大学「やだ・・・理数系の学力低下がとまらない・・・」
1 :
男性巡査(東京都):
大学の約8割、理数系の学力低下を懸念
情報処理推進機構は、情報系の学部学科・専攻に対して、卒業生の数や就職先、
課題の把握などを目的とした調査の結果を発表した。
2008年02月18日 19時39分 更新
情報処理推進機構(IPA)は2月18日、情報系の学部学科・専攻に対して、
卒業生の数や就職先、課題の把握などを目的とした調査の結果を発表した。
情報系の人気について、「下がっている」という回答が約40%ずつを占め、「上がっている」の
5.3%を大きく上回った。学校別に見ると、国公立では「変わらない」が約50%と半数を占めたが、
私立では「下がっている」が50%を超えた。トップクラスの有名大学や大学院では
「下がっている」と回答した割合が最も低かった。
10年前と比べた入学生の質や水準について、全体の約7割が「下がっている」と回答した。
「上がっている」と答えたのはわずか1.8%。国公立・私立ともに水準が「下がっている」という回答が多くを占めた。
具体的に変化した水準として、「理数系の学力」が78%と最も多かった。
「国語力などを含む基礎学力全般」が53.3%、「学問に対する興味・関心」が50.7%と過半数を超えた。
国公立では研究などへの応用力、私立では基礎学力の変化を挙げた機関が目立った。
http://image.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0802/18/ipa-gaku.jpg http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0802/18/news096.html
2 :
高専(京都府):2008/02/19(火) 01:22:38.79 ID:dAcbBaQH0 BE:358341326-2BP(2000)
うんこ
3 :
歌手(神奈川県):2008/02/19(火) 01:22:50.36 ID:LTUverwm0 BE:397926566-2BP(1022)
またITドカタスレか
4 :
留学生(東京都):2008/02/19(火) 01:23:01.51 ID:bq824gOO0
さすが高専
5 :
ミンクくじら(樺太):2008/02/19(火) 01:23:43.00 ID:dcrCznTwO
やばい。文系に追いつかれちゃう><
6 :
モーオタ(岐阜県):2008/02/19(火) 01:23:49.64 ID:j09QuhHs0
情報系って設計に入れたりできる?
7 :
県議(大阪府):2008/02/19(火) 01:23:51.19 ID:n8WWbFnt0
下がってるんじゃない
周りが上がってるんだ
8 :
くじら(樺太):2008/02/19(火) 01:23:54.61 ID:5pYjo57RO
理系離れだから仕方ないだろ
9 :
スカイダイバー(アラバマ州):2008/02/19(火) 01:24:42.97 ID:YAelMKCj0
日本は技術で生きてきたのに・・・
10 :
くじら(樺太):2008/02/19(火) 01:24:56.58 ID:pxvg6qPEO
底辺は文理関係なくゴミだろ
そもそも会社に入ったら偏差値よりコミュニケーション。
11 :
男性巡査(東京都):2008/02/19(火) 01:25:07.19 ID:C3xDRVBuP BE:324334692-PLT(12001)
コミュニケーション能力はトップクラスが一番多いな
12 :
カラオケ店勤務(石川県):2008/02/19(火) 01:25:26.60 ID:liA8Msjq0
IT(偽装派遣)って書いとけよ
13 :
果汁(北海道):2008/02/19(火) 01:25:45.82 ID:qFgEOwYM0
だから大学入試で振り落とせというとるだろうに
14 :
犯人(不明なsoftbank):2008/02/19(火) 01:26:00.04 ID:HjeZIAC50
なんだ情報系のみでの調査かい
情報系に行きたいやつなんているわけねー
16 :
べっぴん(広島県):2008/02/19(火) 01:26:23.74 ID:FTsu7oWB0
数VCとか意味わかんないし
17 :
アリス(福岡県):2008/02/19(火) 01:26:49.33 ID:3URNlpIM0
わたし女だけど、情報科だけは文系のカテゴでいいと思うわ
19 :
ミンクくじら(樺太):2008/02/19(火) 01:27:07.80 ID:dcrCznTwO
>>10 ど、どうしたんですか。急に独り言言わないで下さい><
20 :
巡査(広島県):2008/02/19(火) 01:27:18.82 ID:UOEObWIG0
コミュ力とはどれだけ他人に媚を売るかという力
21 :
ツチノコ(アラバマ州):2008/02/19(火) 01:27:22.49 ID:Q7rtkF6E0
もう取り返しはつかないよ。
22 :
宇宙飛行士(東京都):2008/02/19(火) 01:27:31.31 ID:NWVf+gZZ0
文系は死んでもいいから理系だけは生きてくれ頼む日本を支えてくれ
23 :
軍事評論家(長屋):2008/02/19(火) 01:27:40.40 ID:9zQqCSb/0 BE:592038645-2BP(112)
情報系の1年目の前期の鬼畜さは異常
何もわからない状態で資料だけpdfファイルで渡されて教官知らん顔
環境もLinuxで2ch見たら文字化け
24 :
女性音楽教諭(東日本):2008/02/19(火) 01:27:42.94 ID:2YyIInkz0
アホを入学させるから悪い
二次方程式が解けないようなのは小学校からやり直させろ
25 :
女子高生(長屋):2008/02/19(火) 01:28:02.04 ID:RwbHd/j10
なんで日本のITはこんなイメージ悪くなったんだろうな
平社員は奴隷のイメージ
経営者は金の亡者で犯罪者のイメージ
某MARCHだがかなりヤバいらしい。オレが入ったときより偏差値5以上落ちてる
27 :
講師(関西地方):2008/02/19(火) 01:28:35.28 ID:7Q7FyYq50
最近の大学生用の就職用の本にはルビが振ってあります
分数のおさらいから始めるものもある
28 :
くじら(樺太):2008/02/19(火) 01:28:45.45 ID:pxvg6qPEO
29 :
タリバン(静岡県):2008/02/19(火) 01:29:10.26 ID:s8OMJ5j40
今日の理系卒との会話
俺「そんなん三平方の定理使って出せばいいじゃん」
理系卒「へ?どうやって?」
俺「ここの2乗とここの2乗を…」
理系卒「2乗??大きすぎません??」
俺はもうダメだと思った
30 :
つくる会(東京都):2008/02/19(火) 01:29:12.40 ID:t57HpF+v0
一応理系大学生のはずなんだが、2年サボってニートみたいな生活してたら割り算の仕方忘れた
31 :
学校教諭(アラバマ州):2008/02/19(火) 01:29:20.15 ID:tfqgoF+d0
こういった判断は偏差値50以上の大学で調査すべきだな。
>>23 俺のところは手取り足取りって感じだったな。
LINUXも1年からは使わずCygwinで代用してたし。
33 :
鉱夫(愛知県):2008/02/19(火) 01:29:54.87 ID:gph9fRzj0
小中の授業から国語と社会の時間一時間へらして数学と理科を一時間増やせ、マジこれだけでもだいぶ変わる
産経新聞なんてこの状況にいたってなお道徳や伝統文化を学ぶ時間を設けろとか主張してるし、アホか
34 :
くじら(樺太):2008/02/19(火) 01:29:58.82 ID:saUnL5ZcO
非ゆとり(笑)
就職氷河期(笑)
詰め込み教育(笑)
ゆとり世代じゃないこと自慢(笑)
35 :
果汁(北海道):2008/02/19(火) 01:30:34.71 ID:qFgEOwYM0
モル計算の難しさは異常。
36 :
情婦(樺太):2008/02/19(火) 01:31:17.77 ID:BbL9dX6LO
みんな馬鹿になれば猛勉強した俺が有利になるからゆとりのままでいいよ
37 :
知事候補(岡山県):2008/02/19(火) 01:31:48.04 ID:pr9NQlHS0
だって結晶とかよくわかんないし
38 :
情婦(樺太):2008/02/19(火) 01:31:50.54 ID:DOrPQAkZO
数VCが高校の科目で一番面白いじゃないか
時点で物理
異論は認める
39 :
理学部(アラバマ州):2008/02/19(火) 01:32:09.57 ID:8537cHN+0
あれれ?理系さんって頭良いんじゃなかったの?
それとも、この現実を見えない何かのせいにするの?
40 :
人気者(宮城県):2008/02/19(火) 01:32:16.26 ID:NJPclre80
理系はもちろんネットやるからな。
ネットによって堕落する
41 :
宇宙飛行士(東京都):2008/02/19(火) 01:32:20.12 ID:NWVf+gZZ0
42 :
モーオタ(長屋):2008/02/19(火) 01:32:34.68 ID:18npVH3m0 BE:1297971959-2BP(333)
>>32 うちは1年のときはWindowsから何かでunix環境を起動してたな
今は1年からLinuxらしい
>>23のいうほど鬼畜なことはなかったな
むしろ2年後期〜3年後期がかなり鬼畜だった
43 :
スカイダイバー(アラバマ州):2008/02/19(火) 01:32:46.49 ID:YAelMKCj0
>>38 俺は物理>数Vだけど
Cは面白いと思わんね
45 :
べっぴん(広島県):2008/02/19(火) 01:33:37.90 ID:FTsu7oWB0
46 :
社長(埼玉県):2008/02/19(火) 01:34:04.76 ID:PDQ/sKqi0
うちの大学推奨OSがVistaなんだけど・・・
他の大学はLinuxとかでまじめにプログラミングの授業やるのか不安
47 :
知事候補(神奈川県):2008/02/19(火) 01:35:17.49 ID:Nwyfx7kH0
まーたやたら大学の名前と偏差値を知ってる人たちのスレか
48 :
付き人(アラバマ州):2008/02/19(火) 01:35:24.32 ID:8kCpVnQC0
>>41 何言ってんだ
お前の知ってる物理は力学だけだろ
本当は
力学:電気:その他
2:5:3
くらいなんだぞ
高校の必修でやる程度の物理は物理とは言わない
こないだ歴史学者の人の本読んでたら、文系の学力が
ものすごく低下してることを嘆いたなぁ。
古文書読む能力とか、漢文の読解力とか、もう一個外国語を覚える能力とか。
50 :
お世話係(埼玉県):2008/02/19(火) 01:36:01.39 ID:3QKce1By0
今年のセンターは全教科で理系が文系に勝ちました
文系のひとって生きてて恥ずかしくないの?
51 :
軍事評論家(長屋):2008/02/19(火) 01:36:04.26 ID:9zQqCSb/0 BE:1065668494-2BP(112)
高校の化学は楽しいけど 情報系だと大学入ったら一切使わない
もう何もかも忘れたわ あんなの意味ねぇよ
52 :
魔法少女(東京都):2008/02/19(火) 01:36:17.72 ID:NOUh82g80
>>41 化学よりは遥かに物理の方が面白いだろ。
覚えてばっかりの化学はつまらん
>>38 数IIICは微積ばっかりじゃん。いろいろ応用できるようになってきたって意味では楽しいけど、
新鮮さで言えば数IIBに勝るものはない
情報工の講義はいちいちプログラムで実装してこいって言ってくるからウザイ
レポート書くだけじゃなくてさらにプログラムも書く
最初はプログラム書くだけで3時間とか余分にかかってブチギレそうになったわ
54 :
つくる会(東京都):2008/02/19(火) 01:36:19.90 ID:t57HpF+v0
でも大学の物理ってクソつまんねーよな
ニュートン見て感動してた気持ちまで全部奪われた感じ
55 :
名誉教授(宮城県):2008/02/19(火) 01:36:37.64 ID:QSpNVzLF0
アメリカの大学の教科書で勉強すればいいのに。
日本は教科書の質が悪すぎるから学生がバカになる。
逆にアメリカでは大学生の学力の伸びが凄い。
56 :
すっとこどっこい(福岡県):2008/02/19(火) 01:36:37.56 ID:1hF+m8kp0
四工大出身だが、電機と工学院はなぜあそこまで落ちたんだろうか・・・
57 :
遣唐使(東京都):2008/02/19(火) 01:36:43.53 ID:0+g8dMat0
>>49 勉強にかける平均の時間が減ってるんだからしょうがない
58 :
新聞社勤務(愛知県):2008/02/19(火) 01:37:13.84 ID:E1ELGvgH0
情報目当てで電気情報に行ったけど、コース分け前の
1年前期のプログラミングの悲惨さに萎えて電気系に逃げた俺は勝ち組
59 :
付き人(アラバマ州):2008/02/19(火) 01:37:36.81 ID:8kCpVnQC0
>>43 物理好きなのにC好きじゃないなんて珍しいな
行列と空間ベクトルの関係とか面白いのに
60 :
造園業(コネチカット州):2008/02/19(火) 01:37:49.35 ID:FXkXFnkiO
高校の力学は苦手だったな
電気のが簡潔でわかりやすかった
61 :
僧侶(樺太):2008/02/19(火) 01:37:53.17 ID:daxlG7HOO
やっぱり化学だよ化学
これとこれをそれぞれこれだけ混ぜたらこれだけこれが出来ますよ、というのが高校の化学
これとこれを混ぜたらこの部分にこれがくっついてこれが外れて…というのが大学の化学
>>41 大学受験までの化学なんて大学の化学とはあまり縁がない
63 :
宇宙飛行士(東京都):2008/02/19(火) 01:38:30.57 ID:NWVf+gZZ0
>>52 エタノールとかモルヒネの合成の仕方とか
分かるようになって面白いじゃん化学は。
まあ物理も面白いけどさ。
64 :
べっぴん(広島県):2008/02/19(火) 01:38:30.93 ID:FTsu7oWB0
俺ゆとりだけど高校時代に勉強した覚えがないです
65 :
モーオタ(長屋):2008/02/19(火) 01:38:37.77 ID:18npVH3m0 BE:807627247-2BP(333)
>>58 電気と情報でコースに分けられない俺涙目、ちなみに電気系きつい
>>59 改正もあるから、俺のときはCでそんなことやってない
66 :
船長(茨城県):2008/02/19(火) 01:38:51.32 ID:InfUROO20
微分方程式か量子力学で女心の解析を頼む
誰か頼む
67 :
くじら(樺太):2008/02/19(火) 01:39:33.67 ID:KLGqU22SO
あれ?おかしいな
理数系の学力が低下してないことが、研究調査の結果明らかなった
っていうスレを先月みた記憶があるんだが
68 :
スカイダイバー(アラバマ州):2008/02/19(火) 01:39:39.79 ID:YAelMKCj0
高校の有機化学のつまらなさと大学の有機化学の面白さの差は異常
69 :
軍事評論家(長屋):2008/02/19(火) 01:39:45.59 ID:9zQqCSb/0 BE:1065669449-2BP(112)
デバック作業で目がおかしくなったどうしてくれる
70 :
宇宙飛行士(東京都):2008/02/19(火) 01:39:47.12 ID:NWVf+gZZ0
>>43 数Cで2次曲線と極座標習わないと数Uの面白さの半分も理解できないだろw
数Cの行列演算って高校レベルじゃ何に使うのかさっぱりだよな。
72 :
犬インフルエンザ(樺太):2008/02/19(火) 01:39:54.93 ID:V+RaIob7O
>>56 大学イメージの問題
パンフ見ただけでもう芝浦と武蔵のイメージが違う
とりあえず高校で行列は対角化ぐらいまでやったほうがいいと思う
あんなにガンガン使うものとは全く思って無かったわ
74 :
つくる会(東京都):2008/02/19(火) 01:40:11.67 ID:t57HpF+v0
高校は
物理=数学=生物>地学>>>>>>>>>>>>化学
だと思ってた。本当は生物学者になりたかってけど、
化学のあまりの詰まらなさに萎えて物理に引かれてしまった。
75 :
遣唐使(東京都):2008/02/19(火) 01:40:19.48 ID:0+g8dMat0
>>66 複雑系だから、もっと非線形的なアプローチが必要
76 :
魔法少女(東京都):2008/02/19(火) 01:40:48.59 ID:NOUh82g80
>>63 あー、確かに有機は先に進んでくると楽しいかもしれない。
俺は基礎段階でコケたからその領域にたどり着けない・・・
77 :
野呂(東京都):2008/02/19(火) 01:41:07.34 ID:56LH7JdS0
78 :
(アラバマ州):2008/02/19(火) 01:41:10.62 ID:P1wXHlFM0
理系だったけど大学になってから歴史とか地理の方に興味が深くなった
建築史だから枠組みは理系だけど
79 :
女工(東京都):2008/02/19(火) 01:41:12.87 ID:38rnsfLA0
大学卒業に5年掛かったが最後まで量子力学が理解出来なかった俺は物理が大嫌いだ
電磁気学も嫌い、力学もあまり好きじゃない、つまりマクスウェルとアインシュタインとボーアは死ね
80 :
造園業(コネチカット州):2008/02/19(火) 01:41:14.37 ID:FXkXFnkiO
>>58 名大か
リテラシの授業意味不明すぎw
だから俺も電気コース
81 :
べっぴん(広島県):2008/02/19(火) 01:41:43.92 ID:FTsu7oWB0
このスレで理数の面白さがわかったら来年大学行く
82 :
遣唐使(東京都):2008/02/19(火) 01:41:59.31 ID:0+g8dMat0
>>トップクラスの有名大学や大学院では
>>「下がっている」と回答した割合が最も低かった。
優秀な人間が集まる大学は大丈夫そうだからいいんじゃね?
所詮、中堅大学の学生なんていてもいなくてもどうでもいい存在だし。
84 :
付き人(アラバマ州):2008/02/19(火) 01:42:27.84 ID:8kCpVnQC0
86 :
相場師(コネチカット州):2008/02/19(火) 01:42:56.53 ID:DmiNm49kO
数学教師に「なんでこうなるの?」って聞いても
「こうなるからこうなるんだ」って言われりゃ、数学嫌いになるわ
87 :
船長(茨城県):2008/02/19(火) 01:43:02.66 ID:InfUROO20
>>81 文系逝け
ずっと理系に幻想を持っていられる
88 :
魔法少女(東京都):2008/02/19(火) 01:43:18.54 ID:NOUh82g80
>>70 数Cは微積の延長じゃないから数C入れたのは不適切だな。すまん
89 :
役場勤務(長屋):2008/02/19(火) 01:43:23.27 ID:OMPJDI0v0
こうだろ
国語=英語>倫理>世界史>>地学>>>(越えられない壁)>>数学IIB>>(死ね)>数IA
91 :
(アラバマ州):2008/02/19(火) 01:44:29.88 ID:P1wXHlFM0
>>86 定義や公式に「なんでこうなるの?」って疑問持つ奴は文系脳
それか極度の理系かどっちか
92 :
アリス(福岡県):2008/02/19(火) 01:44:29.82 ID:3URNlpIM0
電磁気とか流体は式を受け入れる素直さが大切だな
「だいばーじぇんすぅ!?説明どこだよっ説明っ」
とか言って文章探し始める奴はすぐ詰まる
まず「vi」。
viと打てば起動するけど、終了の仕方が分からない。
もうね、アホかと。
LinuxとかUNIXとかこんなのばっかり。
あいつらこうやって初心者を寄せ付けないようにしてるとしか思えない。
「俺たちは俺たちの世界が有るんだ。安易な気持ちでこっちにくるんじゃねぇ。」
って。怨念っていうの?すごく閉鎖的な雰囲気が渦巻いてるのよ。
94 :
魔法少女(東京都):2008/02/19(火) 01:45:40.38 ID:NOUh82g80
95 :
つくる会(東京都):2008/02/19(火) 01:45:48.22 ID:t57HpF+v0
重力とは何かが知りたくて理系にいったのに、
行った先でしょっぱなから「重力とは何かではなく重力を数式化するのが物理です」と断言された日にゃあ
まさに
>>92だったな。以来物理の何もかもが詰まらなく見えた
96 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 01:45:55.31 ID:lU4QeYhK0
理系が下がってるって言うより全体的に下がってるんじゃね?
