
(6) 歯や顎 歯や顎の痛み
(7) 粘膜の症状 乾燥、異常な渇き
(8) 頭痛 単なる頭痛のみならず記憶喪失やうつ症状まで
(9) 疲労 異常な疲れ、集中力の欠如
(10) めまい 気を失いそうな感覚、吐き気
(11) 関節痛 肩こり、腕や関節の痛み
(12) 呼吸 呼吸困難、動悸
(13) しびれ 腕や足のしびれ、まひ
9 デパガ(愛媛県):2008/02/25(月) 14:26:01.90 ID:1x/p7t5B0
hatenaかよ・・・
10 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:26:09.21 ID:XIxeeBUh0
ありえない
11 元祖広告荒らし(長屋):2008/02/25(月) 14:26:09.51 ID:uWp8/slS0
今すでに加入してる奴は980円月々上乗せすればいいの?
12 キンキキッズ(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:26:34.19 ID:i5duNPtt0
ホワイトプランが200円引きになると聞いてやってきました
13 ブロガー(東京都):2008/02/25(月) 14:26:34.36 ID:oqhBI01L0
イーモバイルがすげえプラン用意したらソフトバンクはもちろん追撃するんだよね?
14 留学生(東京都):2008/02/25(月) 14:26:48.69 ID:sKT35sza0
おおおおお!!
15 ひよこ(北海道):2008/02/25(月) 14:26:57.22 ID:StX4uRyO0
安すぎワロタ
16 デパガ(福島県):2008/02/25(月) 14:27:24.76 ID:ZSWnS5990
ちょっと郊外に出たら圏外だもんなぁ。
17 宇宙飛行士(長野県):2008/02/25(月) 14:27:31.74 ID:ujclRoHd0
ソフトバンクモバイル、レッドプランを発表
18 2軍選手(関西地方):2008/02/25(月) 14:27:34.82 ID:bqJUlVwX0
ドコモも見習えよ
19 アリス(福島県):2008/02/25(月) 14:27:39.13 ID:VF6XPpC10
次世代回線取り逃したから必死なんだろう
20 造反組(コネチカット州):2008/02/25(月) 14:27:47.04 ID:RSFNQOSVO
これって通話もできるの?
21 とき(埼玉県):2008/02/25(月) 14:27:59.24 ID:HxnPrEVK0
朝鮮禿げ脂肪www
22 手話通訳士(愛知県):2008/02/25(月) 14:28:02.24 ID:Vl+IV2kI0
禿死亡
23 日本語習得中(東京都):2008/02/25(月) 14:28:15.13 ID:q2mNZPF80
で、勿論山間部とか離島でもバッチリ高速通信出来るんだよね?
24 スカイダイバー(福井県):2008/02/25(月) 14:28:36.16 ID:5vBR7H5+0
イーモバイルがMNPやってくれたら、機種変するぞ

早くしてくれ
25 天使見習い(千葉県):2008/02/25(月) 14:28:45.16 ID:kqtNLbDH0
電波カバーはどこまでなの?
26 男性巡査(東京都):2008/02/25(月) 14:29:01.07 ID:5szOhnCw0
芋場さん、少し懲らしめてやりなさい
27 花見客(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:29:12.84 ID:yJIXP8560
ソフトバンクは追従するかな。
ウィルコムはPHSだから別っていってたけど、
イーモバイルは携帯電話会社。
さぁどうするか。
28 女性音楽教諭(香川県):2008/02/25(月) 14:29:23.09 ID:b49znbB5P
イーモバのHPがService Temporarily Unavailable
29 新人(神奈川県):2008/02/25(月) 14:29:36.47 ID:U2k7Wi/x0
イーモバイルって何?ソフトバンクやドコモみたいな会社?
聞いた事ない。

これは、イーモバイルっていう携帯を買わないと駄目?
ドコモやソフトバンクの携帯を持ってても意味ない?
30 ピアニスト(catv?):2008/02/25(月) 14:29:37.92 ID:3zrNi7wh0
先週入ったばかりなのに〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
いいよ〜、2Mbpsぐらいでてる。
31 ハンター(catv?):2008/02/25(月) 14:29:46.27 ID:lwJ89Pir0
イーモバの電波って独自なの?
それとも電波だけどっかの使ってる?
32 2軍選手(群馬県):2008/02/25(月) 14:29:51.16 ID:g34moJO80
通話無料は自社エリア内のみっぽいぞ
その肝心のエリアが乙ってる
33 美容部員(愛知県):2008/02/25(月) 14:30:00.95 ID:/3UJqeVk0
イーモバはカバー範囲が狭すぎだろ
名古屋でしか使えない
34 きしめん職人(愛知県):2008/02/25(月) 14:30:19.28 ID:Yk/KF3tT0
YOZANは?YOZANはどうなるの?
35 二十四の瞳(大阪府):2008/02/25(月) 14:30:21.55 ID:H9uGT8C60

 こりゃすげーぞ!


 ソフトバンク死亡確定
36 社会保険庁職員(dion軍):2008/02/25(月) 14:30:42.20 ID:7SSSMTer0
あと一ヶ月か
プラン変更金取られるんだよな〜
37 しつこい荒らし(大阪府):2008/02/25(月) 14:30:48.79 ID:+Q+M8oLv0
どこで売ってるのかすら分からない
38 竹やり珍走団(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:30:50.59 ID:ItE/YpZa0
消耗戦始まったな
39 アイドル(東京都):2008/02/25(月) 14:30:57.83 ID:VZ3j4s9M0
首都圏の人には神
それ以外の田舎者には糞


はやくesみたいな縦型端末出せ
40 ブロガー(東京都):2008/02/25(月) 14:31:03.22 ID:oqhBI01L0
住んでてよかった東京都! 
41 アリス(catv?):2008/02/25(月) 14:31:19.04 ID:H+fUTWUQ0
イーモバの携帯はドコモの回線借りてローミングする予定
イー・モバイルとドコモ、ローミング協定に最終合意
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/17/17905.html
42 名無し募集中。。。(新潟県):2008/02/25(月) 14:31:22.78 ID:0D2StBVn0
なんか最近
イーモバイルはじまた!ウィルコム脂肪www→ウィルコムはじまた!イーバンク脂肪www→以下エンドレス
してねぇ?
43 私立探偵(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:31:25.63 ID:V0HsiDO60
ウィルコム脂肪ってことか
44 ひよこ(北海道):2008/02/25(月) 14:31:33.27 ID:StX4uRyO0
45 民主党工作員(宮城県):2008/02/25(月) 14:31:34.23 ID:AgjuOowo0
アステルみたいなものか?
46 中学生(中部地方):2008/02/25(月) 14:31:39.29 ID:5MWG3rF20
禿げオワタ
47 作家(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:31:49.59 ID:hcLIjWkG0
端末がないと話にならんけどどうなの
48 ねずみランド(香川県):2008/02/25(月) 14:31:55.79 ID:gsoI/Gfz0
都会はいいな
49 男性巡査(東京都):2008/02/25(月) 14:31:56.56 ID:5szOhnCw0
>>42
まさにチキンレース
50 アイドル(東京都):2008/02/25(月) 14:32:00.77 ID:VZ3j4s9M0
>>42
ウィルコムはじまた

は最近無いぞ
51 留学生(東京都):2008/02/25(月) 14:32:15.90 ID:sKT35sza0
受信専用なら永久にタダか・・・こりゃいい
52 留学生(東京都):2008/02/25(月) 14:32:18.93 ID:IB5YIeJh0
>>40
きれいな空も、美しい山も、心安らぐせせらぎもないけど、
東京にはイーモバイルがある!!!
53 竹やり珍走団(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:32:22.35 ID:yK3oyMb60
大都市以外はドコモの電波拾うんだろ確か
54 ピアニスト(catv?):2008/02/25(月) 14:32:24.01 ID:3zrNi7wh0
>>42
ウィルコムはじまた、と、いって、実際にはじまったことはないw
55 宇宙飛行士(長野県):2008/02/25(月) 14:32:25.27 ID:ujclRoHd0
>>42
なんでイーバンクが入ってるんだよw
56 配管工(東日本):2008/02/25(月) 14:32:59.98 ID:fmUgm3jB0
やっと俺も携帯が持てる日が来たか
57 建設会社経営(千葉県):2008/02/25(月) 14:33:16.65 ID:8PwJRxgr0
ていうかイーモバイルて何?
どこで売ってるの?
58 ひよこ(北海道):2008/02/25(月) 14:33:20.42 ID:StX4uRyO0
うちの地域範囲外\(^o^)/オワタ
59 デパガ(福島県):2008/02/25(月) 14:33:39.23 ID:ZSWnS5990
>>53
今春からの予定だが、現時点ではまだ未対応。
60 工学部(大阪府):2008/02/25(月) 14:33:42.88 ID:xrvZJZQT0
東京、大阪、名古屋、横浜の客がみんなウィルコムから出て行き
地方のユーザーしか残らなくなる。
61 アイドル(東京都):2008/02/25(月) 14:33:57.98 ID:VZ3j4s9M0
>>58
ウィルコムすら使えなさそうだ
62 通訳(樺太):2008/02/25(月) 14:34:18.26 ID:9ADkPt6qO
>>53
本当?それなら使えそうだ。
63 ダンサー(兵庫県):2008/02/25(月) 14:34:18.78 ID:oRzKBSy+0
で、EMONSTERってのはどんなスペックなの
64 今年も留年(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:34:19.42 ID:AfgQ6FdW0
また近未来通信か
65 アリス(福島県):2008/02/25(月) 14:34:25.74 ID:VF6XPpC10
>>54
始まりもしないし終わりもしないのがウィルコム
法人がっちりかかえてる所為か良くも悪くもマイペース過ぎる
66 おたく(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:34:31.26 ID:52r+5b3G0
禿地団駄
67 樹海(千葉県):2008/02/25(月) 14:34:46.57 ID:MzPczAbx0
>>42
イーバンクは関係ねーべ
68 自衛官(福岡県):2008/02/25(月) 14:34:56.64 ID:a/5NL42f0
ウィルコムおわたよー
69 アイドル(東京都):2008/02/25(月) 14:35:04.03 ID:VZ3j4s9M0
ウィルコムは春に出すスマートフォン新機種ですべてが決まるな
糞だったら死亡確定
70 名無し募集中。。。(樺太):2008/02/25(月) 14:35:04.64 ID:vgb9kal1O
通話殆どしない
71 天使見習い(千葉県):2008/02/25(月) 14:35:09.10 ID:kqtNLbDH0
千葉は通話できないのか
イラネ
72 竹やり珍走団(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:35:13.78 ID:ItE/YpZa0
いいライバルが出現したなw
73 巡査長(東京都):2008/02/25(月) 14:35:26.98 ID:sqtENnqc0
指来たっすねとか洒落でもなんでもないフレーズを
大々的に広告する時点で会社として終わってるよね
74 しつこい荒らし(大阪府):2008/02/25(月) 14:35:45.27 ID:+Q+M8oLv0
他社にかけるとバカ高いんじゃねーの
75 美容師見習い(東京都):2008/02/25(月) 14:36:11.47 ID:rKrFiapD0
受信専用0円マジか!
と思ったけど、どうせ首都圏でも建物の中入ったら圏外とかなんだろ
もうこういう釣り餌には引っ掛からないからな!旨い話なんて存在しない!!
76 美人秘書(宮城県):2008/02/25(月) 14:36:17.20 ID:N8xrAbm30
ウィルコムさっさと対抗プラン出せや
77 竹やり珍走団(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:36:35.24 ID:yK3oyMb60
シャープは引き続き端末作るんかね。500万画素とかいらないから
バランスとれた端末作って欲しいな。
78 ピアニスト(catv?):2008/02/25(月) 14:36:41.80 ID:3zrNi7wh0
>>57
今ならヨドバシカメラやビックカメラ等でキャンペーンしてる。
店頭で申し込めば、1時間後には使える。
79 建設会社経営(東日本):2008/02/25(月) 14:36:45.84 ID:sNrJYd4g0
アドエスみたいなWM端末出たら
即Willcom解約する
80 おたく(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:36:55.93 ID:52r+5b3G0
受信も発信もしないがいちおう携帯番号持ってたい俺大勝利の予感
81 牧師(埼玉県):2008/02/25(月) 14:37:02.28 ID:tXRpoWQo0
とりあえず月980円でいつでもどこでも彼女と話し放題になるわけ?
すげえ時代になったもんだ
82 番組の途中ですが名無しです(東京都):2008/02/25(月) 14:37:12.79 ID:hwlOe7se0
イルコム…
83 ディトレーダー(北海道):2008/02/25(月) 14:37:23.83 ID:SLihfwM00
ケータイ最悪な流れ
値下げする前に、もっと高速化するべきだ

そのうち貧富の差でプランが2極化する
84 民主党工作員(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:37:26.77 ID:2noqoyNp0
全部脂肪だろ
加藤競争なんだから
85 守銭奴(関西地方):2008/02/25(月) 14:37:51.55 ID:VNws8xv/0
東芝T11H
QVGA
324万画素カメラ
ワンセグ
ドコモローミング
着ウタフル


86 作家(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:38:05.18 ID:hcLIjWkG0
つまり待ちうけ専用の俺の場合
0円で携帯持てるってこと?
87 アイドル(東京都):2008/02/25(月) 14:38:14.92 ID:VZ3j4s9M0
>>73
バレリーナが踊ってるのをキチガイ声で解説するよりマシだろ
88 アリス(catv?):2008/02/25(月) 14:38:36.07 ID:H+fUTWUQ0
イー・モバイルとドコモ、ローミング協定に最終合意
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/17/17905.html


今回の発表は、ドコモの3Gサービスのローミングを受けることで最終合意に達したというもの。
ローミング契約が結ばれるのは、音声およびHSDPA網となるため、データ通信に関してもローミングが行なえる。
ユーザーは、イー・モバイルのサポートしていない地域では、ドコモ網を利用して音声サービスおよび HSDPAサービスが受けられる。

 なお、ローミング開始時のイー・モバイル網の人口カバー率は約65%となる見込み。
ローミングの受ける期間は2010年10月までとなり、
イー・モバイルはそれまでに自前で全国に通信網を敷かなければならない。
ローミング契約は、基本的に都道府県ベースとなるため、
音声サービス開始時は約16都道府県がローミングエリアとなる見込み。自社網には通信網が整備され次第、順次切り替えられる予定。

東京 大阪あたりはローミングエリアに入ると思うけど田舎は(゚听)シラネ
89 おたく(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:39:00.28 ID:52r+5b3G0
>>73
松下奈緒ちゃんをあんな糞CMに出演させたイーモバイルは万死に値する
90 会社員(catv?):2008/02/25(月) 14:39:02.75 ID:ttomei670
待ち受け専用のひとにはこれ以上はない神プランだろうな。
携帯も安くなったもんだ。
91 二十四の瞳(大阪府):2008/02/25(月) 14:39:04.91 ID:H9uGT8C60
niftyと提携してたみたいだが音声+データ通信で5000円ぐらいにならないかなぁ
92 留学生(中部地方):2008/02/25(月) 14:39:04.89 ID:CXYfDxm00
1年間で定額1万円のAUプリペイドより安い料金プランが来るまで
プリペイドで頑張るって奴、俺以外にいないの?
93 トリマー(コネチカット州):2008/02/25(月) 14:39:13.19 ID:5VZWru0BO
ウンコ無もたまに新しいプラン出してるけど微妙過ぎて空気状態
94 アイドル(東京都):2008/02/25(月) 14:39:42.61 ID:VZ3j4s9M0
95 自衛官(福岡県):2008/02/25(月) 14:40:01.70 ID:a/5NL42f0
頼むから張り合ってくれよウンコム
96 造園業(北海道):2008/02/25(月) 14:40:02.14 ID:segaawHT0
風前の灯じゃないよな?これで利益出るのか?
97 ピアニスト(catv?):2008/02/25(月) 14:40:08.64 ID:3zrNi7wh0
>ローミングの受ける期間は2010年10月までとなり、
>イー・モバイルはそれまでに自前で全国に通信網を敷かなければならない。

2年で全国って無理だろw
98 数学者(兵庫県):2008/02/25(月) 14:40:14.75 ID:NecsogzN0
ドコモ涙目wwww
99 占い師(大阪府):2008/02/25(月) 14:40:30.79 ID:ZWpEIMY80
>>86
かかってこないなら持ってなくてもよくね?
100 アイドル(東京都):2008/02/25(月) 14:40:34.37 ID:VZ3j4s9M0
イー・モバイル新機種!新機種!新サービス!

・音声端末S11HT(HTC TyTN II)が来た!1700Mhzだけのサポートですな。
初期費用はベーシックで67980円、新にねんで43980円、ご加入アシストで19980円。契約事務手数料2835円。3/1予約開始、3/28販売開始!

・電話基本料0円、PC接続OKのパケット定額は1000円/月から。980円の定額パック24で加入者間は24時間通話無料。
データカードユーザーはケータイ月額0円から。NTTドコモローミングは月105円+22.05円/30秒。

・H11Tは東芝の音声端末。


http://pocketgames.jp/blog/?p=318
101 元祖広告荒らし(静岡県):2008/02/25(月) 14:40:46.04 ID:iDvcK3jA0
ブラックベリーは出さないの?
102 ダンサー(兵庫県):2008/02/25(月) 14:40:55.61 ID:oRzKBSy+0
「HTC TyTN II」を日本市場に投入
イー・モバイル初のブロードバンド音声端末「S11HT (EMONSTER:イーモンスター)」として
いよいよ日本に登場!

http://www.htc-fan.jp/modules/news/article.php?storyid=45

よさげ?
103 番組の途中ですが名無しです(東京都):2008/02/25(月) 14:40:58.56 ID:hwlOe7se0
おお!ウチもサービスエリア内じゃん。
田舎だから今まで調べもしなかった。イルコムから乗り換えるか…
104 スパイ(神奈川県):2008/02/25(月) 14:41:09.90 ID:AKrxz3rR0
105 樹海(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:41:20.08 ID:2fEH+dfx0
イーモバとウィルコムは合併して禿追撃しろよ
106 ブロガー(東京都):2008/02/25(月) 14:41:40.44 ID:oqhBI01L0
ソフトバンクはホワイトプラン24時間無料にするの?
対抗プランはイーモバイル関係なし?
107 アイドル(東京都):2008/02/25(月) 14:41:58.34 ID:VZ3j4s9M0
pdf注意
http://www.japan.htc.com/press/pdf/0225_TyTN%20II_JPN_final%20for%20distribution.pdf

手のひらに納まるコンパクトサイズに、GPS、インターネット、メール、ビジネスアプリケーション、エンターテインメントまで
現代のデジタルライフに求められるさまざまな機能を凝縮。ワイヤレスLAN対応&高速アクセスで、
いつでも快適なインターネット ライフが楽しめるハイスペック コンパクト スマートフォン、それがS11HTです。

5つの特長
? 使いやすさにこだわったコンパクトスマートフォン
? 快適なインターネットアクセスを実現する先進の通信機能
? インターネットをフル活用して楽しむ
? ビジネスアプリケーションを手のひらに Windows MobileR 6.0
? エンターテインメントも充実

http://www.japan.htc.com/product_s11ht.htm
108 日本語習得中(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:42:00.38 ID:yGPwUs2B0
これで利益出るなら今までドコモが散々ぼった食ってきたのが分かるな
109 イベント企画(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:42:06.58 ID:WZ/ueOr+0
携帯で2ちゃんしかやらない俺は…
110 美人秘書(関西地方):2008/02/25(月) 14:42:10.09 ID:pHXuZrtn0
待ちうけ専用ってどう言う意味?

またそんな人いるの?どう言う目的??
111 二十四の瞳(大阪府):2008/02/25(月) 14:42:19.36 ID:H9uGT8C60
端末も2万円で買えるのか
待ち受け専用で1台欲しかったからイーモバにしようかな
112 とき(東日本):2008/02/25(月) 14:42:33.13 ID:QAgFtIc+0
>>29
普通の携帯に別売りのアダプタつけるんだよ
113 数学者(兵庫県):2008/02/25(月) 14:42:36.28 ID:NecsogzN0
会う涙目ww
114 ピアニスト(catv?):2008/02/25(月) 14:42:46.20 ID:3zrNi7wh0
>>106
禿はデータ通信は関係ない、と言ったような気がす
115 自衛官(福岡県):2008/02/25(月) 14:43:01.86 ID:a/5NL42f0
>>110
彼女と一台ずつ持って片方は待ちうけ専用でおk
116 トムキャット(東京都):2008/02/25(月) 14:43:06.29 ID:F4+aMUcu0 BE:140774257-PLT(12980)
>>110
サブ機
117 西洋人形(千葉県):2008/02/25(月) 14:43:16.73 ID:L/ApON/L0
つまり通話だけなら最強ってこと?
118 アイドル(東京都):2008/02/25(月) 14:43:36.61 ID:VZ3j4s9M0
119 ざとうくじら(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:43:43.23 ID:iMyDW/hZ0
>>110
別に日常的に通話はしないが
緊急時のために
120 男性巡査(東京都):2008/02/25(月) 14:43:47.91 ID:5szOhnCw0
2年縛りで端末無料とかだったら乗り換えるか
121 手話通訳士(愛知県):2008/02/25(月) 14:43:55.65 ID:Vl+IV2kI0
wm6が1万なの?
122 作家(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:44:16.43 ID:hcLIjWkG0
端末無料なら即乗り換えだな
123 栄養士(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:44:22.33 ID:9gHquj8C0
>電話基本料金無料!*1
>*1 別途、データ通信利用料(1,000円/月〜)がかかります。

禿電スルー
124 アリス(catv?):2008/02/25(月) 14:44:33.46 ID:H+fUTWUQ0
ローミングエリアが別料金ってのが微妙だな。ビル影、建物内部、地下は
ほぼ全滅状態だし。とイーモバから書き込んでみる
125 造園業(北海道):2008/02/25(月) 14:44:36.28 ID:segaawHT0
>>110
用事があったらかけてもらう
こちらから用事があるときは電話帳代わりに使用して公衆電話を使用する
こんな感じ?
126 天使見習い(千葉県):2008/02/25(月) 14:44:49.13 ID:kqtNLbDH0
端末高いな
ウィルコムは0円で買えたぞ
安いモデルもだしてくれ
ウィルコム高すぎる
127 探検家(東京都):2008/02/25(月) 14:45:07.43 ID:t77rmHnq0
本当に端末含めて9,980円でいいんだったら検討するわ

禿電機よりはカスタマイズできそうだし
あっちは9万円コースとか言ってたからな

>>40
ヨカタ\(^o^)/

でもまぁ自宅と会社にいるときは固定の光回線があるんだけどな
128 ピアニスト(catv?):2008/02/25(月) 14:45:30.44 ID:3zrNi7wh0
>>108
過去に利益が出なくて、1度つぶれた。
その後、海外の政府系ファンドが出資して持ち直した。
ファンドがらみだから、とことんまで国内通信と争うと思われる。
129 通訳(樺太):2008/02/25(月) 14:45:46.03 ID:Y2Mks+VsO BE:6002922-2BP(632)
ローミングとか何年前の言葉だよwww
130 建設会社経営(千葉県):2008/02/25(月) 14:46:09.29 ID:8PwJRxgr0
>>115
片方は待ってるだけなんてよく我慢できるな
131 アイドル(東京都):2008/02/25(月) 14:46:21.43 ID:VZ3j4s9M0
国内ローミング
イー・モバイル自社サービスエリア外でもドコモグループ各社のサービスエリアでご利用できます。
月額使用料 お申し込み
105円/月 必要

通話 22.05円/30秒
パケット通信 0.0735円/パケット
ショートメッセージ
サービス(SMS) 送信通知なし 5.25円/回
送信通知あり 7.35円/回


『EMモバイルブロードバンド』をさらに、安心手軽にご利用頂けるよう
新たに「スーパーライトデータプラン」を設定し、3月28日(金)より提供を開始します。

「スーパーライトデータプラン」は、約3M Byteまでのフラットな無料通信分を含む
二段階の定額制月額料金プランです。利用端末の種別に関わらずご利用いただくことが可能です。
今回、月額基本使用料を国内最低料金の1,000円(又は2,000円)からご利用いただける設定としました。
月間ご利用データ量が23,825パケット(約3MB)を超えると、
月額基本使用料にパケット通信料が従量的に加算されます。
ただし、ご利用データ量が142,400パケット(約17MB)を超えた時点で、上限料金を4,980円(または5,980円)とし、それ以上加算されることはありません
132 ペテン師(千葉県):2008/02/25(月) 14:48:18.88 ID:q6aMFl+H0
これって10MのADSLタダなんだよね。
整理したらトータルの通信費安くなるかもしれん。
133 自衛官(福岡県):2008/02/25(月) 14:48:42.74 ID:a/5NL42f0
>>130
メールでもなんでもすればいい
134 光圀(関東地方):2008/02/25(月) 14:48:59.26 ID:+umwqxdr0
こういうサービスって早くやったもん勝ちなんじゃないの

もうハゲに端末二年縛りで客吸われてるだろ
135 銭湯経営(栃木県):2008/02/25(月) 14:48:59.93 ID:Lb5FohQh0
ウィルコムも本気出してくれよ
136 活貧団(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:49:06.95 ID:J+GoWibk0
>>85
十分だな
137 牧師(埼玉県):2008/02/25(月) 14:49:07.27 ID:tXRpoWQo0
>>130
彼女に通話無料の発信機なんて持たせたら悲劇が起こるからな
一日の何パーセントを電話で過ごすハメになることやら

やっぱ女は男からの連絡をひたすら待つもんだ
138 ダンサー(兵庫県):2008/02/25(月) 14:49:10.64 ID:oRzKBSy+0
>>132
メールアドレスが変わるのがこまる
139 ピアニスト(catv?):2008/02/25(月) 14:49:41.38 ID:3zrNi7wh0
>>132
モバイルで7.2Mbpsで繋がる圏内なら、わざわざADSLを引く意味がない。
常時2Mbpsぐらい出てるから。
140 デスラー(東京都):2008/02/25(月) 14:50:21.70 ID:VeY2W8+z0
>>132
タダなの?
10Mって俺んちより速いじゃん・・・
141 アイドル(東京都):2008/02/25(月) 14:50:51.57 ID:VZ3j4s9M0
142 ダンサー(兵庫県):2008/02/25(月) 14:51:15.01 ID:oRzKBSy+0
>>139
ADSLで5Mbpsなので常時それくらい出てもらわないと
いらんとまでは言えない
143 手話通訳士(愛知県):2008/02/25(月) 14:52:35.19 ID:Vl+IV2kI0
こんなうまい話があるわけ無い
144 2軍選手(関西地方):2008/02/25(月) 14:52:39.03 ID:bqJUlVwX0
http://www.japan.htc.com/images/s11ht_01_03.jpg
http://www.japan.htc.com/images/s11ht_01_04.jpg

ドコモもこれを出せばなぁ
5万でも買うのに
145 国会議員(長屋):2008/02/25(月) 14:52:38.93 ID:AsrMNJoN0
俺もイーモバ付属のADSLタダで使ってる。やっぱ家では有線がええわ。電波は室内入りにくいし。
146 光圀(関東地方):2008/02/25(月) 14:52:48.97 ID:+umwqxdr0
こういう価格競争は光でもやって
147 ふぐ調理師(コネチカット州):2008/02/25(月) 14:53:03.77 ID:qCYk3lsSO
電話をする相手がいない
148 活貧団(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:53:23.65 ID:J+GoWibk0
フレッツADSL8Mで700kbpsしかでないから
イーモバのが速いんだよな
149 山伏(兵庫県):2008/02/25(月) 14:53:31.95 ID:feCf2Exl0
これnyの速度どうなの?

