大学受験にカーチャンが付いてくる奴多すぎワロタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 モーオタ(アラバマ州)

大学入試シーズン真っただ中-。試験会場では近年、参考書片手の受験生に交じり、保護者の姿が目立つようになっている。
遠方からの「受験宿泊」に詳しい旅行社によると、一人で受験する「シングルルーム派」六割に対し、親同伴で受験する「ツインルーム派」は四割に及ぶという。
試験前日の下見から、合格を見越した部屋探しまで親が付き添う。専門家は「親の方が子離れできていないのでは」と指摘している。(霍見真一郎)

 神戸市内の旅行会社によると、同社が神戸周辺で受験用に用意するツイン約四百室は近年ほぼ満室。男性でもツインを取るという。

 国公立大学の前期日程前日の二十四日は「受験宿泊」で満室という神戸市内のホテルによると、「受験生の多くは保護者と一緒」と明かす。
男性の場合は、シングルを親と並んで二室取る場合が多いという。一緒に試験会場の下見をした上、当日は親がホテルに残り、子が一人で受験に行くケースもあるようだ。

 また、大学周辺のワンルームマンションなどはいい物件からなくなるので、試験後に、合格を見越して親と部屋探しする受験生もいるという。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000848033.shtml
2 ダンパ(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:26:23.46 ID:mpQ6+xWc0 BE:424862036-PLT(12000)
なんという良スレ・・・
スレタイを見ただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなく伸びる
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
3 酒類販売業(静岡県):2008/02/23(土) 18:26:24.92 ID:RItOKfyS0
はぁ?黙ってろデブw
4 タコ(東京都):2008/02/23(土) 18:26:50.03 ID:JZsc670y0
試験中クソしにいくやつ多すぎw
5 しつこい荒らし(埼玉県):2008/02/23(土) 18:27:23.82 ID:txILr3t30
カーチャンの着ていく服が無い
6 イベント企画(埼玉県):2008/02/23(土) 18:27:35.46 ID:KcYrZrAz0
ママンとツインに泊まって童貞を卒業するわけだな
7 ピアニスト(ネブラスカ州):2008/02/23(土) 18:27:36.55 ID:3KGmG6VbO
過保護
8 党幹部(岐阜県):2008/02/23(土) 18:27:40.66 ID:f589GXVu0
>専門家は「親の方が子離れできていないのでは」

何の専門家だよ
9 女性の全代表(コネチカット州):2008/02/23(土) 18:27:52.02 ID:en4gx4lzO
おかあさんといっしょ
10 公務員(コネチカット州):2008/02/23(土) 18:27:55.24 ID:prLqeISFO
千葉だけど都内の私立受ける時は着いてきてもらったな
11 F-15K(関西地方):2008/02/23(土) 18:28:09.29 ID:SXOsrR770
これならまだいいけど
バイトの面接に母親同伴で来る奴がいてワロタ
12 ジャーナリスト(京都府):2008/02/23(土) 18:28:18.41 ID:zaruldlS0
女の子はいいと思うが、男が親と同伴とかきめぇw
13 天の声(長屋):2008/02/23(土) 18:28:29.23 ID:oCpBEmLF0
俺は親父についてきてもらった
14 声優(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:28:34.89 ID:FaAUc25n0
部屋探しぐらいは
15 新人(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:28:36.19 ID:rIiOsoq00
例のキチガイAA↓
16 経営学科卒(北海道):2008/02/23(土) 18:29:03.29 ID:8yz/AxGc0
たまにお姉さんみたいな人いるけどあれもママンなのかな
あんな美人すぎたらマザコンになって当然だわな
17 理学部(大分県):2008/02/23(土) 18:29:19.42 ID:KSxDiTo20
夜1人でテレビのエロ放送見ることが出来ないじゃん
俺は見たおかげで落ちたけどw
18 トリマー(コネチカット州):2008/02/23(土) 18:29:29.41 ID:HGbsbpDpO
石動乃絵ちゃんの涙を貰ったのは僕です(´;ω;`)
19 エヴァーズマン(神奈川県):2008/02/23(土) 18:29:36.03 ID:LcV2QDWc0
ツインて・・・まじかよ・・・
20 くれくれ厨(樺太):2008/02/23(土) 18:29:40.07 ID:9KjtQZnMO
>>10
何でだよ
電車も乗れねーのかクズ
21 コレクター(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:29:44.29 ID:Yv9IJbH70
慶応受けた時保護者控え室とかあってワロタw
22 神主(樺太):2008/02/23(土) 18:29:53.90 ID:JIqzWY/cO
何故かオヤジがついてきて不思議に感じた
23 デスラー(東京都):2008/02/23(土) 18:30:23.50 ID:M1jQOnOb0
>>20
そういう事じゃねえだろw
24 おたく(関西地方):2008/02/23(土) 18:30:36.59 ID:1h37mZ4V0
>>17
友達に風俗に行った馬鹿がいたわw
25 今年も留年(茨城県):2008/02/23(土) 18:30:41.51 ID:socOo57R0 BE:774842047-PLT(21017)
> バイトの面接に母親同伴
えー?
26 青詐欺(樺太):2008/02/23(土) 18:30:42.91 ID:XKG8JUKUO
受験くらい一人で行けよ
27 旅人(長屋):2008/02/23(土) 18:30:45.33 ID:os034c740
親同伴の多さは、関西<<北海道・長野
浪人した俺が言うから間違いない。
28 高専(北海道):2008/02/23(土) 18:30:49.65 ID:EhLupf230
過保護なバカ親が多いのか
29 ニート(埼玉県):2008/02/23(土) 18:31:01.82 ID:kZJMmemR0
犬とかつれてこいよ
30 通訳(ネブラスカ州):2008/02/23(土) 18:31:17.43 ID:AGHGQFEgO
一浪なのに大学全落ちした。素直に専門行ったほうが良い?
31 造反組(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:31:31.99 ID:bWxXrUGD0
カーチャンも息子に成功してほしいんだろ。
大目に見てやれ
32 神主(東京都):2008/02/23(土) 18:31:38.94 ID:f3y2TAhH0
別に馬鹿じゃないだろ
33 うぐいす嬢(東京都):2008/02/23(土) 18:31:41.88 ID:aJI7eT/d0
親が来るの??

園児かよwwww

34 果樹園経営(愛知県):2008/02/23(土) 18:31:48.87 ID:7K0j6Bn00
>>30
就職しろ
35 経営学科卒(北海道):2008/02/23(土) 18:31:58.31 ID:8yz/AxGc0
>>30
自分の人生だろ?
自分で決めろよ
36 理学部(大分県):2008/02/23(土) 18:32:06.36 ID:KSxDiTo20
>>30
ここじゃなくて親に聞いてこいよ
親のほうが人生観がしっかりしている
37 不老長寿(神奈川県):2008/02/23(土) 18:32:36.24 ID:siLVGgqi0
入試終わった後あまりにも込みすぎていて進めなかった
門周辺に大量のオバちゃんが.
あいつら死ねよ
38 女性の全代表(コネチカット州):2008/02/23(土) 18:32:46.57 ID:gVS68NsnO
一緒に行く意味わからんなぁ。ホテルで飯作るんでもないだろうし
39 神主(東京都):2008/02/23(土) 18:32:48.09 ID:f3y2TAhH0
>>33
親いないだろ
40 お宮(関西地方):2008/02/23(土) 18:33:00.93 ID:9ak9wuTb0
俺指定校推薦の面接のとき大学の場所が分らなかったから
おかんについてきてもらったぜ
遅れて到着したが、Fラン大なので余裕で合格した
41 タイムトラベラー(長屋):2008/02/23(土) 18:33:03.54 ID:3qt29yEN0
>>17
俺は見たけど受かったぞ
正直一発ぬいてすっきりしたほうがいいだろ健康的に考えて
42 右大臣(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:33:44.70 ID:GlWKwWTw0
これおそらく事故とかで電車とか止まったときにタクシー拾って運ちゃんどやしつける
役をやらせるために親を連れてきているんだと思う
43 新人(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:33:44.98 ID:rIiOsoq00
>>39
小中高と親がイベントに来た事ない俺に謝れ
44 塗装工(石川県):2008/02/23(土) 18:33:55.41 ID:mzULQTYm0
俺は東京駅で迷子になった
電車超怖い
45 ほうとう屋(dion軍):2008/02/23(土) 18:33:57.77 ID:MbAaLjtZ0 BE:539136094-2BP(3100)
もう何年前かな・・俺がまだ中学上がったすぐだから、
相当前だよ。。
新聞の広告記事っていうのか、それにお受験する子供のために
舌奉仕する馬鹿母 とかって見出しがあってさ。。
俺はもう女親が母とはもうすでに認めてなかったけど、たぶん
早い方だと思う、母=エロだとその時覚醒したもん。まだみやびつづる
とかいないよwりかちゃん14歳はいたかもしれん。

えっと、だから、あるにはあるんじゃない?
俺もそんなママなら欲しいもん。いまでも。
46 パート(長屋):2008/02/23(土) 18:33:58.05 ID:iSF2MECX0
こないだ早稲だ受けたけどそんなやつ独りもいなかったな
47 モーオタ(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:34:12.50 ID:tzW5i2ea0
今の世代の親って、40歳とかだろ。
東京大学物語を読んで不安だったに違いない!
48 CGクリエイター(長屋):2008/02/23(土) 18:34:14.00 ID:Yfd0vUZA0
最近は就職活動に親がついてくるから困る
49 ニート(石川県):2008/02/23(土) 18:34:16.65 ID:IYeuSOS80
        _,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ    |                   |
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ  |  >>1の母です。          |
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、    |                   |
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  ・・・ごめんなさい、      |
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .|  軽い気持ちで.        |
  !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!     |  このスレをのぞいた     |
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ    |  私が馬鹿でした。       |
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<  _ノ  こんな糞スレを         |
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄|   こっそり立てていたなんて !!|
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ    |  私が今日              |
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"     .|  このスレを読んだこと、   |
   !', , , ノ l ヽ    u  / |       |  >>1 には          |
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l       .|  黙っておいてくださいね。   |
   i   'i  |   !,  ,/   l.      \___________/
    i u ヽ. l  ,−'、 /へ   l
    i,   }ノイ. ~ Y ゚  ヽ l
50 ウルトラマン(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:34:38.47 ID:WHql0kB60
親が付いてくるのはたぶん俺みたいに大学受験さぼるやつがいるからだな
51 イタコ(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:35:03.19 ID:z22t30tq0
俺もツインとったけど彼女と泊まったよ
52 不動産鑑定士(福岡県):2008/02/23(土) 18:35:03.83 ID:3omrZjDX0
俺のオヤジは付き添いを口実にして風俗行ってたなw
53 タコ(東京都):2008/02/23(土) 18:35:05.29 ID:JZsc670y0
>>46
大隈講堂に保護者控え室みたいなのがあってそこに居るぞ
54 神主(東京都):2008/02/23(土) 18:35:08.60 ID:f3y2TAhH0
>>43
なんで来ないんだ!
55 青詐欺(樺太):2008/02/23(土) 18:35:10.25 ID:XKG8JUKUO
俺の時は送り迎えだけオトンに車出してもらったわ
56 調理師見習い(ネブラスカ州):2008/02/23(土) 18:35:10.82 ID:KhYuLLY8O
>>30
俺1浪全落ち→
一般
同志社○
早稲田まだ
上智×
センター
明治○
中央○
立教○
法政○
立命○
国立
東京外大だぜ
57 整体師(茨城県):2008/02/23(土) 18:35:42.55 ID:bKtEEULh0
大学生の時、部屋を決めにいくときはオカンについてきてもらった
なんか学生だとなめられそうだったし怖かったんだもん
58 会社員(兵庫県):2008/02/23(土) 18:36:08.77 ID:NXQlNKfy0
医学部は3泊4日だから親がいないとでっかい旅行かばん持ってウロウロしないといけないんすよ
そういうことも考えて記事書けと
59 客室乗務員(熊本県):2008/02/23(土) 18:36:11.25 ID:spH6eCA80
不動産回りは親が付いてくるのも仕方ないだろ。
カーチャンなら色々値切れる。
60 造反組(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:36:15.20 ID:bWxXrUGD0
>>53
受けたことないやつに触らないであげて
61 右大臣(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:36:27.65 ID:GlWKwWTw0
>>50
私立山のように受けたら確かにばかにならん金額だわ。さぼるなよ。
62 味噌らーめん屋(千葉県):2008/02/23(土) 18:36:36.08 ID:9tvK3MuB0
新宿駅の不思議なダンジョンに迷い込んで泣きそうになった
63 船長(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:36:38.16 ID:VY6TscKr0
大学のグループ演習が終わって、全員でこれから打ち上げで飲み会って時に
あるキモオタが誰かと電話し終えた後に一言。
「ママがウチで夕飯食べろって言うから帰るね」

ガチの発言にみんなヒいてたわ… こういうのってマンガの世界だけじゃないんだな
64 三銃士(兵庫県):2008/02/23(土) 18:36:43.32 ID:xzSz0uv50
まあ受験は人生の大半が決まるからわからんでもないが、会社の面接に親が来るのは理解できない
65 不老長寿(神奈川県):2008/02/23(土) 18:36:59.97 ID:siLVGgqi0
>>56
センターだけで大学入れるのか。
推薦組以外にもゆとりが多いわけだ
66 うぐいす嬢(東京都):2008/02/23(土) 18:37:13.29 ID:aJI7eT/d0
>>30  なんで「すなお」に「専門」行くのがいいんだい?

親でも先生でもおいちゃんでも誰でもいいから年上の人と話してみたら。
あと同年代の友達とも話してみなよ。

で、、最終的に決めるのは君だ。
君の人生大事にまじめにね。  まじめでなくてもいいがw全手の責任は自分だよ。
67 犬インフルエンザ(長屋):2008/02/23(土) 18:37:19.07 ID:B6b1tP9f0
>>56
スゲーな。オメ
学部知らんから何とも言えないけど私立は受けるの
早稲田、同志社、明治、立教くらいで良かったんじゃねw
68 デパガ(愛知県):2008/02/23(土) 18:37:31.74 ID:BBLsLt8p0
>>58
?ホテルに置いときゃいいじゃん?
てか3泊4日くらいならそんな大荷物にならんぞ?
69 DJ(コネチカット州):2008/02/23(土) 18:38:15.64 ID:SARYcUucO
観光目的の親もいる
ソースは俺の親
70 新人(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:38:17.07 ID:rIiOsoq00
>>54
平日しか休みがない共働き
子供のために土日に休みがしっかり貰える会社に入るため必死で勉強したから
今は親を恨んでない
71 活貧団(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:38:35.99 ID:BSz4ELir0
入社式までカーチャンがついてくる奴もいる
72 ぁゃιぃ医者(埼玉県):2008/02/23(土) 18:38:44.17 ID:68qxU5eL0
Fランでも保護者ってわんさか来るもんなの?んなわけないよな
73 土木施工”管理”技師(東京都):2008/02/23(土) 18:38:57.10 ID:OPLgENlM0
ペイチャンネル見れないじゃんか カワイソウ
74 整体師(茨城県):2008/02/23(土) 18:39:15.71 ID:bKtEEULh0
>合格を見越して親と部屋探しする受験生もいるという。
不合格だったら悲惨この上ないなw
75 カラオケ店勤務(東京都):2008/02/23(土) 18:39:34.41 ID:7G/aIJpv0
俺、大学全部落ちたときに9〜5時で終わる通販の会社に就職して、
夕方6時から11時、土曜日10時間っていう勉強方法で一年で早稲田政経受かったよ。
まぁ変な経歴が付いてしまったけどね。浪人しても落ちる奴は効率よく物事を処理する努力してないんじゃないのかな?
例えば単語帳を最初からやってしまうとかさ。
76 タイムトラベラー(長屋):2008/02/23(土) 18:39:53.19 ID:3qt29yEN0
>>74
不合格ならキャンセルOKなんだろ
77 のびた(dion軍):2008/02/23(土) 18:39:57.73 ID:rHy9UVrf0
>>58
すごいゆとり
お前海外旅行なんてどうすんの?
78 塗装工(石川県):2008/02/23(土) 18:40:04.70 ID:mzULQTYm0
>>74
不合格を見越して親と大学に殴りこみに行く受験生もいそうだな
79 神主(東京都):2008/02/23(土) 18:40:09.02 ID:f3y2TAhH0
>>63
親に学費払ってもらってるのに人の事ガキなんて言えないんじゃないか?
そいつお前はかわらねえよ。悪いけど。
80 火星人−(福島県):2008/02/23(土) 18:40:12.96 ID:GBLP91m00
昔俺のときもかーちゃんついてこようとしてて
恥ずかしいからやめろよって言ったら
「あんたのことはどうでもいいのよ、旅行がしたいの。
 東京に行く機会なんてめったにないでしょ!」って言われて
逆にショックを受けた
81 アナウンサー(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:40:29.55 ID:c5aydOYw0
>>58
> 旅行かばん持ってウロウロ

そこでなぜ親が必要になるのかさっぱりわからん
82 整体師(茨城県):2008/02/23(土) 18:41:00.58 ID:bKtEEULh0
>>80
お前のかーちゃんツンデレだな
83 竹やり珍走団(西日本):2008/02/23(土) 18:41:22.20 ID:Y1liVh3p0
>>58
おまえみたいなのに医者になってもらいたくないな
84 新人(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:41:24.47 ID:rIiOsoq00
>>79
勘違い恥ずかしい
85 タイムトラベラー(長屋):2008/02/23(土) 18:41:41.13 ID:3qt29yEN0
>>80ツンデレすぎるだろ
86 AA職人(茨城県):2008/02/23(土) 18:41:43.33 ID:+jQ2Jt5T0
入学式まで来る親も居るんだぜ
87 ミトコンドリア(岡山県):2008/02/23(土) 18:41:46.84 ID:WbzERaEG0
東京に行ったとき一人だったから深夜アニメがたくさん見れてよかった
無事に落ちた
88 イタコ(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:41:46.90 ID:z22t30tq0
早稲田卒の俺から言わせれば東大行かないやつは終わり
89 モーオタ(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:41:46.93 ID:tzW5i2ea0
>>58
医学部の試験って何が必要なの?たくさん辞典とか?
90 団体役員(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:41:49.31 ID:6QojrFh50
男が親と同伴とか恥ずかしいと思わないの
91 今年も留年(茨城県):2008/02/23(土) 18:42:02.11 ID:socOo57R0
>>58
> 3泊4日だから親がいないとでっかい旅行かばん
おもしれ
92 渡来人(埼玉県):2008/02/23(土) 18:42:08.42 ID:lz/A7YsQ0
親がついてくるといっても、学費やらなにやら親に払ってもらってるわけだから、
親同伴と変わらないだろw

部屋探しは親としたっていいだろ。
それが最後、ってことだし。
93 神主(東京都):2008/02/23(土) 18:42:09.53 ID:f3y2TAhH0
>>84
苦学生だったのか悪い
94 踊り隊(長屋):2008/02/23(土) 18:42:23.87 ID:vU33QZSn0
こないで欲しかったけどついてきた
母はオレが受験している間東京観光で遊びまくって買い物してた
95 ニート(石川県):2008/02/23(土) 18:42:25.22 ID:IYeuSOS80
   ______
  /______/|
  |Ll__=__| :|  
  |Ll__=__| :| 
  |Ll__=__| :|_/ (д`*)J( '-`)し / ||
/|L|__=__|/( ̄/´ ̄ ̄⌒ヽ ̄.ヽ /||
             ノ           ノ/
            /   )         / /
          l     ヽ      l ,/
          ノ      ー    ヽ/
         'ー─'´ー───-´´/
         | |______| |/
         |_|           |_|
96 扇子(青森県):2008/02/23(土) 18:42:28.28 ID:GC3K5hfT0
女なら同伴もありじゃない?
妹に母親がついてったぞ
97 愛のVIP戦士(関西地方):2008/02/23(土) 18:42:28.76 ID:qfi0ORUu0
>>17
2週間くらいの長期滞在で入試を受けたんだが、多分一万円くらいエロビデに使った
98 請負労働者(北海道):2008/02/23(土) 18:42:33.38 ID:RpHBY+n60
行きたがる親はうざいな。
誰がここまで育ててやったんだといわれると何もいえんし
99無双 ◆musouvu6yE :2008/02/23(土) 18:42:36.75 ID:KrkVovckO
Fランだから入学式にもあんまり親共来なかったな
100 モーオタ(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:42:56.48 ID:tzW5i2ea0
>>93
てっきりガチをガキって読んだのかとオモタ
101 国際審判(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:42:58.22 ID:EUgThwCH0
ワロタ、学校のお勉強はできるけど頭悪いってやつだな。
一生ヒラのままだわ。
102 調理師見習い(ネブラスカ州):2008/02/23(土) 18:43:02.55 ID:KhYuLLY8O
>>67
ありがとう

二浪全落ちだとさすがに人生詰むからセンターで75%〜86%まで傾斜も計算(立命は現文のみ、明治は英数二倍、立教は漢文なし)してありとあらゆる場合に備えてだした
103 新人(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:43:22.75 ID:rIiOsoq00
>>93
そこじゃないし俺じゃないし

落ち着けよ
104 塗装工(新潟県):2008/02/23(土) 18:43:38.98 ID:kpRdunFk0
飯田橋、四谷って暮らしやすさどうなの
105 占い師(埼玉県):2008/02/23(土) 18:43:42.46 ID:69e99BiO0
>>99
どこ?
106 女子高生(静岡県):2008/02/23(土) 18:44:07.71 ID:ed8RpMbm0
どこの学習院だよ
107 通訳(大阪府):2008/02/23(土) 18:44:08.03 ID:LtYvw3xr0
ゆとりは早く死ね
108 留学生(千葉県):2008/02/23(土) 18:44:10.70 ID:uOBmDrA50
受験に親同伴の奴は人間として不合格
未成年の不動産巡りに親同伴は普通
109 渡来人(埼玉県):2008/02/23(土) 18:44:14.62 ID:lz/A7YsQ0
聖蹟桜ヶ丘は住みやすいときいた。
110 神主(東京都):2008/02/23(土) 18:44:16.86 ID:f3y2TAhH0
>>100
勘違いしてた
でもどっちでも意味通るじゃんゆるちてちょんまげ
111 AA職人(茨城県):2008/02/23(土) 18:44:19.14 ID:+jQ2Jt5T0
>>104
実家四谷だけど暮らしにくいよやめておきな
112 パティシエ(樺太):2008/02/23(土) 18:44:22.04 ID:6FZZPhbaO
普通に観光目的で来てたな
113 高専(北海道):2008/02/23(土) 18:44:26.44 ID:EhLupf230
>>102
1浪目は全然ダメダメで2浪目で巻き返したってこと?
114 こんぶ漁師(静岡県):2008/02/23(土) 18:44:26.50 ID:Remdns+e0
何か問題でもあるのか
実は羨ましいんじゃあないのか
115 踊り隊(長屋):2008/02/23(土) 18:44:32.19 ID:vU33QZSn0
>>89
おれは赤本と代ゼミの面接対策の薄い本
正直後者は地雷
赤本も気分的に持ってただけで見ない
116 のびた(dion軍):2008/02/23(土) 18:44:32.70 ID:rHy9UVrf0
>>104
人の住むとこじゃない
117 名人(兵庫県):2008/02/23(土) 18:44:36.27 ID:knBaoNnM0
>>93
レスよく見ろ
118 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:44:37.59 ID:JAQXF4vZ0
ねーよ・・・
家から近いとこしか受けなかったけどw
119 ぁゃιぃ医者(埼玉県):2008/02/23(土) 18:44:42.33 ID:68qxU5eL0
そーいえば受ける大学の下見には親と一緒に行ったが
大学受験は朝早くから始まるのによく親はついていく気が起きるな
120 ツチノコ(東京都):2008/02/23(土) 18:44:46.44 ID:PaVmDNJJ0
こういうのって親が付いてきたがるらしいな
どちらかというと生徒側には問題ないみたい
121 新人(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:44:53.37 ID:rIiOsoq00
>>105
VIP帰れよ
122 美容部員(東京都):2008/02/23(土) 18:44:56.78 ID:nWufoL3H0
トーチャンと行った
123 浪人生(広島県):2008/02/23(土) 18:44:59.75 ID:B2b8yiGX0
>>58
叩かれすぎワロス
124 踊り隊(福岡県):2008/02/23(土) 18:45:04.70 ID:yz9FnZhy0
>>108
普通ってか親いないと契約できないだろ
125 ミンクくじら(樺太):2008/02/23(土) 18:45:08.19 ID:fS6lhPBTO
>>56
今のところだとどこ行くの?
126 神主(東京都):2008/02/23(土) 18:45:52.37 ID:f3y2TAhH0
大学受験で田舎から来る人大変だな
127 調理師見習い(ネブラスカ州):2008/02/23(土) 18:46:05.96 ID:KhYuLLY8O
>>99
無双さん一昨年あたりにFラン疑惑必死に否定してたじゃないですか
128 ミトコンドリア(岡山県):2008/02/23(土) 18:46:10.23 ID:WbzERaEG0
>>124
ハンコと実筆のサインがあれば出来るんじゃない
129 留学生(千葉県):2008/02/23(土) 18:46:22.32 ID:uOBmDrA50
>>124
契約は同伴じゃなくてもできるだろ
130 おくさま(dion軍):2008/02/23(土) 18:46:33.15 ID:JKq6Wlqg0
>>99
やっと東北工業大学を認めたんだ
っていうかおまえほんとに空気コテになったよね
ざまあ
131 野球選手(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:46:51.42 ID:jyWoYt5V0
今年学習院と成蹊受けたけどほんとに親が門のとこにいっぱいいてワラタ

思いっきり引いた
132 ダンサー(コネチカット州):2008/02/23(土) 18:46:51.01 ID:05AFxqqkO
学費払ってもらうのは昔も同じ。
てか、試験に親同伴とかありえねえよ〜どんだけ過保護なんだよ。
東大の入学式ならまだ親が出席したがるのはわかるが・・
信じられーん
133 のびた(dion軍):2008/02/23(土) 18:46:51.95 ID:rHy9UVrf0
>>124
別に同伴である必要ねえし。
大学入学時も就職時も部屋探しなんて全部一人でやったぞ
契約書で保証人書いてもらう時だけだろ親いるの
134 AA職人(茨城県):2008/02/23(土) 18:46:54.09 ID:+jQ2Jt5T0
>>128
部屋探しは親同伴じゃないと舐められるって爺ちゃんが言ってたよ
本当に
135 留学生(静岡県):2008/02/23(土) 18:46:59.06 ID:gTwI3GcY0
大学受験にチャーハンが付いてくると読めた俺は腹が減っている
136 神主(東京都):2008/02/23(土) 18:47:02.61 ID:f3y2TAhH0
>>129
自分の金じゃないし困るんじゃね?
137 客室乗務員(dion軍):2008/02/23(土) 18:47:09.55 ID:u0p+OY7Z0
     |
     |
     |'A`)     ダレモイナイ...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |


     |
     |         (V)    (V)
     |´ー`)し       ヽ( 'A`)ノ  フォッフォッフォッ
     |o          /  /
     |          ノ ̄ゝ


     |
     |  (V)      (V) (V)    (V)
     |   ヽJ(   )しノ   ヽ (   )ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
     |     /  /      /  /
     |    ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ


     |
     |          (V)    (V)
     |          ヽ('A` )ノ  ?
     | ミ          /  /
     |          ノ ̄ゝ
138 新人(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:47:16.68 ID:rIiOsoq00
>>99
コレ外したら?
意味ないし
139 客室乗務員(樺太):2008/02/23(土) 18:47:19.87 ID:1NpLgCw7O
親戚関係がうざいから東京の大学受けた俺としては仲良くなりたくない人種だな。きめぇ
140 野球選手(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:47:21.64 ID:jyWoYt5V0
【ゆとりを馬鹿にしてるやつはマスコミに踊らされた真の馬鹿である。】

・ゆとり教育が始まったのは昭和52年。つまり昭和52年以降に小・中学生を経験したものは全員ゆとり。ゆとりを馬鹿にするも、自分がゆとりと気づいていない真の馬鹿。
・そういうことを言うと、『昔と今ではゆとり教育のレベルが違う』などといい訳をし、現実逃避をする。馬鹿丸出しである。
・ゆとり教育を受けた世代が親になって、クレーマーDQN親が増えたと言うが、昔も普通にそんなのいた。マスコミが報道しないだけ。マスコミに騙されている真の馬鹿である。
・そもそも、ゆとり教育のせいで学力低下が発生したと思ってるとこが馬鹿丸出し。まともな受験戦争を経験したものなら、学校は勉強の邪魔でしかないことはすぐに分かる。
・教科書から削除された部分も、塾では普通に教わる。学校でも教師によっては普通に教える。(というか過半数が教えてるらしい)
・学力だけじゃなくて、『ゆとりは礼儀もしらない』などと馬鹿なことを言い出す。自分が親になったら子供のしつけを学校に任せるつもりなのだろうか?
・昔は今より少年犯罪が何倍も発生していたという現実をスルーする。実際はここ25年くらいで少年犯罪は80%も減少している。
・だいたい学力低下と騒がれているが、学力が上がった年もいくつかある。もちろんマスコミには報道されない。
・ゆとりを馬鹿にしてる氷河期世代が一番引きこもりが多いという事実が発覚(笑)←NEW!!!


