「いくらで売れるかな ワクワク(^o^)」 CDコレクション出品したら3億で落札される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 留学生(大阪府)

レコードのコレクション、300万ドルで落札

自身が大量に集めたレコードをオークションサイト「eBay」に出品、
いくらで売れるかなと思っていたら、なんと約300万ドル(3億2100万円)で落札された。
出品者のこの男性、「これでようやく退職できる」と話している。

ポール・マウヒニー氏(68)が出品していたのは、CDやシングルレコード、
アルバムなど全部でほぼ300万枚。落札者はアイルランドに住む人だという。
また、前払い金としてこの人物からすでに30万ドルの支払いがあり、
銀行側も300万ドルの支払い能力が落札者にあることを確認している。

木曜日、マウヒニー氏は自身が経営していたレコード店「レコード・ラマ」を閉店した。
1968年からやってきた店だったが、今後は妻や子供、孫たちと一緒にのんびり過ごしていくつもりだという。

「私は法律上失明しています。2、3年前には発作もありました。妻と一緒に今後のことを
考えなければいけない年齢ですので閉店を決意しました」とマウヒニー氏は語った。

http://excite.co.jp/News/odd/00081203818958.html
2 ひよこ(dion軍):2008/02/24(日) 11:56:45.96 ID:1UMU3OMK0
おめでとうマウヒニーさん
3 画家のたまご(福島県):2008/02/24(日) 11:56:51.94 ID:xx9rTzNS0 BE:10114092-PLT(12122)
>全部でほぼ300万枚
これは凄い
4 運転士(東京都):2008/02/24(日) 11:57:36.40 ID:kwWo01ie0
すげー
よかったなじいさん
5 通訳(東京都):2008/02/24(日) 11:57:42.35 ID:0ih2PfmM0
オレもほしい
6 ミンクくじら(樺太):2008/02/24(日) 11:57:51.67 ID:jqIehaYjO
俺のエロゲはいくらぐらいになるかな
7 北町奉行(福岡県):2008/02/24(日) 11:58:19.83 ID:MAplFBs30
一枚あたり100円ちょいじゃん
8 留学生(宮城県):2008/02/24(日) 11:58:20.97 ID:pWX+HQJo0
レコード中古屋とかまとめてネトオクに出した方が儲かるんじゃ・・・
9 社会科教諭(樺太):2008/02/24(日) 11:58:32.47 ID:37xExhD7O
300万枚も集める方が凄い
10 竹やり珍走団(兵庫県):2008/02/24(日) 11:58:51.26 ID:FDQBzk230
俺の同人誌軽く1000はあると思うんだが
11 みどりのおばさん(アラバマ州):2008/02/24(日) 11:59:02.72 ID:9OpOZaHs0
1枚100円か
ブックオフみたいなもんだな
12 2軍選手(兵庫県):2008/02/24(日) 11:59:11.71 ID:aEfvHJ6S0
> アルバムなど全部でほぼ300万枚。
その前にいくらつぎ込んだんだよ。
13 DJ(アラバマ州):2008/02/24(日) 11:59:15.35 ID:4izves0t0
ピッツバーグからアイルランドへの送料だけですごいことになりそうだ
14 ピアニスト(長屋):2008/02/24(日) 11:59:23.63 ID:h57a48tu0
300万枚を保管したりデータベースを作るだけでも大変そう・・・
15 北町奉行(西日本):2008/02/24(日) 12:00:08.21 ID:LazLmnD70
すげーな。
16 会社員(樺太):2008/02/24(日) 12:00:15.82 ID:Sx0LH+Q1O
300万で3臆は妥当というより安い
17 キャプテン(岡山県):2008/02/24(日) 12:00:17.47 ID:qbxR2xzo0
法律上失明
ってなんだこれ
18 ただの風邪(福岡県):2008/02/24(日) 12:00:22.69 ID:zWAOuFT30
大黒真紀とかZYYGとかのCDも入ってるのか
19 美容師見習い(コネチカット州):2008/02/24(日) 12:00:27.84 ID:QRrhd5T+O
一枚100円か
20 釣氏(神奈川県):2008/02/24(日) 12:00:49.27 ID:dKj82Jw/0
レア物も沢山含まれてたんだろうな
21 自衛官(樺太):2008/02/24(日) 12:00:52.03 ID:HOiz6N+GO
イイハナシダナー
22 ざとうくじら(樺太):2008/02/24(日) 12:01:03.40 ID:mmGkunY6O
法律上失明ってなんじゃらほい
23 漢(長屋):2008/02/24(日) 12:01:32.82 ID:/cgyaETp0
昭和から続くおもちゃ屋さんの奥のほうに凄いのが埋まってるのと同じようなもんか
24 さんた(大阪府):2008/02/24(日) 12:01:51.05 ID:tftpWJjx0
久々にいいニュース
25 土木施工”管理”技師(東京都):2008/02/24(日) 12:02:19.27 ID:gKqNTvCO0
「昭和から」だけだとたいしたことないだろw
26 シウマイ見習い(埼玉県):2008/02/24(日) 12:02:24.90 ID:YQzetArW0
世界各国のレコード店必死になれ
たぶんこの需要は早い者勝ちだぞ
27 クマ(神奈川県):2008/02/24(日) 12:02:30.29 ID:pRdAL5am0
重複無しで300万枚なのかな
28 漢(長屋):2008/02/24(日) 12:02:43.76 ID:/cgyaETp0
じゃあ明治から
29 AV監督(東京都):2008/02/24(日) 12:02:45.80 ID:0FWjYmIr0
>>22
強度の弱視とか

30 司会(アラバマ州):2008/02/24(日) 12:03:19.54 ID:VRlGexAx0
きちんと全部目録出してたのかな。
デッドストックマンセー
31 野球選手(コネチカット州):2008/02/24(日) 12:03:32.96 ID:+RW7RtpgO
なんで名前出しちゃうん?危なくね?
32 女性音楽教諭(コネチカット州):2008/02/24(日) 12:04:05.86 ID:pCi91FxIO
一枚110円で転売だな
33 トナカイ(樺太):2008/02/24(日) 12:05:14.87 ID:4bANN4YrO
これはお得
34 美容師見習い(コネチカット州):2008/02/24(日) 12:05:27.11 ID:DZc109GeO
一枚一ドルかよ
35 ガリソン(石川県):2008/02/24(日) 12:05:38.72 ID:spEVvYGJ0
大損してるってこと、わからんのかね?ww
36 少年法により名無し(福岡県):2008/02/24(日) 12:06:16.79 ID:iR3bT1dX0
1枚50gとして150tか
10tトラック15台分
37 自衛官(樺太):2008/02/24(日) 12:06:20.24 ID:WsedulR4O
アイルランド人は何が欲しくて3億も出したのか
38 料理評論家(宮城県):2008/02/24(日) 12:06:29.16 ID:I/MvMp3N0
年末に大掃除で出てきた15年位前に買ったアニメグッズとか
身内の国鉄職員時代のものとかヤフオクに出したら10万近くなった
自分にとっちゃゴミなのに他人には宝ってのはこういうことなのかと
39 ディトレーダー(東京都):2008/02/24(日) 12:07:04.35 ID:VTCjG0w80
>>37
昔からこんなに持ってたんだぜ自慢
40 講師(長屋):2008/02/24(日) 12:07:06.11 ID:lDbCLqCR0
>私は法律上失明しています。