それなに速さ出るなら契約してもいい
150 キンキキッズ(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:53:45.90 ID:MB6apJCS0
http://www.htc-fan.jp/modules/news/article.php?storyid=45

>Processor QualcommR MSM 7200, 400MHz

・・・うーん
PXAと比べてどうなのこれ?WMはモッサリすぎだぜ
151 ブロガー(東京都):2008/02/25(月) 14:53:56.36 ID:oqhBI01L0
うちCATVで8Mに4000円ぐらいだしてるんだけど…
152 日本語習得中(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:54:09.22 ID:yGPwUs2B0
>>147
俺が5分起きにしてやんよ
153 国会議員(長屋):2008/02/25(月) 14:54:26.84 ID:AsrMNJoN0
>>150
英語版持ってるけど結構サクサク動く。解像度QVGAだし。
154 作家(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:54:53.20 ID:hcLIjWkG0
イーモバのGPSっていけてるの?
他と同じでゼンリンかな
155 光圀(関東地方):2008/02/25(月) 14:55:11.03 ID:+umwqxdr0
もっと早くからやれよ
後手だと客移動しないぞ
156 番組の途中ですが名無しです(東京都):2008/02/25(月) 14:55:48.57 ID:hwlOe7se0
あとはシャープがw-zero3を出せば良いわけだ。
157 おたく(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:56:33.32 ID:52r+5b3G0
ADSLタダってどういう意味よ
158 ダンサー(兵庫県):2008/02/25(月) 14:56:37.87 ID:oRzKBSy+0
QVGAってことはどうやってもニコニコ見られないんだよねえ……
2ch+テキスト打ち専用と考えればいいのか
159 ペテン師(千葉県):2008/02/25(月) 14:56:50.27 ID:q6aMFl+H0
どうせ布団で2chするぐらいにしか使わないんだけど
PSPより快適なのかよ?
160 美容師見習い(東京都):2008/02/25(月) 14:57:14.47 ID:rKrFiapD0
QVGAか。2chメインで使いたいのに肝心の文字表示があんまり綺麗じゃなさそう。
最近の携帯の最新機種だとVGA対応フォント(?)が使えるのがやたら綺麗で2chしやすいらしい
161 アイドル(東京都):2008/02/25(月) 14:57:22.92 ID:VZ3j4s9M0
ウィルコムはesを使い続けてるユーザー奪われるぞ
アドエスみたいな中途半端端末出すから・・
162 留学生(東京都):2008/02/25(月) 14:57:23.42 ID:sKT35sza0
なんだよ、月額無料じゃねーじゃん。ホワイトプランと変わらないじゃねーか。イラネ

>*1 別途、データ通信利用料(1,000/月〜)がかかります。
163 日本語習得中(宮城県):2008/02/25(月) 14:57:30.71 ID:X4iIUbAg0 BE:90384948-PLT(12357)
通話端末タイプをUSBでパスコンにつないでインターネッツできるますか?
そのときは値段かわりまするか?
164 40歳無職(長屋):2008/02/25(月) 14:58:01.65 ID:iaFBswky0
EM-1だったけかキーボーついてるやつ
これも対象だったらうれし
165 無党派さん(西日本):2008/02/25(月) 14:58:44.16 ID:YV4clwKK0
>>157
無期限セット割だろ
http://emobile.jp/service/adslservice/
166 コンビニ(岩手県):2008/02/25(月) 14:58:47.52 ID:0zGemy/U0
どこがすごいの?
これって発表するほどのものじゃないよね
何も変わっていない
167 ただの風邪(東京都):2008/02/25(月) 14:58:58.56 ID:twgLTCE40
ソフトバンクにきりかえたばかりなのに
くやしい・・・
168 アリス(catv?):2008/02/25(月) 14:59:02.92 ID:H+fUTWUQ0
田舎のローミングばっかりだから結局関東・関西あたりは
今の使い勝手が悪い部分だけか… もうお前ら入るなよ
入るなよ
169 お宮(アラバマ州):2008/02/25(月) 14:59:07.05 ID:u+E4NYQ30
イーモバイルのまとめ何処?
170 国会議員(長屋):2008/02/25(月) 14:59:08.75 ID:AsrMNJoN0
>>160
あくまで個人的な感想だけどQVGAのWM機はフォントをMeiryoKeにしないとちょっと見るに耐えんね。
フォント代えればそんなに気にならない。
171 野呂(長崎県):2008/02/25(月) 14:59:18.92 ID:oGsvD42T0
安いのか高いのかわからんね
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20368065,00.htm
172 自衛官(福岡県):2008/02/25(月) 14:59:52.93 ID:a/5NL42f0
>>163
3サイズ教えてくれたら教えてやるよ
173 理学療法士(東京都):2008/02/25(月) 14:59:58.46 ID:eRi6ghnQ0
もう少しサービス内容がクリアになったら、乗り換えるかな
一人割りとかしなくて良かった
174 付き人(dion軍):2008/02/25(月) 15:00:33.06 ID:kQd1+SJz0
ウィルコム終わったな
完全に守りの姿勢で次世代始めるまでマジで策なしだろ
175 ウルトラマン(宮城県):2008/02/25(月) 15:01:02.31 ID:LxdFQ/xN0
興味沸いたけど俺はど田舎で圏外だろう
176 通訳(樺太):2008/02/25(月) 15:01:13.65 ID:RPIPNeJSO
禿は他のプランより安くすんだろ?
客に金渡すわけにもいかんから、基本料無料で通話100円分付くプランが明日出るな
177 ダンサー(兵庫県):2008/02/25(月) 15:01:17.57 ID:oRzKBSy+0
W-ZERO3のときも2chの見やすさという点は全く気にならなかったから
そこはどうでもいいわ

しかしせっかく回線速度が速くてもこれじゃ見るものがないな
ノーパソのモデムとして使えってことか
それならカード型でいい気も……
178 キンキキッズ(アラバマ州):2008/02/25(月) 15:01:44.56 ID:MB6apJCS0
>>153
QVGAか・・・確かにサクサクそうだけど画質がなぁ
179 牧師(埼玉県):2008/02/25(月) 15:02:08.58 ID:tXRpoWQo0
>>147
通話料無料のウィルコムだと「誰でもいいので話し相手になってください」っていう
掲示板が腐るほどあるぞ
180 光圀(関東地方):2008/02/25(月) 15:02:15.89 ID:+umwqxdr0
禿からの大移動はなさそうだな
181 林業(catv?):2008/02/25(月) 15:02:15.38 ID:ah1SUJG60
電話する相手が居ない
182 2軍選手(関西地方):2008/02/25(月) 15:02:16.78 ID:bqJUlVwX0
>>147
じゃあ俺が6分置きに電話してやんよ
ここで問題
俺と>>152が電話をしてどちらかが話中になるのは何分でしょう?
183 ただの風邪(愛知県):2008/02/25(月) 15:02:16.66 ID:Ja4CJiEZ0
今月ウンコム解約した俺様大勝利!
184 接客業(アラバマ州):2008/02/25(月) 15:02:44.15 ID:L00P4QEz0
イー・モバイルが音声サービスを開始。基本料無料で音声定額プランも
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21052.html
185 留学生(大阪府):2008/02/25(月) 15:02:52.40 ID:KgLxnz0P0
これは異常だろ
何か裏があるはずw
186 ブロガー(東京都):2008/02/25(月) 15:02:58.68 ID:oqhBI01L0
ウィル友募集〜とかたまにあるね 
187 アイドル(東京都):2008/02/25(月) 15:03:21.31 ID:VZ3j4s9M0
H11T
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2008/02/25/h11t001.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2008/02/25/h11t002.jpg

東芝製「H11T」は、薄さ17.9mmというボディサイズで、ワンセグや320万画素AF対応カメラ、Bluetooth機能などを搭載した、イー・モバイルの音声端末。
3月下旬以降に発売される予定。

 折りたたみ型で、メインディスプレイは約2.8インチのワイドQVGA液晶を搭載する。
対応通信方式は、W-CDMA(HSDPA)で、下り最大3.6Mbpsで通信できる。
イー・モバイルのネット接続/Eメールサービス「EMnet(エムネット)」にも対応する。

 画像キャプチャー対応でmicroSDカード(最大2GB)への録画も可能なワンセグ機能や、
28mmクラスの広角レンズを備え、手ぶれ軽減機能やオートフォーカス機能に対応した324万画素カメラ、
音楽再生機能、電子辞書、赤外線通信、Bluetooth、フルブラウザ、GPS(A-GPS方式)機能などが利用できる。

 大きさは約50×104×17.9mm、重さは約130g。
連続通話時間は160分、連続待受時間は350時間。
ボディカラーはホワイト、ブルー、ピンク、ブラックの4色。
パッケージには、ACアダプタや卓上ホルダ、イヤホンマイク、USBケーブルなどが同梱される。
188 占い師(大阪府):2008/02/25(月) 15:03:28.01 ID:ZWpEIMY80
データ通信料と定額パックと月賦支払いで月2980〜円からって
あんま他社と変わらなくない?
189 無党派さん(東京都):2008/02/25(月) 15:03:28.05 ID:IOQHnjge0
顧客を馬鹿にしてきたウィルコム、ザマーwww
190 探検家(東京都):2008/02/25(月) 15:03:50.87 ID:t77rmHnq0
サービスエリアがいつの間にか広がってて驚いた
最初の山手線内でやってるニュースの印象が強かったんだな

田舎の実家ももうすぐエリアになりそうとか…
http://emobile.jp/area/area.html
191 短大生(catv?):2008/02/25(月) 15:04:32.20 ID:ETb0dkRy0
ソースもスレの内容もよく読んでないのでわからんのだが、
年末に投売りされてたEM-ONEを買った俺は負け組みなの?
192 建設会社経営(東日本):2008/02/25(月) 15:04:33.06 ID:sNrJYd4g0
>>187
解像度が320(W)×240(H)ドットとかありえないだろ
アドエスのサイズでも800x600なのに
193 洋菓子のプロ(広島県):2008/02/25(月) 15:05:06.25 ID:zMqE/AaY0
何えもんだよ
194 美容師見習い(東京都):2008/02/25(月) 15:05:15.72 ID:rKrFiapD0
>>170 d
今気づいたけどこういう機種ってOSがWindowsだからttf使えるんだな。
携帯とは単純に比較できないか
195 2軍選手(ネブラスカ州):2008/02/25(月) 15:05:23.71 ID:JaUFW/rpO
よし。早速、禿電話解約してくる
196 守備隊(アラバマ州):2008/02/25(月) 15:06:14.73 ID:6rQTPdEd0
誰でもいいので話し相手にって言われても
何話したらいいのかわからないよ・・・
何も思いつかないよ・・
197 西洋人形(千葉県):2008/02/25(月) 15:06:22.22 ID:L/ApON/L0
>>171
日立製違うしw
198 無党派さん(西日本):2008/02/25(月) 15:06:42.47 ID:YV4clwKK0
>>192
まあこの機種はアドエスみたいなスマートフォンの位置づけじゃないから仕方ない
携帯よりの機種だな
199 右大臣(神奈川県):2008/02/25(月) 15:07:22.92 ID:e4GQpyv40
>>192
WQVGAだからQVGAよりは解像度多いんじゃね?てかソニエリも端末出さないかな?
200 アマチュア無線技士(神奈川県):2008/02/25(月) 15:08:02.30 ID:njxXvxKc0
コラじゃないの?
201 光圀(関東地方):2008/02/25(月) 15:08:33.14 ID:+umwqxdr0
データ通信はウィルコムとイーモバ二強の時代になりそう
202 お世話係(東京都):2008/02/25(月) 15:08:37.01 ID:uu8wrWk70
これはマジで凄いな。
禿は、このチキンレースになんとしても参加すべき。
203 秘書(愛知県):2008/02/25(月) 15:08:45.31 ID:S7y2LMJV0
>>200
公式いって鯉
204 スパイ(神奈川県):2008/02/25(月) 15:08:58.13 ID:AKrxz3rR0
>>171
東芝かわいそうです(´;ω;`)
205 留学生(東京都):2008/02/25(月) 15:08:58.43 ID:IB5YIeJh0
>>200
コラだったら笑うwwwwwww
206 美人秘書(宮城県):2008/02/25(月) 15:09:31.72 ID:N8xrAbm30
207 接客業(アラバマ州):2008/02/25(月) 15:09:41.76 ID:L00P4QEz0
>>171
ワロタw
208 会社員(catv?):2008/02/25(月) 15:11:11.37 ID:ttomei670
ん?
PC接続含めてデータ通信が4980円なの???
いま芋場のカード使ってるんだけど
乗り換えて平気なんだろうか???
209 美容師見習い(コネチカット州):2008/02/25(月) 15:11:36.09 ID:Qqokj0JBO
>>1
機種が一台しかないキャリアか
210 留学生(東京都):2008/02/25(月) 15:11:48.09 ID:sKT35sza0
電話基本料0円!!*1
980円で24時間通話無料*2









*1 データ通信料が最低1000円かかります
*2 イー・モバイルの携帯電話どうしで、電話発信者がイー・モバイル自社サービスエリア内の場合。
211 名誉教授(鹿児島県):2008/02/25(月) 15:12:22.24 ID:3S/MiqD40
>>1
ずいぶん安っぽいフォントを多用したプレゼン画面だな・・・
212 トムキャット(東京都):2008/02/25(月) 15:12:24.89 ID:F4+aMUcu0 BE:160884858-PLT(12980)
サブ機としてはウィルコムうなぎ放題×1で3600円を
超えるほどの破壊力はなさそうな気がしてきた。
213 彼女居ない暦(栃木県):2008/02/25(月) 15:12:25.62 ID:N/3N72aw0
>>171
結局は最初に1万、月数千円かかるのかよ
214 付き人(dion軍):2008/02/25(月) 15:12:47.69 ID:kQd1+SJz0
禿は他社プラン追随撤回だろ
いつもの手だ
215 ひとりでクリスマス(アラバマ州):2008/02/25(月) 15:13:12.90 ID:0EakPM7e0
そこで禿げTELでデータ通信無料の登場ですよ
216 アリス(福島県):2008/02/25(月) 15:13:47.55 ID:VF6XPpC10
>>153
WVGAのアドエスはOperaの起動以外は特にストレス無くサクサク動くよ
217 名無しさん@(東京都):2008/02/25(月) 15:14:30.84 ID:iskbzpJ20
ハゲはやくきてくれー!!
218 ただの風邪(樺太):2008/02/25(月) 15:15:38.11 ID:TOD7DyqCO
アルィエンナ〜イ〜
219 留学生(東京都):2008/02/25(月) 15:16:09.61 ID:69MsJki30
>>110
2台目とか電話はSkypeとか色々用途はある。
スマートフォンなのもいいな。

一番安く抑えてデータ通信料で月額千円か?
220 声優(アラバマ州):2008/02/25(月) 15:16:11.22 ID:8f7lwzky0
>>73
自分指いいすかを思い出させる
221 機関投資家(dion軍):2008/02/25(月) 15:16:31.75 ID:t2WcIG+J0
熊本のエリアを速く拡大してくれ!
頼むよ・・・定額で高速ネットしたいだろ常考
222 お世話係(東京都):2008/02/25(月) 15:16:53.80 ID:uu8wrWk70
これは通話のみで利用したいとしても、
データ通信基本料金1000円強制加入ってこと?
223 うぐいす嬢(空):2008/02/25(月) 15:17:16.26 ID:Ip4Apl330
ついに来たな。この日を待ってた
1台で全部定額に出来るサービスを。通話定額は必要ないけど

人柱の報告が良ければウィルコム解約だな
224 建設作業員(東京都):2008/02/25(月) 15:17:48.82 ID:sH+Kg8Ii0
S11HTは液晶がチルドアップするのが(・∀・)イイ!!
でもやっぱクラムシェルが良い。
スライド機構はクラムシェルよりどうしてもキーボードの
スペースが狭くなってしまうのが難点なんだよ(・A・)
もうちょっとでかい液晶でクラムシェルのスマートフォンをつくってくれよ。
225 建設会社経営(東日本):2008/02/25(月) 15:18:36.09 ID:sNrJYd4g0
WBSでサルが涙流すCMをよく見る
Sonyのぱくりですか?
226 ダンサー(兵庫県):2008/02/25(月) 15:18:58.79 ID:oRzKBSy+0
今現在EM One使ってる奴はどんな用途なんだろ
ノーパソのモデム以外で
227 声優(catv?):2008/02/25(月) 15:19:27.06 ID:6+rcffRs0
最近投げ売りで芋姉買った俺に救済の手を!
228 漫画家(長崎県):2008/02/25(月) 15:19:32.75 ID:kJ/FhWLM0
イーモバの自社エリア以外でデータ通信しようとするとどうなるんだ?
それでも1000円なのか?だとしたらネ申だが
229 容疑者(アラバマ州):2008/02/25(月) 15:19:56.83 ID:dWzqHsg20
はっきりいってイーモバイルはないわ罠だよこれ
230 建設作業員(東京都):2008/02/25(月) 15:20:25.30 ID:sH+Kg8Ii0
>>192
ていうか、この液晶サイズでVGAとかにしたら文字が見にくいぞ
231 ボーカル(東京都):2008/02/25(月) 15:21:02.42 ID:luU2h4vf0
イー・モバイル同士は無料とか言ったってイー・モバイルの携帯なんて
社員しかもってないんだから社内割引かよ。
232 新聞配達(関西地方):2008/02/25(月) 15:21:26.64 ID:sPkKHHln0
イーモバから2chに書き込めるの?
233 車内清掃員(東京都):2008/02/25(月) 15:21:32.60 ID:kUBMaMEF0
ゎぃ ゎ ヵョヮィ ヵッォ ゃ

ぉゃっ ゎ ィヵょ。
ぉぃιぃゎょ。

ぃぃょ
ぉヵぉ っゃっゃ
   !?
ヵュィヵュィ、ヶッぁっぃ
ゃぉぃ ぅょぅょ ぃゃぁ!
ぉっゅ、ぉっゅ、ぉっゅーーー!!!!

ゎぃ ゎ ィヵィョゥ ゃ
234 アイドル(東京都):2008/02/25(月) 15:22:51.66 ID:VZ3j4s9M0
235 留学生(catv?):2008/02/25(月) 15:24:55.20 ID:ybwf6eoC0
>>232
catv? がイーモバイル
236 右大臣(神奈川県):2008/02/25(月) 15:25:00.68 ID:e4GQpyv40
>>234
X1かっこいいよな。海外ソニエリ使ってる俺としてはぜひそれ欲しい
237 建設会社経営(東日本):2008/02/25(月) 15:25:20.29 ID:sNrJYd4g0
238 女性音楽教諭(新潟県):2008/02/25(月) 15:27:02.45 ID:JHRj666sP
芋場移転確定だわw
新潟県内けっこう使えるみたいだし。
239 アイドル(アラバマ州):2008/02/25(月) 15:27:24.39 ID:qoPpvtqj0
>>230
一応突っ込んどくけど2.8インチなら最低でもVGAで普通だろ・・・
このHT買うくらいならEMONE買った方がいい
240 新聞配達(関西地方):2008/02/25(月) 15:27:26.59 ID:sPkKHHln0
>>235
おぉサンキュ。なんかエラー表示が出て書き込めないって聞いたもので
241 ディトレーダー(宮崎県):2008/02/25(月) 15:27:30.76 ID:QTWLFQXY0
>>234かっこいいな
242 スパイ(岡山県):2008/02/25(月) 15:27:36.49 ID:tqOss/ZF0
hx4700買うよ
243 うぐいす嬢(空):2008/02/25(月) 15:27:46.09 ID:Ip4Apl330
筋金入りのウィルコム信者だった俺でさえ、最近のやる気の無さには呆れていた。
新つなぎ放題とか糞だし

ここらへんが潮時だな
244 女性音楽教諭(新潟県):2008/02/25(月) 15:28:56.85 ID:JHRj666sP
さようならあう
245 留学生(catv?):2008/02/25(月) 15:29:01.43 ID:ybwf6eoC0
>>240
それは多分アクセス規制
馬鹿が荒らしをやると全国で書きこみ禁止になるw
246 アイドル(東京都):2008/02/25(月) 15:29:30.65 ID:VZ3j4s9M0
>>243
春のスマートフォン新機種まで我慢しようぜ
俺もesはいい加減飽きた
247 通訳(兵庫県):2008/02/25(月) 15:30:29.73 ID:GEgf+j9y0
番号はどうなんのこれ 070?
248 殲10(ネブラスカ州):2008/02/25(月) 15:30:56.13 ID:4KJX22uTO
禿電滅びろ!
249 噺家(栃木県):2008/02/25(月) 15:31:02.49 ID:c2GzN1z60
とりあえず様子見だな
250 浴衣美人(catv?):2008/02/25(月) 15:31:07.18 ID:MeHj3TWs0
D02HWから

          l≡l   .l≡l
          |:::└┬┘:::|
          |:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\   ノ::::::丶 /:::::::\.   / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/   |:∪::::| |::::∪::|.   \__/
       〜((((:::::))(((:::::)))〜
         ∪ ̄U U ̄∪
251 女性音楽教諭(新潟県):2008/02/25(月) 15:31:08.02 ID:JHRj666sP
>>247
MNP
252 中小企業診断士(樺太):2008/02/25(月) 15:31:18.19 ID:XbLODXAk0
とりあえずドコモは高いと
253 接客業(アラバマ州):2008/02/25(月) 15:31:23.26 ID:L00P4QEz0
ドコモまだかよ
254 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 15:31:36.54 ID:dJfoz4Yd0
ウィルコムが終わったのかw
255 浴衣美人(catv?):2008/02/25(月) 15:31:41.47 ID:MeHj3TWs0
>>247
080だお
256 アマチュア無線技士(関西地方):2008/02/25(月) 15:31:44.95 ID:Rd91nipj0
そういえば、指来たっすねって糞のようなCMだったな。

その前にあった長谷川京子が出てた、
ADSLイー・アクセース♪って、どこにかかってるのかわからない歌を、
ひたすら歌うだけのCMもここだったか。
そのあと女の子が変ってまた同じ歌うたってなかったか

CMにオッケー出す人の頭は相当やばいだろ
257 プロスキーヤー(東京都):2008/02/25(月) 15:31:45.87 ID:CeH2EK3s0
芋場って
PDAとCFカードでSIM共用できないよね?
258 右大臣(アラバマ州):2008/02/25(月) 15:31:59.37 ID:+Ll45WaM0
ウンコム涙目
259 ただの風邪(愛知県):2008/02/25(月) 15:32:06.13 ID:Ja4CJiEZ0
公式も更新されてるな
260 さんた(東京都):2008/02/25(月) 15:32:31.54 ID:Av9UdtkI0
>>246
ウィルコムは来年には次世代PHSをサービスインさせるんだぞ。
menlow機が出るという話は知ってるが、今更スマートフォンの新機種なんて出るの?
261 焼飯(樺太):2008/02/25(月) 15:33:01.83 ID:BxUSq6MJ0
>>174
八兵衛居なくなってから何も新しいことやってないね。
262 通訳(兵庫県):2008/02/25(月) 15:33:10.42 ID:GEgf+j9y0
>>255
おお 080なのか auから脱出できる・・・!
263 主婦(東京都):2008/02/25(月) 15:33:13.46 ID:w/HM0Oc60
ドコモに協力してもらって、ローミング時も定額だったら
2社をいっきに潰せたのになw