実際に学力低下の原因は携帯電話、ゲーム、PCの普及である。
ゆとり教育が学力低下の原因だと思ってる奴はマスコミに踊らされた真の馬鹿。
141 22歳OL(dion軍):2008/02/23(土) 18:47:49.24 ID:Etk6qTpq0
>>99
たまには動物ネタやれよ
142 アナウンサー(catv?):2008/02/23(土) 18:47:51.05 ID:FMSstREb0
受験は一人だったけど部屋探しは親と一緒だったな
最初は一人で行くつもりだったけど親が口には出さないけど一緒に来たがってるのを知って
一年間色々心配かけたり気を遣ってもらったりしてたし
これも一つの親孝行かなと考えて素直に受け入れた

むしろ親と一緒なんてヤダヤダ、恥ずかしい!なんて思ってる奴の方が幼稚なんじゃないの?
143 愛のVIP戦士(千葉県):2008/02/23(土) 18:48:10.26 ID:Uu8dioBP0
女の子に親同伴ならわかるけど、男でカーチャン待たしてたのはドン引きした
144 造反組(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:48:33.37 ID:bWxXrUGD0
>>140
ゆとり叩きもしてねーのに過剰反応しすぎなんだよ、ゆとり
145 空気コテ(東京都):2008/02/23(土) 18:48:33.70 ID:B5vbQarS0
>>104
法制?理科大?上智?
146 のびた(dion軍):2008/02/23(土) 18:48:36.92 ID:rHy9UVrf0
>>142
だからそれが子離れできてないっていう>>1の記事なんじゃないの?
147 おくさま(dion軍):2008/02/23(土) 18:48:46.07 ID:JKq6Wlqg0
>>104
俺も田舎者だったから新宿、渋谷に住む生活っていうのを憧れたけど
実際は家賃バカ高いし、スーパーもろくにないし、騒がしいし、ろくなことがない
基本的に山手線の内側は庶民が住む所じゃないと考えておいた方がいい
148 国連職員(群馬県):2008/02/23(土) 18:49:03.36 ID:S/QZ0OSt0
>>104
住むところではないな
149 序二段(山口県):2008/02/23(土) 18:49:25.96 ID:StHtvf/D0
今度下宿先を見学するんだけどこれって自分ひとりで行かないとおかしいの?
家賃を払ってもらうのは(仕送り)親だし親と一緒に行ったほうがいいと思ってるんだけど
150 神主(東京都):2008/02/23(土) 18:49:33.11 ID:f3y2TAhH0
部屋借りるのは親の金だろ?堂々と自分で決めるほうがおかしいだろ。
151 青詐欺(樺太):2008/02/23(土) 18:50:11.53 ID:lGmmKbZaO
大学受験にカニチャーハンがついてくると読んでしまった俺にカニチャーハンを下さい
152 占い師(埼玉県):2008/02/23(土) 18:50:38.79 ID:69e99BiO0
>>121
大学スレでID真っ赤ってw
ゆとり死ね
153 犬インフルエンザ(長屋):2008/02/23(土) 18:50:39.01 ID:B6b1tP9f0
>>149
受かったのかオメ
今日うちの大学でも下宿斡旋の案内開いてたけど
ほとんど親が同伴だったよ
154 コレクター(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:50:41.80 ID:Yv9IJbH70
慶応法受かったけど、日吉って遠いから
家から通うか、部屋借りるか迷い中
155 付き人(神奈川県):2008/02/23(土) 18:50:44.82 ID:Ce+seG4+0
大東亜からニッコマに行くうんちな俺にエールを下さい(´;ω;`)
156 神主(東京都):2008/02/23(土) 18:51:04.32 ID:f3y2TAhH0
               ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒)
  −=≡    _ _ o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  チャーハン!チャーハン!
  −=≡  c し'
157 ダンサー(中部地方):2008/02/23(土) 18:51:08.36 ID:kZx4giqn0
明日から東京だわ
早めに行って秋葉を散策しなければ。風止めよ
158 空気コテ(東京都):2008/02/23(土) 18:51:12.45 ID:B5vbQarS0
受験に親同伴とかww
親がOBで友達の教授とお茶でも飲むかってのならありえるがw

不動産は一緒に行った方がいいだろ
159 通訳(ネブラスカ州):2008/02/23(土) 18:51:15.68 ID:AGHGQFEgO
>>66
二浪は体力的につらい。親父は年金暮らしだし、働きながら専門しかないわ・・
160 味噌らーめん屋(千葉県):2008/02/23(土) 18:51:20.39 ID:9tvK3MuB0
>>149
親と行くべきだよ
161 保母(コネチカット州):2008/02/23(土) 18:51:21.48 ID:lrv5q0kNO
先週エイブルと契約してきた
162 ジャーナリスト(栃木県):2008/02/23(土) 18:51:24.76 ID:q8KwFEI/0
>>140
文面全体からゆとりが伝わってくる。
163 客室乗務員(熊本県):2008/02/23(土) 18:52:10.16 ID:spH6eCA80
>>154
あの辺通学するも地獄、住むも地獄だな
164 新人(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:52:10.87 ID:rIiOsoq00
なんでもゆとり認定して勝ち誇ってればいいさ
便利だなw
165 接客業(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:52:18.38 ID:vhP6I5Bv0
一人じゃないとデリヘル呼べないよ?
166 ミンクくじら(神奈川県):2008/02/23(土) 18:52:18.32 ID:ieZvDJFa0
普通ついてくるだろ

167 空気コテ(東京都):2008/02/23(土) 18:52:27.39 ID:B5vbQarS0
国公立の試験っていつ?
168 おくさま(dion軍):2008/02/23(土) 18:52:28.89 ID:JKq6Wlqg0
>>155
別に普通だよ
2chに毒されるなよな少年
169 22歳OL(dion軍):2008/02/23(土) 18:52:43.92 ID:Etk6qTpq0
>>167
あさって
170 犬インフルエンザ(長屋):2008/02/23(土) 18:52:51.37 ID:B6b1tP9f0
>>155
日大ならオメ
OB多いから就職の時何かと助かると思うよ
171 イベント企画(埼玉県):2008/02/23(土) 18:52:52.52 ID:KcYrZrAz0
>>163
早稲田も実情は悲惨だぜー
高い狭い遠い
172 別府でやれ(神奈川県):2008/02/23(土) 18:52:54.13 ID:xM6q1BHO0
>>5
親孝行しろ
173 アナウンサー(catv?):2008/02/23(土) 18:52:56.94 ID:FMSstREb0
>>146
>>1の場合は明らかに行き過ぎだけどさ
そうじゃなくて純粋に家を出て行く子を心配する程度なら普通の感情だろってこと

そしてそういう場合もあるってことに目を向けずに親同伴=キモイと一括的に考えちゃう奴が幼稚って事
174 ダンサー(コネチカット州):2008/02/23(土) 18:53:04.56 ID:05AFxqqkO
>>140
そのコピペこそゆとりの言い訳だな。
小学校時代から土日連休が当たり前の世代は馬鹿ゆとり。
96年に小学校入学した世代からは劇的に性質が変化したと専門家談。
その世代から幼稚園での教育に文部省がなんたらかんたらしたってさ。
詳しくは自分で調べろ
175 造船業(栃木県):2008/02/23(土) 18:53:32.62 ID:q1HmHzFb0
>>149
家賃ぐらい自分で払えよ。

ニュー速民はみんな東大卒で、家は金持ちで武士の子孫なんだぞ。
高校の小遣い、大学の学費、生活費は全部自分で稼いでるし。
もちろん外食なんかしない。プロ並の腕前で自炊する。
そして卒業後は一流企業から内定もらったんだけど蹴ってデイトレ。
稼ぎは4000万円/月。

だから家賃ぐらい自分で払え。
176 のびた(dion軍):2008/02/23(土) 18:53:47.12 ID:rHy9UVrf0
>>155
そういうつまらん気構えでいると4年あっというまに終わるぞ
177 踊り隊(長屋):2008/02/23(土) 18:53:52.22 ID:vU33QZSn0
契約関係は成人するまでは親と一緒にいかないやつはただの中二病
178 愛のVIP戦士(関西地方):2008/02/23(土) 18:54:24.32 ID:qfi0ORUu0
>>159
働きながらなら通信制の大学って方法もあるぞ
まあ、卒業率低いからお勧めしないけどな
179 神主(東京都):2008/02/23(土) 18:54:26.89 ID:f3y2TAhH0
土日行ったくらいでどうにかなるもんでもないだろ
180 青詐欺(樺太):2008/02/23(土) 18:54:41.52 ID:5G9KEemeO
ボクシングでゆうと選手とトレーナーみたいなかんじだよ
181 アイドル(千葉県):2008/02/23(土) 18:54:50.14 ID:9XqCWZgO0
地方の国立受けたとき、ホテルで有料チャンネル見てシコったの思い出したわw
あれってけっこういいのやってるよなw
182 国際審判(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:54:54.75 ID:HoTq8JZn0
部屋探しなら親と一緒の方が良いんじゃないか
18歳とか何もわからずに契約してしまいそうだ
183 のびた(dion軍):2008/02/23(土) 18:54:57.75 ID:rHy9UVrf0
>>177
一々一緒に来てくれるほど暇じゃないんだよ
契約なんて郵送でもできる。契約書を書くのと物件見に行くのは別
184 通訳(香川県):2008/02/23(土) 18:55:10.21 ID:coSzmwsL0
苦学生ってどんぐらいいるんだ?
185 神主(東京都):2008/02/23(土) 18:55:23.24 ID:f3y2TAhH0
>>175
大学受験スレだろここは
186 べっぴん(長屋):2008/02/23(土) 18:55:58.51 ID:jxAaKEep0
受験後部屋探しして見事に落ちましたよ^o^
187 神主(東京都):2008/02/23(土) 18:56:05.50 ID:f3y2TAhH0
>>183
おまえんちが忙しいだけやんけ
188 カメコ(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:56:24.40 ID:IbwpRqO60
入社式に来る奴もいるらしいな。
俺は見たことないけど。


退職願を母親が持ってきた事ならあった。
あれはドン引きだったよ
189 樹海(埼玉県):2008/02/23(土) 18:57:03.68 ID:ziIUOgAM0
そういやオヅラも親同伴で受験する奴を批判してたな
190 栄養士(コネチカット州):2008/02/23(土) 18:57:21.92 ID:05AFxqqkO
>>179
そんなんわかってるわ。土日たって家庭教師つけたり塾も行くんだから。
そういう意味じゃなく、ゆとりが大切と騒いだ社会的風潮との関連性の問題。
191 おくさま(東日本):2008/02/23(土) 18:57:23.43 ID:no7DKYym0
前の晩からホテルに泊まって有料チャンネルを見るのがいいんじゃねえかw
最近はネットで見てるからいらんのかな
192 別府でやれ(神奈川県):2008/02/23(土) 18:57:35.07 ID:xM6q1BHO0
>>188
子供が失踪したんじゃなくて?
193 会社員(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:57:49.43 ID:qekVV/0t0
このくらいの歳の男だったら普通一緒に歩くのも嫌だろ
194 ダンサー(中部地方):2008/02/23(土) 18:58:24.06 ID:kZx4giqn0
>>191
ホテルで見るのは別な興奮があるけどね
195 コレクター(樺太):2008/02/23(土) 18:58:26.90 ID:WnFZgJBnO
>>159
働きながら夜間池
東洋とか専修あたりなら落ちないだろ
196 22歳OL(dion軍):2008/02/23(土) 18:58:27.16 ID:Etk6qTpq0
男はみんなマザコンです
197 AA職人(茨城県):2008/02/23(土) 18:58:37.32 ID:+jQ2Jt5T0
ID:rHy9UVrf0は酷いな
本当は高校生くらいだろ?
198 秘書(茨城県):2008/02/23(土) 18:58:38.57 ID:IkhDbsk50
親父と関東の国立受けにきたが
俺が試験中アキバで遊んでた
199 クマ(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:58:40.31 ID:s3WWIgHl0
マネージャー、秘書的役割をしてくれるなら、いいんじゃない?
200 おくさま(dion軍):2008/02/23(土) 18:58:43.83 ID:JKq6Wlqg0
>>193
家族と一緒にいるのを同級生に見られるのが何故か恥ずかしかった
なんでだろうなあの感覚は
201 犬インフルエンザ(長屋):2008/02/23(土) 18:58:48.04 ID:B6b1tP9f0
>>191
ドコで抜けばいいのかわからなくて徹夜になって
試験中に寝たのもいい思い出
202 ネコ耳少女(樺太):2008/02/23(土) 18:58:58.02 ID:kaGtS1zHO
どーでもいい
受かれば勝ちだろ
203 エヴァーズマン(アラバマ州):2008/02/23(土) 18:59:14.16 ID:u34rUDQU0
なんで親と一緒はダメなんだ?
この前バイト面接親といったけど
一人じゃ恥ずかしいし
204 ミトコンドリア(樺太):2008/02/23(土) 18:59:21.84 ID:WORwo+q+O
>>193
18にもなってそんな事を気にしていたんですか
205 神主(東京都):2008/02/23(土) 18:59:24.69 ID:f3y2TAhH0
>>190
そうかな?するやつはするし、しないやつはしないよ
206 調理師見習い(ネブラスカ州):2008/02/23(土) 18:59:25.89 ID:KhYuLLY8O
>>113
一浪
一般
同志社×
立命館×
センター
立命館×
国立大
前後期駅弁×

から盛り返した
207 のびた(dion軍):2008/02/23(土) 18:59:41.46 ID:rHy9UVrf0
>>188
内定者懇親会に一緒に来た奴ならいるぞw
しかも一緒に飯食って。空気が凍った
208 神主(東京都):2008/02/23(土) 18:59:59.81 ID:f3y2TAhH0
>>203
どんだけだよ
209 チーマー(関東地方):2008/02/23(土) 19:00:11.37 ID:e8qiWBqD0
俺は妹にどうしてもって頼まれたから高校受験についていってた
めでたく合格して泣きながら「お兄ちゃんありがとう」って抱きつかれたときは
ブラコンもほどほどにしろと思ったよ
210 スカイダイバー(新潟県):2008/02/23(土) 19:00:25.08 ID:+ELF0+D10
おれが高校で寮に入ったときにも親なんかついてこなかったのに。
どんだけゆとりなんだよ。
211 探検家(千葉県):2008/02/23(土) 19:00:45.98 ID:PRYjlCJD0
きめええええええええええええええええええええええ
212 高専(北海道):2008/02/23(土) 19:01:01.42 ID:EhLupf230
>>203
これは酷い…
213 張出横綱(東京都):2008/02/23(土) 19:01:03.02 ID:vGW/KXGX0
女なら、ひとりで危ないとか思って親ついてくるのは分かるが、
男て親つれてくるってマザコンっぽいよな。

親父はこないのかな
214 栄養士(コネチカット州):2008/02/23(土) 19:01:11.16 ID:05AFxqqkO
>>205
それを言い出したら、すべての時代に当てはまるわけで。
215 別府でやれ(神奈川県):2008/02/23(土) 19:01:17.12 ID:xM6q1BHO0
>>209
kwsk聞こうか
216 造船業(栃木県):2008/02/23(土) 19:01:42.25 ID:q1HmHzFb0
俺のほうが大人だったぜ合戦スタートですか
217 パート(東京都):2008/02/23(土) 19:01:59.86 ID:CNpKx9Ks0
だからどうした。カビの生えた切り口ばっかり。
218 留学生(北海道):2008/02/23(土) 19:02:21.67 ID:esiTba3j0 BE:170248043-2BP(6669)
VIPでしね
219 保母(コネチカット州):2008/02/23(土) 19:02:30.12 ID:vQdj/R5gO
靖国神社の近くの大学だけどちらほら親と来てるね。
地方から1人で上京して
誰とも話さず、不安になって試験を受けるよりはいいと思うし
都会を見て回るには親がいた方が
いろんな所に行ける可能性が上がっていいと思うけど。
220 共産党工作員(東京都):2008/02/23(土) 19:02:33.28 ID:JZOJk9jd0
>>210

    ∧__∧
   /       \
   |  (・)   (・) |
   |    ⊂⊃   |   ‥‥‥‥。
   |   _人_  |
   \       /




     ∧__∧   =ャ=ャ
   /       \  =ャ=ャ =ャ=ャ
   |  (゚)   (。) |    =ャ=ャ
   |┌  ⊂⊃ ┐|   =ャ =ャ=ャ=ャ
   |  \___/ |  =ャ=ャ =ャ =ャ
   \  \|/ /    =ャ=ャ =ャ=ャ
221 会社員(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:02:48.28 ID:qekVV/0t0
つーか親が来たところですることねーだろ
222 通訳(兵庫県):2008/02/23(土) 19:03:04.42 ID:X0/h2EHv0
せめて大学の入学式からは一人で参加してくれ
もう一人前なんだから
223 ディトレーダー(ネブラスカ州):2008/02/23(土) 19:03:10.54 ID:tqn01ThfO
昨日は慶応の内部推薦が決まる日でちた

ママンいっぱい来てました。
もちろん僕ちんにも
医学部推薦もらいまちたp(^^)q
224 ダンサー(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:03:26.17 ID:NVmFT8F30
一人でツインが勝ち組だな

ひとつのベットに参考書とか服とか散らかしたまま寝れるし
窓でかく、ツインの部屋の方が窓からの景観いい場合も多い
225 女性音楽教諭(コネチカット州):2008/02/23(土) 19:03:32.28 ID:95aJJpXcO
俺の場合は両親同伴ですがなにか?受験にかこつけて観光するそうです
226 市民団体勤務(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:03:38.06 ID:Iag0jWAj0
cherrybomb見れないじゃん
227 神主(東京都):2008/02/23(土) 19:03:41.68 ID:f3y2TAhH0
>>214
だから世の中変わってないだろ
228 高専(北海道):2008/02/23(土) 19:03:52.91 ID:EhLupf230
>>206
おおすごいな
229 おくさま(dion軍):2008/02/23(土) 19:03:58.52 ID:JKq6Wlqg0
>>224
金の無駄
アホか
230 国会議員(東京都):2008/02/23(土) 19:04:04.04 ID:AMMUGDJd0
都市部では結構ある。
中学受験などで親同伴ってのは普通だから、その延長で大学でも親同伴てのもいる。
そういうのは親が子離れできていないのが主因だな。
231 モーオタ(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:04:07.42 ID:tzW5i2ea0
>>203
それで採用されたの?
逆効果な気がして心配だが
232 ミンクくじら(樺太):2008/02/23(土) 19:04:07.63 ID:fS6lhPBTO
>>193
いつまで反抗期だよ
233 F-15K(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:04:10.94 ID:dpo9HEiZ0
>>221
メインの目的は旅行だから
主婦とか日常が固定されすぎてるから非日常味わうのが良いみたい
234 住所不定無職(樺太):2008/02/23(土) 19:04:41.00 ID:j8HnSJkyO
大学の入学式に親ってくるの?
235 北町奉行(香川県):2008/02/23(土) 19:04:46.43 ID:k9dSCRdp0
地方から1人ではるばる都内の大学に受けに行くのって凄く勇気いる気がする
まず地元では考えられないくらい街が賑やかで駅が広くて、右も左も分からないここどこ?状態www
236 別府でやれ(神奈川県):2008/02/23(土) 19:04:52.79 ID:xM6q1BHO0
>>221
六本木ヒルズでランチ
237 ペテン師(東京都):2008/02/23(土) 19:04:54.68 ID:zSZumlRL0
>>219
理科大か?
238 とき(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:05:05.64 ID:0lfe/UqL0
そういう奴は皆落ちたらええねん
239 番組の途中ですが名無しです(神奈川県):2008/02/23(土) 19:05:06.35 ID:9ZIiuZ0F0
アホ稲は受験どうなったんだ?
240 相場師(ネブラスカ州):2008/02/23(土) 19:05:06.41 ID:AiKC5lBTO
マジレスで19歳だけど母親と一緒にねてる
241 国会議員(東京都):2008/02/23(土) 19:05:17.17 ID:AMMUGDJd0
>>229
受験の時期はツインしか空いてないとかよくあることよ。
俺も一人なのにツインしか取れなかったし。
242 会社員(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:05:24.65 ID:qekVV/0t0
>>233
>>236
そういうことか
243 インストラクター(栃木県):2008/02/23(土) 19:05:29.47 ID:j8Wb5hiM0
>男性でもツインを取るという。
244 年金未納者(愛知県):2008/02/23(土) 19:05:31.21 ID:Osol8/QR0
>>232
17-18なら当然だろ
245 のびた(dion軍):2008/02/23(土) 19:05:46.69 ID:rHy9UVrf0
>>241
まあシングル料金でツインだったりすることもあるけどなそういう場合
246 車内清掃員(北海道):2008/02/23(土) 19:06:16.97 ID:/89Le+gm0
面接に親と一緒に来るやつ多すぎ
247 つくる会(東京都):2008/02/23(土) 19:06:36.44 ID:gyMsJe0G0
>>234くるんじゃないか?

来ても別に変じゃないでしょ?  
248 不老長寿(石川県):2008/02/23(土) 19:06:41.35 ID:VXxG21ie0
>>235
そんなんすぐに馴れる
249 つくる会(京都府):2008/02/23(土) 19:06:58.79 ID:AZ9139uW0
2浪だけどサボったので素直に吊りますね^^
250 神主(東京都):2008/02/23(土) 19:07:06.47 ID:f3y2TAhH0
>>237
国がつくとこだろ
251 公設秘書(千葉県):2008/02/23(土) 19:07:18.28 ID:N8IBb7ZT0
しかし親に付いてきてもらうとはアホばかりだな
はずかしいよな
都市伝説だろ
252 団体役員(長屋):2008/02/23(土) 19:07:21.67 ID:t1BUyalR0
ついてきて何が悪いんだよ。
地元で「はぁ〜。寛ちゃんしっかりやれるかしら」
とやきもきして祈りながら待ってるママのこと考えたら
受験どころじゃないだろ?
一緒についてきてもらって一緒に泊まって一緒に大学まで来てもらえば
心身ともに安心できるだろ。
253 栄養士(コネチカット州):2008/02/23(土) 19:07:44.43 ID:05AFxqqkO
>>227
日本にいいやつがいれば悪いやつもいる。
韓国にいいやつもいれば悪いやつもいる。
しかし韓国は日本と同じなんだろうか・・
ようするにそれと同じだ、言いたいのは。
254 国会議員(東京都):2008/02/23(土) 19:07:46.01 ID:AMMUGDJd0
>>234
入学式では親が来ないほうが珍しい。
255 アイドル(静岡県):2008/02/23(土) 19:08:10.88 ID://C7qdfi0
前日ホテルの有料放送でオナニーしまくった人?
256 のびた(dion軍):2008/02/23(土) 19:08:10.97 ID:rHy9UVrf0
>>254
どこのFランカーだよ
257 公務員(コネチカット州):2008/02/23(土) 19:08:25.67 ID:f0u5Iw3RO
日大経済と茨大教育英語ならどっちが就職いい?
正直そこまで教師になりたくない
258 番組の途中ですが名無しです(神奈川県):2008/02/23(土) 19:08:32.20 ID:9ZIiuZ0F0
>>254
上位の大学ほど親が来て、下位になればなるほど親の数が減るって話もあるがな。
259 別府でやれ(神奈川県):2008/02/23(土) 19:08:33.45 ID:xM6q1BHO0
>>254
マジか・・・・
俺私服で行って、マジで浮いてたんですが^^;
260 ペテン師(東京都):2008/02/23(土) 19:08:41.23 ID:zSZumlRL0
>>250
え?どこかわからん
261 ミンクくじら(樺太):2008/02/23(土) 19:08:43.81 ID:fS6lhPBTO
>>251
学習院見てみ
262 踊り隊(福岡県):2008/02/23(土) 19:09:10.26 ID:yz9FnZhy0
>>254
あからさまなホラふいてんじゃねーよ
263 天の声(長屋):2008/02/23(土) 19:09:11.91 ID:oCpBEmLF0
>>255
しまくってはいないが一発だけなら
264 F-15K(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:09:15.86 ID:dpo9HEiZ0
いや入学式は親くるのが普通だろ
265 番組の途中ですが名無しです(神奈川県):2008/02/23(土) 19:09:23.92 ID:9ZIiuZ0F0
靖国の近くって行ったら法政大市谷キャンパスだろ?
266 ダンサー(中部地方):2008/02/23(土) 19:09:25.75 ID:kZx4giqn0
学習院は人種が違う
267 留学生(長屋):2008/02/23(土) 19:09:32.94 ID:iu2O5bEM0
住むところは一人で決めてきたけど、入居時の手続きはおかんがするから付いてくるらしい
もういい歳だし一人で手続きぐらい出来ますよお母様…
わざわざ往復4万円も払って来る必要ありませんよ とは流石に言えない
なんだかんだで住む場所チェックしたいんだろうね
268 のびた(dion軍):2008/02/23(土) 19:09:35.75 ID:rHy9UVrf0
>>258
違う。付属校になればなるほど多い
医学部はこれみよがしに自慢でやってくる
あとは普通こねえ。国公立は特に
269 神主(京都府):2008/02/23(土) 19:09:57.70 ID:Lw/QVdWm0
親が「一緒に行く」と行った時に拒否しない心境がよく分からん。
270 造反組(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:10:20.71 ID:bWxXrUGD0
>>174
そいつは違うね
一年でもゆとり教育を受けたやつは全員ゆとりですよ^^
小学校からなんてあまい
厨3のとき1年かかっただけでもゆとりです^^
271 トリマー(コネチカット州):2008/02/23(土) 19:10:31.30 ID:zgTVaHObO
>>220
ぶっころすぞ
272 国会議員(東京都):2008/02/23(土) 19:10:34.82 ID:AMMUGDJd0
>>262
そうか?
近隣の大学の入学式があるときに見てみなよ。
273 ペテン師(愛知県):2008/02/23(土) 19:10:39.80 ID:1RKBJk3k0
>>43
俺は親が周りより一回り歳とってたからあんまり来て欲しくなかった
274 専守防衛さん(チリ):2008/02/23(土) 19:10:49.52 ID:8V4+EE3i0
二種類いるだろ?
親がいないとダメな奴と
親孝行の為に付いてくる事を許してる奴と
275 AV監督(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:10:55.13 ID:LEqgzNjp0
普通中学卒業したらもう親がついて来るなんてこと無くなるだろ。

