派遣がうるさいから正社員のクビ切れるようにしようぜ→炎上
1 :
一反木綿(岐阜県):
再度問う。正社員のクビを切れる改革は本当にタブーなのか?
「新しい労働のルール」の決定と運用は、今後、労使の対話に委ねられる方向に向かうだろう。
国が法律でがんじがらめに縛る時代は、もはや過ぎ去った。
前々回の当コラムで、「正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか」と題する一文を
掲載したら、轟々たる批判、非難が寄せられた。それにお答えする前に、そのコラムの論旨を
まとめておこう。
1.私は、今最優先で取り組むべき改革は、労働市場改革である、と思う。なかでも、「正社員と
非正社員の処遇格差の解決」が最も必要に迫られている、と考えている。
(中略)
第二は、正社員の雇用を維持して、なおかつ非正社員の待遇改善、正社員化を企業に求めるべきだ、
という意見である。
それは、ないものねだりである。企業に弱者救済の圧力をかけ続けたら、経営者はコスト増を恐れて、
海外に拠点を移してしまいかねない。
(以下略)
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10013/?page=1
2 :
渡来人(静岡県):2008/02/20(水) 15:57:40.20 ID:v2mme+mM0
働いたらまk
3 :
VIPからきますた(愛知県):2008/02/20(水) 15:58:14.24 ID:VIaYagVS0
東芝の経営陣はHD DVD失敗の責任を取らないと
4 :
入院中(神奈川県):2008/02/20(水) 15:59:12.15 ID:KWcvcjau0
(´・ω・`)
5 :
俳優(長屋):2008/02/20(水) 15:59:25.27 ID:K6VcuM6A0
無能と遅刻常習でバイトクビになったヤツですら労基に駆け込む世の中
6 :
理学療法士(catv?):2008/02/20(水) 16:00:34.91 ID:z6ij/sP/0
無職って考えることがほんとにアホ
7 :
文科相(千葉県):2008/02/20(水) 16:02:55.67 ID:N2ErDuqs0
公務員から切るべき
8 :
神(東京都):2008/02/20(水) 16:03:00.55 ID:i614r+ma0
>>1 > 海外に拠点を移してしまいかねない。
移せば良いじゃん。
中国人が日本人の代わりにならんことは、毒餃子事件で分かっただろう。
日本に連れて来ても、年金の名簿破壊みたいになるだけだし。
勝手にすればいい。
ただし、そういう企業は代わりに日本市場から締め出せば良い。
日本人の税金で作ったインフラは無料では使わせない。
道路も教育も、社会システムも。
後進国で頑張ればいいじゃん。資本家は。
こないだ労働契約法てのが成立したな
あとはWEだけか
>> それは、ないものねだりである。企業に弱者救済の圧力をかけ続けたら、経営者はコスト増を恐れて、
>>海外に拠点を移してしまいかねない。
やる前に断定するなバカタレ。
クビ切りやすくしたらそれで終わる可能性が高い。
こいつは日本で経営者と呼ばれる連中のデタラメさ加減を知らなさ過ぎる・・・
11 :
エヴァーズマン(兵庫県):2008/02/20(水) 16:04:29.32 ID:SEnETMFc0
>>8 日本のインフラを生かして安くクビを切れる労働移民で稼ぐのが
企業のジャスティス
12 :
牧師(東京都):2008/02/20(水) 16:04:33.23 ID:UjnSi2fx0
保険屋とか末端のデータ入力係は外人が多いよ…
○○店とかカタカナ表記で○○テソとかマジで多い
13 :
番組の途中ですが名無しです:2008/02/20(水) 16:05:03.38 ID:NFXnYhaY0
14 :
迎撃ミサイル(アラバマ州):2008/02/20(水) 16:05:26.66 ID:6sbgvAgR0
>>8 産業革命の打ちこわしみてえだなあ。
個々の人間が資本者側に回るしかないと思うんだけどな。
株主だとかさ。
15 :
ツチノコ(東京都):2008/02/20(水) 16:06:27.68 ID:NkoGE0A20
轟々たる批判非難ってどうせ長文のメールが数通だろ?
そういうの炎上って言わないから
ネットイナゴのゴミクズの大半は底辺ブラック派遣フリーターだから正社員叩きで炎上なんてしないよ
16 :
DJ(コネチカット州):2008/02/20(水) 16:06:52.31 ID:bkI8hICeO
正社員が羨ましいなら正社員になればいいじゃん。
なりたくてなれない奴らが派遣で喚いていても、
無能乙。
としか言えないなー
17 :
ネットカフェ難民(北海道):2008/02/20(水) 16:07:12.30 ID:NPlU/DDu0
資本家に有利な制度にすれば資本家は無際限に権利を行使するからなあ。
産業革命の時点ですでに証明されている事柄なのになんでわからないんだ?
18 :
氷殺ジェット(樺太):2008/02/20(水) 16:07:32.28 ID:ptDzC1uWO
悪いけどさ
コンビニの夜勤している奴やすき家の夜勤している奴をかなり見下しているよ
19 :
VIPからきますた(愛知県):2008/02/20(水) 16:07:51.38 ID:VIaYagVS0
猪瀬、辻広、上杉、宮崎、松原のようなカイカク論者って朝日系のメディアによく出てくるね
20 :
DJ(コネチカット州):2008/02/20(水) 16:09:08.28 ID:bkI8hICeO
>>17 そんな簡単なこともわからないからこういう連中は馬鹿にされるんだと思うよ
いい加減この国は暴動おきるんじゃねぇの?
そんな使い捨てしてて我慢できるとは思えんな
早く改革してくれないかな
23 :
VIPからきますた(樺太):2008/02/20(水) 16:10:21.91 ID:PMIQqzefO
非正規の方が数的に上回るのは時間の問題か?
しかしパート主婦だと旦那が非正規になると困るから反対するかな?
25 :
通訳(愛知県):2008/02/20(水) 16:12:27.46 ID:rpgHpDeU0
海外行きてえ奴は勝手に行かせりゃいいじゃねえか
ろくすっぽ給料も払えねえ会社に居座られても迷惑だわ
26 :
張出横綱(愛知県):2008/02/20(水) 16:12:44.97 ID:/QXV2rg30
労働者同士で戦っても仕方あるまいに。資本家ホルホル。
27 :
元娘。(樺太):2008/02/20(水) 16:13:34.17 ID:kgSOlhg0O
もしバイトとか派遣を廃止して正社員のみにしろと言うならコンビニとかTSUTAYAみたいなバイト中心の企業を使うな
28 :
酪農研修生(長屋):2008/02/20(水) 16:14:12.50 ID:BJh2bcjF0
あのさ、まずは企業の体力がないと従業員すら雇えないわけよ。
で日本の企業は不景気を乗り越えて、今後欧米と戦うために
体力をつけないといけない。
体力がついて、戦いに勝って戦果を得ることが出来たら
そこで初めて従業員を増やせるんだよ。
そういうメカニズムも知らないでやれ正社員増やせだの、派遣から昇格しろだの
賃金上げろだの、欲しがりすぎにも程がある。
企業の従業員なら黙って取締役に従え。
雇用方法に口出すなら自分で会社作って勝手にやっていてくれ。
このスレ見てりゃわかるけど、PCやってサボってる正社員がたくさんいるわけで、
こいつらの給料はどこからでてるのやらw
労働市場の改革は急務だな
利益利益で海外に拠点移しまくってるから消費が伸びないんじゃないの?
だって金ないもん
31 :
ネットカフェ難民(北海道):2008/02/20(水) 16:16:31.80 ID:NPlU/DDu0
32 :
農業(東京都) :2008/02/20(水) 16:17:29.71 ID:vFxxkIR70
つかそれよりも終身雇用廃止しろよ
これが無くならん限り新卒限定採用もなくならないような気がする
33 :
アナウンサー(東京都):2008/02/20(水) 16:17:32.19 ID:a/7FzzyU0
34 :
魔法少女(茨城県):2008/02/20(水) 16:18:48.82 ID:aTtPdBdl0
ごもっとも
35 :
神(東京都):2008/02/20(水) 16:18:50.02 ID:i614r+ma0
>>14 > 個々の人間が資本者側に回るしかないと思うんだけどな。
イギリスやらアメリカやらを見ても、結局は資本家の側に回れるのは
ごく少数の貴族だけだし。
国内の産業が育たなくなるから、海外の企業の株主になるしかない。
で、結局、外人は言うことを聞かないから
因縁をつけて戦争をして、言うことを聞かせると。
で、うらまれてテロやらなにやらで、ますます面倒になると。
36 :
DCアドバイザー(愛知県):2008/02/20(水) 16:19:25.32 ID:1HXHhtr+0
今の日本企業は過去最高の業績で、しかも人手不足だぞ
37 :
入院中(東京都):2008/02/20(水) 16:19:59.35 ID:sqv3wZ5b0
うちの会社は今月末から契約満了の派遣社員を全部切るって噂。
>>28 戦いに勝つには消費者が商品買ってくれないといけないんだぜ
39 :
神(東京都):2008/02/20(水) 16:21:05.08 ID:i614r+ma0
>>36 このまま永遠に続くなら、いいんだけど。
モラルハザードや日本人の未来と引き換えに
短期間わずかな金を稼いでいるのに過ぎない。
しかもその金は外国人株主に流れていく。
40 :
農業(東京都) :2008/02/20(水) 16:23:34.03 ID:vFxxkIR70
>>36 つい5年前まで不景気不景気で首切りまくってたじゃんよ
経済なんて3年後ですらどーなるか分らんし
41 :
住職(樺太):2008/02/20(水) 16:24:40.92 ID:ytKFNy9eO
>>28 国民の所得が地盤沈下したら国力減退は避けられずそれこそ外国の餌食になるだろうが
安易な方針で私腹肥やしてんじゃねーよ屑が
ちっとは頭働かせろそのための取締役だろ
42 :
元娘。(樺太):2008/02/20(水) 16:25:37.07 ID:kgSOlhg0O
>>33 派遣アルバイトという制度の利益を享受しながらその制度を否定する
エストッペルってやつだ
43 :
DJ(コネチカット州):2008/02/20(水) 16:25:41.42 ID:bkI8hICeO
>>39 景気も回復して、新卒は多数正社員になれましたとさ。
何が問題?日本人の未来って勝手に拡大するなよ。
44 :
支援してください(catv?):2008/02/20(水) 16:26:50.23 ID:PBDlrWIt0
日本人も外国の株やら債権やら買いまくってるわけで。
所得はもう下がっとるがなw
46 :
カメコ(大阪府):2008/02/20(水) 16:27:51.45 ID:JPVlPC1l0
正社員になっても飼い殺されるんだが・・・
47 :
神(東京都):2008/02/20(水) 16:28:17.11 ID:i614r+ma0
>>28 > 企業の従業員なら黙って取締役に従え。
なんて発想で、もみ消し工作を図って
自爆した取締役も居たな。どこぞの料亭に。
こんな感じで、下克上の時代に突入するのかねー。
勝ち組の栄華もわずかだったな。
盛者必衰。
しかも日本株は糞過ぎて外国は買わねーしよwww
外資脅威論は日本企業は魅力的だという誇大妄想が前提なんだよね
49 :
塗装工(千葉県):2008/02/20(水) 16:28:48.89 ID:v5Cwsjl/0
派遣の人って大変だね3年経とうとしたら会社移転するような所はやめたほうがいいよ
50 :
留学生(長野県):2008/02/20(水) 16:28:59.01 ID:/da6mCJ00
働いたら負けだな
51 :
ドラム(静岡県):2008/02/20(水) 16:31:54.64 ID:bxIuXIoc0
日本の株買うのは年金と個人凍死家だけだろ
害人は売りまくってるよ
さっさとホワイトカラーなんとかって法案通せよ
53 :
造園業(コネチカット州):2008/02/20(水) 16:35:10.52 ID:BUM9bagqO
もともと経済、ビジネスは人々の生活を支えるための手段である
Profit is just Number
54 :
神(東京都):2008/02/20(水) 16:35:36.82 ID:i614r+ma0
>>43 > 新卒は多数正社員になれましたとさ。
今の新卒は、絶対的な人数が少ないからね。
人手不足は言葉の魔術にすぎないよ。
景気回復も、トリックっぽいし。
東京・団塊・アメリカ最強を肯定しすぎた小泉改革には
次の手は無いだろ。
化けの皮がはがれ終わった頃には、困ったことになるぞ。
55 :
造反組(アラバマ州):2008/02/20(水) 16:36:58.97 ID:WnAShkRH0
日本の大企業が外資に買われてもみんなざまーとか思ってるしな
56 :
AV監督(栃木県):2008/02/20(水) 16:39:03.10 ID:XS7Nosjl0
公務員みたいなクズがのさばってるのに民間タタキか
57 :
専守防衛さん(神奈川県):2008/02/20(水) 16:40:26.64 ID:diKTKfRq0
正社員と非正社員の待遇を比べて
結果、その格差是正に、非正社員に合わせるとかバカか
そりゃ炎上するわ
58 :
画家のたまご(アラバマ州):2008/02/20(水) 16:40:35.07 ID:kycwvMc90
一億総派遣社員
これこそが理想の状態だろ
59 :
桃太郎(東京都):2008/02/20(水) 16:41:49.66 ID:FP/GMsCm0
日本人の無能さは異常。
お国のため、経済のためよりも正社員が減って物価が安くなったほうが生活しやすいわw
61 :
神(東京都):2008/02/20(水) 16:42:12.67 ID:i614r+ma0
>>56 バブル崩壊=政府の失敗。
偽装事件・毒餃子=市場の失敗。
両方とも改革が必要なのに、団塊世代が自分達の雇用と退職金を守るために
共謀して、改革を遅らせてきたのが、この20年くらいの間の実情。
連中が作った、二大政党制なんてのは、それを守るためのシステムに過ぎないし
冷戦崩壊、資本主義最高!なんてのも、もう古い。
>>59 日本人が、実は日本人って有能なんじゃね?って思い始めた頃からどんどん無能になっていった気がする
63 :
F1パイロット(東京都):2008/02/20(水) 16:43:31.02 ID:iXrlVcPv0
これはOECDも主張してることではあるんだがな
64 :
造反組(アラバマ州):2008/02/20(水) 16:44:01.65 ID:WnAShkRH0
矛先をなんで正社員に向けて公務員には向けないんだ?