まぁ実際キーボードも打ったことないやつが情報に入ってたりはするけど
97 :
遣唐使(東京都):2008/02/19(火) 01:45:57.62 ID:0+g8dMat0
本気で理解しようと思ったら科学史から始めないといかん
98 :
扇子(千葉県):2008/02/19(火) 01:46:37.96 ID:zlSg+uu70
>>66 お前のポテンシャルでは落とせない女でも
お前の気持ちと根性次第ではトンネル効果で愛も実るかもしれないんだぜ
99 :
舞妓(福岡県):2008/02/19(火) 01:46:41.55 ID:24JxNIKB0
100 :
野呂(東京都):2008/02/19(火) 01:46:42.76 ID:56LH7JdS0
101 :
空軍(福岡県):2008/02/19(火) 01:46:59.50 ID:oWmjprf20
>>95 だよな
以前この手のスレで、「重力はなんであるのか?」って質問したら
さんざんバカにされたあげく、誰も答えてくれなかった
102 :
宇宙飛行士(東京都):2008/02/19(火) 01:47:26.17 ID:NWVf+gZZ0
103 :
軍事評論家(長屋):2008/02/19(火) 01:47:35.58 ID:9zQqCSb/0 BE:532835036-2BP(112)
ls
ls-l
ls-ltr
cd
mkdir
rm
rmdir
正直これだけで十分だと思うんだが
104 :
探検家(コネチカット州):2008/02/19(火) 01:47:42.86 ID:n1InP+UWO
高3の時3Cを大卒一年目の新米が教えていたのはさすがに見切りつけた
105 :
扇子(千葉県):2008/02/19(火) 01:48:40.25 ID:zlSg+uu70
>>101 今スイスでしこしこ加速器作って重力が何なのか知ろうとしてるみたいじゃん
106 :
グライムズ(大阪府):2008/02/19(火) 01:48:44.64 ID:PRWJXjFv0
わたし文系だけど重力って素粒子とか統一理論とやらで説明できないの?
107 :
付き人(アラバマ州):2008/02/19(火) 01:48:46.83 ID:8kCpVnQC0
>>91 ちがうそれは思考停止してるだけ。
文系「なんでこうなるんだ?いみわかんね」
一般人「なんでこうなるんだ?……な!なるほど!」
理系「なんでこうなるんだ?…なるほど、ふむふむ、じゃあこれは……」
天才「なんでこうなるんだ?…こっちのほうがいいだろ」
108 :
くじら(樺太):2008/02/19(火) 01:48:48.23 ID:5pYjo57RO
109 :
遣唐使(東京都):2008/02/19(火) 01:48:52.45 ID:0+g8dMat0
>>101 そんな理論物理の最先端のトピックを真顔で聞くなよ
農学部がなぜか理系の気がしないのは何故なんだろう
>>92 まさにそれ
もう∇見ただけで吐き気がする
熱力学が嫌い
なんだよ分配関数って
113 :
舞妓(長屋):2008/02/19(火) 01:49:15.57 ID:lXtHPC2q0
なんだよ情報系って。
何すんの?
んで、「#include<stdio.h>って打ってください。おまじないです。」
あのな、おまじないって何なんだよ。
「#」と「include」と「<>」と「stdio.h」の意味が分からないのに次に進まされるんだよ。
これがC言語の入門書よ。
おまじないって読者をバカにしてんのかっていう。
仕方が無いからぐぐる事時間。わかった、OK。1行読むのに3時間かかった。
これを「おまじない」で片付ける。もうねアホかと。
115 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 01:49:53.14 ID:lU4QeYhK0
>>101 現実にあるものを数学的に解釈するのが物理だろ?
何で宇宙はあるのか
何故人は生きているのか
と同じで哲学的な問題になってしまう
116 :
モーオタ(長屋):2008/02/19(火) 01:49:56.67 ID:18npVH3m0 BE:1211440267-2BP(333)
117 :
軍事評論家(長屋):2008/02/19(火) 01:50:03.82 ID:9zQqCSb/0 BE:1184076285-2BP(112)
118 :
遣唐使(東京都):2008/02/19(火) 01:50:13.76 ID:0+g8dMat0
>>112 確率です
つーか情報論とあわせると途端に面白くなる
119 :
野呂(東京都):2008/02/19(火) 01:50:23.63 ID:56LH7JdS0
>>95 「なんで」ではなく「どのように」が
どんな分野でも、科学的思考としては有効だと思うよ
120 :
造園業(コネチカット州):2008/02/19(火) 01:50:38.30 ID:FXkXFnkiO
>>85 や、愛知・前期プログラム・電気系って言い方、からなんとなく
初め上向きのスピンとか意味分からんかった
角運動量なのになぜ上下とか
渦ベクトルもそうだな
>>104 もしかして「大卒1年目はレベルの低い数IA教えるべき」
とか考えてる?
122 :
アリス(福岡県):2008/02/19(火) 01:50:58.66 ID:3URNlpIM0
そもそも
「重力ってなに?」
って訊かれて答えれる奴なんかこの世界におらんからな
ただ目の前の現象を関係式化して、その関係に対して解釈を与えるだけなんだよ
帰納演繹の関係で言えば物理屋さんは前者の方
>>104 卒業年数はそんなに関係ないんじゃ・・・
俺の担当は慶応卒の人だったが別に何がどうって事もなかったな。
クラス分けで下の方になっちゃったから東大卒の年取った方に習えなかったがw
124 :
通訳(東京都):2008/02/19(火) 01:51:22.70 ID:rT2bKlNb0
125 :
ダンサー(北海道):2008/02/19(火) 01:51:32.09 ID:skmBUuAH0
>>86 高校くらいの数学だと定義与えて計算させるのは簡単でも
証明をするとなると教師でも分からなくなるくらい難しいなんて事よくあるだろ
高校以下の数学は結果論。詳しく知りたいなら自分で調べろ
126 :
パート(愛知県):2008/02/19(火) 01:51:32.36 ID:x8d23qCU0
>>114 私女だけど、お前は学問の才能がないと思う
127 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 01:51:49.45 ID:lU4QeYhK0
>>114 俺もそれで最初数カ月意味わからなかったw
それでも数カ月後にもう一回読んでみようと思って
参考書の半分くらいまで読み進めたらやっとわかった
129 :
屯田兵(関東地方):2008/02/19(火) 01:52:36.31 ID:KO0kEgaJ0
IIICは逆に大卒1年目のやつの方がいいだろ
IAとか教えるってけっこう経験必要だぞ
130 :
スカイダイバー(アラバマ州):2008/02/19(火) 01:52:42.95 ID:YAelMKCj0
>>110 生物屋は基本的にそう見られるな
俺は有機化学を専門にやってるけど
131 :
舞妓(福岡県):2008/02/19(火) 01:52:48.55 ID:24JxNIKB0
>>110 まぁ手広くやってるからじゃないの
農業用の機械作ってるとこもあるし、農政経済とかもあるし
132 :
魔法少女(東京都):2008/02/19(火) 01:52:51.20 ID:NOUh82g80
>>114 HelloWorld表示させるのにライブラリとはどんな物か、って説明すんのかよ。
他言語触ったことある奴ならともかく、入門だったら大体1行目はおまじない扱いだろ。
俺もPerl始めたときはPerlのパスはおまじないだったぜ。あとuse strictもw
>>66 似たようなお題目で淡々と理系的に結論出してたサイトは見たことがある。
お題目は確か、、、「何故売れ残り女は発生するか」だった。勿論←の文面
そのまんまではないと思うけど。
結構面白かったよ
134 :
べっぴん(広島県):2008/02/19(火) 01:53:41.33 ID:FTsu7oWB0
>>129 そうなの?
TAは、大卒1年目に教わったよ俺
135 :
守備隊(東京都):2008/02/19(火) 01:53:43.25 ID:lBoIKDt60
明日試験だけどこの時間まで俺が2chやってるぐらいだから日本はおしまいだよ
136 :
遣唐使(東京都):2008/02/19(火) 01:54:10.31 ID:0+g8dMat0
>>133 それなら分居モデルで説明できる気がする
137 :
べっぴん(広島県):2008/02/19(火) 01:54:39.89 ID:FTsu7oWB0
>>135 今年の受験をあきらめて2chやってる俺がいるから安心しなよ
138 :
扇子(千葉県):2008/02/19(火) 01:54:46.19 ID:zlSg+uu70
>>135 残念ながらお前が一人で終了してるだけだ
139 :
宇宙飛行士(東京都):2008/02/19(火) 01:55:00.37 ID:NWVf+gZZ0
重力を力として扱うのがニュートン力学
重力を空間の歪みとして扱うのが相対性理論
重力を素粒子として扱うのが素粒子物理学
重力をゲージ場として扱うのがゲージ理論
重力を11次元外宇宙の発現として扱うのが最新物理学
合ってる?
情報系でおすすめ教科書ある?市販されてるやつで。
できれば難しい奴がいい
>>104 おいおい微積ほど簡単だぞ。
むしろ一年の二次方程式などはベテランが教えるべき。
142 :
秘書(樺太):2008/02/19(火) 01:55:04.72 ID:cko3TTZVO
143 :
遣唐使(東京都):2008/02/19(火) 01:55:17.68 ID:0+g8dMat0
144 :
ボーイッシュな女の子(dion軍):2008/02/19(火) 01:55:41.96 ID:zrAqj4dP0
いぷしろん何とか論法で挫折する奴多いって聞くけど実際どうなの
145 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 01:55:56.38 ID:lU4QeYhK0
>>132 簡単に,
これはstdio.hというファイルを読み込むための文で
stdio.hは画面の表示やキーボードからの入力などをサポートします
詳しくは○○ページ
くらい書いといてもいいだろ
おまじないとか理系なめ過ぎてる
理数系が苦手なのは国語力がないからだと思う。
聞かれている問題の意味が理解できていないのが大半。
147 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 01:56:29.30 ID:2iOHoXpx0
プログラミングの授業ってたまに鬼畜で困る。
情報系でもないのにフォートランで分子軌道計算とか2年で簡単にできるかよ。
148 :
遣唐使(東京都):2008/02/19(火) 01:56:46.99 ID:0+g8dMat0
>>140 画面の表示やキーボードからの入力などをサポート ってなんやねん という質問は避けたいのでは
149 :
男性巡査(コネチカット州):2008/02/19(火) 01:56:56.85 ID:FXkXFnkiO
物理に関係して生まれた数学は一緒に習った方が分かりやすい
化学は規則性がないから魅力を感じなかったな
stdioをスタジオと発音していたのは良い思い出
「ビジュアルスタジオとかあるしな。うん」とか思ってた。
152 :
モーオタ(長屋):2008/02/19(火) 01:57:18.63 ID:18npVH3m0 BE:692251946-2BP(333)
>>146 よく言うよね
数学は国語ができないとできないとね
高校国語までは要らないとして、中学国語まででだいぶ点数低いなら
数学もきついでしょうね
153 :
僧侶(樺太):2008/02/19(火) 01:57:26.23 ID:daxlG7HOO
大学入ってから微積のややこしさに唖然としたなあ
高校の時は本当に何も考えてなかったと思わされた
>>136 その人は確か、、最大公約数を使って説明してた。
なるほどなと思ったわ。あと、統計データ使って。
この年齢層は全人口の何%なんで、女性比率が・・・
とか。
為になったわ。あれは。
155 :
女工(東京都):2008/02/19(火) 01:57:39.67 ID:38rnsfLA0
>>112 分配関数知らなくても過去問やノートに書いてる事を覚えてたら単位は取れるよ
俺は熱力学なんて全く解らんけど試験問題解けたから単位は貰えた
でもそんな事ばかりで、まるで学問を理解していない自分に嫌気がさしたけど
156 :
遣唐使(東京都):2008/02/19(火) 01:57:52.83 ID:0+g8dMat0
158 :
こんぶ漁師(長野県):2008/02/19(火) 01:58:09.89 ID:0KC+t8P40
159 :
魔法少女(東京都):2008/02/19(火) 01:58:22.29 ID:NOUh82g80
>>145 それよりも取っ掛かりのが大事だろ。
標準ライブラリの説明なんてプログラムの基礎的な話が済んでから十分。
それよりも先を読ませて「うげー!何やってんのかさっぱりわからん!」ってなる方が問題。
160 :
スカイダイバー(アラバマ州):2008/02/19(火) 01:58:44.40 ID:YAelMKCj0
>>151 本当にstadioって打ってプログラムが動かなかったのも(ry
161 :
舞妓(福岡県):2008/02/19(火) 01:59:50.54 ID:24JxNIKB0
162 :
つくる会(東京都):2008/02/19(火) 01:59:53.96 ID:t57HpF+v0
ε-δはむしろ高校時代に感じていた極限への不信感と言うか不快感を払拭する手立てになったような
ARIA見るか・・・
#include <iostream> なんて公式みたいなもんだろ。∇・E=0みたいな。
「なんでそうなるの?」なんて考えたら負け
旧帝レベルの微積の問題を誰かください
165 :
アリス(福岡県):2008/02/19(火) 02:01:19.10 ID:3URNlpIM0
応用系の人間から見ればバケ学はただの道具だからな
んな面白いモンでもねえだろ
数学にも言えることだが
166 :
魔法少女(東京都):2008/02/19(火) 02:01:36.96 ID:NOUh82g80
167 :
ディトレーダー(樺太):2008/02/19(火) 02:01:58.40 ID:KkJknxc10
理系スレっていつも
高校生が知ったかこいて浪人生がそれを馬鹿にして
学部生が自分でも理解しきれていない知識ひけらかして
それをみながら院生がにやにやする、の繰り返しだよね
168 :
僧侶(樺太):2008/02/19(火) 02:02:22.65 ID:daxlG7HOO
>>158 まあ高校での教え方があまりにアレだから無理もないか
でも大学入って一番面白くなるのは多分化学だと思う
ベルヌーイの定理なんてわからねえええええええよ
ドイツ語もわからね
もう一年許してくれるだろうか
170 :
自衛官(樺太):2008/02/19(火) 02:02:39.79 ID:erCLs4psO
でも野球選手で速い奴は実際に100Mダッシュで5秒6とかだから
測定の仕方によるが助走がついた状態からなら1000M56秒も
普通に可能\
171 :
酒蔵(静岡県):2008/02/19(火) 02:03:14.15 ID:SX4Kyt6Q0
数1楽しすぎ
172 :
神(大阪府):2008/02/19(火) 02:03:17.51 ID:3Qu1OamX0
文系のアホが無理に背伸びした結果がこれか
学歴コンプレックス(笑)
173 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 02:03:21.40 ID:lU4QeYhK0
>>159 まぁその次にJava勉強したときはpublicとかstaticとか
その辺はあきらめておとなしく
public static void main(){
System.out.println("Hello,World");
}
って書いたよ
少なくともファイルを読み込むくらいの説明はあった方がいいと思うけどなぁ
あと高校物理の最初に
自由落下の公式とか言って覚えさせられたのも同じ感じだったな
後で微積使って公式出す方法知ってやっと納得した
174 :
遣唐使(東京都):2008/02/19(火) 02:03:48.21 ID:0+g8dMat0
>>165 化学は技術の発展で無限のフィールドがあると思ってた有機化学まで「全部試してみる」って手法が一般的になっちゃったからね
純粋に何かを発見したい人に向いてるかも。考古学とかも似たようなものなのかもシレン
175 :
扇子(千葉県):2008/02/19(火) 02:03:54.01 ID:zlSg+uu70
相平衡ワロス
177 :
くじら(樺太):2008/02/19(火) 02:04:36.64 ID:5pYjo57RO
>>122 そうだよな
演繹のみでひきだせるものは少なすぎる
帰納的に証明するしかないんだよな
こうであると全ての説明がつくってのが科学だし
結局は真実の漸近線でしかない
178 :
モーオタ(岐阜県):2008/02/19(火) 02:05:18.01 ID:j09QuhHs0
ガウスとマクスウェルはこんなにも学生に恨まれるとは思ってもいなかっただろうな
STARSレベルのクソ大学行ってる連中に高校の教員免許取らせるのやめろよ
教員自身が理解できてないことをどうやって生徒に教えるんだよw
>>157 専攻による違いはあるけど、
少なくとも化学は専門のうちだし、統計学関係もしっかりやるんだけどねぇ。
やっぱ、農業工学・農業土木を除くと物理がそれほど関係ないせいなんかなぁ。
高校のころ数列の極限で+∞に発散を教えられたとき、 はぁ?って思った
大学入ってεN論法理解したとき目からうろこだった。
でもまったくそれから理解不能\(^o^)/オワタ
182 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 02:06:44.11 ID:lU4QeYhK0
>>151 スタジオって読んでしまうよな
何の説明もないから
今思えば高校までの勉強は全て理解しようとしてたけど
大学入ってからの勉強ってほとんど丸暗記だったな
183 :
女工(東京都):2008/02/19(火) 02:06:50.67 ID:38rnsfLA0
>>167 理系って自分の専門外は基本無知だから
ニヤニヤ出来る奴なんて殆どいないよ、教授であってもな
184 :
魔法少女(東京都):2008/02/19(火) 02:07:02.71 ID:NOUh82g80
>>173 まあ気の利いた解説書は下のほうに小さく書いてあったりするけどなw
185 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 02:07:13.23 ID:2iOHoXpx0
>>149 化学はミクロに行けばいくほど物理的になる。
物理を物質の反応に応用したのが化学。
186 :
モーオタ(長屋):2008/02/19(火) 02:07:15.09 ID:18npVH3m0 BE:1153752858-2BP(333)
>>173 すでにその壁を乗り越えた人からすると
それは必要なファイルの読み込みをしてるって言ってくれればって思っちゃうよね
でも多くは情報系のほうに進まない人にも興味をってことで
おまじないで片付けちゃう
後半もそう
微積を高3でもいいから使ってくれればって思っちゃう
微積で意味を理解できるもんだからなアレ
英語はいらん。確実にいらん。できる奴だけすればいい。俺は出来るが
188 :
DJ(コネチカット州):2008/02/19(火) 02:07:38.58 ID:vhQy70kkO
量子物理の楽しさはガチ
190 :
土木施工”管理”技師(北海道):2008/02/19(火) 02:08:37.84 ID:jCYto7af0
みんなすごいな 高学歴の人たちなんだな…
191 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 02:08:42.68 ID:2iOHoXpx0
>>169 ググレカス
あとWikipediaもな
それで大概は理解できるだろ。昔はそれがなかったんだぞ。
192 :
スカイダイバー(アラバマ州):2008/02/19(火) 02:09:48.90 ID:YAelMKCj0
電子の挙動など量子化学や有機化学の根本を理解するには物理の知識がいるからなぁ
かのアウグスト・ケクレもかつては建築学専攻だし
193 :
官房長官(アラバマ州):2008/02/19(火) 02:10:24.85 ID:8XriAm9m0
電気ってどうよ?
