ラーメンの「スガキヤ」、2日間全メニュー半額キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加
421 前社長(東京都):2008/02/24(日) 23:50:54.11 ID:iJWpFjrV0
昼休み、日吉ユニーのすがきやで飯食う愉しみが消えたあの日
422 賭けてゴルフやっちゃいました(東京都):2008/02/24(日) 23:51:12.22 ID:3Tb0kUq50
ちょっと待て!東京にあんのか?!!!!
知らんかった・・・週末行ってくる
423 あらし(富山県):2008/02/25(月) 00:14:58.42 ID:bfsLFfFZ0
折角だから平日に食いにいこうかな
424 プロ固定(東京都):2008/02/25(月) 00:18:26.82 ID:BwPWA8eR0
このラーメンのことも出てるね
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=11184
425 おたく(コネチカット州):2008/02/25(月) 00:28:42.24 ID:FPg8BnlwO
>>418
そんな中毒症状があるだなんて化学調味料ってすげーな
426 専業主夫(樺太):2008/02/25(月) 01:11:13.12 ID:A4YZN3qwO
長野にはないのか?
岡谷のアピタに食券で買うラーメン屋さんが有る気がした
アイスクリームも売ってるから勝手にスガキヤ系列かと思ってた
427 トリマー(コネチカット州):2008/02/25(月) 05:03:48.07 ID:dKngXgQqO
保守age。
428 専業主夫(樺太):2008/02/25(月) 05:08:52.43 ID:A4YZN3qwO
もう何年も食ってない
名古屋に遊びに行った時には行ってみるか
429 調理師見習い(ネブラスカ州):2008/02/25(月) 05:12:39.98 ID:upJMgZ+fO
スガキヤって東海地方だけだよな。
430 女(関西地方):2008/02/25(月) 05:12:45.55 ID:tU+5mg8m0
カップめんでしか見たことないわその名前
431 天使見習い(東京都):2008/02/25(月) 05:15:29.06 ID:bNKtNzWw0
>>405
もうそれも撤退したし
432 スパイ(茨城県):2008/02/25(月) 05:17:28.10 ID:4MqSIxSr0
小さい頃スーパーのフードコートで食べたような
変なスプーンみたいなのついてくるんだよね?
433 アマチュア無線技士(関西地方):2008/02/25(月) 05:17:56.85 ID:Rd91nipj0
小学生のとき、ジャスコのスガキヤで
オレンジジュース頼んだら
原液のまま出されたんで
腹ガッポガッポになるまで水で薄めて友達と飲んだのが良い思い出
434 ビデ倫(長屋):2008/02/25(月) 05:24:08.35 ID:MicKH8J50
食べに行くすがきやがない
435 運送業(愛知県):2008/02/25(月) 09:45:28.36 ID:h5fX0gow0
「本店の味」をお店かアルミホイール鍋で食べさせて欲しい
スガキヤの東海圏民に果たすべき義務だとと思う

期間限定でもokですよ〜
436 山伏(アラバマ州):2008/02/25(月) 09:50:07.84 ID:RmK5A15g0
スガキヤで食べてたら黒田屋を思い出した
437 タコ(dion軍):2008/02/25(月) 10:23:04.79 ID:y6iZQTst0
和風付けめん廃止し寝工エエェェ(´д`)ェェエエ工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工エエェェ(´д`)ェェエエ工ええええええええええええええええええ
438 タコ(dion軍):2008/02/25(月) 10:26:43.54 ID:y6iZQTst0
岡崎市民はシビコに集合な
439 白い恋人(樺太):2008/02/25(月) 10:30:43.22 ID:/4bO6XjxO
全メニューかラーメンとタンタン麺と期間限定イチゴパフェ食っても500円で
お釣り来るイヤッホー
440 ドラッグ売人(静岡県):2008/02/25(月) 10:31:06.20 ID:kDzrkKND0
すがきやって真っ二つに評価分かれるのね
441 栄養士(コネチカット州):2008/02/25(月) 10:54:40.37 ID:h5ZT2ZsHO
ガキの頃夏休みに毎日かき氷食べに行ってた
あの頃に戻りたい
442 ブロガー(東京都):2008/02/25(月) 11:57:53.97 ID:LYRyBWHV0
ラーメン食ってきたわけだが・・・・
とにかく腹減ったから、いきつけの所じゃなくて、
家の近くにあるラーメン屋に行って来た。ここはテナントがころころ変わって今の店には始めて入った。