なんか意味深な言い回しだなw
41 自宅警備員(愛知県):2008/02/24(日) 12:07:12.60 ID:OPAoDPkB0
>>17
>>22
矯正不能で0.1以下は法律上、失明しているって事らしい。
42 クマ(神奈川県):2008/02/24(日) 12:08:02.29 ID:pRdAL5am0
純粋に3億円の収入を手に入れることになるのだったら成功者じゃね
お店をやる上で借りてるお金とかなければね
43 竹やり珍走団(樺太):2008/02/24(日) 12:08:03.11 ID:QFgrtMI/0
売れ残りの不良在庫300万枚も抱えてたんじゃ引退できない罠。
44 マジシャン(岡山県):2008/02/24(日) 12:08:18.41 ID:rXfD1AAU0
冷静に考えたら1枚100円じゃん
45 天使見習い(埼玉県):2008/02/24(日) 12:08:21.29 ID:PJtnJ0Nq0
>>37
1枚2ドルで売れば6億円になる
46 ディトレーダー(東京都):2008/02/24(日) 12:08:22.05 ID:VTCjG0w80
>>41
俺も法律上失明してるじゃん
やったぜ
47 付き人(埼玉県):2008/02/24(日) 12:08:25.40 ID:q1Qsp0td0
無名すぎて興味のない、また有名すぎてみんな持ってるCDなんかを考慮するとこの値段か
もったいない気もするなあ
48 割れ厨(東京都):2008/02/24(日) 12:08:59.61 ID:2uJNS+Ag0
すばらしい

これが人生よ
49 青詐欺(樺太):2008/02/24(日) 12:09:00.33 ID:h8Rz5HolO
ハルヒの懸賞でピンバッチが当たった
俺の欲しかったのと違うから
ヤフオクに出そうと思うんだけど
お前らならいくらまで出す?

ちなみに俺じゃないけど
同じのを出してる奴は5000円から始めてる
売れるのかな
http://ezac.mobile.yahoo.co.jp/i?a=auc&sub=a&aid=n57312481
50 酒類販売業(アラバマ州):2008/02/24(日) 12:09:01.37 ID:otdfh3k90
バラにさばくよりも損だけど枚数からして面倒だからな
51 さんた(千葉県):2008/02/24(日) 12:10:13.26 ID:eokPKScb0
>>46
それがもし本当ならば障害者手当てがもらえるんじゃね?
52 漢(長屋):2008/02/24(日) 12:10:24.84 ID:/cgyaETp0
携帯厨(苦笑)
53 受付(愛知県):2008/02/24(日) 12:10:37.73 ID:6ptctg6E0
子供の頃集めてたレゴのお城(未開封品)を出品したら
8万で売れて笑った。マニア凄す
54 あらし(新潟県):2008/02/24(日) 12:10:51.27 ID:ALdN8fOU0
一枚100円じゃずいぶん叩かれたな
55 党総裁(アラバマ州):2008/02/24(日) 12:11:40.22 ID:IRAfS0hu0
昔MX用の交換用に購入してたCDたちが意外とプレミアついててワロス
56 電気店勤務(千葉県):2008/02/24(日) 12:11:52.45 ID:kC7RwdFV0
探してレアなのがあれば落札者が得するかも
57 山伏(樺太):2008/02/24(日) 12:11:58.41 ID:OPuH6pgbO
>>49
売れる訳ないだろそんなしょうもないの
58 住所不定無職(大阪府):2008/02/24(日) 12:12:16.02 ID:z4Ek5vCA0
何の目的で落札したんだろ
59 貸金業経営(埼玉県):2008/02/24(日) 12:12:22.30 ID:zmHXCfUK0
注ぎ込んだ金のことは?w
60 黒板係り(アラバマ州):2008/02/24(日) 12:12:57.79 ID:WV/k6VUg0
見様によっちゃむしろ劇安じゃねーの?
61 名人(東京都):2008/02/24(日) 12:13:00.40 ID:nLV+yyNN0

そしてアイルランド人は転売へ…
62 私立探偵(兵庫県):2008/02/24(日) 12:13:18.74 ID:cHepoTba0
俺の裏本はいくらで売れるかな
63 ただの風邪(アラバマ州):2008/02/24(日) 12:13:21.19 ID:6moxMwoG0
ブックオフ店員「これ1冊5円ッスwwwサーセン」


俺「1億冊あるんで5億ですね。お願いします」
64 張出横綱(catv?):2008/02/24(日) 12:13:28.11 ID:mtL8S5PG0
音楽好きな金持ちにとっては
3億払っても痛くも痒くもないだろうな
65 職業訓練指導員(北海道):2008/02/24(日) 12:13:50.20 ID:AJTGz4bs0
300万枚の方が大変だがw
66 AV監督(東京都):2008/02/24(日) 12:13:59.72 ID:0FWjYmIr0
>>46
矯正不能で0.1ならPCの文字なぞ読めないだろ
67 浪人生(愛知県):2008/02/24(日) 12:14:07.08 ID:ZzcjIDY20
>>54
そのままにしておいてもCDなんて資産価値ゼロでしょ
68 青詐欺(樺太):2008/02/24(日) 12:14:31.99 ID:h8Rz5HolO
>>57
だよな…
俺はW賞じゃなくてA賞ののぼりが欲しかったんだ
69 少年法により名無し(福岡県):2008/02/24(日) 12:15:06.90 ID:iR3bT1dX0
これ日本だったら、バッタもんとしてブローカーに二束三文で買い叩かれるケース

建物にしろなんにしろ、リセールバリューが著しく低いよな
製造業立国の宿命かもしれんが
70 AV監督(東京都):2008/02/24(日) 12:15:22.83 ID:0FWjYmIr0
>>68
出してみたら?
ニュー速民にはゴミでも、他の人には宝物かもしれん
71 理学療法士(千葉県):2008/02/24(日) 12:15:39.97 ID:jtOGme370
失明してるマウヒニーさんに捧げるちょっぴりいい嘘の話か
72 通訳(石川県):2008/02/24(日) 12:15:43.45 ID:nGK9s9cX0 BE:368618483-2BP(556)
俺のドリームキャストはいくらでうれますか。
73 留学生(catv?):2008/02/24(日) 12:15:55.29 ID:SGzqkrLD0
>>46
矯正不能ってめがねもコンタクトも効果が無い、orつけれないって状態を言うんじゃないの?
74 年金未納者(関東地方):2008/02/24(日) 12:16:21.85 ID:jpPF/Fvx0
私財のコレクションか?法律上会社の資産じゃないの
75 青詐欺(樺太):2008/02/24(日) 12:16:25.89 ID:h8Rz5HolO
>>66
矯正不能ってのは眼鏡を付けてもダメってこと?
76 運動員(東日本):2008/02/24(日) 12:16:34.72 ID:iDYjyCur0
>>96
一日100枚聞いても80年以上掛かるぞ
77 消防士(神奈川県):2008/02/24(日) 12:16:48.00 ID:ZjkenAOE0
300万種類もレコードあるのか
78 留学生(catv?):2008/02/24(日) 12:16:59.58 ID:SGzqkrLD0
>>66
裸眼で0.1以下の人間なんてざらに要るけど
PCの文字が読めないなんてことは無いぞ

0.01以下とかだったら知らんけど
79 山伏(樺太):2008/02/24(日) 12:17:37.79 ID:OPuH6pgbO
>>68
5000円はありえないから2、3000円で様子見とか
ってかバッジじゃそんないかないって
幟ならまだいったかもしれないが
80 留学生(宮城県):2008/02/24(日) 12:18:12.46 ID:pWX+HQJo0
ヤフオクだったら落札手数料で1000万近く取られるなぁ
81 AV監督(東京都):2008/02/24(日) 12:18:26.69 ID:0FWjYmIr0
>>78
そいつらは裸眼でPCやるのか?