あんな金食いは世界中どこにもないよ
65 :
一株株主(千葉県):2008/02/20(水) 16:44:49.50 ID:cGDLko030
66 :
桃太郎(東京都):2008/02/20(水) 16:45:15.86 ID:FP/GMsCm0
正社員つっても一流企業とIT土方じゃ全然違うがな。
67 :
神(東京都):2008/02/20(水) 16:45:38.96 ID:i614r+ma0
>>63 OECDなんて、欧米人の都合じゃん。
南米、韓国やインドネシアが酷い目にあったのを忘れたの?
正社員と幹部公務員はグルになって談合でぼろ儲けしてますんで
一蓮托生というか一心同体
平成に入って現業になった公務員なんか非正規ばっかりだしね
だから正社員様にも酷い目に遭っていただきたいんですよ
無能な奴をいつでも切れるようにしろって事でしょ
大歓迎ww
71 :
元原発勤務(長屋):2008/02/20(水) 16:47:42.55 ID:3HlvnMQZ0
レイオフの制度はもう少し充実させるべきだよな
72 :
F1パイロット(東京都):2008/02/20(水) 16:48:26.68 ID:iXrlVcPv0
>>67 2chの低脳労組工作員にも困ったものだ
ジニ係数ではOECDもちあげて都合が悪くなると罵倒しまくる
それと君が言ってるのはIMFでないかい?
無能ばっか
74 :
選挙運動員♀(福岡県):2008/02/20(水) 16:49:34.67 ID:8wxReuVF0
「学費の格差を無くそう!」
とか言って国公立大を値上げしたのに似てるな
こういう奴らは何でも逆手に取ってくるから格差って言葉は使わない方がいいかも
75 :
神(東京都):2008/02/20(水) 16:50:08.97 ID:i614r+ma0
>>69 もう十分酷い目にあってるよ。
正社員が美味しかったのは、団塊世代まで。
年寄りにだけ都合が良いエセ成果主義とか
訳の分からない事は止めて欲しいわ。
76 :
F1パイロット(東京都):2008/02/20(水) 16:50:30.94 ID:iXrlVcPv0
俺が見たことろ格差が酷いのは公務員だがいびつだよな
ほんとにいびつだ
77 :
私立探偵(catv?):2008/02/20(水) 16:50:57.15 ID:CiNFZS2y0
日本人が無能っていうか中国やインドが安すぎるんだろ。マニュアル化されうる作業なら
10分の1の賃金で余裕で働かられるし、日本人が相対的に10倍無能になる。
つうか上流の知識労働者の数と質もインドや中国がいまや上だけどな。
79 :
神(東京都):2008/02/20(水) 16:51:25.94 ID:i614r+ma0
>>72 IMFだったかもw
でもまーOECDだって、似たようなものだろ。
もっともらしい名前の海外の組織に騙されてはいかん。
俺が言いたいのは、そういう事。
公務員になればいいだろ
簡単になれるよ、仕事選ばなけりゃだけどな
81 :
神(東京都):2008/02/20(水) 16:52:45.87 ID:i614r+ma0
>>78 手始めに、バカンス1ヶ月くらいで手を打たないか?
会社人間を止める。法人資本主義に疑問を持つ。
これが第一歩だと思うわ。
採用の間口を広げる&使えない奴は解雇する
これで失業者にもチャンスは与えられるし質も上がる。
新卒採用、終身雇用は一部の奴を保護してるだけ。
コネさえあれば無能でも採用、競争勝ち抜いてきた奴は一部分。
83 :
エヴァーズマン(兵庫県):2008/02/20(水) 16:53:10.41 ID:SEnETMFc0
>79 神(東京都) New! 2008/02/20(水) 16:51:25.94 ID:i614r+ma0
なんだ又吉イエスか
84 :
自衛官(大阪府):2008/02/20(水) 16:53:13.39 ID:8xQXRYYI0
ここまで無職
85 :
俳優(樺太):2008/02/20(水) 16:53:31.21 ID:axypD+rrO
>>66 IBMとか一流企業でIT土方な大手ベンダーとかどうすんだよ
86 :
きしめん職人(東京都):2008/02/20(水) 16:53:36.27 ID:C/9vJvkT0
何がしたいのか分からん
目的が分からん
87 :
神(東京都):2008/02/20(水) 16:53:45.47 ID:i614r+ma0
>>80 雇用の海外化が進めば
公務員も海外並みになるんじゃね。
海外の公務員は賄賂もらわなきゃ生活できないんだよ。
88 :
ブロガー(東京都):2008/02/20(水) 16:54:25.91 ID:/1r7Q6n/0
>経営者はコスト増を恐れて、海外に拠点を移してしまいかねない。
そんなことをしてまで利益を出さなければならないなら、日本で大企業
としての役割を果たしていないのだから、海外でもどこでも行けばいいよ。
最近、国際競争力の名の下に、大企業のやりたい放題になっているが、
それならそれで、日本人は日本企業だからといって愛情をそそがないぜ。
89 :
通訳(愛知県):2008/02/20(水) 16:54:46.53 ID:rpgHpDeU0
もう役員以外全員バイトでいいよ
90 :
留学生(東京都):2008/02/20(水) 16:54:56.18 ID:ezpDa1BL0
セーフティネットを強化し失業者対策をばっちりした後にレイオフ導入が筋
先にクビ切りだと失業者が町に溢れ帰り日本終了
91 :
作家(宮城県):2008/02/20(水) 16:55:13.44 ID:qiK1OtdC0
公務員なんて女の仕事にしてしまえ
92 :
神(東京都):2008/02/20(水) 16:55:19.97 ID:i614r+ma0
>>83 > なんだ又吉イエスか
俺も街宣車で新宿の街をぶっとばして良いって事?
壷でも売ろうか。
93 :
ミンクくじら(樺太):2008/02/20(水) 16:55:21.65 ID:WBTqy9WMO
未だにコネがどうこう文句言ってるやつって建前と本音の区別が付かず、建前に過剰に同調しているあほだよな。
>>80 いまは試験難化してるし削減の方向だから難しいかも名
95 :
中二(catv?):2008/02/20(水) 16:56:08.69 ID:GS8VGSoM0
大企業に望みすぎだろ労組の社内ニート軍は。いつまでもすねかじりか?
非正規社員が正社員より働いてくれるからな
正社員要らないんじゃね?って思う経営者多いよ
非正規社員の待遇上げる事が正社員の立場を守る事にもなるんだよ
97 :
序二段(宮城県):2008/02/20(水) 16:56:41.51 ID:O3gxLaRF0
職を選ばなければ正社員なんてすぐなれるだろ
結局、派遣はわがままなんだよ
98 :
浴衣美人(埼玉県):2008/02/20(水) 16:56:50.38 ID:zCbj/D/t0
じゃあもう働くのやめようぜ
99 :
ツアーコンダクター(アラバマ州):2008/02/20(水) 16:57:05.72 ID:3AwMCkyC0
あれ・・ 池田信夫じゃない・・・
100 :
クマ(大阪府):2008/02/20(水) 17:00:10.08 ID:zYGK5VMJ0
賛成だな。 どんどんクビにしてほしい。
そして全体的に雇用を流動化させて、俺のような氷河期世代にも正社員のイスが回って来るようにしてくれ。
なんの能力もないクソ団塊やゆとりだけのうのうと就職して甘い汁吸うなんてとうてい許せない。
みんな貧乏になっちまえ。
101 :
神(東京都):2008/02/20(水) 17:00:25.47 ID:i614r+ma0
>>96 > 非正規社員が正社員より働いてくれるからな
非正規の中心となっている氷河期が若かったからな。
連中も中年化してきたし、知恵も付いてきて、投げやりに成ってくるんじゃねーの。
今の新卒は搾取するには人数が少なすぎて、おいしくない。
外人は悪知恵が働くから、日本人の代わりにはならない。
(よーく見ていると、面倒くさがって勝手に手順を省略するよ。連中は)
・・・というわけで、非正規社員が最高!と言う時代も終わりに近づいている。
102 :
選挙運動員♀(福岡県):2008/02/20(水) 17:00:46.61 ID:8wxReuVF0
>>88 正直、御手洗とかあの人種はサッサ出て行って欲しいな
何でそれをやらないかっていうと、やっぱり日本人以外の労働者が怖い訳で
「反抗心の無い優秀な奴隷」が欲しいなら相応の金払えっつの
103 :
果樹園経営(東京都):2008/02/20(水) 17:01:14.31 ID:ol3OxyNF0
雇用制度の充実化をはかれば問題ない。むしろ経済活性化には首切り濫用が必要。
104 :
おたく(東京都):2008/02/20(水) 17:01:30.30 ID:Sej7Uxp+0
もう完全に実力の世界にしてしまおうぜ
努力しないやつは落ちていく
それが自然な気がする
会社はいって怠けるやつが多すぎる
105 :
神(東京都):2008/02/20(水) 17:03:37.94 ID:i614r+ma0
>>103 > もう完全に実力の世界にしてしまおうぜ
規制をなくすと、実力の世界じゃなくなってしまう。
インサイダーや偽装、談合、二世三世が罷り通る世界になっちゃう。
規制緩和の結果が今なんだから、この路線は駄目だろ。
107 :
恐竜(dion軍):2008/02/20(水) 17:05:08.60 ID:VLyVX1QE0
ないものねだりである
ってその1もないものでだりじゃねーか
108 :
ひき肉(catv?):2008/02/20(水) 17:06:25.03 ID:SIOMIS9S0
インド人のサボり方うまかったな。上がITわからんアホと認識すると、
日本語しゃべれないただのインド人いっぱいつれて来て手伝わせてるフリで
座らせてるだけで技術職賃金を5人分せしめてたわ。
社内忠誠度がみんな低いのでスルーしてたけど。
公務員の首きりと下っ端の給料下げろ
派遣会社のピンハネ率上限規制
110 :
訪問販売(長野県):2008/02/20(水) 17:08:15.66 ID:2nNCs5TQ0
今、うちの会社絶好調だけど、落ち込んだ時のことを考えると、派遣社員で済ますしかない。
会社の半数が派遣社員になりそうだが…
111 :
fushianasan(東京都):2008/02/20(水) 17:09:46.91 ID:t9jk0mcF0
112 :
おたく(青森県):2008/02/20(水) 17:10:11.40 ID:opCXv4/S0
クーデター!粛正!!