「証明しないとロピタルみたいな特殊な定理は使えない」と受験数学で教えられてたから、
証明無しで色々使える大学の数学はなんて合理的なんだ、と感心した覚えがある。
>>178 πのテイラー展開を直感的に導き出したガウスさんすげえwww
とか思ったけどね。
196 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 02:11:35.33 ID:2iOHoXpx0
>>187 日本で仕事するつもりならたしかに要らんな。
197 :
舞妓(福岡県):2008/02/19(火) 02:11:58.23 ID:24JxNIKB0
>>180 物理=理系ってわけでもなかろう
でも確かにそれ以外では物理あまり関係なさそうな雰囲気だった
198 :
モーオタ(長屋):2008/02/19(火) 02:12:26.47 ID:18npVH3m0 BE:403813272-2BP(333)
>>194 本人がその定理を理解してるなら受験で使ってもいいはずなんだがなw
けっこう大学の教授としては使っても構わんって場合も多いらしいが
お前らみたいに口だけの馬鹿だからな。
200 :
守備隊(東京都):2008/02/19(火) 02:13:46.27 ID:lBoIKDt60
大学入って実感したんだが大学の英語って酷いな
この一年英語の絵本読んでるだけだったぞ
201 :
講師(不明なsoftbank):2008/02/19(火) 02:14:50.96 ID:W6LQgqa70
大学院へ行くべきか就職するべきか
202 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 02:15:28.36 ID:2iOHoXpx0
今は大学の一般教養レベルのことならググれば大概わかりやすい解説サイトがすぐに見つかるのに学力低下するのがよくわからん。
要はやる気がないってことだな。
電気は面白いけど、電子は死ねって思う。
204 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 02:16:25.44 ID:lU4QeYhK0
高校の教科書ってある程度理解させようっていう感じが伝わるけど
大学の教科書って理解させる気ないよな
論文みたいに淡々と語ってるだけ
大体教授とかが書いてるんだけどさ
もう少し参考書的わかりやすさが欲しい
205 :
モーオタ(長屋):2008/02/19(火) 02:16:28.33 ID:18npVH3m0 BE:692251283-2BP(333)
高校物理で回路のインピーダンスが意味不明状態だったんだが
大学で複素数導入した途端一気に世界が変わった
>>200 安心しろ。進級すれば嫌でも論文を読まなくてはならんようになる。
まあ、論文の場合、難しいのは英語ではなくて、内容だったりするけど。
207 :
遣唐使(東京都):2008/02/19(火) 02:16:45.46 ID:0+g8dMat0
208 :
ひちょり(福岡県):2008/02/19(火) 02:16:53.79 ID:5xhjFf6f0
情報屋は理学系でも工学系でもない
ただ電気屋の作った論理回路と言語を意味も分からず覚え続ける
事務の女となんも変わらん存在
209 :
造園業(コネチカット州):2008/02/19(火) 02:16:58.32 ID:FXkXFnkiO
参考文献:ウィキペディア
210 :
桃太郎(栃木県):2008/02/19(火) 02:18:03.50 ID:XAO816mM0
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・
もうね、物理学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・
っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
211 :
女工(東京都):2008/02/19(火) 02:18:17.78 ID:38rnsfLA0
>>204 あれでも一応教科書書いた教授は解りやすく書いてるつもりw
講義で解らん分は復習しろよってこと
212 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 02:19:24.16 ID:2iOHoXpx0
>>201 無難な人生を目指す場合
工学系で就職するなら旧帝レベルの院に行け。
それ以外なら就職しとけ。
ドクターはやめとけ。
理学、農学系の院は分野によって就職に有利不利が違いすぎるから要注意。
医学系は知らん。
213 :
官房長官(アラバマ州):2008/02/19(火) 02:19:42.23 ID:8XriAm9m0
文系と理系の割合ってどんなもんだろう
214 :
ガラス工芸家(愛知県):2008/02/19(火) 02:20:33.11 ID:ZfTx9DyN0
215 :
空軍(福岡県):2008/02/19(火) 02:20:41.63 ID:oWmjprf20
>>114 俺も高校の情報処理の授業で同じ疑問持ったわw
つーか、スタジオHってファイルをこのプログラムで読み込んで含みますよ!って意味なんだよな
C独自の処理機構というか、なんで先生はこの簡単な2行をさらりと教えてくれなかったんだろうn
216 :
犯人(不明なsoftbank):2008/02/19(火) 02:20:57.52 ID:HjeZIAC50
217 :
遣唐使(東京都):2008/02/19(火) 02:21:19.57 ID:0+g8dMat0
就職とか考えて大学いくより、純粋な知的好奇心で大学行けよ
218 :
空気コテ(徳島県):2008/02/19(火) 02:21:24.97 ID:fdOL3olP0
小中時代のくだらねぇ授業がもうちょっと面白ければ学力低下も止まるよたぶん
理論化学楽しいとか言ってるヘタレは理学部逝ってろ
化学の本当の楽しさは工学部にある
220 :
相場師(コネチカット州):2008/02/19(火) 02:22:22.67 ID:MOGLivAQO
地方国立の工学部だったけど、英語は一貫してやらされたな。
英語でスピーチやらされたり、
TOEICで○○点以上取るまで受けさせられたりしたかと思ったら、
外人教員はテスト無しだったり、
酷かったのは電気回路のテキストが全部英語だったこと。
222 :
パーソナリティー(アラバマ州):2008/02/19(火) 02:22:25.71 ID:eQMt6DjU0
>>202 ぐぐれば分かる、と安心して結局ぐぐらない事が多いんじゃないかと。
理系離れと社会のIT化って連動してるような気がする。
223 :
猫インフルエンザ(関東地方):2008/02/19(火) 02:22:38.78 ID:/PgPBOdE0
224 :
講師(不明なsoftbank):2008/02/19(火) 02:22:52.86 ID:W6LQgqa70
情報系の学部学科はどうしても何か胡散臭い感じが・・・
226 :
遣唐使(東京都):2008/02/19(火) 02:23:26.95 ID:0+g8dMat0
>>215 お前・・・
スタジオAとかスタジオCとかあると勘違いしてなかったか?
大丈夫か?
228 :
空気コテ(徳島県):2008/02/19(火) 02:23:39.35 ID:fdOL3olP0
>>217 まだ就職したくないから大学に行きましたwwwwww
229 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 02:23:48.78 ID:lU4QeYhK0
>>215 スタジオHじゃなくてスタンダードインプットアウトプット(標準入出力)だよ
.hはヘッダの拡張子な
230 :
遣唐使(東京都):2008/02/19(火) 02:24:23.95 ID:0+g8dMat0
>>228 海外の著名研究者は学位複数持ってる人多いし、別にいいんでないの?
学力とかどうでもいいだろ
そんなことよりコミュニケーション能力(笑)
の向上に努めろよ
232 :
空軍(福岡県):2008/02/19(火) 02:24:44.84 ID:oWmjprf20
あかん、どうしても線形代数が理解できん
スタジオHワロタ
235 :
女工(東京都):2008/02/19(火) 02:25:43.61 ID:38rnsfLA0
>>226 おまいが理学部物理学科or数学科出身で今博士課程在籍ならレスにも説得力があるな
236 :
元原発勤務(愛知県):2008/02/19(火) 02:27:29.36 ID:oWiGLpYv0
情報系はIT土方生産してるだけだからもういらないだろ
237 :
もんた(長屋):2008/02/19(火) 02:27:43.08 ID:Mr0CaO/G0
>>225 突き詰めてると、電子or機械or数学に行き着くからな
238 :
ひちょり(福岡県):2008/02/19(火) 02:28:17.51 ID:5xhjFf6f0
>>233 エーバーとかサラスとか階段とか言われた通り覚えときゃいいんだよ
サルのようにな
理解はあとからついてくる
239 :
パーソナリティー(アラバマ州):2008/02/19(火) 02:28:53.30 ID:eQMt6DjU0
>>218 小学校でも科目ごとに別の先生が教えればもっといい内容の授業が出来るのになあ
と常々考えてるんだが、マスコミの話題には一切出ないんだよなぁ何でだろ?
俺は小学校高学年では理系の先生が担任だったから良かったよ。
240 :
付き人(アラバマ州):2008/02/19(火) 02:29:04.29 ID:8kCpVnQC0
PGを日本語でできたら面白いと思うんだよな
241 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 02:29:41.63 ID:2iOHoXpx0
242 :
遣唐使(東京都):2008/02/19(火) 02:29:46.22 ID:0+g8dMat0
すいません高卒ですorz
243 :
キンキキッズ(長屋):2008/02/19(火) 02:29:59.15 ID:LrSxIoiV0
機械システムに所属していた俺は
情報学科の就職先の多さと選択の多さに魅了され
情報学科に移ったのだった
バカバカ
当時の俺のバカ
244 :
空軍(福岡県):2008/02/19(火) 02:30:39.77 ID:oWmjprf20
>>218 ひたすら板書をノートに取り続ける作業はもう嫌だぉ
こないだ久々にセンターの物理見てみたが
ありゃなんだ。俺のときの半分ぐらいじゃねえか
必死こいてやったのに今はあんなんで大学行けるのか
まあ大学行ってまで情報学なんて学ぶことじゃないよな
247 :
相場師(コネチカット州):2008/02/19(火) 02:32:20.55 ID:MOGLivAQO
作家に転身した某准教授が、大学の職業訓練校化を嘆いてた。
248 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 02:32:31.49 ID:lU4QeYhK0
>>240 自然言語解析を完璧にやるのは不可能
なぜなら自然言語自体があいまいだから
まぁ自然言語に制限をつけるなら可能だけど
それだったらプログラミング言語覚えるのと同じなわけで
249 :
ホテル勤務(愛知県):2008/02/19(火) 02:32:39.99 ID:j+tfRjLV0
stdio←じゃあこれなんて読めばいいんだ?
ストゥディオ?エスティディアイオー?
250 :
スカイダイバー(アラバマ州):2008/02/19(火) 02:32:44.15 ID:YAelMKCj0
251 :
遣唐使(東京都):2008/02/19(火) 02:33:10.74 ID:0+g8dMat0
あれでミトコンドリアイヴを随分と勘違いした人が増えたもんだ
>>218 小学校のとき死ぬほどうるさくて先生の声が聞こえずにやる気なくして
大学入ったら小学校と同じで絶望した
あFランだよw
253 :
キンキキッズ(長屋):2008/02/19(火) 02:33:45.45 ID:LrSxIoiV0
すべての学問は哲学。文理わけるのは馬鹿馬鹿すぎる
>>250 何か全体的に丁度半分ぐらいのレベルになってるな。
数Uとか下手したら今の中学生でもできるんじゃね
単に就職考えるなら
機械>電電>情報だろうな
257 :
パーソナリティー(アラバマ州):2008/02/19(火) 02:34:19.29 ID:eQMt6DjU0
258 :
元原発勤務(愛知県):2008/02/19(火) 02:34:30.39 ID:oWiGLpYv0
>>243ざまぁwwwwwwwww
逆に転学科して情報工に見切りをつけた俺は勝ち組
259 :
就職氷河期世代(樺太):2008/02/19(火) 02:34:33.98 ID:7r54+uOKO
261 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 02:35:18.53 ID:lU4QeYhK0
まぁセンターのレベルは落ちても2次の難易度は変わらないからな
262 :
序二段(新潟県):2008/02/19(火) 02:35:32.49 ID:+Owm6ctY0
昔の理数系の人間ならば、PCやポケコンでプログラムを組むにしても
アセンブラを記述してマシン語を打ち込むみたいなのがデフォだったからな。
それが言語として優れてるとかいないとかそういう意味ではなくて、物事の
真理をより深いレベルで洞察できていたという話だ。
例えれば、何か計算するにしても、電卓を使ってちゃっちゃと済ませてしまうのと
ソロバンを弾いて行うのとの差みたいなものだ。
得られる結果としての数字は同じでも、数字を取り扱う者として見た場合は
ソロバンを駆使する方が知的レベルは高いだろうという話だ。
楽をできることは悪いことではないが、楽できることにあぐらをかいてしまうのは
衰退を招くと思われる。
263 :
スカイダイバー(アラバマ州):2008/02/19(火) 02:35:42.13 ID:YAelMKCj0
>>255 UBは複素数平面なくしてるからもう・・・
264 :
鉱夫(愛知県):2008/02/19(火) 02:36:09.88 ID:gph9fRzj0
>>183 馬鹿か、室伏でも取れるような中京大のなんちゃって博士号のようなものなら別だが
博士号をとるような人間はよっぽど自分の専攻とかけ離れていない限りかなり広い範囲の学術を専門用語で会話ができる
265 :
パーソナリティー(アラバマ州):2008/02/19(火) 02:37:07.99 ID:eQMt6DjU0
丸っきり俺の想像だけど、情報学科で勉強するような事って
全部自分の部屋で独学でも出来そうで、あまり大学で勉強する意味が
無さそうな気がするんだがどうなの?
それだったら機械とか電気とか電子とかの方が
大学しかない設備を使った実験とか色々出来て面白そう。
266 :
ホテル勤務(愛知県):2008/02/19(火) 02:37:24.49 ID:j+tfRjLV0
スタンダードアイオーだと?
なげぇから俺スタジオでいいや
267 :
猫インフルエンザ(関東地方):2008/02/19(火) 02:37:42.34 ID:/PgPBOdE0
>>262 そろばんなんて機械的に覚えるだけだぞ
そこから先を考えるかどうかはその人しだい
電卓も一緒
268 :
ボーカル(dion軍):2008/02/19(火) 02:37:58.88 ID:pfy3XZUi0
機械工学科だが、やる範囲広すぎワロタ
269 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 02:38:16.53 ID:2iOHoXpx0
>>247 学問で食っていくのは至難だからな
工学系になると今や企業の研究部門の格安アウトソース先。
270 :
ひちょり(福岡県):2008/02/19(火) 02:38:21.60 ID:5xhjFf6f0
複素計算なんか電気屋くらいしか使わんだろって思ってるが
そうでもないのか?
271 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 02:39:10.83 ID:lU4QeYhK0
>>262 アセンブリのプログラミングは一応やるけど
実用的じゃないからなぁ
OSとかの記述には必要かもしれないけど
それよりも今流行りのオブジェクト指向を学ばせようって感じだろ
まぁ授業で聞いてもちんぷんかんぷんだったけど
272 :
就職氷河期世代(樺太):2008/02/19(火) 02:39:13.30 ID:7r54+uOKO
>>260 まあ範囲が半分でも理系なら物理TU両方やってるし、
センター物理は昔よりも計算が減って定性的な問題を出してるようだから
俺としては別にいいんじゃないかと思う。
むしろ公式に数字代入して答えだすだけの物理の方がひどいと思うわ
情報屋が電磁波とかそこらへんもやれば電電の超広範囲勉強が少しは減ると思ったけど電磁波とかもろ電電の範囲だな
274 :
キンキキッズ(長屋):2008/02/19(火) 02:39:43.00 ID:LrSxIoiV0
>>258 畜生!!!
就職で更に半導体(電気電子)を選んだ俺
すんげぇ涙目www
貧乏くじ引きまくり
フラッシュが恐ろしいスピードで値下がりしてます
化学屋になりたいなら
まずアレルギーなどない健康な肉体と不眠耐久でも耐えれる体力と
それを楽しいと感じれる変態な精神が無ければいけない。これジョーシキな。
276 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 02:41:06.58 ID:lU4QeYhK0
>>273 うちは情報系も電磁波も電気回路も必修でやるぞ
まぁあんまり理解できてないけど
>>265 そうそう。学問としてはあまりにコモディティ化されすぎて
大学行ってわざわざ勉強するほど価値がない。
大学でやる勉強と、中卒高卒の奴がアルバイトでシステム会社入って
本屋で買った参考書片手に勉強するのと、大して違わんからな。
278 :
公務員(コネチカット州):2008/02/19(火) 02:41:20.12 ID:qkzWs3BEO
高専だから高校の数学物理の範囲がさっぱりだ
>>263 再履修してる奴の話だが、電気回路教えてる教授が
「んなことから教えないといかんのか」
と嘆いてたってよ。
280 :
クリエイター(東京都):2008/02/19(火) 02:41:34.80 ID:trflQtEa0
物理学科卒だけど新しい式とか出てくるたびに
「これはこういうもんなんだ。この式に疑問を持っちゃ駄目だ。」って思い込むようにしてた。
6年かかったけど無事卒業できました。院とか行かなくて本当によかった・・・
>>265 入出力機器がマウス、キーボード、液晶ディスプレイだけならそれでも良いが
ロボット、脳波測定、数十台の小型カメラとかいろんなセンサ類、出力機器を使う場合もあるので
そういうわけにもいかん。
282 :
もんた(長屋):2008/02/19(火) 02:42:16.67 ID:Mr0CaO/G0
>>273 一応、情報通信っていう括りで独立してるところもある
これからガンガン発展するだろうし、メジャーな流れになるかもしれない
俺も理科大とか東工大で白衣に眼鏡で徹夜明けにボサボサの髪を掻きながらクシャクシャの煙草を苦い顔して吸いつつビーカーでコーヒーを飲む生活がしたかった
284 :
花見客(樺太):2008/02/19(火) 02:42:30.82 ID:MryKv1zTO
285 :
空軍(福岡県):2008/02/19(火) 02:43:58.11 ID:oWmjprf20
同じ情報学科でも、機械制御工学やるところとパソコン使ってプログラム作るところに分かれるよね
つーか、高校生に区別つくような学科名にしろよ
>>284 スゲーどうでもいいけど制御系って後十年くらいしたら氷河期に突入すると思う
カルマン並の天才がでてきてくれないと
287 :
キンキキッズ(長屋):2008/02/19(火) 02:44:13.73 ID:LrSxIoiV0
>>265 半分正解
ソフトの実験はおっしゃるとおり
でもハードはダメなのよ
モノが学校にしかないから
288 :
舞妓(長屋):2008/02/19(火) 02:44:32.00 ID:lXtHPC2q0
>>283 うちの親父の酒の肴を入れる容器と灰皿がシャーレだよ。
学生んときに下宿にないからってかっぱらってきたんだって。
289 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 02:44:41.13 ID:2iOHoXpx0
>>275 化学は日本でやらないほうがいいと思う。欧米の研究室は安全意識が高い。
>>265 院でハッシュとかの情報系の講義にでていたけど、
他の電気の授業と同じくらいの満足度だったよ。
情報工学=プログラマってわけじゃないでしょ
入学してくる人はそう思っているかもしれないけど。
291 :
花見客(樺太):2008/02/19(火) 02:45:04.26 ID:MryKv1zTO
292 :
空軍(福岡県):2008/02/19(火) 02:46:22.35 ID:oWmjprf20
>>291 あれ?俺パソコンプログラムとかやるつもりで入学したのになんでラプラス変換とか
力学とかやってるんだろう??アレレ?でもやってればいずれは・・・・
とかわけわかんない状態になってどうでもよくなるよね
293 :
船長(茨城県):2008/02/19(火) 02:46:22.97 ID:InfUROO20
>>264 >博士号をとるような人間はよっぽど自分の専攻とかけ離れていない限りかなり
広い範囲の学術を専門用語で会話ができる
これは人による
門外漢でも理解できるように発表・主張しないと干される現実
成長志向が萎えてるセンセは守備範囲が狭い印象
わからないところが素直にわからんと言ってくれる人は貴重な存在だと思う。
294 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 02:47:55.32 ID:lU4QeYhK0
295 :
デスラー(東京都):2008/02/19(火) 02:47:56.32 ID:+Owm6ctY0
俺は文一か九大医かで迷って文一に行って現在無職だが、九大医に行ってたらどうなって
ただろうかと考えることはある
別に後悔しているわけではないが
296 :
モーオタ(岐阜県):2008/02/19(火) 02:48:19.52 ID:j09QuhHs0
>>264 承り太郎も珍しいヒトデの論文書いただけで博士号手に入れてるし、結構簡単なんじゃね?