>国内ローミングの利用には別途イー・モバイルへの申し込みが必要で、月額105円のほか、
通話料金が30秒あたり22.05円、パケット通信が1パケットあたり0.0735円、SMSは1回5.25円〜7.35円かかる。

ドコモふざけんな
264 コンビニ(神奈川県):2008/02/25(月) 15:33:50.18 ID:rE0w1Tnx0
やっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
265 作家(アラバマ州):2008/02/25(月) 15:33:53.75 ID:hcLIjWkG0
これってイーモバ圏外だとローミング使わないと
だめってことか?なんか地味にいろいろ料金かかりそうなんだが
266 刺客(樺太):2008/02/25(月) 15:34:00.81 ID:seReVfEzO
デスクトップでイーモバイル接続の俺は異端
267 噺家(栃木県):2008/02/25(月) 15:34:18.14 ID:c2GzN1z60
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/25/news051.html
>AAC、MP3、WMA形式の音楽データを転送でき
芋場ハジマタ\(^o^)/
268 受付(神奈川県):2008/02/25(月) 15:34:42.95 ID:64g/WSV50
端末2年つかうとして、月に800円ちょいの計算。

・・・うーむ
269 刺客(樺太):2008/02/25(月) 15:35:12.47 ID:seReVfEzO
>>267
ハジマリスギワロタw
270 作家(アラバマ州):2008/02/25(月) 15:35:33.07 ID:hcLIjWkG0
イーモバの携帯って常に3.6メガ出るの?
GPSとか時刻表検索するときとかも
超速いのかな?
271 女性音楽教諭(東京都):2008/02/25(月) 15:35:44.09 ID:kwNplHR1P
ちょっとまて 
データ通信料 最低1000円
メール 315円
定額通話 980円
国内ローミング 105円
機種分割料金 1000円

3400円かかるじゃん。
272 ブロガー(アラバマ州):2008/02/25(月) 15:36:19.21 ID:BMeGIgva0
スマートフォン クルー
273 作家(アラバマ州):2008/02/25(月) 15:36:20.65 ID:hcLIjWkG0
>>271
やっぱ高いな
ぜんぜんだめじゃn
274 食品会社勤務(樺太):2008/02/25(月) 15:37:01.50 ID:NUDnXMsKO
禿は結構前にもう追従するのはやめるみたいなこと言ってただろ
275 さんた(東京都):2008/02/25(月) 15:37:17.97 ID:Av9UdtkI0
もう少しエリアが広がって、もう少しデータ通信が安定すれば
通話もPC接続も携帯でのネットもイーモバの端末一台で済む。
そうなったら家の電話機もネット回線も不要になる。
今、一番ユビキタス実現に近い場所にいるのがイーモバかもしれない。
276 女性音楽教諭(新潟県):2008/02/25(月) 15:37:42.18 ID:JHRj666sP
GPS機能の詳細が気になる。
GPSトラッカーとして使えるの?
277 探検家(東京都):2008/02/25(月) 15:39:08.12 ID:t77rmHnq0
>>271
んー
定額通話はいらないかな
278 漫画家(長崎県):2008/02/25(月) 15:39:24.35 ID:kJ/FhWLM0
>>267
ケータイっぽい割にはそれ頑張ってるよな
いらないけど
279 漫画家(長崎県):2008/02/25(月) 15:40:05.24 ID:kJ/FhWLM0
>>270
GPSは別だろ・・・
ちなみに3.6もでないらしい、1M前後、混んでて350kとかじゃなかったっけ
280 光圀(関東地方):2008/02/25(月) 15:40:17.74 ID:+umwqxdr0
xperiaも投入してくれ
281 番組の途中ですが名無しです(東京都):2008/02/25(月) 15:40:23.54 ID:hwlOe7se0
金額的にはイルコムと大差なくなるのか。
同じ金額なら超低速インターネッツのイルコムより、速い方が良いよな…
282 うぐいす嬢(空):2008/02/25(月) 15:42:05.88 ID:Ip4Apl330
公式でチェックしてみたら、自宅はすでにエリアに余裕で入ってた
これは決断の時だな

ウィルコムもあと1ヶ月でお別れだ
まあ、それなりに役に立ったよ。数年前までは他社に比べてメリットも多かったし
でも全然進化しないからさ
283 浴衣美人(catv?):2008/02/25(月) 15:42:07.42 ID:MeHj3TWs0
利用者が増えると、安定しない孔明の罠

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:2.383Mbps (297.8kByte/sec) 測定品質:89.7
上り回線
 速度:65.26kbps (8.158kByte/sec) 測定品質:30.9
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/25(Mon) 15:40
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================


284 無党派さん(アラバマ州):2008/02/25(月) 15:42:32.45 ID:rTXp9OKK0
音声端末はワンセグなんかいらんし低機能でいいから
一括1万くらいで買えるのが欲しいところだな
285 主婦(東京都):2008/02/25(月) 15:42:34.65 ID:w/HM0Oc60
>>278
ドコモもSBも出来るよw
286 美人秘書(宮城県):2008/02/25(月) 15:42:44.75 ID:N8xrAbm30
ドコモとのローミング契約が切れて全国自社エリアになったら考えるかな。
287 焼飯(樺太):2008/02/25(月) 15:42:44.76 ID:BxUSq6MJ0
モバイルSuicaを・・・
288 ダンサー(兵庫県):2008/02/25(月) 15:43:11.29 ID:oRzKBSy+0
ウィルコムって本質的には6年前くらいから
何も変わってないのがすごいよな
289 浴衣美人(catv?):2008/02/25(月) 15:43:14.99 ID:go1ck0uW0
高いのか安いのかワカンネ

PCに接続しても定額通信できるの?
春に引っ越すが金がないから携帯だけで我慢しようと思ってたんだけど
290 ペテン師(長屋):2008/02/25(月) 15:43:19.51 ID:InnLlxLo0
禿はタダより安いって事で通話するとお金貰えるプランを用意するべき
291 乳母(東京都):2008/02/25(月) 15:43:46.11 ID:KTQYvls70
スマートフォンのほうだとローミングできないのかよ。
がんがれよイーモバ
292 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 15:43:54.47 ID:dJfoz4Yd0
>>287
あれ年間1000円かかるようになるんだっけ?

>>289
PC定額通信可能。ウィルコムが大打撃。
293 女性音楽教諭(新潟県):2008/02/25(月) 15:44:29.04 ID:JHRj666sP
>>287
モバイルSuica初搭載機種を買ったが、結局1度も使わず仕舞いだった。
294 さんた(東京都):2008/02/25(月) 15:44:33.96 ID:Av9UdtkI0
>>288
競争がなかったからな
295 国会議員(東京都):2008/02/25(月) 15:44:32.53 ID:mC9AHZBG0
>>287

ttp://japanese.engadget.com/2008/02/25/emobile-new-handsets/
>Felicaなど他社製携帯についている付加機能について尋ねられた千本CEO曰く
>「お財布携帯とかなんごちゃごちゃついていてグリコのおまけみたいな奴ね。
>あんなの作ってるから国際競争力がなくなる」「余計なおまけは要らない!」
296 女性音楽教諭(東京都):2008/02/25(月) 15:46:01.63 ID:kwNplHR1P
おまえらに朗報
http://emobile.jp/products/t/h11t/index.html

プリインストールメロディ
「ニュース速報」
297 通訳(兵庫県):2008/02/25(月) 15:46:09.98 ID:GEgf+j9y0
>>271
定額通話は使わないとして2400円
それにPCデータ使用に+0円〜4000円ってことで2400円〜6400円の間ってことでおk?
298 機関投資家(dion軍):2008/02/25(月) 15:46:23.26 ID:t2WcIG+J0
アドエスと無印W-ZERO3もって2回線契約してる俺は生粋のマゾなのかもしれん

イーモバには期待。頑張れ
299 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 15:46:45.03 ID:sE1liD600
こりゃ残念だけど、ウィルコム完全に(・ー・)オワッタナ・・・
300 焼飯(樺太):2008/02/25(月) 15:47:28.80 ID:BxUSq6MJ0
>>295
d
やっぱり駄目か。。。
でもウィルポと共倒れな悪寒
301 秘書(岐阜県):2008/02/25(月) 15:47:42.97 ID:A6Ai7Wa20
>>271
必要なオプションを積んでいくと、
それなりの料金になっちゃうんだよね
302 理学療法士(東京都):2008/02/25(月) 15:47:58.35 ID:eRi6ghnQ0
ADSLセットって
例えばネトゲしながら、携帯電話で話すのはできるのか?
303 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 15:48:13.89 ID:dJfoz4Yd0
>>297
そう。
いくら端末やPCでネット使っても最大6400円。
304 アイドル(埼玉県):2008/02/25(月) 15:48:28.34 ID:gG9aLxoX0
猿限定だよ
305 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 15:48:52.39 ID:dJfoz4Yd0
>>302
家に携帯端末とは別にADSL回線敷くからもちろん出来る。
306 果樹園経営(catv?):2008/02/25(月) 15:49:28.49 ID:4o/kZMvR0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:神奈川県横浜市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.585Mbps (323.2kByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:365.9kbps (45.73kByte/sec) 測定品質:97.3
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/25(Mon) 15:48
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
307 底辺OL(宮城県):2008/02/25(月) 15:49:51.30 ID:VSttvys60
通話しながら通信できんの?
308 噺家(栃木県):2008/02/25(月) 15:50:23.73 ID:c2GzN1z60
よく考えたら料金高いな
309 ハンター(catv?):2008/02/25(月) 15:50:29.93 ID:lwJ89Pir0
携帯はもうSBでいいから
データ通信が月1G程度使うとして、
一番安く済むのはどこだよ?
310 焼飯(樺太):2008/02/25(月) 15:51:01.76 ID:BxUSq6MJ0
>>309
au
311 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 15:51:13.45 ID:dJfoz4Yd0
>>309
芋場かAU
312 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 15:51:17.31 ID:sE1liD600
>>271
あれ?あんま安くなくね?
313 ねずみランド(香川県):2008/02/25(月) 15:51:49.47 ID:gsoI/Gfz0
そろそろ各社比較貼ってくれ
314 うぐいす嬢(空):2008/02/25(月) 15:52:23.70 ID:Ip4Apl330
機種の弱いウィルコマーからすると、この東芝の端末はカッコいいし機能的にも十分すぎる
それでPC定額可能。しかもどこかの新サービスと違って爆速で通話も出来る

メリットしか見当たらないので逆に怖いくらい。
315 ピアニスト(catv?):2008/02/25(月) 15:52:33.58 ID:3zrNi7wh0
>>311
AUってPCは定額じゃないだろ。
316 さんた(東京都):2008/02/25(月) 15:52:46.37 ID:Av9UdtkI0
そういえばイーモバを契約すると
ただでADSLオプションをつけることができるけど
今度の新プランでもつけられるのかな?
317 ブロガー(アラバマ州):2008/02/25(月) 15:53:04.53 ID:BMeGIgva0
>>315
定額あるぞ
いきなり速度落ちる規制がかかるやつだけど
318 ダンサー(兵庫県):2008/02/25(月) 15:53:05.26 ID:oRzKBSy+0
結局外でノーパソからネットしたいかどうかで
評価が大きく変わりそうだな
319 漫画家(東京都):2008/02/25(月) 15:53:11.88 ID:cPriqrr10
既存の携帯電話会社にも
パケット単価の引き下げを
期待したい。わずかな情報量で
すぐに定額の上限に達する。
芋場にしても約2万パケで1000円とは
そんなに安いとは思えない。
1パケ0.01円位にして、定額の下限は0円スタート
こんなプランを期待してます。
320 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 15:53:13.20 ID:dJfoz4Yd0
>>315
PC定額プランもあるんだよ。4000円。
321 主婦(東京都):2008/02/25(月) 15:53:35.54 ID:w/HM0Oc60
>>309
auかイーモバ
au速度全然出ないからイーモバが使えるならイーモバ
322 浴衣美人(catv?):2008/02/25(月) 15:55:21.75 ID:MeHj3TWs0
メール契約しないで
webからGmailやhotmail見るだけにすれば300円浮く・・・?
323 ホームヘルパー(関東地方):2008/02/25(月) 15:57:19.08 ID:kfv34Ba+0
ハムスタージジイこないなw
324 美人秘書(宮城県):2008/02/25(月) 15:58:23.01 ID:N8xrAbm30
>>322
imodeやezwebに対応するサービスで315円だからwebも見られないんじゃね?
325 うぐいす嬢(空):2008/02/25(月) 15:58:35.07 ID:Ip4Apl330
新つなぎ放題(笑)
326 ピアニスト(catv?):2008/02/25(月) 15:58:45.48 ID:3zrNi7wh0
>>317>>320
ああ、あのHPだけが見れるとかいうやつか・・・
ニコニコもできないなんて、疑似ネットじゃん。
327 スパイ(神奈川県):2008/02/25(月) 15:58:52.01 ID:AKrxz3rR0
>>323
イーモバは別に興味ありまちぇんわ
ってこの間いってたきがする
328 浴衣美人(catv?):2008/02/25(月) 15:59:10.00 ID:go1ck0uW0
>>292
サンクス
持ち運びプロバイダ+電話って考えると得だな
これにしようかな
329 ただの風邪(愛知県):2008/02/25(月) 15:59:15.32 ID:Ja4CJiEZ0
定額パックイラネって思ったけど、入ると他社携帯やら固定への通話料半額なのかー
330 トムキャット(山梨県):2008/02/25(月) 15:59:26.72 ID:dvCD4odU0
>>327
そもそも熊本じゃ芋つかえないんじゃないのか?
331 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 15:59:44.42 ID:dJfoz4Yd0
>>326
それドコモの定額の話だな。

AUのは内容制限は無い。トラフィック混んだら速度制限あるけど。
332 コンビニ(神奈川県):2008/02/25(月) 15:59:51.32 ID:rE0w1Tnx0
冷静に考えるとまだソフバンのがましだな・・
333 マジシャン(東日本):2008/02/25(月) 16:00:11.47 ID:MnH/Z0Jp0
こんなエリアの狭い携帯ってアリかよw
334 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 16:00:22.64 ID:dJfoz4Yd0
http://emobile.jp/service/images/feature/hikaku.gif

ウィルコムが自転車扱いされてるな。
335 くじら(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:00:24.26 ID:D6poT10M0
圏内の人うらやましい
336 女性音楽教諭(新潟県):2008/02/25(月) 16:01:02.36 ID:JHRj666sP
データカードも買えば7.2Mbps通信可能だよな
まぁ田舎は3.6までしか対応してないが。
337 ピアニスト(catv?):2008/02/25(月) 16:01:02.73 ID:3zrNi7wh0
>>330
市街の一部ならエリア内
338 名無しさん@(東京都):2008/02/25(月) 16:01:24.11 ID:iskbzpJ20
ハゲのスパボ一括との二台持ちでいいんじゃね?
通話定額は外して
339 機関投資家(dion軍):2008/02/25(月) 16:01:50.04 ID:t2WcIG+J0
>>330
熊本市の中心とぼっさんが住んでいる荒尾市は使える
340 トムキャット(山梨県):2008/02/25(月) 16:02:04.61 ID:dvCD4odU0
>>337
イーモバイルがんばってるじゃないか
これからのエリアに期待だな
341 ブロガー(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:02:25.20 ID:BMeGIgva0
>>331
いやドコモはVPNを正式に認めたからVPNと通せば実質サービス規制が
なくなるから、問題ない。おそらく速度も最も速い部類だし、混んでいる時に強制切断されるだけ
ただし、料金が1万超える

auは最初は速いんだがすぐに強制的に100kbpsくらいに落とされて動画とか見るのはかなりきつい
ただし、安い、エリア広い
342 右大臣(神奈川県):2008/02/25(月) 16:02:57.82 ID:e4GQpyv40
>>334
俺の使ってるAとBは飛行機と電車か・・・まぁまぁだな
343 漫画家(長崎県):2008/02/25(月) 16:03:12.91 ID:kJ/FhWLM0
>機種分割料金 1000円

なんぞこれw
344 通訳(兵庫県):2008/02/25(月) 16:03:36.43 ID:GEgf+j9y0
PCでの接続が0円からってのが良いね
こういうのって今までなかったからうれしい
345 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 16:03:42.40 ID:dJfoz4Yd0
>>343
端末をローンで買うって事だな。
346 作家(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:04:15.28 ID:hcLIjWkG0
機種分割料金って何ヶ月あるんだ
347 主婦(東京都):2008/02/25(月) 16:04:22.62 ID:w/HM0Oc60
>>334
俺2xだから5MBなんて数十分かかるぜ
348 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 16:04:28.47 ID:dJfoz4Yd0
24か月。

最初一括で払ったら0
349 光圀(東京都):2008/02/25(月) 16:05:26.78 ID:iyh+2weA0
イーモバイルってエリア狭いと思ってたけど
久々にエリア図見たらむっちゃ拡大してんじゃん
350 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 16:05:51.57 ID:dJfoz4Yd0
>>347
2xってストレスたまらないか?
351 マジシャン(東日本):2008/02/25(月) 16:06:06.41 ID:MnH/Z0Jp0
ヨドでイーモバイル同時加入だとEeePCが19800円だった。売り切れたけど。
ちょっと欲しい。
352 40歳無職(長屋):2008/02/25(月) 16:06:06.57 ID:iaFBswky0
docomo吸収しちゃえよ。イーモバ
353 うぐいす嬢(空):2008/02/25(月) 16:06:30.43 ID:Ip4Apl330
電話もネットも携帯サイト閲覧も1台で済ませたい。契約はひとつだけにしたい
という低所得層にはたまらないな

通話はあまりしないからドコモローミングとか関係ないし
自宅と職場を往復するだけで、外出とかしないからエリアも不安無いし

最高すぎる。勃起してる
354 作家(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:07:03.17 ID:hcLIjWkG0
>>348
24ヶ月!?機種48000円て高すぎだろ
355 赤ひげ(catv?):2008/02/25(月) 16:07:24.22 ID:KRLQ+JPG0
俺は会社からイーモバイルの無線ネットサービスを使ってネットしてるが
結構速いぞ
しかも、会社の回線を使わない個人のネットだから2ちゃんにも書き込みしまくりw

会社に居ながら2ちゃんですw
356 美人秘書(宮城県):2008/02/25(月) 16:08:10.66 ID:N8xrAbm30
>>334
飛行機で5.6時間もかかるところにチャリ80時間こぐだけで行けるか?
357 パート(神奈川県):2008/02/25(月) 16:08:44.84 ID:yWt0lnj10
一方P905itvの発売日が決定した

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080225_00.html
358 ブロガー(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:08:55.50 ID:BMeGIgva0
PCの定額モバイル通信はサボりーマンの必須アイテムっすよ

会社の回線なんて使ったら足がつくからね
359 うぐいす嬢(空):2008/02/25(月) 16:09:13.33 ID:Ip4Apl330
考えれば考えるほど、イーモバが俺のために作ってくれたプランに思えてくる
360 乳母(東京都):2008/02/25(月) 16:09:16.84 ID:KTQYvls70
電話ろくにしなくてネットばっかする都内学生には最強パターンか。
361 女性音楽教諭(新潟県):2008/02/25(月) 16:10:11.45 ID:JHRj666sP
>>351
マジか
でもまだEeePCは買わない。
362 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 16:10:21.61 ID:sE1liD600
http://emobile.jp/charge/onsei-price-list.html

H11Tの場合、9980円+1000円*24カ月=33980円か。
一括で最初に全部払うのと値段変わらんな。
363 機関投資家(dion軍):2008/02/25(月) 16:10:24.34 ID:t2WcIG+J0
>>357
ぼっさんが飛びつく
364 40歳無職(長屋):2008/02/25(月) 16:10:26.68 ID:iaFBswky0
>>357
ほしいんだが…
D903iにゃウンザリ
365 銀行勤務(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:10:29.32 ID:0uO2lUAI0
まさか、ウイルコムが将来やろうとしていることを
今、やっちゃった感じ?
366 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 16:10:30.21 ID:dJfoz4Yd0
>>354
今携帯電話一括で買うといくらすると思ってるんだ。
367 秘書(岐阜県):2008/02/25(月) 16:10:38.40 ID:A6Ai7Wa20
電話基本料無料! いよいよ電話サービス提供開始
ケータイ初、加入者間24時間話し放題「定額パック24」や
月額0円からの「ケータイプランデータセット」も
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=516
368 主婦(東京都):2008/02/25(月) 16:11:04.48 ID:w/HM0Oc60
>>350
もの凄いたまるよ
つなぎ放題4xにすると値段が倍になるし、新つなぎ放題も、端末が8x対応してないしで

だからイーモバ買おうかなと
369 噺家(栃木県):2008/02/25(月) 16:11:29.43 ID:c2GzN1z60
>>356
どんな超人だよ
370 右大臣(神奈川県):2008/02/25(月) 16:11:43.89 ID:e4GQpyv40
>>357
そういや2月って今年は29日まであったんだっけ・・・
371 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 16:12:00.09 ID:dJfoz4Yd0
>>368
よく今までウィルコムでやってたな。正直感心する。
372 赤ひげ(catv?):2008/02/25(月) 16:12:20.56 ID:KRLQ+JPG0
イーモバイルのおかげで、会社からニコニコ動画も見れる
感謝してます
373 パーソナリティー(福岡県):2008/02/25(月) 16:12:44.43 ID:sEwoEYk70
> 国内ローミングエリアからの通信・通話には、
> 対応機種の利用と、
> 上記によらず別途お申し込みが必要な上、
> 国内ローミング月額使用料および、 国内ローミング通話・通信料
> がかかります。
374 ミンクくじら(樺太):2008/02/25(月) 16:12:45.57 ID:xF1BI9X6O
ウィルコムあぼーん
375 ハンター(catv?):2008/02/25(月) 16:13:23.43 ID:lwJ89Pir0
うおっ俺の質問になんか誰も答えてくれないだろうと思ってたが
沢山レスきてた。サンクス。
AUにはそんなプランあったんだな。でも速度規制ありそうだから
イーモバのほうがいいな。エリアみたら大阪は大概つかえるっぽい。

>>356
ワロタwウィルコムは訴えないとな。せめてバイクにしてくれとw
376 くれくれ厨(東京都):2008/02/25(月) 16:13:33.37 ID:t/R/G5Xv0
乗り換えよう、、もうウィルコムの意味、ないじゃん
377 パーソナリティー(福岡県):2008/02/25(月) 16:13:54.40 ID:sEwoEYk70
●国内ローミング:+105円/月
 ・ローミング時通話料:22.05円/30秒(定額対象外)
 ・SMS(メール)送信料:5.25円〜7.35円/通(定額対象外)
 ・0.0735円/パケット(定額対象外)
378 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 16:14:36.43 ID:dJfoz4Yd0
自転車世界最速って確か130km/hだろ。

「理論値」での最高速度のグラフだから
間違ってないじゃないかw
379 まなかな(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:14:42.95 ID:+Mlgybqu0
松下奈緒の乳首問題はどうなったんだ?
380 40歳無職(長屋):2008/02/25(月) 16:15:06.77 ID:iaFBswky0
ところで23区内の電波状況はどう?
381 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 16:15:13.23 ID:sE1liD600
定額通話に入らなければ、

月々2000円〜5980円の範囲でデータ通信し放題になるわけだな。ドコモエリアでは
別料金が追加されるけど。これは、ウィルコム完全死亡だな、
382 自宅警備員(北海道):2008/02/25(月) 16:15:45.49 ID:bTKdM2Ve0
3.6と2.4の差が飛行機と電車ってちょっと酷すぎじゃね
383 通訳(樺太):2008/02/25(月) 16:16:16.12 ID:RPIPNeJSO
値段がよくわからんな
受信専用・パケット使い放題・ADSLセットだと下り何Mぐらい実測で出ていくらなの?
384 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 16:16:26.01 ID:sE1liD600
あ、間違えた国内ローミングつけると、2105円〜6085円の支払いか。
385 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 16:16:50.59 ID:dJfoz4Yd0
>>382
7.2が通常の旅客機で約1000km/h
3.6が小型で500km/h
2.4は新幹線で300km/h
512は自転車で130km/h

こんな感じでOKじゃね?
386 漫画家(長崎県):2008/02/25(月) 16:17:14.42 ID:kJ/FhWLM0
>>381
それって速度はどーなん?公称3.6なん?
387 無党派さん(東京都):2008/02/25(月) 16:17:58.40 ID:IOQHnjge0
さすがにウィルコムを潰す為にイーモバイルを立ち上げただけの事はある
388 パート(神奈川県):2008/02/25(月) 16:18:37.17 ID:yWt0lnj10
平地での単独走行での最高到達速度記録はカナダのサム・ウィッティンガムが2002年にカウリングをつけたストリームライナーで達成した130.36km/hで、これは人力駆動の乗り物による最高速度記録でもある。
なお、下り勾配では2007年8月にオーストラリアのマルクス・ストエケルがマウンテンバイクで達成した210km/hが記録されている。
公式最高速度記録は1995年10月3日にオランダのフレッド・ロンベルバーグが記録した268km/hである。

ウィルコムは自転車でおk
389 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 16:18:47.77 ID:dJfoz4Yd0
今調べてみたらうちの田舎もいつの間にかエリア内に入ってて驚いた。

大都市だけじゃなかったのかよww
390 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 16:18:59.38 ID:sE1liD600
>>386
H11T端末のページみると、公称3.6Mbpsだな
391 但馬牛(空):2008/02/25(月) 16:19:12.09 ID:+HSAOt6G0
俺なんか今まさに2xで書き込んでる。ネット環境はこれのみ
ニコニコの10分の動画見るのに1時間かかる

これがそのままブロードバンドに変わると考えただけで射精する
392 くじら(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:20:46.67 ID:D6poT10M0
ウィルコムは外!
イーモバは内!