オレは裸眼で0.02だが
82 名人(兵庫県):2008/02/24(日) 12:19:02.29 ID:T4saXZyv0
>>51
そんな甘くねーよ

片腕うごかねーけど
障害者手当てなんてもらえない
83 AV監督(東京都):2008/02/24(日) 12:19:13.75 ID:0FWjYmIr0
>>80
5%だから1500万円だね
禿大歓喜
84 運送業(アラバマ州):2008/02/24(日) 12:19:50.13 ID:BsVCFTSG0
隻眼のニート
85 車内清掃員(樺太):2008/02/24(日) 12:21:12.35 ID:HrXnqY9TO
私は今法律上全裸です
86 ドラッグ売人(山梨県):2008/02/24(日) 12:21:34.76 ID:UUmbMWcn0
300万枚が300万ドルだから1枚1ドルで売れたのか
87 活貧団(神奈川県):2008/02/24(日) 12:22:17.52 ID:xVb7NRtd0
全部聞くとは思えないから公的な音楽のライブラリー作るんだろうな。
3億円で300万枚分のライブラリーが出来ると思えば安いか。
88 クリエイター(新潟県):2008/02/24(日) 12:22:24.47 ID:ONnJTqZq0
昨日初めてヤフオクで入札したんだけど
どうすれば勝てる?
89 配管工(福岡県):2008/02/24(日) 12:23:00.37 ID:NrPRd3s90
俺も3000枚くらいあったCD処分して結局100枚くらいになったな
めんどくさいから50枚くらいセットにしてMCハマーとか混入させてさばいたわ
90 屯田兵(静岡県):2008/02/24(日) 12:23:07.73 ID:0Dh70BuP0
>>88
落札時間より前に入札してる時点で負け
ヒントはAuctionExplorer
91 右大臣(ネブラスカ州):2008/02/24(日) 12:23:17.46 ID:w1XLao+QO
と、ここでネタばらし
92 ただの風邪(アラバマ州):2008/02/24(日) 12:23:28.61 ID:6moxMwoG0
>>88
ライバルのyahooIDに「この出品者は詐欺師」だとかメール送るなよ、絶対だぞ
93 相場師(ネブラスカ州):2008/02/24(日) 12:23:38.04 ID:XaMItjbMO
前にネギまのカードをオークションで売ったら10000円になったとかって話を聞いたけど
今でもなるのかな?
前に友達から貰ったCDに入ってた
94 付き人(埼玉県):2008/02/24(日) 12:23:49.71 ID:q1Qsp0td0
買う側は、CD屋で買うことと比較すれば1枚100円で買えるのは得
売る側は、CD屋に売ることと比較すれば1枚100円で売れるのは得
なんだいい取引じゃん
95 パティシエ(樺太):2008/02/24(日) 12:24:01.45 ID:lwx2201gO
>>82
ざまあwwwwwwwwwwwwwww
96 イタコ(宮城県):2008/02/24(日) 12:24:05.62 ID:p8O1ZOPr0
落札する服がない
97 つくる会(樺太):2008/02/24(日) 12:24:16.97 ID:I04dVMVxO
百枚セットを300ドルで出品する姿が目に浮かぶ
98 通訳(栃木県):2008/02/24(日) 12:24:43.83 ID:4q1d5Vqn0
「これでようやく退職できる」
99 AV監督(東京都):2008/02/24(日) 12:25:12.52 ID:0FWjYmIr0
>>82
バイク事故と予想
100 AV監督(東京都):2008/02/24(日) 12:25:37.48 ID:0FWjYmIr0
>>98

し・・・死んでる・・・
101 屯田兵(静岡県):2008/02/24(日) 12:25:40.80 ID:0Dh70BuP0
ブックオフなら150万枚を50円で引き取って
残り150万枚を「0円ですが引き取りましょうか?」と言うレベル
102 相場師(ネブラスカ州):2008/02/24(日) 12:25:54.12 ID:3d9lzS99O
発作をはっさくと読んだ俺はもう駄目だ
103 旅人(愛知県):2008/02/24(日) 12:26:30.16 ID:z+gO+EYu0
出品者のほうがすごいだろ・・・・・
104 犯人(アラバマ州):2008/02/24(日) 12:27:02.31 ID:lywRZEv10
ようやく俺も本気を出すときがきたな
105 一反木綿(東京都):2008/02/24(日) 12:27:41.78 ID://jWBSAm0
106 留学生(catv?):2008/02/24(日) 12:28:17.74 ID:SGzqkrLD0
>>81
裸眼じゃやらないだろうね
でも読めないなんてことは無い。というか俺も裸眼で0.02くらいだからわかるよ
107 歌手(dion軍):2008/02/24(日) 12:29:10.57 ID:hH8Xcpcj0
>>101
あるあるwww
108 コンビニ(アラバマ州):2008/02/24(日) 12:29:37.50 ID:NHN/9Hoh0 BE:223188487-2BP(111)
300万枚の在庫を全て同じ業者に買い取ってもらっただけじゃん・・

1枚あたり100円、1枚1枚売る手間と時間を考えれば得かもしれないけど、
1枚ずつ売ったほうが絶対、単価は上だよね・・
109 看護士(東京都):2008/02/24(日) 12:29:55.89 ID:SDc37pNA0
>>40
自分自身は失明してるって認めたくないんじゃね
110 ひき肉(神奈川県):2008/02/24(日) 12:29:59.66 ID:xPWP2EBt0 BE:44156922-PLT(12010)
超お得じゃん
111 名人(兵庫県):2008/02/24(日) 12:30:04.38 ID:T4saXZyv0
>>99
脳梗塞だが
もっと簡単に貰えるものかと思ってたら
重度でも親兄弟に収入があると不可なのに4級程度じゃって感じ
112 野呂(樺太):2008/02/24(日) 12:31:20.36 ID:kyzaeJV0O
>私は法律上失明しています。