297 :
女流棋士(千葉県):2008/02/19(火) 02:48:49.62 ID:BrK/4SSh0
>>294 情報系なら普通力学やラプラス変換くらいやるんじゃない?
298 :
ホテル勤務(愛知県):2008/02/19(火) 02:49:27.65 ID:j+tfRjLV0
化学専攻してる人ってどういう職種に就くんだ?
まったく創造つかん
299 :
スカイダイバー(アラバマ州):2008/02/19(火) 02:50:32.80 ID:YAelMKCj0
300 :
宇宙飛行士(東京都):2008/02/19(火) 02:50:47.43 ID:NWVf+gZZ0
>>239 タダでさえ人足りてねーからなー
ハードル下げて許容量増やしてこれ以上小中教師のレベル下げるわけにもいかんし。
法学部から院の理学研究科に行ったことを未だに後悔してる
302 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 02:51:15.46 ID:lU4QeYhK0
>>296 承り太郎吹いたw
>>297 そうか
でも福岡でそこまでやる大学って2,3個しかないような気がする
303 :
女流棋士(千葉県):2008/02/19(火) 02:51:15.66 ID:BrK/4SSh0
バイオ専攻してる人ってどういう職種に就くんだ?
まったく創造つかん
305 :
花見客(樺太):2008/02/19(火) 02:51:51.22 ID:MryKv1zTO
>>297 情報系だけどラプラス変換すらやらねーよ、物理実験もうちのとこだけ無いし。計算機回りの講義しか無くて激しく萎える
306 :
電力会社勤務(アラバマ州):2008/02/19(火) 02:52:07.16 ID:1CAekeOJ0
数学専攻してる人ってどういう職種に就くんだ?
まったく創造つかん
308 :
ひちょり(福岡県):2008/02/19(火) 02:52:13.98 ID:5xhjFf6f0
オイラーとかラプラス教わってれば一応回路に対応できるから
情報科でも別にいいかもな
学生がきちんと習得していればの話だけど
309 :
気象庁勤務(神奈川県):2008/02/19(火) 02:52:20.11 ID:6jjwxfde0
情報科学科の俺が通りますよっと。
将来が心配で仕方がありませんorz
310 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 02:52:37.34 ID:lU4QeYhK0
なんだとラプラス変換はやったぞ
情報工だけどほっとんど物理と数学ばっかりだわ・・・
んでそれをプログラムで実装して来いって言われるわけね
理解しただけじゃなくていちいち実装までさせられるのが苦痛すぎる
313 :
気象庁勤務(神奈川県):2008/02/19(火) 02:54:02.75 ID:6jjwxfde0
ラプラス変換は学部一年でやるだろ常考
ラプラスすらやらない情報工学科もアレだが、確率統計をやらない
自称情報工学科があったのにはビックリしたよ
315 :
宇宙飛行士(東京都):2008/02/19(火) 02:54:49.85 ID:NWVf+gZZ0
>>312 そうやってのたくってる内に一人前になるんだよ
自力でやった分は実になるから耐えろ
316 :
花見客(樺太):2008/02/19(火) 02:54:55.01 ID:MryKv1zTO
駅弁の癖にラプラス変換やらない大学てクソだよね
名○屋○業大学とか
317 :
相場師(コネチカット州):2008/02/19(火) 02:55:10.74 ID:MOGLivAQO
俺が入ったのは情報工学部の制御工学科だったな。
機械系の講義があまり無かったから就職してから流体とか物性とか独学する羽目に。
学部の設置に必要な学問領域って文科省で決められてるんじゃないの?
320 :
猫インフルエンザ(関東地方):2008/02/19(火) 02:55:42.13 ID:/PgPBOdE0
321 :
キンキキッズ(長屋):2008/02/19(火) 02:55:44.43 ID:LrSxIoiV0
>>312 あったあった
オマエの理論が正しいのなら
プログラムを組んでそれを証明せよ
ってよく言われた
レポートは必ず,理論とプログラミングによる実証がセットになる
化学は分析が一番つぶしが利きます。なぜならどこでも使うから。
地質調査とかで土建屋に数人行ったり
昨今話題のメタミドホスの検査などをしになんちゃら独立機構に行ったり。
検査することは本当にどんな分野にもあるからね
323 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 02:56:26.29 ID:lU4QeYhK0
>>315 俺もアルゴリズムとか実装してるときは嫌だったけど
プログラミングって自分で考えて書かないと身につかないもんな
324 :
造園業(コネチカット州):2008/02/19(火) 02:56:42.22 ID:FXkXFnkiO
ラプラス変換は意味がよくわからんかったな
フーリエ変換のがまだ物理的にも分かりやすかった
325 :
スカイダイバー(アラバマ州):2008/02/19(火) 02:56:44.38 ID:YAelMKCj0
>>304 何を研究してるかによるが基本的にバイオって趣味の学問じゃね?
俺もゲノム方面やりたかったが退職前のオトンとオカンに迷惑かけるのも何だし食料系に逃げたが
326 :
花見客(樺太):2008/02/19(火) 02:56:47.49 ID:MryKv1zTO
327 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 02:57:05.50 ID:2iOHoXpx0
>322
たしかに分析は短期ジョブの募集がいっぱいあるな。
情報系でラプラス変換やらないって一体なにを学んでるんだ
329 :
通訳(大阪府):2008/02/19(火) 02:58:00.29 ID:xZqh50290
2ちゃん見てるとよく理解できる
どんどん人のレベル下がってるもんな
330 :
女流棋士(千葉県):2008/02/19(火) 02:58:09.94 ID:BrK/4SSh0
>>324 ラプラス変換は因果律を内包してて
過渡現象論に対応してるよね。
331 :
ホテル勤務(愛知県):2008/02/19(火) 02:58:24.78 ID:j+tfRjLV0
>>306 そういう”系”ってよく聞くけど、具体的になにやってるの?
食品の衛生管理とか、新しい薬品の開発とかすんの?
332 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 02:59:17.83 ID:2iOHoXpx0
博物学的な生物とか農学は知的好奇心満たすには最高かもしれんが
院まで行くと路頭に迷いやすいそうだ
333 :
ツアーコンダクター(神奈川県):2008/02/19(火) 03:00:00.09 ID:b2cQA3aW0
理系はある段階から先は点数が100点近くに安定して、
受験は入るのは上位校でも楽だよ。
その先が地獄だがw
334 :
バンドマン(dion軍):2008/02/19(火) 03:00:15.26 ID:NYKhk0lg0
線形代数
回路理論
制御理論
微分方程式
この辺がうまくつながったすばらしい本(あるいはシリーズ)ってないだろうか
335 :
女流棋士(千葉県):2008/02/19(火) 03:00:30.99 ID:BrK/4SSh0
336 :
宇宙飛行士(東京都):2008/02/19(火) 03:00:52.86 ID:NWVf+gZZ0
>>331 どっかの企業下の研究室に放り込まれて
ビーカーと試験管漬けの毎日。
仕事なんてどれも同じようなもんだ大抵「毎日〜漬け」。
337 :
舞妓(福岡県):2008/02/19(火) 03:00:58.76 ID:24JxNIKB0
>>332 農学部は幅広くてどの分野にしようか迷うと思う
その前に単位が足りん
338 :
元原発勤務(愛知県):2008/02/19(火) 03:01:11.95 ID:oWiGLpYv0
>>328 俺はもう情報を辞めたクチだからあんまり覚えてないけど
マジで計算機工学ぐらいしかやらなかったなぁ
他はOSとかコンパイラとかソフトウェアばかりやってた気がする
ラプラス変換や電気回路すらないから嫌になった
339 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 03:02:03.44 ID:lU4QeYhK0
ラプラス変換ってなんだっけなぁ
sとか使ったのは覚えてるけど
結局何の為のものかわからん
フーリエとかは通信に使うってわかったけど
340 :
女流棋士(千葉県):2008/02/19(火) 03:02:44.83 ID:BrK/4SSh0
>>334 大抵の制御の本はうまくつながってると思うけど。
341 :
元原発勤務(愛知県):2008/02/19(火) 03:02:53.76 ID:oWiGLpYv0
>>339 振動状態の物体系を解析するのに使うだろ
342 :
ひちょり(福岡県):2008/02/19(火) 03:03:36.19 ID:5xhjFf6f0
>>339 使わんと意味ないかもな
ただ代数化して計算を楽にするためのツールだから
>>334 Chua著「LINEAR AND NONLINEAR CIRCUITS」
卒業後に文系から理系に転向した奴いる?
結局どっちつかずで国家公務員U種取って某職につくことになった。
345 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 03:04:29.97 ID:2iOHoXpx0
>>339 ぶっちゃけて言うと、フーリエ変換出来ん信号を無理やり
フーリエ変換するもので、やってることはフーリエ変換と
変わらんよ。単に次元が一個増えるだけ
一般的に製薬系は薬を作っていると思うだろう。
確かにそれもあるけれど大部分は効率化。つまり収率のアップと成分の大規模生成法の開発が主。
新しい効能をもつ薬なんて早々作れない。そしてそれを作るのは製薬会社じゃなくて研究者だ。
348 :
ホテル勤務(愛知県):2008/02/19(火) 03:05:27.98 ID:j+tfRjLV0
>>335,336
マジか、面白そうだなぁ。情報じゃなくてそっちにしとけばよかった・・・
どうせ奴隷になるなら少しでも好きな方行きたかった
349 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 03:06:04.96 ID:lU4QeYhK0
350 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 03:06:07.58 ID:2iOHoXpx0
>>339 工学系の俺は、ラプラス変換は制御を式を使って楽にするツールと理解している。
351 :
もんた(長屋):2008/02/19(火) 03:06:32.18 ID:Mr0CaO/G0
俺が知ってる情報工学はこんな感じだな
情報工学
├ハードウェア系
│├機械制御
│├回路(CPUとかLSIとか)
│└信号処理
├ソフトウェア系
│├数値解析(計算機使って問題解くよ)
│├理論計算機(そもそも問題って何さ)
│├形式言語(コンパイラ、プログラミング言語)
│├並列・分散コンピューティング
│├コンピュータグラフィックス
│├認知系(人工知能とか)
│└ソフトウェア工学(エリートIT土方コース)
└通信系
├ネットワーク
├暗号・符号化
└電波とか
352 :
ボーカル(dion軍):2008/02/19(火) 03:07:19.73 ID:pfy3XZUi0
>>339 ラプラス変換は非周期関数の微分方程式を解く
フーリエは周期関数
>>349 そういえばじゃなくて、制御工学はラプラス変換なしにできないだろ…
354 :
女流棋士(千葉県):2008/02/19(火) 03:08:06.32 ID:BrK/4SSh0
355 :
女流棋士(千葉県):2008/02/19(火) 03:09:19.75 ID:BrK/4SSh0
>>352 多分フーリエ級数かなんかと勘違いしてる。
356 :
バンドマン(dion軍):2008/02/19(火) 03:09:31.99 ID:NYKhk0lg0
ラプラス変換ってsやら1/sとかってやつだっけ?
微分がsで積分が1/sみたいな感じでしか覚えてない
357 :
元原発勤務(愛知県):2008/02/19(火) 03:09:37.67 ID:oWiGLpYv0
>>351 うちんとこは
情報工学
├ハードウェア系
│├機械制御 →×
│├回路(CPUとかLSIとか)→△
│└信号処理 →○
├ソフトウェア系
│├数値解析(計算機使って問題解くよ)→×
│├理論計算機(そもそも問題って何さ) →○
│├形式言語(コンパイラ、プログラミング言語)→○
│├並列・分散コンピューティング →○
│├コンピュータグラフィックス →○
│├認知系(人工知能とか) →○
│└ソフトウェア工学(エリートIT土方コース)→○
└通信系
├ネットワーク →○
├暗号・符号化 →△
└電波とか →×
他に感性処理とかニューラルネットワークをやってたような・・・
今見るとやってること偏りすぎw
あとデジタル・アナログフィルタ作るのにラプラス変換使うな
携帯とかiPodはラプラス変換が無かったらこの世に無かったよ
359 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 03:11:11.89 ID:lU4QeYhK0
360 :
女流棋士(千葉県):2008/02/19(火) 03:11:21.37 ID:BrK/4SSh0
361 :
ホタテ養殖(兵庫県):2008/02/19(火) 03:11:41.77 ID:Cm41ekl80
ずっと思ってたがなんで極限は数IIじゃなくて数IIIなんだよ
順番滅茶苦茶だろ文科省
>>360 Zは単にデジタル系のラプラス変換なのでラプラス一族に入れても良いよ
363 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 03:13:25.40 ID:2iOHoXpx0
現場で制御の知識が役に立つのはPIDコントローラの設定をいじる場面くらいかな。
でも自分で理解して調整できるのは大きい。
364 :
女流棋士(千葉県):2008/02/19(火) 03:13:35.65 ID:BrK/4SSh0
365 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 03:14:14.17 ID:lU4QeYhK0
理系大学生ならマブラヴオルタネイティヴやったよな?
366 :
歌手(コネチカット州):2008/02/19(火) 03:14:42.31 ID:MOGLivAQO
情報工学部なのに生物科学の学科あったなぁ……
研究科の方は知覚とか蛋白質回路とかやってたみたいだけど、
学部の方は女の子とそれに群がる男のイメージしかなかった。
367 :
もんた(長屋):2008/02/19(火) 03:15:20.94 ID:Mr0CaO/G0
ラプラス変換は表の読み方と部分分数分解ができれば問題ないだろ
368 :
情婦(愛知県):2008/02/19(火) 03:16:50.79 ID:Bt8JL2j30
ラプラスとかフーリエとか習って 現在自宅警備です
バイオ4年だけど、このスレの会話がほとんど理解できん
最近胸を張って理系だと言えなくなってきた
370 :
スカイダイバー(アラバマ州):2008/02/19(火) 03:18:21.95 ID:YAelMKCj0
371 :
女流棋士(千葉県):2008/02/19(火) 03:18:39.26 ID:BrK/4SSh0
蒸気タービンの設計したのはいい思い出。
エンタルピがどうたらこうたら、復水器がどうたらこうたら。
今は立派な無職ですw
医学部も理系に入るし。でも看護学部は理系か文系か難しいところだよな
>>280 その六年間は絶対に無駄じゃないよ。
がんばったね。
375 :
バンドマン(dion軍):2008/02/19(火) 03:21:44.64 ID:NYKhk0lg0
離散時間フーリエ変換
フーリエ変換
ラプラス変換
Z変換
e^(-j2πft) e(-jωt)
周波数領域と時間領域
何も見ないと全然覚えてない
376 :
社長(東京都):2008/02/19(火) 03:22:04.55 ID:2iB8ZaxZ0
化学系だけど数学と物理はもう忘れたw
こんなんで研究室入ってやtっていけるのかな
お前ら頑張って第二のセルゲイ・ブリンになれよ
378 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 03:23:30.76 ID:lU4QeYhK0
>>377 誰かわからんがガチムチっぽいイメージが浮かんだ
379 :
相場師(コネチカット州):2008/02/19(火) 03:24:13.10 ID:MOGLivAQO
そう言えば未だに発電の根幹がタービンってのはどうにかならんのかね。
効率いい方だけどさ。
>>371 y=x^2+2x+1をxで微分したら2x+3だっけ?
381 :
プロガー(福岡県):2008/02/19(火) 03:26:02.80 ID:hhnzMtDu0
教員「考えるな!感じろ!ローテーションい〜!」
学生「ローテーションい〜!」
教員「ローテーションえっち!」
学生「ローテーションえっち!」
物理屋の講義は殆ど宗教
382 :
空軍(福岡県):2008/02/19(火) 03:26:04.23 ID:oWmjprf20
383 :
専守防衛さん(岡山県):2008/02/19(火) 03:26:04.74 ID:Q8mqZYPq0
はじめてのCを電車で読んでたら女子高生に笑われた
384 :
天使見習い(東京都):2008/02/19(火) 03:26:13.29 ID:gJeRKGlO0
385 :
相場師(コネチカット州):2008/02/19(火) 03:26:25.40 ID:MOGLivAQO
386 :
猫インフルエンザ(関東地方):2008/02/19(火) 03:27:01.23 ID:/PgPBOdE0
>>379 水を沸騰させて水蒸気でタービンを回すんだっけ
それが1番効率がいいって聞いたがどうなん
388 :
スカイダイバー(アラバマ州):2008/02/19(火) 03:27:13.48 ID:YAelMKCj0
389 :
男性巡査(コネチカット州):2008/02/19(火) 03:27:30.19 ID:FXkXFnkiO
390 :
バンドマン(dion軍):2008/02/19(火) 03:27:31.85 ID:NYKhk0lg0
>>343 高いが英語の教科書ってしっかり読めば日本語のそれよりもいいんだよね。分厚い百科事典みたいなのだけど
391 :
もんた(長屋):2008/02/19(火) 03:27:36.72 ID:Mr0CaO/G0
392 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 03:28:15.28 ID:lU4QeYhK0
微分方程式ってのは
d^2x/dt^2+dx/dt+1=0
みたいなやつだよな
解き方覚えてないけど
393 :
空軍(福岡県):2008/02/19(火) 03:29:15.72 ID:oWmjprf20
大学入学してすぐ、「線形ってなんだよ。知ってるだろ?知ってて当然」みたいな感覚で
説明ナシで授業されて涙目になったのは俺だけじゃないはず
394 :
女流棋士(千葉県):2008/02/19(火) 03:30:31.78 ID:BrK/4SSh0
>>392 まじで?
