【宇宙ヤバイ】 撃破されたスパイ衛星の破片はカナダ上空へ? ハワイ付近上空で撃破を計画 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 造船業(岐阜県)

たぶんもうご存じだろうが、米軍は制御不能になったスパイ衛星のミサイルによる撃破(日本
語版記事)を、米国東部標準時2月20日の午後10時30分ごろ(グリニッジ標準時では21日午前3時
30分ごろ)、衛星が大気圏に突入する前に実施する計画だ。
これは月食の真っ最中にあたるため、衛星を追跡しやすいはずだ。
衛星観測マニアたちは、海軍の巡洋艦がどこでミサイルを発射し、撃破後に広がった破片が
どこに向かうと考えられるかを割り出した(↓の画像)。
http://wiredvision.jp/news/200802/2008022021-1.jpg

赤い線は衛星の軌道を表している。青い線で囲まれたピンクの領域は、米軍が公式に警告した、
海および空の「立ち入り禁止区域」だ(米軍はその24時間後、1発目の撃破が失敗したときに
備えて、ほぼ同じ区域を立ち入り禁止にしている)。黄色い点々はハワイ諸島だ。これを見て
わかるように、海軍は衛星を太平洋上空で撃破することを計画している。これは予想外のこと
ではない。(問題の衛星『USA- 193』と国際宇宙ステーション(ISS)の経路に関するアニメー
ション画像は↓)。
http://bp3.blogger.com/_MTE3roZy35A/R7rpWts9O3I/AAAAAAAACGQ/tc0edOWG8b4/s1600-h/USA+193+Revised_Target0330GMT.gif

それよりも驚かされるのは、衛星観測のベテランであるAT氏が述べている、雲のように広が
った破片の行方だ。「大変驚いたことに、撃破は衛星が北に向かうパス(経路)で行なわれる
ため、破片の雲は数分後にカナダ中央部を横断する。その後、アフリカ西部とオーストラリア
東部を横断することになる」。
次の図が撃破後の経路を示している。
http://wiredvision.jp/news/200802/2008022021.html

http://wiredvision.jp/news/200802/2008022021.html
2 公明党工作員(兵庫県):2008/02/20(水) 12:00:32.41 ID:JNtCbjXU0
\(^o^)/オタワ
3 将軍(岡山県):2008/02/20(水) 12:01:51.25 ID:OPjUjidP0
飯食ってる場合j(ry

        


             ダダダ
4 西洋人形(大阪府):2008/02/20(水) 12:03:36.09 ID:eHg63mUO0
\(^o^)/
5 お宮(アラバマ州):2008/02/20(水) 12:03:59.55 ID:H9mJGu9Y0
当たらなかったら笑ってやるwww
6 コンビニ(北海道):2008/02/20(水) 12:04:11.15 ID:iT4fasiR0
いよいよやるのか!
で、日本から観測できるのか?
7 美人秘書(京都府):2008/02/20(水) 12:08:22.11 ID:x3w0uZju0
てか撃墜に成功したら大気圏で燃え尽きる。
撃墜に成功しない、失敗したらデカ物がそのまま落ちてくる。
8 コピペ職人(dion軍):2008/02/20(水) 12:12:08.68 ID:Xq2SiDoh0
ttp://wiredvision.jp/news/200802/2008022021-2.jpg
日本直撃コースじゃん
9 おたく(青森県):2008/02/20(水) 12:16:57.28 ID:opCXv4/S0
>>8
3周目か
10 通訳(福岡県):2008/02/20(水) 12:21:00.72 ID:TDx1FIyu0
撃墜失敗したら何処に落ちるんだ?
11 副社長(樺太):2008/02/20(水) 12:22:05.20 ID:JqSDM/cnO
メビウスの輪から抜け出せなくて
12 ディトレーダー(ネブラスカ州):2008/02/20(水) 12:24:58.45 ID:15UDYMuHO
頼むから迎撃失敗して品川直撃壊滅してくれ〜なむなむ
13 ネットカフェ難民(樺太):2008/02/20(水) 12:31:08.91 ID:WssVRql+O
作戦名は?
14 事情通(樺太):2008/02/20(水) 12:40:10.78 ID:oM0aBppOO
NHKは生中継しないの?
15 造園業(神奈川県):2008/02/20(水) 12:42:21.32 ID:lFl6wGLn0
固まりが落ちてきたほうが破片より楽じゃないの?
16 みどりのおばさん(北海道):2008/02/20(水) 12:43:55.52 ID:aTtPdBdl0
>>15
破片だと摩擦で燃え尽きるんだと思う
17 通訳(大分県):2008/02/20(水) 12:48:51.48 ID:5Q8MU0f10
忘れてたわ
18 ゴーストライター(長屋):2008/02/20(水) 12:56:13.09 ID:vr4TFskn0
日本時間のいつ?
19 パート(東京都):2008/02/20(水) 12:56:38.75 ID:KYiZt8a70
ガルドが隠れた衛星なら撃墜されずに...
20 映画館経営(茨城県):2008/02/20(水) 12:59:37.93 ID:sez4fxC/0
>>18
日本から14時間遅れだと思った、確認や計算は勘弁。
21 公務員(コネチカット州):2008/02/20(水) 13:00:20.42 ID:UhDNGIuJO
>>2はもっと評価されるべきだと思うんだ
22 しつこい荒らし(アラバマ州):2008/02/20(水) 13:00:55.31 ID:2epTkTob0
衛星の一つぐらいνガンダムで押し返せよ
23 名無しさん@(東京都):2008/02/20(水) 13:01:24.31 ID:wbc80Nlj0
20日って今日じゃねえあああーーーー
アワワワワワワワ
24 お世話係(コネチカット州):2008/02/20(水) 13:05:24.78 ID:72Mr+2HNO
みんな星になっちゃえー☆
25 ジャーナリスト(大分県):2008/02/20(水) 13:06:10.46 ID:bqmj7kvN0
なになに今日落ちてくんの
26 おたく(青森県):2008/02/20(水) 13:06:25.66 ID:opCXv4/S0
グリニッジ+9時間じゃなかったっけ東京
27 歯科技工士(catv?):2008/02/20(水) 13:07:02.58 ID:zv9GfSvt0
オーストラリアに落とせよ、
マジで
28 秘書(樺太):2008/02/20(水) 13:08:01.86 ID:3lEZShMTO
いまテレビで速報!
失敗したぞ
29 ギター(愛媛県):2008/02/20(水) 13:08:03.15 ID:rpm9BO4c0
韓国に落ちてくれんかな
いい加減鬱陶しい
30 DJ(コネチカット州):2008/02/20(水) 13:09:59.52 ID:SWj0D1QLO
デブリは出ないの?
31 うぐいす嬢(福島県):2008/02/20(水) 13:10:57.16 ID:kNSLVRDv0
打ち損じたミサイルはどこへ飛んでくの?
32 うぐいす嬢(福島県):2008/02/20(水) 13:13:43.60 ID:kNSLVRDv0
Flash de COMMAND(ミサイルコマンド)
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=7711
33 牧師(アラバマ州):2008/02/20(水) 13:14:20.84 ID:Q8gg1PYZ0
外したらアフリカかアメリカに落ちそうだな
34 お宮(西日本):2008/02/20(水) 13:15:32.69 ID:rfg6faiA0
流星雨見れまつか?
35 日本語教師(コネチカット州):2008/02/20(水) 13:23:55.52 ID:zFkYiPH9O
中二病的なこと起きないかな
衛星の破片が北京とモスクワに落ちて戦争とか
36 土木施工”管理”技師(ネブラスカ州):2008/02/20(水) 13:29:25.91 ID:aKt1/GQnO
被害にあいそうな国が共同でミサイル発射して、アメリカ領内に落とそうや
ほんと傲慢で失敬なやつだアメリカって国は。
37 経営学科卒(東京都):2008/02/20(水) 13:29:51.57 ID:NyjJ2w9e0
38 公務員(コネチカット州):2008/02/20(水) 13:30:42.84 ID:BaSh9hH/O
アメリカが外して、すかさず中国が撃ち落としたら
アメリカはショックだろうな
39 通訳(東京都):2008/02/20(水) 13:32:58.14 ID:ciY/1IGc0
かーちゃんの実家がカナダなんだけどどうしましょう?
40 浴衣美人(埼玉県):2008/02/20(水) 13:33:02.81 ID:zCbj/D/t0
衛星観測マニアたちのスキルは異常
41 図書係り(樺太):2008/02/20(水) 13:33:52.82 ID:vbExaqdGO
>>35 それを望むなら大事なソウルも抜けてるだろwwwww
42 就職氷河期世代(アラバマ州):2008/02/20(水) 13:37:54.82 ID:9v0HEeJb0
ソラノカケラ
43 DQN(東京都):2008/02/20(水) 13:38:24.42 ID:/CaSxDdQ0
あ・・・大きな星が点いたり消えたりしている。
ははは、大きい。彗星かなぁ。いや、違う、違うな。彗星はもっと、バーっと動くもんな。
44 DJ(コネチカット州):2008/02/20(水) 13:41:51.35 ID:AlpRfllkO
このスパイ衛生の企画段階からもう撃ち落としは計画されてたんだろ?
45 ミンクくじら(樺太):2008/02/20(水) 14:29:12.47 ID:wnJpf0lpO
そうだよ
46 通訳(コネチカット州):2008/02/20(水) 14:35:23.63 ID:jROxh3zmO
カナダは無駄にでかいから大丈夫だろ
47 ただの風邪(樺太):2008/02/20(水) 14:38:34.04 ID:c2krhKqSO
>>43
それなんだっけ?
48 動物愛護団体(兵庫県):2008/02/20(水) 14:41:50.37 ID:aDYBGbV10
米帝のスパイ衛星