一瞬、失明するくらいビックリしたって比喩かと思ったが、そうじゃないのな
113 ミンクくじら(樺太):2008/02/24(日) 12:31:49.41 ID:ajgD7SEoO
もう3年近くCD買ってないや
でもIPODは潤ってる
114 国会議員(岐阜県):2008/02/24(日) 12:32:44.71 ID:XPjgZz890
>>105
すげー
115 配管工(福岡県):2008/02/24(日) 12:34:03.20 ID:NrPRd3s90
>>108
半分くらいは1円でも落札されないだろうよ
116 サンダーソン(愛知県):2008/02/24(日) 12:34:12.36 ID:sn2PQPrE0
ブックオフ一軒買ったらいくらぐらいだろ
117 女子高生(catv?):2008/02/24(日) 12:34:48.16 ID:jVzdmmv60
失明してるようなやつの楽しみなんて音楽くらいしかないんじゃないの?
レコード手放したのか
食い物道楽に走るな
118 一反木綿(東京都):2008/02/24(日) 12:34:49.16 ID://jWBSAm0
在庫じゃないよ。保管用にコレクションしてたやつ
未開封多数あり。ただし重複も多数あり
119 手話通訳士(東京都):2008/02/24(日) 12:36:39.25 ID:ztZGA+OQ0
300万枚で300万ドルってことは、1枚1ドルか。
べつに高くはないな。
120 オカマ(福岡県):2008/02/24(日) 12:37:20.88 ID:A9YZrtcj0
キズの確認は取れませんw
121 女子高生(catv?):2008/02/24(日) 12:37:40.61 ID:jVzdmmv60
>>118
自分で聞くやつはまだあるってことなんだ
122 クリエイター(新潟県):2008/02/24(日) 12:39:03.98 ID:ONnJTqZq0
>>90
そんなソフトがあったのか・・・
123 アリス(コネチカット州):2008/02/24(日) 12:39:37.93 ID:YoQXTO98O
なぜかサラザールの晩年を思い出した
124 旅人(愛知県):2008/02/24(日) 12:40:06.06 ID:z+gO+EYu0
俺もエロ本とかロリ写真集詰め合わせて出品しようかな
125 コンビニ(アラバマ州):2008/02/24(日) 12:40:36.74 ID:NHN/9Hoh0 BE:95652746-2BP(111)
>>115
レコード屋だろ、オークション以外でも売る筋はいくらでもあるだろ
126 調理師見習い(岐阜県):2008/02/24(日) 12:41:36.54 ID:d8SAXTHB0
1枚1$かよw
127 アナウンサー(関西地方):2008/02/24(日) 12:42:17.29 ID:dGgcjfXt0
出品者はともかく落札者は300万枚とかどうやって保存するんだろ
博物館でも作るのかね
128 留学生(福岡県):2008/02/24(日) 12:42:25.32 ID:pFvg2MGc0
たった300万日で聞き終わる量
129 会社員(樺太):2008/02/24(日) 12:43:08.65 ID:Sx0LH+Q1O
落札者は転売屋の神
130 社民党工作員(コネチカット州):2008/02/24(日) 12:43:21.84 ID:LOuZr6nYO
ブックオフ「私の在庫数は53000です。」
131 赤ひげ(岡山県):2008/02/24(日) 12:43:28.46 ID:MKOidy2Z0
この中にすげぇ価値があるもんがあったんじゃね?
132 一反木綿(東京都):2008/02/24(日) 12:43:47.01 ID://jWBSAm0
まとめて引き取ってくれる人を探してたらしいよ。コレクションが散らばるのも好まないらしい。
あと9年前に30億で買い取りたい人がいたらしいが、断ったんだって。
133 よんた(樺太):2008/02/24(日) 12:44:17.00 ID:EaG8G1n8O
>>119
1枚108円程度なら、ブックオフに売った方が良かったかもな(´・ω・`)
134 浪人生(コネチカット州):2008/02/24(日) 12:46:11.42 ID:Bj6gv3LbO
失明て日本でいう被補佐人みたいなもんか
135 合コン大王(東京都):2008/02/24(日) 12:47:15.49 ID:c+VWzGk10
腎不全で障害者1級の俺様がきましたよ
136 ただの風邪(アラバマ州):2008/02/24(日) 12:47:16.69 ID:6moxMwoG0
>>133
ブックオフなら1枚5円よ
137 プレアイドル(チリ):2008/02/24(日) 12:48:07.37 ID:cG5zU7cK0
よくそんなもん買う銭持ってるな。
まー俺の知らない世界の琴田。
138 パティシエ(樺太):2008/02/24(日) 12:48:29.53 ID:zTw8uI21O
損得じゃなくて邪魔な物がなくなって安心して引退できるって事だろ
139 猫インフルエンザ(樺太):2008/02/24(日) 12:48:33.65 ID:KwFJ0+jYO
輸送費どうなんの?
140 停学中(東京都):2008/02/24(日) 12:48:34.88 ID:lEewQpnL0
オプーナのようなレコードが1000枚くらいとかw
141 DJ(東京都):2008/02/24(日) 12:49:15.05 ID:yas6sxan0
まあ、需要と供給が一致してよかったよな。
142 朝日新聞記者(東京都):2008/02/24(日) 12:50:05.09 ID:JZwZJAr40
>>136
ブクオフもたまに妙に高く買ってくれることがあって、後から不安になる。
もしやオクに出せば万単位だったかもとか悩んじゃう。
143 張出横綱(アラバマ州):2008/02/24(日) 12:50:53.11 ID:wXLpTG1C0
目も見えないし余命幾ばくもないし
老後の為に現金が欲しかったんだろうな
3億で売れる事業なんてすごいじゃないか
144 建設会社経営(東日本):2008/02/24(日) 12:51:19.06 ID:S6ZGPATm0
仕入れ値はいくらなんだ?
145 社民党工作員(京都府):2008/02/24(日) 12:51:31.71 ID:grAJiGIy0
買った奴は300万枚も聞けないだろう
146 屯田兵(静岡県):2008/02/24(日) 12:52:46.15 ID:0Dh70BuP0
一枚1時間として
300万時間=342年かwwww
147 一反木綿(東京都):2008/02/24(日) 12:53:27.41 ID://jWBSAm0
コレクションとしてじゃなくて売りものとして引き取って欲しいって条件なら
10億からオクスタートしても余裕で買い手がいると思うよ
148 朝日新聞記者(東京都):2008/02/24(日) 12:54:07.80 ID:JZwZJAr40
300万枚=300万タイトルじゃないのでは?
149 商人(愛媛県):2008/02/24(日) 12:54:48.43 ID:bi6lf6yP0
置き場所に困るってレベルじゃねーな
150 牛(滋賀県):2008/02/24(日) 12:54:49.25 ID:5rW1BM3U0
けどいいニュース。3億なら悠々すごせるだろうし
151 ひよこ(dion軍):2008/02/24(日) 12:55:08.24 ID:1UMU3OMK0
300万枚並べたらどれくらいかさばるんだろう
152 ツアーコンダクター(兵庫県):2008/02/24(日) 12:55:44.91 ID:AVrLAGNM0
>>132
eeeeeeeee
153 屯田兵(静岡県):2008/02/24(日) 12:55:52.23 ID:0Dh70BuP0
>>151
床が抜けるレベル
154 トリマー(コネチカット州):2008/02/24(日) 12:56:10.64 ID:dFCAxl/tO
実は山下達郎が「棚からひとつかみ」をやるために購入
155 造船業(青森県):2008/02/24(日) 12:56:26.43 ID:w/3BspuU0
300万 歌詞文字数かもしれん
156 ブロガー(神奈川県):2008/02/24(日) 12:57:26.96 ID:UTn72WTh0
実は俺も法律上童貞
157 朝日新聞記者(dion軍):2008/02/24(日) 12:58:52.23 ID:9ncYKApn0
>法律上失明

なんだこれ?
158 また大阪か(dion軍):2008/02/24(日) 12:59:02.73 ID:9xj7PRId0
300万枚ってダブらずに?
1日何枚くらい集めてたんだ
159 AA職人(ネブラスカ州):2008/02/24(日) 13:00:22.84 ID:zA1b4+SlO
輸送費結構かかりそうだな
160 留学生(兵庫県):2008/02/24(日) 13:00:33.22 ID:svIPJ0n/0
300万枚ってアホか
161 朝日新聞記者(dion軍):2008/02/24(日) 13:01:18.62 ID:9ncYKApn0
一枚1jか
そうかんがえれば捨て値とも考えられるな
落札者もこれ完全に捌けるなら数倍の利益上がるんじゃね?
162 タコ(アラバマ州):2008/02/24(日) 13:01:55.18 ID:m2CWHRap0
300万枚って1枚1sだとしたら重さ3000dもあるのか
163 講師(アラバマ州):2008/02/24(日) 13:03:01.03 ID:jhVgNsF00
送料が凄そうだ
落札者負担なのかな
164 ゴーストライター(大阪府):2008/02/24(日) 13:04:42.55 ID:kBBtutPx0
古本市場とかブックオフの買い取り価格はふざけすぎてるだろ
CDとか一枚1円から5円で買い取るよあいつら
でそれを300円ぐらいにして売るからな
165 女性音楽教諭(愛知県):2008/02/24(日) 13:04:50.74 ID:6TMA32aD0
どんな凄いレアレコードかと思ったら1枚100円じゃねえか
ブックオフレベルじゃん
166 学校教諭(アラバマ州):2008/02/24(日) 13:05:12.02 ID:Q5dCw/Ju0
>>11
ブックオフは5円くらいだぞ
167 ダンサー(アラバマ州):2008/02/24(日) 13:05:31.33 ID:4EqCSb9+0
>>146
買うだけで満足の購入厨だな
168 国会議員(岐阜県):2008/02/24(日) 13:05:41.27 ID:XPjgZz890
そういやマンドリってどうなったの
169 おくさま(東京都):2008/02/24(日) 13:06:11.10 ID:NcJHbG0I0
アルバムなど全部でほぼ300万枚