こういうのでも忘れるもんなのか。
395 :
宇宙飛行士(東京都):2008/02/19(火) 03:31:02.76 ID:NWVf+gZZ0
396 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 03:32:04.11 ID:lU4QeYhK0
109 :ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/10(水) 15:11:47 ID:???
>>98 忙しいとこすまんが、y=x^2+2x+1をxについて微分してみてくれんか?
110 :(´=∀=`):2007/01/10(水) 15:12:57 ID:???
>>109 y=x^2+2x+1
f'(x)=lim h→0 {f(x+h)-f(x)}/h=lim h→0 {{(x+h)^2+2(x+h)+1}-{x^2+2x+1}}/h
=lim h→0 2x+3
何かしましたか?
これか初めて知った
397 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 03:32:57.48 ID:2iOHoXpx0
>>393 あるあるw
ゆとり教育最前線のやつらとかほんとに涙目だと思う。
微分方程式は昔は高校でやってたけど今やってないから大学入って最初に面食らうんじゃないか?
工学系では超重要なのに。
398 :
相場師(コネチカット州):2008/02/19(火) 03:33:39.97 ID:MOGLivAQO
399 :
社長(東京都):2008/02/19(火) 03:35:20.41 ID:2iB8ZaxZ0
コージャネレーションか
400 :
火星人−(樺太):2008/02/19(火) 03:35:52.40 ID:KOnv2LV2O
つーか大学生なら自分で調べろよ
いちいち教授に聞きに行くな
401 :
舞妓(福岡県):2008/02/19(火) 03:36:01.68 ID:24JxNIKB0
402 :
運動員(三重県):2008/02/19(火) 03:36:08.06 ID:TxPx47TC0
403 :
レースクイーン(滋賀県):2008/02/19(火) 03:36:11.90 ID:+x+UWVYR0
404 :
バンドマン(dion軍):2008/02/19(火) 03:36:12.33 ID:NYKhk0lg0
もっといくんじゃない?コンバインドサイクルで50%ぐらいいくだろ
405 :
会社役員(愛知県):2008/02/19(火) 03:36:38.82 ID:d2jUNqJb0
俵のAAも張られてないこんなスレじゃ・・
>>400 教授のところに聞きにいくはずないだろ
どこのFランだよ
407 :
舞妓(福岡県):2008/02/19(火) 03:37:57.78 ID:24JxNIKB0
>>345 だろうなぁ
いろんな研究室の話聞いたけどそこが一番安定してるっぽいんだよな
408 :
合コン大王(千葉県):2008/02/19(火) 03:38:04.78 ID:gfYo/fD50
>>396 なつかしい
スパさんは一体なんでこんな計算したんだろうw
文型の俺ですらわかる問題なのに
409 :
ペテン師(関西地方):2008/02/19(火) 03:38:11.24 ID:wGP0dTdt0
ゆとりですが複素数平面ぐらいは教えてほしかったです
410 :
社長(東京都):2008/02/19(火) 03:38:34.65 ID:2iB8ZaxZ0
最近はわからなかったらすぐに諦めるヤツが多い
自分で調べもせずに他人にすぐ頼る
レポートだって他人のほぼ丸写しのくせに大変だよね〜とか言ってて氏ねと思う
そいつらが大学院行くってんだから笑える
411 :
牧師(アラバマ州):2008/02/19(火) 03:39:20.94 ID:Z1DYUm+50
私立理系の大学なんて有名大学除けば競争率1倍台なんて最近ザラだから
もう完全な全入時代っしょ・
412 :
女流棋士(アラバマ州):2008/02/19(火) 03:39:22.41 ID:DPbVJvQy0
>>398 半分以上も無駄にしてるんだなー
だれかもっといい方法を発明してくれよ
413 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 03:40:06.52 ID:2iOHoXpx0
>>401 温度上げれば上げるほど効率は上がるけど、
熱機関の効率の限界は破れない。
ガスタービンとか蒸気タービンはわりと限界に近い効率。
燃料電池は熱機関ではないのでその限界突破が看板。
414 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 03:40:24.47 ID:lU4QeYhK0
415 :
社長(埼玉県):2008/02/19(火) 03:47:19.21 ID:PDQ/sKqi0
>>396 >=lim h→0 2x+3
もうhを0に飛ばしてるのになんでlim h→0を書いてるのだろう
416 :
歌手(コネチカット州):2008/02/19(火) 03:47:44.44 ID:MOGLivAQO
熱とか運動とかの過程すっとばして
直接電気エネルギーになればとんでもない効率出るのは分かってるけど、
n次エネルギーとしてしか取り出せないこのもどかしさ。
ところで最近簡単な計算にむっちゃ時間がかかるようになった。
脳って使わないとすぐにダメになるね。アレだけやっても今は殆ど覚えてない
419 :
舞妓(福岡県):2008/02/19(火) 03:51:57.24 ID:24JxNIKB0
420 :
将軍(長屋):2008/02/19(火) 03:52:54.74 ID:hOGk9tq60
一応国立の工学部3年だけど全く就活してない
というかまだ研究室にも入ってないから面接で言うようなことが正直何もないからできないんだよ
このままなあなあで院に行くことになるんだろうけどこれでいいんだろうか
7、8割が院に行くとか言われてるけどこの年になって恥ずかしながらまだ何の目標も無いんだよな
421 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 03:52:56.42 ID:lU4QeYhK0
>>396 高校レベルの積分とかもできるかぁゃιぃ
使ってないとそんなもんだよ
423 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 03:55:29.73 ID:lU4QeYhK0
>>420 俺研究室に入ってなかったけど就活したぞ
企業側もその辺はわかってるよ
まぁだからって甘くなるわけじゃなくて
学部時代の学生生活から人間性を見出すだけだけど
424 :
将軍(長屋):2008/02/19(火) 04:00:22.25 ID:hOGk9tq60
>>422 ほとんどいないと思うんだが就活してるやつらは何を基準に進路を選んでるのか実際聞いてもよく分からない
>>423 あまり成績が芳しくないのでおとなしく院に行って真面目にやります・・・
425 :
バンドマン(dion軍):2008/02/19(火) 04:01:59.11 ID:NYKhk0lg0
どうするんだっけ?特解はすぐわかるけど、一般解はなんかeでおいて因数分解みたいな形にするんだったかな?
M1でこの程度の学力なんで心配しなくていいな学部の諸君は
426 :
トリマー(コネチカット州):2008/02/19(火) 04:02:44.12 ID:EjHGsnJjO
電通J太郎がきましたよん
427 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 04:03:38.81 ID:lU4QeYhK0
>>424 成績は大して関係ないよ
就活に必要なのはコミュ力と自信だな
まぁ無難に院に行って推薦取るのが一番楽
428 :
元原発勤務(愛知県):2008/02/19(火) 04:05:01.03 ID:oWiGLpYv0
429 :
空軍(福岡県):2008/02/19(火) 04:06:20.37 ID:oWmjprf20
つーか、理系でメーカ技術者として入社したらどんな仕事すんの?
「オイ、お前こういう回路設計してくれ」とか言われても、到底お手上げだよね
アワワワワとかなって頭真っ白だよね?
目標ないほうが就活とか楽だと思うぜ
大して縛られるもの無くなるんだから
431 :
女流棋士(千葉県):2008/02/19(火) 04:07:38.81 ID:BrK/4SSh0
>>425 そうそう。
演算子法な。
因数分解して得られたものをネイピア数の肩に乗せる。
432 :
元原発勤務(愛知県):2008/02/19(火) 04:10:04.12 ID:oWiGLpYv0
>>429研究開発行く気が無いなら学部で就職したほうが無難
院までいくと最低学部+2だし、就活する時間が無いから文集だといろいろ不利
433 :
バンドマン(dion軍):2008/02/19(火) 04:13:08.04 ID:NYKhk0lg0
院いったからって
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくり就活していってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
とはならない。学部によっては研究や学会発表で忙しい
434 :
レースクイーン(滋賀県):2008/02/19(火) 04:13:10.37 ID:+x+UWVYR0
学部レベルの内容でつまづく奴らが書き込んでるなんて
いつものニュー速らしくないなwwww
いつもならMITやCaltechで博士号取った俺からすればなんたらかんたら・・・・
って自慢するやつ続出なのに
436 :
書記(香川県):2008/02/19(火) 04:16:12.94 ID:PmeknS0J0
>>38 物理>化学>数学だったな俺は
化学は無機以外は好き
437 :
おたく(神奈川県):2008/02/19(火) 04:17:39.10 ID:cRLXNDnS0
理系科目はそもそも戦争の道具だから
今の日本のような平和憲法の下では育たない。
438 :
空軍(福岡県):2008/02/19(火) 04:17:49.99 ID:oWmjprf20
>>432 正直、まともに仕事ができる気がしない
会社入ったら、なんか学校の授業みたいに上司がアレコレ教えてくれるの?
439 :
Webデザイナー(dion軍):2008/02/19(火) 04:18:35.52 ID:mZlpmQJO0
給料安すぎなんだよ。
バカ文系とほぼ同じって舐めてるとしか言いようがない。
440 :
火星人−(樺太):2008/02/19(火) 04:18:38.91 ID:KOnv2LV2O
文系就職できるような学歴も無いしなあ
でも院行くのもなあ
441 :
今日から社会人(樺太):2008/02/19(火) 04:19:21.37 ID:j+y0GyVaO
日本の研究者の給料低すぎだろ。アメリカに行った友達、日本の倍もらってるらしい
なんかこのスレだけ眺めてても
「院なんざ行かねーよ」ってムードだな。
444 :
元原発勤務(愛知県):2008/02/19(火) 04:20:03.16 ID:oWiGLpYv0
>>438大抵研修期間はあるんじゃね?
SEは研修期間すら無いらしいが
つーか文集しろよ
445 :
スカイダイバー(アラバマ州):2008/02/19(火) 04:20:13.99 ID:YAelMKCj0
研究職や技術職を蔑ろにする国に未来はないのに・・・
446 :
空軍(福岡県):2008/02/19(火) 04:21:09.61 ID:oWmjprf20
>>444 いや、マジでそうする。
営業とかなら、どこいっても通用しそうだし
447 :
お宮(岐阜県):2008/02/19(火) 04:23:16.94 ID:nsLVnTNr0
国のことなんて考えるな。
理系はやめとけ。
職種よりも材料を蔑ろにすることのほうが
その辺の廃プラ容器でも色々作れるんだぜ?
ペットボトル切ってペン立てとかさ
449 :
元原発勤務(愛知県):2008/02/19(火) 04:24:31.88 ID:oWiGLpYv0
>>446 ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 本当は研究職がたいんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でも修士・博士卒優先主義の割に薄給激務だから行きたくないんだお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから学部卒で公務員いくお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
450 :
舞妓(福岡県):2008/02/19(火) 04:25:30.22 ID:24JxNIKB0
451 :
書記(香川県):2008/02/19(火) 04:25:41.95 ID:PmeknS0J0
地方国立の院(工)に進学することにしたけど、就職大丈夫なのか心配
452 :
空軍(福岡県):2008/02/19(火) 04:29:44.50 ID:oWmjprf20
>>449 つーか、それがあったかww
地方中級あたりでマターリやるわ俺!!!!
バカでもクビにならないし、夢が広がる
453 :
元原発勤務(愛知県):2008/02/19(火) 04:30:55.33 ID:oWiGLpYv0
>>452公務員といいつつ実際は営業に就職したいけどな
454 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 04:31:22.09 ID:2iOHoXpx0
今の日本ではアカデミックポストが無いから就職が現実的。
院に行くなら就職に有利になる分野&研究室の調査は最低限しておくこと。
院に行って就職に有利にならないなら院はやめておくこと。
どうしてもアカデミックポスト狙うなら、その分野での権威の下についてコネを獲得すること。
455 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 04:34:21.95 ID:2iOHoXpx0
仕事に関して割りきれるなら地方公務員が勝ち組だよな
地方公務員の友人の話じゃ、部署でパソコンで文書書いたり表計算できるのそいつだけっていってたw
なんという楽な仕事w
456 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 04:34:57.20 ID:lU4QeYhK0
>>444 SEでも大手なら普通あるぞ
ユー子とかだとないかもしれないけど
457 :
元原発勤務(愛知県):2008/02/19(火) 04:34:58.01 ID:oWiGLpYv0
つーか今は猫も杓子も院に行くのが問題だろ
458 :
空軍(福岡県):2008/02/19(火) 04:35:20.69 ID:oWmjprf20
>>455 なんか、頑張って仕事してたら「お前仕事すんなよ」とか怒られそうだな
459 :
官房長官(樺太):2008/02/19(火) 04:38:14.45 ID:pwlV5XHfO
なんというためになるスレ
>>455 あたりと地雷の違いがこわいです。
福祉課とかいったらオワタ
>>420 3年で研究室配属まだってことは東大か?
>>383 このネタは俺がもらったからお前らは使うなよ
>>452 Fランの俺が言うのもなんだが
上司も馬鹿だから大変じゃないのか
464 :
お宮(岐阜県):2008/02/19(火) 04:42:56.93 ID:nsLVnTNr0
>>454 海外に行くという手もあるが…。
まあ海外のポストにつけるぐらいの実績と語学力があれば外資で十分稼げるだろうな。
海外にポストがあるといっても任期つきがほとんど。
数年の延命策にしかならない。国内に帰る場所もない。
465 :
医師(北海道):2008/02/19(火) 04:44:23.44 ID:J2UQlxnt0
スレの流れ見ないで書くが
定員補充の押し込めみたいな奴らを入れるのはやめろ。
理系の大学入試は多かろうが少なかろうが基準点を超えた者だけ合格で。
466 :
保母(コネチカット州):2008/02/19(火) 04:45:57.84 ID:v3gj21yvO
俺も化学系の学科いるけど、正直物理化学とか分かんないよな〜
エントロピーとか、エンタルピーとか、ギブズエネルギーとか…
あんなん大学に入っていきなりやったってわかんねーよw
わかるまでいろんな本借りて読めyo
468 :
舞妓(長屋):2008/02/19(火) 04:48:07.76 ID:lXtHPC2q0
>>465 それ、大学の高等学校化みたいな話だよな。
ほら、高校は無茶な高望みをしなければどこかしらに入れる仕組みになってるでしょ。
もうだめだ日本オワタ
歴史的にものづくりしか能がないのにこれじゃ経済も立ち行かん
国防もやばい ゆとり教育という名の愚民化教育のおかげです
本当にありがとうございました
470 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 04:48:33.27 ID:2iOHoXpx0
>>461 仕事量は少ない。たぶん民間企業なら1人でできることを3人くらいでやってんじゃないか?
とくに仕事が多くまわってくることはないらしい。上司がPCの力をわかってないから仕事振ってないと思われる。
471 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 04:49:02.95 ID:2iOHoXpx0
472 :
ミンクくじら(埼玉県):2008/02/19(火) 04:50:19.09 ID:iSsQRcKV0
上がったのか下がったのか、いい加減どっちなのかハッキリしろ。
公立では「変わらない」が約50%と半数を占めたが、 私立では「下がっている」が50%を超えた。
これって対比系にするほどのものなのか…?
474 :
お宮(岐阜県):2008/02/19(火) 04:58:07.64 ID:nsLVnTNr0
>>466 あまり気体の運動とか分子がどうとかいうよりも、
とにかく系の状態を表現する"何か"と捉えたほうが楽だったような。
どんな系(系の内部と外部をどう区別するか)に対して定義されるか?
どのようにしてその状態が変化するか(外部とのどのような相互作用と関係するか)?
と組み合わせて三つ組みで公理的な感じで整理した印象が残っとる。
475 :
番組の途中ですが名無しです(北海道):2008/02/19(火) 04:58:58.64 ID:Z/CwafLc0
>>468 少子化の影響でそのうち大学全入時代が来るとも言われてるからな。
逆にアメリカみたいに入学は緩くして、進級・卒業を厳しくするという手もあるけど、
一般企業へ就職する者も考えたらそうもいかない。新卒優先採用主義がなければいいんだがな。
476 :
お宮(岐阜県):2008/02/19(火) 05:02:12.84 ID:nsLVnTNr0
試行錯誤が許されない社会。
学問も芸術も試行錯誤。
そんな暇はない。
大学の授業が糞つまらんのはなんでだ
478 :
刺客(福岡県):2008/02/19(火) 05:03:47.09 ID:qkRq7yXR0
あああ
臨床工学技士になれば良かった
479 :
ゆかりん(福岡県):2008/02/19(火) 05:05:06.90 ID:6rifWRUC0
>>477 単純にお前さんが興味ないんだろ
専攻何か知らんけど、時間と学費ドブに捨てたな
なかなか気になるスレだから見ながらレポやってるんだが
専門に入ってからレポートを出すのがちょっと恥ずかしくなった
その分野で世界の先頭に立って戦ってるような人たちに自分の書いたアホな文を渡すのかと思うと・・・
481 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 05:23:35.53 ID:2iOHoXpx0
>>480 それを採点する側は自分もそうだったなと思いつつ採点している
482 :
お宮(岐阜県):2008/02/19(火) 05:26:17.73 ID:nsLVnTNr0
院に入って論文をどっかに投稿するとかなると、ほんと勇気がいるやね。
学生ですとか注釈もつけられないし、
ひょっとしたら自分の関わった分野のベースを作った人の
超一流の論文の次のページに自分が書いた文が載るかもしれない。
483 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 05:28:03.02 ID:2iOHoXpx0
>>477 教官の熱意が足りないんだろ。
俺の場合、2年時の専門の授業で教官の熱意をチェックして、
熱意がある教官がそろってる専攻を選んで勉強に身が入った。
でも1-2年で熱意ある授業なんてほとんどないから退屈だったな。
>>481 ああやっぱそんなかんじかw
ちょっと安心した
485 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 05:30:06.54 ID:2iOHoXpx0
486 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 05:36:45.42 ID:2iOHoXpx0
>>484 自分が学生のときは大概ひどいレポート書いてたのに、
よく細かいところまで見て減点できるもんだわ、とよく思う。
他の人のレポート参考にするのはいいが丸写しだけはやめとけよ。最近じゃ下手すると退学になる。
あと、参考にするレポートはちゃんと選べ。駄目なレポートを参考にするな。元レポートくらい丸分かりだからな。
採点する側としてはそのトピックをちゃんと理解したかどうかが心配なので、
参考にするなら良いレポートを参考にして理解してほしいのが本音。
>>470 そういうことじゃなくてね
悪い例えになるかもしれないが、終中なにもしないで机に座ってろといわれてできるかどうか?みたいなことを言いたかった
仕事が忙しいから・難解だから大変というのはキツいんじゃなく有難いわけで
488 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 05:43:05.29 ID:2iOHoXpx0
>>487 仕事に関して割り切れるなら楽ってこと。
うまく時間つぶせればいいんじゃないか?