早くきてくれーーーーーーーーーー!!
393 番組の途中ですが名無しです(東京都):2008/02/25(月) 16:21:09.91 ID:hwlOe7se0
自宅の ADSL 50M ですら、1M 出るか出ないかなのに、すごいな。
394 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 16:21:15.17 ID:sE1liD600
これに加入して、ウィルコムつなぎ放題と自宅のADSL解約して、
芋場で全部賄うってのも手かもしれないなあ。
395 会社員(catv?):2008/02/25(月) 16:21:27.13 ID:ttomei670
まぁローミングエリアのひとは無理して使うことないくらいのプランじゃないの。

芋場のエリア内のひとには朗報って感じだの。
396 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 16:22:16.47 ID:dJfoz4Yd0
ウィルコムが勝ってるところは

・通常料金内のエリア
・端末の種類


以上?
397 40歳無職(長屋):2008/02/25(月) 16:22:20.42 ID:iaFBswky0

           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< ところで、呼んだ?
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
398 トムキャット(山梨県):2008/02/25(月) 16:23:21.97 ID:dvCD4odU0
ときどきブログとかで見かける他社を過激にこき下ろすような
ウィルコム信者を見かけるけど
今回の発表に対してどんな反応するんだろうか
399 パート(神奈川県):2008/02/25(月) 16:23:26.80 ID:yWt0lnj10
>>396
端末の種類では勝ってても、質での勝利がすでに危ういなw
400 乳母(東京都):2008/02/25(月) 16:23:38.59 ID:KTQYvls70
がんばってエリア広げて、さっさとwillcom潰してくれ。
401 ホームヘルパー(関東地方):2008/02/25(月) 16:24:17.08 ID:kfv34Ba+0
ウィルコムは静観するしかないな・・・
402 ただの風邪(愛知県):2008/02/25(月) 16:24:17.45 ID:Ja4CJiEZ0
ソフバンの五万円請求のみたいに、芋場だと国内ローミングのパケ死とかありそうで怖いなー
403 くれくれ厨(東京都):2008/02/25(月) 16:24:35.44 ID:t/R/G5Xv0
ウィルコムからイーモバにかえるメリットしか見つからないよ
404 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 16:25:04.23 ID:dJfoz4Yd0
>>398
今回は多分「ソフトバンクみたいに途中で値上げするんだろう」
「2年後までにアンテナ敷けなくて潰れるサービスに誰が入るんだ」

こんなところが妥当だと思う。

>>399
それは危ういというか負けてるから、
せめて種類と書いておきたかった。

405 主婦(東京都):2008/02/25(月) 16:25:05.86 ID:w/HM0Oc60
SIMフリーなの?
406 会社役員(愛知県):2008/02/25(月) 16:25:27.16 ID:FkIOI5Nu0
みんなが乗り換えれば急激にエリア広がるだろ
その後で俺も行くから!
407 留学生(catv?):2008/02/25(月) 16:25:31.12 ID:ybwf6eoC0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
測定地:東京都立川市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.007Mbps (125.9kByte/sec) 測定品質:87.5
上り回線
 速度:366.9kbps (45.86kByte/sec) 測定品質:97.1
測定者ホスト:***************.pool.emnet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/25(Mon) 16:04
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

EMONE経由
408 文学部(長屋):2008/02/25(月) 16:25:35.71 ID:z0r7Ph1t0
ウィルコムは次世代規格実用化で変わるな
イーモバ並みの速度で安定した通信だろうし
409 漫画家(長崎県):2008/02/25(月) 16:25:54.22 ID:kJ/FhWLM0
>>390
3.6公称で全国どこでも5980円てそこそこすごいと思うんだが
410 漫画家(長崎県):2008/02/25(月) 16:26:24.81 ID:kJ/FhWLM0
>>405
SIMフリー
411 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 16:26:33.38 ID:sE1liD600
>>409
全国どこでもじゃないよ。通信も芋場エリア内じゃないと追加料金かかるよ
412 くれくれ厨(東京都):2008/02/25(月) 16:26:34.01 ID:t/R/G5Xv0
ウィルコムもネゴがもう少し短けりゃまだガマンできるけど、
あれどうにもならんのかね
413 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 16:26:52.20 ID:dJfoz4Yd0
>>405
フリー。

海外だとドコモAUソフトバンクのカード入れて使える謎端末。
414 ピアニスト(catv?):2008/02/25(月) 16:26:54.54 ID:3zrNi7wh0
>>402
最大料金決まってるのにありえな〜いw
415 但馬牛(空):2008/02/25(月) 16:27:05.48 ID:+HSAOt6G0
ウィルコムは解約する時に理由を聞かれるが
「イーモバイル最高だから」と答えようと思う
416 ただの風邪(愛知県):2008/02/25(月) 16:27:54.37 ID:Ja4CJiEZ0
>>414
ローミングだと別請求じゃないのかな?
417 調理師見習い(dion軍):2008/02/25(月) 16:28:02.37 ID:Mp7Yhgiq0
芋場って機種変更できないんだよな
emone使わなくなってきたから新しいのに変えたいけどさすがに無理か
418 漫画家(長崎県):2008/02/25(月) 16:28:09.82 ID:kJ/FhWLM0
>>411
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
んじゃいらね
419りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/02/25(月) 16:29:01.76 ID:GF9XB1sP0 BE:369591168-PLT(14151) 株主優待
>>339
|・・)
420 浴衣美人(catv?):2008/02/25(月) 16:29:29.95 ID:MeHj3TWs0
Googleと提携するのってすごくね?

携帯向けインターネット・Eメール接続サービス「EMnet」を開始
〜 ブラウザトップページに「Googleモバイル」を採用、モバイルサイトもPCサイトもオープンに、楽しみ方広がる 〜
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=519

↓こういうs-ビスも面白い
イー・モバイル 電話サービス開始記念
ケータイデビューキャンペーンを、3月1日(土)より実施
〜 お好きなケータイ番号を先着順で予約
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=520
421 乳母(東京都):2008/02/25(月) 16:29:34.67 ID:KTQYvls70
ローミング使えるのが一番携帯っぽいH11Tだけ。
ここがちょっと悲しい。
422 主婦(東京都):2008/02/25(月) 16:30:03.12 ID:w/HM0Oc60
>>410,413
まじか!
SBの一括SIMもあるからどっちとも定額出来るな
423 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 16:30:04.58 ID:sE1liD600
>>416
別請求だね。ドコモエリア内からは、通話も通信も定額制が効かずに、完全従量制。
424 漫画家(長崎県):2008/02/25(月) 16:30:28.86 ID:kJ/FhWLM0
だよな
425 40歳無職(長屋):2008/02/25(月) 16:30:29.61 ID:iaFBswky0
欲しいs-ビスあるか?
426 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 16:31:20.34 ID:sE1liD600
>>418
残念ながら、それが現実です・・・。ローミングエリアでは待受けに使うしかない。
427 漫画家(長崎県):2008/02/25(月) 16:31:37.13 ID:kJ/FhWLM0
>>420
提携もクソもあるかよ最初のブクマがgoogleってだけなのに
428 浴衣美人(catv?):2008/02/25(月) 16:32:10.35 ID:go1ck0uW0
オプション
定額980円
国内105円
メール315円
携帯利用料
1000〜5000円

ケータイプランデータセットってのがよく分からんが
PCもつなぎたかったらこの0〜4000円もプラスってことか?
429 ねずみランド(西日本):2008/02/25(月) 16:32:10.74 ID:haiDNdEg0
サービスエリアワラタ
狭すぎじゃんw
430 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 16:32:17.14 ID:sE1liD600
>>407
うーん、実際の速度は下り1Mくらいか・・・。ちょっときついな
431 ピアニスト(catv?):2008/02/25(月) 16:32:31.90 ID:3zrNi7wh0
>>411
そうだったんだ。
でも、ローミングは申し込まないといけないみたいだから、勝手には繋がらないね。
432りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/02/25(月) 16:32:42.38 ID:GF9XB1sP0 BE:192495555-PLT(14151) 株主優待
ギリギリエリアに入ってない\(^o^)/オワタ
433 但馬牛(空):2008/02/25(月) 16:33:08.13 ID:+HSAOt6G0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:68.04kbps (8.505kByte/sec) 測定品質:87.8
上り回線
 速度:57.22kbps (7.153kByte/sec) 測定品質:86.6
測定者ホスト:
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/25(Mon) 16:31
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

ウィルコム 2x
434 果汁(東京都):2008/02/25(月) 16:33:12.63 ID:LkCdC6WY0
サービスエリア大分広いだろ、後ちょっとで実家に掛かりそうになっててびびったぐらいだぞ。
もうちょっとがんばれば加入するよ。がんばれ超がんばれイーモバイル!
435 自民党工作員(東京都):2008/02/25(月) 16:33:24.27 ID:zFoug2Wa0
すげぇ!と思ったけど、あんまSBと変わらないんじゃないか?
通話定額にするには980円必要で、結局ホワイトと同じ。
加入者が多いSBの方がやや有利って感じか?

データ通信では最強だな。それをメインにしてる人で都心在住なら
イーモバだな。

SBの3Gハイスピードってどうなの?速いの?
436 パート(神奈川県):2008/02/25(月) 16:33:46.89 ID:yWt0lnj10
しかし東京都内で微妙に圏外な位置とかを考えると2台持ちじゃないと不安そうだな
437 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 16:33:47.03 ID:sE1liD600
>>431
それはそうだね。
通話待受けができるエリアも激減するけど、それでよければ申込まないのもありだな。
438 トムキャット(山梨県):2008/02/25(月) 16:33:59.38 ID:dvCD4odU0
>>432
興味ないとか言ってなかったか
439 わさび栽培(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:34:03.17 ID:kx7TfsDi0
>>396
      通話+メール+パケット定額 端末料金 速度
イモバ :980 + 315  + 4980 = 6275 高め    ジャンボジェット
ウィルコ:2900 +  0   + 2100 = 5000 安め    チャリw

ってところか
440 浴衣美人(catv?):2008/02/25(月) 16:34:22.43 ID:go1ck0uW0
>>423
国内ローミングに申し込まなきゃおkってこと?
圏外になるだろうが
441 浴衣美人(catv?):2008/02/25(月) 16:34:24.62 ID:MeHj3TWs0
>>433
なんぞこれw
442 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 16:34:27.54 ID:sE1liD600
>>433
ウィルコムおせええええ(笑)
443 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 16:34:45.49 ID:dJfoz4Yd0
>>433
・・・生きろ。

>>435
ポイントはPC接続の値段じゃね?
444 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 16:34:59.42 ID:sE1liD600
>>440
そいうことだね。申込まなければ、大丈夫。
445 高専(宮崎県):2008/02/25(月) 16:35:28.16 ID:wHVRchuw0
ウンコムオワタ
446 浴衣美人(catv?):2008/02/25(月) 16:35:30.75 ID:go1ck0uW0
>>444
なるほど。ありがとう
行動エリアはほぼカバーされてるからいけそうだ
447 漫画家(長崎県):2008/02/25(月) 16:35:51.58 ID:kJ/FhWLM0
>>433
( ゚Д゚)ポカーン
448 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 16:37:08.35 ID:sE1liD600
ドコモのローミングエリア内にいるときに、
メールか何かの自動受信アプリみたいのが起動すると、悲惨なことになるかもな。

芋場エリア内じゃないと自動受信しないみたいな設定が、端末にあればいいけど。
449 旧陸軍高官(長屋):2008/02/25(月) 16:37:23.73 ID:L1iPOprA0
>>435
SBM回線(open接続)のHSDPAエリアで計測。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:843.4kbps (105.4kByte/sec) 測定品質:50.3
上り回線
 速度:306.1kbps (38.26kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:****************.openmobile.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/25(Mon) 16:35
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

kaiser+PC(USB接続のICS使用)
450 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 16:38:21.01 ID:sE1liD600
料金については、http://emobile.jp/charge/option.html 読めば大体分かるよ
451 果汁(東京都):2008/02/25(月) 16:39:53.76 ID:LkCdC6WY0
>>448
メールだけならそんなにデータ送受信しないんじゃね?
そんなにローミングエリア広いかな?サービスエリア内でも家の中とかだとローミングエリアになったりするんかな。
452 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 16:40:03.19 ID:sE1liD600
>>449
ムム、こっちも1Mbpsも出ないのか・・・うーん。
453 ちんた(樺太):2008/02/25(月) 16:40:07.37 ID:lEU+lRLwO
それでウィルコム以下の端末ラインナップはいつ解消するの?
まさかあの馬鹿でかい端末で通話しろってんじゃないだろーな
454 自宅警備員(catv?):2008/02/25(月) 16:40:26.17 ID:yo2dZ+bW0
芋場080だったよな確か、ドコモのローミング使うとか言ってたなぁ
MNPはどうなるんだろう

どうでもいいが、一部キャリアでは
MNPでも、移転先番号じゃないとつながらないこともあるから要注意な
455 パート(神奈川県):2008/02/25(月) 16:40:35.98 ID:yWt0lnj10
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=520
3.学割
初期費用と月額費用を抑え、学生の方によりお求めやすい料金設定としたキャンペーンです。「ご加入アシストにねん」をご利用いただくことなく、初期費用から24,000円(税込)引きでご契約いただけます。

学生は端末購入費24000円引

S11HTが19,800
H11Tが9800
456 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 16:40:40.01 ID:sE1liD600
>>451
まあ、都内ならたぶん大丈夫でしょ。
457りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/02/25(月) 16:41:05.66 ID:GF9XB1sP0 BE:123196782-PLT(14151) 株主優待
嫌がらせのような見事に圏外
http://pkies.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/53.jpg
おかち山に基地局立てるのでちゅわ
458 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 16:41:35.28 ID:dJfoz4Yd0
>>457
もうすぐ圏内じゃないか。
459 但馬牛(空):2008/02/25(月) 16:41:42.04 ID:+HSAOt6G0
アステルもドコPも死んだし、ここまで生き残ったウィルコムは奇跡だな
本当に立派だったと思う
お疲れさん。ゆっくり休んでくれ
460 マジシャン(東日本):2008/02/25(月) 16:42:17.14 ID:MnH/Z0Jp0
勝手にローミングできないようにできないの?
461 漫画家(長崎県):2008/02/25(月) 16:42:30.46 ID:kJ/FhWLM0
うお、サービスエリアってみるべきだよなこれ、意外にも近くまできてた。
とは言えここからが超えられない壁(Bフレもきてないし)なんだよな('A`)

でもサービスエリア=音声通話の自社エリアじゃないんだよな?
ローミングの地域のリストがあったけどあの地域はサービスエリアがあっても音声通話はドコモなんだよな?
462 シェフ(愛知県):2008/02/25(月) 16:43:07.35 ID:34AWMIj60
プライベートで携帯なんて使わないだろお前ら・・・プリケーが最強だぞ
463 自民党工作員(東京都):2008/02/25(月) 16:43:09.68 ID:zFoug2Wa0
>>449
微妙だな〜

SBって安さを追求して、技術開発はあんましてないイメージがあるんだよな。
3Gを捨てて格安路線にしてたツーカーみたいな感じ。
データ通信を重視するなら、SBは無し…か?
464 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 16:43:11.25 ID:dJfoz4Yd0
>>460
加入しなきゃいい。
465りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/02/25(月) 16:43:17.10 ID:GF9XB1sP0 BE:554386098-PLT(14151) 株主優待
>>458
それでも駄目・・・


これ以上言うと所在がバレる・・・
466 パート(神奈川県):2008/02/25(月) 16:43:23.69 ID:yWt0lnj10
ローミングのエリアではローミングのマークがつく
イーモバエリア内からローミングエリアに移動すると自動切断らしい
467 中学生(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:43:59.71 ID:Tf6BQjzI0
今は過渡期だな。
時期が悪い
ソフバンの7円携帯が切れる一年半後に検討するとしよう
468 主婦(東京都):2008/02/25(月) 16:44:50.41 ID:w/HM0Oc60
>>463
通話したい時はSBのSIM入れて
通信したい時はイーモバの入れればいいんじゃね?
469 浴衣美人(catv?):2008/02/25(月) 16:45:44.49 ID:MeHj3TWs0
GooglePhoneのフラグ
470 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 16:46:02.16 ID:sE1liD600
そういや、芋場ってMNPだっけ?番号変えずに移転の対象に入ってるの?
471 但馬牛(空):2008/02/25(月) 16:46:02.79 ID:+HSAOt6G0
10年位前、ドコモのシティフォンを問題なく使ってた俺には
イーモバのエリアは十分すぎる
472 よんた(catv?):2008/02/25(月) 16:46:26.39 ID:xnhCHAM50
芋場に乗り換えた直後は爆速に感動したけど
もう慣れてイライラ
慣れって怖いな
473 自民党工作員(東京都):2008/02/25(月) 16:47:18.05 ID:zFoug2Wa0
>>468
あ。そうか。この端末ってSIMフリーだからSBやドコモでも使えるのか。
おお。なんかワクワクしてきたw
474 タコ(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:47:42.34 ID:34UmI4yX0
イーモバ用に八木アンテナ設置するか
475 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 16:48:32.03 ID:dJfoz4Yd0
476 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 16:48:33.66 ID:sE1liD600
端末購入時の学割まであるのか・・・学生さん歓喜
477 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 16:49:08.12 ID:sE1liD600
>>475
おお、すげえじゃん。これで解約するときも安心。
478 接客業(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:49:11.05 ID:L00P4QEz0
>>465
どうせ圏内でも
契約しないでしょ
479 名無し募集中。。。(長野県):2008/02/25(月) 16:50:17.60 ID:16Hm2yJV0
>>473
SIMロックかかってるんだろ。

しかしドコモのローミング内だと当然従量課金なんだろうなぁ
エリアが狭いから田舎者には無縁の話か・・・・・
480 不動産鑑定士(大阪府):2008/02/25(月) 16:51:11.54 ID:ihaHhiOS0
>>471
シティオと言いなハレ・・・
481 元祖広告荒らし(東京都):2008/02/25(月) 16:51:14.84 ID:cXJllb580



SB最安 

スパボ一括
ワンセグ付 9800一括代金+5500諸経費=15300円
さらに自己紹介券-10000円=5300円(26ヶ月機種+使用料総額) 月々全込み203円

これには勝てない。
482 マジシャン(東日本):2008/02/25(月) 16:51:19.66 ID:MnH/Z0Jp0
俺SBのプリペイド携帯使ってんだけど、MNPできんの?
483 漫画家(長崎県):2008/02/25(月) 16:52:11.22 ID:kJ/FhWLM0
>>479
カイザーはかかってないぞ
484 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 16:52:32.78 ID:dJfoz4Yd0
>>481
それでPC接続すると最大いくらになるんだ?
485 40歳無職(長屋):2008/02/25(月) 16:52:38.24 ID:iaFBswky0
詳しくわからんが、SIMロックとか…
486 旧陸軍高官(長屋):2008/02/25(月) 16:54:22.54 ID:L1iPOprA0
>>479
プレスリリース読もうな。
SIMフリーだ。
ttp://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=518
487 パート(神奈川県):2008/02/25(月) 16:54:24.05 ID:yWt0lnj10
>>481
ワンセグつきで一括9800ってどんなのある?
488 自民党工作員(東京都):2008/02/25(月) 16:54:33.02 ID:zFoug2Wa0
>>479
え…そうなん?

メールアドレス変更するの嫌だから、アドレスもMNPの対象に
なってくれれば、すぐに変更するのになー
489 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 16:55:25.22 ID:dJfoz4Yd0
>>488
メールアドレスグーグルに変更しとく、とかでいいんじゃないか?
絵文字対応始ってるし。
490 タイムトラベラー(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:55:37.41 ID:IF4gvncK0
メールアドレスがMNP対象になるわけないだろ
491 主婦(東京都):2008/02/25(月) 16:55:50.66 ID:w/HM0Oc60
>>487
最近は912SHが1万5千円?であるらしい
492 但馬牛(空):2008/02/25(月) 16:57:09.63 ID:+HSAOt6G0
ついにウィルコムのメリットが無くなったな
493 旧陸軍高官(長屋):2008/02/25(月) 16:57:29.80 ID:L1iPOprA0
>>484
SBでのPC接続は基本的に青天井。

しかし、WM機でICS等を使えばパケット定額範囲内。
大体8Kから10Kくらい。(プランによる)
ただし、公式にはサポートしてないので要注意。
494 自民党工作員(東京都):2008/02/25(月) 16:57:41.64 ID:zFoug2Wa0
>>489
みんなにアドレス変更を教えるってのが嫌なのよ。
なんか連絡しづらいんだけど、かと言って切るわけにもいかない
微妙な人とかいるのよ。
495りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/02/25(月) 16:57:55.85 ID:GF9XB1sP0 BE:115497735-PLT(14151) 株主優待
>>478
いまTukaからあうへの移行を渋ってまちゅので
KDDIが好条件の手切れ移行プランを提供すれば
考えはありまちゅわ

だから禿のスパボ一括も見送ってるんでちゅ
496 鉱夫(関西地方):2008/02/25(月) 16:58:47.57 ID:iC4Afpk40
Softbankと比べてる人は・・・
PC接続が青天井じゃなくてこの値段だからイーモバにするメリットがある
497 接客業(アラバマ州):2008/02/25(月) 16:58:58.09 ID:L00P4QEz0
>>495
ぼっさん
回線いくつもってるの?w
498 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 16:59:05.55 ID:dJfoz4Yd0
>>494
そういう人はMNPあきらめるしかないね。

または追加で端末持つか。
499 留学生(東京都):2008/02/25(月) 16:59:21.54 ID:sKT35sza0
>>494
大丈夫、向こうはお前のこと何とも思ってないから
500 自民党工作員(東京都):2008/02/25(月) 16:59:30.20 ID:zFoug2Wa0
>>495
ぼっさんってツーカーだったのか
ドコモかと思ってた
501 作家(アラバマ州):2008/02/25(月) 17:00:19.69 ID:hcLIjWkG0
ウィル込むは俺が一番モバイルが必要な時代に
くそみたいな速度しか提供してくれなかった。
6年も速度が変わらなかった。つぶれていいよ
502 軍事評論家(アラバマ州):2008/02/25(月) 17:00:47.57 ID:+bpV3V3o0
ウィルコム早く反撃してすごい音声端末出せ
503 機関投資家(dion軍):2008/02/25(月) 17:00:58.00 ID:t2WcIG+J0
WILLCOMの次世代PHSが全国エリア展開するころには、イーモバも全国展開終えて、熊本でも7.2Mbpsの速度でネットできるんだろうな・・・

なんかWILLCOM解約したくなってきた(´;ω;`)
504 噺家(栃木県):2008/02/25(月) 17:02:05.23 ID:c2GzN1z60
イーモバでiPhoneでたら面白くなるな
505 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 17:02:08.37 ID:dJfoz4Yd0
>>502
今そんな体力ないだろ。ユーザーはユーザーで高い端末出ても買わない人多々だし。

>>503
次世代PHSも正式にいつ稼働、とか値段出てないしね。
しかも稼働しても速度が。
506りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/02/25(月) 17:02:24.46 ID:GF9XB1sP0 BE:161696737-PLT(14151) 株主優待
>>497
多いときで4回戦でちたけど
こないだ1台は親に譲渡しまちたので
いまはドコモとtukaのみでちゅわ

>>500
ドコモはメインでありまちゅ
507 不老長寿(アラバマ州):2008/02/25(月) 17:03:08.07 ID:LGbe6PNt0
>>493
公式にサポート云々じゃなくて
契約違反だろそれw不正アクセス防止法違反?
508 漫画家(長崎県):2008/02/25(月) 17:04:11.75 ID:kJ/FhWLM0
>>489
プッシュメールじゃなきゃヤダヤダ
509 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 17:04:39.54 ID:dJfoz4Yd0
>>508
じゃあ転送しとけw
510 軍事評論家(アラバマ州):2008/02/25(月) 17:05:00.45 ID:+bpV3V3o0
早く俺を京ぽん1から開放してくれ
511 接客業(アラバマ州):2008/02/25(月) 17:05:18.80 ID:L00P4QEz0
>>508
日本通信の「コネクトメール」、3週間無料のトライアルサービス
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38666.html
本田雅一の「週刊モバイル通信」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0207/mobile404.htm
512 パート(神奈川県):2008/02/25(月) 17:06:32.06 ID:yWt0lnj10
>>491
ほうほう、thx
513 麻薬検査官(樺太):2008/02/25(月) 17:06:51.05 ID:Nz/TCjSnO
>>487
805SCっていう糞機種
しかも9800円で買えるなんて滅多にない
514 女性音楽教諭(新潟県):2008/02/25(月) 17:06:55.63 ID:JHRj666sP
>>486
ホントだ。
でも海外としか書いてないような。

まぁどうせ俺は通話しないし、微妙だな・・・
515 ホームヘルパー(関東地方):2008/02/25(月) 17:09:19.30 ID:kfv34Ba+0
>>487
ショボイのがたまにあるくらい
たまにと言っても東京で雪が降るくらい少ない
516 漫画家(長崎県):2008/02/25(月) 17:09:28.54 ID:kJ/FhWLM0
>>509
転送がイミフ
それって2ndケータイにしろってことだよね?
517 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 17:14:08.67 ID:dJfoz4Yd0
>>516
まあたとえばイーモバの電話にグーグルメール転送しとけばすぐに読めるし。
返信はgmail経由でやらなきゃだめだけど。
518 漫画家(長崎県):2008/02/25(月) 17:16:34.11 ID:kJ/FhWLM0
ああいや、なんていうかな、要するにメールが着たらバイブと音だしてくれ

そんだけ。
519 タイムトラベラー(アラバマ州):2008/02/25(月) 17:17:50.07 ID:IF4gvncK0
POP受信してメーラー設定しろ
520 女性音楽教諭(catv?):2008/02/25(月) 17:18:11.99 ID:zzRpJPcsP
基本料0円、EM加入者間通話定額がオプション扱いで980円は考えたな。
これなら禿も追随出来ないしEM加入者が少ないうちは定額オプションを
外して通話料完全従量制の携帯として使えば良い訳だもんな。
俺は禿だけど周囲に禿使いがいないからこのプランを禿にパクって欲しい…

あ、ホワイト学割に入れば良いんだ^^
521 ホームヘルパー(関東地方):2008/02/25(月) 17:18:50.36 ID:kfv34Ba+0
522 但馬牛(空):2008/02/25(月) 17:19:15.05 ID:+HSAOt6G0
公式見たが料金プランがわけわからん。複雑すぎ

・H11Tが欲しい
・PCに繋いでネット&メールやりまくる
・端末単体でも携帯サイト見まくり&メールやりまくり
・通話はほとんどしないが、たまに使う

これだとどういう契約にすればいいのん?
523 女性音楽教諭(新潟県):2008/02/25(月) 17:20:31.14 ID:JHRj666sP
>>519
POP鯖にほぼ常時接続状態にするとか?
524 情婦(北海道):2008/02/25(月) 17:20:35.23 ID:2hrw57nA0
昨年末ウィルコムのアドエスを0円キャンペーンで購入したんですが
Wバリュー解除するにはいくら払えばいいんですか?
単純に1150円×24回=27600円でいいの?