タチコマ
49 漫画家(catv?):2008/02/20(水) 14:42:12.15 ID:a5K/9dtL0
ぼくらはみんな♪
50 気象庁勤務(樺太):2008/02/20(水) 14:44:44.23 ID:cGJoWrVTO
大統領選挙に向けての盛大な花火だろ
51 和菓子職人(東京都):2008/02/20(水) 14:45:23.19 ID:ESgjrfSz0
見事に、アメリカの属国の上だけ通るようになってるな
52 社民党工作員(コネチカット州):2008/02/20(水) 14:45:40.70 ID:1IDbyarLO
ぼーくらはみんなー いーきてーいるー 
いーきてーいるから
53 動物愛護団体(兵庫県):2008/02/20(水) 14:47:49.55 ID:aDYBGbV10
>>47
シロッコ倒した後のカミーユじゃね
54 ただの風邪(樺太):2008/02/20(水) 14:50:42.77 ID:c2krhKqSO
>>53
d
55 ざとうくじら(兵庫県):2008/02/20(水) 14:53:31.31 ID:wiaye44B0
これは
イージス艦の事故が非常にまずいな
作戦行動できやせんやね
56 通訳(東京都):2008/02/20(水) 14:54:33.03 ID:ciY/1IGc0
TBSで鳥インフルだって!!!!
57 お世話係(京都府):2008/02/20(水) 14:55:18.09 ID:YHKT56QG0
10年後、20年後には毎月衛星が振ってくる時代になってそう
58 動物愛護団体(兵庫県):2008/02/20(水) 14:56:29.48 ID:aDYBGbV10
そこでストラトス4
59 ネットカフェ難民(dion軍):2008/02/20(水) 14:56:39.26 ID:oyyBKjXH0
>>1
全然ヤバくないだろ
むしろ地球がヤバイ
60 中二(兵庫県):2008/02/20(水) 14:58:39.00 ID:nLMopnyV0
>>15
楽だけど穴が開く
61 ざとうくじら(兵庫県):2008/02/20(水) 15:13:24.02 ID:wiaye44B0
塊落ちてきたらラッキーじゃないか?
ヤフーオークションで塊を売れば
1億円とかにならんかね?
62 通訳(コネチカット州):2008/02/20(水) 15:31:36.13 ID:D331SFb4O
で?何時なんだ?
63 デスラー(大分県):2008/02/20(水) 15:36:01.37 ID:n42a66tr0
+   +
  ∧_∧ + 
 (0゚・∀・)    ワクワク
 (0゚∪ ∪ +     テカテカ
 と__)__) +
64 ひき肉(大阪府):2008/02/20(水) 15:38:12.85 ID:oAU6IrzL0
ヒドラジン (hydrazine) は無機化合物の一種で、示性式が H2NNH2 と表される強塩基。