113 :
クマ(大阪府):2008/02/20(水) 17:11:15.55 ID:zYGK5VMJ0
ベンチャーはもっと起こし易い方がいいだろ。
ホリエモンのフジテレビ買収騒動の時なんかひどかったべ?
市場の健全な流動性という点から考えるならば、何十年も事業者が変わっていなかったテレビという事業分野に
ホリエモンという新規参入者が入って来るというのはとても望ましい事のはずなのに、
日本中の貧乏人どもが嫉妬で怒り狂い、いつの間にかホリエモンが悪事をはたらいた事にされて社会的に抹殺された。
こんなんじゃ市場の健全性を保つのに必要な市場の流動性が生まれないし、若い新卒もびびってしまって
ベンチャーなんかやらず、大企業社員や公務員になって安全だがクソつまらん人生を送るという結果になってる。
新卒至上主義を含めた市場の流動性の低さが日本の経済低下の最大の原因だろ。
114 :
保母(東京都):2008/02/20(水) 17:12:50.47 ID:ssQWjDQm0
正社員だと責任ってのが科されるからな
その分簡単にはクビにできんよ。
派遣やバイトってじゃあ今まで何してきたの?って聞きたいよw
家庭の事情やらあるだろうが、どうせ 遊んでたんでしょ? リーマンになったら負けとか言ってる連中ばっかとつるんでた
結果なんでしょ?w
なら自業自得やんw
資格もない学歴もない無駄に年齢だけ重ねてって
そんなやつらのほうが簡単にクビにできるくらいじゃないとやっていかないぞ
115 :
神(東京都):2008/02/20(水) 17:13:41.85 ID:i614r+ma0
>>113 > ベンチャーはもっと起こし易い方がいいだろ。
既得権益・大企業保護とバッティングするから駄目なんだろ。
この世は所詮、団塊の爺に都合よく出来ているからな。
ホリエモンは失敗したが、第二第三の反乱を起こして
団塊を片隅に追いやらないと、日本は潰れると思うわ。
116 :
ネットカフェ難民(広島県):2008/02/20(水) 17:14:12.43 ID:saM6ZwfR0
要らない人材は派遣だろうが正社員だろうが役員だろうが首を切れて当たり前
>>114 そうか?
某老舗料亭はバイトのせいにしてたけど・・
118 :
保母(東京都):2008/02/20(水) 17:14:49.98 ID:ssQWjDQm0
>>113 日本ってのは元々閉鎖的なところだからしゃーない。
今で言えばKYってやつだよ
だから叩かれて失敗に終わった。
外資系が積極的に企業買収に乗り出すなら
会話にも空気読んだりするコミニュケーション
そして、閉鎖的な日本社会を打破してくれるかもな
飲みニケーションとか忘年会とか国が規制してやらせないようにしてほしいものだ
119 :
さくにゃん(新潟県):2008/02/20(水) 17:15:00.85 ID:spN5yscz0
日本人は心配性が多そうだから、あんまりよくない気がするんだよなぁ。
>>118 日本社会と日本人の精神性は封建・情調思想。
欧米のように、法治契約社会、合理主義じゃないからな
121 :
浴衣美人(埼玉県):2008/02/20(水) 17:15:53.69 ID:zCbj/D/t0
働くことを諦めようぜ
122 :
神(東京都):2008/02/20(水) 17:16:20.20 ID:i614r+ma0
>>114 > 派遣やバイトってじゃあ今まで何してきたの?って聞きたいよw
いや正社員も、派遣も、バイトも
皆、自己犠牲の下、企業に都合よく働けというのが
>>1だろ。
企業の都合最優先なんて戯言に皆怒っているんだ。
それを個人の努力の問題に矮小化して、ごまかすなよ。
クビ切れなくして、派遣も条件よくして、会社が傾いて、一蓮托生wwwwwwwwwwwwww
124 :
神(東京都):2008/02/20(水) 17:18:03.42 ID:i614r+ma0
>>123 > 会社が傾いて、一蓮托生
正当な労働市場が整備されていれば
一蓮托生にはならないだろ。
どうせもう一蓮托生じゃないんだから
企業ばかりに都合が良い今の労働市場を改革すれば良いだけ。
きっちり規制をかけて、公正化すれば良い。
企業が悪いって、企業と結託してきた正社員がよく言うぜw
126 :
留学生(東京都):2008/02/20(水) 17:20:07.83 ID:ezpDa1BL0
>>113 日本は銀行から借りるので、失敗したら借金背負って死亡
アメリカは金持ちが負担するので、借金を背負わず次のベンチャーに挑戦
見渡すと日本のベンチャーはリスクの無い派遣やIT派遣ばかり
明らかに制度の問題だな
>>118 インフォーマルな部分まで否定するのは無いわ
128 :
電気店勤務(愛知県):2008/02/20(水) 17:20:14.92 ID:e04xkYmM0
コスト増だと簡単に企業は海外に拠点を移しちゃうよとかいうけど、それは机上の空論。
海外だとすぐ紛争やストライキだらけだ。真面目なベトナムも今違法ストライキが勃発してるらしいしな。
129 :
酪農研修生(長屋):2008/02/20(水) 17:20:19.43 ID:BJh2bcjF0
君たち何か大きく勘違いしているようだが、
派遣というものは解雇ではない。
「契約期間の満了」だ。
元々派遣とはある一定の期間で契約しているものだろう。
だから解雇と言うのは当てはまらない。
契約期間内に切られたのなら解雇になるだろうが
大抵そういう場合は派遣社員に問題がある場合だしな。
終身雇用という枠に縛られたくないと言う今の30代の連中の要望にこたえて
派遣というシステムを取り入れているわけで、
その結果、企業の負担も減ったし、重要なポイントだけに正社員を置けばいいし
派遣社員たちも日々の生活も困らないからね。
130 :
保母(東京都):2008/02/20(水) 17:20:29.12 ID:ssQWjDQm0
>>122 そういう会社のための労働組合ってものじゃないの?
最近は組合作っても加入しない人多いみたいだけどな
それに、元々の派遣制度を考えれば
今みたいな派遣なんてry
131 :
ふぐ調理師(京都府):2008/02/20(水) 17:20:49.20 ID:nMV/iIUW0
そもそも時給が安すぎる事が問題だろ・・・
800円そこらって、そもそも主婦を扶養控除内で都合よく働かせるための額だろ?
最低でも1500円は出せ
132 :
すっとこどっこい(ネブラスカ州):2008/02/20(水) 17:23:58.32 ID:kb4KCIrzO
おいおい、派遣社員の価値ってどこにあると思ってるんだ?
すぐにクビを切れる、クビを切っても会社は痛くない
ってとこだろ
嫌だったら正社員になれよ
133 :
神(東京都):2008/02/20(水) 17:24:20.11 ID:i614r+ma0
>>129 > その結果、企業の負担も減ったし、
そうでもないじゃん。
詰まんない派遣でも、派遣会社に払う金は結構な金額だし
モラルハザードが進んで、偽装だの不良品だの内部告発などで
莫大な損失が発生している。
派遣もそろそろ曲がり角で
他の道が無いか、企業も考えてはいる。
新しいシステムを考え付いた所は、伸びるんだろね。
134 :
果樹園経営(東京都):2008/02/20(水) 17:25:30.91 ID:ol3OxyNF0
>129
契約期間中に解雇ってのはあると思う。
だから仕事中にネットしてるような「価値の無い」正社員の首を切れるようにしようってわけだろ
素晴らしいじゃないか
これに反対してる奴は給料泥棒だけだろ
>>131 そんなことしたら会社が潰れるんだってよww
民主党が最低賃金時給1000円という法案を出したとき
みんなで潰した。
そんなことしたら時給1000円の価値もない馬鹿(パート労働者全般)が雇われなくなるとか
同じ1000円出すなら優秀な中国人や韓国人を雇った方が良いとか
生産拠点が海外に流出するとか
中小零細が倒産するとか
パートがつけあがるとか
こんな声ばっかりだった。
137 :
バンドマン(catv?):2008/02/20(水) 17:26:49.38 ID:YcHCacPy0
海外勢との成長率の差で徐々に全体が疲弊する形で出てきてるから
このままでもいいだろ。日本は外圧でしか変われないんだし。
明治維新なんかも江戸期に海外との差がつきまくったから起きたわけで。
10年、20年後あたりに内戦起きるってのも一興なんじゃないか。みんな団塊年寄りの
面倒なんてみたくないだろ?どさくさで処分できるチャンスだよ。
138 :
さくにゃん(新潟県):2008/02/20(水) 17:27:18.01 ID:spN5yscz0
価値のあるなしを誰が判断するのかが問題だろう。
だから反対している人が多い。
139 :
神(東京都):2008/02/20(水) 17:27:32.33 ID:i614r+ma0
>>130 > そういう会社のための労働組合ってものじゃないの?
既存の労働組合は企業に取り込まれちゃっているからね。
労働組合や労働市場は、再構築しないといけないと思うよ。
これは労働者にとっても、企業にとっても、政府にとっても同じ。
ただまあ誰の都合を優先するかで、もめている。
で、俺達に出来る事は企業や政府に出来るだけ損害を与えて
あんまり無茶な制度を作らせ無い事かな。
140 :
浴衣美人(埼玉県):2008/02/20(水) 17:28:06.21 ID:zCbj/D/t0
141 :
保母(東京都):2008/02/20(水) 17:28:15.05 ID:ssQWjDQm0
俺が派遣会社作るとしたら
まず人材確保と育成をして完成したのを企業に派遣するけどな。
最初の2〜3年は赤字だろうが、完成した人材を企業に派遣をどんどんさせれば元は取れるだろうし
土木系 IT系 経済系 法律系 さまざまな分野の企業に派遣するにも、アル程度それに見合った資格やら必要でしょうし
それに国がジョブカードなるものを作ったらしいなw
あれがどれほど効果あるのかが楽しみだけどなw 派遣やバイトもジョブカードを有効に使ってみれば?