525 ハンター(catv?):2008/02/25(月) 17:20:38.88 ID:lwJ89Pir0
>>521
だってイーモバが飛行機だとしたら
それバイク並みなんだもん
526 接客業(アラバマ州):2008/02/25(月) 17:20:41.71 ID:L00P4QEz0
>>522
普通のプラン
300円
527 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 17:20:58.57 ID:dJfoz4Yd0
>>521
1.速度速度。
2.それ通話不可。

>>522
H11Tで契約。月々1300円より。
528 情婦(北海道):2008/02/25(月) 17:22:29.80 ID:2hrw57nA0
H11T一台でウィルコム全音声端末一気に
置き去りにされたって感じだな
529 40歳無職(長屋):2008/02/25(月) 17:22:50.84 ID:iaFBswky0
>>504
可能性あるのかね?
530 迎撃ミサイル(アラバマ州):2008/02/25(月) 17:23:01.27 ID:WMgEAGeN0
>>1
itokoichi乙
531 名無しさん@(dion軍):2008/02/25(月) 17:23:05.51 ID:FrwVISRZ0
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:51.79kbps (6.474kByte/sec) 測定品質:82.0
上り回線
 速度:16.90kbps (2.113kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:*************.ppp.prin.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/25(Mon) 17:10
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================


アドエスをPCモデムで使用
死にたい
532 女性音楽教諭(新潟県):2008/02/25(月) 17:23:20.81 ID:JHRj666sP
学生の\24k引きって、初期費用から天引き?
それとも分割分を無料化?
533 噺家(栃木県):2008/02/25(月) 17:24:07.70 ID:c2GzN1z60
>>529
今はドコモが最有力
ソースはアイテーメディア
534 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 17:24:20.15 ID:dJfoz4Yd0
>>531
それは2xなのか4xなのか。

>>532
分割分じゃないか?
535 パート(アラバマ州):2008/02/25(月) 17:24:31.61 ID:B84a0fDL0
ウィルコム遅い遅い言うけどさー2Gのままなんだぜ?
携帯ならPDCだぜ?9.6kbpsの時代だぜ?
やっと免許もらえて3.8Gくらいにジャンプするけどさ
536 迎撃ミサイル(茨城県):2008/02/25(月) 17:24:47.40 ID:LAbGMEMQ0
PCつながないから関係ないな
537 主婦(東京都):2008/02/25(月) 17:25:40.26 ID:wxLw1L5I0
>>521
2年縛りがうざいんだよな〜。
モバイルのネット環境はこれから大きく変わるというのに
実効速度が300〜400kbpsの回線を使うために2年も縛られたくない。
538 名無しさん@(dion軍):2008/02/25(月) 17:26:06.22 ID:FrwVISRZ0
>>534
4x
539 タリバン(大阪府):2008/02/25(月) 17:26:08.79 ID:sAGHRD4J0
ソフトバンクは、もう「24時間以内の他社の追随はない」って
この前言ってたよ
540 浪人生(コネチカット州):2008/02/25(月) 17:27:36.69 ID:o3rtxq4vO
イーモバでP2Pどれくらい速度出る?
541 文科相(アラバマ州):2008/02/25(月) 17:27:55.93 ID:7a+HYU+/0
あばば禿脂肪
というよりはウィルコムが毒殺されたようなもんだな
542 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 17:28:10.81 ID:dJfoz4Yd0
>>537
ウィルコムで実行速度そんなに出たら万々歳じゃなかろうか。
4xで>>531だから8xでどうなるか。

>>538
生きろ
543 トリマー(空):2008/02/25(月) 17:28:44.16 ID:B//89eyO0
昨日芋犬無印買わなくてよかったセフセフ(・ω・)ノ
544 但馬牛(空):2008/02/25(月) 17:29:31.19 ID:+HSAOt6G0
>>526>>527
ますます分からん
俺には早すぎるのか・・・
545 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 17:29:59.04 ID:dJfoz4Yd0
>>544
始まったら店で聞けw
546 パート(アラバマ州):2008/02/25(月) 17:30:27.74 ID:B84a0fDL0
>>531
アドエスはPCモデムだと酷いって話だな
547 女工(dion軍):2008/02/25(月) 17:30:35.88 ID:xuVCPsTN0
>>378
そんな事言ったら飛行機の最高速度は約マッハ10じゃないか
548 パート(神奈川県):2008/02/25(月) 17:30:52.66 ID:yWt0lnj10
>>532
つまり分割払いが関係なくなるんでしょ?

・「ご加入アシストにねん」を使うと端末代が24000円引きになる代わりに2年間1000円/月プラスされる

S11HTなら
43980円→19980円になる代わりに、毎月の使用料がケータイプラン(emnet)で2315〜6295+電話代

・学割だと「ご加入アシストにねん」に加入しなくても単純に24000円引

43980円→19980円になる上に、毎月の使用料がケータイプラン(emnet)で1315〜5295+電話代
549 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 17:31:26.98 ID:dJfoz4Yd0
>>547
せめて旅客機基準にしてあげようよ
550 不動産鑑定士(大阪府):2008/02/25(月) 17:31:39.39 ID:ihaHhiOS0
でもさ・・・こういうビジネスって続いた試した無いんだよね。

ま、会社倒れる直前まで利用させていただくわけだが。
551 情婦(北海道):2008/02/25(月) 17:34:01.72 ID:2hrw57nA0
チョッカの二の舞は勘弁
552 女性音楽教諭(catv?):2008/02/25(月) 17:34:14.58 ID:zzRpJPcsP
ウンコムはもう完全に脂肪だな。
今まで禿だからチョンだからと言って禿р敬遠していた連中も
芋場の音声サービスには変えない理由が見当たらないしな。
553 ハンター(岡山県):2008/02/25(月) 17:34:29.90 ID:WAIhx27K0
圏内せますぎだろ
554 鉱夫(東日本):2008/02/25(月) 17:35:46.43 ID:pf2Jb4JB0
>>553
岡山(笑)
555 声優(東京都):2008/02/25(月) 17:36:45.10 ID:Bnb4RcFS0
まとめどこ?
556 留学生(catv?):2008/02/25(月) 17:37:06.24 ID:ybwf6eoC0
>>550
株主がモルガン・GS・野村だぜ
そいつらが逃げるまでは無敵だと思われ
557 パート(神奈川県):2008/02/25(月) 17:37:09.89 ID:yWt0lnj10
学生の俺はホワイト学割(月1280円くらいの端末)+ケータイプラン(5295)で
7000円弱と十分な価格帯でキープできるのはおいしい・・・
558 ピアニスト(catv?):2008/02/25(月) 17:39:46.30 ID:3zrNi7wh0
>>550
一度倒れて復活した。
559 浴衣美人(catv?):2008/02/25(月) 17:39:58.27 ID:go1ck0uW0
PCで使っても定額みたいだけど
携帯をPCにつなぐの?
それともカードとかUSBの奴を別契約ってこと?
560 女性音楽教諭(新潟県):2008/02/25(月) 17:41:26.38 ID:JHRj666sP
>>559
どっちもありじゃね?
561 主婦(東京都):2008/02/25(月) 17:41:34.61 ID:w/HM0Oc60
>>559
どっちでもおk
562 女性音楽教諭(catv?):2008/02/25(月) 17:41:38.69 ID:zzRpJPcsP
>>553
岡山はドコモローミング圏内だろ?
山梨なんてもっと悲惨だぜ?甲府の中心部しか使えない上にドコモローミング圏外…
563 ブロガー(アラバマ州):2008/02/25(月) 17:41:51.56 ID:BMeGIgva0
>>559
青葉でできるんでね?
564 浴衣美人(catv?):2008/02/25(月) 17:42:33.11 ID:go1ck0uW0
>>560-561
ありがとう
携帯をPCにつなぐってイメージわかないけど
565 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/25(月) 17:42:47.91 ID:dJfoz4Yd0
>>559
USBかぶるーとぅーす
566 留学生(東京都):2008/02/25(月) 17:43:33.64 ID:QqBhRvFv0
指が来るやつ?
567 女性音楽教諭(新潟県):2008/02/25(月) 17:44:10.35 ID:JHRj666sP
青歯ついてないから、無線LANでアドホック通信できれば楽なのになぁ。
568 但馬牛(空):2008/02/25(月) 17:44:10.52 ID:+HSAOt6G0
H11TのブラウザのInternet Explore Moibleってどうなんだろうな
569 旧陸軍高官(長屋):2008/02/25(月) 17:44:59.77 ID:L1iPOprA0
>>567
そんなあなたにWMWifiRouter。
570 巡査長(ネブラスカ州):2008/02/25(月) 17:45:41.07 ID:a1g9+tWaO
こんな携帯契約するやついるのか?
芋終わってるw
571 ブロガー(アラバマ州):2008/02/25(月) 17:46:44.16 ID:BMeGIgva0
東芝の奴はオプションにUSBケーブルがあるな
572 事情通(アラバマ州):2008/02/25(月) 17:47:03.50 ID:ijhDvERy0
禿早く対抗しロー
573 女性音楽教諭(新潟県):2008/02/25(月) 17:47:20.96 ID:JHRj666sP
>>569
完璧じゃんw
574 パート(神奈川県):2008/02/25(月) 17:48:05.97 ID:yWt0lnj10
ウィルコムやめたいけど、割賦金が・・・
575 文科相(関西地方):2008/02/25(月) 17:51:14.02 ID:Ol2XI7uZ0
エリア調べたらちょうど境界線ギリギリで入ってなくてオワタ
576 鉱夫(関西地方):2008/02/25(月) 17:51:31.66 ID:iC4Afpk40 BE:283239874-2BP(3600)
無印[es]使いだから今更VGAに戻れないのが難点だ・・・
住んでる所エリア内だし文句ないんだけど
577 鉱夫(関西地方):2008/02/25(月) 17:52:24.30 ID:iC4Afpk40
QVGAだった
悩むなー
578 乳母(東京都):2008/02/25(月) 17:52:37.99 ID:KTQYvls70
PCにつないでるときに電話きたらどうなるんだろう?
579 迎撃ミサイル(茨城県):2008/02/25(月) 17:53:28.69 ID:LAbGMEMQ0
>>578
電話来ない
580 旧陸軍高官(長屋):2008/02/25(月) 17:55:55.60 ID:L1iPOprA0
>>578
Kaiserで通信中でも電話・メール大丈夫だよ。
通話しても通信切れてない。

あくまでSBでの話。
イーモバでどうなるかは知らない。
581 22歳OL(東京都):2008/02/25(月) 17:56:47.38 ID:0Rv1mfPg0
こないだアドエスを無料キャンペーンで買った俺涙目
二年縛りとか・・・・
582 パート(神奈川県):2008/02/25(月) 17:57:45.63 ID:yWt0lnj10
>>581
俺なんて無料キャンペーンじゃないときに買ったから未だに割賦代金請求残高が38420円もあるぜw
583 工学部(新潟県):2008/02/25(月) 17:58:48.43 ID:K1KDf6mY0
何のかんの言ってカネかかるんだな
待ち受け専用なら
結局auぷりペイド1年1万になるのかな
584 保母(神奈川県):2008/02/25(月) 17:59:28.37 ID:k2OeKVaw0
違約金がカオスなんだがww

<「新にねん+ご加入アシストにねん」を契約した場合>
ご利用開始月と経過期間1ヶ月
 48,000円
経過期間2ヶ月〜1年11ヶ月
 46,000〜4,000円(毎月2,000円ずつ減額)
経過期間2年
 2,000円

<「新にねん」のみを契約した場合>
ご利用開始月と経過期間1ヶ月
 24,000円
経過期間2ヶ月〜1年11ヶ月
 23,000〜2,000円(毎月1,000円ずつ減額)
経過期間2年
 1,000円
585 キンキキッズ(アラバマ州):2008/02/25(月) 17:59:51.54 ID:MB6apJCS0
>>582
それ俺じゃん
次世代PHSに賭けるしかないんだよ

芋場欲すぃ・・
586 占い師(埼玉県):2008/02/25(月) 18:00:03.80 ID:wh7vJajO0
学割使える奴サイコーだな。24000も浮くのかよ
587 旧陸軍高官(長屋):2008/02/25(月) 18:01:19.65 ID:L1iPOprA0
>>584
S11HTに何のロックも掛かってないのだとすると、違約金払っても
Kaiserを普通に買うより安いような。
588 女性音楽教諭(新潟県):2008/02/25(月) 18:01:45.11 ID:JHRj666sP
>>584
使わなくなったら全サービス切って2年経過まで待てばいい。
どうせ基本料無料だし。
589 女性音楽教諭(catv?):2008/02/25(月) 18:03:01.87 ID:zzRpJPcsP
>>584
それでも禿やドコモよりは安い。
禿でH11Tレベルの機種を買ってすぐに解約したら5万ちょっと、
ドコモで905iを買ってすぐ解約したら高ければ6万は取られる。
590 造船業(北海道):2008/02/25(月) 18:04:35.57 ID:qVJ2W46G0
で、定額データ通信は何メガでいくらなの?
591 女性音楽教諭(catv?):2008/02/25(月) 18:04:42.56 ID:zzRpJPcsP
>>589だがスマソ、禿でH11Tレベルの機種買ったら5万ちょっとじゃ利かないなw
6〜7万は見とかないとマズいかも。まぁ禿は非スパボ一括で買う手もあるけどな。
592 遣唐使(福井県):2008/02/25(月) 18:04:52.05 ID:xxQoLqCF0
きゅ…QVGAかよ…
初代zero3から移ろうと思ったけどこれは微妙
てっきりエムワンに通話機能のせたような機種が来ると思ってたんだがな
593 名無しさん@(dion軍):2008/02/25(月) 18:06:33.06 ID:FrwVISRZ0
WILLCOMの次世代PHSって常時1Mbps以上出たりするのかな
地方都市だとあと5年くらい待たないといけないのかね。。。

料金も高いし。。。マツケンなにやってんの
594 巡査長(ネブラスカ州):2008/02/25(月) 18:07:07.97 ID:a1g9+tWaO
エリア外は音声もデータも重量だろ?
危なくて外で使えねえ
595 現職(東京都):2008/02/25(月) 18:08:02.52 ID:uxsUCIie0
関東はドコモローミング対象外かよ・・・
実家じゃ使えねー
596 タイムトラベラー(千葉県):2008/02/25(月) 18:12:26.48 ID:sQn0Fftd0
つまり割高なDoCoMoは終了のお知らせって事じゃない。
597 銀行勤務(アラバマ州):2008/02/25(月) 18:13:11.77 ID:0uO2lUAI0
これでnyやらできるんだったら
即変えるケド
流石に規制されるんだろうなー
598 女性音楽教諭(新潟県):2008/02/25(月) 18:15:26.52 ID:JHRj666sP
>>597
つこうた速度出ないよ。。。
これADSLのセット割はないのかしら
599 知事候補(dion軍):2008/02/25(月) 18:16:28.01 ID:OxN7Yhsx0
*1 データ通信料が最低1000円かかります
*2 イー・モバイルの携帯電話どうしで、電話発信者がイー・モバイル自社サービスエリア内の場合。
600 留学生(catv?):2008/02/25(月) 18:17:25.33 ID:ybwf6eoC0
>>595
うちも実家が群馬の田舎だから使えない
関東全域カバーしろって一緒にメール送ろうぜ
601 銀行勤務(アラバマ州):2008/02/25(月) 18:17:52.93 ID:0uO2lUAI0
>>597
どれくらい?
100k出ればあんまり文句ないんだが
602 銀行勤務(アラバマ州):2008/02/25(月) 18:19:20.08 ID:0uO2lUAI0
>>601
間違えた
>>598です
603 留学生(大阪府):2008/02/25(月) 18:22:49.03 ID:VTEdC7gh0
>>592
おいらも初代ZERO3ユーザーだけどVGAでも狭いと感じるのにQVGAでは話にならんよなぁ
これがVGAだったら即乗り換えたのに・・・
EMONEはバッテリーが数時間しか持たんから話にならん
604 活貧団(北海道):2008/02/25(月) 18:23:09.64 ID:9BhiZAcO0
>>599
二番目は馬鹿にしてるとしか思えねえ
605 農業(愛知県) :2008/02/25(月) 18:23:39.66 ID:pKmGupLk0
都市部・・・エリアがウィルコム以下でつかえねえw
田舎・・・ドコモローミングじゃ通話はおろかパケット通信まで従量制でつかえねえw

あとプッシュメールもSMSしか使えないようだし、なんかイマイチ感が・・・
料金は確かに安いが、あんなダンピングまがいの料金設定でドコモローミング終了までに
最低でも現状のウィルコム並のエリアにまで拡大できる資金を確保できるのかどうかも心配。

安いだけじゃだめだ。
昔、auが神キャリアだった時代に小野寺社長が言ってた「WIN-WINの関係」を忘れちゃいかん。
イーモバがユーザーに負ける姿勢じゃ発展は見込めないし、逆も然り。
今のauとか、LISMOやらBERWやらで囲い込みしてるのにユーザーには何の利益も無いもんな。

まあ、ドコモローミング終了までアドエスで様子見ってとこかね・・・
ドコモローミングが終了する頃にはウィルコムも次世代PHSを始めることだし、2年半後が楽しみだ。
606 美人秘書(山陰地方):2008/02/25(月) 18:23:47.22 ID:1vgbMa4l0
へえ
607 名無し募集中。。。(長野県):2008/02/25(月) 18:23:53.64 ID:16Hm2yJV0
長野じゃエリアが広がる気配すらない・・・・・
松本エリアじゃ住んでいるところすら入ってないや・・・・・
608 女性音楽教諭(catv?):2008/02/25(月) 18:24:29.46 ID:zzRpJPcsP
おいおいFOMAローミングのエリアでは通話もパケットも従量制なのかよ…
せめてパケット位定額で良いだろうに。ドコモのケチっぷりは異常。
禿じゃないけど儲かってるんだから新規事業者にちょっとは還元しろ。

いくら禿やウンコムよりエリアが広くてもこんな料金システムじゃ怖くて使えんだろ…
609 但馬牛(空):2008/02/25(月) 18:24:33.91 ID:+HSAOt6G0
でやっ でやっ
610 張出横綱(アラバマ州):2008/02/25(月) 18:27:32.69 ID:0/U1sMJ90
愛知・岐阜はローミング対象外か!?
岐阜なんてデフォでローミングしないと、ほとんど圏外ばっかで使い物にならないだろ!

愛知ったって、地下街で使えなきゃ意味ないし
そもそも国道302から外側でどれくらい使えるか甚だ疑問だ
611 ひき肉(神奈川県):2008/02/25(月) 18:28:18.91 ID:TBBAH3Of0
ウンコムの2年縛り契約しちゃった俺涙目ww ウンコムも追従しろよ・・
612 人気者(神奈川県):2008/02/25(月) 18:28:19.12 ID:LY1Pq+tE0
613 農業(愛知県) :2008/02/25(月) 18:29:30.10 ID:pKmGupLk0
>>610
知多半島民の俺涙目ww
まともに使えるのがセントレア周辺だけってのはまずいだろw
せめて半田くらいはカバーしてもらわんと・・・
614 パート(神奈川県):2008/02/25(月) 18:29:54.80 ID:yWt0lnj10
>>611
速度はどうあがいても追従できないんだぜ・・・・
615 女性音楽教諭(新潟県):2008/02/25(月) 18:30:51.12 ID:JHRj666sP
できれば全国でローミング使えたほうが良いよな。。。
616 現職(東京都):2008/02/25(月) 18:31:04.37 ID:uxsUCIie0
広島やべえw
これでローミング無しだと
http://emobile.jp/area/cyugoku.shtml
617 農業(愛知県) :2008/02/25(月) 18:32:07.38 ID:pKmGupLk0
>>614
屋外でようつべやら見ようと思わんから4xで十分
自宅とか無線LANが使える環境であれば無線LAN使ったほうがずっといいし問題ない
618 但馬牛(空):2008/02/25(月) 18:32:12.14 ID:+HSAOt6G0
とりあえず自宅で問題なく繋がるか、速度は出るか
試せる貸し出しサービスがあればいいんだがな
619 女性音楽教諭(catv?):2008/02/25(月) 18:32:14.22 ID:zzRpJPcsP
いや、今回はウンコム厨涙目にならなくて良いだろ。
速度以外はウンコムの圧勝だ。芋場は何もかもが糞すぐる。

最初は神!って思ったけど、知れば知るほどゴミっぷりが明るみに…
620 農業(愛知県) :2008/02/25(月) 18:34:43.22 ID:pKmGupLk0
速度にしても、音声試験が行われてるエリアではau並の規制が掛かることもあるらしいしな
最初だけ1Mbps出てもすぐ規制で100kbpsとかに落ちてちゃ、コンスタントに150kbps程度出るウィルコムのほうがまだマシってもんだ。
621 女流棋士(東京都):2008/02/25(月) 18:35:25.46 ID:ODKJEHHu0
糞プランと判明した時のおまえらの手のひらの返しっぷりは異常
622 名無し募集中。。。(長野県):2008/02/25(月) 18:35:53.87 ID:16Hm2yJV0
>>619
ウンコムもうんこのごとくゴミっぷりだけどな・・・・・・・
しかしエリアがまともになるまでにイーモバもといイーアクセスが体力切れ起こさなきゃいいけどね。
あと5年ぐらいしないと使える範囲にならないような気がする
623 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 18:36:55.87 ID:sE1liD600
ウィルコムは端末安くなったし、もう今のPHSでできることあんまないんじゃね?
624 鉱夫(東日本):2008/02/25(月) 18:37:38.38 ID:pf2Jb4JB0
ウィルコムにキャッチホンがないけど、イーモバイルにはキャッチホンあるね。
625 現職(東京都):2008/02/25(月) 18:37:42.63 ID:uxsUCIie0
禿とウィルコムは対抗して値下げしろ
626 野呂(大阪府):2008/02/25(月) 18:37:57.36 ID:ej2ZDEv20
これケータイプランデータセットに入らなくてもPCにつないで定額いけるよね?
携帯とプロバイダ料両方はたけーって思ってた俺にはかなり魅力的だ

980円払わなくてもSBのホワイトと同程度だし
627 キンキキッズ(アラバマ州):2008/02/25(月) 18:38:45.30 ID:MB6apJCS0
>>622
イーモバとウィルモムの次世代PHS
どっちが先に全国展開するかだな
628 受付(catv?):2008/02/25(月) 18:38:46.40 ID:OMQJp5p50
うち愛知県なんだが、名古屋市から遠く離れてるので
イーモバが使えるかどうか、公式エリアガイドをチェックしても微妙な感じ。
ドコモ網の国内ローミングってのは、完全に芋サービスエリア外
(ツーカーでいう東名阪エリア外)とかに出なければ発動しないものなの?
629 女流棋士(東京都):2008/02/25(月) 18:38:59.61 ID:ODKJEHHu0
ローミング時のデータ従量の恐ろしさは異常
630 検非違使(アラバマ州):2008/02/25(月) 18:39:03.26 ID:VS91k8za0
神機とオモタが解像度がなあ
普段はこれでいいが切り替えさせてほしい
631 キンキキッズ(福岡県):2008/02/25(月) 18:39:20.05 ID:KwX2MKP00
すげーけど大丈夫なのか・・・
632 巡査長(鳥取県):2008/02/25(月) 18:40:30.15 ID:B4HquR0w0
>>624
通話中着信ならあるんだぜ
633 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 18:41:09.69 ID:sE1liD600
もっとどかーんと芋場エリア増やせないのかなあ?顧客が増えれば、エリアも増やせる?
634 さくにゃん(東京都):2008/02/25(月) 18:41:28.89 ID:RV2LRIv00
ウィルコムの俺様涙目かと思ったが…微妙か。
でもウィルコムはとにかく速度が酷すぎる。56kダイヤルアップでネットやるようなもん。
635 バンドマン(東京都):2008/02/25(月) 18:41:46.33 ID:8iR9sJxV0
よくわからん
ノートPCにつなぎっぱネットし放題で月いくら?
636 鉱夫(東日本):2008/02/25(月) 18:43:13.49 ID:pf2Jb4JB0
エリアはシティーホン並でいいから安くして欲しい、という人もいるんだぜ。
でも旅行先で緊急時に繋がると助かる、って人にはローミング付きだし最強でしょ。
637 カメラマン(神奈川県):2008/02/25(月) 18:43:35.21 ID:PkjW6bik0
>>622
5年後にはもう3Gは終わってるよな。(少なくとも今の2G状態)
んで、他キャリアは数十Mの速度始めてて、芋終了の悪寒。