>>488 つまりずっと2chやってればいいのか
楽な仕事だなぁ
490 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 06:01:36.08 ID:2iOHoXpx0
>>489 大企業の地元採用の社員とか一日中PCに向かってキーボードほとんど触らずマウスクリックしてるだけの人とか結構いるってよ。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【基地外の】名古屋工業大学Part21【巣窟】 [大学生活]
糞スレ [大学生活]
↑吹いたw
>>462 俺は東大とは偏差値-15〜-10の大学だけど420と似たようなもんですよんw
492 :
情婦(樺太):2008/02/19(火) 06:16:38.11 ID:PZqlBzmhO
1年の時はノーベル賞とるとか言ってたのに
その情熱はいずこに
493 :
ロケットガール(東京都):2008/02/19(火) 06:19:32.15 ID:CJB/LoJb0
494 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 06:19:51.15 ID:2iOHoXpx0
アラ、いいですねえ
496 :
花見客(樺太):2008/02/19(火) 06:34:15.38 ID:MryKv1zTO
497 :
花見客(樺太):2008/02/19(火) 06:35:48.90 ID:MryKv1zTO
どう議論しても最終的に情報工て要らないよね
498 :
ロケットガール(東京都):2008/02/19(火) 06:44:42.73 ID:CJB/LoJb0
>>497 /::::::/::::::::::::::::\/ |:::::/|:::::| |::::::| |::::|::::::::|:::::::::::::|::::::::::\:::::::::::::::
:::::::/::::::::::::::::::/ ヽ、 |::/ |::::| |::::::| |::::ト、:::::|、:::::::::::|:::::::::::::::ヽ:::::::::::
:::::/::::::::/::::::/ ,==>ト{_, |:::| |::::::| |::::| \|\::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::
/|::::::/|:::::::| イ /( )、ヽ |:::| l`'十┼┼-----‐<「:::::::::::|:::::|::::::::::
|:::/::o::::::| | {::::::l|l|::!| V |:::::! レ/´,ィ´ ̄`ヽ::::ト、::::::::|:::::|::::::::::
レ'.:::::|::o::! ヽヾ、:::ノノ ヾ、| | /::ヽ、_ノレ' ヽ:::::::|:::::|::::::::::
/.:::゚:::∧:::::|(__)ニ==ニ | |::::::l|l|l:::::::| ト、::::!::::。:::::::::
.::::::::::/::::ハ:::| ´ ̄ ̄` ヽヾ、;;;;;;;;;;ノ O::::o::::::::::::::::
::::::::/::::/ .:ヾ、 .::: ´ ̄ ==‐- 二つ /::::::::::::::::::::::::::: あやまれ!!
:::::/::::/ .::::∧ ` /::::::::/::::::::|::::::::: 僕のJ科ににあやまれ!!
::/::::/ .:::::/::∧ ヽ`'ー--- 、 /.::::/:::::::::::|:::::::::
/:::/ .:::::/.::/.::.ヽ |:::::::::; -‐::::.ヽ /.::::/:::::::::::::::::|:::::::::
::::;' .:::::/ .::i:::::::::.\ !:::/7:::::::::::::::::i /.::::/:::::::::::::::::::::::|:::::::::
.:::! .:::/ .:::::!:::::::::::::/\ V〈::::::::::::::::::::| ∠:::::/:::::::::::::/.:::/::::::|:::::::::
::::|:::/ .:::::::l::::::::::::/.::::::.\ \ヽ、_// /::::::::::::::::/::::/|:::::::|:::::::::
::::レ' .::::::::/::::::::::/.::::::::::::::.\ `'ー--‐' _,. ‐'"/.::::::::::::/.::::/::|:::::::l\::::
:::::::::::::/.::::::/.::::::::::::::::::::::.`'ー--‐''"´ヽ /.:::::::::/.:::::/::::|:::::::| \
ま、実際そうなんですけどねw
理系の国語力低下が始まったのは80年代後半から。
恐らく、入試科目を減らしたことと関係ある。
500 :
ロケットガール(東京都):2008/02/19(火) 06:47:22.84 ID:CJB/LoJb0
ここで500ゲトー
501 :
共産党幹部(京都府):2008/02/19(火) 06:48:59.11 ID:heHS91Rz0
日本終わったな
でも実験とか製図とかやらないで良いし楽じゃん。
コンパイルエラーとだけ戦ってれば良いじゃん。
503 :
野呂(樺太):2008/02/19(火) 06:51:55.05 ID:+td+PftyO
低学力なんちゃって理系のくせに文系批判をはじめるゆとりのひとって…
それじゃ専門学校卒のITドカタと何もかわらんわ
505 :
花見客(樺太):2008/02/19(火) 06:54:36.17 ID:MryKv1zTO
>>502 出来ない人にしか分からないだろうけど、セグメントエラーとコンパイルエラーの方が実験のレポートとかより数万倍ストレスが貯まるぞ、しかも一問解くのに二時間とかザラだし。それに加えて重箱の隅をつつくような説明を加えないと駄目だから本当に苦痛
論文・報告書・仕様書が書けない大卒理系なんて工業高校卒と何も変わらんよ。
工員としての使い道しかない。ITドカタ一直線。
507 :
ロケットガール(東京都):2008/02/19(火) 07:02:25.04 ID:CJB/LoJb0
>>502 >コンパイルエラーとだけ戦ってれば良いじゃん。
ちょwwwおまwwwwwwwwww
そこが一番絶望感味わうっつうのに…
院に行く服が無い
509 :
2軍選手(愛知県):2008/02/19(火) 07:30:17.56 ID:NyLzcbEo0
院には世捨て人みたいなのも結構居るぞ。
ジャージ1着しか持ってない奴とかw
510 :
宇宙飛行士(コネチカット州):2008/02/19(火) 07:33:16.02 ID:lqsIncxjO
つーか、大学生全体が下がってる
一回、大学教育自体見直さないとバカ量産工場だ
511 :
カメラマン(アラバマ州):2008/02/19(火) 07:36:50.34 ID:hBLmcSkN0
Fランクの理系ほど悲惨なものはない。
同じFランクなら文系のほうがまだ使える人材だお。
512 :
お世話係(コネチカット州):2008/02/19(火) 07:37:22.57 ID:IdJXLSWqO
和田さんとか、早稲田のみならず、大昔の大学ではありえなす
ごめん俺先生にあきれられるほど数学苦手
514 :
山伏(樺太):2008/02/19(火) 07:44:12.19 ID:tYaElu9IO
>>1 これ情報系の話だろ
理系の話とすり替えて話てるやつはアホかと。
ちなみに今年のセンターは理系が文系に文系科目でも勝ってるらしいが、文系の方が悲惨なのではないだろうか。
515 :
元原発勤務(愛知県):2008/02/19(火) 07:45:15.49 ID:oWiGLpYv0 BE:614787146-PLT(13835)
情報系ってアホの精鋭揃いなんだな
516 :
高専(長屋):2008/02/19(火) 07:47:40.71 ID:zyHWzLWN0
>>514 文系ってのは、どうしようもない無能を含むから平均が低いのは当然
517 :
保母(コネチカット州):2008/02/19(火) 07:49:13.15 ID:v3gj21yvO
>>511 それでも旧帝一以外の文系よりはマシだけどなw
所詮文系だからなw
数学や化学出来なかった奴の掃き溜めw
フハハw
理系>>>>>>>>>>>>>>>>>文系
こうですか? わかりません
519 :
理系(アラバマ州):2008/02/19(火) 07:55:20.99 ID:MCTyEWZ+0
キモオタゆとり理系がファビョッてて笑えるwwww
お前ら学力低いんじゃねーかwwwwww
520 :
氷殺ジェット(樺太):2008/02/19(火) 07:57:53.55 ID:/5bML+SbO
いつになったらおまえら決着つくんだw
521 :
トリマー(コネチカット州):2008/02/19(火) 07:59:21.92 ID:QsBYePBcO
文書作成や議論の出来ない大卒理系は工業高卒とかわらん。
ぶっちゃけ、ITドカタしか使い道がない
522 :
山伏(樺太):2008/02/19(火) 08:02:45.70 ID:tYaElu9IO
>>516 当然って言ってもな国語と政経と世界史負けてたぞ。
無能で住むかよ
523 :
とき(アラバマ州):2008/02/19(火) 08:06:53.80 ID:rdL4+2uJ0
>>522 だから底辺では理系>文系なのは明らか
でもそんなゴミクズどものことはどうでもいい
東京一工に絞って文系VS理系やれよ
524 :
理系(アラバマ州):2008/02/19(火) 08:06:55.48 ID:MCTyEWZ+0
ゆとり理系が主題なのに文系を引き合いに出すヘタレっぷりwwww
そんなんじゃ社会的扱いが低いのも納得だわwwwwww
525 :
就職氷河期世代(樺太):2008/02/19(火) 08:07:48.63 ID:jfxEY5gEO
あれ亮子じゃないのか
526 :
名人(神奈川県):2008/02/19(火) 08:11:18.33 ID:pGXyOePf0
学歴スレと並んで文系叩きはν速の華だな
それがいいかどうかはまた別だが
527 :
保母(コネチカット州):2008/02/19(火) 08:11:52.06 ID:v3gj21yvO
文系はマーチクラスとてスイーツ思想の脳足りんがいっぱいいるからな
勉強以前に人間的に欠陥品だわw
数学や化学とか出来ないとあぁなっちゃうんだろうなw
528 :
通訳(コネチカット州):2008/02/19(火) 08:12:46.44 ID:oO6pWZUTO
522
理系は私大洗顔なんてほぼいないから,
センターで求められるハードルが文系より平均として高くなるのは当たり前
文系私大洗顔は英語や国語でさえ,平均点とれないような奴がうじゃうじゃいる
こういうのは“文系だから”というよりも,単純に勉強自体やってない,
出来ない奴が多い
529 :
野球選手(アラバマ州):2008/02/19(火) 08:12:47.31 ID:JIJRIZ5M0 BE:218796454-BRZ(10112)
私ゆとりだけど大学受験の数学理科できるひとってすごいと思う
尊敬しちゃうな
530 :
とき(アラバマ州):2008/02/19(火) 08:16:04.66 ID:rdL4+2uJ0
>>527 マーチクラスだから欠陥品なんだろ
私大文系は早慶も総じてゴミ
531 :
石油王(catv?):2008/02/19(火) 08:17:08.59 ID:P9C77DyB0
>>511 Fラン大学の文系は4年になったら学校すら行ってなかったけどなw
532 :
花見客(樺太):2008/02/19(火) 08:17:53.70 ID:MryKv1zTO
>>526 理系叩きは知らんが情報系の叩かれ具合も凄い
IT土方(笑)
533 :
石油王(catv?):2008/02/19(火) 08:20:28.71 ID:P9C77DyB0
理系の研究職をゲットした俺だけど、結構楽だよ
会社から2ちゃんねるしまくりだしw
今日も会社からレス
534 :
トリマー(コネチカット州):2008/02/19(火) 08:24:40.62 ID:QsBYePBcO
大学出てITドカタやってる男の人って。。。
535 :
野球選手(アラバマ州):2008/02/19(火) 08:25:49.46 ID:JIJRIZ5M0 BE:350074548-BRZ(10112)
>>530 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
じゃあどこならいいの?
東京帝国大学?
生物なめんな
537 :
山伏(樺太):2008/02/19(火) 08:29:45.68 ID:tYaElu9IO
538 :
山伏(樺太):2008/02/19(火) 08:30:49.31 ID:tYaElu9IO
>>534 ITドカタって何
具体的に教えてみて
あ〜あITドカタがファビョっちゃった
540 :
とき(アラバマ州):2008/02/19(火) 08:34:52.61 ID:rdL4+2uJ0
>>535 文系なら東大、京大、一橋が地歴必須で間違いなく一流。
阪大、名大、東北大の文系は大体センター+英国数で入れる・・・
早稲田、慶応の文系は2or3科目だから理系の滑り止めに使われまくるw相当終わってるよ
541 :
元娘。(樺太):2008/02/19(火) 08:40:01.58 ID:+w1UdK0CO
この手のスレをみるたび将来に不安を覚える俺は情報系学部
電気系にもすすめたんだが、回路がわかんなかったし、なにより興味がわかなかった
研究職にありつきたいけど、情報系で研究職ってどのくらい需要があるのかわからん
542 :
野球選手(アラバマ州):2008/02/19(火) 08:40:05.86 ID:JIJRIZ5M0 BE:393833849-BRZ(10112)
>>540 ν速はこう学歴だなぁ
ところで理系が何で滑り止めに文系の学科使うの??
543 :
とき(アラバマ州):2008/02/19(火) 08:42:32.90 ID:rdL4+2uJ0
>>542 単純に受かりやすいからだろ。
理系でも学部にかかわらず合格決めたい必死な奴は沢山いるだろうし。
544 :
自宅警備員(埼玉県):2008/02/19(火) 08:43:37.35 ID:2Ei5CQ+f0
「円周率や体積を計算しよう!」なんて言ってるからダメなんだよ。
「オッパイの大きさを計算してみよう!」と言えば、多くの男子が食いついてくる。
545 :
花見客(樺太):2008/02/19(火) 08:44:59.22 ID:MryKv1zTO
546 :
中学生(千葉県):2008/02/19(火) 08:45:01.70 ID:G2ddUpUs0
547 :
インテリアコーディネーター(新潟県):2008/02/19(火) 08:45:49.33 ID:2IYfvOrv0
548 :
官房長官(東京都):2008/02/19(火) 08:46:46.55 ID:gu6R0MAK0
理工系に進んだってロクな人生を送るのは無理
文系就職しなさい
549 :
氷殺ジェット(樺太):2008/02/19(火) 08:47:23.30 ID:8JjQKIlhO
マジレスする。私文はニッコマ未満は働かせた方がGDP上がるんじゃないか?
教養が身に付くはずない。だからFランしか行けないんだし
550 :
美容部員(コネチカット州):2008/02/19(火) 08:47:26.94 ID:qkzWs3BEO
551 :
山伏(樺太):2008/02/19(火) 08:48:52.14 ID:tYaElu9IO
552 :
県議(北海道):2008/02/19(火) 08:49:01.16 ID:+tpZJulg0
>>541 情報系学部って工学部じゃなくて?
情報工学って「学際」の匂いがあるだよね
専門が一つあるんじゃなくて、曖昧な専門とも呼べないような
中途半端の知識の寄せ集めというか・・・
研究者になりたいなら、旧帝大クラスの博士取ればいい
なれなかったらワーキングプアだけど
どっちみち、情報系の卒業者はIT土方しか道がないから
チャレンジしてみるのも一つ
553 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 08:49:23.99 ID:lU4QeYhK0
>>543 早慶の文系に行くくらいなら
地帝の理系に行った方がいいだろ
そもそも理系の人間が文系の勉強に耐えられるとは思えん
554 :
とき(アラバマ州):2008/02/19(火) 08:52:06.40 ID:rdL4+2uJ0
555 :
中学生(千葉県):2008/02/19(火) 08:52:44.21 ID:G2ddUpUs0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【基地外の】名古屋工業大学Part21【巣窟】 [大学生活]
こういう底辺の理系がここで暴れているんだろうなw
556 :
相場師(コネチカット州):2008/02/19(火) 08:54:13.55 ID:EPpLxS/5O
国立大で遺伝子の研究してたけど、就職先が無いとかで
H.I.Sに就職した人知ってる。
557 :
知事候補(東京都):2008/02/19(火) 08:55:03.13 ID:EPLpjxA60
俺も情報って名のつく学科だが、電子系(電子素子の開発やら物性)と情報系(まんま情報)
のどちらを選ぶか、研究室配属の時悩んだ
実験で徹夜することも多いが、デバイス選んで正解だたな
558 :
石油王(catv?):2008/02/19(火) 08:56:09.40 ID:P9C77DyB0
>>548 文系って
スーパーとか電化製品店で接客の仕事とか
残業過多の営業マンとか、クレーム処理のサービス業とかばっかりだしなあ
金融系とか自殺率高いしw
まともなのが無い
559 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 08:56:29.26 ID:lU4QeYhK0
>>554 滑り止めてどうすんの?
国立受からなかったら入学して仮面浪人でもするのか?
560 :
中学生(千葉県):2008/02/19(火) 08:56:50.63 ID:G2ddUpUs0
>>554 2chソースwwww
ずいぶんといい頭お持ちで羨ましいw
お前みたいな底辺はスイーツでも食ってろよw
561 :
山伏(樺太):2008/02/19(火) 08:57:13.07 ID:tYaElu9IO
>>558 そりゃ大学生活みてりゃ
優秀なわけないでしょ。
そういう連中は大学でのコミュニケーション能力(笑)
をいかして営業とかするしか無いでしょ。
接待要員だろ。w
563 :
官房長官(東京都):2008/02/19(火) 08:58:13.28 ID:gu6R0MAK0
564 :
官房長官(東京都):2008/02/19(火) 09:00:46.79 ID:gu6R0MAK0
6 名前:Nanashi_et_al. 投稿日:2008/01/13(日) 06:25:30
もう日本の土台支えるとか馬鹿な事やめようぜ。
こんな国どうなってもいいだろ。
7 名前:Nanashi_et_al. 投稿日:2008/01/13(日) 08:23:25
>>5-6 「エンジニアは、誇りをもてる職業で、しかも技術立国日本を支える職業だ」
と吹聴して、他人にエンジニアをやらせて、
自分は違う職業に就くのがベスト。
8 名前:Nanashi_et_al. 投稿日:2008/01/13(日) 09:45:49
>>7 ハゲしく同意
「エンジニアは、誇りをもてる職業で、しかも技術立国日本を支える職業だ」
「エンジニアは、誇りをもてる職業で、しかも技術立国日本を支える職業だ」
「エンジニアは、誇りをもてる職業で、しかも技術立国日本を支える職業だ」
これを流布させることはホント大事。
日本国民である以上、結局は自分のためにも。
で、自分は違う職業に就くのがベスト。
565 :
とき(アラバマ州):2008/02/19(火) 09:02:00.44 ID:rdL4+2uJ0
566 :
公務員(コネチカット州):2008/02/19(火) 09:04:09.16 ID:qkzWs3BEO
日本支えなくても海外に出ていくならエンジニアのほうが良くないか?