どうやって集めたんだ・・・・・・
170 短大生(栃木県):2008/02/24(日) 13:06:29.14 ID:lghvtLiL0
>>156
俺漏れも
あくまで法律上だけどな
171 コンビニ(アラバマ州):2008/02/24(日) 13:11:31.29 ID:NHN/9Hoh0 BE:179348459-2BP(111)
>>162
ちょw 1枚1kgのレコードってどんなレコードだよw
172 酪農研修生(北海道):2008/02/24(日) 13:16:30.46 ID:61GJt86N0
圧倒的な物量の勝利か
173 学生(東日本):2008/02/24(日) 13:20:15.90 ID:TyV5TvQ4P
買った方も物好きだな
174 ただの風邪(アラバマ州):2008/02/24(日) 13:26:05.60 ID:I0zeB5mf0
なんか良かったな
68歳まで頑張って仕事したんだから
これからは幸せに生活してもいいだろ
175 通訳(千葉県):2008/02/24(日) 13:30:19.42 ID:QOIs2Uz+0
日本人の1枚くらいあったのかな?
176 うぐいす嬢(長崎県):2008/02/24(日) 13:32:20.18 ID:ekTFSc8J0
じーちゃん、よかったじゃん
177 留学生(西日本):2008/02/24(日) 13:33:00.01 ID:T4vP/SeY0
300万もあるなら3%くらいは掘り出し物ありそうだな
178 刺客(愛知県):2008/02/24(日) 13:33:53.55 ID:8fOxX7o40
趣味で集めたものなら結果赤字じゃんって思ったけど
仕事か。
179 朝日新聞記者(東京都):2008/02/24(日) 13:35:18.84 ID:JZwZJAr40
出品時に明細リスト付けたんだろうか。
見るだけでもウンザリしそうだが。
180 ネットカフェ難民(樺太):2008/02/24(日) 13:37:39.18 ID:ZSiaIEQfO
一枚100gと見ても300トン
海輸なら自動車200台輸出するのと同じ
陸輸なら10tトレーラー30台
空輸ならAn-225ムリーヤ1台ですむ
一番安いのは空輸かな(ロシアが貸してくれればの話だけど)
181 トリマー(コネチカット州):2008/02/24(日) 13:38:09.85 ID:68g+mFP2O
シャンプーとスキャットマンだけで300万枚だったらすごいな
182 ぁゃιぃ医者(岩手県):2008/02/24(日) 13:39:46.30 ID:Wbw6YfIb0
一枚100円じゃん
183 チーマー(福岡県):2008/02/24(日) 13:42:18.17 ID:yIBrouUO0
すごい掘り出し物でもあったのかと思ったら
300万枚て
184 保育士(栃木県):2008/02/24(日) 13:42:54.88 ID:oELozb240
送料が馬鹿にならなそうだ
185 宇宙飛行士(アラバマ州):2008/02/24(日) 13:45:44.10 ID:7XrSK0Z+0
評価 非常に悪い
ダブリが47万4200枚もありました。
この男は許せません。お金を返してください。
186 プレアイドル(愛媛県):2008/02/24(日) 13:46:40.17 ID:m5C4jxtH0
>>185
ワロタ
187 留学生(福岡県):2008/02/24(日) 13:49:09.84 ID:lVTHhaMA0
到着したときに陰毛が入ってなければいいがな
188 料理評論家(群馬県):2008/02/24(日) 13:49:33.50 ID:9xeGTaQZ0
>>180
10tトレーラーなんて無いから
20tトレーラー15台だな
189 番組の途中ですが名無しです(岡山県):2008/02/24(日) 13:50:21.94 ID:rFXlDtUX0
全部聴く前に死んでしまうんじゃね?
190 忍者(アラバマ州):2008/02/24(日) 13:52:41.22 ID:7yWfJtZu0
あまり大量にオク出されても困るんだけどね

FCゲーム50本セットとか出されても
俺欲しいのはそのうち2本くらいなんだけど、みたいなことあったし
191 合コン大王(宮城県):2008/02/24(日) 13:54:23.56 ID:ct5D1gAb0
コレクターの旧作一式300万枚なら安い買い物なんじゃないか。
買った方も売った方も満足。
192 林業(東京都):2008/02/24(日) 13:54:37.62 ID:XuA/wfmI0
仕入原価のほうが高いだろ
193 通訳(dion軍):2008/02/24(日) 13:55:30.07 ID:o3FQIntN0
タモリ倶楽部の空耳アワーで貰ったタオル
いくらで売れるかな
194 林業(東京都):2008/02/24(日) 13:55:37.69 ID:XuA/wfmI0
輸送費いくらかな
こわれものだし何百万単位だろ
195 モーオタ(アラバマ州):2008/02/24(日) 13:57:19.45 ID:5tXfT/t80
納品されたら300万枚数えるのかな
196 保母(コネチカット州):2008/02/24(日) 13:58:12.12 ID:W9FFZyPzO
ポケモン言えるかなはいくらで売れるかな
197 修験者(catv?):2008/02/24(日) 13:59:27.01 ID:Sdk7LpC20
何だ300まいまいか
http://jp.youtube.com/watch?v=FVDKxzg-RDo
198 おやじ(千葉県):2008/02/24(日) 14:00:15.31 ID:FU50+NGS0
俺のうんこって1円くらいで買ってくれる人いるかな??
199 巫女(アラバマ州):2008/02/24(日) 14:02:35.80 ID:ycQSbfqA0
1枚100円と考えるとかなり破格ではあるが・・・

塵も積もれば山となるだなぁ。
200 日本語習得中(東京都):2008/02/24(日) 14:05:46.33 ID:mCdkB4SC0
ま、俺は法律上死亡してるけどな
201 DCアドバイザー(宮崎県):2008/02/24(日) 14:06:31.59 ID:yAdh6SB00
過ぎたるは及ばざるがごとし…
多すぎればただのゴミじゃね?
202 マジシャン(千葉県):2008/02/24(日) 14:06:47.09 ID:xZsRJk150
おれも法律上は童貞なだけだ。
203 副社長(dion軍):2008/02/24(日) 14:10:45.32 ID:SHLZ2s9o0
私の心は処女のままです。
204 外資系会社勤務(dion軍):2008/02/24(日) 14:11:26.83 ID:V8seQYXr0
同じCDのダブりってどうしてる?
デジタルリマスターされたら買い直しってしてたら、すごい増えて困る。
ベカーズジャパンの名盤コレクションとかも、
正規のレーベルからリリースだから同じの買いなおしてて。

ピクシーズのテイチク盤とか需要あるの?
205 コレクター(樺太):2008/02/24(日) 14:13:04.37 ID:Osn7xHDLO
おれは法律上は無職だが
高い報酬を得る名医だ。
カードゲームに似た名前だ
206 山伏(dion軍):2008/02/24(日) 14:14:31.86 ID:ut+TGiec0
1枚1ドルっつっても大人買いすぎるだろ
207 画家のたまご(東京都):2008/02/24(日) 14:14:32.34 ID:vzEnzUMM0
>>11
ブックオフなら買取りできませんとかいって店頭に並べるレベル
208 建設作業員(樺太):2008/02/24(日) 14:15:28.53 ID:N9hUywa6O
俺は法律上男だけど女
209 ミンクくじら(樺太):2008/02/24(日) 14:16:15.95 ID:/zZ5jMvxO
このまえ4tトラック満杯の皿が2000円位で売ってた(°□°;)
210 画家のたまご(東京都):2008/02/24(日) 14:16:48.98 ID:vzEnzUMM0
>>205
七ならべ先生きたー
211 アリス(愛知県):2008/02/24(日) 14:20:55.83 ID:HzQjfRT60
>>210
クソワロタ
212 美容師見習い(コネチカット州):2008/02/24(日) 14:21:34.71 ID:7kRLbFunO
法律上なら仕方ないな
213 もんた(樺太):2008/02/24(日) 14:27:52.87 ID:xmVPBk0cO
1枚2ドルで全部捌いたら3億円儲かる
214 ひよこ(アラバマ州):2008/02/24(日) 14:30:32.98 ID:hw4KVsvJ0
>「これでようやく退職できる」