アンモニアに似た刺激臭を持つ無色の液体で、空気に触れると白煙を生じる。水に易溶。強い還元性を持ち、分解しやすい。
引火性があり、ロケットや航空機の燃料として用いられる。常温での保存が可能であるため、ロシアなどのミサイルの燃料としても広く用いられており、
また人工衛星や宇宙探査機の姿勢制御用の燃料としても使われている。燃料電池の燃料としても模索されている。
毒物。気化吸引、皮膚への接触ともに腐食をもたらし全身を骨までドロドロに溶かす。また中毒症状をおこす。
65 留学生(山口県):2008/02/20(水) 15:44:26.60 ID:D331SFb40
韓国の予想は日本へ向かって急旋回かな
66 バンドメンバー募集中(関東地方):2008/02/20(水) 15:49:41.25 ID:W9njkhvR0
デブリふやすんじゃねーよ
67 接客業(アラバマ州):2008/02/20(水) 15:51:40.70 ID:snuTS3z70
>>61
ロシアに横流ししよう
68 経営学科卒(東京都):2008/02/20(水) 15:54:47.46 ID:NyjJ2w9e0
撃墜シミュレーション動画
USA 193 Spy Satellite Takedown!
http://jp.youtube.com/watch?v=Z3GWVNSakcI
69 デスラー(大分県):2008/02/20(水) 15:54:55.33 ID:n42a66tr0
>>64
こえええ
70 男性巡査(千葉県):2008/02/20(水) 15:56:00.78 ID:Y6liLgd60
打ち漏らしはPAC3じゃないの?
71 すくつ(東京都):2008/02/20(水) 15:57:20.30 ID:kRrYRsS90
そいじゃMeteorStrikeな
72 とき(福井県):2008/02/20(水) 15:58:02.81 ID:OjVpbDPg0
俺のボロ別荘に落ちないかな。
そしたら、多額の賠償金で家立替えできるんだが
73 パティシエ(アラバマ州):2008/02/20(水) 15:58:57.18 ID:DT/7XHo60
韓国には?
74 AA職人(ネブラスカ州):2008/02/20(水) 16:02:08.51 ID:7UZFQGEsO
・ミサイルがかすって軌道がずれ中国韓国朝鮮壊滅
世界の目標
・迎撃成功
中国にアメリカの強さを見せつける
・迎撃失敗
中国がアメリカを馬鹿にする
・迎撃失敗で日本に墜落
日本植民地にすべく中国韓国北朝鮮が活動かいし
75 ただの風邪(中部地方):2008/02/20(水) 16:03:40.97 ID:J3xtREZ90
3月初旬にやるって言ってたのに今日いきなりやるのかよ
76 栄養士(東京都):2008/02/20(水) 16:04:56.03 ID:SfRjtSlQ0
ライブカメラないの?
77 ピッチャー(京都府):2008/02/20(水) 16:09:15.52 ID:wWkHu7be0
この一撃が・・・歴史を変える
78 株価【5000】 住所不定無職(樺太):2008/02/20(水) 16:12:50.81 ID:q6ejKekaO BE:468984285-PLT(19210) 株優プチ(peko)
>>74
迎撃失敗、日本に墜落しそうになるが自衛隊が迎撃
79 デスラー(大分県):2008/02/20(水) 16:14:25.51 ID:n42a66tr0
映画化決定
80 ゆかりん(新潟県):2008/02/20(水) 16:14:50.31 ID:R4mdCTKk0
あれ?さっき御茶ノ水付近で自衛隊機がたくさん飛んでたとか騒いでたけど、まさかこれ?
81 留学生(愛媛県):2008/02/20(水) 16:15:31.82 ID:3dbAwx6i0
有害物質積んでるんだろ?爆破しても軌道上に永遠に漂うんじゃないの?
82 すくつ(新潟県):2008/02/20(水) 16:16:30.84 ID:ThBW+wGs0
つうか、宇宙で壊すとスペースデブリだし、大気圏内で燃え尽きさせても
環境破壊していることには変わらん。
アメリカの論理のすり替えヒドス。
83 大統領(岡山県):2008/02/20(水) 16:17:29.33 ID:I70OQDbK0
イヤッハー!
84 クリーニング店経営(愛知県):2008/02/20(水) 16:19:36.42 ID:Jq95lDtZ0
気化吸引、皮膚への接触ともに腐食をもたらし全身を骨までドロドロに溶かす。また中毒症状をおこす。

怖すぎだろ・・・
85 現職(チリ):2008/02/20(水) 16:21:14.87 ID:6iN9/VFK0
アメリカは大気圏外のやつもピンポイントで破壊できるのか…
正直、ゴイスー
86 タリバン(群馬県):2008/02/20(水) 16:23:31.26 ID:t/gRbAG90
俺が中国人なら撃墜された衛星から降り注いだ毒物で餃子が汚染されたと言い訳する
87 貧乏人(長屋):2008/02/20(水) 16:24:13.80 ID:r/IArEBm0
俺がギラドーガ押し出してやるよ
88 留学生(山口県):2008/02/20(水) 16:31:36.68 ID:7+SrUlrf0
今日じゃん
89 保母(コネチカット州):2008/02/20(水) 16:37:15.66 ID:O1BEzm8nO
手違いで東京に落ちますように
90 迎撃ミサイル(愛知県):2008/02/20(水) 16:38:53.24 ID:qU/a3Cvz0
>>81
軌道が低いから短期間で大気圏に落下するだろ
91 公務員(東京都):2008/02/20(水) 16:41:08.85 ID:tuH4wXUQ0
>>89
大阪に汁
92 保母(コネチカット州):2008/02/20(水) 16:42:23.44 ID:O1BEzm8nO
手違いで犬阪に全部落ちますように
93 パート(大阪府):2008/02/20(水) 16:48:15.93 ID:Whguh7LI0
スペースシャトル飛ばして回収しろよ
94 ツアーコンダクター(東京都):2008/02/20(水) 16:50:44.23 ID:YBEIgXiP0
制御不能の米衛星、20日にも撃墜へ…ハワイ沖で退避警告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080220-00000018-yom-int

明日の日本時間午前11時半に撃墜だってさ
95 絵本作家(宮城県):2008/02/20(水) 16:51:49.58 ID:hgoTAAuR0
おとすのに何使う気なんだ
下手すりゃ中国のアレ以上に撒き散らすことになりそうだなデブリ
96 貧乏人(dion軍):2008/02/20(水) 16:54:13.13 ID:M67TDRlv0
SOLG撃墜!
97 フート(三重県):2008/02/20(水) 16:55:11.46 ID:jpJ60LLB0
>>76
どうやって撮るんだよw
98 留学生(千葉県):2008/02/20(水) 16:56:11.18 ID:VmAuAzwt0 BE:23052342-2BP(334)
>>94
CL観戦どころの話じゃねーな
99 動物愛護団体(兵庫県):2008/02/20(水) 17:15:50.50 ID:aDYBGbV10
>>91-92
大阪に落ちたらゴミが一杯関東に降り注ぐね

東日本ざまあw
100電波王▲▲ ◆DD..3DyuKs :2008/02/20(水) 17:20:24.25 ID:fTylGdfs0 BE:828315465-DIA(280100)
100get
101 防衛大臣(東京都):2008/02/20(水) 17:26:25.00 ID:Gqd6jAHX0
>>22 >>87
馬鹿な事はやめろ
102 fushianasan(愛知県):2008/02/20(水) 17:26:34.93 ID:rV4T4lVV0
>>99
東日本に通天閣の破片が降り注ぐわけか
103 朝日新聞記者(神奈川県):2008/02/20(水) 17:27:55.64 ID:lrsCEl1a0
ほう
104 留学生(神奈川県):2008/02/20(水) 17:29:18.32 ID:FWZl8y8I0
ヒドラジンの雨に打たれてどろどろに溶けたい
105 元原発勤務(新潟県):2008/02/20(水) 17:31:25.71 ID:sDD8lQgk0
>>2
なかなかやるな
106 美容部員(ネブラスカ州):2008/02/20(水) 17:34:18.55 ID:M45uDT1KP
遥かカナダへ
107 恐竜(東京都):2008/02/20(水) 17:35:22.98 ID:ntWs0t7e0
オージーも通るんですね

ククククッ
108 乳母(岡山県):2008/02/20(水) 17:42:58.14 ID:GuvVMD6/0
有毒物質積んでて、拡散はしないの?
109 山伏(神奈川県):2008/02/20(水) 17:44:55.51 ID:PEigWFU10
フォックスワン!
110 外来種(福島県):2008/02/20(水) 17:46:36.17 ID:7TqwvK1F0
撃墜今日なのかよ
111 迎撃ミサイル(愛知県):2008/02/20(水) 17:47:28.04 ID:qU/a3Cvz0
SM3ってこんな大きなものに効果あるのかね?
112 女流棋士(福島県):2008/02/20(水) 17:47:52.87 ID:LVbbIGIP0
BEYOND THE TIME
113 都会っ子(静岡県):2008/02/20(水) 18:04:05.51 ID:FgNLTA7B0
もう勝負ついてるから
114 DJ(コネチカット州):2008/02/20(水) 18:43:18.38 ID:OBz5kyaFO
>>91
俺も大阪がいいわ
仕事行きたくないから俺の家ごと潰して欲しい
115 うぐいす嬢(東日本):2008/02/20(水) 18:46:29.36 ID:213AjpLp0
日本時間で何時なの?