気持ち悪い親子が増えたよな。
276 ミンクくじら(樺太):2008/02/23(土) 19:10:59.67 ID:fS6lhPBTO
>>268
・・・
277 電気店勤務(dion軍):2008/02/23(土) 19:11:07.07 ID:/aKlMFKv0
全く関係ないが声優の小森まなみ?の写真数発売のときに
「僕も朝早くママに買ってきてもらいました」とかいうハガキを
小森が平気で読んでたのをラジオで聞いてて感心した。
何にかはわからんが感心した
278 活貧団(樺太):2008/02/23(土) 19:11:16.05 ID:K6XwHHrzO
>>257
日大逝け。
茨城なんて4年間も過ごすべき場所じゃない
279 経済評論家(東日本):2008/02/23(土) 19:11:16.03 ID:Pq7tphAi0
このバカ親たちはどの世代だ・・・
280 ホタテ養殖(北海道):2008/02/23(土) 19:11:20.94 ID:0tvpfgyb0
>>257
茨大一択。

日大はやめとけ。
281 不老長寿(石川県):2008/02/23(土) 19:11:23.84 ID:VXxG21ie0
ついて来るのはいいけど入り口で待ってる糞親死ねよ
あいつら邪魔になるって分からんのかよ
282 自販機荒らし(樺太):2008/02/23(土) 19:11:25.15 ID:SXOsrR77O
>>265
靖国の近くなのに左翼・・・・しかも評判が・・・・
283 公設秘書(千葉県):2008/02/23(土) 19:11:28.64 ID:N8IBb7ZT0
小学生じゃあるまいし親が付いてくるなんてバカばっか
284 赤ひげ(dion軍):2008/02/23(土) 19:11:32.29 ID:Nq//iOSN0
韓国の宗教団体とか学校の前で個人情報収集してる(特に女の)
時世だからついてくのもいいんじゃねえの。ガキはすぐ騙されるし
285 のびた(dion軍):2008/02/23(土) 19:11:34.15 ID:rHy9UVrf0
>>279
団塊Jr
286 のびた(dion軍):2008/02/23(土) 19:12:10.39 ID:rHy9UVrf0
>>257
センコーにならないなら就職ですげえ苦労するんじゃね?
287 新聞配達(東京都):2008/02/23(土) 19:12:29.18 ID:Odmxa/uh0
自分が親だったら子供の入学式や卒業式は見たいと思うけどなぁ。
288 公務員(コネチカット州):2008/02/23(土) 19:12:32.03 ID:f0u5Iw3RO
>>278
>>280
困った。
289 ネットカフェ難民(樺太):2008/02/23(土) 19:12:48.98 ID:Bn03n9DtO
中途半端な大学行くことになりそうだわ
そのくせ独り暮らしまでするあたり
親にめちゃくちゃ迷惑かけてるな
290 番組の途中ですが名無しです(神奈川県):2008/02/23(土) 19:13:02.89 ID:9ZIiuZ0F0
それよりも、
英検などのときに親同伴は本当に意味がわからん。

そういうやつらはガキを待っている間、試験会場周辺に路上駐車してるから邪魔。
291 踊り隊(福岡県):2008/02/23(土) 19:13:16.02 ID:yz9FnZhy0
>>272
少なくとも俺の周りで親が来たやつは1人もいない
それを珍しいといわれてはホラだと返すしかない
292 栄養士(コネチカット州):2008/02/23(土) 19:13:31.81 ID:Lz0uDrOWO
靖国の目の前に理科大あったよな
293 F-15K(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:13:37.71 ID:dpo9HEiZ0
東京で馬鹿大の代名詞を背負いつつ過ごしたいなら日大
茨城のど田舎でトンボと戯れたいなら茨城大

でおk
294 アイドル(静岡県):2008/02/23(土) 19:13:44.52 ID://C7qdfi0
>>290 通報すればいいよ、路上駐車が多すぎって
295 不老長寿(石川県):2008/02/23(土) 19:13:46.71 ID:VXxG21ie0
>>288
浪人しろ
296 調理師見習い(ネブラスカ州):2008/02/23(土) 19:13:47.33 ID:KhYuLLY8O
あと、ニュー速の識者に聞きたいんだけど、早稲田と国立発表前に他の私大の入学金の締め切りだから決めないといけないんだ

受かった中だと明治経済か立教法で悩んでるんだが、どっちがいいかな?

今日両方のキャンパス行ってきたけど立教のほうがきれいだった
297 食品会社勤務(dion軍):2008/02/23(土) 19:13:51.74 ID:mEIrIJoQ0
早稲田で仮面して東大行った高校の友人が
早稲田の入学式は1人でいったのに東大の入学式は両親ついてきたと言ってたw

298 女子高生(静岡県):2008/02/23(土) 19:13:54.64 ID:ed8RpMbm0
東大の入学式は親来まくりだろ
299 国会議員(東京都):2008/02/23(土) 19:13:58.47 ID:AMMUGDJd0
>>287
まあ、入学式や卒業式は父兄席があるからな。
受験はそんなもんないが。もちろん。
300 塗装工(新潟県):2008/02/23(土) 19:14:02.07 ID:kpRdunFk0
総計の受験会場入り口で赤青黄の3色旗振ってる奴ら見たときはかなりびびった
301 番組の途中ですが名無しです(神奈川県):2008/02/23(土) 19:14:04.32 ID:9ZIiuZ0F0
>>268
確かにうちの大学は付属が多かったな。
302 プロ棋士(埼玉県):2008/02/23(土) 19:14:04.00 ID:kYWNr40O0
> 試験後に、合格を見越して親と部屋探しする受験生もいるという。

これで落ちたらシャレにならんな
303 デパガ(愛知県):2008/02/23(土) 19:14:10.41 ID:BBLsLt8p0
入学式は来なかったけど卒業式は来たな。
304 専守防衛さん(チリ):2008/02/23(土) 19:14:11.49 ID:8V4+EE3i0
>>287
自分が親になっているか、その位の年代か
現役の思春期真っ只中とで意見は分かれる所だろうね
305 ダンサー(コネチカット州):2008/02/23(土) 19:14:20.48 ID:05AFxqqkO
>>279
80年代に空虚な学生生活を送り、バブル期に遊びまわった世代だな。
校内暴力が問題になったあたり。
306 名無し募集中。。。(埼玉県):2008/02/23(土) 19:14:28.80 ID:/PHlWUVo0
カーチャンは裏入学手続きをとるために来てるんだろ?
307 国会議員(東京都):2008/02/23(土) 19:14:49.53 ID:AMMUGDJd0
>>291
寂しい家庭で育ったんだなあ。可哀想に。
308 会社員(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:15:12.19 ID:qekVV/0t0
大学の入学式は保護者と学生の席分けられてるし、同じ高校の奴らで固まってるから
誰の親が来てるかどうかなんて分からなかったな
309 のびた(dion軍):2008/02/23(土) 19:15:28.84 ID:rHy9UVrf0
>>291
俺の友達も親と来てた奴なんてきいたことねえわ。
310 国会議員(東京都):2008/02/23(土) 19:16:17.48 ID:AMMUGDJd0
>>298
あるあるw
311 公設秘書(千葉県):2008/02/23(土) 19:16:19.95 ID:N8IBb7ZT0
ID:AMMUGDJd0はカーチャンといつも一緒だお(*^o^*)
312 番組の途中ですが名無しです(神奈川県):2008/02/23(土) 19:16:22.41 ID:9ZIiuZ0F0
T京大学医学部の面接は親同伴で、面接官は親に「寄付金いくら出せますか」って問うってのは本当なのか?

>>294
通報するも何も、俺試験官だし。。
313 福男(千葉県):2008/02/23(土) 19:16:37.06 ID:zLLyRByz0
大学受験にカーチャンが着いて来ないってどこの貧乏人? 
それとも親に放置されてんの? 
なんか可哀想になるな・・・
314 アイドル(静岡県):2008/02/23(土) 19:16:39.74 ID://C7qdfi0
>>291
まあ類は友を呼ぶだからな、寂しい家庭環境のやつは同士で群れてしまうんだな
315 一反木綿(山口県):2008/02/23(土) 19:16:45.44 ID:7nu99gfP0
親と来るのと親が来るのとじゃ意味が違うでしょ。
316 ネットカフェ難民(樺太):2008/02/23(土) 19:16:51.90 ID:mX2Nk+9GO
>>302
でも早く決めないといい部屋は埋まっちゃうんだよね
317 つくる会(東京都):2008/02/23(土) 19:16:52.97 ID:gyMsJe0G0
で、日韓戦はじまたよ。
318 張出横綱(東京都):2008/02/23(土) 19:16:58.99 ID:vGW/KXGX0
入学式に親くるとかはわかるけど、俺の親も来たし、
受験で親同伴で来て、落ちたとか痛いよな。

そういう痛い人用に
「観光ついで」っていう言い訳があるんじゃないのか。
319 会社員(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:17:00.29 ID:qekVV/0t0
>>296
勉強したいほう行け
後は好み。ただ立教は自分で友達作れない奴には地獄と聞くが
320 タコ(東京都):2008/02/23(土) 19:17:02.00 ID:JZsc670y0
>>296
立教
321 ペテン師(東京都):2008/02/23(土) 19:17:09.76 ID:zSZumlRL0
>>312
面接なんてあるの?
322 パート(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:17:22.20 ID:3fG3H1lH0
ん?
日本武道館で入学式する大学は親御さんも結構来るだろ?
親が全然来ないってどこの大学の入学式だい
323 国会議員(東京都):2008/02/23(土) 19:17:29.75 ID:AMMUGDJd0
>>308
入学式に親と一緒には行かないしな。
自分らは自分らで行って、親は適当に見に来てかえる。
324 アイドル(静岡県):2008/02/23(土) 19:18:11.61 ID://C7qdfi0
>>312 
T京大学ってどこだよ、はっきり名前が出せよ
325 コピペ職人(鹿児島県):2008/02/23(土) 19:18:14.79 ID:/cD7jYfu0
女で県外出る時は心配で親つくだろ
姉は親が付いていって灯台、俺はぼっちで浪人
326 活貧団(樺太):2008/02/23(土) 19:18:54.17 ID:K6XwHHrzO
>>296
どっちでもいきたいほうへ行け。
マーチはどこも就職では変わらない。
327 公務員(コネチカット州):2008/02/23(土) 19:18:56.60 ID:f0u5Iw3RO
>>293
>>295
ありがとう。法政受かってれば一番いいんだが。
浪人かあ…
328 ネットカフェ難民(樺太):2008/02/23(土) 19:19:19.00 ID:mX2Nk+9GO
入学式は親の方針、即ちスポンサーの方針だから
どうこう言う筋合いと権利はない
329 ホタテ養殖(北海道):2008/02/23(土) 19:19:23.49 ID:0tvpfgyb0
>>324
付属高校が野球が強いところ。
330 宇宙飛行士(ネブラスカ州):2008/02/23(土) 19:20:08.77 ID:eJsJ5ZjAP
ただなんとなく大学行ってるだけで、別に目標とかないなぁ・・・orz
ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
ちなみに早大生でつ(´・ω・`) ちなみに早大生でつ(´・ω・`) ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
ちなみにちなみに早大生でつ(´・ω・`) そそそそそ早大生でつ(´・ω・`)
早大生でつ(´・ω・`) 早大生でつ(´・ω・`) 早大生でつ(´・ω・`)
ちちちちちちちなみに早早早早大生でつ(´・ω・`)
早大生でつ(´・ω・`)
331 探検家(コネチカット州):2008/02/23(土) 19:20:09.74 ID:UHHw7Qf9O
俺は一人で昨日から大阪のホテルに泊まってるというのに…
332 空気コテ(東京都):2008/02/23(土) 19:20:27.19 ID:B5vbQarS0
>>288
俺は国公立だと思うけどね
地方国公立って地元じゃ高評価なのは間違いない

っておもったけど学部が希望じゃないのか・・・
333 スカイダイバー(福島県):2008/02/23(土) 19:20:32.60 ID:D9ZKIicf0
受験も入学式も卒業式も親は来なかったな
たかが数十分のために田舎から5時間かけて来る必要はないし
334 元祖広告荒らし(神奈川県):2008/02/23(土) 19:20:48.78 ID:qEVJB5MR0
>>331
落ちろ^^
335 踊り隊(福岡県):2008/02/23(土) 19:21:05.64 ID:yz9FnZhy0
家庭環境がさびしいと親が入学式に来ないっていう論法がわからない
いくら考えても
336 踊り隊(長屋):2008/02/23(土) 19:21:29.67 ID:vU33QZSn0
ウチの大学、入学式の案内に「保護者の席はありません」って書いてあったし
337 のびた(dion軍):2008/02/23(土) 19:21:31.65 ID:rHy9UVrf0
>>335
親離れができてないだけなんだろきっと
338 わけ(岩手県):2008/02/23(土) 19:21:33.42 ID:nADHVV290
去年大学受験の時予約したホテルがラブホだった
仕方ないから母ちゃんと泊まった
店員には当然変な目で見られた

大学は落ちた
339 F-15K(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:21:46.86 ID:dpo9HEiZ0
>>333
親が来たがってないならそれでいいと思う
340 車内清掃員(樺太):2008/02/23(土) 19:22:32.09 ID:qMUrRYrxO
間違って母ちゃんが受験した事あるから
以後、1人で行くようにしてる。
341 空気コテ(東京都):2008/02/23(土) 19:22:56.85 ID:B5vbQarS0
東大とか親も来るよな 後ろの方に
342 コピペ職人(鹿児島県):2008/02/23(土) 19:23:04.44 ID:/cD7jYfu0
>>340
ワロタ
343 番組の途中ですが名無しです(神奈川県):2008/02/23(土) 19:23:17.98 ID:9ZIiuZ0F0
>>340
なるほど。
344 デスラー(福岡県):2008/02/23(土) 19:23:21.85 ID:yH1wwosu0
ホントお前ら学歴自慢が好きだよな
345 将軍(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:24:01.73 ID:/SX/p1KQ0
大学入学以降の節目に親が来て

普通だろ?

って感覚はたぶん一生理解出来ない
346 自販機荒らし(樺太):2008/02/23(土) 19:24:06.24 ID:SXOsrR77O
>>327
法政はマジでやめとけ 一昔前のガングロ男とか髪が緑の奴とかいる
一生コンプを背負うことになる
347 釣氏(埼玉県):2008/02/23(土) 19:24:19.89 ID:fKgJyTXk0
国立の発表前に私立の入学金締め切りってマジ?
国立落ちることを見越して、私立の入学金払ったけど国立も受かりましたって時はどうなるの?
348 のびた(dion軍):2008/02/23(土) 19:24:57.26 ID:rHy9UVrf0
>>346
法政って未だに赤一杯いるの?
349 野球選手(コネチカット州):2008/02/23(土) 19:24:59.05 ID:YGc/0VEdO
行った事ないと私鉄乗り換えとか路線が複雑で
迷うんじゃないかって不安になるけど
実際は路線があればスムーズに目的地に着ける不思議
350 新人(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:25:05.61 ID:rIiOsoq00
>>346
旧帝でも普通にいる
351 専守防衛さん(チリ):2008/02/23(土) 19:25:13.98 ID:8V4+EE3i0
>>335
>>337
この辺は親がくるのは反対派っぽいけど例えば君らが大学等に受かって
入学式を見たいから一緒に付いていっていいってカーチャンが言ったらどうなの?
やっぱ断るの?
352 アイドル(静岡県):2008/02/23(土) 19:25:20.80 ID://C7qdfi0
>>346 >>327がそいつかもしんないぜ
353 コピペ職人(鹿児島県):2008/02/23(土) 19:25:28.97 ID:/cD7jYfu0
東大の入学式は保護者は武道館の2階席だっけ?いい席取れないとスクリーン見えない
354 ミトコンドリア(樺太):2008/02/23(土) 19:25:33.94 ID:WORwo+q+O
>>347
入学金にサヨナラしなさい
355 トンネルマン(京都府):2008/02/23(土) 19:27:16.44 ID:Fzdw/jCV0
168 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/01/17 10:43 ID:X7vkUwRR
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!

むっちゃドキドキしてきた…。
受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?


169 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/01/17 10:57 ID:zUQVRYG7
>>168
今日と明日だよ
来年こそはがんばってよ
シーズン開幕からこんなことになるなんて


173 名前:168[] 投稿日:04/01/17 11:10 ID:X7vkUwRR
受験要綱を見た。
どうやら今日と明日、両方とも試験があるらしい…。

親に話したら泣かれた。怒られた。殴られた。
学校の先生に電話したら怒鳴られた。今すぐに学校に来いって言われた。
356 ただの風邪(樺太):2008/02/23(土) 19:27:50.30 ID:ROltBQ1ZO
そろそろ後期の出願しなきゃな…
357 通訳(東京都):2008/02/23(土) 19:27:52.69 ID:iLQAErQh0
>>63
家が金持ちのお坊ちゃまなんだって。
お前らのような色のついた泥水飲むような身分じゃねーんだよ
358 自販機荒らし(樺太):2008/02/23(土) 19:27:55.71 ID:SXOsrR77O
>>348
学生活動がヤバい 安倍のとき入試にもかかわらず入口でマイク持って活動
仮面して法政から逃げ出したよ カルトサークルも多かったし
359 車内清掃員(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:27:56.46 ID:+Fpugr2y0
>>351
そもそも親が言わねぇよ
360 調理師見習い(ネブラスカ州):2008/02/23(土) 19:28:32.33 ID:KhYuLLY8O
ありがとう
立教に気持ちが傾いてたから立教に決定だ

>>347
数十万取られる
361 活貧団(樺太):2008/02/23(土) 19:29:06.90 ID:K6XwHHrzO
>>346
早稲田落ちたら法政いくことになるんだがw
不安にさせるようなこと言うなよ
362 釣氏(埼玉県):2008/02/23(土) 19:29:30.78 ID:fKgJyTXk0
>>354
マジかよ。受験って金掛かるんだな。調べてみたら裁判まで起こってるし。
363 専守防衛さん(チリ):2008/02/23(土) 19:29:52.84 ID:8V4+EE3i0
>>359
うちは言われたからな
考えてみてよ、君の家は言わないだろうけどどうしても見たいと言われたら
やっぱり断る?
364 ペテン師(東京都):2008/02/23(土) 19:29:54.68 ID:zSZumlRL0
>>329
帝京か?私立の医学部はないわ・・・・
365 お宮(三重県):2008/02/23(土) 19:29:58.55 ID:FeU5914s0
>>361
心配することないさ
そんなやつらはスルーすればいいだけだし
それに小金井や多摩にはいない
366 公務員(コネチカット州):2008/02/23(土) 19:30:24.30 ID:f0u5Iw3RO
>>322
ありがとう。茨大行って就活ダメっぽかったらおとなしく教師になりますわ
367 通訳(東京都):2008/02/23(土) 19:30:24.85 ID:iLQAErQh0
>>203
親が株主とかでプレッシャー与えにいったのか
まーた金持ち自慢。
368 まなかな(東京都):2008/02/23(土) 19:30:54.64 ID:kN46sdHx0
>>361
ガングロは普通にいるけど緑はいないから
369 デパガ(愛知県):2008/02/23(土) 19:31:38.46 ID:BBLsLt8p0
>>362
高校受験とかもそんなもんじゃないの?
370 活貧団(樺太):2008/02/23(土) 19:32:15.97 ID:K6XwHHrzO
>>365
市ヶ谷です。
しかも一番チャラいといわれてる法学部国際政治です。
371 二十四の瞳(dion軍):2008/02/23(土) 19:32:42.85 ID:xOYlD//V0
東大本郷は理系だけで男多いのに母親連れが多いよ
372 通訳(栃木県):2008/02/23(土) 19:32:46.65 ID:qyCCkJfl0
センター利用入試って何?
まじでセンターの結果だけなの?
早稲田のみたら9割で合格みたいだけど、それだけで入れちゃうの?
373 通訳(東京都):2008/02/23(土) 19:32:55.26 ID:iLQAErQh0
>>364
金より体裁を重要視するとこもあるのです。
374 デパガ(愛知県):2008/02/23(土) 19:32:56.67 ID:BBLsLt8p0
>>366
そんな簡単に教師になれるの?
375 レースクイーン(宮城県):2008/02/23(土) 19:33:07.57 ID:iwU6769w0
これから夜行バスで東京まで逝ってくるノシ
376 つくる会(東京都):2008/02/23(土) 19:33:26.81 ID:gyMsJe0G0
おいいw

なんでこのスレ常に上位なだよwwww
とっくに埋もれてるかとおもいきや〜〜
おまいら〜〜〜〜w


377 Webデザイナー(千葉県):2008/02/23(土) 19:33:30.06 ID:oW+tTnG70
親と一緒に受験行くような奴が将来成功すると思うか?
378 アイドル(三重県):2008/02/23(土) 19:33:42.49 ID:UUayKsJK0
>>369
都会の私立高はよく知らんが、少なくともうちの県の私立高の入学金は数万程度だったけど
大学は一気に三十万とかのレベルになる
379 車内清掃員(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:33:55.94 ID:+Fpugr2y0
>>363
うん。断る。
380 国会議員(樺太):2008/02/23(土) 19:34:12.89 ID:Jfuo8zB2O
東大の院試でも保護者同伴いたぞw
381 ネットカフェ難民(樺太):2008/02/23(土) 19:34:52.04 ID:mX2Nk+9GO
今ミニゲームの「ザ・デイオブサジタリウス」
が出現したからやってみたら
「落ちろーー!!」とか言われた。フルボイスで
なんなのよ
382 CGクリエイター(東京都):2008/02/23(土) 19:34:54.08 ID:t1127H250
親同伴は厨房までだろ…
383 踊り隊(福岡県):2008/02/23(土) 19:34:55.41 ID:yz9FnZhy0
>>363
うちもいわれないから創造しにくいな

それでもいわれたとしてもやっぱり断るな
384 公務員(コネチカット州):2008/02/23(土) 19:34:58.24 ID:f0u5Iw3RO
>>374
そんな簡単にはなれないだろうけど、仕方ないさ。
五年くらいはかかるかもね…
385 通訳(栃木県):2008/02/23(土) 19:35:11.63 ID:qyCCkJfl0
>>380
就職試験にもついてくるなそれw
386 通訳(dion軍):2008/02/23(土) 19:35:45.71 ID:2bCH3NZg0
親と一緒に行って恥ずかしくないのかよw
387 CGクリエイター(東京都):2008/02/23(土) 19:36:32.57 ID:t1127H250
>>361
安心しろ
早稲田にも真っ赤なのがいっぱいいるし、
髪の毛変なDQNもたくさんいる
388 宇宙飛行士(長野県):2008/02/23(土) 19:36:34.96 ID:cHh1n/9dP BE:55958922-PLT(12010)
今の大学入試って構内に親も入れるのか。昔じゃ考えられんな。
389 通訳(東京都):2008/02/23(土) 19:37:01.12 ID:iLQAErQh0
>>374
日大受かる奴ぐらいなら教職免許ぐらいは楽勝。
ただ採用試験通るかはわからない。
縮小する一方だし。
390 お宮(三重県):2008/02/23(土) 19:37:08.01 ID:FeU5914s0
俺は寝坊しそうだったから同伴だったなぁ
流石に試験会場へは一人で行ったが
391 車内清掃員(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:37:14.05 ID:+Fpugr2y0
>>383
「そんな親としてみっともないことやめてくれ」
って逆に言うよな

仮に言われたとしたら
392 お宮(東京都):2008/02/23(土) 19:37:49.32 ID:xFRoIRu80 BE:812285069-2BP(2072)
一人で行く不安さより、恥ずかしさのほうが勝るだろフツー
393 まなかな(東京都):2008/02/23(土) 19:37:51.69 ID:kN46sdHx0
>>370
法学部はどこもそうだと思うけどなんだかんだ真面目そうな奴多いよ
あと学生運動よくやってるけどどう見てもオッサンが吠えてるだけ
394 大学中退(栃木県):2008/02/23(土) 19:38:12.74 ID:yA+FNsLT0
年度末で土日もロクに休めない程忙しいというのに
「子供の受験の送り迎えしなくちゃならないから休むね」

いやその受験先って同じ市内でしょ?
さすがに皆リアルで( ゚д゚)ポカーンみたいな顔してた
395 通訳(東京都):2008/02/23(土) 19:38:16.95 ID:iLQAErQh0
>>391
親は金出してるんだから行く権利は当然あるぞ。
どうしてみっともないんだい?
396 踊り隊(福岡県):2008/02/23(土) 19:38:59.94 ID:yz9FnZhy0
>>395
金を出せば何をしてもいいってのは悪しき思想だな
397 番組の途中ですが名無しです(神奈川県):2008/02/23(土) 19:39:06.46 ID:9ZIiuZ0F0
>>393
そういうオッサンどもって放校処分にされないの?
398 作家(東京都):2008/02/23(土) 19:39:06.88 ID:5kBj6hxX0
マザコンが多いからね
自立出来てない証拠
特に母親の言うことは絶対とか・・・
399 ドラム(埼玉県):2008/02/23(土) 19:39:59.78 ID:k475855M0
俺なんか中学受験も一人で行ったというのに
最近のゆとりは目に余る
400 ダンサー(中部地方):2008/02/23(土) 19:40:02.95 ID:kZx4giqn0
まあ普通に回帰したがるのは日本人的だよな
401 宇宙飛行士(長野県):2008/02/23(土) 19:40:05.65 ID:cHh1n/9dP BE:783418087-PLT(12010)
母親もなー、子供が死ぬまで面倒見れるんならいくら甘やかしてもいいけど、
大概は親の方が先に死ぬからなー。
402 専守防衛さん(チリ):2008/02/23(土) 19:40:27.79 ID:8V4+EE3i0
>>379
>>383
断るか。そういう考えを持ってるなら仕方ないと思う
でもその上で自分の子供の晴れ姿を見たいからと言って
これも親孝行と思い断らなかった奴は人間的におかしいかな?
俺はおかしくはないと思うんだわ
付いてきてもらってる奴とは大きな隔たりがあると思うぞ
403 アイドル(三重県):2008/02/23(土) 19:40:34.68 ID:UUayKsJK0
都会のセレブ気取りの勘違いババアが過保護で付いていくってのはどうかとは思うが
生まれてこの方ずっとど田舎で暮らしてきた子供が、受験当日にいきなり都会の交通路線使いこなせってのは
さすがに酷だからまあそういうのは分からんでもない
404 通訳(東京都):2008/02/23(土) 19:40:37.88 ID:iLQAErQh0
>>397
あまりに多かったからリーダーは退学、逮捕とか
あと公安にチェックされたり。
早稲田に昔売ってた腹腹時計かったら公安にマークされるって噂もあったね
405 ネットカフェ難民(樺太):2008/02/23(土) 19:41:20.92 ID:mX2Nk+9GO
>>398
マザコンというより
母親が子供に依存して
子供をマザコンにしようとしてるんだよ