勝ち組に転じて羨ましい限りではあるが、結構泣ける(;ω;)ブワッ
215 会社員(長屋):2008/02/24(日) 14:30:42.32 ID:MrSSU4FO0
売りさばくにしても、300万枚補完しておくコストの方が心配だ
216 建設作業員(埼玉県):2008/02/24(日) 14:31:13.19 ID:WsedulR40
店の在庫じゃん
217 占い師(西日本):2008/02/24(日) 14:36:17.31 ID:JwWdDXBr0
非可逆でPCに全部入れたらどれくらいの容量に何の?
218 シェフ(dion軍):2008/02/24(日) 14:41:12.12 ID:UmPyF8JO0
100TBくらいのHDDにMP3で全部いれてもてたほうがいい罠
219 野球選手(コネチカット州):2008/02/24(日) 15:17:25.17 ID:6uNeKl7HO
シングルが含まれてるんで何ともいえんが
全部聴こうと思ったら24時間かけっぱなしで150年くらいか
220 手話通訳士(catv?):2008/02/24(日) 15:19:51.27 ID:cyp2C6po0
その300万枚はどうやって手に入れたんだよ
221 竹やり珍走団(山口県):2008/02/24(日) 15:20:37.25 ID:9uldGWsm0
それでも3億くらいあれば余生は食うに困らんな
222 スレスト(茨城県):2008/02/24(日) 15:21:44.10 ID:cpoyAd++0
300万枚集めるだけで数億かかってるんじゃねぇのw
223 外資系会社勤務(福岡県):2008/02/24(日) 15:23:28.48 ID:jRhtKXBo0
俺の懐かしのゲームブックコレクションもヤフオクに出したら売れるかな
224 一反木綿(dion軍):2008/02/24(日) 15:24:04.55 ID:ziHnP1FI0
音楽付ける仕事してるひとでしょ。いいなあ。
225 一反木綿(dion軍):2008/02/24(日) 15:24:42.23 ID:ziHnP1FI0
かなりアイルランドのレアな奴があるんだろうね
226 くじら(千葉県):2008/02/24(日) 15:26:29.37 ID:igEVnlU40
年代物のオタグッズを売りに出したら結構な額いきそうだな
227 花見客(新潟県):2008/02/24(日) 15:27:13.86 ID:FT04vH+X0
全部聴くのに何時間かかるんだろう
228 大道芸人(京都府):2008/02/24(日) 15:28:40.03 ID:pP5RhwLH0
>>222
商売で集めたものだから、今までの店の売り上げで、経費計上(非課税)できるから、普通に収集するよりもお徳。
229 芸人(神奈川県):2008/02/24(日) 15:30:30.40 ID:VVplU90m0
68歳で3億なら悠々自適で暮らせる

じいさん良かったな
230 くじら(アラバマ州):2008/02/24(日) 15:34:44.85 ID:EqDn4PYl0
【マウヒニー氏の場合】
手持ちのレコードを全部売る

「これでようやく退職できる」



【おれらの場合】
手持ちのゲーム・アニメDVDを全部売る

「これでようやく就職できる」
231 看護士(長屋):2008/02/24(日) 15:36:19.40 ID:qCty0W790
重さと大きさと送料が知りたい
232 インストラクター(東京都):2008/02/24(日) 15:36:39.75 ID:UmOpS2bh0
俺も実家にファミコンソフトが箱ごと綺麗な状態で残ってるわ
233 前社長(関東地方):2008/02/24(日) 15:37:16.45 ID:/VZhhrgL0
300万枚とか100人乗っても大丈夫な物置何個分だよ
234 噺家(兵庫県):2008/02/24(日) 15:38:40.44 ID:VNO2ryXe0
買った方もCD屋かなんかしてるんだろうけど、相当のバクチじゃね
235 みどりのおばさん(関西地方):2008/02/24(日) 15:40:33.71 ID:YeS9lnCX0
レコード屋さんなら可能だな
236 今日から社会人(アラバマ州):2008/02/24(日) 15:41:31.36 ID:C30cvjNP0
コレ集めるために3億以上掛かってるだろ
237 巫女(関西地方):2008/02/24(日) 15:41:53.06 ID:jgl2SSP90
コンテナ1個じゃ全然収まらないよね
238 扇子(dion軍):2008/02/24(日) 15:43:18.31 ID:df8roKVw0
売るくらいなら集めんなよ
239 序二段(栃木県):2008/02/24(日) 15:46:44.37 ID:2vBu1xie0
渋谷のタワレコが70万枚だから、4軒ちょっと分?
そんなの個人で持てるのかよw
240 犬インフルエンザ(中部地方):2008/02/24(日) 15:47:04.11 ID:jIUCEin10
全部聞き終えるのに何日かかるんだろ?
241 栄養士(コネチカット州):2008/02/24(日) 15:48:40.86 ID:TqpNfQC8O
>>232
住所を教えてくれれば行く。モノによっては買う。
242 序二段(栃木県):2008/02/24(日) 15:50:26.19 ID:2vBu1xie0
全部がシングル(両面で10分)でも300万枚聴くのに57年かかるぞw
243 女性音楽教諭(コネチカット州):2008/02/24(日) 15:52:23.93 ID:3X+StgVvO
一枚100円だから明らかに安いだろ
244 神主(神奈川県):2008/02/24(日) 15:54:16.51 ID:s2MEU3Cn0
trfが5000枚位混ざってそうだな
245 大道芸人(京都府):2008/02/24(日) 16:20:15.29 ID:pP5RhwLH0
>>244
"ポール・マウヒニー氏(68)”
この人が、TRF持ってたら、100億円やるよ。
246 ネットカフェ難民(東京都):2008/02/24(日) 16:21:36.09 ID:S+cn1yat0
むしろ買った人は何のために使うんだ・・
247 金田一(静岡県):2008/02/24(日) 16:25:51.48 ID:tVjtH0fC0
300万枚で300万ドルw
笑えるwww
日本円にしたら1枚1円wwwwwwwwwwwwww
全然もうかってねーじゃんwwwwwwwww
248 くじら(アラバマ州):2008/02/24(日) 16:26:57.48 ID:EqDn4PYl0
>>247
さすがIQ180
249 画家のたまご(長屋):2008/02/24(日) 16:28:58.98 ID:J+6VdjRz0
>300万枚
おいw
250 電話番(大阪府):2008/02/24(日) 16:31:00.43 ID:LPBrcjQm0
いや、これ普通にぼったくられてるからw
251 巫女(アラバマ州):2008/02/24(日) 16:36:12.33 ID:ycQSbfqA0
きっとどうしても欲しいレコードがあって
300万枚あればあるかも、、、とかなんんじゃないの。
金持ちの考えることはわからん。
252 建設会社経営(愛知県):2008/02/24(日) 16:39:23.65 ID:D1ICGS4i0
すげえ和んだ
253 北町奉行(中部地方):2008/02/24(日) 16:42:46.51 ID:FlvqWhTO0
>>247
うちの会社にこないか?w
254 ぬこ(千葉県):2008/02/24(日) 16:48:30.91 ID:znFskHLN0
>>246 名前: ネットカフェ難民(東京都) :2008/02/24(日) 16:21:36.09 ID:S+cn1yat0
>むしろ買った人は何のために使うんだ・・

自分でCD店が開業できる...