出ていくまでの元手を貯めるのは文系上位職より大変そうだけど
>>565 お前っていちいちキモオタ臭くて気持ち悪いよな
568 :
一株株主(アラバマ州):2008/02/19(火) 09:05:43.18 ID:DcOwawk10
中学生が考える教育論
西本将樹君(兵庫県・灘中学三年生) --- 2001年 第11回日本数学オリンピック成績優秀者 ---
少数のかけ算ひとつとっても、できなければそれだけ自分のやりたいことを選ぶ幅が
せまくなるのです。やりたいことが決まっていないうちに、しっかり勉強しなくちゃ
いけないと思います。学校で教える内容をへらしてしまえば、もっと塾にたよらなけ
らばいけなくなり、そうなると勉強ができる人とできない人の差がもっと広がると思
います。学力レベルの最低ラインが高いこと、これが日本人のいい点だったのにそれ
がうしなわれてしまうのではないかと、心配です。
学ぶことを少なくすることが「ゆとり」につながるとは思えません。授業がつまらな
いことが、学級崩壊をいっそう進めることになるのでは。先生は教科書の内容以外にも、
「これを学ぶと何ができるのか」など、どんどん教えて、おもしろい授業にしてもらいたいです。
569 :
とき(アラバマ州):2008/02/19(火) 09:07:46.38 ID:rdL4+2uJ0
570 :
官房長官(東京都):2008/02/19(火) 09:08:25.98 ID:gu6R0MAK0
>>566 なにもそんな苦労しなくても
日本国内で公務員になれば良い
海外に行くと言うことは親の面倒とかどうするよ?
571 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 09:08:41.57 ID:lU4QeYhK0
572 :
留学生(千葉県):2008/02/19(火) 09:10:39.25 ID:ZoVP1Yck0
中卒の俺に理数系の面白さを教えてくれ
573 :
犯人(不明なsoftbank):2008/02/19(火) 09:11:00.33 ID:HjeZIAC50
東大の文系は歴史科目2つ公民1つとか鬼だと思う
世界史日本史両方受ける家具師とか尊敬するよ@理系
574 :
予備校講師(兵庫県):2008/02/19(火) 09:11:07.44 ID:yJEqlFeZ0
物理とか数学とか大好きで工学部の情報系に進んだら
一瞬で脱落した
今の高校生は情報という科目があるらしいが
俺みたいなのを出さないためには非常に良い事だと思う
575 :
氷殺ジェット(樺太):2008/02/19(火) 09:12:54.78 ID:z1c7QaEWO
576 :
気象庁勤務(福岡県):2008/02/19(火) 09:22:23.58 ID:mMVgLjT20
Lebesgue積分も分からない男の人って…
577 :
氷殺ジェット(樺太):2008/02/19(火) 09:26:47.64 ID:8JjQKIlhO
理系の使える奴の基準がわからん。文系はマーチが高学歴の基準だが
理系だって下は配管工とかじゃないか。金かかるのに結局Fラン理系とか(笑)
578 :
野球選手(アラバマ州):2008/02/19(火) 09:28:31.03 ID:JIJRIZ5M0 BE:536050777-BRZ(10112)
理系だと東京理科大がすごいんじゃない?
579 :
くじら(樺太):2008/02/19(火) 09:30:17.08 ID:5pYjo57RO
580 :
犯人(不明なsoftbank):2008/02/19(火) 09:30:21.25 ID:HjeZIAC50
早慶上智理科大辺り?
581 :
解放軍(アラバマ州):2008/02/19(火) 09:30:29.34 ID:O67O/SIC0
>>568 灘中3にしてはめちゃ幼いね
小学校の中学年ぐらいの作文かと思った。
582 :
通訳(長屋):2008/02/19(火) 09:31:38.16 ID:CkTiyVTF0
583 :
くじら(樺太):2008/02/19(火) 09:32:16.31 ID:5pYjo57RO
理数系と工業・建築は分けて考えろ。どっちも学力低下してるのかもしれんけど。
前者はアカデミックな研究、後者は実業のための訓練を大学でするだろ。要求さ
れることが180度違うじゃねーか。
586 :
料理評論家(福岡県):2008/02/19(火) 09:34:47.73 ID:lU4QeYhK0
>>581 これ灘だったのか
やっぱ灘ともなるとこういう風に教えられて教育されてんだろうな
587 :
氷殺ジェット(樺太):2008/02/19(火) 09:35:25.44 ID:8JjQKIlhO
>>583 世間一般の話さ。てか俺マーチだからマーチが高学歴じゃないと涙目w
理系だと芝浦工業が最低ラインかな?金かかる理系で馬鹿大は損だよ
定義の証明さえ出来れば
589 :
官房長官(東京都):2008/02/19(火) 09:39:26.21 ID:gu6R0MAK0
理系は基本的に国立だよ
理由は簡単
親が学費出せないから・・・・
東京・大阪で下宿したいなんて
とても言えません・・・
数2Bは楽しい
ただベクトルで悩む
物理化学生物数学
この辺りは一度体系を見直して
それぞれの勉強内容がリンクするように学習内容を変化させるべきだと思う
その方が面白い
公式における"何故こうなるのか?"もなるべくフォローできるようにも
592 :
気象庁勤務(catv?):2008/02/19(火) 09:48:19.68 ID:qxzwQHs60
技術者は使い捨てだからなあ
一線で働かなくなったらただの会社のお荷物
欧米の技術者の待遇が良いのは
彼らが労働者の権利意識に敏感だからだよ
社会全体もそういう風潮だしね
企業の考えることは日本も欧米も一緒
技術者なんて使えるだけ使い潰してポイしたいのが本音
立場の違う企業と労働者が分かり合えることなんて絶対にない
お互いに主張をぶつけて妥協点をみつけなきゃいけないのに
日本の労働者はそれを放棄したただの奴隷
593 :
ほっちゃん(兵庫県):2008/02/19(火) 09:50:31.67 ID:aYywAJq60
東京理科大と東京医科大と東京歯科大は紛らわしい
594 :
官房長官(東京都):2008/02/19(火) 09:53:50.40 ID:gu6R0MAK0
>>592 日本って地理的に不利なんだよね・・・・
欧州なら、距離が短いから海外流出が容易なんだよね
だから流動できる
親の面倒や、家族の転勤が容易なのも大きい
やっぱ日本は公務員か文系事務職が一番の国なんだよ
ちなみに理系Dラン大学でつ(´・ω・`)
596 :
僧侶(樺太):2008/02/19(火) 09:57:07.71 ID:V24po429O
理系の政治家が志井と管と鳩山兄という不幸w
バイオやりたくて生物選択したあのころの俺を殺したい
刺し違えてでも止めるべきだ
598 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 10:02:15.64 ID:2iOHoXpx0
>>594 日本が安全で文化的な国だから離れるきっかけをつかみにくい。
中国人の流出はすごいぞ。
599 :
つくる会(樺太):2008/02/19(火) 10:02:16.37 ID:N5rcOhSCO
600 :
自民党工作員(東京都):2008/02/19(火) 10:04:06.33 ID:nKXgb2q70
一時期、ニューエコノミーとしてバイオ・ITを日経が煽っていたな
最近はやっぱり「ものづくり」と節操もなく方向転換しているが。w
601 :
ほっちゃん(東京都):2008/02/19(火) 10:05:01.67 ID:mJpaayVJ0
博士より修士が好まれる状況をなんとかしてくれ
明らかにおかしいだろ
602 :
野球選手(アラバマ州):2008/02/19(火) 10:12:58.87 ID:JIJRIZ5M0 BE:382893375-BRZ(10112)
どう考えても中央大学が最強だろ
603 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 10:14:35.69 ID:2iOHoXpx0
>>601 日本の企業は既製技術の”改良”が好きで、本気で新技術を”研究・開発”する気がないから。
新技術開拓しようとしてる企業は博士を採ってる
604 :
レースクイーン(滋賀県):2008/02/19(火) 10:15:02.46 ID:+x+UWVYR0
605 :
神主(栃木県):2008/02/19(火) 10:17:50.57 ID:mHNGH3/j0
昔と違って誰でも大学へ行けるようになったらそりゃ下がるだろう。
勉強だけを詰め込ませ、常識を教えることや躾を怠る親ばかり増えてるし。
結局、学歴あって就職できても、仕事は出来ないっていう。
>>605 別にいいんじゃないの?
企業は学歴に金払ってるわけだし。
607 :
気象庁勤務(catv?):2008/02/19(火) 10:23:04.48 ID:qxzwQHs60
>>594 でもその地理的条件は会社側にとってもそうでしょ?
安い外国人労働者を入れようと思っても、
まだまだ外国人労働者は日本に入りずらいよ
それを企業側は法改正をはたらきかけたり、外国で日本語を教えたりしてまで日本に連れてくる
企業はお金のためにそこまでするんだぜ?たかがお金のために
人生はお金より大事なものでしょう?
ならば主張するべきなんですよ
自分の生活を守るために
日本人は楽してお金を貰おうとしすぎ
608 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 10:42:05.95 ID:2iOHoXpx0
>>604 優秀な理系学生はもっと海外の大学院に行くことを考えるべき。
授業料タダで給料付きってところは多い。
日本の理系の学部生は思ってるより優秀だしな。
英語が一番のネックなんだよ
大学院行ってもTAやるにはそれなりのスコアが求められるし
理系って英語苦手な人多いからな
610 :
名誉教授(東京都):2008/02/19(火) 10:46:45.78 ID:KGzTK/180
>>599 製薬・化粧品・食品や公務員
その他にも教師、文就、SEなど
611 :
張出横綱(アラバマ州):2008/02/19(火) 10:48:57.96 ID:EcGQPi780
わたし理系の女だけど文系の男の人は低レベルすぎて会話したくない
612 :
共産党工作員(兵庫県):2008/02/19(火) 10:49:56.13 ID:WH82umxg0
高校で微分ほとんどやってないのにラグランジュ乗数とか言われても・・・
経済学部っていちおう文系だよな・・・
614 :
また大阪か(東京都):2008/02/19(火) 10:50:49.95 ID:tp1sQI7S0
限りなく理系に近い文系だな、経済は
615 :
果汁(樺太):2008/02/19(火) 10:51:55.40 ID:2iOHoXpx0
>>609 TOEFLさえ通ればおk
2-3年あれば十分スコアとれる
616 :
自民党工作員(東京都):2008/02/19(火) 10:53:17.15 ID:nKXgb2q70
経済が理系になったら、9割の経済系学生は入学できないぞ。w
617 :
また大阪か(東京都):2008/02/19(火) 10:53:40.23 ID:tp1sQI7S0
>>591 >公式における"何故こうなるのか?"もなるべくフォローできるようにも
俺が現役高校生の頃は先生が公式を導くところから説明してたけど
今は違うのか?
>>615 2,3年は厳しいw
大学入ってすぐに海外の院を意識できる人ってほとんどいないだろうなぁ
今年院試だからTOEFLの勉強はしてるけど・・・
619 :
すっとこどっこい(ネブラスカ州):2008/02/19(火) 10:54:47.36 ID:8CbJGEWyO
いまは東大といっても全ての国立医学部より下だからな‥
620 :
くじら(大阪府):2008/02/19(火) 10:57:39.21 ID:4XhU97xZ0
英語なんて毎日英語漬けにしてりゃ3週間でしゃべれるようになる。
TOEFLよりIELTS受けろ。そっちのほうが評価される。
化学の教師が嫌いだったから文系を選んで後悔するのは俺だけでいい。
621 :
消防士(長屋):2008/02/19(火) 11:06:16.91 ID:wEOOKGBv0
SEとして生きる道がある
622 :
DJ(長屋):2008/02/19(火) 11:52:25.77 ID:Qh4pC9KJ0
PCの中の女体に触るのだって立派な研究だ
おまいらも高みを目指すんだ
623 :
絢香(東京都):2008/02/19(火) 13:00:05.77 ID:TMMVAOtO0
そりゃ馬鹿が大学行くようになれば平均学力は下がるよな
数学、化学とか教科書読んでるだけでも時間潰せるだろ
楽しすぐる
英語とかね、無理だわ熟語、単語覚えるってのがなんかいやだ
>>624 単語覚えるのもオナニーっぽくて気持ちいいぞ
626 :
わけ(東京都):2008/02/19(火) 15:03:01.85 ID:uxmw4bQc0
( ´D`)ノ <理数系に近寄っては駄目
627 :
ふぐ調理師(アラバマ州):2008/02/19(火) 15:08:02.44 ID:3vKG3Ig+0
【30年前よりゆとりのほうが頭よくておっさん涙目wwwwwww】
理系高3の数学力、30年前よりアップ (読売新聞)
子どもの理数離れが懸念されているなか、理系高校生の数学力はおよそ30年前よりも上がっていることが、
東京理科大学数学教育研究所が1万人を対象に行った学力調査で判明した。
理科大への進学者が多い高校580校から任意に選び、調査協力を呼びかけた。2005年から3年間実施し、
31都道府県からのべ146校が参加。「数学3」と「数学C」を履修している高校3年生に問題を出した。
問題のうち約30問を国際教育到達度評価学会(IEA)が理系高校生に行った1980年度の国際数学教育調査と
同一の問題にし、比較した。
その結果、今回調査のほうが成績が上だった問題が全体の66・3%もあり、同程度が21・7%だった。
80年度より成績が下回った問題は11・9%にとどまった。同研究所の澤田利夫所長は「理系の生徒の学力は
長期的にみて低下していないことが証明できた」と話している。
http://news.www.infoseek.co.jp/top/story/20080128_yol_oyt1t00689/
628 :
ふぐ調理師(アラバマ州):2008/02/19(火) 15:08:32.82 ID:3vKG3Ig+0
【ゆとりを馬鹿にしてるやつはマスコミに踊らされた真の馬鹿である。】
・ゆとり教育が始まったのは昭和52年。つまり昭和52年以降に小・中学生を経験したものは全員ゆとり。ゆとりを馬鹿にするも、自分がゆとりと気づいていない真の馬鹿。
・そういうことを言うと、『昔と今ではゆとり教育のレベルが違う』などといい訳をし、現実逃避をする。馬鹿丸出しである。
・ゆとり教育を受けた世代が親になって、クレーマーDQN親が増えたと言うが、昔も普通にそんなのいた。マスコミが報道しないだけ。マスコミに騙されている真の馬鹿である。
・そもそも、ゆとり教育のせいで学力低下が発生したと思ってるとこが馬鹿丸出し。まともな受験戦争を経験したものなら、学校は勉強の邪魔でしかないことはすぐに分かる。
・教科書から削除された部分も、塾では普通に教わる。学校でも教師によっては普通に教える。(というか過半数が教えてるらしい)
・学力だけじゃなくて、『ゆとりは礼儀もしらない』などと馬鹿なことを言い出す。自分が親になったら子供のしつけを学校に任せるつもりなのだろうか?
・昔は今より少年犯罪が何倍も発生していたという現実をスルーする。実際はここ25年くらいで少年犯罪は80%も減少している。
・だいたい学力低下と騒がれているが、学力が上がった年もいくつかある。もちろんマスコミには報道されない。
実際に学力低下の原因は携帯電話、ゲーム、PCの普及である。
ゆとり教育が学力低下の原因だと思ってる奴はマスコミに踊らされた真の馬鹿。
629 :
わけ(東京都):2008/02/19(火) 15:14:19.45 ID:uxmw4bQc0
とうとう統計学すら理解できない馬鹿が降臨したか・・・・
630 :
レースクイーン(滋賀県):2008/02/19(火) 15:15:00.78 ID:+x+UWVYR0
>>624 単語は無理に覚えようとするから辛くなる
ターゲットとかを一日に数ページ目をとおすだけでいい
それを一年間チャント続ければ8割くらい覚えてるぞ
日本の理数系は世界一ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃxとは言わないまでも上の世代よりできてるとかいうニュースなかったっけ?
632 :
DJ(コネチカット州):2008/02/19(火) 18:22:27.88 ID:ZB2BR8vxO
でも理数に興味を持てる人間が少なくなってるのは事実な気がする。現に俺も数学は嫌いやった。理系マンセーとは言わないけど理系学生の育成無くして技術大国はないわな
633 :
漢(東京都):2008/02/19(火) 18:25:36.54 ID:fNJ/6Nh10
7割が二次関数できないって・・・・
634 :
ひよこ(アラバマ州):2008/02/19(火) 18:29:21.94 ID:SxUQ8Hks0
情報系の中途半端さは異常。
理系行くなら電電、機械が最強だと思うわ
これから工学部目指す奴は情報系だけはやめとけ・・・
よく見たら情報じゃん
今時日本の情報いくやつなんて情報弱者もいいとこだろ
636 :
学校教諭(奈良県):2008/02/19(火) 18:33:47.03 ID:628gkHHT0
学生は遊びすぎだよ。特に文系は。
機械系は根気が要るけど楽しいぞw
mjk
ちょっとおまいら信じて英語すきーになってみるよ
639 :
お世話係(コネチカット州):2008/02/19(火) 18:38:36.81 ID:9xJnkhfAO
理系ならセンター数学は満点が当然
理系の優秀な人材が医学部に流れすぎ
東大理T入れるレベルの学生の半分は医学部志望じゃん
医者のレベル落とせって訳じゃないがもうちょっと適材適所になるように考えて欲しい
思うに理系大学入って卒業した後それを生かしてどんな職に就けるのか学生が認識してないんだよ
だから到達点がわかりやすい医学部に流れる
初めて受けたTOEICが今日返ってきて290点でした
642 :
舞妓(福岡県):2008/02/19(火) 18:40:43.81 ID:24JxNIKB0
643 :
容疑者(茨城県):2008/02/19(火) 18:43:13.48 ID:pmgjiZYo0
>>597 バイオの重要な研究してるの医学部出の奴が多い気がするな
>>638 やってることは失笑してしまうが、こういう無駄そうな技術が後で使える技術になったりするんだよな。
この場合だと遠隔医療の際に触診できるようになるとか
645 :
パート(大阪府):2008/02/19(火) 18:49:04.83 ID:CGb7iRSR0
子どもが減ってるのに大学の定員は増。
大学は定員確保のために入試科目減と青田買い。
こんなことで今になって理数系の学力低下してるよー>< じゃねえよ。
文カスが実権を握っているからこういうことになる
647 :
空気(東京都):2008/02/19(火) 19:22:00.17 ID:i7U37p7n0
ゆとり教育批判はマスコミに踊らされてなんたらかんたら
648 :
パート(アラバマ州):2008/02/19(火) 19:23:18.13 ID:sDXqp66N0
医者と文系を不遇にして技術職や研究職を優遇にすればいいじゃない
649 :
社会保険庁職員(東京都):2008/02/19(火) 19:29:30.62 ID:hax4L+7B0
>>635 数年前に情報いったけど
理系の中ではとりわけ偏差値が高かくて
がんばったのにこのありさま\(^o^)/
もっと名前だけの文系大学に入ればよかったぜ
650 :
社会保険庁職員(東京都):2008/02/19(火) 19:34:46.80 ID:hax4L+7B0
>>497 研究目的としては理系かもくの
物理とか電子回路、数学必要になるからなぁ・・・・
研究者を目指すのと
仕事をやるのとじゃ別の話しすぎる
651 :
空軍(福岡県):2008/02/19(火) 19:38:27.20 ID:oWmjprf20
工学部なんだから、ある程度商業的な要素がカリキュラムに取り込まれてもいいと思うんだよね。
アカデミックな理論とかは理学部にまかせればいい。
具体的には、世界的に需要が求められ一大マーケットになりうるセキュリティシステムの構築とか
金融・遠隔医療のグローバルネットシステムとか、そういうものを作ることを念頭に置いて
大胆にカリキュラム編成したらよくね?