142 :
将軍(東京都):2008/02/20(水) 17:28:33.38 ID:bt95ZV9E0
本当に有能なら使い捨てにされないわな・・・
>>137 昔は政府の武器がせいぜい刀くらいで
大量破壊兵器も大砲位だったからフランス革命も明治維新も成功したけど、
今はハイテク兵器が相手だから無理。
尖閣諸島の石油、竹島、北方領土をとられても何もしない自衛隊が
唯一存在する目的は他国からの侵略から国民の生命財産を守る
事ではなく、国民から現体制を維持して守るためだよ。
144 :
選挙運動員♀(福岡県):2008/02/20(水) 17:29:19.60 ID:8wxReuVF0
「ボクは人間を育てたくないのぉっ!使いたいだけなのぉっ!」
って企業の本音が派遣が賑わってる理由だからな
こんなの生かしておいたら国が沈む
改革なんて左翼用語を使いながらこの国のため。という
146 :
カメラマン(東京都):2008/02/20(水) 17:31:26.00 ID:27V2H4A10
正社員の首どんどんきれるようにして欲しいねw
147 :
アイドル(福岡県):2008/02/20(水) 17:32:33.21 ID:sS+OFPN00
安い労働力が無いから海外に行くなんていう企業はさっさと出て行けばいいと思うよ。
正社員は有能な人ばかりだから簡単にクビが切れるようになっても
誰もクビ切られないから心配することない
149 :
神(東京都):2008/02/20(水) 17:33:25.31 ID:i614r+ma0
>>143 > 今はハイテク兵器が相手だから無理。
ハイテクでゲリラは潰せないジャン。
まして民間企業のサラリーマンをつぶすのは無理。
政府を転覆するのは簡単だよ。選挙に行けばよい。
年寄りが作った政党はいずれ消えるよ。
あいつらには国際情勢もインターネットもわかんないんだから。
150 :
忍者(catv?):2008/02/20(水) 17:34:02.68 ID:HRp9tKfz0
民主党が最低賃金千円とか、パフォーマンスでふざけてるせいで若者の賃金が上がらない。
派遣のピンハネ率の公開と上限設定の法案も与党が出した。まともな野党がないことが
日本の不幸。
151 :
迎撃ミサイル(アラバマ州):2008/02/20(水) 17:35:07.00 ID:6sbgvAgR0
>>141 既存の派遣は特定業種だったから、特殊な技術者を企業間でシェアする意味もあった。
だけど、今の単純作業の派遣や請負ってリスクもないし。
例えば、人材確保と育成のノウハウの確立だとか、取引をする企業開拓だとかを考える
と、グッドウィルみたいにそこいらの何も資格を無い人をただの労働力として供給するだ
けの方がよっぽど効率がいい。
昔は手配師って言ってヤクザがやってたしな。
152 :
ふぐ調理師(京都府):2008/02/20(水) 17:37:00.94 ID:nMV/iIUW0
>>136 >そんなことしたら時給1000円の価値もない馬鹿(パート労働者全般)が雇われなくなるとか
>同じ1000円出すなら優秀な中国人や韓国人を雇った方が良いとか
じゃあその優秀な中韓の人材を雇えばいい、足りないと思うけど
>生産拠点が海外に流出するとか
いくら国内でやっても、安い時給じゃ生活はままならないし、いい仕事もできない
>中小零細が倒産するとか
生意気に非正規雇用なんて使うな
>パートがつけあがるとか
時給高い方がいい仕事するって
もうね・・・700円とか800円とか最初に言い出したのは誰
153 :
忍者(catv?):2008/02/20(水) 17:37:22.44 ID:HRp9tKfz0
学生の小遣い稼ぎのバイトも含めて千円にしろと民主党は言っていたわけで、
それで生活している派遣社員の命を冒涜した上に利用するひどい連中だよ。
派遣が求めていたのはピンハネ率の制限と公開とまともな福利厚生だったのに、
いつものように「千円といえば受けるだろう」でパフォーマンス優先。あきれるわな。
154 :
国会議員(ネブラスカ州):2008/02/20(水) 17:37:47.45 ID:seVx+wFcO
ま派遣常用してたらこういう流れになる罠
155 :
留学生(東京都):2008/02/20(水) 17:37:49.34 ID:ezpDa1BL0
>>150 マジで?
ピンハネ何%が上限になったの?
そういやミンスも日雇い派遣禁止って法案だしてたね
公明も同じ事を言っていたから、これは通るのかな
156 :
宅配バイト(福岡県):2008/02/20(水) 17:38:08.26 ID:79hupJmU0
正社員に対するリスク及び責任へのペイをしっかりしてくれたら別にかまわない
157 :
芸人(チリ):2008/02/20(水) 17:38:27.36 ID:dXDwlzXS0
首を切りやすくしたらさっさと首を切って海外に拠点を移そうと思うんです
158 :
桃太郎(神奈川県):2008/02/20(水) 17:39:39.35 ID:hSsmS4Nz0
最低賃金が上がったら底辺生活者が困ると言いたげな人間は
まず自分の言ってることが逆説的だということに気付こうなw
159 :
酪農研修生(長屋):2008/02/20(水) 17:40:19.51 ID:BJh2bcjF0
派遣やパートも固定時給じゃなくて、
能力給にすべきだと思う。
最初の時給は目安としても、数ヶ月働いているうちに
だんだんとそいつの能力がわかってくるから
それに応じて時給を上げるだけじゃなく、下げることもしたほうがいい。
じゃないと下限があって下がらないから無能な派遣社員が蔓延してるんだよ。
派遣社員でも実力主義ですよ、という社会にしないと健全化されない。
派遣を正社員にするんじゃなくて、できる派遣社員を評価するシステムの構築が必要。
出来ない派遣社員は「私はできないんだ」と自覚させるべき。
160 :
保母(東京都):2008/02/20(水) 17:40:20.11 ID:ssQWjDQm0
そのための株どお^^ FXだお^^
161 :
べっぴん(アラバマ州):2008/02/20(水) 17:40:48.75 ID:1L0sAqv40
完全に論点がズレとるな。
利益重視は結構だが労働者を単純にコストと考えて、簡単に削減するようではいかん。
社会に貢献しない企業は認められないのだよ。
安定した雇用ができないなら、経営者失格だからやめてくれ。
162 :
社会保険庁職員(catv?):2008/02/20(水) 17:41:59.98 ID:riXxiuya0
と、万年ヒラが申しておりますwwwww
163 :
果樹園経営(東京都):2008/02/20(水) 17:44:21.60 ID:ol3OxyNF0
元々派遣てのは高い技術と仕事の完成度が売りだったがいつのまにか低辺層職の代名詞になっちまった。
>>152 俺がそう思ってるわけじゃないよw
あくまで2chで圧倒的多数を占めたカキコを思い出して書いただけww
165 :
守銭奴(長屋):2008/02/20(水) 17:45:54.99 ID:4WTGM1QQ0
>海外に拠点を移してしまいかねない
いいぜえ別に。とっとと失せろ
166 :
書記(長屋):2008/02/20(水) 17:46:26.11 ID:BVdPk4k10
こんなの資本主義国の中で日本だけでしょ
半分社会主義みたいで、どことなく赤い国に似ているな
俺らの時代と大して食費も上がってないのに、バイトの時給だけ最低700円っていい時代だよな。
168 :
プレアイドル(山形県):2008/02/20(水) 17:48:58.91 ID:bWMBCgau0
年金を税方式にして将来不安を無くせば派遣もアリかな
>>159 そんなのは派遣会社がピンはねするから意味ない
>>166 基本的に資本主義がハッテンしてるところはOSがキリスト教なんだけど
日本はOSが儒教なのにキリスト教OSのアプリケーションを使おうとしてるから
ひずみがでてる。
男女差別、年功序列、年次主義で人権なんて糞喰らえってのが儒教思想なのに
男女平等とか実力主義とか社会保障とかやるからミスマッチが酷くなる。
儒教型社会に一番マッチしてるのはブラック企業なんだよ。
日本の文化には合わないな
国の在り方として逆だろう。
自国民の労働者を犠牲にして国際競争に勝つとか。
企業を犠牲にしてでも国民の生活を支えるべきだ。
それで国が成り立たないのなら
そんな国には帰属意識なんて持つ気にもなれない
アメリカの1州にでもなんでもなってしまえ。
きっとその方が一般人レベルだと幸せになれる
172 :
DJ(コネチカット州):2008/02/20(水) 17:54:20.12 ID:ItXZTyq7O
>>1 ネタじゃなく本気で語ってるところがバカすぎるw
電波飛ばし過ぎだろオッサンwww
173 :
ホタテ養殖(catv?):2008/02/20(水) 17:57:23.83 ID:HekxlLNU0
>>170 日本は儒教じゃないよ
儒教は道徳科目として納めてるだけで、底流はアニミズムと本覚論
儒教徳目は公的な場に限られたが(家庭ではカミさんが一番偉いんだ)、
それが外にまで溢れてきたのが現在の社会状況
174 :
ドラム(兵庫県):2008/02/20(水) 17:59:23.18 ID:eMLZaBjQ0
お前らって派遣に対していつも異様に寛大で同情的だなw
低学歴と意味のないドロップアウト組のなれの果てだぞw
175 :
迎撃ミサイル(アラバマ州):2008/02/20(水) 18:01:22.64 ID:6sbgvAgR0
>>159 評価は個々の企業の裁量だから、現状でもかまわない。
問題は下限が生活保護並で拘束時間が長すぎるのが問題。
それに実力って何を基準に?
176 :
火星人−(樺太):2008/02/20(水) 18:04:37.39 ID:R5qANRadO
>>114 バイトがいないと人件費削れないし雑用増えちゃうぞ
バイト数人クビ切るより社員一人切るほうが会社にはいいだろ?
177 :
留学生(東京都):2008/02/20(水) 18:09:02.51 ID:ezpDa1BL0
派遣を増やし賃金を絞った先にあるのは内需縮小、内需が駄目になれば輸出が重視される
今まではこれでおkだったが、アメリカが失速してこれが成り立たなくなってきた
アメリカに日本の内需弱いよどうにかしろと言われる始末
一体どうなる事やら
178 :
選挙運動員♀(福岡県):2008/02/20(水) 18:11:18.94 ID:8wxReuVF0
雇用側に競争原理が全く働かん社会だからな
経営者に賃金の裁量なんか与えたらタイミング合わせて自給100円割るくらい平気でやるよ
179 :
スパイ(長屋):2008/02/20(水) 18:16:47.31 ID:Cy+kQ6R50
>>178 自給100円で働くのが嫌だったら辞めればいいじゃない
だれも無理矢理働けなんていってないよ
180 :
ウルトラマン(東京都):2008/02/20(水) 18:17:42.07 ID:aaEP87za0
>>174 ただ派遣が会社と戦おうとしたら派遣を叩くがな
2chは正規雇用労組工作員が多いから
ウヨなみに多い
自分の利権を脅かす者には過剰反応する
181 :
元娘。(樺太):2008/02/20(水) 18:20:35.07 ID:kgSOlhg0O
仮に正社員のクビが切りやすくなっても
会社にとって有用な社員 → 現状のママかさらに給料待遇上がる
会社にとってお荷物社員 → 給料下がるかクビ
ここで喚いてる社員はどちらなんでしょうね^^
日本はアメリカにとって盾になる存在だから、戦争起きてもギリギリ何とかなる。
海が邪魔するし!
経済3流国として古古米食ってがんばろうぜみんな!
資本主義自由競争万歳が多い癖に
中国やアメリカに日本を売るのはおまえら反対なんだなw
ここがわからない。
御手洗とか竹中は英雄じゃないか?
184 :
ウルトラマン(東京都):2008/02/20(水) 18:25:18.89 ID:aaEP87za0
共産や民主の時給1000円案は酷かったな
あれではっきり現状維持派ということがよくわかった
特に共産は酷い
自分が抱えてる生協のパートの時給はせいぜい700〜800円なのにさ
あれで完全に共産を見限った
185 :
パート(チリ):2008/02/20(水) 18:28:06.99 ID:fr0aIuzb0
社長を自由に取り替えたらいい。
186 :
ウルトラマン(東京都):2008/02/20(水) 18:29:00.44 ID:aaEP87za0
187 :
ダンサー(愛媛県):2008/02/20(水) 18:31:35.54 ID:1QtgRQ2b0
・税金安い
・税金高い
不平等だみんなの税率を高くして合わせるべきだ
・女性は深夜残業できない
・男性は深夜残業できる
不平等だ女性も深夜働けるようにしよう
・正社員の待遇
・派遣の待遇
不平等だ派遣の待遇に合わせよう
平等の名の下に労働者の権利がどんどん削られていくね^^
ダイヤモンド社内から社員をクビにしてみてはどうでしょうか??