ふと思ったがイタリアの大学受験はママが付いていくのかな
406 国会議員(樺太):2008/02/23(土) 19:41:23.78 ID:Jfuo8zB2O
入学式来たいっても別に断らんが、隣に座るわけでもないし。そのくらいは親孝行だとおもって我慢しろ。
407 経営学科卒(コネチカット州):2008/02/23(土) 19:41:28.31 ID:cmEUyQ1EO
恥ずかしいからついてこないでくれってお願いしてもついてくるらしいぜ。
408 二十四の瞳(dion軍):2008/02/23(土) 19:41:41.51 ID:xOYlD//V0
>>388
大学構内にははいれないよ。
大体どこの大学でも付き添い者控え室みたいなの用意してる。
ちなみに早稲田は大隈講堂が父母控え室になってた。
409 クマ(長屋):2008/02/23(土) 19:41:58.11 ID:VjjAwbNc0
昔受験のとき止ったホテルでテレビをつけたらヤダモンをやっていたのがなつかしい
410 不老長寿(石川県):2008/02/23(土) 19:42:12.35 ID:VXxG21ie0
>>403
今の時代スイカとかあるし余裕だろそんなの
411 公設秘書(埼玉県):2008/02/23(土) 19:42:21.48 ID:U9HaRhk50
高校受験は許せる?
高校受験の時は親の控え室まであって係員が案内してた。
控え室があったのは大学付属高校ね、ちなみ大学は馬鹿なところ。東京。
落ちたから県立行ったけど県立入試でも親は居たよ、合格発表の時もチラホラ居たな。
私立ほどではなかったけど。他の私立ではあまり見なかったから金持ちの多い学校ほど親が来るのかもな。
金持ちっていうか…良く分からないが。
412 宇宙飛行士(ネブラスカ州):2008/02/23(土) 19:43:07.24 ID:eJsJ5ZjAP
下宿探しって保護者無しで未成年だけでも契約できる?
413 タコ(東京都):2008/02/23(土) 19:43:12.74 ID:JZsc670y0
かわいい女の子が多い大学教えてください
414 受付(長屋):2008/02/23(土) 19:43:13.97 ID:yKQgGw7q0
今年弟が一人で東京行くけど田舎者だから親心配してるよ
俺がついてってもいいんだけど金無いしなあ
415 名人(千葉県):2008/02/23(土) 19:43:26.77 ID:/YfaPh700
ないな。友達となら高校受験の時に行ったが
416 踊り隊(福岡県):2008/02/23(土) 19:44:04.84 ID:yz9FnZhy0
>>402
そういうカーチャンをたてに人間的がどうのこう乗っていうのは気に入らんわ
最大の親孝行は自立することであり
そのための一歩である大学の入学式に一人で行きたいって気持ちを優先させるのは
間違いか?
417 まなかな(東京都):2008/02/23(土) 19:44:07.81 ID:kN46sdHx0
>>397
ちょっと前まで野放しだったらしいけど最近は除籍処分にしたり
今年から警備員使って完全にキャンパス内に入れないようにはしてる。
だから先日の入試の時も外堀沿いの歩道から拡声器で吠えてた。
受験生からしたら大学にいいイメージは抱かないだろうね
418 40歳無職(長屋):2008/02/23(土) 19:45:01.54 ID:vW13qff40
>>416
別にどっちもありなんじゃね
419 お宮(三重県):2008/02/23(土) 19:45:15.97 ID:FeU5914s0
入学式は普通親と来るね
もちろんスーツ
入学式会場が武道館だと桜が満開だから親も喜ぶよ
420 のびた(dion軍):2008/02/23(土) 19:45:24.88 ID:rHy9UVrf0
>>416
もうどっちでもいいだろ
421 宇宙飛行士(長野県):2008/02/23(土) 19:45:25.21 ID:cHh1n/9dP BE:125906933-PLT(12010)
>>408
やっぱそうか。控え室があるだけでも凄い。

>>412
できるけど、ガキだけだとナメた物権紹介されるから、できれば男親と行きな。
422 さんた(宮城県):2008/02/23(土) 19:46:00.26 ID:ac3YmD4/0
過保護だがいい部屋を確保している香具師って
ママンに取って貰った香具師が多いからな。
余計にムカついたもんだ。
結局クズ物件と契約させられて1年で引っ越した。
423 22歳OL(dion軍):2008/02/23(土) 19:46:50.65 ID:Etk6qTpq0
何でこんな伸びてんだ
424 林業(長崎県):2008/02/23(土) 19:46:53.35 ID:LkajwLbG0
懐かしい。俺も試験だけで必死だったからカーチャンに付き添いたのんだよ。

でも今になって思うと、理系だったらそこまで学部で必死にならなくてもよかったなあ。
425 カメコ(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:47:22.11 ID:IbwpRqO60
>>402
親孝行がしたいなら態度でしめせよ

大学の入学式にパパとママと一緒なんて
親孝行でもなんでもねぇよ
426 ネットカフェ難民(樺太):2008/02/23(土) 19:47:45.05 ID:mX2Nk+9GO
>>422
学生なんか舐められるに決まってるだろ
カモだよ
427 選挙カー運転手(関東地方):2008/02/23(土) 19:47:49.06 ID:bbgxdfE30
428 国会議員(樺太):2008/02/23(土) 19:48:05.57 ID:Jfuo8zB2O
入学式なんて親はこっちから見えない後ろでみてるだけだろ。なんでそんないやなのかわからん。
429 空気コテ(東京都):2008/02/23(土) 19:48:06.98 ID:B5vbQarS0
>>417
飯田橋駅前とかでもたまにやってるねw

みんなスルーだけど
430 専守防衛さん(チリ):2008/02/23(土) 19:48:20.27 ID:8V4+EE3i0
>>416
間違ってない。それが君の考えなんだから君がそう判断したんだったら
それでいいんだわ
それと同じ様に大学入学ってのも1つの区切れだし
その晴れ姿をみたいって親の気持ちも理解できるから来ることを認めるって判断も
同じ様にあるってだけだよ。
どちらもおかしな事ではないし、各個人がどこに優先順位を置いても
それは他人が決める事じゃないって事さ
431 美容部員(福岡県):2008/02/23(土) 19:48:30.93 ID:usfNNiDV0
おかあさんといっしょ
432 アマチュア無線技士(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:49:07.66 ID:ed5IgQ7q0
毎年毎年大学受けるフリするのつかれたお
433 番組の途中ですが名無しです(神奈川県):2008/02/23(土) 19:49:20.00 ID:9ZIiuZ0F0
>>432
偽浪人か?
434 お宮(三重県):2008/02/23(土) 19:49:38.66 ID:FeU5914s0
>>428
中二病の一種じゃね?
435 宇宙飛行士(ネブラスカ州):2008/02/23(土) 19:50:58.28 ID:eJsJ5ZjAP
>>421
ナメられんのか
じゃあ父連れてくわ
436 調理師見習い(ネブラスカ州):2008/02/23(土) 19:51:00.78 ID:KhYuLLY8O
>>432
天下一無職会の人?
437 アマチュア無線技士(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:51:17.81 ID:ed5IgQ7q0
>>433
そう、受験料は自分で稼ぐって言って派遣のバイト行くフリもしてる
438 通訳(東京都):2008/02/23(土) 19:52:06.41 ID:iLQAErQh0
>>437
なんでそんなことしてんのよ
439 番組の途中ですが名無しです(神奈川県):2008/02/23(土) 19:52:07.56 ID:9ZIiuZ0F0
>>437
そういう生活を何年続けてるんだ?
440 アマチュア無線技士(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:53:11.80 ID:ed5IgQ7q0
今28だからこれで6回目か
高卒で就職したんだけど20のときにやめて
22からずっと大学受けるフリしてる
441 名無し募集中。。。(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:53:38.96 ID:x94QMbzH0
>>434
「大学の入学式くらい一人で行け」
という考えを中二病というのなら
「親と行くのは普通だろ?」
という考えにはマザコンきめぇよ
といか言えんよ
442 美容師見習い(コネチカット州):2008/02/23(土) 19:53:42.26 ID:68NYaJNwO
>>430
これが全てだね
どっちにするかは家できめりゃいい
443 踊り隊(長屋):2008/02/23(土) 19:54:03.55 ID:vU33QZSn0
>>426
営業のやつがそれとなく聞いてきたから
2件目だって言ったら結構いい物件紹介してきた

このスレ中二病どうしが争っててきめえ
我が子の一流大の入学式なんて親なら死ぬまで覚えてるもんだろうが
それか、一流大に入るのが当然の家庭に生まれたボンボン
444 Webデザイナー(千葉県):2008/02/23(土) 19:54:20.36 ID:oW+tTnG70
医学部なら20台後半で1年生も珍しくないらしいよ
445 自販機荒らし(樺太):2008/02/23(土) 19:54:35.34 ID:SXOsrR77O
法政ホイホイ
446 張出横綱(関西地方):2008/02/23(土) 19:54:48.47 ID:+0dVDlXm0
>>440
お前去年の天下一無職大会いなかった?
447 踊り隊(福岡県):2008/02/23(土) 19:55:13.09 ID:yz9FnZhy0
なんか大学に対する認識の違いが原因な気がしてきた
基本的に大学は大人が行くものだと思ってたんだがな
448 通訳(東京都):2008/02/23(土) 19:56:02.35 ID:iLQAErQh0
>>440
なかなか大変な生活してるんだな。

>>444
夢がないね
449 踊り隊(長屋):2008/02/23(土) 19:56:15.16 ID:vU33QZSn0
>>441
>「大学の入学式くらい一人で行け」
はいいけど
>「親と行くのは普通だろ?」
これは、「親と行くにしてもそれぞれ考えが自立してれば悪くないだろ?」くらいに解釈してた
450 美容師見習い(コネチカット州):2008/02/23(土) 19:56:55.48 ID:68NYaJNwO
>>447
ガキを大人にしたんだから最後を見届けたいんじゃない?
451 2ch中毒(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:57:02.34 ID:CtNjYvRl0
プレイヤーにはコーチ、サポーターは必要
親はブリーダーなのでコンテストには付いていくかもね
452 お宮(三重県):2008/02/23(土) 19:57:17.86 ID:FeU5914s0
>>441
俺は「親と一緒に入学式へ行くことは恥ずかしい」と思ってることが中二病だと思うわけ
453 猫インフルエンザ(樺太):2008/02/23(土) 19:57:56.57 ID:n7C0dwVAO
親が来たら恥ずかしいからイヤだとか思ってるやつは親がかわいそうだわ
454 公明党工作員(樺太):2008/02/23(土) 19:58:13.38 ID:duydwlvcO
>>440
一昨年のあの大会の優勝者ですか?
455 通訳(東京都):2008/02/23(土) 19:58:21.62 ID:iLQAErQh0
>>449
俺もそう思ってた。
親は俺の受験だからとか言い出して受験じゃしょうがないなーって母をなだめすかして
観光してたw
456 クリエイター(アラバマ州):2008/02/23(土) 19:59:37.45 ID:iiWZfvHM0
>>443
学士様と尊ばれた帝大の時代じゃあるまいし
大学入学程度で晴れ姿とか理解出来ん。

高校卒業と同時に社会に出る奴の方がよっぽど晴れ姿だぞ。
その姿を見ようと入社式に来る親が居たら指さして笑われるぞ。
457 ネットカフェ難民(樺太):2008/02/23(土) 19:59:44.66 ID:mX2Nk+9GO
ここはイタリア人に聞くべき
おいイタリア人、見てるなら教えてくれよ
458 クマ(長屋):2008/02/23(土) 20:00:04.66 ID:VjjAwbNc0
初めての一人外泊(だったような気がする)で飯もろくに食えなくて
朝食ったサンドイッチで腹壊して試験が散々だったのを覚えてる
459 Webデザイナー(千葉県):2008/02/23(土) 20:00:32.64 ID:oW+tTnG70
都内でそれなりの偏差値の大学なら25歳前後で1年生とか居るらしいよ
460 ホタテ養殖(北海道):2008/02/23(土) 20:01:33.73 ID:0tvpfgyb0
スポンサーの要望は可能な限り叶えるもんだろ。
大学生になるんなら分かるだろ?
461 タコ(東京都):2008/02/23(土) 20:01:38.06 ID:JZsc670y0
>>457
俺はドイツとのハーフだけど日本ではよく苛められたよ
「ジャーマン小林」などという屈辱的なニックネームをつけられ
マジックペンでヒゲを書かれて「ヒットラーに敬礼!」とかやられたりもした
462 ディトレーダー(ネブラスカ州):2008/02/23(土) 20:02:58.76 ID:tqn01ThfO
僕ちゃんたち〜、俺のほうが大人だったぜ合戦スタートでちゅか〜
463 貧乏人(埼玉県):2008/02/23(土) 20:03:24.08 ID:iej01aSc0
>>461
いいキャラじゃねえかw
464 今日から社会人(長屋):2008/02/23(土) 20:03:25.89 ID:59alvJoJ0
橋本龍太郎や小沢一郎が国会初登院した時に、母親同伴だったことに
比べれば大したことじゃないわw
465 タコ(東京都):2008/02/23(土) 20:03:29.33 ID:JZsc670y0
>>360
でも立教法って留年率高いっぽい
466 名誉教授(アラバマ州):2008/02/23(土) 20:04:27.14 ID:1heGRSuT0
467 クリエイター(アラバマ州):2008/02/23(土) 20:04:42.76 ID:iiWZfvHM0
>>460
「ママが嫌だって言ったから君とは付き合えない」
とか平気で言いそうだな
468 22歳OL(福井県):2008/02/23(土) 20:05:09.93 ID:DrOwIW7M0
基本タクシー使えば迷うことはないよな
金かかるけど
469 のびた(dion軍):2008/02/23(土) 20:05:17.55 ID:rHy9UVrf0
>>461
羨ましいドイツ語喋れるの?
470 お宮(三重県):2008/02/23(土) 20:05:25.83 ID:FeU5914s0
>>466
kwsk
471 ペテン師(東京都):2008/02/23(土) 20:06:03.73 ID:zSZumlRL0
>>461
ハイルヒットラー!
472 通訳(東京都):2008/02/23(土) 20:06:25.89 ID:iLQAErQh0
>>461
よう小林
473 おたく(アラバマ州):2008/02/23(土) 20:06:48.19 ID:E2D0AYbb0 BE:43759722-BRZ(10112)
関東の法学部で一番良い学校とはずばり何?
474 張出横綱(関西地方):2008/02/23(土) 20:07:18.99 ID:+0dVDlXm0
>>466を詳しくお願いします
475 週末都民(関西地方):2008/02/23(土) 20:07:23.24 ID:kxXFMshr0
>>466
kwsk
476 チャイドル(東京都):2008/02/23(土) 20:07:23.26 ID:+/4R2hU90
親と一緒がはずかしいって中学生までだろ常考
477 コンビニ(東京都):2008/02/23(土) 20:07:28.69 ID:6zWzNqjv0
>>461
ユダヤ人にごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
478 ねずみランド(京都府):2008/02/23(土) 20:07:42.15 ID:wplYQBGm0
一応物件紹介の業者やってるが
学生ってのはカモりやすいんだよな。

特に関西だと
とある理由でやたらと安い地区なんかは
地元人は絶対に契約しないんだが
地方人はあっさり契約してくるからな。
そこそこの高値で。

学生は何も知らない振りして店に来ない方がいいぞ。
親に決めさせるな。自分で決めろ。
どこも変な物件ばっか押してくるって言えば
ちゃんとしたとこ紹介するぜ。
479 番組の途中ですが名無しです(神奈川県):2008/02/23(土) 20:07:51.78 ID:9ZIiuZ0F0
>>473
東大
ローなら一橋
480 代走(沖縄県):2008/02/23(土) 20:09:01.28 ID:nbGiXCcq0
県外の大学受験した時は母ちゃんがついていったな
あの時は電車の乗り方すら知らなかったから一人で行くのが不安だった
まあ結局落ちたんだけどね
481 おたく(アラバマ州):2008/02/23(土) 20:09:09.59 ID:E2D0AYbb0 BE:437592285-BRZ(10112)
>>479
そうだ!
大学院だった
大学はどうでも良かった
482 情婦(東京都):2008/02/23(土) 20:09:29.61 ID:+KiK729J0
18歳の子供が一人で部屋探しをすると不動産屋に舐められるのは確かな事実
483 大道芸人(東京都):2008/02/23(土) 20:09:49.37 ID:VX4D6Clm0
試験前日の晩にかーちゃんにティムポしゃぶしゃぶしてもらって
翌日の試験の英気を養ってるんだろうな
484 ねずみランド(京都府):2008/02/23(土) 20:10:44.56 ID:wplYQBGm0
田舎もんがよく偏差値45くらいの私立大学のために
下宿してるが
何でそんなわけわからん大学のために
下宿費用まで親が出すのか理解できん。

国立の寮なら話はわかるんだけどな。
月10万程度の仕送りして
たっけえFラン私立のために何百万も金使って
得られる資格は大したこともねえし。

せめてマーチクラス行けばいいのに。
485 番組の途中ですが名無しです(神奈川県):2008/02/23(土) 20:10:45.17 ID:9ZIiuZ0F0
>>478
京都はB地区だらけだからな
486 情婦(東京都):2008/02/23(土) 20:10:45.71 ID:+KiK729J0
>>480
どんな金持ちのお坊ちゃんだよw

と思ったあとに県名欄を見て理解した
487 釣氏(埼玉県):2008/02/23(土) 20:10:48.99 ID:fKgJyTXk0
>>457
イタリア人の僕から言わせて貰えば、大学入学という晴れ姿は、マンマに見て貰いたいな。
僕の祖国では古代から大学といったら・・・おっと、パスタが茹で上がる時間だ。チャオ!
488 洋菓子のプロ(山口県):2008/02/23(土) 20:11:10.85 ID:pS8zHIlo0
親同伴の内の8割は来るなといっても勝手について来るバカ親だろう
何言ってもいちいち理由をつけてついて来るんだよな
本当迷惑だよ
489 浪人生(コネチカット州):2008/02/23(土) 20:12:24.49 ID:HRsj+0sHO
そういやおれのときも母親と姉貴がついてきたな
といってもおれはぼろいビジネスホテル、姉貴たちは品プリという格差だった上に
一回晩飯一緒に食っただけでずっと観光してたし
490 ミトコンドリア(樺太):2008/02/23(土) 20:12:37.12 ID:WORwo+q+O
>>488
かわいいね
491 アマチュア無線技士(東京都):2008/02/23(土) 20:14:47.82 ID:zenDDCYo0
直接は見たこと無いけど要項とかに
同伴者が待機出来る部屋は無いから着いてくんな
みたいな事書いてある位だからやっぱり居るんだな
492 ねずみランド(京都府):2008/02/23(土) 20:15:41.52 ID:wplYQBGm0
>>485
まあそれ以外にもヤクザの事務所があったり
よくよく見ればパチンコ屋ばっかだったり
殺人事件起きた地区だったり
バス亭無かったり、コンビニ無かったりと

地元人ならすぐ気づく要素を
地方人は何も考えずに契約してくれるから
楽なんだよな。
しかも大学受かった後なんてぺらぺらしゃべれば
何も考えずすぐ契約するしな。
493 ダンサー(中部地方):2008/02/23(土) 20:15:49.80 ID:kZx4giqn0
どっちでも良いだろ
自分の好きなように生きろよ
494 浪人生(コネチカット州):2008/02/23(土) 20:15:58.25 ID:xRAaUx8XO
大生板にカーチャンが張り付いててワロタw
にみえた
495 のびた(dion軍):2008/02/23(土) 20:16:28.52 ID:rHy9UVrf0
>>492
どこの部落だよ
496 彼女居ない暦(神奈川県):2008/02/23(土) 20:16:37.36 ID:BS2HwLAD0
青山学院の試験場に親待機所みたいのがあってワラタwwww
どんだけオコチャマなんだよとwww
497 農業(東京都) :2008/02/23(土) 20:17:15.06 ID:OaI//O+a0
俺の時はかーちゃんが付いて行くとか言うから必死で断って
一人で受験しに来たけどなぁ
ホテルも列車も自分で全部確保したし
498 ねずみランド(京都府):2008/02/23(土) 20:17:16.29 ID:wplYQBGm0
>>496
たぶん最近の受験会場はどこでもあると思うぞ。
499 消防士(東京都):2008/02/23(土) 20:17:17.54 ID:luJgX0/e0
玄人は前日に親と一緒に行って場所確認
当日に一人で行く
500 レースクイーン(東京都):2008/02/23(土) 20:17:33.92 ID:66SOa6B40
人間的にやばいだろwww
501 二十四の瞳(福井県):2008/02/23(土) 20:17:40.80 ID:yEQI6J760
教師の勧めで愛知の南山大っていうとこ受けたんだけど、受かってた。(法学部)
立命の法も受かってるんだけど、どっち行ったほうがいいの?
正直、南山のレベルのイメージが掴めない。
502 白い恋人(茨城県):2008/02/23(土) 20:17:42.67 ID:3iw7F0dj0
18連泊から今日帰って来ました
503 浪人生(コネチカット州):2008/02/23(土) 20:17:55.45 ID:xRAaUx8XO
>>487
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
504 農業(東京都) :2008/02/23(土) 20:17:57.98 ID:OaI//O+a0
>>499
一人で行って前日確認したが
505 情婦(アラバマ州):2008/02/23(土) 20:18:09.41 ID:zPWKni6u0
中央大にも待機所あったな
506 のびた(dion軍):2008/02/23(土) 20:18:25.49 ID:rHy9UVrf0
>>501
愛知県で就職しないのなら立命に決まってるだろ
507 猫インフルエンザ(愛知県):2008/02/23(土) 20:18:47.67 ID:8A+9tw4T0

         \デジカメ J( 'ー`)し カッタノ  /
 ドクチャン‥  /つ\    ( っ[l◎]   /  J( ',ー`)し
   J('ー`)し//  \   ||    /    ノ⌒)  フフフ
   /(⌒(⌒/     \∧∧∧∧/((  (.(⌒. /ξ
⊂二ノ\ (⌒)      <  ス.カ >     \ヽ(ノ
     ゝ_\ヽ⌒.ス <  レ.ア >      ///
        \)   <  のチ >     ((_l
─────────<  予ャ >──────────
 @@@@@@@@@@   <  感ン >   /::i:::::!i:::::::i:::::::i::::::::::::::::::::::::
@@@@、,,__  _,,,  j   <  !!!  >   l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::
@@@,、 _, ' '、_ }  /∨∨∨∨\   !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::
@@ `´        ./          \ ヽ:!:l|      ̄` `、:::::::::::::::
@(6    ,(oo) /    カーチャン    \ |{l 〈       l:l`irr、::
/    /-===/現実←  ( 'A` ) →理想 \ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:: .