ただ設備設置費用とか維持費用は芋の方が最新のやつ使ってて安いだろうから、
安さだけで勝負していくようなキャリアになるかも。

ということは、ツーカーみたいな運命にならないだろうかと思うわけです。
638 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 18:43:49.20 ID:sE1liD600
>>635
オプション何もなしで芋場エリアのみでの利用なら、1000円〜4980円。
639 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 18:45:51.13 ID:sE1liD600
まあ、国内ローミングの開始で、
従量制になるにせよ+105円で完全圏外って地域がなくなるのはいいよね。
640 不動産鑑定士(大阪府):2008/02/25(月) 18:47:16.39 ID:ihaHhiOS0
でもローミング地域は関西Docomo圏だけとか言ってない?
641 バンドマン(東京都):2008/02/25(月) 18:47:27.01 ID:8iR9sJxV0
>>638
なんだ5千円かよ
教えてくれてありがとう
642 アリス(コネチカット州):2008/02/25(月) 18:49:53.35 ID:8rYXuEX4O
名古屋っつか、愛知ってイモバのエリア地味に広いよな
643 通訳(アラバマ州):2008/02/25(月) 18:52:21.12 ID:S4HQYEHw0
>>616
使いもんにならねぇww
644 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 18:52:57.18 ID:sE1liD600
1MB=1024KB=8192パケットだから、ローミングで1MBのファイル受信したら、
実データ部分だけで、0.0735円*8192=602.112円か・・・。

計算してみると結構するなあ。従量制恐るべし。
645 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 18:55:03.11 ID:sE1liD600
ローミングのドコモエリアで動画サイトなんて見たら、1本で軽くうん千円の世界だな。
646 噺家(栃木県):2008/02/25(月) 18:55:13.38 ID:c2GzN1z60
>>616
日光でさえ使えるのに・・・
647 候補者(東日本):2008/02/25(月) 18:55:15.01 ID:19bJkLkH0
都心近郊に住み、休日はたまに秋葉原に出てくる、旅行は滅多にしない、
というニュー速の平均的住民層のハートを鷲掴み
648 野呂(大阪府):2008/02/25(月) 18:55:47.49 ID:ej2ZDEv20
ケータイプランデータセットって今までやってたカードとかの
5980円定額サービスを割引の0〜3980円で受けられるってものだよね?
これ契約する利点って何?
携帯をつなげばよくね?
649 パート(神奈川県):2008/02/25(月) 18:56:40.94 ID:yWt0lnj10
>>647
まさに俺
都心近郊に住み、出るのは池袋・新宿・渋谷・秋葉原程度
650 通訳(コネチカット州):2008/02/25(月) 18:56:59.55 ID:8rYXuEX4O
安すぎ吹いた
651 農業(愛知県) :2008/02/25(月) 18:57:06.91 ID:pKmGupLk0
>>642
全然広くねーよw
http://emobile.jp/area/tokai.shtml

名古屋人のベッドタウンである知多半島とか、
トヨタグループが集中する豊田市で使えないのは致命的だと思うぞ。
652 ホームヘルパー(関東地方):2008/02/25(月) 18:58:00.52 ID:kfv34Ba+0
とりあえず都心近郊の関東地方民は喜んで良いみたいだな
653 浪人生(東京都):2008/02/25(月) 18:58:53.19 ID:sE1liD600
ローミング使って通信するときは、端末にrmとか何か印が出るらしいので、
ローミング申込む奴は気をつけるんだぞ。まじでパケ死しかねない世界だ。
654 株価【4500】 グラドル(アラバマ州):2008/02/25(月) 18:58:54.26 ID:1OqCi/xk0 BE:63432-2BP(2008) 株優プチ(news)
高みの見物程度にDocomo 2.0の様子見してたけど
なぁーんも起きなかったから、そろそろマジでキャリア変更するけど
これなら禿禿言われても、SBMで全然良いや。
655 赤ひげ(東京都):2008/02/25(月) 19:00:40.40 ID:rGFXGLbW0
ソフトバンクに期待。必ず何かやってくれる。
656 パート(神奈川県):2008/02/25(月) 19:01:39.02 ID:yWt0lnj10
ウィルコムに期待。必ず何もやってくれない。
657 カメラマン(神奈川県):2008/02/25(月) 19:02:51.96 ID:PkjW6bik0
>>656
吹いたwww
658 トムキャット(山梨県):2008/02/25(月) 19:03:18.32 ID:dvCD4odU0
>>654
今は禿使ってエリアの広がるであろう二年後くらいに
乗り換えるのが一番お徳かもね
659 福男(愛知県):2008/02/25(月) 19:03:20.21 ID:x8cUF32O0
今年になってアドエス買った俺涙目w
660 くつした(東京都):2008/02/25(月) 19:05:11.93 ID:NSQD3kXK0
どう考えてもスピードも驚きも無いDoCoMoに未来は無い
DoCoMoにしてる意味がわからなくなってきた
禿はYBB!の時氏ねと思ったが…SBはやっぱ魅力あるな
661 屯田兵(アラバマ州):2008/02/25(月) 19:05:23.72 ID:aoZHBdJ80
一方俺はライトデータプランからスーパーライトデータプランに変更するのみ。
662 不動産鑑定士(大阪府):2008/02/25(月) 19:05:36.05 ID:ihaHhiOS0
ウェルコネ 埼玉に期待age
663 候補者(東日本):2008/02/25(月) 19:05:37.66 ID:19bJkLkH0
高速通信でお馴染みのイーモバイルが、音声端末を発表した。
一方、元々「音声+パケット通信」でお馴染みだったウィルコムは、音声通話不可の新プランを発表した。
664 人気者(神奈川県):2008/02/25(月) 19:06:38.39 ID:LY1Pq+tE0
ウィルコムは8xW-OAMtypeG対応のSIM出せよ
665 アナウンサー(東京都):2008/02/25(月) 19:07:19.83 ID:m2a7vgje0
これって番号は090or080から始まるの?
666 こんぶ漁師(神奈川県):2008/02/25(月) 19:08:01.65 ID:Obwzn4QI0
芋場はドコモよりちょっと速い
ドコモは芋場より繋がり易い
禿とウィルコムをあえて選ぶ理由が無い
あうはどうしようもない
こんな感じだな
667 ホームヘルパー(関東地方):2008/02/25(月) 19:08:08.82 ID:kfv34Ba+0
>>665
なんで読まないの?
668 くつした(東京都):2008/02/25(月) 19:10:15.60 ID:NSQD3kXK0
EM買っちゃういそうだ
669 アナウンサー(東京都):2008/02/25(月) 19:10:32.66 ID:m2a7vgje0
>>667
なにを?
670 赤ひげ(東京都):2008/02/25(月) 19:11:56.68 ID:rGFXGLbW0
俺の周り最近ソフトバンクに変える人多いよ。なんでなの?
671 美容師見習い(コネチカット州):2008/02/25(月) 19:12:09.82 ID:Qqokj0JBO
う、ウィルコムさん・・痛い、痛いょ・・・
                   ヽ フハ    _ ミ
           i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ
         ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー }
         }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_
  .ハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ
                        ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
672 遣唐使(福井県):2008/02/25(月) 19:13:25.47 ID:xxQoLqCF0
>>659
menlow搭載機種来るとか言われてるのに買ってしまったのか、気の早い奴だ
それにしてもこれsimロックフリーってことは他社のsimカードで使えるってことだよな
ローミングエリアになったらdocomoのsimに差し替えればいいのか、両方契約しなきゃだめだからまるで意味ないけど
673 殲10(京都府):2008/02/25(月) 19:13:27.07 ID:dD50JXHw0
ドコモっていつまでたってもクソだなおい
674 野呂(大阪府):2008/02/25(月) 19:13:59.46 ID:ej2ZDEv20
勘違いしてた
データカード契約しててさらに携帯も買うなら
携帯の料金が1000円引きってことか

どっちにしても携帯だけ使えばいい気がするけど
675 人気者(神奈川県):2008/02/25(月) 19:14:19.63 ID:LY1Pq+tE0
>>670
おまえのまわりの人に聞けよ
俺のまわりにはそんな奴いないし
auからDocomoにする奴なら結構いたけど
676 アナウンサー(東京都):2008/02/25(月) 19:14:46.67 ID:m2a7vgje0
simロックフリーって事はドコモの場合bizに入らないとパケット代青天井って事ですよね?
677 公務員(ネブラスカ州):2008/02/25(月) 19:15:43.44 ID:sSlF2R5NO
禿なんぞ契約するんでなかった
678 専業主夫(関東地方):2008/02/25(月) 19:16:38.77 ID:jBrW4WKs0
イーモバイルの内定蹴った俺オワタwww
でも、ユーザーとして関わった方がいい会社だな。
働くにはきつそう。
679 ブロガー(東京都):2008/02/25(月) 19:17:35.78 ID:AVQqHpP+0
ウィルコム完全に死亡じゃん
680 相場師(山口県):2008/02/25(月) 19:18:06.47 ID:FTWDQhkW0
>>670
ホワイトプランの所為でない?
因みにあんた学生さんかい?
学生は他会社から移ってくると
何年か無料ってのがあったような気がする。
681 果樹園経営(catv?):2008/02/25(月) 19:18:38.50 ID:4o/kZMvR0
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
682 女流棋士(東京都):2008/02/25(月) 19:18:48.22 ID:ODKJEHHu0
芋はローミングパケ死を狙ってるのかな
683 サンダーソン(大阪府):2008/02/25(月) 19:19:06.04 ID:d42dX4sm0
データカードって、ノートパソコンに接続出来るPCカードみたいなもん?
684 トムキャット(山梨県):2008/02/25(月) 19:19:33.68 ID:dvCD4odU0
>>682
それで得するのはドコモじゃないのかな?
685 ゴーストライター(空):2008/02/25(月) 19:20:32.95 ID:kpOojRZc0
糞だけど1回線だけは確保しておきたい
あとは禿一括回線で5回戦確保した
イルコムは死んだ喪同然
あうはアウトof眼中だし
あとイーもバをどうするかだw
686 22歳OL(神奈川県):2008/02/25(月) 19:21:22.97 ID:fVJzcijG0
>>683
公式サイトみてこいよ
詳しく書いてあるぞ
687 ホームヘルパー(関東地方):2008/02/25(月) 19:21:26.39 ID:kfv34Ba+0
>>669
ログ
688 女性音楽教諭(新潟県):2008/02/25(月) 19:21:28.60 ID:JHRj666sP
ローミングエリアに入ったら自動切断する
689 ただの風邪(アラバマ州):2008/02/25(月) 19:21:57.27 ID:TOi9/b/50 BE:8604252-2BP(8500)
エリア狭いんだよな。
690 国連職員(catv?):2008/02/25(月) 19:22:33.06 ID:uO9oBuog0
とりあえずイーモバとウィルコム2台持ちであとは次世代PHS次第だな
691 サンダーソン(大阪府):2008/02/25(月) 19:24:19.92 ID:d42dX4sm0
>>686
見た。これってすげーな。携帯+ネットも可能じゃん。
692 ホームヘルパー(関東地方):2008/02/25(月) 19:25:47.10 ID:kfv34Ba+0
圏外の奴らは可哀相だ
693 通訳(西日本):2008/02/25(月) 19:30:56.56 ID:X+z5tFhM0
芋やるな・・・・
ウンコム脂肪WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

つーか、本気で値下げしないと皆解約だぞ
694 但馬牛(空):2008/02/25(月) 19:33:20.75 ID:+HSAOt6G0
ケータイプランの存在理由が謎
データプランで通話も出来ますってだけじゃん
695 ねずみランド(千葉県):2008/02/25(月) 19:35:57.22 ID:ClQnoxm+0
【レス抽出】
対象スレ: イーモバイルはじまた!!!!!
キーワード: ありえない


10 名前: ぁゃιぃ医者(アラバマ州)[] 投稿日:2008/02/25(月) 14:26:09.21 ID:XIxeeBUh0
ありえない

192 名前: 建設会社経営(東日本)[] 投稿日:2008/02/25(月) 15:04:33.06 ID:sNrJYd4g0
>>187
解像度が320(W)×240(H)ドットとかありえないだろ
アドエスのサイズでも800x600なのに

抽出レス数:2


人間はいいなぁ!!!!
696 作家(アラバマ州):2008/02/25(月) 19:37:08.24 ID:hcLIjWkG0
>>695
意味がわからん
697 アナウンサー(東京都):2008/02/25(月) 19:37:36.03 ID:m2a7vgje0
>>687
ごめん
698 ゴーストライター(空):2008/02/25(月) 19:38:02.25 ID:kpOojRZc0
イルコム死ね
699 ねずみランド(千葉県):2008/02/25(月) 19:38:09.75 ID:ClQnoxm+0
>>696
CMみたことないの?

はやはやはや!!!
700 女性音楽教諭(新潟県):2008/02/25(月) 19:38:57.97 ID:JHRj666sP
>>694
データカード+携帯だと
データ定額4980+携帯パケ代0〜3980になると思う。
携帯だと1000〜4980

この認識であってる?
701 さんた(樺太):2008/02/25(月) 19:39:43.00 ID:66Iws+v7O
かっこいい…欲しい
702 女性の全代表(コネチカット州):2008/02/25(月) 19:40:26.32 ID:WIjkUwiMO
>>695
ディズニーランドかよ
703 パート(アラバマ州):2008/02/25(月) 19:40:43.00 ID:+wjOIvpC0
お前ら!今週俺は猿のように涙を流すだろう。
この日が来たのだ!
704 パート(神奈川県):2008/02/25(月) 19:41:23.19 ID:yWt0lnj10
http://www.willcom-inc.com/ja/gallery/cm/movie/sorry_l.wmv

このセンスのないCM&ソフトバンク(犬)への嫌がらせCMでどうにかしようとするウィルコム
705 作家(アラバマ州):2008/02/25(月) 19:41:37.94 ID:hcLIjWkG0
QVGAて・・・ごみじゃん
706 名無し募集中。。。(長野県):2008/02/25(月) 19:45:08.85 ID:16Hm2yJV0
>>651
広いよ。芋はまず県庁所在地周りから固めてるから豊田は当分先というかトヨタってどっちかというとauじゃねえの?
知多半島がベットタウン・・・・・・・・まぁ近郊都市は当分先だw

>>637
まだ5年じゃまだ3Gが主流だと思うよ。
4Gはまだはじまる目処が立ってないしはじまったとしても同じくエリアで使い物にならない。
FOMAやSBの3Gだってまともに使えるようになったのに約10年ぐらいかかったからなぁ・・・・・・・・
初代の頃の端末がひどすぎたのも一因だけどwボーダ時代は統一端末の悪夢も重なってつい2〜3年ぐらい前にようやく使える端末でてきたし・・・
707 海賊(愛知県):2008/02/25(月) 19:50:20.53 ID:Q0GBC3OP0
とりあえずあれだ、エリアもっと広げてくれ。
708 アイドル(東京都):2008/02/25(月) 19:51:02.13 ID:VZ3j4s9M0
携帯電話として契約した場合、

1000円(4980円)+アシスト1000円+メール0円+Web315円+RM105円

・待ち受けのみ+メールがメイン = 2420円

・待ち受けのみ+Web多用=6400円

・月2時間通話+web多用=7534円
709 女流棋士(東京都):2008/02/25(月) 19:51:16.90 ID:ODKJEHHu0
http://emobile.jugem.jp/
どうやらゴミプランらしいね
710 図書係り(樺太):2008/02/25(月) 19:51:37.78 ID:RjRTUXJ9O
ローミング契約しなけりゃ圏外続出なのかw
契約すれば有料か
711 但馬牛(空):2008/02/25(月) 19:52:10.63 ID:+HSAOt6G0
そういえばイーモバ売ってる携帯ショップや家電店見たことないな
エリア内のはずなのに
712 会社役員(アラバマ州):2008/02/25(月) 19:52:57.80 ID:KAG9OppG0
白い犬死亡のお知らせか
713 くつした(東京都):2008/02/25(月) 19:53:32.98 ID:NSQD3kXK0
東京23区内にいるだけならローミングいらんのよね?
714 調理師見習い(福井県):2008/02/25(月) 19:56:56.52 ID:fWOUnDJz0
現状で一番いいスマートフォンて何処?
価格と速度的にもさ

イーモバイルもいいんだけど、範囲内だけど田舎だから範囲狭すぎw
715 名無しさん@(dion軍):2008/02/25(月) 19:57:39.46 ID:FrwVISRZ0
ウィルコムの京ポン3だって2.4インチのQVGAだぞ・・・
これが音声端末のフラッグシップ機だぞ・・・
716 俳優(catv?):2008/02/25(月) 20:00:55.04 ID:WCMJzUjC0
>>714
禿のとこのじゃないの?
アドエスはいいんだけど遅すぎるし
717 ホタテ養殖(アラバマ州):2008/02/25(月) 20:01:34.15 ID:CBmaxMMt0
>>715
フラッグシップは京2だから。
718 か・い・か・ん(東京都):2008/02/25(月) 20:01:45.85 ID:S75eBwFo0
     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ソフトバンク対抗値下げまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
719 候補者(東日本):2008/02/25(月) 20:01:59.29 ID:19bJkLkH0
音声始まったはいいけど、端末が2つだけじゃちょっと。
なんかあるんでしょ?隠し球端末がさー。
720 女性音楽教諭(新潟県):2008/02/25(月) 20:03:28.75 ID:JHRj666sP
>>709
事務契約手数料を月額料金に入れる香具師を初めて見た。
721 DCアドバイザー(アラバマ州):2008/02/25(月) 20:04:24.81 ID:N6X6m+6f0
EM ONEのOSをアップグレードしたいのだけど2週間ほどかかるらしいね。
数日で返ってきた人もいるみたいだけど実際はどのくらいかかるものだろうか。
722 女性音楽教諭(新潟県):2008/02/25(月) 20:04:25.61 ID:JHRj666sP
と思ったら珪酸ミス
723 調理師見習い(東京都):2008/02/25(月) 20:05:06.52 ID:TplV77+r0
ソフトバンクよりすげーって事かね
724 アイドル(東京都):2008/02/25(月) 20:05:15.25 ID:VZ3j4s9M0
俺esでニャーで2ちゃんしか使ってないんだけど

こういう場合は何がオススメなんだ?
725 消防士(神奈川県):2008/02/25(月) 20:05:43.10 ID:CDrPIAyc0
工作員まとめてくれよ
726 おやじ(神奈川県):2008/02/25(月) 20:06:37.13 ID:MXKGZUC40
>>724
それなら現状維持で十分
727 お宮(栃木県):2008/02/25(月) 20:09:13.68 ID:C05O5lp40
イーモバイルはエリアが広くて(・∀・)イイ!
関東なら大抵エリア内
728 おやじ(神奈川県):2008/02/25(月) 20:10:10.70 ID:MXKGZUC40
イーモバって圏内なところでの室内はどうなの?
729 くつした(岩手県):2008/02/25(月) 20:12:02.13 ID:UQ/7Vg5T0
sidekick出せよ
ドコモから出たら10万でも買う
730 宇宙飛行士(アラバマ州):2008/02/25(月) 20:13:20.68 ID:RAantaVv0
当然禿はブラックプランで追従するんだよね?
731 経営学科卒(空):2008/02/25(月) 20:13:54.47 ID:rkmDuUns0
アナログムーバを思えば
どの契約も格安だわ
732 運び屋(関東地方):2008/02/25(月) 20:16:03.11 ID:4YNqBcRo0
xperiaってsim挿せば使えるのかね
733 巡査長(ネブラスカ州):2008/02/25(月) 20:19:07.92 ID:gTl8iUHPO
これでウイルコムは
墓場行きだな
せっかく4000円を切るプラン出したのに
734 DCアドバイザー(アラバマ州):2008/02/25(月) 20:19:20.36 ID:N6X6m+6f0
イーモバイルこそiPhoneを出すにふさわしいキャリアだと思う。
ドコモ高いし禿も怪しいし・・・ただしイーモバはサポートが最悪らしいけどな。被害にあったこと無いし知らないけど。
735 ひき肉(関東地方):2008/02/25(月) 20:21:13.15 ID:Zp5HhVlK0
owata owata >< ore owata
736 おやじ(神奈川県):2008/02/25(月) 20:22:11.55 ID:MXKGZUC40
いまAdes持ってるからP905itvを2台目で契約して
Adesの割賦金が少なくなってきたら解約してイーモバの次のWM機でも契約するとしよう・・・
737 調理師見習い(福井県):2008/02/25(月) 20:22:51.36 ID:fWOUnDJz0
>>716
禿のとこだと、データ定額だけだと1万円くらいかな?
通話込みだといいんだけど

アドesはわからないけど、esは遅くて駄目だったw
738 犯人(東日本):2008/02/25(月) 20:23:36.13 ID:wnVB+aCc0
サポ最悪かは分からんが嵐に使われる事があって
レス出来なくてまたかよ!って事が多々ある
739 乳母(樺太):2008/02/25(月) 20:23:52.07 ID:mBo3dl0PO
WILLCOMの二の舞で激しく人気出て激しく人気下がるような事にならなければいいが・・・
740 酒蔵(アラバマ州):2008/02/25(月) 20:25:30.11 ID:w3nh/lOg0
イーモバイル>>>(越えられない壁)>>>ウィルコム
741 ひき肉(関東地方):2008/02/25(月) 20:28:43.53 ID:Zp5HhVlK0
おわたー おわた〜 おれおわた〜 ♪
買ったばっかりおれおわた〜♪
禿に支払い続きます〜♪
742 野呂(大阪府):2008/02/25(月) 20:31:34.47 ID:ej2ZDEv20
>>537
データ定額は6000円弱
743 俳優(catv?):2008/02/25(月) 20:31:47.79 ID:WCMJzUjC0
今ホームページ見たけど3.6Mじゃん
なんで7.2Mにして出さないんだよ
744 野呂(大阪府):2008/02/25(月) 20:32:04.89 ID:ej2ZDEv20
>>737の間違いだった

>>737
データ定額は6000円弱
745 お猿さん(アラバマ州):2008/02/25(月) 20:34:12.16 ID:0Fn0YarL0
>>537
少なくとも今から2年ならWiMAXが良い感じに始まった頃に切れるからいいと俺は思ってる
746 建設会社経営(東日本):2008/02/25(月) 20:35:26.13 ID:sNrJYd4g0
イーモバって無線LANアダプタみたいの出さないの?
前見たWBSでこれ欲しいと思ったのに未だに発売されない

無線LAN式だったらPSPでもipodでもアドエス外出先でネットできるのにな
747 野呂(大阪府):2008/02/25(月) 20:41:34.29 ID:ej2ZDEv20
芋場のアクセス規制って●で回避できる?
748 ウルトラマン(兵庫県):2008/02/25(月) 20:42:47.86 ID:mO/x1dYk0
海外のNokiaやソニエリ機にイーモバイルのSIM挿して使える?

それなら即契約するぞ。
749 ブロガー(千葉県):2008/02/25(月) 20:49:34.29 ID:c/70CdzR0
>>746
無線LAN搭載のWM機なら一応出来る
750 アイドル(東京都):2008/02/25(月) 20:56:06.68 ID:VZ3j4s9M0
おすすめの海外端末教えれ
751 名無し募集中。。。(長野県):2008/02/25(月) 21:00:05.51 ID:16Hm2yJV0
>>750
それだったらノキアかな。
ただ海外端末は国内端末に比べキャリアで提供しているサービスに非対応なのが多いので注意してな。
752 通訳(長屋):2008/02/25(月) 21:01:04.61 ID:UqVF2Ra70
これポート0だろ?
753 氷殺ジェット(catv?):2008/02/25(月) 21:03:19.67 ID:sR3uE1JE0
誰かこんな感じにまとめろ
月600メガバイト使ったときの料金比較だ
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp147098.jpg
754 無党派さん(東京都):2008/02/25(月) 21:20:57.73 ID:IOQHnjge0
禿が上限2980円ぐらいでパケット定額発表しないかなぁ

あとウィルコムは潰れろ!
755 占い師(埼玉県):2008/02/25(月) 21:21:10.76 ID:wh7vJajO0
学割なら端末9800円で月額1000円か。うひょー
携帯でもADSL割引あるんなら言う事なしなんだが。
756 気象庁勤務(空):2008/02/25(月) 21:24:38.90 ID:n0Iaskas0
ウイルコム定額プランを1980円ぐらいに値下げすれば使い続けてやるよ
757 知事候補(dion軍):2008/02/25(月) 21:25:13.26 ID:OxN7Yhsx0
>>271
( ゚д゚)
758 プロ固定(大阪府):2008/02/25(月) 21:26:35.52 ID:HpkoGx0J0
最終的に居る込む買収

居る込むの場所にアンテナ設置
759 通訳(西日本):2008/02/25(月) 21:29:54.25 ID:X+z5tFhM0
>>758
ありだな。
760 職業訓練指導員(宮城県):2008/02/25(月) 21:30:02.42 ID:giJMPDPL0
>>753
最近WILLCOMはどの速度も3880円に変わったよ。
761 よんた(長屋):2008/02/25(月) 21:30:04.63 ID:rTQ3bSVk0
携帯は禿(810SH)
データ通信にEM(D01HW)使ってる俺はどーすればwww
762 ツアーコンダクター(埼玉県):2008/02/25(月) 21:31:26.69 ID:bwOojuax0
群馬県館林のホテル スリーベル

http://www.members.aol.com/hotelthreebell/
763 ただの風邪(愛知県):2008/02/25(月) 21:34:32.30 ID:Ja4CJiEZ0
>>761
そのままで良いんじゃね?
悪くない組み合わせだと思う
764 プロ固定(大阪府):2008/02/25(月) 21:36:32.63 ID:HpkoGx0J0
>>759
そんな気がする。
営業の話ではアンテナ建てるのにかなり苦労してるって言ってた。
765 栄養士(神奈川県):2008/02/25(月) 21:36:58.17 ID:siEUhXvJ0
俺ウィルコムだけどまだ平気かな?