自衛隊のヘリ事件はこれが最悪首都圏に落ちた場合の対策
116 造園業(コネチカット州):2008/02/20(水) 18:50:33.92 ID:IbUfK93FO
空が落ちてくる…!
117 麻薬検査官(dion軍):2008/02/20(水) 18:57:11.79 ID:mZe00K050
>>115
「現地時間の午後4時半(日本時間21日午前11時半)から2時間半」だって

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080220-00000018-yom-int
118 うぐいす嬢(東日本):2008/02/20(水) 19:00:08.84 ID:213AjpLp0
>>117
おぉ、ありがとう。

それから3周ぐらい回ると東京あたりにも落ちてくる可能性があるのか。
あっというまに3周まわっちゃうんかね。
119 トリマー(神奈川県):2008/02/20(水) 19:01:03.06 ID:m3OwWart0
>>115
お前バカだろ?
120 官房長官(岩手県):2008/02/20(水) 19:02:24.88 ID:EJuodJZm0
空をよくみておくといいよ
121 うぐいす嬢(東日本):2008/02/20(水) 19:07:20.94 ID:213AjpLp0
>>119
書き込み辞に疑問符が抜けただけだ。
コース上だから可能性ゼロじゃないだろうし。
122 工学部(北海道):2008/02/20(水) 19:08:41.48 ID:nIWPnA5Y0
特別番組でストラトス4のOVAキボンヌ
123 トリマー(コネチカット州):2008/02/20(水) 19:15:00.39 ID:LehvcQ1gO
どこで撃つつもりかしらんけど。
オゾン層がある所だと、またオゾン層が破壊されるんだろな
124 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/20(水) 19:21:25.70 ID:b8mJQKYL0
>>15
なぜか園まりに見えてしまった……
125 今日から社会人(樺太):2008/02/20(水) 19:21:49.09 ID:dcFJtZGcO
よかった明日のバイト昼の1時からだ
126 インストラクター(関西地方):2008/02/20(水) 19:22:50.16 ID:+CaZYHL00
日本が開発したキネティック弾頭を搭載したSM3で撃墜するんでしょ?

外したら、恥かくのは日本じゃない?
127 ひちょり(中部地方):2008/02/20(水) 19:23:34.99 ID:YijvXxCM0
>>124
おっさん乙
128 防衛大臣(千葉県):2008/02/20(水) 19:30:09.28 ID:DiN6PkVZ0
俺の学校に落ちねーかなー
129 インストラクター(関西地方):2008/02/20(水) 19:31:58.10 ID:+CaZYHL00
イージス艦の誤作動で、衛星じゃなく帰還中のアトランティスを撃墜しちゃったりして。
130 ネットカフェ難民(長屋):2008/02/20(水) 19:32:34.51 ID:zcLUbMVZ0
今日ヘリいっぱい飛んでたのは
もしもの時の予行演習かね?
衛星の中にいろんな毒物入ってるっていってたよね。
131 インストラクター(関西地方):2008/02/20(水) 19:35:39.76 ID:+CaZYHL00
ザ・ロックに出てくる生物化学兵器に似た燃料がたっぷり入ってるらしい。
132 2ch中毒(長屋):2008/02/20(水) 19:38:48.93 ID:4xI5bMu80
せっかくの宇宙規模打上花火なんだからNASA TVで中継しろよ
133 インストラクター(関西地方):2008/02/20(水) 19:41:02.23 ID:+CaZYHL00
つーか、この衛星がトラブルで制御不可ってのは嘘でしょ。
中国が衛星の撃墜に成功したから、制御不可って事にして、
自分も衛星撃墜用のSM3を開発して、合理的に打ち落とすテストをする
口実が欲しかっただけ。
134 トリマー(神奈川県):2008/02/20(水) 20:13:26.23 ID:m3OwWart0
今日のヘリ騒ぎとこの衛星を結び付けてる奴って何なの?
頭おかしいの?
135 美容師見習い(コネチカット州):2008/02/20(水) 20:36:57.31 ID:PGuksPgXO
とうとう明日か。

テレビで放送するのか?
136 社会保険庁職員(アラバマ州):2008/02/20(水) 20:43:31.47 ID:yTraiRrJ0
>>133
それならもっと古い衛星つかえばよくね?
137 留学生(北海道):2008/02/20(水) 21:10:26.02 ID:xFPZT2Y10
>>136
そもそも「軍事衛星」などではなく単なる「デコイ」だった可能性も
138 ネットカフェ難民(樺太):2008/02/20(水) 21:52:23.93 ID:NAauXfM9O
一時間くらい前に、すごい速度で空を移動してた球体の光を見たんだが、これじゃないよな?
139 酒蔵(神奈川県):2008/02/20(水) 21:57:46.73 ID:xfi+fYZ00
それ俺かも
140 ネットカフェ難民(樺太):2008/02/20(水) 22:02:03.45 ID:NAauXfM9O
>>139
お前かよw
巨大な流れ星かと思ってお祈りしちまったじゃねぇかwww
141電波王▲▲ ◆DD..3DyuKs :2008/02/20(水) 22:44:37.88 ID:fTylGdfs0 BE:331326634-DIA(280100)
エヴァ・序
142 名人(東日本):2008/02/20(水) 22:49:12.62 ID:IAuoQGth0
ヒドラジンなんて嘘に決まってんだろ
さ、お前らガイガーカウンターの用意だ
143 果樹園経営(関東地方):2008/02/20(水) 22:53:09.41 ID:CJ9tiKKJ0
えっと、テレンス&フィリップスがお下品すぎるからカナダを爆撃するんだっけ?
144 貧乏人(dion軍):2008/02/20(水) 23:00:44.51 ID:M67TDRlv0
>>116
なんだっけ?それ
145 留学生(catv?):2008/02/20(水) 23:11:27.05 ID:l6TJlrCG0
146 高専(福岡県):2008/02/20(水) 23:14:04.29 ID:+RqJix5y0
>>145
かわいいな
147 タコ(兵庫県):2008/02/20(水) 23:15:01.02 ID:B9XfnMkA0
で、にほんじかんだといつんだんだ?
148 合コン大王(コネチカット州):2008/02/20(水) 23:17:36.40 ID:YxZQf9pjO
>>147
明日、昼前。
149 学生(コネチカット州):2008/02/20(水) 23:27:37.80 ID:D2R2LwWUO
えーーい、
イージス艦はいいっ!
ガンダムを映せっ!