189 :
巡査長(長屋):2008/02/20(水) 18:33:56.48 ID:AuATG8mk0
え?いつから正社員ってクビに出来なくなったの?
なんという口入屋の理屈
191 :
神(東京都):2008/02/20(水) 18:51:57.68 ID:i614r+ma0
>>181 会社にとって有用な社員 → 転職。
会社にとってお荷物社員 → お荷物として残る。
が実態なのだがw
192 :
神(東京都):2008/02/20(水) 18:59:41.15 ID:i614r+ma0
>>183 > 御手洗とか竹中は英雄じゃないか?
既に過去の英雄じゃね。
> 資本主義自由競争万歳が多い癖に
資本主義にも色々種類があって、
小泉・ブッシュの資本主義は、ダメポってのが
今の流れだからな。
193 :
刺客(catv?):2008/02/20(水) 19:03:11.39 ID:pigjW0lU0
小泉・竹中の改革のスピードが速すぎたってのはあるわな。
とくに地方経済がついていけなかった。世界の潮流の基本路線は変わらんよ。
団塊世代の公務員みんな死ね
195 :
就職氷河期世代(アラバマ州):2008/02/20(水) 19:04:58.16 ID:0Vgd4D8v0
まあ確かに正社員雇用するより派遣のほうが安上がりだしなあ
196 :
ふぐ調理師(コネチカット州):2008/02/20(水) 19:07:10.02 ID:oMCOyPCKO
>>183 激同
結局、よくわからずに言いたいことベラベラ言ってるだけなんだよな。
今の日本にこそ少し窮屈なくらいの、
そうだな、戦後程度の社会性があっていいと思うね。
国が積極介入するぐらいで日本は丁度いい。
197 :
神(東京都):2008/02/20(水) 19:08:17.37 ID:i614r+ma0
>>193 > 世界の潮流の基本路線は変わらんよ。
軍事力と軍隊流の情報操作を背景としたグローバル化は
ブッシュとともに終了なんじゃねーの。
そこまで世界は単純ではなかったという事かねー。
最強国家アメリカでさえ、ハイテクを駆使しても
世界を操作する事は出来なかった訳だ。
198 :
神(大阪府):2008/02/20(水) 19:08:40.37 ID:tkbYIfan0
正直、クビにされたいからぜひたのむ
199 :
ドラム(catv?):2008/02/20(水) 19:10:41.26 ID:9laDVmAS0
グローバル化のエンジンは情報化とインターネットだよw
やっぱバカだなこいつw
200 :
福男(岩手県):2008/02/20(水) 19:11:27.94 ID:dHzCcOHZ0
派遣を合法とするならこれも仕方がないことだと思う
201 :
神(東京都):2008/02/20(水) 19:13:00.37 ID:i614r+ma0
>>199 それはクリントンのグローバル化。
ブッシュはむしろ偽の戦時体制を作って
それを妨害しようとした。
小泉はブッシュの傀儡。
再軍備、核武装で全て解決ですよきゃはは!
203 :
ふぐ調理師(コネチカット州):2008/02/20(水) 19:14:39.01 ID:oMCOyPCKO
大分脱線するが、敷金礼金なんてもん禁止するほうが、人の流動性あがるよな。
地方経済の活性に一役買いそうだ。
204 :
スパイ(長屋):2008/02/20(水) 19:14:50.14 ID:Cy+kQ6R50
電波さん沸いててワロタw
憎いのうw憎いのうwブッシュと小泉が憎いのうwww
205 :
神(東京都):2008/02/20(水) 19:15:51.52 ID:i614r+ma0
>>202 そういうキーワードは将来的には出てくるかもしれないけど
小泉時代に叫ばれたものとは、また別の時代。別の理由で
出てくるんじゃねーの。
小泉の世界観は間違い。外交も上手く行かなかった。
206 :
ホタテ養殖(catv?):2008/02/20(水) 19:16:38.56 ID:HekxlLNU0
>>203 誰がイナカに行きたがる?
若年層の都市への流入が増えるだけだとオモ
207 :
神(東京都):2008/02/20(水) 19:16:52.78 ID:i614r+ma0
>>204 にくいと言うより、もう小泉後・ブッシュ後の世界が到来しているって事でしょ。
さらに言えば、日米の団塊世代・ベビーブーマー世代が破壊した
世界を再構築するのが、俺らの役割なんじゃねーの。
208 :
マジシャン(catv?):2008/02/20(水) 19:20:03.54 ID:ZBhwOWWL0
コシミズ電波がまた2ちゃんうろついてんのか。
壷三AA拾ってはしゃいでろよ。
209 :
貸金業経営(福岡県):2008/02/20(水) 19:26:32.03 ID:HHTZQUDJ0
改革ってんなら社長のクビを切れるようにしたらええやん
210 :
パーソナリティー(東京都):2008/02/20(水) 19:37:54.65 ID:BEYVmHFm0
若い人がみんなして結束して、「年寄りを辞めさせろ! 無理なら全力ストライキ!」とか、
「金持ちはみんな吊るせ! えらそうなこと言ってるやつから率先して吊るせ!」って言うのって無理かな
211 :
ホタテ養殖(catv?):2008/02/20(水) 19:38:30.23 ID:HekxlLNU0
212 :
活貧団(東日本):2008/02/20(水) 19:39:33.70 ID:LIPIN8nn0
一揆やる権利くらいは欲しいのう
213 :
ウルトラマン(アラバマ州):2008/02/20(水) 19:43:27.53 ID:qNAdO7zN0
>>210 ストライキに参加しない人は一定数はいるだろうし、
辞めて欲しくないくらい人望が厚い年よりも一定数いる。
だからストライキをしようとしてもグダグダに終わる。
214 :
パーソナリティー(東京都):2008/02/20(水) 19:43:41.13 ID:BEYVmHFm0
>>211 労使の話し合いで解決しろってことは、自分の権利を力ずくででも守るという風土を根付かせるためなら、
自分が吊るされても全然かまわないと、つまりはそう言いたいんだろう。きっと。たぶん
215 :
客室乗務員(東京都):2008/02/20(水) 19:47:58.16 ID:qxvgsJJ30
有能ならクビ切られるはずがないんだから、
別に簡単にクビ切れるようにしたっていいはずだろw
普段から公務員なんかを叩いてるんだから当然だよなw
216 :
パーソナリティー(東京都):2008/02/20(水) 19:50:16.49 ID:BEYVmHFm0
>>213 明確な敵がいるわけでもないし、食い詰めてるわけでもないし、
もっと切羽詰らないとまとまりようがないか。こういうのを飼い殺しというのか
もうストライキとか団交とかできる時代じゃないんだな
218 :
神(東京都):2008/02/20(水) 19:59:56.86 ID:i614r+ma0
外国人労働者とか増えれば
また復活するんじゃねーの。
219 :
神(東京都):2008/02/20(水) 20:30:48.78 ID:i614r+ma0
>>209 雇われ社長はそこそこ首を切られてるような気も。
オーナーみたいなのがシブトい。
その前に公務員の首を切れるようにしてください。
お願いします。
221 :
神(東京都):2008/02/20(水) 20:37:58.80 ID:i614r+ma0
公務員のストライキってどうなんだろ。
認可が降りずにマンションが建てられなく成ったりとか
影響はでかいのか。
はたまた、役人イラネーって事が分かるだけなのか。
222 :
歌手(秋田県):2008/02/20(水) 20:46:12.73 ID:OOCdeKKq0
派遣や非正社員を無下にしてるんだから、
正社員くらい大切にしてくださいな
223 :
おたく(東京都):2008/02/20(水) 20:48:42.94 ID:3dEUEgab0
海外に拠点移転なんて軽々しく言うもんじゃない
まず日本国内でチョン・シナ・インド人・東南アジア人のどれか1種族雇って働かせてから
もう一度考えるんだな
ホント、わかるから。仕事させんのどんだけ大変かってw
大きい会社でもなきゃ絶対無理。日本で日本人使ったほうがよほど安い。
224 :
別府でやれ(東日本):2008/02/20(水) 20:58:27.90 ID:M/h0FnmG0
日本で日本人に仕事させるだけでも相当大変だよな・・・
225 :
うぐいす嬢(dion軍):2008/02/20(水) 21:03:50.47 ID:Gqn58pMz0
そうだ、経営陣も簡単にクビ切れるようにしたら
平等で良いんじゃない?
226 :
犯人(埼玉県):2008/02/20(水) 21:07:36.69 ID:G6EyeC5T0
正社員でもきついぞ
雇用保険に労災に健康に財形や厚生年金引かれて
手取りが一気に14万ぐらいになっちまう
227 :
無党派さん(福島県):2008/02/20(水) 21:08:57.47 ID:RTt0Q01Y0
公務員もサラリーマンも、合理的な理由があればもっと簡単に首キレる方が、席が空いて
無職やフリーターが就職しやすくていいんじゃないか?
企業も能率上がるし、バカで仕事しない人は消えて、きちんと仕事できる人だけが残るなら良いシステムだと思う
228 :
ホタテ養殖(catv?):2008/02/20(水) 21:10:12.17 ID:HekxlLNU0
>>225 責任ばっか重くて簡単に切られるんじゃ
誰もやりたがらんのではないか?
高給もやらんのだろ?
229 :
映画館経営(長屋):2008/02/20(水) 21:13:58.34 ID:zQ5fplxh0
>「新しい労働のルール」の決定と運用は、今後、労使の対話に委ねられる方向に向かうだろう。
21世紀版産業革命かよ。
230 :
神(東京都):2008/02/20(水) 21:14:01.67 ID:i614r+ma0
>>227 > きちんと仕事できる人だけが
「きとんと」っていうのが胡散臭いんだよ。
影ながら良く働いている人が割を食う仕組みだからねー。成果主義って。
とりあえず成果が出ている部門に属していないと駄目駄目。
人事部なんかに属していれば、お手盛りで評価し放題。
ビジネスの分からない人が偉くなって、企業をつぶすという不思議の国。
231 :
ホタテ養殖(catv?):2008/02/20(水) 21:17:37.44 ID:HekxlLNU0
インフラ部隊なんて悲惨もいいトコ
ちゃんと動かすためにはイロイロ努力してるのに
使う方は「動いててアタリマエ」
やってられんだろ実際
232 :
ダンパ(佐賀県):2008/02/20(水) 21:18:42.33 ID:96vN4aiU0
事象を特定の「時点」でしか観察できないのが一般人。
>>1の人の様に「経時的」あるいは「動的」に理解できる
人間は意外と少ない。マクロな視点からフローすなわち
人の流れと金の流れを見る視点があるかないかによって、
この意見に対するリアクションは変わってくる。
もちろん
>>1の人の言ってることは正しい。しかし、それを
民衆が理解できないのだということを、
>>1の人は理解していない。
233 :
元娘。(樺太):2008/02/20(水) 21:18:45.09 ID:kgSOlhg0O
このスレに労組の奴いるだろ
理論のない糞サヨなんていい加減時代遅れなんだよ
お前らの既得権を守るために国民全員が迷惑してるっていい加減気づけよ
234 :
トリマー(北海道):2008/02/20(水) 21:20:51.51 ID:YXuvWMR70
正社員の既得権益の破壊は、あんたらの大好きな「改革」じゃないか
反対する理由はないだろ?
235 :
彼女居ない暦(栃木県):2008/02/20(水) 21:21:39.05 ID:qRVB5Yb90
派遣社員はなるべくして
派遣社員になってると言うのが分からんのか?