508 ねずみランド(京都府):2008/02/23(土) 20:18:53.90 ID:wplYQBGm0
>>501
アホかw立命にしとけw

南山はマーチ下位クラス。
509 通訳(東京都):2008/02/23(土) 20:20:17.64 ID:iLQAErQh0
>>503
それは違うと思う。
510 歯科技工士(愛知県):2008/02/23(土) 20:20:22.36 ID:tEu7fva00
これ真実はカーチャンが旅行したいだけだけどな
511 ただの風邪(樺太):2008/02/23(土) 20:21:15.69 ID:At9Q5Dz0O
足きりくらったが現役で上智合格、慶應結果待ち。

でも何よりTSUTAYAでAV借りられたのに感動した
512 40歳無職(長屋):2008/02/23(土) 20:21:36.01 ID:vW13qff40
>>501
地元が愛知じゃなきゃ立命館
513 張出横綱(関西地方):2008/02/23(土) 20:21:46.69 ID:+0dVDlXm0
>>501
どっちもどっち、立命館は誰でも入れるし
南山は英文以外評価されないし

まぁ立命館のほうが全国的に知名度は上だな
514 とき(catv?):2008/02/23(土) 20:23:18.09 ID:ofQSBvAY0
バイトの仕事内容についての話聞きに来た奴にちょっと厳しいこと言ったら
次の日おかーちゃんから「あの子には勤まらないようですので」って断りの電話キター
22歳にもなってどんだけwww
515 党総裁(アラバマ州):2008/02/23(土) 20:27:37.59 ID:Tk8wl5F80
>>4
腹に仕込んだ参考書みるためだろうな。
516 守銭奴(群馬県):2008/02/23(土) 20:29:37.36 ID:Cgh3XX/50
>>1
>合格を見越した部屋探しまで親が付き添う。

当たり前だろ?18歳じゃ部屋の契約できないじゃん?
ボケてんのか
517 運転士(愛知県):2008/02/23(土) 20:29:51.42 ID:p9JkxPsl0
うちの大学にも保護者待機所があってワロタw
518 留学生(埼玉県):2008/02/23(土) 20:30:50.20 ID:NhehsJYi0
大学受験ネタでこんなに伸びるなんてニュー即終わったな
519 Webデザイナー(千葉県):2008/02/23(土) 20:33:20.86 ID:oW+tTnG70
受験ネタでも毎年よくある温情停車ネタとかあるし
520 党総裁(アラバマ州):2008/02/23(土) 20:33:24.82 ID:Tk8wl5F80
どんどん加熱変えよ。
景気よくなるようにな。
521 おたく(アラバマ州):2008/02/23(土) 20:35:22.99 ID:E2D0AYbb0 BE:131278234-BRZ(10112)
司法試験合格率は千葉大が一位か
すげーな
522 農業(東京都) :2008/02/23(土) 20:36:11.35 ID:OaI//O+a0
>>516
探すのは一人で出来るだろ
523 市民団体勤務(新潟県):2008/02/23(土) 20:36:49.85 ID:MrzA6QBx0
>>521
ローに関しては、もうちょい様子見しないと実力わからんと思うよ。
524 新聞配達(東京都):2008/02/23(土) 20:38:28.13 ID:Odmxa/uh0
>>466
乳輪出ちゃってますねw
525 車内清掃員(栃木県):2008/02/23(土) 20:42:08.49 ID:nf77n5LQ0
一緒にホテル泊まってる奴多すぎ
ペイチャンネル見たくねーのかよ
526 停学中(長屋):2008/02/23(土) 20:45:29.96 ID:0syWaFNQ0
>>501
2ちゃんじゃ叩かれまくってるが普通に立命にしとけ
マーチKKDR未満は就職つらいぞ
527 ゆうこりん(東京都):2008/02/23(土) 20:49:06.99 ID:gpRbjFPi0
地元の大学行かない奴って何なの?
528 ギター(京都府):2008/02/23(土) 20:50:04.89 ID:NtjPiwwr0
>>527
ニッコマ以下が言っても説得力無いですよ^^;
529 車内清掃員(栃木県):2008/02/23(土) 20:50:15.24 ID:nf77n5LQ0
>>527
Fランと駅弁と自治医大しかないわ
530 DJ(北海道):2008/02/23(土) 20:52:07.95 ID:lDxU1e0T0
慶応経済を受けて帰る途中の特急に早稲田の入試要綱を一緒に眺めてるピザデブとカーチャンがいたっけな。
531 ゆうこりん(東京都):2008/02/23(土) 20:53:35.49 ID:gpRbjFPi0
>>528
いや、神戸育ちで神戸大なんだが

>>529
それなら仕方ないな
532 張出横綱(関西地方):2008/02/23(土) 20:54:07.53 ID:+0dVDlXm0
神戸育ち(爆)
533 新宿在住(catv?):2008/02/23(土) 20:54:45.10 ID:WUEGy8JR0
>>531
東京都・・・
534 番組の途中ですが名無しです(神奈川県):2008/02/23(土) 20:54:47.53 ID:9ZIiuZ0F0
俺の地元なんて大学すら無いわ。
535 ゆうこりん(東京都):2008/02/23(土) 20:56:13.77 ID:gpRbjFPi0
>>532
何か?
536 まなかな(東京都):2008/02/23(土) 20:56:55.61 ID:kN46sdHx0
小汚いビジネスホテルに泊まってペイチャンネル見れたのは良いが
ちょっと局部がアップになっただけで画面いっぱいにモザイクがかかって
なかなか抜けなかったのはいい思い出
537 お宮(三重県):2008/02/23(土) 20:57:30.22 ID:FeU5914s0
三重なんかFラン大が三つと三重大があるくらいだぜ・・・
三重大行ければ最高だったが・・・
538 二十四の瞳(東京都):2008/02/23(土) 20:57:39.97 ID:JZRun/Ko0
>>535
兵庫って言えや
539 党総裁(アラバマ州):2008/02/23(土) 20:58:29.27 ID:PAce/Kcp0
>>338
「ラブホ」で検索したら、やっぱり居たかw
俺の知り合いも予約して行ってみたらラブホだったことがあるらしい
さすがに母親と泊まったりはしなかったらしいが
540 40歳無職(樺太):2008/02/23(土) 20:59:07.71 ID:d36BGKAPO
1浪して帝京大学受かりました
541 下着ドロ(長屋):2008/02/23(土) 21:00:30.11 ID:C8MaJSbr0
俺のときは姉が都内に住んでて、私立6つくらい受けるんで長期滞在してて
入試最初の2つはついてきてもらった
妹のときも最初の2つに姉がついてった
で、3つ目は一人で行けって言って俺がストークして見届けて、4つ目からほんとに一人で行かせた
この記事の場合も、子供がまだまだ頼りないから親もやっぱり心配になっちゃうんじゃないかなぁ
542 ゆうこりん(dion軍):2008/02/23(土) 21:00:45.40 ID:5WGJ4Lpi0
本当にそんな奴いるのか・・・
まじで母子セックルしてそうな勢いだな。
543 のびた(長屋):2008/02/23(土) 21:03:51.22 ID:hM6vwCdr0
そのうち、就職試験も親同伴になるのか?w
544 ミンクくじら(樺太):2008/02/23(土) 21:05:15.85 ID:5qUAvROYO
>>573
三重大は医学部以外ありえないし・・・
545 フート(京都府):2008/02/23(土) 21:06:20.48 ID:JtnF3hYm0
マザコンきめぇ
546 犬インフルエンザ(埼玉県):2008/02/23(土) 21:08:00.03 ID:PlvSLhTm0
カーちゃんは本当にありがたいな。
547 建設会社経営(北海道):2008/02/23(土) 21:09:53.50 ID:XgpuLmq80
親同伴とか、いつオナニーするんだよ
せっかくのペイチャンネルが・・・
548 二十四の瞳(東京都):2008/02/23(土) 21:11:32.51 ID:JZRun/Ko0
俺はデリヘル呼んだよ
549 日本語教師(dion軍):2008/02/23(土) 21:11:47.18 ID:dFU3y07w0
大学受験にカータンが付いてくるに見えた。
550 牛(樺太):2008/02/23(土) 21:11:52.68 ID:0ekjHWD+O
☆ m
川´・Д)4割って…女の子でしょ?いいじゃない、怖いんだから・・・☆

  ノノノ
(´・∀・^)野郎に母親ついてても、それはそれでいいじゃねぇか、微笑ましいだろ。ガタガタぬかすんじゃねぇ。

(´ω`)合格の喜びを分かち合いたいというよりは単に心配なのでしょう。女性ならむしろ普通と感じますが…。

 ∩_∩ イエデマッテロ
(*・ ω・)おやじはくんなよ。
551 栄養士(アラバマ州):2008/02/23(土) 21:12:20.58 ID:5lBdKVai0
明後日の朝に消しゴム1年分もらいに大学に行く
552 経営学科卒(コネチカット州):2008/02/23(土) 21:12:44.18 ID:zk5ViVT1O
一浪で大東亜だよ・・・
この先本当にどうしよう・・・・
553 憲法改正反対派(静岡県):2008/02/23(土) 21:13:07.29 ID:Q5+GvF4c0
試験前日にオナニーしまくったよな
554 くじら(東京都):2008/02/23(土) 21:14:34.92 ID:LilQ/mrN0
受験でビジネスホテルに初めて泊まったな
衝撃的なまでの狭さだった
555 下着ドロ(長屋):2008/02/23(土) 21:14:45.16 ID:C8MaJSbr0
親と一緒が恥ずかしいって10〜15歳くらいの感情だと思う
別に着いてきたっていいと思うけど
合理的判断のもと行動してるわけだろ
556 生き物係り(京都府):2008/02/23(土) 21:14:58.86 ID:7GxKW/Wx0
お金の絡む下宿探しは親と行ったけど、入試に親と行ってどうするんだよ
エールでも送ってもらうわけ?
557 容疑者(香川県):2008/02/23(土) 21:15:26.68 ID:Y4zs4VQA0
俺は冬眠してるコクワガタと一緒に行ったよ。おかげで受かった。
558 パート(catv?):2008/02/23(土) 21:15:30.41 ID:MQnNLP8d0
昭和初期からずっとこうだった。
559 客室乗務員(樺太):2008/02/23(土) 21:16:45.00 ID:1NpLgCw7O
>>543
リアルでいるらしいぜ
560 ただの風邪(千葉県):2008/02/23(土) 21:17:22.28 ID:MnQsEq4P0
受験に母親がついてくることのメリットって?
周りからは一人じゃ何もできないガキと思われるだけだし
561 占い師(神奈川県):2008/02/23(土) 21:17:59.17 ID:ryXxEiS10
>>555
日本の心理的離乳期となる青年期はもっと長い。
自分は構わなくても周りから白い目で見られるという思考は働かないのか。
世間体を気にするのが恥の文化だ。
562 焼飯(長野県):2008/02/23(土) 21:18:57.72 ID:bnIq151M0
中央を受けに行った時、チャルメラの受験日とも被ってて
多摩動物公園行の電車がすし詰め。
親同伴のやつとかマジでいるから殺意を覚えた。
563 猫インフルエンザ(樺太):2008/02/23(土) 21:19:02.15 ID:n7C0dwVAO
>>556
タクシー
564 保母(コネチカット州):2008/02/23(土) 21:19:58.10 ID:1wIroCrAO
滑り止めに受けた私立Fランが来年から公立化して俺始まった
565 絢香(栃木県):2008/02/23(土) 21:20:00.15 ID:f+o4xELM0
>>563
タクシー一人で乗れないの?
566 焼飯(長野県):2008/02/23(土) 21:20:46.37 ID:bnIq151M0
>>299
中央には待合室があった。ムカついてついてったもん。
567 絢香(千葉県):2008/02/23(土) 21:21:27.10 ID:KgCh5ILZ0
宿取り飛行機取り入試も一人で部屋選びも引越しも全て一人でやったよ
今の子は自分から動けないのかね
568 養鶏業(dion軍):2008/02/23(土) 21:21:48.13 ID:PoopCzQo0
高3で母親に勘当された俺には関係ねえ
569 猫インフルエンザ(樺太):2008/02/23(土) 21:22:56.62 ID:n7C0dwVAO
>>565
タクシー代わりに車で送ってもらうってことね
570 野球選手(コネチカット州):2008/02/23(土) 21:22:56.79 ID:ybX4mpvVO
俺が受験する時は放置だったが妹の時はカーチャンが同伴、俺も無理やり連れてかれた
俺は月5万のアパートで妹は月9万のマンションチックなアパート

なにこの差別?死ね
571 経済評論家(dion軍):2008/02/23(土) 21:23:56.40 ID:G8kWKGqx0
ついてきてもらって下宿先のところで配置とかやってもらた
その頃俺は入学直後の1泊2日の合宿?みたいな親睦会みたいな強制のやつ
572 探検家(コネチカット州):2008/02/23(土) 21:25:49.15 ID:TtDLluEZO
どうしてもおかんが一緒に行きたいと言うから。
何のこたぁない、俺の受験よりも旅行したかっただけ。
新幹線や特急に乗れるだけで旅行気分になれるから、
安いもんだなって思った。
573 ねずみランド(京都府):2008/02/23(土) 21:25:57.63 ID:wplYQBGm0
5万のアパートって時点で羨ましいなあ。
国立大でも仕送り0で
学費も払ってもらえなかったぞw
未だに奨学金返してるぜ。

金持ちしか大学にいけないって時代はもう終わった。
奨学金の機構にはほんとに感謝してる。
574 栄養士(コネチカット州):2008/02/23(土) 21:26:20.24 ID:iSF2MECXO
>>570
あるあるwww
合格発表の時も電話機の横に母親が付いてて一緒に泣き合ってんの
575 栄養士(アラバマ州):2008/02/23(土) 21:27:27.26 ID:5lBdKVai0
>>569
車で入試にいくってどんだけ寂れた学校だよ
576 自民党工作員(catv?):2008/02/23(土) 21:28:38.62 ID:T7rw4ZHo0
なんか嘘くせー記事だなぁ。関西限定だろ。
東京だけど、いねーよ親と同伴なんて。
577 公設秘書(ネブラスカ州):2008/02/23(土) 21:29:02.74 ID:VY3VaSK/O
母親とホテルに泊まって近親相姦になったなんて展開もあるのかい?

うん?

578 週末都民(愛知県):2008/02/23(土) 21:29:08.76 ID:dELXEQln0
もう15年くらい前だけど俺の受験したアホ大の受験で記念写真撮ってる親子がいた
「こんなすごいとこの受験できるなんてすごいねー」
って一家でにこにこ笑ってて幸せそうだった。
アホかって思う以前になんかうらやましかった・・・
579 電話交換手(鹿児島県):2008/02/23(土) 21:29:23.91 ID:E8N9rfi70
>>570
一行目は俺と同じだな
やっぱり女の子は心配になるみたい

俺の場合はどっちも東京だから一緒の部屋に住んでるが
580 下着ドロ(長屋):2008/02/23(土) 21:30:26.43 ID:C8MaJSbr0
>>561
俺お前みたいな男苦手だわ
周りって誰だよ・・。誰が非難するんだよ
合格するのが仕事なんだからそれを第一に考えるべきだろ
なにが恥の文化だよ・・・キモ
581 天の声(東京都):2008/02/23(土) 21:31:03.48 ID:jggZz5Nc0
>>58
じゃあ、修学旅行、新婚旅行にも親が必要だなwww
582 通訳(樺太):2008/02/23(土) 21:31:14.33 ID:9/S7Dh04O
親の子離れができない。あるある。
お前らのほとんどはむしろ見捨てられてるんだろうがな。
583 整体師(茨城県):2008/02/23(土) 21:31:14.47 ID:bKtEEULh0
>>570
俺も月4万のアパートだったのに、妹は月10万弱のアパート住んでて
しかも俺は奨学金取って自分で授業料払ったてたのに、妹は払ってもらってた
その当時は死ねと思ってた

親にしてみれば女の方がかわいいからな
584 停学中(神奈川県):2008/02/23(土) 21:32:22.97 ID:806O4tTM0
まぁ支えにはなるよな

てか公務員試験にもいたぞ。会場外に
585 銭湯経営(アラバマ州):2008/02/23(土) 21:32:30.92 ID:aOXGW0XN0
親同伴じゃない何もできないような奴が女とセックスしてるかと思うと笑える
586 スレスト(東京都):2008/02/23(土) 21:32:35.03 ID:i0SmW/uB0
ていうか20前後の女を1人暮らしさせるとかアホだろ
587 天の声(東京都):2008/02/23(土) 21:33:45.62 ID:jggZz5Nc0
>>70
いい両親じゃないか。・゚・(ノД`)・゚・。
おれの親父は「大学行きたい」っていったら酔っ払って絡んできた
「高校でたら働け」だと@中学3年のとき

そんな親父に殺意がわきまくりwww
588 浴衣美人(神奈川県):2008/02/23(土) 21:33:53.75 ID:Yw0bv07/0
>>562
チャルメラワロタ
589 留学生(アラバマ州):2008/02/23(土) 21:35:11.03 ID:lOTjOigJ0
会場まで車で送ってもらったな。
佐賀県だし。
590 占い師(神奈川県):2008/02/23(土) 21:36:17.96 ID:ryXxEiS10
>>580
きめえw何コイツ
591 年金未納者(岩手県):2008/02/23(土) 21:36:23.81 ID:+Jmp7clt0
センター利用で東北の工学部受かっちゃた
二次受ける奴が必死に勉強してるの見るとニヤケが止まらんww
592 天の声(東京都):2008/02/23(土) 21:37:17.62 ID:jggZz5Nc0
>>203
おまいは吉兆かwww
593 中小企業診断士(東京都):2008/02/23(土) 21:39:46.65 ID:C72uDSZt0
>>570
高校出たての女を安いアパートに住まわせるとか危険だからだろ。
594 週末都民(愛知県):2008/02/23(土) 21:39:47.90 ID:dELXEQln0
どうせならバイトの勤務もカーチャンといっしょにやってほしいな
595 刺客(滋賀県):2008/02/23(土) 21:40:06.04 ID:Irf94A8g0
>>89
スーツがいる
それでも一人で行くのが普通だよ
女より男のほうがお母さんついてきててちょっと見た目が悪いなと思う

ホテルが保護者のせいで埋まるのは勘弁して欲しいとこ
596 刺客(滋賀県):2008/02/23(土) 21:40:52.12 ID:Irf94A8g0
>>592
あたまがまっしろになって
あたまがまっしろになって
597無双 ◆musouvu6yE :2008/02/23(土) 21:40:55.07 ID:GWt8CEW40 BE:254082252-PLT(12108)
>>203
これはひどい
598 モーオタ(アラバマ州):2008/02/23(土) 21:41:55.58 ID:tzW5i2ea0
>>597
たまには動物の話もしてくれ
599 週末都民(愛知県):2008/02/23(土) 21:42:16.40 ID:dELXEQln0
>>597
無双はかあちゃんといっしょのほうがいいと思うよ
600 天の声(東京都):2008/02/23(土) 21:42:36.00 ID:jggZz5Nc0
>>579
kwsk聞こうか
601 コンビニ(東京都):2008/02/23(土) 21:42:59.32 ID:6zWzNqjv0
>>597
コピペでもパクリでもいいから動物の話したほうが面白いよ
602 前社長(徳島県):2008/02/23(土) 21:44:11.47 ID:v/WJX2px0
>合格を見越した部屋探しまで親が付き添う。


これそんなにおかしいことか?

受験生は今まで実家暮らしで
部屋探ししたことなんてないんだからしょうがないじゃん
603無双 ◆musouvu6yE :2008/02/23(土) 21:44:45.33 ID:GWt8CEW40 BE:609797164-PLT(12108)
>>141
馬。馬っているだろ。
あいつら目が横に付いてるから凄い視野広いんだって。
どれぐらいか知ってる?


ぐるーっと、350度wwwwwwwwwwwwwww


wwww惜しいwww惜しいよwww
真後ろの10度だけ見えないんだってwwww全部見えれば良いのにwww
「ヒヒーン」だってやかましいわw
604 貧乏人(埼玉県):2008/02/23(土) 21:46:00.32 ID:iej01aSc0
誰が馬いこと言えと
605 名無し募集中。。。(愛知県):2008/02/23(土) 21:46:13.34 ID:7EBaOGJj0
>>602
部屋探ししたことないから とかじゃなくて、カネ払うのが親だから親が書く書類もあるからって意味だろ
初めてすること全てに親の同伴とか許可を得たりするのか?w
606 張出横綱(関西地方):2008/02/23(土) 21:46:13.71 ID:+0dVDlXm0
>>603
ずいぶんつまらなくなったな
607 神主(樺太):2008/02/23(土) 21:46:35.40 ID:ATY0yLqxO
母親同伴一泊二日で今帰りの新幹線のってるところだ。
スレタイマジでビビったわw
つか東京駅とか乗り継ぎとかやり方わかんねーもん!!!!
608 天の声(東京都):2008/02/23(土) 21:46:57.46 ID:jggZz5Nc0
>>602
つ http://chintai.homes.co.jp/
つ http://www.athome.co.jp/
つ http://www.forrent.jp/

いまの時代、ネットで検索しる
609 張出横綱(神奈川県):2008/02/23(土) 21:47:00.64 ID:cQvC/MsB0
>>562
理解するのに3分かかった
610 留学生(東京都):2008/02/23(土) 21:47:52.17 ID:mllU28cm0
1科目終わるごとに公衆電話からカーチャンに電話してる奴いたよ
まだ携帯が普及する前のこと
611 探検家(コネチカット州):2008/02/23(土) 21:47:55.32 ID:N3LIC3fOO
緊張してしにせうだよ







助けて
612無双 ◆musouvu6yE :2008/02/23(土) 21:47:58.88 ID:GWt8CEW40 BE:304898562-PLT(12108)
>>598
ゴキブリってよ、頭あんだろ。
頭ポキって折っちゃったらあいつらどうなるか知ってる?知ってる?


九日間は生きるだってwwwww


すげぇwwwwすげぇ生命力だなおいwwww
んで、九日後に死んじゃうんだってコメンテーターが言ってた。何で死んじゃうか知ってる?


餓死だってwwwwwwwww


おめぇ生命力関係ねーじゃないかwwwwwwもう脳ミソいらねぇwww
口と体だけあったらあいつら生きていけんだよwwwwwww
「頭だけ踏みつぶさないようにしてください」だってやかましいわw
613 小学生(茨城県):2008/02/23(土) 21:48:01.64 ID:S93nSRbu0
母ちゃん同伴ってのは母ちゃんとセックスしてるようなもんだぞ
614 新宿在住(catv?):2008/02/23(土) 21:48:35.07 ID:WUEGy8JR0
>>605
高い買い物なんだから、失敗しないために親についてもらうのは普通でしょ
一人で決めて失敗するよりはマシ
615 ホームヘルパー(東京都):2008/02/23(土) 21:48:41.22 ID:GGWLagaY0 BE:498313474-2BP(500)
>>612
無双さんアンタ・・・
616 張出横綱(関西地方):2008/02/23(土) 21:48:55.38 ID:+0dVDlXm0
>>612
コピペかよつまんねw
617 下着ドロ(長屋):2008/02/23(土) 21:50:32.40 ID:C8MaJSbr0
4年間住むんだから妥協したくないしな
いいんじゃね
618 名無し募集中。。。(愛知県):2008/02/23(土) 21:51:29.06 ID:7EBaOGJj0
>>614
えっと・・ 部屋探しに親同伴は割りと賛成的な意見なんだけど
ただ理由がおかしいかなって思っただけでレスしただけです すみません調子のりました
619無双 ◆musouvu6yE :2008/02/23(土) 21:52:22.38 ID:GWt8CEW40 BE:1829391089-PLT(12108)
>>601
フラミンゴいるでしょ。
あいつらって、片足で水の中に立ってるじゃん。
片方の足を折り曲げて羽にしまってるでしょ。何でか知ってる?


冷えるからwwwwwwwwwwwwwww


外出ろwwwwwww水から出ろwwwww
馬鹿じゃねぇのかあいつらwwww
「今日も寒いですねー」だってやかましいわw
620 留学生(アラバマ州):2008/02/23(土) 21:52:25.65 ID:CZlBnKm20
スイーツ(笑)のババアが息子の受験に
しゃしゃり出てくる姿ってマジでキモいな
一生飼ってろよ、ニートになっちまえ
621 機関投資家(catv?):2008/02/23(土) 21:53:16.74 ID:wAvwQwAv0
不動産周りは契約があるからなあ。あれはしょうがない。
622 新人(アラバマ州):2008/02/23(土) 21:53:33.06 ID:Ov3ugDk80
こりゃ女子学生も含めた数字じゃないか
623 守銭奴(神奈川県):2008/02/23(土) 21:53:39.54 ID:T4dRZDzu0
地方在住の人は大変ですね
624 猫インフルエンザ(広島県):2008/02/23(土) 21:54:07.81 ID:g7O+Mnpp0
my name is Unko-man.
625 専守防衛さん(チリ):2008/02/23(土) 21:54:22.42 ID:8V4+EE3i0
>>619
結構期待してるから時間かかっても新作作ってみて
626 下着ドロ(長屋):2008/02/23(土) 21:54:58.23 ID:C8MaJSbr0
>>619
馬以外全部見たやつだぞ
627 神主(樺太):2008/02/23(土) 21:55:20.69 ID:/mhZ05QHO
母親はちょっと恥ずかしいから父親と一泊します^^
明日新幹線乗っていくおー^^
やっぱ親は便利だね。使えるときに使わないと
628 果汁(埼玉県):2008/02/23(土) 21:56:45.13 ID:3sjO3Asf0
無双ってまだコピペパクって得意になってんのかよ。
首吊るか、地方さらすかしろよ、カス。
629 絢香(千葉県):2008/02/23(土) 21:57:05.89 ID:KgCh5ILZ0
受験の前に受験にあまり詳しくないような親がいたら集中できなくないか?
630 モーオタ(アラバマ州):2008/02/23(土) 21:57:28.29 ID:tzW5i2ea0
無双さんが予想以上につまらなくなっててワロタ
631 電話交換手(鹿児島県):2008/02/23(土) 21:58:01.24 ID:E8N9rfi70
この動物コピペまとめたサイトない?
632 経済評論家(dion軍):2008/02/23(土) 21:58:47.11 ID:G8kWKGqx0
無双の全盛期は無双ラップの頃
633 情婦(アラバマ州):2008/02/23(土) 22:00:03.77 ID:zPWKni6u0
動物コピペ作れなくなった無双なんてほんとうにゴミじゃないか
634 果汁(埼玉県):2008/02/23(土) 22:00:10.89 ID:3sjO3Asf0
【パンダP】動物ネタのガイドライン10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1189778108/
635 電話交換手(鹿児島県):2008/02/23(土) 22:00:56.27 ID:E8N9rfi70
>>634
おおサンクス
636無双 ◆musouvu6yE :2008/02/23(土) 22:06:07.12 ID:GWt8CEW40 BE:1372043669-PLT(12108)
>>625
アリクイっているでしょ。一日に3万匹アリを食う奴。
あいつら見て分かるけど尻尾が頭と似てるんだよ。何でか知ってる?


頭と尻尾の区別がつかなくするようにする為だってwwwwww


意味ねぇよwwww頭と尻尾似てて誰が損するんだよwwwww
誰にも狙われてねぇよwwwwwwwwww

あとあいつら動物園で飼ってるとアリ3万匹だけじゃ足りなくなってくるんだけどさ、


係員が試したら「野菜、果物等も食べた」だってwwwwwwwwwwww


もうアリクイでもなんでもねぇよwwwwなんでも食えるよwwwwwwww
「ナンデモクイですね」だってやかましいわw
637 トナカイ(京都府):2008/02/23(土) 22:07:34.58 ID:YbzFyc5W0
昔、お茶の水大学の入試で、高校教師の親父が女装して娘の代わりに
受験しに行ってたの思い出したわ。
638 お世話係(愛知県):2008/02/23(土) 22:07:53.76 ID:k5n6JE0d0
見たことないぞ
639 客室乗務員(京都府):2008/02/23(土) 22:08:49.69 ID:r1sZWIZa0
ウチも現役のときにオヤジが東京までついてきた。
単純に旅行がしたかったようで、浅草とか上野に行ってた。
似たようなことする親多いなぁ、浪人のときはさすがに来なかったけど。

で、浪人のときは日程の都合で地元の滑りどめを東京で受けたけど、
会場が新大久保の予備校って・・・、どんだけ空気の読めない大学なんだよ。

試験終了後に何も知らずに新宿まで歩いてたら、いろんな国のお姉さんから
いっぱい声かけられた。
国際交流したかったけど、翌日が本命なんでさすがに断った。(そのせいか見事合格)
東京っていいトコだなって思ったけど、結局地元の国立に決まった。


640 コンビニ(東京都):2008/02/23(土) 22:09:34.23 ID:6zWzNqjv0
>>637
ニュー速でもスレ立ってたなw
試験監督とかやってると微妙なの結構いて困る
641無双 ◆musouvu6yE :2008/02/23(土) 22:11:13.11 ID:GWt8CEW40 BE:228674333-PLT(12108)
>>634
びっくりした・・・最初に俺が立てた動物ネタスレって2年半も前か・・・
時が立つの早いな・・・
642 保母(コネチカット州):2008/02/23(土) 22:11:55.15 ID:48cRHwf+O
受験に親が付いてくるなんてちょっと信じられないんだけど…
643 一反木綿(dion軍):2008/02/23(土) 22:13:41.53 ID:bNJlisRE0
イッチーがカーチャンと写ってる卒業式の写真を思い出した。
644 保母(コネチカット州):2008/02/23(土) 22:15:53.49 ID:haWR71JCO
受験て一人で行くもんだとばかり思ってたから、試験場までついてくる親とか結構たくさんいたのを見て驚いた
645 張出横綱(関西地方):2008/02/23(土) 22:16:38.60 ID:+0dVDlXm0
>>643
大学でも卒業式入学式はいいんじゃないか
恥ずかしくて親となんて一緒にいられないってやつの方がおおいだろうし