r-、 _
ヽXノ  r〜〜-、_
∠Y)  ムヘ_  丿
 |  ┣=レヘ_了
| ̄ ̄ ̄|ム _<
|| ̄ ̄|hレ⌒i \
(三ヽ ||У ハ  ヽ
|Tヽ/`-イ /   ヽ
|| \__/ヽ   |
|_二二_|__l   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖|___|
     ‖/   ノ|
150 軍事評論家(大阪府):2008/02/20(水) 23:28:00.48 ID:OXcFUER10
イチローならバントで処理できるレベル
151 電力会社勤務(アラバマ州):2008/02/20(水) 23:38:11.42 ID:KPDwWM+u0
映画みたいだな
怖いから昼は寝てよっと
152 西洋人形(静岡県):2008/02/20(水) 23:39:41.48 ID:el6u5iKr0
メイプルシロップ買いだめしなきゃな
153 ジャーナリスト(大分県):2008/02/20(水) 23:41:11.26 ID:bqmj7kvN0
これニュースでは全く取り上げられないんだな
154 医師(兵庫県):2008/02/20(水) 23:44:26.88 ID:qwnpL91x0
>>95
現在地球をとりまくデブリの8割以上がアメリカ産w
まぁデブリなんて大した問題じゃないんだけどね
155 ブロガー(宮城県):2008/02/20(水) 23:50:26.05 ID:gTihvPUv0
>>153
緊急事態っつーもんは往々にして一般市民の知らないところで始まるもんですよ…
156 巫女(アラバマ州):2008/02/20(水) 23:58:17.07 ID:83y4VqHm0
村雨研究所から脱走した?
157 講師(大阪府):2008/02/20(水) 23:59:22.20 ID:Nd8KbOlb0
北京あたりに落ちねーかなあ
158 バンドメンバー募集中(千葉県):2008/02/21(木) 00:45:48.54 ID:Eyl7iJWC0
落ちてくる瞬間のライブ映像とかやるかな?
ライブカメラ見ていたい
159 職業訓練指導員(アラバマ州):2008/02/21(木) 00:47:01.97 ID:dy0M2b250
CNNでライブ始まったね。
160 殲10(北海道):2008/02/21(木) 00:50:47.47 ID:4VWvv7r/0
おい今夜かよ!
何で日本のマスゴミはスルーなのアホか。
161 不老長寿(アラバマ州):2008/02/21(木) 00:54:49.94 ID:gpKe3FWm0
ネット中継なし?
162 ダンパ(アラバマ州):2008/02/21(木) 00:58:48.84 ID:Ft7bXhm+0
明日秋葉原にティターンズのガンダムマーク2買いに行く予定だったんだけど、
それどころじゃないっぽいな
163 タイムトラベラー(神奈川県):2008/02/21(木) 01:10:41.55 ID:RzH+JGLP0
まだ8時間くらいあるんだろ?
とりあえず寝るわ
164 ビデ倫(東京都):2008/02/21(木) 02:05:18.18 ID:xm/4/++u0
なんだ、そんな先なんだ
165 ソムリエ(千葉県):2008/02/21(木) 03:59:33.71 ID:Iiziw3mS0
どう転んでも面白そう
166 支援してください(アラバマ州):2008/02/21(木) 04:13:32.09 ID:ZxIG6gUK0 BE:251137128-BRZ(11112)
まだー?
167 運び屋(東京都):2008/02/21(木) 04:20:10.68 ID:uzXD8GjV0
ネタでいってるのかマジでいってるのかわからない
腕のいい釣り師が増えたようでなによりです
168 つくる会(樺太):2008/02/21(木) 05:05:25.48 ID:LyIl8tPeO
マジレスすると


ハワイから少し逸れて極東に堕ちる計算。
日本政府は情報を入手しイージス艦が待機してたが
漁船テロでおじゃん。

ちなみにパニックを恐れ
日本、韓国のマスコミは全く報道してない。

マジで外したら日本終了の可能性大。
169 ふぐ調理師(福岡県):2008/02/21(木) 05:09:56.32 ID:DIIOAw6M0
超高高度狙撃作戦の始まりか

ワクワクしてくるな
170 右大臣(ネブラスカ州):2008/02/21(木) 05:14:42.62 ID:rAQzB3e+O
ゴルゴの出番だな
171 ホテル勤務(ネブラスカ州):2008/02/21(木) 05:31:40.78 ID:VhTJ8CGAO
天皇も政治家も皆、まだ日本にいるから日本は大丈夫だよね?(´;ω;`)
172 公務員(コネチカット州):2008/02/21(木) 05:33:16.50 ID:e5NsG7BSO
小沢がいねぇな
173 ホテル勤務(ネブラスカ州):2008/02/21(木) 05:38:23.36 ID:VhTJ8CGAO
でもでもこないだのテレ東に出てた超能力者、何にも言ってなかったもん!(`;ω;´)
174 前社長(樺太):2008/02/21(木) 05:40:23.52 ID:q2Ann6ZNO
2時間前にもう実行されたの?めざにゅ〜で何も言わんぞ…
175 赤ひげ(ネブラスカ州):2008/02/21(木) 05:44:03.42 ID:pcdjC+aoO
現地時間だろ。
今日の昼13時ごろじゃね
ものすごい適当だけど
176 ディトレーダー(東京都):2008/02/21(木) 05:50:40.96 ID:S5k5Q7vo0
ロンドンは今20日の21:50くらいだから
あと5時間40分?
177 理学部(ネブラスカ州):2008/02/21(木) 05:59:26.15 ID:ehy0uBd+O
>>44 それを外しちゃうのがメリケンクオリティ
178 桃太郎(秋田県):2008/02/21(木) 06:00:41.95 ID:uhkzDepM0 BE:39852364-2BP(810)
コロニー落としきたあああああああああああああああああああああ
179 憲法改正反対派(東日本):2008/02/21(木) 06:18:17.79 ID:RHspWVNV0
破片の落下が始まると祭りだろうな。

撃墜失敗で3月6日に落下予定。
180 タレント(dion軍):2008/02/21(木) 06:23:35.18 ID:bEgpeTEJ0
あと40分か・・
181 憲法改正反対派(東日本):2008/02/21(木) 06:24:13.03 ID:RHspWVNV0
日本に落ちるとしたら24日の昼ごろか。
182 憲法改正反対派(東日本):2008/02/21(木) 06:25:14.38 ID:RHspWVNV0
>>180
今日11:30〜14:00じゃね?
183 探検家(東日本):2008/02/21(木) 06:25:21.86 ID:N1dy2MJt0
184 探検家(東日本):2008/02/21(木) 06:33:00.36 ID:N1dy2MJt0
Shooting down spy satellite to cost up to $60 million