236 :
神(東京都):2008/02/20(水) 21:22:24.92 ID:i614r+ma0
237 :
無党派さん(福島県):2008/02/20(水) 21:24:33.86 ID:RTt0Q01Y0
>>230 そういうものか、、、業績評価システムは難しそうだし、必ずしもみんなが
合理的に動いているわけではないモンな。
職業の流動性を高めるメリットは高いんだが。
238 :
彼女居ない暦(栃木県):2008/02/20(水) 21:26:48.18 ID:qRVB5Yb90
236 神(東京都) New! 2008/02/20(水) 21:22:24.92 ID:i614r+ma0[31回目]
>>232-234 工作員、必死だなw
236 神(東京都) ID:i614r+ma0[31回目]
236 [31回目]
236 [31回目]
236 [31回目]
236 [31回目]
236 [31回目]
( ゚д゚)ポカーン
239 :
神(東京都):2008/02/20(水) 21:28:14.13 ID:i614r+ma0
>>238 お前らみたいにプロじゃないって証拠だろw
いちいちID変えたりする気もないし。
240 :
養蜂業(東日本):2008/02/20(水) 21:28:50.64 ID:y+htUsF/0
>海外に拠点を移してしまいかねない。
できるとことはもうやってるだろw
241 :
ホタテ養殖(catv?):2008/02/20(水) 21:29:42.56 ID:HekxlLNU0
>>237 > 職業の流動性を高めるメリットは高いんだが。
ノウハウの蓄積と継承がとても難しくなる
マニュアル化すればいいんだろうけど、
いわゆるマニュアル人間を量差することになる
デメリットも大きいんよ
242 :
絵本作家(東京都):2008/02/20(水) 21:31:27.95 ID:ErLuMRyv0
243 :
パーソナリティー(東京都):2008/02/20(水) 21:32:20.37 ID:BEYVmHFm0
>>235 やむにやまれず派遣やってる人もいるだろ、常識的に考えて
244 :
神(東京都):2008/02/20(水) 21:33:13.06 ID:i614r+ma0
日本もアメリカみたいに貧困層にむけて食糧配給やれよ
246 :
無党派さん(福島県):2008/02/20(水) 21:42:24.67 ID:RTt0Q01Y0
>>241 それは企業側で、経験、知識を持った人には給料を上げて会社から離れないようにする努力をしたり
雇用に当たって生じる教育コストを意識した人事を行うことで回避できる問題じゃない?
247 :
神(東京都):2008/02/20(水) 21:43:50.42 ID:i614r+ma0
>>246 > 会社から離れないようにする努力をしたり
いやむしろ、そういう人ほど離れるように仕向けているのが
今の企業。
上の方に居ればいるほど、現実離れしちゃっているから
新入社員が何でも出来ると思っている。
248 :
ぬこ(東京都):2008/02/20(水) 21:50:45.83 ID:r1T8aeha0
正社員の待遇を派遣なみに下げるには賛成
ボーナスも退職金もなくせ
その変わり残業は減る
249 :
ホタテ養殖(catv?):2008/02/20(水) 21:51:45.53 ID:HekxlLNU0
あんまり流動性が高いのはやっぱ使いにくいよ
最低でも3年、できれば5年、贅沢言えば10年は
その業務に携わっていてほしい
兼務でもいいからさ
250 :
無党派さん(福島県):2008/02/20(水) 22:03:47.92 ID:RTt0Q01Y0
>>249 アメリカは行き過ぎだし、流動性無いところが日本の良いところでもあるとよく言われてるもんな。
ちょうど良い流動性のバランスを取るべきだね。
ほう
J1J2の入れ替え戦的な仕組みは必要だろう。
老害の正規の高級を維持するために氷河期の有能なのが割り食ってるしな
253 :
専業主夫(dion軍):2008/02/20(水) 22:37:24.98 ID:MtQpzvNq0
そう、首切れないのがどれだけリスクか何て公務員見てりゃわかるダロ
254 :
神(東京都):2008/02/20(水) 23:05:45.27 ID:i614r+ma0
公務員は評価が難しいからな。
なにせ売り上げがないんだから、どうやって評価してるんだろ。
そういう組織に居ると腐っちゃう理由が分からない訳でもない。
255 :
ふぐ調理師(コネチカット州):2008/02/20(水) 23:11:10.40 ID:+GFcaTB3O
アメリカは流動性が高すぎるのは、間違いだと気づいたのに。
始めにやるべき事は、法律を守る気のない奴をどうするかじゃないか?
店長だからとサビ残させ放題、二重派遣やら偽装請負をやっておきながら法律が悪いから守れないと言ってる連中
この連中を排除しないと労働市場の流動性が高まった所で現状の不満は解消されないどころか余計に不満が高まるだろ
257 :
現職(大阪府):2008/02/21(木) 00:38:42.58 ID:KMPoLiyI0
>>256 守らせても儲けが増えるわけじゃないから失業や賃下げが増えるだけ。
変なルール作って無理やり守らせたらどうなるかは最近の官製不況でもよくわかること。
派遣会社はピンはねとよく騒がれるが利益率は低い。
きっちり法律守らせたら倒産続出したり雇う人減らしたりするだろうが、
日雇いやってたのを正社員として雇う企業なんかあまりないから余計に状況悪化するだけ。
そもそも現状のルールすら守れないのは異常
現状ですら低賃金で無保険状態で労災起こしてもばっくれるか隠蔽するかの最悪の状態を認めるわけにはいかんだろ。
派遣法改正時点で政策的内需不況に陥ったんじゃないか?
259 :
無党派さん(長屋):2008/02/21(木) 07:00:00.45 ID:7Tawf+qX0
権力者になった者勝ちの国だからな。
労働者のための厚労省や労基署が完全に経営者の味方だし。
260 :
西洋人形(樺太):2008/02/21(木) 07:02:12.41 ID:G5XILztFO
ダイヤモンドじゃねえか
初めから視点が違うからこんな記事でも不思議じゃない
261 :
自民党工作員(樺太):2008/02/21(木) 07:08:15.14 ID:MGJpfCTHO
正社員の解雇ルールにてをつけるのは正論だよ。
派遣屋に上納金払えば脱法できる今のやり方はインチキ改革
262 :
造反組(北海道):2008/02/21(木) 07:08:28.75 ID:xTZ9KdFz0
中小とか小売とか悲惨すぎる
上から下までサビ残してやっと食い繋げるってどうよ
過剰競争ひどすぎ。気が狂っとる
263 :
商人(神奈川県):2008/02/21(木) 07:22:47.38 ID:k66rNuuk0
正社員と派遣社員の報酬をフラット化するなら、おのずと正社員の年収は下がる。
264 :
浪人生(コネチカット州):2008/02/21(木) 07:34:37.20 ID:oQRzvnbcO
けど、派遣やバイトにもお金回さないと物をかわなくなって経済が停滞するからな
難しいね^^
266 :
宇宙飛行士(コネチカット州):2008/02/21(木) 07:38:21.30 ID:CEI5G1YbO
キャノンなんか昔から本社を海外に移すなんていってるよな
早く移せよ
267 :
留学生(東日本):2008/02/21(木) 07:39:55.35 ID:Wj37rNLn0
なんで正社員が必要なの?派遣とする仕事おんなじなんでしょ
社長以外全員派遣にすればいいんじゃね?
268 :
ウルトラマン(滋賀県):2008/02/21(木) 07:47:38.64 ID:GNSCkzsY0
>海外に拠点を移してしまいかねない
ここが嘘。二年前まではある程度本当。今年からは嘘。新しく出来た法律を知って
いればこんな事は書けない。知ってて書くなら悪意があるし、知らないで書いてる
なら恥ずかしいけどなw まじめな話をすると「移すメリットが奪われた」
ってのが正確な表現かもしれない。
ソース読む暇が無いが、この手の論構成の突込み所は、雇用の流動性と
国際競争力を摩り替える事にある。正社員をキチンと雇用している真面目な企業
が損をする税制が「不公平感」などと言うぼんやりしたもので無く不公平
派遣=損金で落とす等のメリットをニート的経営者へ与える事が間違い
本来は淘汰されるべき輩
269 :
活貧団(福岡県):2008/02/21(木) 07:48:10.45 ID:dx5WWY+Z0
>>266 こういうのはただの脅しなんだよな
海外には海外のメーカーが根付いているから
そこで新たな競争をする覚悟が必要
もしくはインフラもまともにないような国にいくか
270 :
旧陸軍高官(北海道):2008/02/21(木) 07:48:41.40 ID:I4s3Tmkw0
炎上(笑)
271 :
ブロガー(dion軍):2008/02/21(木) 07:50:52.46 ID:Q+eyXNtm0
つうかキヤノンってそこまでえらそうなこといえる企業なの?
せめてどこかの自動車メーカーみたいに世界トップ10入りしてからでかい口叩けよ
なんであんなにえらそうなの?キヤノンって
272 :
浪人生(コネチカット州):2008/02/21(木) 07:51:46.36 ID:fR+DexNXO
またあるある詐欺論か
273 :
造園業(コネチカット州):2008/02/21(木) 07:53:31.00 ID:ZhdKaktVO
>>267 派遣と正社員の仕事内容は全然違う
例外はあるだろうけど
おまえニート?
274 :
ジャンボタニシ(東京都):2008/02/21(木) 07:54:29.44 ID:w+jZqK0C0
何で底上げせずに全部底に放り込もうとしてるんだよ
日本は内需関連諦めすぎだろ
275 :
相場師(ネブラスカ州):2008/02/21(木) 07:54:33.83 ID:luj+CmMmO
働くの面倒臭いから、月10万所得保証しろ。
無駄遣いしまくってんだからいーだろ。
平 → パート
管理職 → 社員
社長 → 社長
じっさいはこれでもなんとかなっちゃうんだよね
ふしぎ?!
だがな
人は城だぜ?
277 :
看護士(神奈川県):2008/02/21(木) 07:55:49.95 ID:BkfA6hWX0
正社員のクビ切れるくらいなら、派遣はいらねーだろ
278 :
桃太郎(dion軍):2008/02/21(木) 07:58:43.77 ID:LHGjOiU00
派遣の男のひとって。。。
今学生で派遣で某携帯電話会社の○○センターで働いてますが
20代後半〜40代くらいの派遣おっさん多杉
279 :
AV監督(樺太):2008/02/21(木) 08:07:20.72 ID:ZmsAp7BlO
>>243 仕事の合間に正社員は目指せんのか?
実際どうなん?
280 :
ふぐ調理師(コネチカット州):2008/02/21(木) 08:18:40.21 ID:CEI5G1YbO
今日の日経一面特集記事で派遣擁護つーか派遣讃歌が始まったw
相変わらず企業の提灯持ちだな
>>271 毎日大連の日本人風俗街で女体チンポゴルフに明け暮れてれば自然とこうなる
全うに働いてる正社員なら当然賛成するはずだよなぁ
サボってる社員が首になって下手すりゃ給料上がるわけだしなぁ。
283 :
活貧団(静岡県):2008/02/21(木) 08:44:44.92 ID:gUrTGkS70
成果主義を徹底して底のラインを無能派遣と同等にすればいいじゃん。
>派遣と正社員の仕事内容は全然違う
>例外はあるだろうけど
派遣社員がいなかった時代には無かった仕事が急に、しかも大量に出現したわけですよね?www
285 :
無党派さん(長屋):2008/02/21(木) 08:47:11.35 ID:7Tawf+qX0
286 :
合コン大王(コネチカット州):2008/02/21(木) 08:54:29.41 ID:RjYvrLmCO
>>284 ヒガミ根性全開か。
派遣の仕事が増えたんじゃなくて派遣でもできる程度の仕事を正社員がしないで済むようになっただけ。
だからごく一部以外の派遣は低脳って馬鹿にされるんだよ。バイトと扱いはほとんど一緒なんだからいい加減気付け。
というわけでネットで暇つぶししてるこんな正社員首にしちゃいましょーよ。
会社の寄生虫はさっさと処分したほうが、世のため人のため。
288 :
合コン大王(コネチカット州):2008/02/21(木) 09:03:43.04 ID:ix4AyGqbO
正社員は派遣ではできないことをやってのけるべき。
交渉、プランニング、新技術開発…
やはり正社員って責任あるわ
もちろん、そのほうが真っ当に働いてる正社員の給料は上がるしね。
寄生虫を駆除して、そいつらの給料を株主、消費者、正社員、派遣社員に配分しようって話でしょ?