一緒にいけるって仲いいんだろ
646 学生(中部地方):2008/02/23(土) 22:16:49.25 ID:4ftrXr070
>>637
なつかし
647 キンキキッズ(群馬県):2008/02/23(土) 22:16:59.90 ID:OdUIvRNx0
親がついて来たのは中学の入学式までだな。
まあ、中卒なんだが。
648 イラストレーター(神奈川県):2008/02/23(土) 22:18:02.41 ID:SOyWL7b70
* ジョック(Jock)
* クイーン・ビー(Queen Bee);直訳では『女王蜂』、意訳では『学園女王』。溢れるカリスマと美貌。
多くの場合チアリーダーの、稀に演劇部の最上位。総称クイーンズ(Queens)。
* サイドキックス(Sidekicks);クイーン・ビーの脇侍。
* プリーザー(Pleaser);女子の場合はクイーン・ビーおよびサイドキックスの取り巻きで
取り巻きながらにねだること(Please)もできる立場。男子の場合は、下の立場の者へのたかり(Please)を活発に行う、ジョックの子分。
* ワナビー(Wannabe);クイーン・ビーおよびサイドキックスの取り巻きで、取り巻きながらも立場の上昇―サイドキックス化―を夢見る(Wanna be)だけの立場。
* メッセンジャー(Messenger);パシリの者。
* プレップス(Preps);文化系の上澄み。お坊ちゃん。
* スラッカー(Slacker);ヌケサク、馬鹿。
* ギーク(Geek);オタクなど。
* ゴス(Goth);ゴス。
* ブレイン(Brain);ガリ勉。
* 被虐者(Target);いじめの標的。必ずしもナードに属するとは限らない。
* 不良(Bad boys&girls);不良少年および不良少女。ギャングスタなど。階層外(The Out of caste)。
* 不思議少女(The Floater);典型は図書館の司書。階層外。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/fa/SPOTUS.png
649 トナカイ(京都府):2008/02/23(土) 22:18:55.58 ID:YbzFyc5W0
大学の入学式でも偏差値に比例して、親がくる確率あがるみたいね。
650 宇宙飛行士(catv?):2008/02/23(土) 22:29:10.31 ID:cZT/8UiWP
とりあえず国立受験の為に今日からホテルにinしたぞ
雪国凄すぎわろた
駅から出て30秒ぐらいで道路から吹き出たよくわからん液体を足にぶっかけられたぞ馬鹿野郎
電車が一時普通になってたのも初体験だぞ
651 張出横綱(関西地方):2008/02/23(土) 22:31:10.62 ID:+0dVDlXm0
受験でホテル泊ったけど
開放的な気分でエロテレビ大音量で見まくってて

気づかないまま親からの電話でてたわ
652 自民党工作員(樺太):2008/02/23(土) 22:49:25.66 ID:kfZItrWxO
青学の受験終わった後の校門にカーチャンいっぱいいたな…
653 張出横綱(関西地方):2008/02/23(土) 22:49:59.18 ID:+0dVDlXm0
東京の大学って地方受験とかあるの少ないんだよな
654 ツチノコ(山形県):2008/02/23(土) 22:56:31.48 ID:6lJ2EaU60
ホテルでオナニーは常識だよな
655 建設会社経営(長屋):2008/02/23(土) 23:03:14.82 ID:MNQeE3LW0
モンスターペアレンツ多いからなあ
高校の体育祭にカメラ持参で行く親とかもいるんだもん
656 さんた(樺太):2008/02/23(土) 23:06:24.70 ID:MwTV7Vp3O
ドアツードアで2時間前後かかるんだけど下宿するべき?
657 乳母(愛知県):2008/02/23(土) 23:10:36.62 ID:jX4XNtAH0
こんなトコで>>648みるとは思わなかった
658 犬インフルエンザ(樺太):2008/02/23(土) 23:13:30.75 ID:UilgUejvO
まあ言うほど悪いことでもないと思うけど
659 都会っ子(catv?):2008/02/23(土) 23:14:43.57 ID:j3/YtQHb0
司法試験とか資格試験で親についてきてもらってる奴何人か見たけど
なんというかやばさが本物だった。
660 天使見習い(dion軍):2008/02/23(土) 23:14:55.50 ID:6u2vcOKK0
入学式卒業式はわかるけど、受験についてくる親なんかまじでいんの?ギャグだろ?
661 社会保険庁入力係[バイト](東京都):2008/02/23(土) 23:19:13.90 ID:do/uRMpF0
>>648
「ゆとり世代」って英訳するとslackersなんだっけw
なんかの雑誌で読んで笑った記憶が
662 バンドマン(東京都):2008/02/23(土) 23:21:46.02 ID:cxdfF8Vc0 BE:270108285-BRZ(10102)
663 火星人−(樺太):2008/02/23(土) 23:28:02.79 ID:pIZvcXHpO
医学部試験会場は異常
664 青詐欺(東京都):2008/02/23(土) 23:29:03.81 ID:nTDaNxdK0
俺が受けた中では上智が多かった
665 客室乗務員(京都府):2008/02/23(土) 23:29:13.16 ID:r1sZWIZa0
>>649
やっぱ、うれしくて来ちゃうんじゃないの?大学の講堂でやるわけでもないのにね。
ウチは大阪城ホールだった。桜はとっくに散ってたな。
666 DJ(コネチカット州):2008/02/23(土) 23:30:01.61 ID:JykYVIBpO
女は許せるが男は許せない
667 外資系会社勤務(石川県):2008/02/23(土) 23:37:56.16 ID:iLU58YlC0
大学受験とか一人でビクビクしながら行くもんだろ。
友達と一緒に行くとか言うのも論外
668 よんた(樺太):2008/02/23(土) 23:38:46.14 ID:pE4NeScHO
指定券を発行しなければ別にいいよ
669 焼飯(アラバマ州):2008/02/23(土) 23:41:29.62 ID:s4bLGEuD0
マンモーニのペッシ
670 占い師(千葉県):2008/02/23(土) 23:41:33.58 ID:bWfZG7Wb0
普段予備校でバイトしてるんだが、模試にまでついてくる親もいるぞ。
しかも本人じゃなくて親が教室とか聞いてくるし。
大学行っても大成しないわな。
671 銀行勤務(新潟県):2008/02/23(土) 23:52:46.94 ID:oMLzxws10
>>644
確かにな。予想外に親が多かった。
だからといってちょっと叩きすぎだと思うけど。
部屋決めに親同伴は普通じゃないか?
672 アイドル(新潟県):2008/02/24(日) 00:11:19.63 ID:cjJ34uY70
親が来るくらいいいんじゃないかと
俺の場合、

高校から大学の始め:親来るなよ、うぜーよ
大学の終わりから:親がそれで喜ぶならいいや
673 国際審判(兵庫県):2008/02/24(日) 00:13:17.93 ID:Axuc/XS/0
それも親孝行のひとつと思えれば成長なのかな
674 客室乗務員(東京都):2008/02/24(日) 00:13:37.87 ID:HDrisbu50 BE:533907656-2BP(500)
>>672
入学式は理解できるけど、試験会場に来る意味が全くわからない
675 DJ(福岡県):2008/02/24(日) 00:13:53.95 ID:AFe8ppEw0
部屋の下見は親同伴の方がいいだろ
ガキ一人だと色々カモられる
676 アイドル(新潟県):2008/02/24(日) 00:15:25.59 ID:cjJ34uY70
>>674
意味はわからんけど、それを許容できる奴は大人だなと思うよ。
677 牧師(アラバマ州):2008/02/24(日) 00:15:30.40 ID:FtXXYdrl0
>>671
確かにね
受験時は現役なら未成年の高校生だなしなwww
678 パティシエ(樺太):2008/02/24(日) 00:18:52.08 ID:mPUvHpaoO
あたし青学だけど、記念体育館が、付添人の待機場所だったし、
センター試験は神奈川大だったけど、付添人の待機場所があった。
車椅子とか障害者のためのものと思ってたけど、
付添人が障害者なんだね
679 パティシエ(樺太):2008/02/24(日) 00:20:28.93 ID:mPUvHpaoO
>>667
なんでビクビクするの?
680 客室乗務員(東京都):2008/02/24(日) 00:21:31.68 ID:HDrisbu50 BE:1139002188-2BP(500)
>>676
受験という一大イベントなので心配になるのもよくわかるがなぁ・・・
681 機関投資家(愛知県):2008/02/24(日) 00:22:00.98 ID:ng0JtdB30
>>679
試験に緊張してるって意味では
682 会社役員(新潟県):2008/02/24(日) 00:22:43.48 ID:Mc7kxtW90
田舎者が乗り換えできるか不安なんだろう。
ましてや試験当日であればテンパてるだろうし。
683 市民団体勤務(アラバマ州):2008/02/24(日) 00:23:18.44 ID:uni5UWkz0
○○を許容できれば〜大人ニダ!
というロジック

大人になるとロリコンアニメやエロゲをやるようになるんだよね。

          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 幼児退行を許容できるようになったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   大人かなと思ってる
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  マザコン(オタク・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
684 エヴァーズマン(樺太):2008/02/24(日) 00:23:51.24 ID:Yr940EW6O
>>678
あの試験官がギャル男の低脳大学の学生さんね
685 噺家(千葉県):2008/02/24(日) 00:28:47.19 ID:2bAioRdc0
試験の出待ちしてる保護者軍団は感覚的に何かキモイ。
686 アイドル(新潟県):2008/02/24(日) 00:29:28.74 ID:cjJ34uY70
>>683
なんか、ロジックちがくね?
687 気象庁勤務(北海道):2008/02/24(日) 00:30:21.73 ID:hmpu3Nzd0
カーチャン死ね
688 市民団体勤務(アラバマ州):2008/02/24(日) 00:31:02.25 ID:uni5UWkz0
>>686
キモヲタの詭弁って意味だよw
非論理的な、変なロジックの意。
689 日本語習得中(東京都):2008/02/24(日) 00:31:14.20 ID:tA/J0gvW0
妹は親同伴だったけど俺のときは勝手に行けって感じだったな。
やはり男子は一人って扱いになると思ったのに、時代は違うな。
690 石油王(福岡県):2008/02/24(日) 00:32:05.96 ID:FMgJfiH60
ジェンダーでオカマ男子増産中か
気色悪い
691 トナカイ(福岡県):2008/02/24(日) 00:32:30.65 ID:V++as8Ay0
慶應受験したけど保護者のための部屋があったぞ
692 張出横綱(静岡県):2008/02/24(日) 00:32:53.30 ID:amnGHnx10
前日にローレライ見て落ちたorz
693 アナウンサー(埼玉県):2008/02/24(日) 00:34:05.22 ID:IrI9KE3/0
遠方だとやはり首都圏は怖いところなのかね
そう思うと理解できなくもないが、男なら一人でこいよ
694 銭湯経営(東京都):2008/02/24(日) 00:34:42.02 ID:MESwC+pq0
試験中にトイレいってわからない単語チェックしたのはいい思い出
受かったけど結局中退した@慶応
695 アリス(コネチカット州):2008/02/24(日) 00:36:14.36 ID:jfumH5lQO
受験で親が着いてくるのは何とか我慢できる
未成年だからさ・・・

就職活動に親が来てるのを見ると、さすがに注意してしまう
696 社会保険庁入力係[バイト](千葉県):2008/02/24(日) 00:36:41.31 ID:kTWxTATI0
お前ら的に編入ってのはどうよ?やってみる価値ある?
2浪して微妙なとこに入っちゃったけど、どうせならもうちょっと上に行きたい
ちとマジレスで頼む
697 パティシエ(樺太):2008/02/24(日) 00:37:02.05 ID:mPUvHpaoO
>>681
試験が緊張の対象なら、1人だろうと、誰か一緒だろうと変わらない
698 図書係り(樺太):2008/02/24(日) 00:37:06.53 ID:RUvhjCshO
何かあったときのために親子で宿泊は解るが
試験会場まで同伴してるのはなぁ...
699 アナウンサー(埼玉県):2008/02/24(日) 00:37:23.31 ID:IrI9KE3/0
2浪して微妙なとこに入るぐらいなら編入試験に受からないだろ
今は知らないが
700 福男(埼玉県):2008/02/24(日) 00:37:53.88 ID:oD+Y5pHz0
高校受験も大学受験もアパートも全部ひとりでできたもん!
親がやったのは印鑑押しただけだもん
701 公務員(群馬県):2008/02/24(日) 00:38:23.82 ID:fSZ9i8Bv0

初めて一人で外泊したのは大学受験の時だったな〜。
すげー不安だった。ホントはママについてきてもらいたかった
702 プロスキーヤー(神奈川県):2008/02/24(日) 00:38:46.99 ID:61IbxraO0
早稲田法と慶應法どっちがいいか教えろクズ共
703 ざとうくじら(樺太):2008/02/24(日) 00:39:48.06 ID:4DvWbbUdO
公立は近所をうける
楽チン楽チン
704 公明党工作員(滋賀県):2008/02/24(日) 00:40:26.30 ID:Fr79dlLc0
>>701
でもビジネスホテルっていいよね!
受験が終わった日も泊まればお酒買ってきてAV見れるし
705 公明党工作員(滋賀県):2008/02/24(日) 00:41:02.28 ID:Fr79dlLc0
>>702
慶応の方が問題教えてくれるらしいよ
706 味噌らーめん屋(千葉県):2008/02/24(日) 00:41:02.55 ID:QJbSZj2e0
>>698
本人はなんかの役に立つと思ってるのかね?
念でも送ってるのかな。
707 漂流者(福岡県):2008/02/24(日) 00:41:19.86 ID:w97zmS3t0
入試の前日ホテルでAVみて抜きまくったな
708 すっとこどっこい(東京都):2008/02/24(日) 00:41:20.60 ID:YQFPKl3t0
親のほうから一緒についてくと言ってるのか、その逆かではだいぶ意味が違ってくる
709 市民団体勤務(アラバマ州):2008/02/24(日) 00:42:00.11 ID:uni5UWkz0
>>696
何を目的として編入するかによるのでは・・・
普通に就活する予定ならさっさと卒業するのが得策だし
710 自衛官(樺太):2008/02/24(日) 00:43:38.62 ID:WsedulR4O
別荘に泊まって受験したのは僕以外にいないの?
711 女性音楽教諭(コネチカット州):2008/02/24(日) 00:44:22.40 ID:7EWTGnAkO
>>696
受けるだけなら在学中でもできたよな?
合格したら考えなよ
712 シウマイ見習い(埼玉県):2008/02/24(日) 00:46:51.22 ID:YQzetArW0
確かに受験終わった日、初めてホテルの部屋で一人晩酌しながらAV見て
俺やっと大人になったんだなってしみじみしたっけ。
純情高校生だったから、ホテルロビーで大人扱いされることにすら感動したっけな
713 元祖広告荒らし(福岡県):2008/02/24(日) 00:48:03.29 ID:J0M8Te030
大抵は子供が恥ずかしい思いをしてると見た
714 すっとこどっこい(宮城県):2008/02/24(日) 00:54:41.01 ID:l+rQXe5B0
AOで地帝受かってたけど学校に口止めされてた
だからといって
一般入試当日までそのことを知らせず、何処にいるのかと携帯で聞かれて
入試寸前に初めて合格してたことを結果的に知らせることになってしまった
IとOには心から謝りたい…
715 くつした(京都府):2008/02/24(日) 00:54:51.22 ID:EIctwKB90
受験の時に泊まったホテルが、浅草のホテルだったわ。今でも浅草行く度にその時の
期待と不安思い出してノスタルジィになるわ。

で、そのホテルに偶然にも高校の同級生が母親連れで来てたw
朝飯のバイキング並んで食べてやがるのw
俺がいるの気付いてニット帽を目の半分ぐらいまで下げて、余計怪しいわww
716 一反木綿(愛知県):2008/02/24(日) 00:58:18.33 ID:o/DU+Nht0
ネタだろwwww有り得ないよwwwwwwwwカーチャンが付き添うって小学校の入学式迄だろwww
717 客室乗務員(東京都):2008/02/24(日) 01:11:18.51 ID:HDrisbu50 BE:854251586-2BP(500)
>>714
友達泣くぞ
718 養蜂業(catv?):2008/02/24(日) 01:37:55.80 ID:aXihs8+O0
>>714
大学受験って友達同士なのにそんなぎすぎすしてんだな。
エスカレーター万歳
719 元祖広告荒らし(京都府):2008/02/24(日) 02:42:44.77 ID:6LvSLjoc0
一眠りしたらこんなスレが
俺は大学受験のときチャーリーで行ったから、親は来なかった(あたりまえか)
中学受験のときは来てたみたい
720 トナカイ(北海道):2008/02/24(日) 02:46:15.95 ID:1rx8I2HG0
門で親が出待ちしてる奴多すぎw
721 ふぐ調理師(コネチカット州):2008/02/24(日) 02:49:21.11 ID:xTC3xMUWO
不動産屋だけは親と行ったわ。なめられるから。
722 アリス(コネチカット州):2008/02/24(日) 02:51:41.09 ID:FQUqOiPFO
入社説明会についてきた親を持つ新入社員が入社する我が社orz
723 AV監督(栃木県):2008/02/24(日) 03:01:33.13 ID:zqO5ZX9d0
韓国の話かと思ったら日本かよ!
気持ち悪い世の中になったなあ・・・
724 都会っ子(東京都):2008/02/24(日) 03:04:36.30 ID:F8vdqGmP0
>>721
っていうか一人じゃ契約してくれないだろ
725 電話交換手(長屋):2008/02/24(日) 03:06:29.76 ID:5Iqz/2iW0
もう10年も前だけど俺の受験の時はカーチャンとじっちゃばっちゃが付いてこようとしたので
隙を見てチャリで逃げた。勘弁してくれ。
726 野球選手(コネチカット州):2008/02/24(日) 03:10:31.49 ID:/JWOT+5VO
地方受験だったからあんまり見なかったけど
それでもロビーに親が待ってたり、電話で出来を報告してる受験生が羨ましかったなー
727 くつした(京都府):2008/02/24(日) 03:50:32.86 ID:EIctwKB90
>>721
おとん仕事でおかん入院してたから全部1人でしたわ。
市役所で印鑑証明もらって、不動産屋行って1日で終わらせました。
728 ミンクくじら(樺太):2008/02/24(日) 04:41:15.78 ID:8wuObNpZO
家借りに一人で東京行く気満々なんですが
729 俳優(チリ):2008/02/24(日) 04:42:39.24 ID:CmI+g1hH0
行って来い
騙されん様にちゃんと予備知識つけてな
自分で判断して決めれんならそれでいいだろ
730 ミンクくじら(樺太):2008/02/24(日) 04:56:44.09 ID:8wuObNpZO
なんかスレ読んでたら親来るの当たり前みたいな雰囲気で怖くなってきた…
大学が家斡旋してくれるみたいだから言って色々交渉しまくるのもかと思ってたのに

全部一人でやるつもりだったけどなんか契約とかヤバい気もしてきた
731 宇宙飛行士(コネチカット州):2008/02/24(日) 04:57:28.42 ID:1R4j5lECO
まぁなんか一人だと切ないのはわかる気がする
緊張するしな
732 ブロガー(千葉県):2008/02/24(日) 05:04:42.19 ID:WF+IwDl40
19の時に初めて携帯契約するのに親の同伴が必要って言われて
連れて来たときは死ぬほど恥ずかしかった
733 不動産鑑定士(樺太):2008/02/24(日) 05:04:51.23 ID:61FQEQhh0

   >┴<   ⊂保⊃
...-(・∀・)-         ⊂守⊃   幸せだつた日々
   >┬<       ワーイ
       J( 'ー`)し ('∀` )    大学受験にも付いてきてくれたカーチャン
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
734 野呂(長崎県):2008/02/24(日) 05:05:52.15 ID:W7IFtdXB0
さすがにマザコンでも大学受験で保護者同伴はねーだろ
735 不動産鑑定士(樺太):2008/02/24(日) 05:05:53.67 ID:61FQEQhh0


そんな母が先日亡くなつた。
   ________
   |     ___  |
   |   [|J( '-`)し|] .| ('A`) カアチャン・・・大学やめてキタヨ・・・
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | (  )
   | |          .|| ||
   | |         .||
   | |         .||   
   | |         .||   
   | |         .||   
   |________.|  
736 高専(東京都):2008/02/24(日) 05:23:28.02 ID:i6+3+lmp0 BE:58212926-2BP(3202)
大学の卒業式で保護者同伴はどうかと思った。
737 社会科教諭(大阪府):2008/02/24(日) 05:24:22.07 ID:PRqghJIt0
あー、おれも付いてきてもらったわ。
お袋のいびきがうるさくて参った(´・ω・`)
738 不動産鑑定士(樺太):2008/02/24(日) 05:25:47.73 ID:61FQEQhh0
アア、大学の卒業式、俺はさぼって親だけが行った。
739 社会科教諭(大阪府):2008/02/24(日) 05:27:38.61 ID:PRqghJIt0
>>714
俺も似たような経験がある。
一浪して国立後期試験で補欠入学。

二浪が決定した友人が
予備校開始日のガイダンスの時
一緒に塾行こうと俺に電話してきた

「ゴメン…俺…補欠で受かった」

ゴメンな、友人。
740 船長(茨城県):2008/02/24(日) 05:38:29.71 ID:KAvHOoql0
地方から都内に受験に来る女が親同伴とかいうならまだわかるが

関東在住な上に男のくせに親についてきてもらうとか、どんだけ甘チャンだよ
741 DQN(北海道):2008/02/24(日) 05:43:01.63 ID:KDOi3RKs0
スレ読んでないけどどうせまた自分の自立ぶりを自慢する奴がたくさん沸いてるんだろ
742 機関投資家(静岡県):2008/02/24(日) 06:13:38.49 ID:OAUKfMtX0
受験のときくらい一人で行けよ。
親同伴だとやりたいことができないだろうに。
743 わけ(東京都):2008/02/24(日) 06:51:44.94 ID:pCGAiG6c0
【調査】 引きこもり、東京に25000人で最多は30〜34歳。就職などが原因。人と争って傷つくのを嫌う人などが陥りやすい★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203787595/
744 クリエイター(広島県):2008/02/24(日) 08:21:59.55 ID:uGH1neZg0
大学行こうと勉強してたら、ある日
「お前はお前で生きていけ」の置き手紙
しょうがないからダンプ乗って10年
とうさん、ぼくは立派なDQNになりました><
745 噺家(大阪府):2008/02/24(日) 08:23:44.65 ID:MKF06DAW0
部屋探しくらい親ついてきても問題はなかろう
746 海賊(京都府):2008/02/24(日) 08:27:48.37 ID:36ehfAlk0
こんなの大昔からよく話題にされてきた話だろw
747 野球選手(コネチカット州):2008/02/24(日) 08:33:16.63 ID:PJeXf32xO
奈良女受けに行くけど親も付いてくよ
748 小学生(東京都):2008/02/24(日) 08:34:28.49 ID:Z/S4dU/W0
749 支援してください(和歌山県):2008/02/24(日) 08:36:11.95 ID:jyhUJgv00
私大受験から国立2次まで東京に10泊もした。
750 張出横綱(神奈川県):2008/02/24(日) 08:37:53.47 ID:cDF2JJpo0

さすがゆとり世代


751 選挙カー運転手(東日本):2008/02/24(日) 08:44:19.07 ID:TCVthHpG0
やっぱり良い大学に行きたかったなー。
俺なんか立正大学だから、知ってる人自体少ないし、
「立正構成会と関係あるの?」とか言われる事もある始末。
一年や二年くらい浪人してでも、大学は良いところに行くべき。
752 宇宙飛行士(新潟県):2008/02/24(日) 08:45:17.12 ID:x0XRpdIS0
ゆとりすげぇ
753 相場師(ネブラスカ州):2008/02/24(日) 08:46:05.33 ID:Mmv7cb/lO
>>751
仏教系の馬鹿大学だな
754 プロガー(神奈川県):2008/02/24(日) 08:49:25.21 ID:EFyxtvdC0
>>751
大崎という地の利があるじゃないか!
大崎止まりうぜええええええええっていう心配ないんだし
755 ネットカフェ難民(樺太):2008/02/24(日) 08:54:48.91 ID:BZamZ6tvO
>>1
試験会場前にはいつも創価がついています
756 巡査長(ネブラスカ州):2008/02/24(日) 08:57:18.61 ID:mZkklscwO
立教受けた帰りに手相見るとか言われたわ
あとでエホバとわかった
757 年金未納者(東日本):2008/02/24(日) 08:58:34.44 ID:WHn2rLjB0
東京電気大学の校舎が汚すぎてワロタ
758 コレクター(USA):2008/02/24(日) 09:00:53.25 ID:6zSIVB/y0
今月の東京出張は、ホテルが受験生で激混みなのを忘れてて
いつものところに泊れなかった・・・
759 農業(鹿児島県) :2008/02/24(日) 09:05:56.40 ID:x1pIXqSe0
旅行がてらってケースはあるかもなあ。
つか教師が引率で東京まで来たが、受験中何やってたんだ?
親が観光するんなら自分の金だから分かるが。
760 新聞配達(アラバマ州):2008/02/24(日) 09:12:01.12 ID:THtGW5wd0
ツインにシングルで泊まる人も多いんじゃないか?
ツインのシングルユースって、別に珍しいことでもあるまい?
それに部屋探しは親同伴でいいだろう、てか、逆にマズかろう?
てか、18やそこらの高校生が一人で来て、マトモに相手するマトモな不動産屋なんているかよ。

>>736
家族で来ている人がいたな…卒業式。
761 ダンサー(コネチカット州):2008/02/24(日) 09:12:11.65 ID:e2ZX3yWVO
某関東駅弁大学受けるときに楽天経由で10室くらいの小さなホテルに泊まったんだが、ほぼ全室受験生。
その中だと親同伴じゃないのが少数派だった。
俺が世間からズレてるのかと一瞬焦った。
762 農業(鹿児島県) :2008/02/24(日) 09:51:48.97 ID:x1pIXqSe0
>>760
いや、入学式なら分かるよ。受験段階じゃ受かるか分からんじゃん。
まあA判定連発なら確実と思うかもしれんが賃貸契約まで結ぶのは…。
763 新聞配達(アラバマ州):2008/02/24(日) 10:17:26.66 ID:THtGW5wd0
>>761
自分が受験生だったとき、

自分で本屋に行って適当に願書買って(私大の場合)、
受験日程とかリストアップしてスケジュール組んで、
リストが出来上がったら親に説明して受験料もらって
せっせとひとりで願書書いてひとりで郵便局から書留速達送って、
試験日はひとりでトボトボ試験受けに行って…