まずいラーメン屋に入った時ほどの憂鬱はねーな。
なんかほら、暖簾くぐった瞬間わかるじゃん?「あっここはヤバイ」って感じ。
酢みてーな変な臭い、くたびれたおばちゃんの出迎え、昼時なのに誰も居ない席。
逃げるわけにもいかないから、とりあえず安そうな「ラーメン」を単品で頼む。

そしたら店主がエプロンまきつつ奥出てきた。おいおい売れない駄菓子屋じゃないんだから。寝てたのかと。
この時点でまずい事は覚悟してたが、とりあえず出てきたスープをひとくち。
うまいまずいの問題いぜんに、「ぬるい」。訳が分からない。なぜ客が俺しか居ないのにスープがぬるいんだ・・・?

味わってみると、なんというか醤油をお湯で割ったような味。麺をすすればやたらとやわらかい。
食い物残すのはポリシーに反するから、ともかく必死に麺と具だけで消費する。
「ごちそうさん!」「ありがとうございます。850円です」「え・・・?」

質の悪いメンマのイヤな臭いと薄くなったサイフだけが残った。もう知らない店には入らない・・・
443 F-15K(東日本):2008/02/25(月) 12:01:42.38 ID:7I5Ld8Ac0
ご当地ラーメンのスレの書き込みにレスしようと思ったら落ちやがった(´Д`)
444 探検家(東京都):2008/02/25(月) 12:02:20.81 ID:t77rmHnq0
高田馬場店ってまだ生きてる?

高田馬場で抽出してみたら死んでるんだか生きてるんだかよくわかんないんだが
445 アナウンサー(アラバマ州):2008/02/25(月) 12:04:37.28 ID:QxWY7TEN0
こういうキャンペーンはいつもの食材とは別ルートって事がおおいよねv(^o^)v
446 氷殺ジェット(大阪府):2008/02/25(月) 12:04:38.29 ID:CgtztGZj0
どこでやってんねん
447 偏屈男(アラバマ州):2008/02/25(月) 12:08:25.53 ID:KJiiM/DD0
家からすげー遠いけど初めて行ってみる予定
だって半額だぜ?3杯食っても400円(税抜き)!
いや、そんなには食わんけど・・・
448 元祖広告荒らし(愛知県):2008/02/25(月) 12:15:47.25 ID:n/2csYOV0
>>438
シビコかよw
ジャスコ、アピタ、ユーストアたくさんあるだろw
駅前のユニーが潰れたのは痛かったな
449 手話通訳士(東京都):2008/02/25(月) 12:30:49.01 ID:RnUHVNQd0
大人になって食いに行くとこじゃないぞ
思い出込みで美化されてるだけだから
450 果樹園経営(catv?):2008/02/25(月) 13:14:25.15 ID:ljueP2To0
結局、ご当地ラーメン最強はどこなんだよ?
>>621
ラーメン横丁や新ラーメン横丁が悪いと言っているわけではないけどそれが全てではないのは事実。
というよりお前は札幌のラーメン事情知っていて言っているだろう?
なんか果物の臭いがするもん。

あえて釣られるとね、
俺が一般的と思う店、有名な店は
山桜桃(西区琴似)五丈原(中央区すすきの)欅(すすきの)純連(豊平区平岸)すみれ(豊平区中の島)
狼スープ(中央区)月見軒(北区)千寿(中央区大通)彩未(豊平区)
他に純粋な札幌ラーメンじゃないけど麺屋eiji、山嵐 等
オリジナル札幌ラーメンの店は 味の三平(中央区大丸藤井セントラル)龍鳳(大通)だるま軒(2条市場)