6000万ドルかな
6000万×120=720億

LOL
185 憲法改正反対派(東日本):2008/02/21(木) 06:37:46.23 ID:RHspWVNV0
>>183
粉々にならなかったら、大きな破片はもっと広い地域に飛びそうな希ガス
186 トリマー(USA):2008/02/21(木) 06:39:18.66 ID:kxeEN7rH0
大丈夫だろ
カナダなんて人口の大半がムースとシロクマだし
187 美容部員(コネチカット州):2008/02/21(木) 06:43:46.46 ID:IQEszcGUO
宇宙戦艦「愛宕」を飛ばせ
188 ただの風邪(樺太):2008/02/21(木) 06:54:32.02 ID:0KGM0NG5O
とりあえず今日ヤバイって事はわかった
しにたくないよー><
189 私立探偵(兵庫県):2008/02/21(木) 06:57:22.75 ID:Uuje+N+S0
つかこれまったくニュースならンよな
190 留学生(神奈川県):2008/02/21(木) 06:58:13.21 ID:YFyMRfSs0
はやく中国におちないかなぁ
191 ディトレーダー(富山県):2008/02/21(木) 07:48:31.41 ID:AEJeANDE0
これ一発目のミサイル当たらなかったら
ミサイルはどこへ行くんだ
192 相場師(ネブラスカ州):2008/02/21(木) 07:52:11.56 ID:luj+CmMmO
まず七割の確率で海に落ちる。
残り三割の確率で陸地に落ちる。
残り三割の中の日本の面積、地形からするに…。

まあ大丈夫だな。
193 ホテル勤務(ネブラスカ州):2008/02/21(木) 07:54:44.60 ID:VhTJ8CGAO
○国と○国と○朝○に落ちちゃえ!(`;ω;´)
194 住所不定無職(樺太):2008/02/21(木) 07:55:45.33 ID:eH5BhptnO
今日じゃないか!
どうすんだよ!
195 高校教師(新潟県):2008/02/21(木) 07:58:09.01 ID:hzLNCqyJ0
>>194
とりあえず建物の中に入っていれば安心さ
196 黒板係り(樺太):2008/02/21(木) 07:59:13.31 ID:reVTqGDcO
明日のニュースが楽しみだ
197 受付(東京都):2008/02/21(木) 08:01:05.59 ID:/UuRHQQl0
あと3時間半?
198 DJ(コネチカット州):2008/02/21(木) 08:07:34.51 ID:HjbBDt+MO
愛宕はもういいからこっちやってくれよ
199 クリエイター(宮城県):2008/02/21(木) 08:09:00.09 ID:bdpRIyb/0
そろそろだな
気になって仕事も探せない
200 F1パイロット(樺太):2008/02/21(木) 08:10:15.08 ID:jHNVAUCNO
落ちてくる破片は燃え尽きるだろ
デブリのほうが後々問題
201 留学生(神奈川県):2008/02/21(木) 08:11:03.28 ID:YFyMRfSs0
つーかミサイル迎撃しなくても大気圏で燃え尽きないの?
202 林業(アラバマ州):2008/02/21(木) 08:11:08.02 ID:bOgyTi840
>>199
俺もずっと空が落ちてくるんじゃないか気が気でなくてセックスできないわ
203 火星人−(樺太):2008/02/21(木) 08:12:24.71 ID:Phmi34jsO
中〇〇〇〇〇国と大〇〇国と北〇鮮に落ちろ!!
204 住所不定無職(樺太):2008/02/21(木) 08:12:59.99 ID:eH5BhptnO
>>200
低いからデブリは出来ないって2chで見た
205 スパイ(長屋):2008/02/21(木) 08:17:13.42 ID:9706biXi0
>>201
大気圏で燃え尽きるには体積が大き過ぎるから、ミサイルで迎撃して小さくする。
大陸間弾道弾の迎撃訓練にもなるしね。

206 デパガ(樺太):2008/02/21(木) 08:54:32.12 ID:pWZOZppUO
ああ楽しみだ。はやく落ちてこないかな
207 右大臣(ネブラスカ州):2008/02/21(木) 08:55:48.80 ID:wgUZ70ktO
おまえらさようなら
208 アリス(静岡県):2008/02/21(木) 08:57:23.12 ID:aOQ5m11i0
延期にならきゃいいが
209 サンダーソン(アラバマ州):2008/02/21(木) 08:58:28.33 ID:tsx4hyLl0
今日本にいない要人は誰よ
210電波王▲▲ ◆DD..3DyuKs :2008/02/21(木) 09:01:28.96 ID:SPSRnZvU0 BE:773094274-DIA(280100)
夜だったら爆発見えるんじゃね?
211 サンダーソン(アラバマ州):2008/02/21(木) 09:10:25.07 ID:tsx4hyLl0
米国防総省、20日予定のスパイ衛星迎撃は天候不順のため延期の見通し
ttp://www.technobahn.com/news/2008/200802210402.html
212 クリエイター(宮城県):2008/02/21(木) 09:20:34.81 ID:bdpRIyb/0
ないわー
213 トリマー(長屋):2008/02/21(木) 09:50:59.97 ID:idgDG2Jx0
>>211
すげー体張ったギャグだな。笑えない。
214 ディトレーダー(富山県):2008/02/21(木) 09:53:20.59 ID:AEJeANDE0
>>211
カナダとオーストラリアから抗議されたのかな
215 サンダーソン(アラバマ州):2008/02/21(木) 10:08:00.81 ID:tsx4hyLl0
ABC Newsによると迎撃は熱追尾ミサイルを使うがスパイ衛星は熱を発生しない。
このため太陽の熱で暖められた衛星を検知しなければならないが天候不順だと駄目だそうな。

作戦名は"Burnt Frost,"
NHK BSの翻訳では「燃え尽きた霜」作戦
216 サンダーソン(アラバマ州):2008/02/21(木) 10:17:06.24 ID:tsx4hyLl0
ここと合わせると4スレ同時進行か

2008/02/21(木) 07:00:50.36
「こちらイージス艦レイクエリー 状況を開始する」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203544850/

2008/02/21(木) 08:24:55.31
【デブリ】衛星を米海軍ミサイルで撃墜するみたいだけど何考えてんの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203549895/

2008/02/21(木) 09:14:49.19
【続報】スパイ衛星迎撃延期のお知らせ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203552889/
217 DJ(コネチカット州):2008/02/21(木) 10:21:29.33 ID:NWoAHu7xO
あて一時間か
さすがに見られないかな
218 ウルトラマン(西日本):2008/02/21(木) 10:22:56.58 ID:NINEgxaZ0
失敗したと見せかけて日本に落とす予定で
イージス艦の事故はそれを撃墜させないための工作
なんてことは無いのか?
219 ただの風邪(樺太):2008/02/21(木) 10:27:01.26 ID:0KGM0NG5O
次の迎撃ミッション何時かな?
220 序二段(東京都):2008/02/21(木) 10:29:27.43 ID:3Dq2EXph0
どこ飛んでるかはここで見れる
http://homepage2.nifty.com/m_kamada/javascript/satellite/index.htm