月額 4980+980+315+105=6400円で
国内ローミングでの通話・通信は「データ通信料」の無料通信分、
「定額パック24」の無料通話対象外です。
国内ローミング時の通話・通信料については下記表をご覧ください。
音声通話 22.05円/30秒 パケット通信 0.0735円/パケットか・・・
766 国会議員(関西地方):2008/02/25(月) 21:37:46.53 ID:vBr4ziyd0
禿げ社長(ウィルコムの方)さんへ
値下げ期待してるよ(はぁと
767 栄養士(神奈川県):2008/02/25(月) 21:38:35.03 ID:siEUhXvJ0
20円多かったか
768 アイドル(東京都):2008/02/25(月) 21:39:54.85 ID:VZ3j4s9M0
>>751
なかなかいいのないな・・

機種アドエスにして契約は芋かなぁ
769 人気者(千葉県):2008/02/25(月) 21:40:46.99 ID:yWNr8QuN0
ADSLに興味を持った
CATV解約を考えよう
770 お猿さん(アラバマ州):2008/02/25(月) 21:42:45.80 ID:0Fn0YarL0
>>764
禿のアンテナ増設も遅れてるしな。
771 ウルトラマン(兵庫県):2008/02/25(月) 21:44:06.67 ID:mO/x1dYk0
>>758
W-CDMAの基地局のサイズは大型冷蔵庫並みらしい。
公衆電話の上には置けないな
772 トナカイ(樺太):2008/02/25(月) 21:45:34.02 ID:8DURr7izO
受けとウェブ専用にして今のケータイを通話専用にしよう
773 女工(愛媛県):2008/02/25(月) 21:45:50.18 ID:Q2+u0c0h0
禿げは新しいプランまだかよ
774 お猿さん(アラバマ州):2008/02/25(月) 21:47:21.79 ID:0Fn0YarL0
>>772
他社への通話もイーモバそれなりに安くないか?
775 モデル(東京都):2008/02/25(月) 21:50:45.50 ID:iL1hpQk60
新宿で働いてるが、禿が圏外になってわろたwwww
駅から5、6分程度のビルなのに俺涙目www
776 女流棋士(東京都):2008/02/25(月) 21:51:16.59 ID:ODKJEHHu0
http://emobile.jugem.jp/?eid=203#comments
ゴミプランで大騒ぎワロタ
777 但馬牛(空):2008/02/25(月) 21:52:43.43 ID:+HSAOt6G0
現在
つなぎ放題+プロバイダ料金=5050円位
これを
ケータイプラン上限値+EMnet使用料+加入アシスト=6295円

差額1245円でブロードバンドになるなら、迷う理由が無いな
778 高校教師(栃木県):2008/02/25(月) 21:52:52.30 ID:E+4CzT9C0
何で契約事務手数料が入ってるんだよ
馬鹿か
779 麻薬検査官(catv?):2008/02/25(月) 21:56:22.31 ID:UjJ4JFZN0
>>760
Thx
780 ハンター(神奈川県):2008/02/25(月) 21:57:44.91 ID:gAAry7vi0
ウィルコム即死

禿もピンチ

auはもはや論外

781 赤ひげ(ネブラスカ州):2008/02/25(月) 21:58:11.04 ID:41bWl4roO
ハゲの200円安い追随まだかよ。
782 女性音楽教諭(ネブラスカ州):2008/02/25(月) 21:59:11.06 ID:4VWdeNZaP
イーモバの始まり
ウィルコムの終わり
783 料理評論家(不明なsoftbank):2008/02/25(月) 21:59:14.00 ID:HBwBXSIX0
すごいけどイーモバは俺の地域に来てない
784 ジャンボタニシ(滋賀県):2008/02/25(月) 22:02:48.92 ID:2xChpMPh0
PHS愛してるんだ、狂おしいほどに好きなんだ。
たとえ、最後の一人になっても070は死守してみせる。
785 ちんた(樺太):2008/02/25(月) 22:04:10.58 ID:lEU+lRLwO
こんな微妙なプランにすげえすげえって
おまえらは本当にめくらか工作員どっちかだな
786 巡査長(ネブラスカ州):2008/02/25(月) 22:12:53.96 ID:a1g9+tWaO
エリア外のひとはあえて契約する意味はないよね
はたして芋はドコモとwin-winの関係になれるのだろうか疑問
ドコモが寡占するのもマズイから別動隊の芋があるんだよな?
787 金田一(アラバマ州):2008/02/25(月) 22:13:22.23 ID:a0Yy3i9H0
実家が芋エリア外の俺に選択権は無い
788 トナカイ(樺太):2008/02/25(月) 22:14:56.12 ID:8DURr7izO
>>774仕事でも使ってて名刺に今の番号入ってるから変えられん
789 底辺OL(宮城県):2008/02/25(月) 22:16:17.16 ID:VSttvys60
携帯サイトはイーモバ専用のコンテンツを見ることになるのか?
790 お猿さん(アラバマ州):2008/02/25(月) 22:20:29.51 ID:0Fn0YarL0
>>788
MNPあるから番号変わらないけど・・・

ドコモエリアでのローミングだとさらに金かかるしそれでもいいかもね
791 公設秘書(関西地方):2008/02/25(月) 22:22:17.33 ID:OuAnjpMd0
お前ら常時ネットにつなげられたところで一体何に使うって言うの?
792 トナカイ(樺太):2008/02/25(月) 22:22:50.93 ID:8DURr7izO
>>790ウホッMNPすっかり忘れてたorz
793 調理師見習い(埼玉県):2008/02/25(月) 22:24:10.44 ID:5eyf/8E90
>>781
もともと追従はdとaの音声プランだけ。
でその追従もやめるってさ。
794 船員(北海道):2008/02/25(月) 22:24:28.76 ID:bKTKyWb80
ローミングで莫大な請求来て詐欺だなんだと喚くやつ出るだろうな
795 ねずみランド(香川県):2008/02/25(月) 22:25:17.57 ID:gsoI/Gfz0
>>791
ネットは空気みたいなものなんです
無くなると死んでしまうのです
796 産科医(dion軍):2008/02/25(月) 22:25:30.66 ID:3q/NraGP0
統一協会ダミーサークルの見分け方マニュアル  改
@ボランティア・サークルを名乗る
ボランティア活動(ゴミ拾いなど)がメインのはずなのにボランティア活動自体は月一回程度しかしません。
メインは部室での糞講義(統一協会の教義 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1173455 )です
A目的がハッキリしない
「国際的になろう。」
「人生の目的について考えよう」
「みんなで家族のような関係を築こう」
「理想のリーダーを目指して頑張ろう」 など
B一人でいるところを直接勧誘してくる
普通のサークルはそんなことしません
複数人で声をかけてくる可能性が高い
Cサークルの拠点が近所のマンションなどにある
維持するのに年間100万近くかかるはず、その金はどこから・・・
D入部後すぐに合宿がある。しかも、妙に合宿が多い
合宿の日数は二日間、四日間、四十日間というふうに増えていきます
合宿中、次の合宿に参加するよう深夜まで説得してきます(笑)
E家族、愛を強調する
彼らは神を中心とする人類一家族平和世界(笑)を目標としています。
人類が一つの家族ような関係を築くことができれば世界は平和になるそうです
FCARP(W-CARP。原理研究会)という単語が出てくる
CARPは統一協会の学生組織です。
W-CARP公式サイト  http://worldcarp.jp/  を見ても綺麗言しか書いてありませんが、
CARPの本当の活動内容について詳しく知りたい方は→のPDFを見てください http://kmcc.sakura.ne.jp/clt/carp_acts.pdf
797 おくさま(埼玉県):2008/02/25(月) 22:26:47.91 ID:4Dm7MJ800
4年使ったウィルコムを窓から投げ捨てたわwwwwwwwwwwwww
798 ちんた(樺太):2008/02/25(月) 22:27:38.22 ID:B6Y3Vzb/O
MNP可能なの?
auやめようかな
799 こんぶ漁師(dion軍):2008/02/25(月) 22:38:24.11 ID:Jk7CqCs70
うわああ、これいいな!
脱アウ+KDDI考えるかな
800 くれくれ厨(長屋):2008/02/25(月) 22:40:04.36 ID:B0y1YVoj0
東京近郊から離れない俺に最適
801 中学生(チリ):2008/02/25(月) 22:43:15.27 ID:EjpqPmzY0
>>791
常時じゃなくても良いんだけど、BB難民だしとにかくWILLCOMは遅いし。
802 通訳(愛知県):2008/02/25(月) 22:45:17.27 ID:ZpOBDwyh0
機種はこれからサービス開始までに増えるんだよね・・・
電波はまだ期待できないからサブとして欲しいんだけど、ワンセグとか激しくいらない。
青歯ヘッドギアつけれて電池もちのよいのがほしい
803 但馬牛(空):2008/02/25(月) 22:46:43.91 ID:+HSAOt6G0
イーモバ欲しいけど、2年縛りの間に20Mの次世代PHSが開始されてションボリするのヤダな
2009年サービス開始らしいし、微妙なんだよな。
804 おたく(長屋):2008/02/25(月) 22:48:09.20 ID:wyp5K+3O0
なんかもう電話の料金ってレベルじゃねーな
月のうまい棒代くらい
805 女流棋士(東京都):2008/02/25(月) 22:48:13.70 ID:ODKJEHHu0
俺もこれでローミングパケ死したいw
806 不動産鑑定士(愛知県):2008/02/25(月) 22:50:10.66 ID:Z4RkAI7A0 BE:646551037-2BP(0)
by名古屋市
名古屋市内でさえ電波が不安定。。。
807 ホタテ養殖(アラバマ州):2008/02/25(月) 22:50:56.22 ID:CBmaxMMt0
これって、データ定額で、圏外で使ってたら、
いつのまにかローミングになってて大パケ氏するの?
危険だな。
808 ねずみランド(香川県):2008/02/25(月) 22:55:27.75 ID:gsoI/Gfz0
パケ放題と思ってPCサイト見捲くって脂肪する奴の二の舞が
809 留学生(アラバマ州):2008/02/25(月) 23:06:25.78 ID:JWoGsQ9A0
>>803
どうせ郊外でもフルサービスが利用できるようになるまで
1年は待たされるだろうからね

810 社民党工作員(神奈川県):2008/02/25(月) 23:10:47.45 ID:7DJRWSOk0
>>771
うちの近所に最近芋場アンテナできたけど確かに冷蔵庫みたいだわw
811 わけ(東京都):2008/02/25(月) 23:11:11.44 ID:fdIu2dVt0
データ通信の競争がここまで激化してるというのに
ここまで攻撃的だった禿は全然やる気を見せない。
回線状況がそんなに厳しいのか?
それともモバイルのデータ通信に力を入れると
YBBに悪影響が出ると思って、あえて一歩引いた位置にいるのか?
812 麻薬検査官(樺太):2008/02/25(月) 23:11:50.59 ID:Nz/TCjSnO
アメリカ人も真っ青だ!
813 ほっちゃん(大阪府):2008/02/25(月) 23:12:39.01 ID:LVjYzSC80
データプランとスーパーライトデータ比べると
データプランの方が損な気がするけど
(パケット量頭打ちまで使って料金同じだし)
なにが違うの?縛りだけ?
814 調理師見習い(埼玉県):2008/02/25(月) 23:14:32.14 ID:5eyf/8E90
>>811
この間の発表会ではデータ定額やると「回線が倒れる」らしいよ。
815 天使見習い(長屋):2008/02/25(月) 23:15:06.01 ID:I1waMi4m0
>>813
データプランは無料ADSL付き
816 牧師(アラバマ州):2008/02/25(月) 23:17:30.38 ID:fwCG/H6O0
今北産業の俺に簡単に教えてくれ

芋場が始まったのかイルコムがオワタのか
817 とき(catv?):2008/02/25(月) 23:21:55.47 ID:RXWY4zOQ0
欲しい様な、欲しくない様な、微妙だわさw
818 ほっちゃん(大阪府):2008/02/25(月) 23:22:39.94 ID:LVjYzSC80
>>815
スーパーライトだと"EMモバイルブロードバンド"だけってこと?
ギガデータプランとかはどういうメリットがあるの?
スーパーライトも新にねんだと4980円で頭打ちになって
通信データ量自体は無制限なんだよね?
819 渡来人(東京都):2008/02/25(月) 23:27:44.31 ID:TBEAYY5n0
ドコモでローミングすると別料金ってwww
ひでえw
820 但馬牛(東京都):2008/02/25(月) 23:29:26.38 ID:UVIgTPS20
WBSのトップぽいな
ちと見てくる
821 よんた(長屋):2008/02/25(月) 23:29:38.54 ID:rTQ3bSVk0
>>811,814
俺はデータプランで無料ADSL

以前はTEPCO光に入ってたんだが
別にADSL10M(6M出てる)で十分だ罠との結論にw
それよりモバイル用途でストレス感じなくなったのが良い
822 Webデザイナー(東日本):2008/02/25(月) 23:35:38.00 ID:kU1MZ0w60
「DoCoMo」・・・・月25分通話無料
  「au」 ・・・・・・家族間24時間話し放題(誰でも割必須)
「SoftBank」・・・・家族間24時間話し放題+SoftBank同士1時〜21時まで話し放題+SoftBank同士写メールし放題

    〓〓〓〓〓〓 3年間の維持費 〓〓〓〓〓〓
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】    【SoftBank】
      D705iμ      A5529T   特売スパボ810P 特売スパボ810P
   (新規バリュー1括)  (新規シンプルS) (新規ホワイトプラン) (新規ホワイト学割)
端末代 :\34,440      \27,300      \9,800         \9,800
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835         \2,835
1ヶ月目:  \210       \1,365      \1,295          \315(締め日によりオプション2,507円の日割加算)
2ヶ月目:  \210       \1,365      \1,295          \315
3ヶ月目:  \210       \1,365        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
4ヶ月目: \1,260       \1,365        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
  :     :           :          :           :
26ヶ月目:\1,260       \1,365        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
27ヶ月目:\1,260       \1,365      \1,295          \315(特別割引終了)
  :     :           :          :           :
36ヶ月目:\1,260       \1,365      \1,295          \315(ホワイト学割終了)
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)    (違約金0円)
■合計 \89,775       \89,250      \28,535        \16,415    ※ユニバーサル料金別

【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 28
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203670080/
【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203865970/
823 天使見習い(長屋):2008/02/25(月) 23:48:24.29 ID:I1waMi4m0
>>818
上限まで行ったら頭打ちになるのはその通り。
ADSL不要なら、スーパーライトでもいいと思う。
ただ、このプランはパケット料が高く設定されているため
全く使用せず寝かしておくならともかく、普通に使えば
上限まですぐに行ってしまうから、毎月払う金額は
データプランと結局変わらない気もする。
824 高校教師(栃木県):2008/02/25(月) 23:59:52.65 ID:E+4CzT9C0
>>819
ローミングサービスはオプションだから
申し込まなければ無問題
825 青詐欺(長屋):2008/02/26(火) 00:01:26.07 ID:B0y1YVoj0
>>824
それはそれで不便だろw
いずれにせよ、普段の行動範囲が限定された奴向けだな
826 自宅警備員(大阪府):2008/02/26(火) 00:01:37.05 ID:LVjYzSC80
>>823
d
携帯回線経由のwebアクセスは常用せずたまに遠出した時にどかっと
使いたい時があるからスーパーライトはよさげだ…
使わないときは1000円/月で済むし
S11HTが標準でBTモデムになったりしたらいいなあ
827 土木施工”管理”技師(埼玉県):2008/02/26(火) 00:04:29.78 ID:5eyf/8E90
>>826
普通にBTモデムになると思うぞ。
イーモバが何か細工をしてなければ。
828 消防士(アラバマ州):2008/02/26(火) 00:09:22.96 ID:v3KW1aBY0
ただでさえあまり長くない動作時間が
さらに電波出しまくりですぐ電池切れそうなのが心配だ
829 牛(福岡県):2008/02/26(火) 00:12:56.40 ID:ZHLQkWIP0
エリア広がるまであと二年様子見が正解みたいだな
830 みどりのおばさん(アラバマ州):2008/02/26(火) 00:16:39.23 ID:akeDvtXz0
>>822


これどうやってソフトバンクは利益出すんだ?
公正取引委員会入るんじゃねぇの?
831 ゲーデル(アラバマ州):2008/02/26(火) 00:19:26.00 ID:r+4gxLi70
データプランでADSL無料ってどこに書いてあんの?
832 巡査(東日本):2008/02/26(火) 00:19:42.28 ID:0aPGxrCi0
>>830
他社からソフトバンク携帯にかけると、ソフトバンクの収入になる。
シェアが低い所は、その接続料が高く設定されている。
833 検非違使(東京都):2008/02/26(火) 00:24:07.97 ID:Zf9dD+8D0
auあと1年やめられなーい
834 ブロガー(東京都):2008/02/26(火) 00:25:24.86 ID:yFsgQ67L0
内容見てないけど、ウィルコムオワタ?
835 電力会社勤務(アラバマ州):2008/02/26(火) 00:27:16.03 ID:zy0IPu680
ハゲの追随まだかよ。
836 ボーカル(空):2008/02/26(火) 00:29:28.59 ID:MPX1dfHx0
2ch専用には月2k円ぐらいでないとなぁ
837 付き人(千葉県):2008/02/26(火) 00:31:35.61 ID:AGuTCUbc0
S11HT(スマートフォンタイプ
BTモデム対応してると思われる ローミング無し

H11T(携帯タイプ
BTモデム対応していない ローミング有り

これでおk?
838 ゲーデル(アラバマ州):2008/02/26(火) 00:32:06.73 ID:r+4gxLi70
>>815
とせこに書いてあるの?
839 商人(アラバマ州):2008/02/26(火) 00:32:14.17 ID:R7yXiYyY0
イーモバって電話出来るようになるんだ
840 ゲーデル(アラバマ州):2008/02/26(火) 00:32:46.39 ID:r+4gxLi70
>>837
青歯モデム対応してないの?
841 付き人(千葉県):2008/02/26(火) 00:35:26.06 ID:AGuTCUbc0
>>840
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=518

ここを読む限りH11Tのほうはモデム対応してないぽい
イヤホンとかプリンタあたりか
842 公明党工作員(長屋):2008/02/26(火) 00:35:36.74 ID:DsQNno4Y0
>>840
どっちも対応してるけど東芝の方は遅い
843 前社長(アラバマ州):2008/02/26(火) 00:36:07.58 ID:i8sGmhTz0
イーモバイルちょっとほしいな
844 運送業(兵庫県):2008/02/26(火) 00:43:48.85 ID:Nbb3eFUK0
>>17
レッドプランは旧ボーダのプランを指すから、ちがう名前にするんじゃないだろうか。
845 ゲーデル(アラバマ州):2008/02/26(火) 00:49:53.29 ID:r+4gxLi70
>>841
対応してないぽいね('A`)
846 船員(dion軍):2008/02/26(火) 00:52:01.00 ID:64MXYZ4P0
S11HTって2G積んでないの?

糞端末だな。

まただまされるところだった。

847 銀行勤務(新潟県):2008/02/26(火) 01:05:38.30 ID:fzRsieQx0
自宅の芋場通信環境によっては光解約もアリなのかな…
エリアカバー率だけじゃ何とも言えなさ過ぎて怖いw
848 ネットカフェ難民(東京都):2008/02/26(火) 01:22:53.64 ID:3Y8ik1vD0
芋場最高厨が糞プランを買わせようと企んでるからこの板は嫌なんだよな
849 党幹部(富山県):2008/02/26(火) 01:25:59.20 ID:B1l7FDM30
いつエリアになりますか?(´・ω・`)
850 氷殺ジェット(神奈川県):2008/02/26(火) 01:27:13.13 ID:yISrKT4G0
今回の機種は見送りだなぁ〜
次の機種発表いつだろう?
851 付き人(千葉県):2008/02/26(火) 01:28:00.89 ID:AGuTCUbc0
>>845
すまね見落としてた。H11T青歯対応してるわ

最大通信速度3.6Mbps HSDPA通信による高速データ通信
最大通信速度3.6MbpsのHSDPA通信サービス『EMモバイルブロードバンド』に対応しています。また、パソコンとUSBケーブルで接続して、音楽ファイルのダウンロードや、パソコン用高速通信モデム(注:通信モデム機能はBT経由でも使えます)としても活用できます。
852 さんた(長屋):2008/02/26(火) 05:51:51.50 ID:pfxRsCVx0
>>831,838
つ HPのキャンペーン欄
853 マジシャン(アラバマ州):2008/02/26(火) 06:46:28.58 ID:qOPLHdui0
てすと
854 ゲーデル(アラバマ州):2008/02/26(火) 07:43:08.86 ID:2S/9D6cV0
>>851
ハンズフリーはどうよ?
855 女性音楽教諭(長屋):2008/02/26(火) 08:35:19.89 ID:V18WSaKg0
そのまんま県ではまったく使えないのか?
856 派遣の品格(兵庫県):2008/02/26(火) 08:40:35.73 ID:xnrlwIKr0
857 選挙運動員♀(東京都):2008/02/26(火) 09:02:30.39 ID:3JcyvVgc0
早くデータ通信パッケージで決定的なの出せよ。
俺は、いつまで、Willcomに年間じゃない月契約の料金
払い続ければいいんだ。
858 DJ(コネチカット州):2008/02/26(火) 09:39:29.56 ID:kZ4eywdTO
スマートフォンがローミング非対応とか、ありえねーだろ(´・ω・`)
859 エヴァーズマン(アラバマ州):2008/02/26(火) 09:44:45.76 ID:lkIFRgj00
メーラーでpop-mailの送受信できねえの?
860 桃太郎(アラバマ州):2008/02/26(火) 09:46:06.37 ID:5IGIR4mY0
やっとお前ら落ち着いて冷静になったな。 まったく情けないぜ。
861 歌手(東京都):2008/02/26(火) 09:48:12.99 ID:bBgHE98c0
全然関係ないんだがmicroSD4GBのお勧めは何?
862 船員(東京都):2008/02/26(火) 09:49:34.31 ID:K5AAdZAI0
これってフルブラウザだと月データ通信は100万とかになるとか
そんな感じなのか?