って、あたりまえのようにやってたけどな。
入学式だけはママゴン来てくれたけどな。
それ以外は別に手伝って欲しいとも思わなかったし、当然のようにひとりでやったけど。。。
郵便局に願書出しに行ったときも「願書出しもお母さんと一緒」の野郎が居てドン引きしたっけかな。
764 学生(catv?):2008/02/24(日) 10:20:27.55 ID:fRlF+zNFP
俺の親も付いてこようとしたが東京で遊びたかったから断った。
試験以外は遊んでいたがマーチ受かってた
765 人民解放軍(宮城県):2008/02/24(日) 10:26:40.56 ID:YztM7/9h0
地底経済志望なんだけど、なんかしらんが中央法受かった。
地元だから地底いきたいけど、一人暮らしもしたいから中央法でもいいかなぁ。
明日はちょーリラックスして受けれそうだ
766 トリマー(神奈川県):2008/02/24(日) 10:32:45.52 ID:iUXIj//c0
J( 'ー`)し
767 人民解放軍(宮城県):2008/02/24(日) 10:33:07.00 ID:YztM7/9h0
おいn速のクズ共どうすればいいか教えろ
できればマジレスで
768 水道局勤務(新潟県):2008/02/24(日) 10:38:48.25 ID:760ri/ex0
>>767
死んどけ
769 人民解放軍(宮城県):2008/02/24(日) 10:41:06.43 ID:YztM7/9h0
>>768
うるせー米でも作ってろ
770 停学中(福岡県):2008/02/24(日) 10:45:07.38 ID:UxbmNaV/0
>>769
志望大学丸わかりなのに
あえて伏せる意味がわからないから氏ね
771 べっぴん(東京都):2008/02/24(日) 10:45:23.60 ID:vayPZokY0
宮城県はなにがしたいんだ?マーチで満足して2chやってたら地底落ちるぞ。
772 DCアドバイザー(dion軍):2008/02/24(日) 10:45:25.62 ID:u4V+AhTj0
ちょっと聞いてくれ
俺もこのままじゃダメだと思って今年の4月に引きこもりと決別しようやくfラン大に入ったんだよ
入学式とかビビリまくりで周りは訳わからん奴らばっかで死にそうだった
でも数日たってから何人か話しかけてくれて友達もできたんだよ
俺心の底から大学に来て良かったと思った
それで昨日少人数クラスの授業があったんだよ。もちろん周りとは会話交わしてない
で、グループ分けが行われたわけ。動揺しまくったけど、自己紹介は何とかできた。
ところがそこの教授がこの授業で何がしたいか代表選んでプレゼンしろって言うのね。
知り合いいないし黙って下向いてたら、案の定周りが俺にやらせてきた。
隣の奴が「やる気ないなら学校来るなよ」とか言うの。じゃあお前がやれよ
と心の中で言いながら渋々やったわけ。もちろん何も考えてないから「ア、アウ」とか言ってた。1分間ずっとそれ。
何言えばいいか全然わからないから冷や汗ダラダラで手足とか震えまくってた。
それみて同じグループの奴らから「お前帰れよ」とか「マジきめぇww」とか言われた。
それ聞いて中学時代の嫌な思い出が蘇ってきたわけ。雑巾投げつけられたり机の上に牛乳ぶちまけられたり
情けないことに泣いてしまった。涙が止まらなかった。叫びそうになった。
でもクラスの雰囲気がシーンとなってて俺も少しずつ冷静さを取り戻してきた。
ウックウックとなりながら今ならまだ挽回できると思って、
「…すみません。で、では自分達のグループの考えを…」とか何とか言った時に教授が、
「そうだねー、まだ学校に馴染めない子もいるよね。こんな雰囲気だし、今日はこれくらいにしようか。
○○君(俺)、ちょっと残れる?」って言って、
正直その助け舟にすごく感謝した。手の震えとか止まらなかったけど本当に嬉しかった。
皆が帰った後に教授のとこに行ったら「君大丈夫?授業辛いか?」とか言われて、
この教授なら本当の気持ちを言えると思って「ちょっと辛いです」って正直に言った。
そしたら「そうか、じゃあもう来なくていいよ。君がいると雰囲気悪くなるし」と言われたので
もう学校には行かないつもりです
773 プロガー(神奈川県):2008/02/24(日) 10:46:27.75 ID:EFyxtvdC0
>>765
文系なら中央でおk
理系ならわかるな
774 人民解放軍(宮城県):2008/02/24(日) 10:47:22.56 ID:YztM7/9h0
>>770
今県名が出るのを思い出したんだよゴミが

>>771
いや、中央法でも悪くないよね!みたいなこといわれてリラックスするためにだな
775 べっぴん(東京都):2008/02/24(日) 10:55:35.29 ID:vayPZokY0
>>774
余裕ないのがひしひし伝わってくるな。
コミュ力なさそうだから地底で一生を終えた方がいいぞ。
776 農業(鹿児島県) :2008/02/24(日) 10:57:05.97 ID:x1pIXqSe0
>>765
中央法>>>>>東北経済
777 DJ(コネチカット州):2008/02/24(日) 11:00:39.78 ID:wg5dZLLDO
>>763
俺もだw
親と一緒に行動する事自体、恥ずかしいって思ってたわ
778 経営学科卒(コネチカット州):2008/02/24(日) 11:07:12.48 ID:V62guYEUO
バイトの面接に親と一緒に来た奴は試しに採用したら物凄く使えなかった
779 パート(石川県):2008/02/24(日) 11:09:23.41 ID:DEBPk8Sd0
>>774
文系なら素直に私立いけよwwwwww
780 養鶏業(東京都):2008/02/24(日) 11:12:23.10 ID:8/OO1TAC0
経営学部と経済学部の違いを教えてくれ
明治経済落ちて明治経営しか受かんなかった
781 通訳(栃木県):2008/02/24(日) 11:14:02.09 ID:4q1d5Vqn0
>>780
なんとなくゲームみたいで経営のが面白そう
782 養鶏業(東京都):2008/02/24(日) 11:16:42.38 ID:8/OO1TAC0
>>781
おk
経済の方をやってみたかったけど、その一言で経営学部に入ることにした
783 農業(鹿児島県) :2008/02/24(日) 11:18:03.15 ID:x1pIXqSe0
>>780
経営を学ぶのが経営
経済一般論を学ぶのが経済学

バイトを何人やとって客が何人入るからラーメンはいくらって考えるのが経営学
小麦の需要と供給からラーメンの適正価格を弾き出すのが経済学
784 べっぴん(東京都):2008/02/24(日) 11:19:55.43 ID:vayPZokY0
>>780
経済学は広く社会の資源の流れを学ぶ学問
経営学は組織の仕組み全般を学ぶ学問
私大なら学生の雰囲気はほとんど変わらんよ
785 養鶏業(東京都):2008/02/24(日) 11:25:11.90 ID:8/OO1TAC0
>>783-784
両方に繋がってる部分もありそうだ
イメージだけで、経済やってみたいと思ってたけど
経営にでも入るかな

ちなみに就職はどう?
786 通訳(栃木県):2008/02/24(日) 11:25:58.65 ID:4q1d5Vqn0
>>782
俺も今年から明治商だ、さっき発表された
よろしくな
787 美容師見習い(コネチカット州):2008/02/24(日) 11:27:44.67 ID:01ngwoU4O
25年前だけどかーちゃんと行ったよ。
京王プラザのでかい部屋で、テスト当日はランチパック付いてた。
これが食った事もないシーチキンサンドで試験場で辛かった。
そんな自分も孫がいる。
788 造園業(ネブラスカ州):2008/02/24(日) 11:28:09.56 ID:CgAaU2UFO
Fラン最高
789 べっぴん(東京都):2008/02/24(日) 11:28:15.44 ID:vayPZokY0
>>785
個人的にはゲーム理論が学べる経済にひかれるが、経営学も新しい素材を扱えるし充実してるとは思う。
どっちも変わらんよ。どこ行きたいかにもよるが。
790 美容師見習い(コネチカット州):2008/02/24(日) 11:29:56.29 ID:01ngwoU4O
787だけど35年前だわ
ぼけ始まったわ。
791 すっとこどっこい(アラバマ州):2008/02/24(日) 11:30:14.55 ID:Fmfk3mJs0
>>787
ランチパックってそんな昔からあったのか
おれ、イチゴホイップが好きかな
792 養蜂業(新潟県):2008/02/24(日) 11:30:14.95 ID:3HLqcmXS0
さすが海外に留学経験もある超絶エリートニュー速民
793 農業(鹿児島県) :2008/02/24(日) 11:32:31.97 ID:x1pIXqSe0
しかし2ちゃんで聞いて進路を決めるって…親も教師も信頼ねーなw
794 ネットカフェ難民(樺太):2008/02/24(日) 11:34:16.27 ID:ggd9YncBO
>>793
いや、そいつがただの2ch脳なだけだよ
795 学生(catv?):2008/02/24(日) 11:34:24.60 ID:gOBFfdQYP
大半は女の場合だろ
こんなスレ最初からいらんかったんや
796 養鶏業(東京都):2008/02/24(日) 11:34:32.01 ID:8/OO1TAC0
>>789
サンクス
まあ青学経済受かったら、1日悩んで決めるわ
797 保母(コネチカット州):2008/02/24(日) 11:39:35.63 ID:5cXdZ8yfO
新幹線動かないしカーチャンもいない
頼りになるのはニューソッカーだけだ
頼むからおまえら東京から仙台まで行く方法考えてくれ
新潟出て日本海ルートも考えたがいなほ死んでるからだめだし
798 トナカイ(樺太):2008/02/24(日) 11:46:28.58 ID:wHxjkJ2ZO
>>797
新宿と東京からバスが出てる
799 通訳(樺太):2008/02/24(日) 11:49:40.62 ID:bGe+KsvrO
ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
800 キャプテン(埼玉県):2008/02/24(日) 12:04:09.17 ID:uvtnD+2K0
>>797
長距離バスが、各地のターミナル駅から出てる
801 塗装工(東京都):2008/02/24(日) 12:13:21.16 ID:eyvnR3iE0
>>688
おまえがキモヲタ以下の馬鹿だってのはわかった
802 保母(コネチカット州):2008/02/24(日) 12:13:46.94 ID:5cXdZ8yfO
みんなありがとう、はやこま7号動いたよ。
指定席が運休で無効になったけど、
立ちっぱなしなんて慣れてるから頑張る。
ほんとにありがとな
803 人民解放軍(愛知県):2008/02/24(日) 12:17:18.98 ID:XGSErHMk0
俺は受験の時
毎回受験校の近くのマンション買ってたよ。
今はもう使ってないから放置してるけどさ。
804 気象庁勤務(樺太):2008/02/24(日) 12:19:17.27 ID:diR4zXh4O
>>803
そうね。
明日はきっと晴れるでしょうね。
805 ミトコンドリア(樺太):2008/02/24(日) 12:20:16.14 ID:WwOTHGQMO
やっぱ社会人どころか大学生にもなってない奴いるんだな
806 イタコ(dion軍):2008/02/24(日) 12:20:46.67 ID:gchdHb/V0
>>803
おかーちゃんのお金で?w
ほんとでもあんまり人に言わん方が良いよ、
馬鹿にされるだけ。
807 アイドル(中部地方):2008/02/24(日) 12:24:22.72 ID:ZN0g6GFA0
俺は受験の時
毎回受験校の近くのゲーセンに行っていたよ。
今はもう行ってないから知らないけどさ。
808 候補者(大阪府):2008/02/24(日) 12:42:12.90 ID:Eulk4MPK0
>>159
>>75見た?
本当だとしたら、すごい。
809 農業(鹿児島県) :2008/02/24(日) 13:18:26.08 ID:x1pIXqSe0
俺は受験の時
毎回受験校の近くのメイトを参拝してたよ。
今はもう秋葉本店しか行かないけどさ。
810 コピペ職人(神奈川県):2008/02/24(日) 13:28:53.51 ID:C9tegzZL0
今朝の朝日のスイーツ反論投稿誰かうpした?
811 電話交換手(神奈川県):2008/02/24(日) 13:34:42.74 ID:ca9KpxWu0
18〜20歳ぐらいなら親と行動して恥ずかしいと思うのは
少し精神的に幼いんじゃないか
812 野球選手(コネチカット州):2008/02/24(日) 13:37:47.62 ID:6vuGrYzKO
ゆとり(笑)
スイーツ(笑)
813 コピペ職人(神奈川県):2008/02/24(日) 13:50:24.23 ID:C9tegzZL0
持ってきた。
こいつ何もわかってねえ、と思う。
大体首都圏の人間でも知らない町の事は知らないっての。

「進路の決定と親の同伴は別」
高校生 大〇りか(宮城県石巻市 18歳)2月24日朝刊

「大学の受験は 独りで行こう」(17日)という投稿に対して、私の場合も
母がついてきてくれましたが、それを過保護だとは思いません。
私は東京の私大が第1志望なので、2月初めの試験前日に母と新幹線で上京して
ホテルに1泊。翌朝母に付き添われて試験会場に行きました。
東京に慣れない私にとっては、電車の複雑な乗り継ぎや人ごみの中を歩くのは、
大変な労力のいることでした。
都内や首都圏に住んでいる受験生と比べ、地方からの受験生はその点で不利です。
その不利をカバーする意味で保護者に同伴してもらっても良いと考えます。
首都圏の大学には地方から受験生が大勢きます。保護者同伴が目に付くのは当然ではないでしょうか。
また、進路決定と保護者の同伴とは何の関係もないことで、ほとんどの受験生は
自分の意志で進路を決めていると思います。人生の岐路ともなる自分の進路決定に際して、
受動的な人はいないはずです。私も両親や祖父母から多くの助言をもらいましたが、
進学先は自分自身で決めました。
814 野球選手(コネチカット州):2008/02/24(日) 13:54:52.02 ID:ebM5NnnrO
明日試験があるが今抜くべきか否か…迷うぜ…
815 スレスト(コネチカット州):2008/02/24(日) 13:59:20.34 ID:KnyLpVbLO
高校の友人はMARCHは滑り止めとか言ってて旧帝早慶にむけて日夜勉強
そんな中、明治だけ受けて落ちた俺は疎外感で死にそう
心入れ替えて勉強をやりたいんだけどやっぱり予備校行くべき?
816 もんた(樺太):2008/02/24(日) 14:03:24.60 ID:f3ySgsR3O
>>815
レンタル自習室でがんばれ
817 農業(鹿児島県) :2008/02/24(日) 14:03:27.46 ID:x1pIXqSe0
>>813
大学に行く方法も自分で調べる暇が無いってか?
818 コピペ職人(神奈川県):2008/02/24(日) 14:07:00.09 ID:C9tegzZL0
>>815 親に聞け
819 大道芸人(東京都):2008/02/24(日) 14:10:38.21 ID:HP6YSumx0
なにこのスレ?俺に喧嘩売ってんの?
かーちゃん馬鹿にすんなボケ
820 ダンサー(コネチカット州):2008/02/24(日) 14:11:09.01 ID:sER4jp7vO
大学受験にパパスがついてきた。受験の前の夜くらい息抜きしようとパパスは街にラーメン食いにつれててくれた。
いきなりパパスは「用事があるから」と、快楽街へ消えて行った。帰ってきたのは朝。俺は試験落ちた。
821 犬インフルエンザ(樺太):2008/02/24(日) 14:20:57.26 ID:vLNG3v0RO
高校は特待じゃなきゃ行かせて貰えなかったし予備校も塾も行ってないし参考書もバイトした金で買ってたし夜食すら作ってもらったことない
上京して兄の部屋に泊めてもらったが、寝る時すら爆音メタル垂れ流しでカビの生えた薄くて重い蒲団一枚渡されただけで暖房なし
睡眠不足と寒さで見事高熱を出し、当日誰も応援してくれないから自分でトンカツ弁当買って朝飯にして試験に臨んだが胃腸も壊した
受かったからいいけど
お前らのカーチャンはいいカーチャン
大事にしろ
822 党総裁(東京都):2008/02/24(日) 14:22:57.56 ID:q5qjY8680
普通に観光目的だったりするんだろ
823 巡査長(関東地方):2008/02/24(日) 14:39:09.62 ID:bIFz3l660
そういえば俺もママンついてきたなー
東京着くなり「友達に会ってくるからー」つって消えてった。
俺は東京駅で新幹線と電車あまさず撮って秋葉原行って買い物。
824 クマ(catv?):2008/02/24(日) 14:42:24.13 ID:+FUJhbeP0
順天堂の面接なんて親同伴だったぞ?
どれほどカネを出せるかって
825 すっとこどっこい(東京都):2008/02/24(日) 14:43:16.23 ID:kwlv0q2k0
電車無駄に混むからついてくんな
826 もんた(東日本):2008/02/24(日) 14:44:13.23 ID:7wgTj0W70
一人で行動するよりいいのでは。
なれない場所ならば特にそう。
困ったときに相談できる人がいるほうが言いに決まってる。
というかお母さんって優しいな。
827 白い恋人(樺太):2008/02/24(日) 14:46:53.82 ID:TS/kCNkFO
>>824
任天堂大学かと思った。
828 DQN(北海道):2008/02/24(日) 14:49:07.91 ID:KDOi3RKs0
ある程度歳のいってる人なら東京の交通についてよく知ってる人が多いだろうし、万全を期すためにも
親と一緒に行くのは合理的な選択だと思うがな
829 マジシャン(静岡県):2008/02/24(日) 14:50:12.52 ID:QbRgf08Q0
受験なんて、本人がどう振舞おうが親ありきのもんじゃん
受験料払ってもらってる時点で
830 犬インフルエンザ(樺太):2008/02/24(日) 14:55:12.93 ID:BfChnp4xO
チョット待て
なんだこのキモい流れはw
親同伴大肯定とか……お前らリアルに駄目な奴らだったんだなww
ありがとうν速卒業だwww
831 小学生(東京都):2008/02/24(日) 14:58:32.92 ID:HZH/EGI70
俺のかーちゃん高卒だから俺の合格発表でものすごく泣いてた
逆に俺は引いちゃって泣けなかったけど、やっと親孝行が出来たと感じた

大学は2ヶ月で辞めた
832 食品会社勤務(福岡県):2008/02/24(日) 14:59:14.76 ID:eRyiKoXA0
マジな話親についててもらった方が勉強が出来るって奴はそうした方が良い
親に迷惑をかけたくないだのの綺麗ごとは独り立ちして初めて使え
んで就職したら金を入れてあげよう
833 また大阪か(東日本):2008/02/24(日) 14:59:56.84 ID:bs+VNsYb0
いまの大学受験者の親は、中身すかすかのバブル世代なんだから
こんなもんだろ
834 運び屋(西日本):2008/02/24(日) 15:00:12.04 ID:c+CmAWrd0
大学の入学式じゃねえんだから母親同伴っておかしいだろw
俺のときはそんなんありえなかったのに・・・・・
でも普通に送り迎えはあったけど遠いのならどこか控え室にいるくらいはいいんじゃねえの?
同じ試験会場にいるのはおかしいけど
835 農業(鹿児島県) :2008/02/24(日) 15:00:52.66 ID:x1pIXqSe0
>>830
子供が親に来て欲しいかどうかって話じゃないよなこれは。
親が普通来たいとか言わないだろ。子離れ出来てないよ。
836 ふぐ調理師(コネチカット州):2008/02/24(日) 15:00:58.86 ID:OoK3sFKOO
お前ら……カーチャン孝行しろよ……
837 運び屋(西日本):2008/02/24(日) 15:01:02.76 ID:c+CmAWrd0
>>831
なぜか俺が泣いたw
838 会社員(宮城県):2008/02/24(日) 15:01:51.25 ID:SMJtT+an0
>>830
東京の大学を受験する地方の高校生なら、親同伴も仕方がないんじゃない?

東京の電車は、地方者からするとカオスすぎる。
迷って、試験を受けられなかったなんて事態は避けたいし
まあ、女子高生限定で。男は一人で行きなさい
839 洋菓子のプロ(東京都):2008/02/24(日) 15:02:13.20 ID:uRufQPC00
>>815
琢朗はしない方がいいと思う。
勉強方法云々じゃなく、緊張感を一年間維持するためにも予備校に。
840 運び屋(西日本):2008/02/24(日) 15:06:24.19 ID:c+CmAWrd0
たくろうは無理だったな
年末くらいにあああああああああああああってなって諦めるw
1度やったが半端じゃなく精神的にきつい
きっぱり大学やめて予備校にいくほうがまし
だって大学の友達は普通に遊んでるのに自分だけ図書館で無意味な勉強してるんだぜ?
考えただけで死にたくなるよ
841 AA職人(ネブラスカ州):2008/02/24(日) 15:07:05.12 ID:moLY7XfrO
去年の慶應経済の時は親同伴だったな
地方民は東京じゃ迷うよ
今年の明星教育は一人で大丈夫だったけどな^^
842 ケーキ(長屋):2008/02/24(日) 15:10:08.22 ID:BQmZZJ130
>>840
それ宅浪じゃなくて、仮面浪人じゃね?
843 運び屋(西日本):2008/02/24(日) 15:12:23.15 ID:c+CmAWrd0
>>842
失礼しましたww
844 ギター(千葉県):2008/02/24(日) 15:13:10.87 ID:Wj86tH5s0
受験会場でバイトしてたら、親父が「娘が時計忘れたんです!」と突撃してきたことがあったな
おまいらにも、あれぐらいの必死さがあればよかったのに
845 犬インフルエンザ(樺太):2008/02/24(日) 15:14:18.04 ID:BfChnp4xO
迷っても受験会場ぐらい行けるだろうとJK
しかも今は携帯で検索できるときた
この程度のことが出来ない奴はこの先何やってもダメだろwww
846 ギター(千葉県):2008/02/24(日) 15:15:19.58 ID:Wj86tH5s0
最近は大学生が単位を落とすと、本人ではなく親が怒鳴り込んで来るらしい
笑顔で苦情を処理する教授でも、さすがに呆れてた
847 党総裁(東京都):2008/02/24(日) 15:15:20.85 ID:q5qjY8680
迷うて
前日に下見ぐらいしとけ
848 運び屋(西日本):2008/02/24(日) 15:18:28.91 ID:c+CmAWrd0
>>845
すげえ・・・・モンスターピアレンツは小中学校だけかと思ってたw
大学にまでかよ
849 ギター(千葉県):2008/02/24(日) 15:20:47.04 ID:Wj86tH5s0
普通は親が子供の成績を注意するものだと思ってたんだが、最近は違うらしい
850 浪人生(コネチカット州):2008/02/24(日) 15:21:00.22 ID:AgubtDJzO
宿泊を要する遠方受験なら親同伴もいいんじゃね?
試験会場は、前日までに下見するべし。
トイレ、近くのコンビニぐらいは場所確認しておかなくてはな。
当日の朝食は、いつもより軽めにな。
それから、逆上せるぐらいの厚着はしないこと。
第一志望校ならもう一日泊まって街の雰囲気に慣れておきたい。
851 社会科教諭(東京都):2008/02/24(日) 15:21:12.55 ID:acP1fEn/0
>>848
最近の大学は「保護者会」があるんだぜwwww
852 野呂(樺太):2008/02/24(日) 15:22:05.62 ID:x/L7OO+aO
もう浪人決まったけど予備校行った方が良いんだなやっぱり
寮だから一年間ゲーム出来ないのか・・・
853 公設秘書(catv?):2008/02/24(日) 15:22:58.32 ID:TegbLa/30
北海道大学入学試験は,雪害による交通機関の混乱のため,2月26日(火)に延期します。
854 ボーイッシュな女の子(福岡県):2008/02/24(日) 15:23:52.32 ID:4tgced740
てゆうかそんなやつ合格させるなwwwwwww

855 選挙カー運転手(東京都):2008/02/24(日) 15:24:04.38 ID:wtIRfHwz0
うちの大学でも親が怒鳴り込むってのはあったなw
麻疹でやむを得ず欠席したのに不可にされたっていう、明らかに教授側が悪いケースだけど
856 社会科教諭(東京都):2008/02/24(日) 15:24:20.68 ID:acP1fEn/0
>>852
マジレスすると、教科書、参考書の範囲以上の試験は出ないから
教科書、参考書、過去問を徹底的にやれば、予備校なんてイラネ。
857 ギター(千葉県):2008/02/24(日) 15:24:40.15 ID:Wj86tH5s0
>>850
近くの大学の受験当日の朝、コンビニに行ったら
オヤジが「これがいい」「これは消化に悪い」とか息子の健康管理をやってたのには笑えた
858 野呂(樺太):2008/02/24(日) 15:26:58.40 ID:x/L7OO+aO
>>856
三年間殆どサボってたから自分だけでは出来ないと思うんだ
自業自得だから仕方ないけどゲーム出来ないのは拷問だなぁ
859 党幹部(福岡県):2008/02/24(日) 15:28:05.83 ID:kybqlRWm0
部屋探しは同伴いいとして後はなぁ。まあ独身の俺には関係ないけど。
860 美容師見習い(コネチカット州):2008/02/24(日) 15:29:30.03 ID:KwSQN+/vO
>>564
高知工科大学?
あそこは担任に猛反対されて受けなかったなあ
861番組の途中ですが名無しです:2008/02/24(日) 15:32:19.57 ID:ILV2cNuf0
【レス抽出】
対象スレ: 大学受験にカーチャンが付いてくる奴多すぎワロタ
キーワード: 管理人
抽出レス数:0

【レス抽出】
対象スレ: 大学受験にカーチャンが付いてくる奴多すぎワロタ
キーワード: 響子
抽出レス数:0

【レス抽出】
対象スレ: 大学受験にカーチャンが付いてくる奴多すぎワロタ
キーワード: めぞん
抽出レス数:0


お前らには失望した。
862 すっとこどっこい(北海道):2008/02/24(日) 15:35:08.76 ID:8FKKcCKU0 BE:1077264858-BRZ(10620)
ラブひなの絵馬ちゃんも今年東大受験ですよ^^
863 社会科教諭(東京都):2008/02/24(日) 15:36:20.56 ID:acP1fEn/0
>>858
予備校は金かかるぞ。

宅浪 1年で浪人限界3年か。
予備校浪人1年で浪人限界1年か。
好きな方を選べ。
864 運び屋(西日本):2008/02/24(日) 15:36:43.90 ID:c+CmAWrd0
>>852
寮って医学部でも受けるのか?
ノートPCや携帯はOKなんだろ?
865 支援してください(岩手県):2008/02/24(日) 15:37:08.14 ID:d+Um+zWh0
>>856が東大だったらみんな真似した方がいいぞ
866 浪人生(コネチカット州):2008/02/24(日) 15:37:15.35 ID:AgubtDJzO
いい受験参考書・問題集は予備校の近くの書店が一番。
予備校は金かかるが、行っただけの価値はある。
第一、一年間の合格ラインに達するための勉強量なんて自分で計れないし
根気も続かない。
親が生活を切り詰める様子を目の当りにすることも意味をもつ。
867 舞妓(東京都):2008/02/24(日) 15:38:39.34 ID:x4Zn7uab0
某おぼちゃまお嬢様大学の説明会に行ったときにほとんどが親同伴で軽いカルチャーショックを受けた
868 野呂(樺太):2008/02/24(日) 15:38:52.54 ID:x/L7OO+aO
>>863
医者とか目指してる訳じゃないから三年は色々と無理なんだ
一年で何とか受かるつもりだから後者を選ぶぜ
869 運び屋(西日本):2008/02/24(日) 15:39:37.23 ID:c+CmAWrd0
たくろうは絶対やめとけ
精神がもたない
そういえば両国予備校って倒産したんだっけ?
あそこは医学部受験生の完全寮制で監獄のほうがましってくらいなところだったらしいからな
毎年発狂する奴続出w
870 支援してください(岩手県):2008/02/24(日) 15:39:57.70 ID:d+Um+zWh0
寮生活なんて地獄だなw
単純に嫌だな
マゾ生活送れば受かるってもんでもないし
871 ただの風邪(茨城県):2008/02/24(日) 15:40:11.11 ID:UA5AzVRV0
で、お前ら大学どこなのよwww
偉そうなこといってるが、まずはお前の出した結果を聞かせてくれよww
872 女性の全代表(コネチカット州):2008/02/24(日) 15:40:50.97 ID:CnHzzFpOO
一浪のくせに大東文化しか受からなくてワラタ
873 野呂(樺太):2008/02/24(日) 15:41:06.20 ID:x/L7OO+aO
>>864
まだ予備校どこにするか決めてないから規則は知らない
でも流石に箱○とかPS3は無理だろう
874 支援してください(岩手県):2008/02/24(日) 15:42:46.20 ID:d+Um+zWh0
>>871
俺は底辺だが他の奴はみんな東大慶応早稲田だと思うぞ
他人にアドバイスするくらいだからな
875 経営学科卒(コネチカット州):2008/02/24(日) 15:44:22.96 ID:elxZ+f3fO
マザコンのなにが悪いんですかぁ?
876 通訳(埼玉県):2008/02/24(日) 15:44:54.34 ID:6somiHz30
そういえば今年は受験生のために停車駅じゃない駅にとまったりした?
何年か前は親同伴のくせに電車間違えていたよね
877 浪人生(コネチカット州):2008/02/24(日) 15:45:21.28 ID:AgubtDJzO
>>864
残念なことに、有名予備校の寮は、PC・TVは禁止。
ゲームの禁断症状克服できないくらいなら来年もダメだろう。
自習室の席確保、有名講義の潜り受講だけでも壮絶なバトルになる。
878 DJ(catv?):2008/02/24(日) 15:45:25.14 ID:SDsBN/AW0
これからゆとりリセッションがはじまる。
879 養鶏業(長屋):2008/02/24(日) 15:45:39.08 ID:z9E4gyBP0
>>871

643 名前: 遣唐使(東日本)[ふるーちー] 投稿日:2007/07/26(木) 15:26:29 ID:NuH4Edzg0 ?PLT(12458)
>>642

私立

Harvard University 1
Northwestern University 1
早稲田大学 2
慶應大学 2
同志社大学 2
学習院大学 1

国立

東京大学 3
京都大学 1
名古屋大学 1
北海道大学 1
東京農工大学 2
和歌山大学 1
横浜国立大学 1
東京工業大学 2
山口大学 1
東北大学 1
筑波大学 1

あるスレで証明できるものうpした奴らのみ集計
880 野呂(樺太):2008/02/24(日) 15:46:42.61 ID:x/L7OO+aO
>>877
そんなもんなのか怖くなってきた
881 学生(コネチカット州):2008/02/24(日) 15:47:17.51 ID:01ngwoU4O
関係ないけど思い出したから書く。
昔、昼飯の時間にクラスの子の母親が、熱々の鍋焼きうどんそのまんま持ってきた事あった。
その子めっちゃ膨れっ面になったけどうまそーだったよ。
母親ってすげーよな。
882 社会保険庁職員(アラバマ州):2008/02/24(日) 15:47:37.39 ID:B0IAgCOS0
>>874
俺アドバイスしてるけど2浪全落ち
883 社会科教諭(東京都):2008/02/24(日) 15:47:54.21 ID:acP1fEn/0
>>869
あそこの予備校は、両国校の寮が横浜にあるんだぜwwww
通ってる学生は、本当可哀想。

>>874
高校三年間、真面目に授業受けてれば早稲田はそんな高い目標ではないと思う。
884 ひちょり(東京都):2008/02/24(日) 15:48:47.54 ID:ZkHH7wPj0
>>1韓国だともっとひどいだろw
885 よんた(樺太):2008/02/24(日) 15:48:47.71 ID:/emhsUOjO
高校受験に親ついてったら変か?妹が受験なんだが
俺は中卒だからわからないんだよ
886 訪問販売(大阪府):2008/02/24(日) 15:51:49.26 ID:1u0By9IV0
入試・部屋探し・引越し・新生活の準備の買い物・入学式
887 社会保険庁職員(アラバマ州):2008/02/24(日) 15:53:39.25 ID:B0IAgCOS0
もし15歳くらい年下の妹がいたら
親のかわりに授業参観とかに行ってやりたい
888 栄養士(コネチカット州):2008/02/24(日) 15:54:31.57 ID:W7xGiAK2O
田舎から受験で上京したとき歌舞伎町の覗き部屋いった
889 秘書(東京都):2008/02/24(日) 15:54:56.07 ID:URlsrbO90
>>886
そこまでなら親同伴でもいいんじゃないかなと思う。
その後はどうかなって感じだけどね。
890 ただの風邪(茨城県):2008/02/24(日) 15:58:00.77 ID:UA5AzVRV0
まぁ親同伴とかはそこまで重要な問題じゃない。
どの大学に親同伴でいくかが問題だな。
891 洋菓子のプロ(東京都):2008/02/24(日) 16:00:32.40 ID:uRufQPC00
予備校の寮に入ってTVとかゲームとかを絶って
苦しいのは最初の3ヶ月だけじゃね?