有能な正社員には何の心配もないし反対する理由も無い。
ひがみ根性とか言って反対してるのは・・・
>>286 派遣でも出来るようにマニュアル化して正社員の仕事を限定させたって方が正しいかもな
292 :
容疑者(樺太):2008/02/21(木) 09:26:53.55 ID:XObo/BFmO
労基にチクったら動いてくれるのか?
293 :
合コン大王(コネチカット州):2008/02/21(木) 09:27:46.65 ID:RjYvrLmCO
>>290 あーやっぱ図星だったか。まさか自分が虐げられる側になるとは夢にも思わなかったんだろうな。
それと
>>17見てればお前みたいな発想はでてこないんだがな。どこまでおめでたいんだ。
>>291 そっちの方が的を射ているな。
294 :
新人(東京都):2008/02/21(木) 09:30:37.96 ID:p8zPOdpe0
派遣の嫉みが凄いスレだな。まあ、就職しにくい時期があって
かわいそうな人たちも多いけど、運が悪かった、タイミングが悪かった
って人はどこにでもいるし、それ自体がその人のポテンシャルなんだよ。
正社員を引きずりおろして、自分と同じ境遇の人間を増やそうと考える
前に、自分がどうやって這い上がるか考えたほうが前向きだな。
295 :
理学療法士(dion軍):2008/02/21(木) 09:32:48.05 ID:lAXeOrCC0
>>294 正社員を引きずりおろして這い上がろうと思う。
296 :
宇宙飛行士(長屋):2008/02/21(木) 09:40:02.27 ID:RiUaS8G30
正社員は能力と責任がてんこ盛りってのは当たり前だからいいとして
残業の扱いが、プロジェクトの進行や打ち合わせなどどうしても必要なもの以外
例えば事務処理などで残業するような場合は、
正社員がやらずに、そこだけ派遣にやらせればいいと思う。
余計な事務処理まで正社員にやらせて余計な残業時間増やしても意味がない。
夕方5時から派遣にスタンバイさせて残業があれば時給500円で事務処理させたほうが
効率的だし、正社員のリフレッシュもできる。
単純労働、事務作業はどんどん派遣にやらせるべきだよ。
正社員が重要な業務に没頭できるようになったのはいいが、
従来同様、個人が事務処理までやってるから、精神的にも肉体的にも
負担が増えるんだよ。
そういうときこそ派遣を活用するべきだろ。
後派遣の時給はもっと下げるべき。企業も派遣会社に払う金額も下げるべき。
徹底的にコストダウンしていかないと戦えないよ。
派遣を陥れて
正社員として生き残ろう
298 :
ホテル勤務(東京都):2008/02/21(木) 09:48:08.73 ID:YqIFWcXK0
>>296 正社員にサビ残させた方が効率が良さげ。
午後の5時から時給500円で働くような輩を社内に置いとく方が不安だw
299 :
官房長官(関西地方):2008/02/21(木) 09:52:44.86 ID:gnSZBvSq0
経営者が劣悪な待遇の正社員の不満をそらせるために
派遣と正社員の格差っぷりを見せ付けて逃げられないようにしていたのに
今度は派遣層の不満を正社員叩きで晴らさせようって所ですか。鬼畜ですね。
300 :
トリマー(長屋):2008/02/21(木) 09:57:26.26 ID:idgDG2Jx0
バブル弾けた時に色んな技使って辞表書かせて正社員と言う立場が
何の意味を持たない事を示したじゃない。何で今更?
301 :
大統領(三重県):2008/02/21(木) 09:57:43.86 ID:7+PDYONN0
ある程度クビにできたほうがいいと思うけどね、公務員も含めて。
302 :
社民党工作員(東京都):2008/02/21(木) 09:59:16.55 ID:zbUWvKpj0
正社員て妙な自負心以外何か持ってるのかね
303 :
ほうとう屋(樺太):2008/02/21(木) 10:00:03.40 ID:LvYTlcebO
めぐりめぐって社員にも波及すんだな
得するのは上だけだなまじで
304 :
天の声(東京都):2008/02/21(木) 11:02:13.54 ID:K9hMREzi0
能力云々というなら、若いもの同士でやりあうより、
上でのさばってるじーさんをどけたほうがいいよね
305 :
社民党工作員(東京都):2008/02/21(木) 11:09:46.33 ID:zbUWvKpj0
>>304 退職金大幅削減できる法律も作って欲しいもんだ
306 :
留学生(アラバマ州):2008/02/21(木) 11:12:02.67 ID:P3Q2GCsI0
人件費削減に捉われすぎて、将来性のない経営を蔓延させてんじゃねーよ
自給に換算した最低賃金を割る奴ばかりで、責任ばっか丸投げされて
正社員であるメリットをどんどん無くして
派遣だろうが正社員だろうができるやつならどっちでも構わんな
308 :
社民党工作員(東京都):2008/02/21(木) 11:28:43.22 ID:zbUWvKpj0
>>303 頭冷やして考えると全くそのとおりなんだよな。
弱者が他の弱者の虐められるのを喜ぶように情操を操作されて、
小泉改革マンセーとか騒いだ先はアラブや中国みたいな超絶格差
社会になるのかねえ。。
309 :
元娘。(樺太):2008/02/21(木) 11:29:05.60 ID:fVDZ37BYO
もっと流動的になってくれ
310 :
ソムリエ(東京都):2008/02/21(木) 11:45:47.66 ID:RQd+HHx+0
優秀なんだから簡単にクビ切られてもいいだろ。
優秀なら再就職も簡単だろうしw
資本金3000万の株式会社の代表取締役だけど、携帯から2ちゃんやってて、
月々の収入は20万弱です
312 :
文学部(アラバマ州):2008/02/21(木) 12:39:32.81 ID:1HhtZAiK0
新卒で就職できなかった氷河期世代は、正社員じゃないからどうでもいい
むしろ、流動化して欲しいとすら思うな
上にのさばってるじーさんは大体正社員だから
正社員を攻撃すればいいだけだろ
>>293 おいおい、図星はお前だろw
大体
>>17が真理だろうが派遣には正社員が首切られても何の損も無い。
315 :
コンビニ(長屋):2008/02/21(木) 17:27:17.75 ID:71BxxO2T0
派遣のレベルまで下げようという意見が増えるのは
今現在派遣で生きてる奴らが
何の不自由もなく生きているからだよ。
ネットして携帯も持って食いたいもの食えるなら
派遣レベルに落としても問題ないってことになって当然。
もっと派遣が、明日食うものにすら困るレベルになってもらわないと
正社員の賃金を下げる論はなくならないよ。
316 :
留学生(東京都):2008/02/21(木) 17:46:18.28 ID:6L3okZAl0
俺ニートだけどさ
社員も派遣もただの労働者だろ?
内ゲバやるほど余裕あんのかお前ら
317 :
氷殺ジェット(東京都):2008/02/21(木) 17:56:08.24 ID:VyokuhT+0
経済のグローバル化が進んでる一方で労働者保護のための国際的なとりくみはなされていない。
税率をあげようとすると会社が外国に移転してしまう、
という例がヨーロッパでも顕著になってきている。
格差の拡大をおさえるためには、もう一国の政治では難しい。
318 :
経営学科卒(東京都):2008/02/21(木) 18:00:05.46 ID:Yg6B/cYa0
人権擁護法とか馬鹿なことをしてないで、労働者人権保護法を先に作れと・・・
319 :
貧乏人(大阪府):2008/02/21(木) 18:14:33.98 ID:uAlDVzMF0
再就職しやすくしろ。
あと、働き盛りが年齢制限食らって門前払いとかアホかと。
320 :
あらし(神奈川県):2008/02/21(木) 20:18:43.61 ID:ubMUaknz0
ITドカタなんて日本人の必要ないからな
中国人やインド人のほうが給料安くて優秀
321 :
洋菓子のプロ(北海道):2008/02/21(木) 20:20:41.25 ID:kSkfeyTd0
派遣社員はどうして正社員にならないの?
322 :
探検家(コネチカット州):2008/02/21(木) 20:28:13.15 ID:qMztHHsCO
>>321 責任もたなくていいから
普通に生活できるし
323 :
林業(広島県):2008/02/21(木) 20:31:59.07 ID:vI1C+nWY0
そんなに社会が嫌なら日本から出て行けよ
324 :
犬インフルエンザ(樺太):2008/02/21(木) 20:37:03.59 ID:dAHQoXSbO
明らかに忙しい中休みます
サーセン
325 :
ほうとう屋(樺太):2008/02/21(木) 20:40:20.20 ID:LvYTlcebO
つかじいさん達は保護されて働いてきたくせに下の世代には負担押し付けすぎだよな
326 :
彼女居ない暦(dion軍):2008/02/21(木) 20:43:26.12 ID:QH75acZ00
年齢制限じゃなくて、無能だから採用しないんだよ
>>322 じゃあどうして正社員と同程度の待遇を求めるの?
責任も持たずにいつでもトンズラする気なのに給料だけは沢山もらおうと思ってんの?
328 :
あらし(神奈川県):2008/02/21(木) 20:48:48.66 ID:ubMUaknz0
普通に生活できるなら文句言うな 一生派遣でいいだろ
329 :
気象庁勤務(樺太):2008/02/21(木) 20:54:31.62 ID:3oHX02RJO
大体今の偉いじいさん達はどうして今の椅子に座ってるんだよ。
格差を無くすなら自分達が降りればいいだろうが。
330 :
ウルトラマン(滋賀県):2008/02/21(木) 20:57:08.43 ID:GNSCkzsY0
ここで派遣を叩いてる奴は派遣社員、フリタ、ニート、自称:派遣業主
普段、自分が感じる後ろめたさを列挙して良さそうな反論があれば
それを取り入れて自らを慰める道具にしようとしている。
331 :
インテリアコーディネーター(大阪府):2008/02/21(木) 20:57:50.10 ID:d3dXkDRm0
ハゲタカの言葉だな。
フリーターや派遣の待遇を正社員なみに上げるべきなのに、基準となる正社員の待遇が崩壊してしまったら
資本家と在日と政治家以外はみんな貧乏になってしまう。
だまされんなよ。
332 :
探検家(コネチカット州):2008/02/21(木) 20:59:22.25 ID:0KmIAqdoO
333 :
犬インフルエンザ(樺太):2008/02/21(木) 21:01:18.70 ID:hT0mtiwcO
新卒信仰はそのままですかそうですか
334 :
あらし(神奈川県):2008/02/21(木) 21:02:39.19 ID:ubMUaknz0
正社員をクビに出来るくらいなら派遣会社に高いカネ払ってまで派遣を雇う理由が無いだろ
335 :
数学者(千葉県):2008/02/21(木) 21:04:48.73 ID:qOb0lX2c0
正社員人代>派遣人代
状況が厳しい所は社員切りたくて仕方ないんじゃないかな?