29651番が撃墜予定の衛星
221 アマチュア無線技士(神奈川県):2008/02/21(木) 10:33:33.81 ID:xMvs1mm60
まぁ、あさってくれーじゃない?
天気予報みてる限り、ハワイ沖って結構天気かわるんだな
222 ギター(catv?):2008/02/21(木) 10:37:48.80 ID:EWmNXy9RQ
javascript使えないと地図見られないとか終わってる
223 序二段(東京都):2008/02/21(木) 10:41:41.25 ID:3Dq2EXph0
224 アマチュア無線技士(神奈川県):2008/02/21(木) 10:44:48.81 ID:xMvs1mm60
225 タコ(長屋):2008/02/21(木) 10:44:54.13 ID:t/cXBrW10
>>220
こうやってあらためて見ると、衛星本当に多すぎだな
226 fushianasan(兵庫県):2008/02/21(木) 10:48:01.75 ID:SpycjiZK0
どうせ落ちるならアメリカに落ちれば良いのに
227 ぁゃιぃ医者(dion軍):2008/02/21(木) 10:49:50.20 ID:pR2U3Nhx0
高度って意外と下がるんだな・・
228 野呂(樺太):2008/02/21(木) 10:51:11.51 ID:UXtcuh7fO
衛星爆弾を作ればなかなかの武器になるって事だな
229 ただの風邪(樺太):2008/02/21(木) 10:53:52.05 ID:0KGM0NG5O
何かBPS思い出した
衛星3つ大気圏に突っ込ませる技
230 サンダーソン(アラバマ州):2008/02/21(木) 10:55:00.29 ID:tsx4hyLl0
ABCのアナログキャプ40M
誰かエンコしてください
ttp://toku.xdisc.net/u/download/1203558688.mpg
231 アマチュア無線技士(神奈川県):2008/02/21(木) 10:56:17.38 ID:xMvs1mm60
>>227
重力は一様ではないし(インド上空とか特に)
高度500km以下だと、なんだかんだで微々たる抵抗があるから
減速して落下してくると
232 アマチュア無線技士(神奈川県):2008/02/21(木) 10:57:43.04 ID:xMvs1mm60
>>230
blip.tvにうpすれば勝手にエンコしてくれるよ
233 一反木綿(関東地方):2008/02/21(木) 10:58:17.50 ID:MNeb7+Nz0
>>230
どこにあげるんだ?
コーデックは?
234 デパガ(樺太):2008/02/21(木) 11:15:29.64 ID:E5v9jJz6O
結局延期なのか?
235 序二段(東京都):2008/02/21(木) 11:18:27.36 ID:3Dq2EXph0
236 スパイ(樺太):2008/02/21(木) 11:25:15.30 ID:0GwbpX9pO
>>234
うん
何か延期になったみたい
237 通訳(dion軍):2008/02/21(木) 11:25:21.35 ID:hQ2QVNt50
>>220

今、狙撃する周回に入ってるよね?
238 通訳(dion軍):2008/02/21(木) 11:27:39.65 ID:hQ2QVNt50
なんだ延期か・・・(´・ω・`)
239 序二段(東京都):2008/02/21(木) 11:31:41.40 ID:3Dq2EXph0
次北大西洋上空にくるのは12時30分頃、その次は14時頃
あとは天候次第
240 序二段(東京都):2008/02/21(木) 11:32:11.80 ID:3Dq2EXph0
>>239
北太平洋
241 外資系会社勤務(神奈川県):2008/02/21(木) 11:35:58.99 ID:K/uYySZW0
>>239
それって日本時間だよね
242 序二段(東京都):2008/02/21(木) 11:38:54.63 ID:3Dq2EXph0
>>241
日本時間

22日12時20分頃と13時50分頃
23日12時10分頃と13時40分頃
243 外資系会社勤務(神奈川県):2008/02/21(木) 11:40:08.19 ID:K/uYySZW0
>>242
さんくす
244 名人(関東地方):2008/02/21(木) 11:49:20.48 ID:GW0I01gl0
そのまま地上に落としちゃえよ
当たる確率はジャンボ1等より低いだろう?
245 アマチュア無線技士(神奈川県):2008/02/21(木) 11:53:34.02 ID:xMvs1mm60
>>244
直撃しなくても周辺十数キロが汚染されるのは問題だと思うんだが
246 映画館経営(東京都):2008/02/21(木) 11:56:02.99 ID:hvIt+UjJ0
打ち落とさずにオーストラリアにそのままおとせよ
247 右大臣(ネブラスカ州):2008/02/21(木) 12:02:47.88 ID:rAQzB3e+O
>>246
朝鮮半島だな
248 造園業(北海道):2008/02/21(木) 12:05:24.35 ID:oaXJTyEU0
アメリカ軍、生理不順で延期かよw
羊水くさってんじゃねーの?w
249 序二段(東京都):2008/02/21(木) 13:03:31.50 ID:3Dq2EXph0
ミサイルで衛星破壊に成功

米政府は制御不能の偵察衛星にイージス艦から迎撃ミサイルを発射、命中させ、破壊に成功した。

2008年02月21日 12:54

当たったようだ
250 アイドル(富山県):2008/02/21(木) 13:15:36.69 ID:2N2+y58k0
>>1の記事の2回目のパスだと日本上空コースじゃね
それが当たったってことか
251 サンダーソン(アラバマ州):2008/02/21(木) 13:15:50.94 ID:tsx4hyLl0
CNN
Military sources: Dying spy satellite hit by missile
ttp://www.cnn.com/2008/TECH/space/02/20/satellite.shootdown/index.html

ABC
Military Says Missile Hit Spy Satellite
ttp://abcnews.go.com/Politics/wireStory?id=4321464
252 ホタテ養殖(大分県):2008/02/21(木) 13:18:38.87 ID:z9ELQImb0
せっかくだから有害物質降り注げ
253 アマチュア無線技士(神奈川県):2008/02/21(木) 13:18:53.84 ID:xMvs1mm60
>>249
おおお
254 序二段(東京都):2008/02/21(木) 13:23:51.93 ID:3Dq2EXph0
衛星破壊に成功と米国防総省