周囲のやつも同じ環境下にいるわけで、
「TVやゲームの話ができなくて自分だけ浮く」ってこともないし、
あとは慣れだけでしょ。

俺も受験の時TV絶ったけど、ずっと見てた番組も7-8回見逃せば、
もう見たいという気も涌いてこなくなった。
892 運び屋(西日本):2008/02/24(日) 16:01:30.33 ID:c+CmAWrd0
>>887
おまえみたいな卑猥な考えをしそうなやつだからそういう妹がいないんだww
これ中1なんだが萌えたらロリコン決定!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2350045
893 守備隊(アラバマ州):2008/02/24(日) 16:02:12.27 ID:sxSzcwAg0
カーチャンじゃない下女だ
894 浪人生(コネチカット州):2008/02/24(日) 16:02:18.65 ID:AgubtDJzO
そうだな、高校の勉強が毎日ワクワクするぐらい好奇心あるなら、
学校の授業と通信添削で
京都大ぐらいは充分射程範囲内。
俺は京都大の入試問題がよく練られていて好きになった。
895 コレクター(樺太):2008/02/24(日) 16:03:34.45 ID:ClJEUOHJO
調子乗って1人で来て、迷ってる奴見たら親と来てよかったって思うよ
896 パティシエ(樺太):2008/02/24(日) 16:04:00.77 ID:mPUvHpaoO
>>895
うわっ!
897 すくつ(千葉県):2008/02/24(日) 16:06:04.68 ID:ftlOEcIF0
ど田舎から上京して受験した。
制服で受験が当たり前と思ってたら
数千人いたであろう受験生のなかで
制服は俺だけだった。。
898 ざとうくじら(樺太):2008/02/24(日) 16:06:05.48 ID:4DvWbbUdO
>>895
こいつマジだ・・・・やべぇ・・・
899 野呂(樺太):2008/02/24(日) 16:06:54.50 ID:x/L7OO+aO
>>891
次世代機買わなけりゃ良かったと後悔してる
3ヶ月しなけりゃ苦しさは無くなるとは思うけど街中で宣伝とか見たらヤバいかもしれない
競い合える友人が出来ればゲームなんていらないんだが
900 運び屋(西日本):2008/02/24(日) 16:07:26.04 ID:c+CmAWrd0
俺もPC依存症治したいww
901 張出横綱(北海道):2008/02/24(日) 16:09:55.15 ID:kzrGTVu60
>>895
うわあ…
902 養鶏業(長屋):2008/02/24(日) 16:12:08.59 ID:UE5FslQP0
北大入試延期キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!
903 洋菓子のプロ(東京都):2008/02/24(日) 16:15:20.70 ID:uRufQPC00
>>899
寮は予備校と同じ敷地じゃないのか?
通学に町中を歩かせるよりも、敷地内に缶詰にしてもらった方が
かえって幸せじゃないかなあ。
904 クリーニング店経営(catv?):2008/02/24(日) 16:16:44.46 ID:v1y871Vq0
また新宿駅に一人でいかなきゃいけないと思うと怖い
あそこは地上の迷宮
ネットで家契約させてほしい
905 ざとうくじら(樺太):2008/02/24(日) 16:17:54.08 ID:qik8cQqiO
R教の親の出待ち数は異常
906 野呂(樺太):2008/02/24(日) 16:18:45.70 ID:x/L7OO+aO
>>903
そこまで拘束されるのか・・・
予備校舐めてたな資料ちゃんと貰わないと。
耐えられるか不安になってきた
907 養鶏業(長屋):2008/02/24(日) 16:19:02.72 ID:UE5FslQP0
新宿駅は、「適当な改札を出て、その後でどの出口を使えばいいか調べよう」
って気軽に思うと、脱出するまで30分くらいかかるな
908 洋菓子のプロ(東京都):2008/02/24(日) 16:21:36.02 ID:uRufQPC00
>>906
俺自身は寮には入らなかったけど、俺の1年通った予備校は
校舎のすぐ隣が寮だったぞw

まあ、1年間がんがれ。
一生のうち1年くらい、欲望を抑えて必死に努力する期間があってもいい。
909 合コン大王(東京都):2008/02/24(日) 16:22:22.44 ID:mceBdEgb0
親の立場にたって考えたら普通じゃね?
910 養蜂業(新潟県):2008/02/24(日) 16:23:33.20 ID:3HLqcmXS0
マザコン多すぎだろ・・・せめて試験場には一人で逝けよ
911 天の声(アラバマ州):2008/02/24(日) 16:24:18.04 ID:w4D9WQZk0
子供から卒業できない親と、その親を特に突っぱねなくて
内心ウザったいと思っているが受験だし波風立てたくない
と思っている親子の構図
912 社会科教諭(東京都):2008/02/24(日) 16:25:13.57 ID:acP1fEn/0
>>908
>一生のうち1年くらい、欲望を抑えて必死に努力する期間があってもいい。
一生を考えたら、欲望を抑えて必死に努力する期間は 1年で済まないと思う。
馬車馬のごとく駆け抜けるんだ。
働き始めたら、毎年が受験。三ヵ月毎に評価。一週間毎に成績発表。
913 野呂(樺太):2008/02/24(日) 16:25:30.27 ID:x/L7OO+aO
>>908
まあそれくらいしないと俺は勉強しないだろうからなぁ
頑張るよ。二浪なんて金は無いし多分勘当されるから
一年間だけだもんな
914 パティシエ(樺太):2008/02/24(日) 16:25:57.28 ID:mPUvHpaoO
>>910
試験教室が分からない場合、
お母さんに電話で聞くよりも、
お母さんに直接聞いた方がいいだろ?
915 青詐欺(樺太):2008/02/24(日) 16:29:20.17 ID:5WBdAZOIO
俺も一浪で予備校に家から通ってたけどサボりまくってマトモに行かなかった
これから浪人する馬鹿どもは性根を叩き直せ
916 工学部(大阪府):2008/02/24(日) 16:31:18.95 ID:jr2Yvnq50
それはそうと大学受験にまでカーチャンと一緒に来るような奴は将来苦労するぞ
俺もさすがに大学受験にまで付いてきては貰わなかったけど
ずっと過保護に育てられてきて今年就職することになって一人暮らしすることになって
この歳になっていきなり親に突き放されて手続きとか全部一人でやらないといけなくなって
今涙目で一人で頑張ってるところだ
こんな風に苦労したくなければ高校生ぐらいの時から自立心を養わないと駄目だな
917 相場師(ネブラスカ州):2008/02/24(日) 16:32:19.00 ID:SwDaAq/XO
浪人して寮に入ったけどゲーセン通いすぎてオワタ
寮の自習室で勉強しなくなったら、寮のメリットがなくなってた
918 社会保険庁職員(アラバマ州):2008/02/24(日) 16:45:15.68 ID:B0IAgCOS0
>>892
いや全く卑猥な事考えてないんだが
お前の頭がおかしいんだろ
919 学生(catv?):2008/02/24(日) 17:01:17.63 ID:UnuzfdrBP
雪や風でで飛行機が飛ばずに電車止まって道外のやつ北海道にくるんじゃねえって拒否られててわろた
北大の受験日1日伸びてるしこのカオスっぷりは見てる分にはおもしれえ
北大スレが地獄絵図になってる
920 公明党工作員(滋賀県):2008/02/24(日) 17:02:52.99 ID:Fr79dlLc0
>>803
>>804
レベル高いなwこれそにゅーそく
>>802イメージ的に深夜バスは良くないが実はJRとかの昔ながらの安くないバスは快適
格安バスと客が別れてくれるから今の状態はいいよ
921 CGクリエイター(岡山県):2008/02/24(日) 17:05:29.23 ID:Hx/V6Q1a0
明日が国立2次だっけ
朝から電車に飛び込む奴続出だな
922 料理評論家(東京都):2008/02/24(日) 17:17:50.21 ID:hT8jmocF0
親の金使って大学に行く奴ほど、1人暮らしして大人気分になる。
少額の金をバイトで稼いだくらいで、自立した気になるなよ。

本当の大人は新聞奨学生で大学に行って(アカヒ。ありがとう)
親に金入れてるやつ。

携帯すら買う金なくて友達0でも良い学生生活だった。
923 配管工(東京都):2008/02/24(日) 17:18:28.95 ID:rEw1AwiN0
本当の大人(笑)自立(笑)
924 運び屋(西日本):2008/02/24(日) 17:29:38.93 ID:c+CmAWrd0
>>915
おまえが言うなw
925 張出横綱(北海道):2008/02/24(日) 17:32:38.88 ID:kzrGTVu60
>>915
よう俺
成功の秘訣はバイトだな
926 運び屋(西日本):2008/02/24(日) 17:34:14.69 ID:c+CmAWrd0
自宅から予備校に通うのが最強だろ
田舎の人はちょっとかわいそうだけどな
俺は予備校まで電車で20分くらいだからなんともなかった
927 巫女(関西地方):2008/02/24(日) 17:37:32.37 ID:jgl2SSP90
阪大の工学部食堂も保護者待合室になってたな
928 DCアドバイザー(dion軍):2008/02/24(日) 17:39:03.80 ID:u4V+AhTj0
阪大見てきたけど普通にみんな家族連れで来てた
929 学生(ネブラスカ州):2008/02/24(日) 17:39:43.57 ID:L+4FqxDgP
さすが阪大
930 通訳(宮城県):2008/02/24(日) 17:42:19.32 ID:ZqODAEQj0
東京大学見てきたけど家族連れ多かったよ
931 アマチュア無線技士(千葉県):2008/02/24(日) 17:42:32.14 ID:aE5Dsenz0
ってか試験前後の日に学内に入れるの?
受験者か大学関係者しか入れないと思うんだが?
某国立大学
932 養蜂業(新潟県):2008/02/24(日) 17:44:38.26 ID:3HLqcmXS0
>>914
試験会場の教室くらい誘導に従えば逝けると思うんだが・・・
933 会社員(宮城県):2008/02/24(日) 17:45:57.74 ID:SMJtT+an0
うちの妹は、母親についてきてと頼み込んで
一緒に東京に行ったけどやっぱりおかしいのかな。

受験が終わってすぐ帰ると思いきや、ねずみーランドに行くらしい。
なんだそれ?

934 通訳(宮城県):2008/02/24(日) 17:50:35.92 ID:ZqODAEQj0
>>933
女なら親と一緒が普通
ねずみーも、まぁ許されるんだろうな
935 果汁(栃木県):2008/02/24(日) 17:52:43.08 ID:82GbyEL70
>>879
阪大一人もいなかったのか?
936 自衛官(樺太):2008/02/24(日) 17:54:28.40 ID:WsedulR4O
>>931
教授に呼ばれたとか適当に言えば入れるよ
937 農業(鹿児島県) :2008/02/24(日) 17:54:44.12 ID:x1pIXqSe0
俺のかーちゃん一緒に受験してくれた。俺落ちたけどかーちゃん受かった。・゚・。゚(Д` )゜・゚・。
938 ジャンボタニシ(長屋):2008/02/24(日) 17:56:12.34 ID:Kv8ThCLw0
1年度前の防大の入校説明会に参加した妹に22歳で保護者としてついてった兄貴は俺くらいなもんか
周りの保護者が自分の親と同年代で微妙に居心地悪い気もしたわ
939 DCアドバイザー(アラバマ州):2008/02/24(日) 17:56:13.54 ID:a0Uhf2p70
>>933
女の子の場合、安全面とかあるからイイと思う。
男だったら、もう情けないとしかいいようがない。

940 張出横綱(埼玉県):2008/02/24(日) 18:05:25.39 ID:e05kpMT+0
親同伴の女は普通な感じの奴ばっかだったけど
・・・男はもやし眼鏡だらけワロタ
941 カエルの歌が♪(長崎県):2008/02/24(日) 18:05:37.74 ID:UWYCftZt0
>>931
試験の行われる教室には誰も入れないけど、校舎自体には入れるはず
敷地内に入るくらいなら誰も入れるんじゃない、学生かどうかなんて警備員には区別つかないよw
942 釣氏(東京都):2008/02/24(日) 18:07:06.40 ID:XVtryz/T0
女の場合、田舎からいきなり1人で初めての東京なんて危ないだろ
エロ体験談みたいに受検前夜に悪い男におもちゃにされるよ
943 釣氏(東京都):2008/02/24(日) 18:08:04.25 ID:XVtryz/T0
>>938
いい兄ちゃんだな、妹も感謝してると思うよ
944 経営学科卒(コネチカット州):2008/02/24(日) 18:16:37.50 ID:6vyMEES6O
両親共についてきた
米沢牛米沢牛うるさい
完全に物見遊山だ
945 犬インフルエンザ(樺太):2008/02/24(日) 18:17:56.79 ID:oFQbS+0pO
中央受かって浪人して法政の俺に一言
946 農業(鹿児島県) :2008/02/24(日) 18:18:42.39 ID:x1pIXqSe0
>>941
うちの大学じゃ学生証無しじゃ入れなかったな試験期間は。あれセンターだったかな。
947 運び屋(西日本):2008/02/24(日) 18:20:20.44 ID:c+CmAWrd0
俺なんか両親共働きで変わりに大学生の俺が妹の三者面談いったんだぞw

948 旅人(アラバマ州):2008/02/24(日) 18:29:29.67 ID:9XlR/w4H0
まぁ横浜育ちの俺でも朝の新宿とかカオスすぎて混乱したから、

自動改札もないような田舎の受験生にとっては異次元の世界なんだろう
女の子なら分かるが男ならそんぐらい自分で何とかなると思うけどね
949 DCアドバイザー(アラバマ州):2008/02/24(日) 18:30:11.93 ID:a0Uhf2p70
>>945
MARCHに六大学というアイテムをプラスしたと思って、
自分を納得させろ。
950 運び屋(西日本):2008/02/24(日) 18:30:52.24 ID:c+CmAWrd0
>>946
1年間何してたんだ?w いやまじで
951 運び屋(西日本):2008/02/24(日) 18:31:22.73 ID:c+CmAWrd0
>>945だった
952 イベント企画(アラバマ州):2008/02/24(日) 18:31:30.86 ID:SnL/zoWh0
うっせーよカーチャン大切にしろよ・・・('A`)
953 運び屋(西日本):2008/02/24(日) 18:35:57.14 ID:c+CmAWrd0
逆に言うとついてきてくれるほどのお母さんって素敵じゃん
うちなら絶対ついてこねえわw
仕事優先みたいだし
俺が旧帝受かろうと当たり前みたいな感じだし
当然大学の入学式も一人で行きましたよ
世の中ついてきて欲しくてもついてきてくれない親だっていることもお忘れなく
954 クリーニング店経営(catv?):2008/02/24(日) 18:38:44.77 ID:v1y871Vq0
>>945
早慶以外の大学なんてみんないっしょですよ
955 白い恋人(樺太):2008/02/24(日) 18:39:36.10 ID:TS/kCNkFO
>>945
絶対にコンプや劣等感持つからそれに負けるな
956 運び屋(西日本):2008/02/24(日) 18:42:28.15 ID:c+CmAWrd0
マーチだろうと日こまだろうと大きな資格一つで大逆転できるんだから
あんまり学歴気にする必要ないと思うんだけどな
公認会計士 税理士、不動産鑑定士のマーチ日駒卒>>>>>>>>一般企業就職の早慶卒
957 運び屋(西日本):2008/02/24(日) 18:45:07.36 ID:c+CmAWrd0
東大落ちて中央法にいった友達が東大コンプから猛勉強して在学中に公認会計士受かってたよ
そんでコンプ解消したらしい
958 ダンサー(アラバマ州):2008/02/24(日) 18:46:11.50 ID:rmDIABvU0
>>953
20年ぐらい前だが、俺の受験の時、パパとママがついて来ている奴がいた。
パパは多分、職場で使えねぇ奴だと思われてると確信できる。
俺は40歳。

959 巫女(関西地方):2008/02/24(日) 18:48:22.22 ID:jgl2SSP90
大学院で学歴ロンダという手もあるな
960 運び屋(西日本):2008/02/24(日) 18:49:37.00 ID:c+CmAWrd0
>>959
それ理系限定だからw
961 釣氏(東京都):2008/02/24(日) 18:51:32.23 ID:XVtryz/T0
>>958
その発想はなんだよ?意味わかんね
962 通訳(宮城県):2008/02/24(日) 18:52:45.76 ID:ZqODAEQj0
親がついてくる家庭は裕福で大事に育てられてそうで羨ましい
きっとホテルもいいところ泊まるんだろうな死ねばいいのに
963 運び屋(西日本):2008/02/24(日) 18:53:29.27 ID:c+CmAWrd0
>>962
ワロタw 世の中を恨みすぎww
964 通訳(樺太):2008/02/24(日) 19:27:01.97 ID:ppNZ5iZFO
私現役ホテルマンだけど受験生の宿泊予約の約半数がその親ってどうかと思う。
965 俳優(静岡県):2008/02/24(日) 19:29:33.43 ID:lvw1gX5n0
大学ねぇ('A`)都会ねぇ('A`)
966 留学生(埼玉県):2008/02/24(日) 19:34:10.72 ID:naW0/KSv0
>>957
マーチあたりが一番学歴コンプ持ってるんだよな。
俺は家からの距離で大学を選んだから偏差値を気にしたこと無かった。
967 浪人生(コネチカット州):2008/02/24(日) 19:39:11.03 ID:gKT+dwWmO
>>966
文京区民とかじゃなくてよかったな
968 造園業(ネブラスカ州):2008/02/24(日) 19:42:54.63 ID:CgAaU2UFO
人生ってなんでうまくいかないんだよ・・・
969 浪人生(コネチカット州):2008/02/24(日) 19:52:27.95 ID:1Y8cX4sNO
ド田舎から出てきたけど、まさしく今日の私の心境ww
男なのに親がついてくるとかどんだけなの?
大学の下見にもついてきてる人いたよ
970 今年も留年(関西地方):2008/02/24(日) 19:53:43.11 ID:u/Gqtyba0
男はみんなマザコン
971 野呂(樺太):2008/02/24(日) 19:54:21.87 ID:vLSKeohqO
>>966
お前アホだろ。
972 エヴァーズマン(東京都):2008/02/24(日) 19:54:25.91 ID:I+L3h6xd0
中学受験すら親がついてこなかった。
弟の中学受験には俺がついて行ったw
道間違えたが無事についてよかった。
973 建設会社経営(アラバマ州):2008/02/24(日) 20:01:07.55 ID:Lu7vjIBj0 BE:612629287-BRZ(10112)
>>960
は??
974 建設会社経営(アラバマ州):2008/02/24(日) 20:02:26.59 ID:Lu7vjIBj0 BE:262556238-BRZ(10112)
(´・ω・`)國學院しか受からなかった
975 ほうとう屋(栃木県):2008/02/24(日) 20:07:26.80 ID:V8+9b0OO0
>>974
文学部なら高い方じゃね?
法・経済は低いが
976 建設会社経営(アラバマ州):2008/02/24(日) 20:09:46.37 ID:Lu7vjIBj0 BE:612629478-BRZ(10112)
(´・ω・`)法学部でつ
977 ほうとう屋(栃木県):2008/02/24(日) 20:11:46.18 ID:V8+9b0OO0
>>976
俺は経済だけど宜しくな
978 食品会社勤務(茨城県):2008/02/24(日) 20:18:39.82 ID:ut+TGiec0
1浪してMARCH経済しか受からなかった
979 公明党工作員(滋賀県):2008/02/24(日) 20:27:38.86 ID:Fr79dlLc0
>>958>>961
確かに労働者の高所得であるほど休めない、金融機関とか上級公務員とか
金持ちで休めるのは経営者くらいだろうな

>>942
まあね。妹に比べると男だからオートロックついていない分家賃は安いな。
むしろちょっと郊外で車とバイク置けるから気に入ってる
980 プロガー(長屋):2008/02/24(日) 20:31:18.99 ID:DOAbNccr0
>>979
俺の父親は部長やってるけど有給とって一日
山口から東京日帰りで受験に付いてきてくれたよ
981 浪人生(コネチカット州):2008/02/24(日) 20:37:04.85 ID:gKT+dwWmO
うちの母親は俺の受験にかこつけて上京して観光してた。
男親は風俗でも行ってんじゃね?
982 建設会社経営(アラバマ州):2008/02/24(日) 20:39:10.47 ID:Lu7vjIBj0 BE:218796645-BRZ(10112)
>>977
うっす
983 社長(東京都):2008/02/24(日) 20:57:59.97 ID:gigsBaLB0
>>964
そなのか
ホテルとるのも大変だな

>>972
いい兄弟だな
984 張出横綱(静岡県):2008/02/24(日) 21:00:13.45 ID:tLAePb/o0
>>981
俺の親父は秋葉で部品漁ってたw
985 調理師見習い(東京都):2008/02/24(日) 22:46:29.62 ID:XlJp0+fi0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
986 のびた(宮城県):2008/02/24(日) 23:01:40.21 ID:LcYZG9iA0
最近は卒業式も親来るぞ
わざわざ学校も会場を親がこれるような会場にしてるし
一生に一回だからというわけのわからん理屈つけて
987 電力会社勤務(京都府):2008/02/24(日) 23:21:59.23 ID:+TbFk64P0
経営学なんてなんとなくわかったようなことを言っているだけの学問
いや学問ですらないな、経済学からは馬鹿にされる
988 社長(東京都):2008/02/24(日) 23:28:02.10 ID:gigsBaLB0
>>987
研究者の人?それとも誰かの受け売り?
989 電力会社勤務(京都府):2008/02/24(日) 23:30:45.83 ID:+TbFk64P0
>>988
研究者じゃないけど現在形で経済学徒
ちまたにあふれる経営学の本を見れば分かるよ
自分の主観に満ちたオナニー本が多いことにね
あんなのはなんの役にも立たない
枕にでもした方がいい
990 ツチノコ(東京都):2008/02/24(日) 23:43:34.61 ID:rCu/kJcR0
                  ,!  \
           ,!\          !    \      こういうスレ、マジでもういいから・・・
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
991 週末都民(秋田県):2008/02/24(日) 23:44:08.53 ID:fQVQ7Y290
だいたい今の親がバカすぐる
名前からして「世界で一つしかない変わった名前」
入学式にも「他の子と服がダブらないようにしなくちゃ」
毎日お見送りにお迎え学校の前にワゴンで直付け部活も見学
娘にはお友達気分で洋服交換
料理は教えない栗の皮も剥いてやるお姫様扱い

あーすっきりした
992 張出横綱(東京都):2008/02/25(月) 00:00:32.92 ID:PfJYRBCr0
>>989
ビジネス書と専門書は違うよ
経営学をやってる人は社会学や経済学のバックグラウンド持つ人が多いんじゃないかな
青木昌彦なんか経営っぽいじゃん
993 牛(茨城県):2008/02/25(月) 00:02:08.98 ID:G/4QKlrH0
俺は一人で東京の大学うけに上京したよ、
帰りアキバによって遊んでた
994 漢(新潟県):2008/02/25(月) 00:06:34.33 ID:i0D8FxkX0
そのうち初めてセクロスするのに心配で立ち会う親とか出てきそうだな
事前に一緒に練習したり
995 前社長(兵庫県):2008/02/25(月) 00:07:54.16 ID:VB0goyLQ0
1000ゲット!
996 前社長(兵庫県):2008/02/25(月) 00:08:25.12 ID:VB0goyLQ0
1000なら大学卒業
997 F-15K(宮城県):2008/02/25(月) 00:08:39.95 ID:svzkAKPG0
1000
998 芸人(dion軍):2008/02/25(月) 00:09:00.93 ID:LglG/lV50
999 F-15K(宮城県):2008/02/25(月) 00:09:13.56 ID:svzkAKPG0
>>1000は大学不合格
1000 前社長(兵庫県):2008/02/25(月) 00:09:25.34 ID:VB0goyLQ0
1000なら大学卒業
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。