336 :
ご意見番(アラバマ州):2008/02/21(木) 21:08:38.25 ID:MMguW78S0
>>327 給料だけは同額払えっていうささやかな要求だよ
福利厚生はイラネw年金天引きとかは正社員だけやってろって感じ
337 :
あらし(神奈川県):2008/02/21(木) 21:11:11.10 ID:ubMUaknz0
派遣って安くないだろ
元締めがぼったくってるから手取りは少ないだろうけど
338 :
コンビニ(長屋):2008/02/21(木) 21:15:57.79 ID:71BxxO2T0
そもそも正社員と同じ仕事してる派遣なんて
どんな業種だよ。
日雇いとか工場の連中がほざいてるだけだろ?
339 :
留学生(埼玉県):2008/02/21(木) 21:21:53.97 ID:ozHNiXYT0
ノミとダニをケンカさせといて掛け金は飼い主がごっそりというシステム。
340 :
土木施工”管理”技師(高知県):2008/02/21(木) 21:24:34.81 ID:v7vs7S5V0
ウチの会社は派遣会社に派遣社員一人につき時間当たり約2,000円払ってる
(ちなみにウチに来てる派遣社員本人の手取りは時給1,000円らしい…ピンハネにも程があるだろ…)
だったら時給1,000円程度で長期のパートか契約社員でも雇ってくれれば
現場としては助かるのに…と思うんだが、上はまるで聞く耳もたない
いつでもすぐに後腐れなく契約を切れる人材派遣システムに慣れると、
会社として直接雇用契約を結ぶのが面倒になるんじゃないのかな
2〜3ヶ月ごとに新しい派遣社員が来るたびに、一から仕事を教えなおさなきゃいけない現場の苦労も知らないでさ
341 :
F1パイロット(樺太):2008/02/21(木) 21:24:53.46 ID:LQNhqHawO
正社員を全員バイトにすればいいんだよ。これが唯一の解決策。
>>340 現場は現場で使えないと判断したら即切るぞ
最初は頑張ってるフリしてだんだん本性あらわしてくる奴は困るが
343 :
バンドマン(埼玉県):2008/02/21(木) 21:34:53.41 ID:9sxzC3fH0
働いたら負けと答えたあのニートは正しかった
344 :
べっぴん(北海道):2008/02/21(木) 21:36:23.17 ID:/ajAwIjV0
正社員なんて必要ねーだろ
契約社員で十分なんだよ
>>334 まさにその通りで逆に正社員のクビを切れるようにすれば
企業は馬鹿高い派遣会社なんて使わなくなる。
346 :
自民党工作員(樺太):2008/02/21(木) 22:16:53.26 ID:MGJpfCTHO
キヤノンも松下も、はやく日本からでていけばいい。社員も家族つれて中国へ移住しろ。
安全なギョーザひとつ作れない国がそんなにいいのならな
347 :
天の声(catv?):2008/02/21(木) 23:33:40.62 ID:HhymesQW0
ていうか正社員が派遣と全く同じ仕事しかしてない
職場ってどんな業種、会社なのか、分かる人教えて
頂けませんか。
やっぱり小売、外食とか?
348 :
わけ(西日本):2008/02/21(木) 23:39:00.62 ID:R8qk0Sey0
>>346 いくら強がっても大企業に逃げられたら日本は衰退の一途。
そろそろ資本主義から転換しなきゃいかん。
>>348 出て行っても通用するのか?
キャノンの工場管理なんてアメリカでやったら
訴えられて潰されると思うw
アメリカはなんだかんだ言ってユニオンがあるし強いぞ。
トヨタの看板方式もアメリカだと出来るのかね?
労組も糞もない系列の中小零細が24時間態勢で汗をかいてるから
あれが出来るんだと思う。
350 :
白い恋人(dion軍):2008/02/22(金) 00:03:11.17 ID:89l8a+lv0
カストロみたいの出てこないかなあ
構造改革で判った事は、小集団活動とかカンバン方式とかでコストダウンの努力をするよりも、
偽装請負を使ったり、中国人研修生やどうみても日本人には見えない日系ブラジル人を
使うほうが早いということかな。
>>342 勝手に判断されて即切りされるのも困り者だよな
使える使えないじゃなくて使えってんだよな
353 :
ツチノコ(長屋):2008/02/22(金) 07:02:45.51 ID:l6tQDn+00
こりゃますます外国人受け入れが強まるな。
354 :
氷殺ジェット(アラバマ州):2008/02/22(金) 07:25:03.90 ID:7RYp7R9r0
日本の仕事の大半があれだからな
ただアジアも南米も発展してるからあと二十年もしたら
移民すらスルーされそう
355 :
絵本作家(アラバマ州):2008/02/22(金) 07:30:49.31 ID:PfQt/Szz0
>>352 判断する側も保身術だけに長けて実務では使えないカスばかりだからね
356 :
タリバン(アラバマ州):2008/02/22(金) 07:57:58.85 ID:sI6kKUbW0
>「新しい労働のルール」の決定と運用は、今後、労使の対話に委ねられる方向に向かうだろう。
>国が法律でがんじがらめに縛る時代は、もはや過ぎ去った。
日本人の国民性考えたら、労使の対等な対話なんて成立しないのがすぐわかるだろ
根っからの奴隷根性民族なんだから、経営者に対抗したり要求したりなんてできるはずない。
公務員(自治労)は別だけど
357 :
イタコ(東京都):2008/02/22(金) 08:01:48.28 ID:+jrtnf6D0
>>356 > 根っからの奴隷根性民族なんだから、
戦国時代なんか見ていると、畑捨てて逃げるのが得意だった見たいね。
団塊と氷河期の後は少子化で人数が少ないから
企業は人員確保に苦労するんじゃねーの。
358 :
電気店勤務(東日本):2008/02/22(金) 08:07:00.64 ID:sVMl12DM0
経営者にすり寄る売文業者は死ねばいいのにw
359 :
火星人−(樺太):2008/02/22(金) 08:09:57.28 ID:zB9BVF1vO
正社員制度を維持するなら、コストの低い外国人の受け入れは必須
360 :
浪人生(コネチカット州):2008/02/22(金) 08:20:03.60 ID:745j6sNQO
IT業界の惨状を見てみろよ。あそこで働いてるSE奴隷は
「残業時間減らしてください」の一言すら言えないんだぜ
じっと耐えて経営者がお情けをかけてくれるのを待ってるだけ
なんかまじで呆れるわ
>>354 中国ですら労働者不足で周辺国から労働者受け入れ始めてると聞くと
単純労働者ですら獲得競争が凄まじくなるだろうなぁ
362 :
調理師見習い(東京都):2008/02/22(金) 08:25:32.50 ID:YRMEDnfj0
>360
やめりゃいいんじゃね?強制されてるわけじゃあるまいし。
363 :
合コン大王(コネチカット州):2008/02/22(金) 08:38:22.49 ID:745j6sNQO
>>362 業界の体質みたいな根本的な部分を直さないかぎり、問題は解決しないだろ。
それじゃ辞めたところで転職先もサービス残業の嵐のままだよ
364 :
調理師見習い(東京都):2008/02/22(金) 08:41:01.53 ID:YRMEDnfj0
>362
自分でその業種選んだわけじゃん?
なんでマッチポンプしてるわけ?w
まともに社会保険とか完備してるとこ就職すればそれで終わりだろ?
どんな社会になろうとこの手の問題は解決しないんだしさ。
>>357 日本経済がたしか95年?位の水準を維持するためには移民が必要になると
10年くらい前から言われ続けてるけど、10年前の水準ですでに供給超過が
著しいんだよな。
あの頃に比べると中国や東南アジアの台頭も著しい。
日本経済維持より縮小に転じると思うから、特定の業種(ブラック)を除いて
人が足りないとかおこらないと思う。
現に少ない人数でやれるように残業代ゼロ法案も導入されるだろうしね。
逆に人が余っていくという悲惨なシナリオもあると思う。
366 :
ツチノコ(長屋):2008/02/22(金) 08:51:19.46 ID:l6tQDn+00
現状で労働人口は過剰だからねえ。
新卒が好調なのは将来への投資だし。
介護とか人手が足りない業界に無理やり労働力を押し込めばいいよ。
他の業界はもう人いらない。
どうしてもというなら安い外国人雇うし。
>>366 需要がない→人減らし→購買力の低下→さらに需要が減る→賃金カット→・・・
のデフレスパイラルだからな。
外人も日本に来なくなるだろう。
なんだかんだ言っても東南アジアの成長率は高い。いずれ自分たちで労働力を
吸収できるようになればわざわざ日本にはこないだろう。
今日本はアジア(中国)に引っ張られてる面もあるが、アジアの成長の連鎖から
切り離されたら終了だね。
368 :
調理師見習い(東京都):2008/02/22(金) 09:00:06.90 ID:YRMEDnfj0
使える人材は足りないが使えないのは掃いて捨てるほどいるからな。
職はあるだけマシなんだしこっから先は個人のステップアップの問題。
万が一失業してもこの国はホームレスですら餓死しないんだから心配はイラネェよw
いつまでもそう言ってられんと思うけどね、刑務所より酷い生活のワープアが激増してるんだぜ
>>369 勝ち逃げと思われた年寄りですらやばいみたいだからなw
物価を考慮しても支給倍率の何倍貰ってんだと言う年金を貰ってても
生活が苦しいみたい。
371 :
調理師見習い(東京都):2008/02/22(金) 09:10:16.07 ID:YRMEDnfj0
>369
刑務所に残業はないが自由は制限されるんだぜ。あれは人によっては拷問だと思う。
日本国籍あれば生活保護あるから余計な心配せんでええよ。
本来そんなもん使うハメにならないよう個人が力付けるべきだが。
372 :
タリバン(アラバマ州):2008/02/22(金) 09:27:39.96 ID:sI6kKUbW0
労働組合の組織率18.7%
従業員が100人にも満たない小企業における労働組合の組織率は3%
↑
これでどうやって労使間の対等な対話なんてできるのw
社長「俺に反対なら辞めてもらっていいよ。代わりはいっぱいいるから」で終了じゃんw
373 :
イタコ(東京都):2008/02/22(金) 09:30:32.42 ID:+jrtnf6D0
>>365 > 逆に人が余っていくという悲惨なシナリオもあると思う。
余ったら、中国当たりに行っちゃうんじゃね。
優秀な人から順番に。
残業代ゼロ→じゃあ働らかないって世界基準になっちゃうんじゃね。
オランダっていまでも上手くいってるのかな
375 :
通訳(西日本):2008/02/22(金) 09:44:59.68 ID:jr5NqdzJ0
派遣にさせる仕事を作るのが社員の仕事になってる現実。
>>372 そこがアメリカや欧州との決定的な違いだなw
労組と言っても御用組合もあるから純然な労組は
大手と自治労とか役人系位じゃないか?
377 :
パティシエ(樺太):2008/02/22(金) 10:32:11.68 ID:VPBJ+Nj/O
何かビックリするほどシカトされたからもう一回聞くが
お前ら正社員になろうとは思わんの?
職業を選ぶ立場に無いのに過剰な選別(というかより好み)をして結果を出せないのが俺ら氷河期世代の特徴
かつては俺もそうだったが…
378 :
イタコ(東京都):2008/02/22(金) 11:05:08.18 ID:+jrtnf6D0
>>377 > 職業を選ぶ立場に無いのに
ここ間違いw
379 :
パティシエ(樺太):2008/02/22(金) 11:12:05.31 ID:VPBJ+Nj/O
>>378 いや派遣の話だよ真面目に?
選んでる場合なのか?それで苦労したんじゃん俺ら
自分にあってる職業wとかやりたいことwとか言ってる場合と違うだろ
ちゃんと給料さえ貰えれば趣味だってかえって充実するぞ?
これは煽りとかと違うつもりだが気に障ったらスマン
だがやはり今が不満なら上がって行くべきだろう
380 :
図書係り(樺太):
説教たれてるやつはなんなの
ヌ速民は全員働かなくてもいいレベルの貯蓄があるというのに