>>245 名前: 大道芸人(京都府) :2008/02/24(日) 16:20:15.29 ID:pP5RhwLH0
>244
>"ポール・マウヒニー氏(68)”
>この人が、TRF持ってたら、100億円

いや、プロだから分からんぞ。海外POPsのコーナーでもあったかも。

みんな、>>245 をあぶり出(略
255 電話番(大阪府):2008/02/24(日) 16:51:15.72 ID:/nHjlpDP0
コレクション300万枚ということは、全てシングルだとしても
単純計算でA面B面合わせて600万曲もあるんだな
音楽家てどれだけがんばってんだよ
256 アマチュア無線技士(関西地方):2008/02/24(日) 16:51:50.21 ID:xoP0mQoI0
300万枚のCDの画像はないのかよ
257 こんぶ漁師(東京都):2008/02/24(日) 16:59:02.38 ID:EuVvJtfJ0
洒落で落としまくったアニソン、エロゲソンを総放流しても、このオッサンの300万枚には勝てないのか
258 通訳(東京都):2008/02/24(日) 16:59:27.78 ID:V1sZQI6g0
300万枚もあると、3000枚くらいはケースになかったり違うのが入ってそうだよな
259 アイドル(福井県):2008/02/24(日) 17:01:02.90 ID:P1wffSmZ0
1曲まぁ短く見積もって3分としよう
全部1曲ずつ聞くだけで17年ほどかかる
260 こんぶ漁師(東京都):2008/02/24(日) 17:01:36.56 ID:EuVvJtfJ0
売る前に再生確認するだけでうんざり
261 中小企業診断士(兵庫県):2008/02/24(日) 17:01:38.33 ID:sGlXjtne0
安いな 300万枚もあれば それと売った人の年齢を考えれば 貴重なものもあるはず
262 下着ドロ(dion軍):2008/02/24(日) 17:03:28.73 ID:NZrP1VBE0
つか、銀行にも3億支払い能力認められる奴って、いったいどんな奴が買ったんだろ?
263 こんぶ漁師(東京都):2008/02/24(日) 17:03:59.07 ID:EuVvJtfJ0
昔の小学館とかでおまけに付いていた赤い透明のレコードとかもあったりな。
今で言うアニメのドラマCDみたいなやつだったが
264 猫インフルエンザ(樺太):2008/02/24(日) 17:06:43.83 ID:gRhzc4LbO
普通にDJとかじゃないの?
265 割れ厨(愛知県):2008/02/24(日) 17:07:13.42 ID:HEf3jSK70
どんだけだよ
266 バイト(東京都):2008/02/24(日) 17:08:17.36 ID:ABNEqCbm0
>>239
あそこで70万枚かww歯が立たねえ
267 天涯孤独(神奈川県):2008/02/24(日) 17:11:12.28 ID:fEDi0MTV0
300万枚在庫あるって、元々金持ちじゃないないか
268 アナウンサー(大阪府):2008/02/24(日) 17:13:07.80 ID:8s1pYTW00
法律上無職の俺にどうしろと?
269 大道芸人(京都府):2008/02/24(日) 17:14:06.16 ID:pP5RhwLH0
>>267
よく読め

>木曜日、マウヒニー氏は自身が経営していたレコード店「レコード・ラマ」を閉店した。
>1968年からやってきた店だったが、今後は妻や子供、孫たちと一緒にのんびり過ごしていくつもりだという。


>木曜日、マウヒニー氏は自身が経営していたレコード店「レコード・ラマ」を閉店した。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
270 フート(アラバマ州):2008/02/24(日) 17:15:11.16 ID:FSx5+XwC0
それだけ規模があったら、やっぱり金持ちじゃないか
271 車内清掃員(樺太):2008/02/24(日) 17:16:04.73 ID:guuDMZGhO
なんだ逆オークションのチキンレースか
272 こんぶ漁師(東京都):2008/02/24(日) 17:16:08.95 ID:EuVvJtfJ0
中古屋じゃね。
買い取り続けていたら自宅も倉庫もCDでいっぱいになってしまった
273 憲法改正反対派(埼玉県):2008/02/24(日) 17:16:26.60 ID:STjSiZBJ0
>>41
俺も法律上失明してることになるな
まあ医者に障害者認定するかどうか聞かれたが断ったけどな
274 通訳(長崎県):2008/02/24(日) 17:17:50.38 ID:Fz2BeF/M0
>>273
なんでしてもらえなかったの?
275 ビデ倫(大阪府):2008/02/24(日) 17:18:10.56 ID:7/mNwa7Z0
一枚あたり100円にしかならないレコード屋って・・・
276 憲法改正反対派(埼玉県):2008/02/24(日) 17:20:35.70 ID:STjSiZBJ0
>>274
してもらなかったじゃなくて俺自身が断った
だから申請すれば今でも障害者認定される。
277 通訳(長崎県):2008/02/24(日) 17:21:40.47 ID:Fz2BeF/M0
>>276
すまん、274は書き間違え。。「なんで認定してもらわなかったの?」と聞きたかった。
断った理由って、何なのかなぁと思って。実際不便だろうし。
278 大道芸人(京都府):2008/02/24(日) 17:21:52.88 ID:pP5RhwLH0
>>276
1級だと、JRただで利用できて、随行者が半額で利用できる。
特権だらけだから、申請しとけ。
279 こんぶ漁師(東京都):2008/02/24(日) 17:22:42.26 ID:EuVvJtfJ0
普段、障害者は死ねとか言ってるニー速民が勧めるとはこれ如何に
280 巫女(アラバマ州):2008/02/24(日) 17:23:56.90 ID:ycQSbfqA0
裸眼の視力0.01だけど矯正すりゃあ1.0まで上がるな俺。
PCのモニターとか凝視してるとどこまで視力下がるんだろう
281 活貧団(千葉県):2008/02/24(日) 17:24:08.57 ID:B83UXDdR0
300万枚って一枚100円かよw
282 占い師(西日本):2008/02/24(日) 17:25:24.99 ID:JwWdDXBr0
一枚100円と聞くとしょぼいと思うがそれを一括で買うってのが凄い
283 フート(アラバマ州):2008/02/24(日) 17:26:34.54 ID:FSx5+XwC0
著作権とか抜きにして
この世に存在するあらゆる旧い音源
今のうちに集めてデジタルデータで永久保存すべき でないと永久に失われるものが
284 憲法改正反対派(埼玉県):2008/02/24(日) 17:33:25.83 ID:STjSiZBJ0
>>277
何もしないで優遇措置を受けるのはいやなので

>>278
俺の場合認定されたら6級だからそれはさすがに無理
285 画家のたまご(東京都):2008/02/24(日) 17:42:32.79 ID:vzEnzUMM0
>>251
そのうち100万枚がオプーナとも知らず・・・
286 気象庁勤務(大阪府):2008/02/24(日) 17:47:04.15 ID:i2c79HvP0
この爺さん1枚いくらで仕入れたんだろう
287 ねずみランド(神奈川県):2008/02/24(日) 17:50:27.98 ID:6btghTGR0
これって出品する時、タイトルとか全部あげたんだろうか
288 スレスト(コネチカット州):2008/02/24(日) 17:54:12.72 ID:WpYuj/3IO
DJにとっちゃ宝の山だしな
289 石油王(東日本):2008/02/24(日) 17:58:29.82 ID:hXmyXEZh0
テクノのレコードが300枚ぐらいあるんだけど、すごい売りたい…。
290 副社長(アラバマ州):2008/02/24(日) 17:59:13.17 ID:2m8bzKNl0
>>90
これすげぇ便利だな
291 留学生(東京都):2008/02/24(日) 18:00:06.18 ID:2k3eFKrw0
俺も法律上童貞だけど
292 歯科技工士(長屋):2008/02/24(日) 18:10:30.26 ID:jPdgR4W+0
めくらの障害者に配慮した言い方?
293 プロスキーヤー(兵庫県):2008/02/24(日) 18:12:36.23 ID:rNTuNObo0
失明=全く見えない。
法律上失明=法律で失明の定義に当てはまる状態。光のみ反応するが見えてはいない等。
294 アイドル(福井県):2008/02/24(日) 18:13:04.41 ID:P1wffSmZ0
>>90
落札時間の後に入札できないじゃん
295 キンキキッズ(北海道):2008/02/24(日) 18:13:18.56 ID:zfTmPVqV0
>>289
ダンスミュージックの時間が経った奴は大概使えんよな
残るものは残るけど圧倒的に少ない
296 大道芸人(大阪府):2008/02/24(日) 18:35:43.66 ID:WTW7gSNw0
ないな
297 青詐欺(樺太):2008/02/24(日) 20:03:57.17 ID:NhivniU5O
平均して1枚1ドルか。内容見てないからわからんが少し安いか?
まぁ売る側は在庫処分できるってメリットもあるからな
298 黒板係り(不明なsoftbank):2008/02/24(日) 20:59:48.31 ID:caVLo3LC0
フリーソウルが流行った時期にそれっぽい洋楽500枚くらい買ったけど50枚ぐらいしか開封してない・・・
売りたい・・・
299 F1パイロット(中部地方):2008/02/24(日) 21:27:59.67 ID:ARPfUjfo0
これだけあると探すの大変だろうな
聴きたいものだけが入ってなかったりしたら発狂しそうだ
300 入院中(アラバマ州):2008/02/24(日) 21:36:10.15 ID:LHL9rspq0
このじいさんはいったいいくら使ったんだ?
301 講師(大阪府):2008/02/24(日) 22:41:44.22 ID:TaickX5+0
300万枚という量がよくわからん。
小型のブックオフ1店舗で何枚ぐらいあるんだ?
302 Webデザイナー(北海道):2008/02/24(日) 22:42:19.90 ID:uHWuURdZ0
発作か〜
303 漂流者(アラバマ州):2008/02/24(日) 22:53:49.40 ID:jDcV0tyj0
安くないか・・・
304 修験者(鹿児島県):2008/02/24(日) 22:59:40.38 ID:O9KWk8xG0
世界中に、改めてこれだけ膨大な歌が
生まれ流れているのかと思うと凄いと思った。
305 工作員(兵庫県):2008/02/24(日) 23:03:32.96 ID:4viW7CLb0
落札した人は福袋マニアだな
一枚一枚、どんなのを買ったか
調べながら聴いて楽しむんだろう
306 渡来人(愛知県):2008/02/24(日) 23:07:02.65 ID:AVHRIc050
ハッピーマテリアルだけで100枚くらいあるのかな
307 留学生(静岡県):2008/02/24(日) 23:11:32.07 ID:yrgAFrA30