863 共産党幹部(アラバマ州):2008/02/26(火) 09:54:14.29 ID:p+zEJVDd0
ドコモローミングでデータ定額適応されんの?
864 容疑者(長野県):2008/02/26(火) 09:58:07.09 ID:w5bU5K+q0
>>863
きっちり音声通話も含めて従量課金されます。
865 うぐいす嬢(catv?):2008/02/26(火) 09:59:57.10 ID:fZz2DEmc0
近畿か関東にいれば契約しなくて良いし問題ないな
866 共産党幹部(アラバマ州):2008/02/26(火) 10:00:20.28 ID:p+zEJVDd0
まじで?こわっ!
867 社長(アラバマ州):2008/02/26(火) 10:05:42.04 ID:eK0ocZRq0
うんこむ信者の俺も擁護できねえwwwwwwwwwwww
うんこむまじうんこ
868 プロガー(アラバマ州):2008/02/26(火) 10:08:39.65 ID:P2LbzIxM0
電話をするために着る服がない
869 訪問販売(関西地方):2008/02/26(火) 10:10:50.44 ID:2BT4ls3H0
関西人で良かった
870 赤ひげ(西日本):2008/02/26(火) 10:11:14.62 ID:gzS3YjDt0
ドコモローミングの確率が減れば使えそうだな
まだしばらくクソ遅いウンコムで様子見だな
871 共産党幹部(東京都):2008/02/26(火) 10:27:00.02 ID:szwotvad0
ウンコムは糞プランを発表してユーザーから総スカンくらったばっかりだし
完全に終わったなwww

あの糞プランが長期割り&AB割りもできて、更に音声通話も可能だったらまだ対抗できたのにな
その代わりに2年縛りになりますとかね
とにかくウンコムはアホ杉、とっとと潰れろ
872 ネットカフェ難民(東京都):2008/02/26(火) 10:34:35.36 ID:3Y8ik1vD0
こないだから自分の思い通りにならないと潰れろ潰れろとわめくゆとり豚が出没するスレはここかw
873 美容師(西日本):2008/02/26(火) 10:36:32.03 ID:C1J7UWEy0
ウンコムj脂肪WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
874 黒板係り(アラバマ州):2008/02/26(火) 10:39:27.73 ID:XXfxUGfP0
エリアが広かったら京ぽん2からH11Tに行ってたな
875 ちんた(樺太):2008/02/26(火) 10:47:52.92 ID:OUzTMQBAO
音声はスカイプでよくね?
イーモバの姉ちゃんがサポート対象外だけど使えます、っていってたぜ
876 社会保険事務所勤務(新潟県):2008/02/26(火) 10:59:43.90 ID:rjMnoKC30
>>875
スカイプを売りにしたキャリアとか欲しいよなー
安定しなくても仕事絡みとか長電話しない人は
そんなに気にならないし
877 水道局勤務(アラバマ州):2008/02/26(火) 11:01:41.08 ID:KBO/BVu80
今度の京ぽん出たら機種変更しようとおもってたんだけどなー
どうしよう
878 ちんた(樺太):2008/02/26(火) 11:03:58.01 ID:OUzTMQBAO
もうAUを8年も使ってるんだが 芋に乗り換えていいものだろうか…
879 赤ひげ(西日本):2008/02/26(火) 11:04:06.66 ID:gzS3YjDt0
ウンコムは今回の追加機能がショボすぎたからなー
デコメ? いらんってw
880 DQN(東京都):2008/02/26(火) 11:06:33.42 ID:LiCqc5Ws0
*2 イー・モバイルの携帯電話どうしで、電話発信者がイー・モバイル自社サービスエリア内の場合。

これが改善されれば買う
881 留学生(岐阜県):2008/02/26(火) 11:06:44.28 ID:NqbI/+JV0
ウィルコムは遅いくせに値段が高い、ライバルがいなかったからできた殿様商法
そら、つぶれるわ
882 名人(神奈川県):2008/02/26(火) 11:07:30.94 ID:mvtF2v1A0
無料通話する相手がいない
883 赤ひげ(西日本):2008/02/26(火) 11:10:39.69 ID:gzS3YjDt0
いやまだ値段だけはウンコムのうなぎ砲台とかのが安いのよ
おっそいけどなw
884 容疑者(長野県):2008/02/26(火) 11:12:39.34 ID:w5bU5K+q0
>>880
まさかドコモのローミング内でもやれというんじゃないだろうな?
ローミング内の発進通話はイーモバがドコモに料金を支払う形になるからそんなことしたら芋が潰れちまうわw
885 赤ひげ(西日本):2008/02/26(火) 11:16:28.05 ID:gzS3YjDt0
人口8割カバーでコミコミ5千円ぐらいになったら移ってもいいな
現状6割で8千円ぐらい見ないといけないしな
886 ドラッグ売人(catv?):2008/02/26(火) 11:49:37.99 ID:idYRTpbB0
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/02/26 11:45:43
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:-/その他
サーバ1[N] 656kbps
サーバ2[S] 1.18Mbps
下り受信速度: 1.1Mbps(1.18Mbps,148kByte/s)
上り送信速度: 390kbps(399kbps,49kByte/s)

D02NE@文京区
ようつべも見れるのいいね
ウィルコムさよなら
887 美容師(西日本):2008/02/26(火) 12:08:33.00 ID:C1J7UWEy0
速度は1/10、料金割高
唯一勝ってるのはエリア
ウンコムがこの先生きのこる為には芋に買収されるしかない。
888 保母(ネブラスカ州):2008/02/26(火) 12:18:51.85 ID:7YDYsKo0O
PHSなんていらないだろw
889 イラストレーター(空):2008/02/26(火) 13:01:20.38 ID:BjVGlRKX0
報復禿新コースマダぁ
890 ひとりでクリスマス(静岡県):2008/02/26(火) 13:05:00.73 ID:j8GmiCra0
ウンコム信者の俺涙目なはじまりすぎプランだな・・

エリア広がったら早速乗り換えよう
891 DJ(コネチカット州):2008/02/26(火) 13:07:31.41 ID:yrruw/FGO
俺んとこの地域まだ対応してない…
892 ブロガー(北海道):2008/02/26(火) 13:07:43.93 ID:cW+ohZp00
ウィルコムの繋がらなさは異常
893 犯人(宮城県):2008/02/26(火) 13:08:39.88 ID:JpErWSIq0
CM動画マダー?
犬(禿)をおちょくってる猿(芋)って構図らしいんだが。
894 ひとりでクリスマス(静岡県):2008/02/26(火) 13:09:31.48 ID:j8GmiCra0
芋場のエリアはどこで見れるの?
895 うぐいす嬢(catv?):2008/02/26(火) 13:10:08.89 ID:fZz2DEmc0
公式
896 役場勤務(東京都):2008/02/26(火) 13:23:27.53 ID:3lz+NJDl0
まだこのゴミプランをいいとかいってる奴がいるのか
おまえらを騙すのは赤子をひねるのより簡単だな
897 運転士(愛知県):2008/02/26(火) 13:25:49.80 ID:kqe70T4E0
料金に不満はないけどエリアがなぁ
898 ひとりでクリスマス(静岡県):2008/02/26(火) 13:27:21.42 ID:j8GmiCra0
おお!使えそうだな

でもまだ様子をみよう
きっとウンコムなら・・きっと・・
899 但馬牛(アラバマ州):2008/02/26(火) 13:37:30.88 ID:g7mCO3Oh0
二年縛りでades購入した俺が馬鹿だった
900 栄養士(空):2008/02/26(火) 13:39:25.94 ID:wFym4FYb0
漏れも漏れも
901 経営学科卒(大阪府):2008/02/26(火) 13:44:42.27 ID:TCeSTFQ/0
>>900
おれ漏れも

だろ?
902 経済評論家(東京都):2008/02/26(火) 13:45:07.42 ID:3ixVu8At0
>>896
これがゴミなら、ウンコムはゴミ以下
903 きしめん職人(西日本):2008/02/26(火) 13:46:30.79 ID:FccvObRf0
ウンコムの4x使うんなら断然こっちだろうな
2x使ってるから値段差がなあ
904 竹やり珍走団(東京都):2008/02/26(火) 14:45:13.23 ID:J4uJh+xR0
パケット通信してるときにローミングエリアに入ったら通信料は
ドコモの標準料金?
905 女性の全代表(コネチカット州):2008/02/26(火) 14:49:00.50 ID:/pu+GAL9O
おいしい話しにのっかるなと、しんだ誰かも言ってたしなぁ
906 タリバン(鹿児島県):2008/02/26(火) 14:51:47.14 ID:1JVIisk10
今のところ、芋場の音声に乗り換えられる人は、都心暮らしのウイルコムユーザー位かねえ。
市街地から離れるだけでエリア外は痛すぎる。
907 僧侶(広島県):2008/02/26(火) 14:56:08.09 ID:6GBAO7tZ0
まずエリアがどうなの?
こんなLOVE定額商法連想せざるを得ないようなやり方じゃどう考えても駄目だろ


>>6
お前は出来るやつだな
908 ゲーデル(アラバマ州):2008/02/26(火) 14:58:48.04 ID:4bQiTrGc0
次世代PHS始まるのは来年だろ?
じゃあウィルコムでいいや
909 ソムリエ(関東地方):2008/02/26(火) 15:02:41.04 ID:X6pLwW0l0
ウィルコムからの移住は期待できるだろうな
910 キンキキッズ(群馬県):2008/02/26(火) 15:10:46.26 ID:9THzLrbr0
いまからD02HW買わないほうが良いってこと?

電話はドコモで事足りているのだが・・・
911 ゲーデル(アラバマ州):2008/02/26(火) 15:12:57.89 ID:r+4gxLi70
>>906
いや、宮城県民も、大丈夫だよ。
912 ゲーデル(アラバマ州):2008/02/26(火) 15:13:42.19 ID:r+4gxLi70
>>851
さんくす。
913 ネットカフェ難民(東京都):2008/02/26(火) 15:54:54.02 ID:3Y8ik1vD0
俺こないだ芋場最高厨に騙されてから二度と芋場は信用しねえ
芋場最高厨は死ね。この世から消えろ。
ローミングパケ死前提のごみ糞プランをさも最高みてえに宣伝してんじゃねえ。
914 うぐいす嬢(catv?):2008/02/26(火) 15:58:05.89 ID:fZz2DEmc0
>>913
何を言われて何を信じてどう騙されたんだ?
915 すくつ(東日本):2008/02/26(火) 16:00:50.30 ID:NbIaMdz90
ウィルコムには「信者サイト」がいくつか存在し、
そこでは、他社のネガティブキャンペーンの具体的な手法について教えている。
2chで見かけるウィルコム以外のキャリアへのネガキャンが、判で押したように似通った内容であるのはこのため。
916 元原発勤務(埼玉県):2008/02/26(火) 17:49:04.49 ID:uHTY8pAT0
月1980円くらいで
電話もネットも使い放題のプラン出して欲しいな
なんで電話だけなんだよ
917 うぐいす嬢(catv?):2008/02/26(火) 17:51:06.02 ID:fZz2DEmc0
値段はさておき
電話は使い放題じゃない
ネットは使い放題
918 釣氏(関西地方):2008/02/26(火) 18:02:39.08 ID:vwr94IeS0
都市部のウィルコムユーザはけっこうもってかれそうだな・・・
919 公明党工作員(不明なsoftbank):2008/02/26(火) 18:09:30.72 ID:wWjtB8i20
そして終焉へ…
920 DJ(コネチカット州):2008/02/26(火) 18:15:41.41 ID:kZ4eywdTO
>>913
長距離通勤の田舎モン乙
あるいは、具体性を欠いたアンチチネ
921 ひとりでクリスマス(アラバマ州):2008/02/26(火) 18:19:57.22 ID:xftkLAXU0
ウィルコムオワタ
と思ったけど、意外と田舎でも繋がるんだよなウィルコム。
芋のエリアが人口カバー率90%超えたら本格的に終了だな。
922 おたく(コネチカット州):2008/02/26(火) 18:22:33.06 ID:Oh5uDFczO
それまでにウィルコムが次世代投入しなければの話だな
923 チーマー(福岡県):2008/02/26(火) 18:25:36.43 ID:fSPSQNXo0
イーモバイル同士の通話料が無料なのはわかった
相手がイーモバイルじゃない場合の通話料はいくらだ
924 留学生(西日本):2008/02/26(火) 18:25:48.31 ID:bhwO/Xcv0
ワイマックソ

ウンコム脂肪WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
925 留学生(大分県):2008/02/26(火) 18:27:44.04 ID:T1GZmaV40
ウィマックスって読んでた。ワイマックスなんかい!だまされた!
926eM60-254-227-190.pool.emnet.ne.jp ソムリエ(catv?):2008/02/26(火) 18:31:49.54 ID:mOePedJX0
芋の俺にはいくらで通話できるようになるんだろうか…
927 おたく(コネチカット州):2008/02/26(火) 18:34:27.96 ID:Oh5uDFczO
>>923
公式池よ
928 公設秘書(アラバマ州):2008/02/26(火) 18:36:12.47 ID:5s30j9MN0
EM ONEαの次の機種って出るの?
929 ビデ倫(catv?):2008/02/26(火) 18:36:44.29 ID:LzdfOKfs0
なんでウィルコム潰しか。
930 火星人−(北海道):2008/02/26(火) 18:44:01.67 ID:BrXG4xuQ0
ウィルコムの通話定額も2900円で携帯、PHS、固定問わず
2900円でなら魅力的だけどなぁ
931 留学生(西日本):2008/02/26(火) 18:48:14.57 ID:bhwO/Xcv0
デフォでスカイプ端末にして通話2900固定なら出来ないもんかね?
どうせもっさりなんだから次世代ZERO3でやればいいのにな。

ウンコム脂肪WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
932 食品会社勤務(catv?):2008/02/26(火) 19:13:34.96 ID:lrue6ofI0
さーどうすっかな
933 画家のたまご(大阪府):2008/02/26(火) 19:14:37.75 ID:oYHxZ5c70
機種はいくらやねん
934 ギター(アラバマ州):2008/02/26(火) 19:19:53.78 ID:x9au8fia0
今日のID au
935 渡来人(愛知県):2008/02/26(火) 19:24:15.79 ID:PTinQoZ30
海外ローミングってないの?
936 看護士(catv?):2008/02/26(火) 19:29:00.84 ID:oBSUfdhc0 BE:383737853-2BP(5001)
うれしいニュースだけどやっぱ速度落ちるんかな…
937 野呂(樺太):2008/02/26(火) 19:34:50.11 ID:y+osBnT8O
公式で対応エリアを確認すると、自宅は一応エリア内に入っているんだが、
部屋まで電波が入るのか甚だ疑問。

芋は電波確認用に携帯端末をレンタルしてないの?
938 アナウンサー(沖縄県):2008/02/26(火) 19:46:46.06 ID:lWRn6nRp0
おねがいです
イーモバイルは沖縄本島もカバーしてください><
939 看護士(catv?):2008/02/26(火) 19:48:10.11 ID:oBSUfdhc0 BE:358155072-2BP(5001)
>>938
あと2年待つといい
940 銀行勤務(新潟県):2008/02/26(火) 22:43:23.98 ID:fzRsieQx0
なんで新潟みたいな百姓しかいないクソ田舎のエリアがここまで充実してんだよww
941 タリバン(鹿児島県):2008/02/26(火) 22:47:29.25 ID:1JVIisk10
>>940
SBが軽視してるから、そこを突いたんじゃね?
942 ブロガー(北海道):2008/02/26(火) 23:18:22.83 ID:cW+ohZp00
ウィルコムの通話、フルブラウザ、モデム機能
これ3つサポートされるんかね?
なら即効で換えるぞ。
943 DQN(catv?):2008/02/26(火) 23:27:33.00 ID:pjgEb90M0
>>923
氏ね
944 コピペ職人(catv?):2008/02/27(水) 05:02:37.94 ID:88DW77HA0
945 客室乗務員(北海道):2008/02/27(水) 05:04:03.24 ID:hLxXOP1N0
ペテンハゲ脂肪wwwwww
946 ひよこ(アラバマ州):2008/02/27(水) 05:04:05.06 ID:WXo5B+A40
           я ・・・...

           `□' ドドドド...
            "
           .____
           j…ト ドドドド..
           .TT
            _____
          ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・
            ゙r-r'
          .__
          ヽ|・∀・|ノ
           |__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
           く ゝ

      ._________
      |             |
  \  |  ●  ヽー/  ●  |  /  島根よろ〜
    \|      ∨      |/
947 歯科技工士(北海道):2008/02/27(水) 05:27:04.59 ID:gucL+i0/0
無料なら契約だけして持ってるのも良いかもね
948 憲法改正反対派(新潟県):2008/02/27(水) 06:16:14.90 ID:CmmN1PCe0
>>947
何のかんので無料じゃ維持できない
ttp://blogs.dion.ne.jp/otaku4/archives/6860723.html
まぁ無料で維持されたら儲からないワケだが
ソフトバングの「\0」みたいに怒られるんじゃなかろうか
949 ロケットガール(愛知県):2008/02/27(水) 06:18:18.92 ID:HBkeSnX80
「こらっ!ソフトバンクごっこはやめろ!」
950 憲法改正反対派(新潟県):2008/02/27(水) 06:25:51.57 ID:CmmN1PCe0
>>948
バングって何だよ俺 寝よう…
951 工学部(静岡県):2008/02/27(水) 06:29:24.38 ID:jS0Aw25Q0
それじゃ、禿電と先週W-ZERO3買った俺は脂肪って事でおk?
952 工学部(静岡県):2008/02/27(水) 06:30:09.00 ID:jS0Aw25Q0
よく考えたらうちのほうつかえねぇや
953 ちんた(アラバマ州):2008/02/27(水) 08:19:08.60 ID:QFzUkVOO0
>>948
電話として期待しちゃう人もいるのね
通話だけなら禿の方がよかろ
禿は手が出せないデータ通信の方が目当てでしょ
954 名無し募集中。。。(新潟県):2008/02/27(水) 08:33:24.93 ID:O/C/96iK0
>>953
安価する相手が違うだろ
955 スレスト(ネブラスカ州):2008/02/27(水) 09:00:24.59 ID:e9PcC0ELP
都市部絨毯爆撃!
まさに戦争だなw
956 ご意見番(チリ):2008/02/27(水) 10:34:56.69 ID:+AANII6z0
うわ、都会だけかよ!
この程度じゃ他社は対抗策なんて出さないな
残念だ・・・orz
957 運動員(不明なsoftbank):2008/02/27(水) 10:41:59.21 ID:TzECslgb0
イーモバイル買ってパソコンにつなげてネットやりたいんだけど
別途プロバイダー契約しちゃくちゃいけないんですか?
958 入院中(茨城県):2008/02/27(水) 10:44:45.43 ID:RRrdJyve0
電話無料とかいらんから、通信料無料にしろよカス
イーモバイルは潰れろ
959 就職氷河期世代(東京都):2008/02/27(水) 10:46:04.91 ID:gXJS8Zx30
こんな微妙なプランで一喜一憂してるなんて
おまえらも大概あれだよな
960 一株株主(沖縄県):2008/02/27(水) 10:52:31.23 ID:ElEAuocr0
禿の方が安く済みそうだな
961 合コン大王(コネチカット州):2008/02/27(水) 11:04:35.97 ID:EQCup9hwO
>>957
必要なし
962 青詐欺(アラバマ州):2008/02/27(水) 11:13:30.50 ID:8+fJcbEG0
通話まで考えるならイーモバイルはありえん
都心以外でウィルコム並まで行かなくても、PHS全盛期のアステル程度には最低繋らんと
963 ゲーデル(愛知県):2008/02/27(水) 11:15:51.73 ID:jRsRz2rP0
電話ボックスでいいじゃん。テレカ一枚で住むんだぜ?
964 一株株主(沖縄県):2008/02/27(水) 11:18:20.27 ID:ElEAuocr0
>>963
公衆電話って田舎だと最近あまり見ないような
965 女子高生(大阪府):2008/02/27(水) 11:18:23.63 ID:gOvomOc70
これはケータイ機能付きのモデムが出たって感じだろ
PC接続しても上限決まってるしそういう意味ではかなりいい
966 ただの風邪(樺太):2008/02/27(水) 11:25:02.09 ID:8+nNReC2O
EMONEにはLバッテリー必須
持ち主談
967 職業訓練指導員(愛知県):2008/02/27(水) 11:31:32.88 ID:WtN0Arwt0
郵便局でソフトバンク携帯5万台導入だってよ
NTTが安くしないからしょうがないわなw
968 ゲーデル(愛知県):2008/02/27(水) 11:33:21.74 ID:jRsRz2rP0
>965
公衆無線LANがひろがりつつあるんだから、そっちを拡充して欲しい。
969 アリス(コネチカット州):2008/02/27(水) 11:37:13.46 ID:z4WqNpqeO
そもそも金に困ってる奴なんていねーだろ
970 花見客(アラバマ州):2008/02/27(水) 11:39:42.02 ID:yd08q5V+0
初日の発表見て、何もしなかったら基本使用料0円で端末持てるんだ、と思ってたのに
ニュース系サイト読んできたら、契約には1000円以上のオプション必須て何それ
基本使用料0円?これで0円謳っていいなら他は基本使用料マイナスだろ
971 すずめ(秋田県):2008/02/27(水) 11:48:15.61 ID:W0nE4+6n0
イー・モバイルエリア内まで車で1時間以上かかるぜ
972 デスラー(catv?):2008/02/27(水) 11:55:13.70 ID:BbYEKQFT0
>>968
無線LANってせいぜい数10mしか届かないじゃないかw
あんなもの都市全体に、どうやって広げるんだよw
973 デスラー(catv?):2008/02/27(水) 11:56:52.93 ID:BbYEKQFT0
>>957
PCと芋を買えば、すぐにネットライフw
ただし、ファイヤーウォールを忘れるな。
eメールサービスはないので、フリーメールを使え。
974 果樹園経営(空):2008/02/27(水) 12:00:52.59 ID:w4gfJZ0O0
大阪に住んでて他府県にでない人間にはこれで十分のエリア
その分値段さげてくれたら死ぬまでついていきます
975 ただの風邪(チリ):2008/02/27(水) 12:02:36.81 ID:3Id6osZt0
>>973
冬眠からお目覚めっスか?
976 ただの風邪(チリ):2008/02/27(水) 12:04:57.13 ID:3Id6osZt0
>>973
貼っておくべきだったな
http://emobile.jp/service/mail.html
977 高校中退(アラバマ州):2008/02/27(水) 12:15:00.95 ID:JIh0l5Tb0
>>976
良く読めよ 上の条件だと芋場メール使えないだろ

つかこれ”無料”って強調してんなwマジで指導対象なるぞ・・・
(メール使用は本当は別途315円かかる。)
978 賭けてゴルフやっちゃいました(チリ):2008/02/27(水) 12:26:48.17 ID:jaQXGQxv0
>>977
特に条件らしい条件って書いてないような気がするけど。
S11HTかH11T買えば問題ないんじゃねえの?
979 デスラー(catv?):2008/02/27(水) 12:30:27.42 ID:BbYEKQFT0
>>978
3月まで待たせる気か?
単にモバイルやりたいだけだと読んだんだが
980 賭けてゴルフやっちゃいました(チリ):2008/02/27(水) 12:39:08.39 ID:jaQXGQxv0
>>979
まあ、何を優先させるかは本人次第だからな。
オレは7.2Mbpsも欲しいしEMONEもかっこいいと思うけど
プッシュメールがどうしても欲しいから待つぜ。
981 fushianasan(関西地方):2008/02/27(水) 12:39:21.63 ID:XjzN3TgL0
>>977
>>957は「パソコンにつないで」って書いてあるだろ。

パソコンだったら何でも出来るぞ。
ただ、イモバにはパソコン向けメールサービスは無いってこと。
982 巡査(長屋):2008/02/27(水) 12:48:46.51 ID:bpenX9Ou0
犬のCMだけは期待する
983 イベント企画(千葉県):2008/02/27(水) 12:52:00.88 ID:a8UbFtp/0
音声通話もパケ詰まりすんの??
984 バイト(関東地方):2008/02/27(水) 12:57:30.55 ID:SHZtRYR/0
>>981
「〜たら」とか「〜なら」の条件満載だなw

とりあえず、>>957 の返答ということは抜きにして
>>977 が言う
> つかこれ”無料”って強調してんなwマジで指導対象なるぞ・・・
> (メール使用は本当は別途315円かかる。)

は正しいんだろ?
てっきり”無料”だと思ってたんだが、危うく詐欺に遭うところだったわ
985 fushianasan(関西地方):2008/02/27(水) 13:02:40.89 ID:XjzN3TgL0
>>984

>>977の言う、「上の条件」が何だかわからないんだが。
俺は>>957の条件だと思った。
986 花見客(東京都):2008/02/27(水) 13:06:42.06 ID:x5uf0HD80
ウィルコムからのMNPやってくれないかな
987 社民党工作員(千葉県):2008/02/27(水) 13:09:09.59 ID:JSllG6AE0
エリア狭すぎだろ…
首都圏でもちょっと外れたらアウト
988 新宿在住(東京都):2008/02/27(水) 13:11:14.78 ID:1YT2/c+Y0
1000
989 fushianasan(関西地方):2008/02/27(水) 13:21:05.99 ID:XjzN3TgL0
>>984
どうしてそんな勘違いをするんだ?
どこに携帯メールがタダとか書いてるんだよ。
よく嫁。
990 留学生(新潟県):2008/02/27(水) 13:22:20.20 ID:Zzznbbds0
トンネル組合の嫌がらせはやっぱりあるのかね
991 浪人生(コネチカット州):2008/02/27(水) 13:25:10.84 ID:EQCup9hwO
>>987
千葉が首都圏だと思ってたのか?
992 スレスト(ネブラスカ州):2008/02/27(水) 13:26:14.82 ID:I7pwUx7zP
>>991
山梨だって首都圏なんだぜ…
993 わけ(アラバマ州):2008/02/27(水) 13:29:35.61 ID:EccCHobx0
>>989
月額無料って書いてあるじゃん。
実際はEMnet加入必須で315円かかる。
994 留学生(神奈川県):2008/02/27(水) 13:29:59.38 ID:7WRmZ2hk0
千葉とかいう田舎なんなの
995 社民党工作員(千葉県):2008/02/27(水) 13:30:15.46 ID:JSllG6AE0
>>992
車でドライブするのが趣味なもんで。
地方に行った時ホテルやレストランを検索するのに
フルブラウザ携帯は必須なんですよ。
996 牛(大阪府):2008/02/27(水) 13:34:11.53 ID:Rk5BY2rC0
左翼なんだから電話帳活用しる
997 fushianasan(関西地方):2008/02/27(水) 13:52:39.35 ID:XjzN3TgL0
>>993
だから、「携帯メールが月額無料」ってどこにかいてあるんだよw
998 守銭奴(東京都):2008/02/27(水) 13:56:34.83 ID:ejrOMhjM0
ここに月額使用量は無料と書いてあるな
http://emobile.jp/service/mail.html
999 ミトコンドリア(栃木県):2008/02/27(水) 13:57:42.12 ID:zHPw9F0R0
1000
1000 守銭奴(東京都):2008/02/27(水) 13:58:15.68 ID:ejrOMhjM0
100000000000000000000000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。