米国防総省は制御不能の偵察衛星にイージス艦から迎撃ミサイルを発射し、破壊に成功したと発表。

2008年02月21日 13:11
255 高校教師(新潟県):2008/02/21(木) 13:36:19.11 ID:hzLNCqyJ0
>>254
映画化決定
256 将軍(大阪府):2008/02/21(木) 13:38:30.86 ID:pU+tjzar0
当てたらしいな
日テレ
257 巡査(大阪府):2008/02/21(木) 13:39:03.09 ID:f1RZfKtj0
で、問題はどこに落ちるかだ。
258 ホタテ養殖(大分県):2008/02/21(木) 13:39:48.40 ID:z9ELQImb0
うちに重要な破片が落ちてきて1億ドルで米に引き渡すんだ
259 タイムトラベラー(宮城県):2008/02/21(木) 13:39:54.26 ID:yRaRpMXQ0
ツマンネ
260 漫画家(東日本):2008/02/21(木) 13:52:32.00 ID:z0h8cqPH0
「スパイ衛星を撃墜」と米軍筋
ttp://www.cnn.co.jp/science/CNN200802210010.html
261 ホームヘルパー(アラバマ州):2008/02/21(木) 14:06:12.03 ID:sBEqTdOG0
262 サンダーソン(アラバマ州):2008/02/21(木) 14:16:18.71 ID:tsx4hyLl0
ttp://www.defenselink.mil/news/newsarticle.aspx?id=49024
東部標準時の午前7時から記者会見があるみたいだけど
日本時間では午後9時かな
Pentagon Channelでライブ中継?
263 アイドル(富山県):2008/02/21(木) 14:16:55.86 ID:2N2+y58k0
>>261
これわかりやすい
地上に落ちるところまで見たい
264 旅人(兵庫県):2008/02/21(木) 14:23:06.07 ID:NqPmJZvZ0
まあ外れると中国が喜ぶから良かったw
265 こんぶ漁師(東京都):2008/02/21(木) 14:26:32.86 ID:fLKzI20u0
さっすがー
266 自民党工作員(樺太):2008/02/21(木) 14:41:46.32 ID:1k1zMbyhO
松戸新田4O8にピンポイントで落下しますように (´人`)ナムナム
267 中学生(栃木県):2008/02/21(木) 14:45:47.54 ID:GTRiiNtY0
こんな感じで撃破するらしい
ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews16010.jpg
268 巡査(大阪府):2008/02/21(木) 15:24:58.78 ID:f1RZfKtj0
現在衛星の高度はどのくらなんだ??
269 党幹部(アラバマ州):2008/02/21(木) 16:06:14.75 ID:7lmkYH0F0
>>268

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080221-00000923-san-int
落ちたよ

ミッションコンプリート!!
270 漫画家(東日本):2008/02/21(木) 17:02:06.36 ID:z0h8cqPH0
>>269
落ちてないよ、良くてバラバラになっただけ。
271 ホームヘルパー(アラバマ州):2008/02/21(木) 17:08:10.65 ID:sBEqTdOG0
破壊しても破片の高度や速度は変わりません
軌道そのままにばらばらと落ちてきます
272 探検家(神奈川県):2008/02/21(木) 17:15:04.69 ID:JpRNwnoBP
いま計算してみたが(ry
273 調理師見習い(大分県):2008/02/21(木) 17:15:52.74 ID:XE/UlBKI0
すごいな
274 コンビニ(dion軍):2008/02/21(木) 17:17:20.38 ID:+mSkgldx0
>>272
ロリコン乙
275 ゆうこりん(熊本県):2008/02/21(木) 17:35:20.43 ID:CaBh/KbF0
ttp://news.yahoo.com/s/ap/20080221/ap_on_go_ca_st_pe/dead_satellite;_ylt=AjvxVZ3QT6LEwMxl0nfa5les0NUE

"Nearly all of the debris will burn up on re-entry within 24-48 hours
and the remaining debris should re-enter within 40 days," it said.

だってさ
276 クリエイター(宮城県):2008/02/21(木) 17:57:56.88 ID:bdpRIyb/0
高度250kmちょいだっけか
トランプタワー何段詰めるかwkwkするな
277 副社長(アラバマ州):2008/02/21(木) 18:09:08.65 ID:mmHTJIma0
エスコン3?
278 2ch中毒(dion軍):2008/02/21(木) 18:18:39.71 ID:ADAIL+CY0
>>277
279 きしめん職人(アラバマ州):2008/02/21(木) 18:33:50.07 ID:B3OeK5bq0
>>277
イエス、ケストレル
280 野呂(樺太):2008/02/21(木) 18:38:05.10 ID:m5XrZ1/TO
宇宙はゴミだらけなんだろうな
281 もんた(樺太):2008/02/21(木) 18:39:53.57 ID:1F6DHPGKO
宇宙空間で射精したら精子は生き続けるのかな
282 DJ(コネチカット州):2008/02/21(木) 18:41:43.56 ID:FfurgyanO
フィー姉さんの出番か
283 神(埼玉県):2008/02/21(木) 19:43:40.64 ID:1PUIJh4K0
衛星の多さに愕然とした
284 憲法改正反対派(東日本):2008/02/21(木) 21:08:54.27 ID:RHspWVNV0
日本の上空を通過する時に
たくさん流れ星が見れそうだな。

日本上空の通過時間一覧を作ってくれ〜!
285 魔法少女(東京都):2008/02/21(木) 21:21:51.17 ID:yEs16ph00
>>281
精子衛星になる
286 憲法改正反対派(東日本):2008/02/21(木) 21:42:48.51 ID:RHspWVNV0
まもなく北海道の北側を通過か。
つぎは1時間30分ぐらい後にまた通過。
287 憲法改正反対派(東日本):2008/02/21(木) 21:44:10.05 ID:RHspWVNV0
北海道の北というより
樺太のさら〜に北だなぁ。日本からは見えないか。
288 週末都民(三重県):2008/02/21(木) 21:49:50.09 ID:QrkwPasd0
>>267
ガンダムとエヴァの位置関係反対じゃね?
宇宙空間で運用できるガンダムのほうが先じゃね?
エヴァもあのでっかいフォーク投げりゃいいけど一個しか無いし。
289 軍事評論家(東京都):2008/02/21(木) 22:04:42.12 ID:t0fctzMJ0
>>285
これはTシャツレベル
290 くれくれ厨(栃木県):2008/02/21(木) 23:32:09.66 ID:rMlih4Yo0
2008年2月21日 偵察衛星NROL-21が消滅。 ん?これ?
291 神(埼玉県):2008/02/21(木) 23:53:11.02 ID:1PUIJh4K0
>>290
さっきまで見られてたのに、ちょと席をはずしたら
地図上から消えていた…
292 ウルトラマン(catv?):2008/02/22(金) 00:48:03.26 ID:YhNh3j4q0
>>267
薔薇乙女でフッと笑い
タチコマでニヤりとして
ドラえもんで吹いた
293 留学生(東京都):2008/02/22(金) 01:20:16.05 ID:I9gTPyiJ0
2:55〜からTBSで木星の番組
294 美容師見習い(コネチカット州):2008/02/22(金) 01:56:16.85 ID:K+xPKhgWO
またこうして宇宙にはスペースデブリが増えていくのか・・・・
295 アナウンサー(三重県):2008/02/22(金) 02:00:39.76 ID:+vumawmh0
>>267
これ、ゴチャゴチャいろんな物を追加するよりも、
ひらりマントだけのままにしておいた方が良かったんじゃないか?
ドラえもんの時点で万人受けするだろうし。
296 年金未納者(東日本)
>>291
デブリ全突入までは残してくれるといいのにな・・・・・・。