300万枚かよ!

全部シングルで1曲しか入ってなかったとしても、
1曲3分換算で全部聴くのに約17年かかるんですけど・・・^^;

308 ダンパ(栃木県):2008/02/24(日) 23:52:35.67 ID:2W7E/Kf40
>>301
タワーレコード梅田NU茶屋町店が15個分らしい
309 解放軍(東京都):2008/02/24(日) 23:53:09.34 ID:RPYyCtXj0
('o') またおやすみ君が辛い仕事させられてる
310 探検家(dion軍):2008/02/24(日) 23:54:29.87 ID:xwOxQhaB0
>>207
俺ならページに唾はいて置いてくレベル
311 派遣の品格(東京都):2008/02/24(日) 23:58:54.27 ID:jeU3qwEV0
ヤフオクって戦中の千人針とか何万で売れるから笑えるよなぁ
物好きがいるもんだよ
312 トムキャット(アラバマ州):2008/02/24(日) 23:59:10.46 ID:toWgcHFc0
一曲5分とすると1500万分=25万時間≒1万日≒30年くらいか
313 舞妓(dion軍):2008/02/25(月) 00:07:20.85 ID:6uZ49jSE0
おれもCD1万枚ぐらいあつめたい
今300枚
314 私立探偵(アラバマ州):2008/02/25(月) 00:09:51.71 ID:TxAlJpKW0
俺なんてmp3でも70万曲しか持ってないのに…
315 牛(熊本県):2008/02/25(月) 00:14:53.07 ID:HfTzXl4E0
くそー今日即決OKって言われてwktkしてたんだけど、同じ金額で横槍入れられた(#^ω^)
俺に譲りたいってメールまでよこしたのに・・

なんか報復したいんだけどいい方法ない?横槍入れたやつにも
316 中学生(神奈川県):2008/02/25(月) 00:19:39.94 ID:D7X6PGB20
エロ画像換算じゃないと分からない俺がいる
317 配管工(東京都):2008/02/25(月) 00:20:16.53 ID:9aqcVZxq0
評価 非常に悪い
レコードからものすごい異臭がします。
いくら中古だからといってひどすぎます。この評価にせざるを得ません。
318 ブリーター(静岡県):2008/02/25(月) 00:23:07.13 ID:UnITgMNG0
これでようやく退職できる
319 浪人生(コネチカット州):2008/02/25(月) 00:25:34.18 ID:wAG6P9ncO
オマエラの場合
エロ動画 アニメ 他詰め合わせHDD
320 パート(神奈川県):2008/02/25(月) 00:26:41.70 ID:oQy8+fET0
イイハナシダナー
321 年金未納者(愛媛県):2008/02/25(月) 00:36:58.80 ID:S2jU84qv0
>>314
どうやって管理してるかが気になる
322 張出横綱(茨城県):2008/02/25(月) 00:47:42.72 ID:Socjl6tg0
いい話だなー
323 赤ひげ(ネブラスカ州):2008/02/25(月) 10:19:46.70 ID:i5uydUSlO
>>315
死ね
324 不動産鑑定士(福岡県):2008/02/25(月) 10:24:26.95 ID:SjAhW8hG0
しかし財産を巡って親族が骨肉の争いを始めるのであった!
325 役場勤務(北海道):2008/02/25(月) 11:49:30.28 ID:1N4HXTRT0
俺の東方アレンジCD200枚全部売ったらいくらになるだろう
1枚1万円買取中のCDとかもあるんだが
326 よんた(樺太):2008/02/25(月) 11:54:49.15 ID:nrkHrb0cO
うる星やつら・ガルフォース・ガンダムU愛戦士のLP売れるかな?
一休さんとかガイキングとか色んなアニメの入ったLPもあるけど
327 美容師見習い(コネチカット州):2008/02/25(月) 12:00:45.78 ID:FCeD4P6lO
( ;∀;)イイハナシダナー
328 社長(富山県):2008/02/25(月) 12:01:03.14 ID:0Ofa6UsT0
なんか夢があるね
329 キャプテン(関西地方):2008/02/25(月) 12:07:35.35 ID:OOmjD6as0
一枚1000円で購入したとして300万枚集めるにゃ30億必要じゃねーか
330 漫画家(東京都):2008/02/25(月) 12:08:50.10 ID:kXDybNdX0
アイルランドとかブリテッシュフォークの稀少オリジナル盤は異常な値段が付いてるからねえ
331 ロケットガール(東京都):2008/02/25(月) 14:29:58.74 ID:rDTdJ+um0
落札したの偽アカウントだったらしい
カワイソス・・・

http://www.post-gazette.com/pg/08054/859659-42.stm
332 狩人(新潟県):2008/02/25(月) 14:32:43.63 ID:fj37NiHp0 BE:12693683-2BP(9672)
発作か〜
爆笑じゃ〜
333 数学者(東京都):2008/02/25(月) 14:33:20.37 ID:4D1ZPUJX0
300万枚売って3億じゃ赤字じゃんwwwwwww
334 アリス(コネチカット州):2008/02/25(月) 14:33:58.54 ID:x31ZkoeOO
俺の持ってる大事MANブラザーズバンドの
もしかすっとナンセンスはいくらになるんだよ
335 調理師見習い(ネブラスカ州):2008/02/25(月) 14:35:20.09 ID:k3RZWV2IO
>>315
報復?バカか?
それなら入札金を上げるのがルールだろうが。
336 クリーニング店経営(高知県):2008/02/25(月) 14:35:37.97 ID:3rNEKk/W0
マジで詐欺みたいだなw
カワイソス
337 チーマー(埼玉県):2008/02/25(月) 14:38:00.44 ID:NfocrqB40
mp3でくれ
338 秘書(静岡県):2008/02/25(月) 16:06:12.57 ID:3vWwOwas0
レア物を掘り出して小出しにしたほうが儲かったんじゃないの?
一気に3億とか税金も凄そうだな。
339 氷殺ジェット(catv?):2008/02/25(月) 16:15:45.49 ID:gejjxD3P0
「いくらで売れるかな オワオワ\(^o^)/」
340 味噌らーめん屋(東京都)
>>277
就職のときに不利になったりするんだよね。
健常者枠じゃなくていわゆる障害者わくとして。とか。