俺個人は別に新旧ラーメン横丁でもチェーン店でも込んでない店ならこだわらない。
人気店だからといって並んでまでラーメン食いたくないからね。
時計台、さんぱち、てつや、一国堂とかチェーン店なら近くにどれかあるし便利。

451 芸人(茨城県):2008/02/25(月) 13:20:36.71 ID:5yzieCWa0
水戸ユニーの8階にあった頃が懐かしい。当時190円だったな
452 パート(愛知県):2008/02/25(月) 13:34:38.89 ID:lQCKj7Oi0
こりゃ激混み確定でとても食えたもんじゃないだろ
パートのおばちゃん今から憂鬱だろうな かわいそうに
453 みどりのおばさん(愛知県):2008/02/25(月) 13:42:51.86 ID:ivC35AeD0
へ??コロナワールドの中に出店するだけじゃねーの?
454 野呂(樺太):2008/02/25(月) 13:44:22.66 ID:a1o0cjIfO
すがきやなんてうどんしか知らんぞ
455 練習生(大阪府):2008/02/25(月) 14:20:20.16 ID:vkhsjAFD0
俺は大好きだけど
東海地方以外の地方だと
味噌煮込みはすきだけどスガキヤは嫌いな人多いな

ユニーはだだっ広いフードコートで雑然とした中で、
タマコシは薄暗いフードコートでこっそりと、
ダイエーはガチャガチャした中で散漫と、
タマコシダイエーはゲーセンの音聞きながら、
食べたい

大阪は、カルフールとか、割と区切られた中にしかないので、
あの感覚が味わえないね
456 ぬこ(愛知県):2008/02/25(月) 14:52:21.28 ID:EqXEdvMB0
豚の角煮セットの味が未だに忘れられない
五目飯食いてえ
457 党幹部(中部地方):2008/02/25(月) 15:09:06.92 ID:VYNjS5lM0
親子で食べるような場所ばっかりだからなぁスーパーの店舗って
458 男性巡査(長屋):2008/02/25(月) 15:26:32.27 ID:3E/7PTkl0
中部以外でも店出せば良いのにね
459 社民党工作員(コネチカット州):2008/02/25(月) 17:31:52.28 ID:THEM5Ty8O
>>458
新潟にある
460 ちんた(樺太):2008/02/25(月) 17:46:30.64 ID:ZDPoVIIQO
ソフトクリームにチョコレートかかってるやつまた食べたい
刺さってるビスケットも絶妙な塩味だった
461 国会議員(東京都):2008/02/25(月) 17:46:32.47 ID:mC9AHZBG0
馬場は一昨年の秋頃に撤退したっぽいな
462 作家(京都府):2008/02/25(月) 17:46:50.48 ID:wvBS4ELg0
こないだ喰ったのは麺がダマになってたな。
ドライブインの自動販売機かよ。
463 留学生(愛知県):2008/02/25(月) 19:19:06.74 ID:D3dcbUxW0
>>448
コムタウンも思い出してください
464 パート(愛知県):2008/02/25(月) 19:57:17.62 ID:lQCKj7Oi0
シビコなつかしすぎる
まだ潰れずにやってるのか?安心した
465 巫女(アラバマ州):2008/02/25(月) 20:20:01.39 ID:+KclKn9c0
半額の時は混むから嫌だ

半額期間終わってから行こう
466 ガリソン(東京都):2008/02/25(月) 20:33:47.36 ID:5WKeN9Mc0
橋本にあった気がする
467 タコ(兵庫県):2008/02/25(月) 20:38:41.26 ID:29xUqtQ10
土日か・・・29日もやってくれれば行くんだけどな
468 ホタテ養殖(アラバマ州):2008/02/25(月) 21:04:06.98 ID:S6y+oFW40
幼女誘って行ってみるか
469 国会議員(静岡県):2008/02/25(月) 21:07:09.92 ID:jpxqVYa40
>>468
休日まで家族サービスですか
お父さんも大変ですね^^;
470 ゴーストライター(青森県)
客寄せなんだろうな〜
と、スガキヤが近くに無い俺が言ってみる...