一年生の最初の授業でそれ見せて「お前ら、これ作るのゴールだから。そんでこれ作れてた
年収2000万稼げるぞ」って言えば、学生たちは目をギンギンに輝かせて勉強すると思うんだよね
652 :
社会保険庁職員(東京都):2008/02/19(火) 19:41:55.62 ID:hax4L+7B0
2000年代は他の学科から移動してくるほど人気あったんだけどな
今ならもっと上の大学狙えてたかも知れん
653 :
もんた(長屋):2008/02/19(火) 19:44:10.13 ID:Mr0CaO/G0
>>651 そもそも日本人は何が金になるのか分かってない奴らばかりだろ
アホみたいに日本は科学技術立国だからとか言って、中身についてはほとんど言及しない
654 :
男性巡査(コネチカット州):2008/02/19(火) 19:47:07.07 ID:wZkYFga4O
管理栄養士って理系?
655 :
社会保険庁職員(東京都):2008/02/19(火) 19:52:13.76 ID:hax4L+7B0
>>653 マイナスイオンとか疑似科学とかキャッチコピーで売れるようになってきてるからのう
偽ブランド品といい、なんかうわべだけで、あとは宣伝すれば売れる
韓国も中国も日本のCMみたいにみせたりして商品売ったりしてるし
ほんと酷い時代になったお、こんな時代に技術とかまじめにやっても評価されない
嘘ついたもん勝ちみたいな世界だ
656 :
fushianasan(関東地方):2008/02/19(火) 20:02:49.92 ID:ri5mHEov0
>>640 逆にたかが知れてるのがわかって医学部に流れたり
657 :
F1パイロット(長屋):2008/02/19(火) 20:08:02.35 ID:XAPZHtcd0
理数系の人間だけをとってみれば、別に学力が低下していることはないだろ。
ただたんに、理系に興味がない、理系は奴隷って風潮があるから皆、理系から離れているだけだろ
658 :
代走(兵庫県):2008/02/19(火) 20:13:18.58 ID:Kvrnvoro0
>>61 は?なぜその物質ができるのか説明するのが大学での化学だろ
学問の流れは
神学→哲学→数学→物理・化学→その他学問
という流れで大体いくつくわけだが、よく日本人研究者に足りないと言われてるのは哲学なんだよな・・・
第一、哲学をまともに教えている理系大学って日本にほぼ皆無だし。。。
660 :
団体役員(東京都):2008/02/19(火) 20:23:52.54 ID:cWcrqwSU0
結局理系の学部に行くのは損なの得なの?
悲惨な大学生活と仕事が待っているようなら俺は美大へ行く
661 :
DCアドバイザー(dion軍):2008/02/19(火) 20:25:07.82 ID:MQ/6+urb0
最近の学生は単位を取れないからと、講義数を減らして対応したもんだから
学生の知識がますますスッカラカンになり、3,4年になった頃についていけない学生多発
子供の人口が低下することから授業料収入の低下を防ぐために行った大学院進学奨励
4年でやっていたことを6年でやるもんだから、ますます勉強しない習慣が癖になって悪循環
662 :
ぬこ(アラバマ州):2008/02/19(火) 20:25:57.18 ID:kehITaFx0
自分やりたいと思う仕事にあった学部に行け。
663 :
代走(兵庫県):2008/02/19(火) 20:27:03.76 ID:Kvrnvoro0
>>620 高校の化学は確かにつまらんが大学に入っていろいろ知れる。
物事には理由があることが分かる。
理系に行ったのはよかったが生物選んだのがダメだった
665 :
空軍(福岡県):2008/02/19(火) 20:40:03.30 ID:oWmjprf20
生物は生かせるぞ
世界的に漁業資源の奪い合いで高騰してる。
国際機関も日本はぶり。
そこで、生物の知識を利用して養殖とか鶏インフルとかBSEにならない鳥とか牛を
開発したらそれこそ大もうけ。あと、微生物とかを利用した水質浄化技術とかも
666 :
情婦(樺太):2008/02/19(火) 21:18:22.51 ID:PZqlBzmhO
大学をテーマパークが何かと勘違いしてる奴が多い
なにがキャンパスライフだ
なにがサークルだ
なにが恋に遊びに大忙しだ
もうタワラネタはいいよ
情報系にだまされて入ったのは俺だけでいい
工学と理学は根本的に思考アルゴリズムが異なる希ガス
いい加減魔法関係の人物にマクスウェルって名前付けるの止めろよ
トラウマが甦って困るんだよ
671 :
党首(長野県):2008/02/19(火) 22:27:20.11 ID:bpmkssCG0
マクスウェルの野郎はとてつもないミスリードをしてこの世を去りました。
673 :
情婦(アラバマ州):2008/02/19(火) 23:35:49.55 ID:kTZQgDKZ0
>>664 生物の勉強はむしろ大学からのほうがいいな
バイオでも物理化学は必要なんだから物理・化学固定にしろよな
そうかなあ
逆に生物というか医学の基礎は高校のうちにやっといたほうが
これなら高卒でも医者に無理言うDQNは減りそうな希ガス
675 :
美人秘書(関東地方):2008/02/20(水) 02:20:34.54 ID:Jk38EzZY0
機械系学科で1年の前期での生物の概論だけをやる講義で
高校時代に生物やったことないやつは絶対さっぱりわかんねえと思った
まったくわかんなかったから過去問だけでどうにかしのいだ
676 :
一反木綿(アラバマ州):2008/02/20(水) 02:25:05.00 ID:uPTaaW9v0
生物 医学って数学 物理学使うイメージが無い
677 :
ネットカフェ難民(千葉県):2008/02/20(水) 02:27:13.13 ID:Byq7wplD0
678 :
船員(京都府):2008/02/20(水) 02:35:12.05 ID:M0tmCjVJ0
生物学は理論がないのよね。
生物の生態にリーズナブルな説明ができないのばかり。
効率の悪いのでも平気で生き延びてるかなね。
図鑑作りみたいな学問だな。
679 :
火星人−(アラバマ州):2008/02/20(水) 02:35:32.18 ID:p28JGtXI0
>>674 高校の生物学って医学の基礎をカバーしてるの?
680 :
ドラッグ売人(北海道):2008/02/20(水) 02:38:02.72 ID:EKUlQ+JY0
昼と違ってこの時間は落ち着いたレスが多くていいね。
681 :
外来種(長屋):2008/02/20(水) 02:44:30.94 ID:pAiubfRr0
>>679 医学部4年だけど、いまのところ遺伝のところくらいかな。少しでも関連あったのは。
工学やってると、ある現象のモデル化に指数関数、対数関数、微分積分のお世話になりっぱなしだから高校で基礎をやってて良かったと思う。
eかわいいよe
684 :
天の声(アラバマ州):2008/02/20(水) 03:11:17.96 ID:QdLUc7nk0
医学ってほどでなくても実践的な医療の知識とかは義務教育までにやって欲しいよね。
救急救命法とかサバイバル術とか。
685 :
外来種(長屋):2008/02/20(水) 03:14:33.03 ID:pAiubfRr0
>>684 救命救急は(も?)割と頻繁にガイドラインが変わるから難しいと思う
686 :
イベント企画(長屋):2008/02/20(水) 03:22:06.60 ID:VcURCHig0
>>678 なにその頭の悪そうな文は
こんな低脳でも偉そうに意見をぶてるのが2ちゃんのダメなところ
687 :
元原発勤務(北海道):2008/02/20(水) 03:27:42.17 ID:eUqP6LIz0
漏れも高校生に戻れるなら
古文漢文から逃げないで文系になりたい
情報は数学必修じゃないし
文系みたいなもん
689 :
元原発勤務(北海道):2008/02/20(水) 03:29:44.41 ID:eUqP6LIz0
>>683 logの本当の凄さを知るのは大学入ってからだな
logをとるだけでいろんなもの簡単に処理できる
690 :
きしめん職人(東京都):2008/02/20(水) 03:31:08.22 ID:C/9vJvkT0
大学行ってもゆっくり考える時間がないのがなあ・・
691 :
美容部員(コネチカット州):2008/02/20(水) 03:35:09.92 ID:BQrWAv2fO
そんなことより、高校教育で連帯債務や債務保証、手形や投資信託とか教えるべきだな。
692 :
入院中(東京都):2008/02/20(水) 03:48:37.70 ID:NxMhbNbm0
このスレ的には、大学のうちに移民先を探しておけだろ?
日本に明るい未来は無いんだから
むしろ理系で国家転覆謀るのもありかもな
機械屋いれば簡単な銃くらいは作れるでしょ
>>691 改訂版ナニワ金融道とカバチタレを図書館におけば
授業で民法教えなくても大丈夫だろ
695 :
巡査長(埼玉県):2008/02/20(水) 04:02:52.48 ID:o1ACE8FC0
理系は修士までは行くのが当たり前みたいな風潮のおかげで
箸にも棒にもかからない様な奴も修士に行く始末。
そりゃレベルの低くなるさ。
eがつくlogと10がつくlogの違いがわからない
697 :
入院中(東京都):2008/02/20(水) 04:09:22.33 ID:NxMhbNbm0
電電・機械屋はどこの国でも国家転覆を謀れるだろ?
でも理系なんかより文学の方が好きなんだよな・・・
698 :
巡査長(埼玉県):2008/02/20(水) 04:11:45.83 ID:o1ACE8FC0
>>676 構造屋なら使いまくり。
DNAが二重らせんだと発見したのは物理屋。
>>655 マーケティング(笑)が重視されるからな
かといって道具の本質をないがしろにしてスイーツ(笑)に媚び売っても後が続かん
>>696 >>699 10が底の対数はその数字の桁数
対数はものすごく桁の幅が大きい物事を議論するときに便利
eについては、何かの変化量がそれ自体に比例するとき、関数がe^xになる。
そういう現象が自然界にありふれてるので、モデル化にはアホほど使う。
桁の幅が大きいことが多いので対数ln(loge)を使う。
大学で工学系に行くと嫌ほどお目にかかるよ。
>>701 というかモデル化の場合、桁の幅というよりモデル関数の係数求めたりするのは対数とると簡単だからというのがメインだな。
対数グラフにデータをプロットすると直線になるので、傾きと切片から係数やらを求める。学生実験で一回はやらされるはず。
今ウィキペで知ったけどオイラーとベルヌーイって知り合いだったのか
この時代にどれだけ物理学が進んだんだよ。すごいな
わからねぇぇぇっぇぇぇ
10のほうは、ただたんにぼう大な横軸を圧縮できて便利って意味だろ?
eがわからず涙目で
707 :
元娘。(樺太):2008/02/20(水) 06:16:54.82 ID:Dcu2ajmrO
情報系は糞
708 :
牛(樺太):2008/02/20(水) 06:23:16.38 ID:w3Cdm2EYO
>>696 工学だと
底が10・・・log
底がe・・・ln
とかかない?
プログラム言語によってはeが底でもlogだったりして困る
710 :
副社長(茨城県):2008/02/20(水) 06:28:07.54 ID:1Kot75oc0
文学部なんて場所によっちゃ8割女子だからな。
おれ程度でも3人も彼女できた。
情報系とか意味わかんねえとこ行くなら文学部行けよw
カス理系より給料いいとこ就職できるぞ
712 :
経営学科卒(アラバマ州):2008/02/20(水) 07:25:35.33 ID:5zHG+M4y0 BE:109398252-BRZ(10112)
それは報告しなくてもいいです
文系は糞虫
714 :
農業(愛知県) :2008/02/20(水) 07:32:08.33 ID:Wz3ggMVC0 BE:461091029-PLT(13835)
情報系はゴミ溜め
715 :
保母(和歌山県):2008/02/20(水) 07:58:30.81 ID:P1ui0Pw40
俺んとこ、私立理系なのに数学必須じゃないとこなんだ
で、まあ、近大の生物理工なんやけど・・・
物理の授業のとき、俺は98点とった(数学選択組)レベルの問題を
一生懸命がんばってそいつ、13点だったりしたぞ。
それでいて、そいつは将棋で関西大学対抗かなんかで1位だったなあ。
将棋できるのに単純計算できないって、サバンだったのかな?
アメリカだと化学 生物 情報って仕事あるんだっけ?
>>715 計算を知らないというより方法を知らなかっただけだろ
719 :
ガリソン(宮城県):2008/02/20(水) 08:10:02.75 ID:BCwyPlWi0
>>715 (やる気があったかどうかが不明だが、一応ちゃんと頑張ったとして・・・・)
お前、典型的な左脳(計算、分析力など)だな。
一方、将棋で重要なのはイメージ力や大局観で、右脳が活躍する。
で、本当に将棋が強い香具師は、両方の脳が協力して働く。
720 :
保母(和歌山県):2008/02/20(水) 08:17:05.11 ID:P1ui0Pw40
いやあ、あいつは本当にわけわからんかった。
計算をすると頭がパニックになるとかよく言ってたよ。
13×18のような問題ができないらしいんだ。
将棋では関西で今でも有名なやつなんでこれ以上言えないが・・・
721 :
バンドマン(東京都):2008/02/20(水) 08:28:17.08 ID:qxQ/1GsZ0
>>705 10の方はまあ、それでいい。
eはな、
>>701の例で言うとネズミ算なんかがいい例だ。
食糧等が十分にある場合、単位時間あたりのネズミの増加量は今いるネズミの総数に比例する。
これを数式にするとe^(at)みたいな形になって、さらにいろいろいじる時はln使うと便利なんだよ。
他には放射性物質の崩壊なんかも例のひとつだな。
722 :
土木施工”管理”技師(西日本):2008/02/20(水) 08:56:29.72 ID:RFvHUYRu0
>>107 なんで俺生まれてきたの?って考えちゃう俺は何系ですか?
723 :
トムキャット(島根県):2008/02/20(水) 09:13:19.58 ID:t6yP3haB0
724 :
職業訓練指導員(catv?):2008/02/20(水) 09:18:54.09 ID:XRmsPAhX0
>>710 文系って
スーパーとか電化製品店で接客の仕事とか
残業過多の営業マンとか、クレーム処理のサービス業とかばっかりだしなあ
金融系とか自殺率高いしw
まともなのが無い
725 :
ホテル勤務(滋賀県):2008/02/20(水) 10:39:50.73 ID:Aobhb2x10
>>701 指数対数の出現で
桁の多い計算が楽になり
天文学者の寿命が伸びた
数学が役に立った実例だな
726 :
社長(栃木県):2008/02/20(水) 10:46:44.97 ID:46d8hkfq0
情報系って工学部の中でもイメージ先行で進学してるやつが多いからな
727 :
通訳(千葉県):2008/02/20(水) 10:55:48.91 ID:e34aIrtc0
常用対数(log10)は
10、100、1000、10000...
を
1,2,3,4
とゼロの個数に置き換えたものだ、ぶっちゃけ。こうすると、巨大な数同士の掛け算が
10×100=1000 → 1+2=3
みたいに足し算に変換されて、簡単になる
728 :
保母(コネチカット州):2008/02/20(水) 11:00:19.56 ID:W/4RpL3OO
11×101の場合は?
729 :
麻薬検査官(アラバマ州):2008/02/20(水) 11:10:54.55 ID:BOl+wgfs0
730 :
バンドマン(東京都):2008/02/20(水) 11:19:03.88 ID:qxQ/1GsZ0
>>728 どの程度の正確さが必要か?って話が絡む。
大体上二桁ぐらいわかってりゃ良くね?って状態だと、1.1×1.01は大体1.1ぐらい
で、桁は足し算で0が3つ
だから1100ぐらい、って結論なら楽に計算できる。
731 :
ロマンチック(京都府):2008/02/20(水) 11:22:37.37 ID:urZwzmHC0
電気工学科出身のおいらも混ぜて!
最近やっと自分から電気の勉強したくなってきた
学校行ってたときはもう毎日毎日実験実験レポートレポートではきそうだったからね
物性に興味があって、今更、物理学科の方が良かったかなあと思ったりもする
732 :
おやじ(東京都):2008/02/20(水) 12:32:10.69 ID:ksu9GA990
義務教育時代の生物はつまらんかったけど
大学でやった生物化学は面白かったな
内容ほとんど化学だけどさ
733 :
ネットカフェ難民(千葉県):2008/02/20(水) 12:32:58.57 ID:Byq7wplD0
多分お前には無理だから電気でよかったんじゃない?
工学は才能ない奴も歓迎してくれるからな。
物理は独学で。
734 :
麻薬検査官(アラバマ州):2008/02/20(水) 12:34:46.65 ID:BOl+wgfs0
>>732 生物学は化学的なアプローチじゃないと平面暗記の学問になりがちだからね
生化学の面白さはガチ
735 :
公務員(コネチカット州):2008/02/20(水) 12:38:35.51 ID:ECrw0RMrO
理系の言葉は理屈と屁理屈織り交ぜてごまかしてるだけ
文系の言葉は感情論で捩伏せてるだけ
736 :
ネットカフェ難民(千葉県):2008/02/20(水) 12:39:20.65 ID:Byq7wplD0
でも化学自体結構暗記的だよな。
生物って金なかったら研究できないだろうな。
737 :
洋菓子のプロ(アラバマ州):2008/02/20(水) 12:40:04.76 ID:cRUKVM6z0
理系なんていう童貞ソルジャー養成所がいつまでも人気あるわけない
738 :
バンドマン(東京都):2008/02/20(水) 12:41:32.37 ID:qxQ/1GsZ0
>>731 物性をちゃんとやるにはちゃんとした物理の知識がいる
物性の域まで行くのはとんでもない道程だぞ。理論物理も楽しいと思える人間じゃなきゃ趣味にとどめといた方がいい
739 :
ガリソン(千葉県):2008/02/20(水) 15:29:59.40 ID:waSPSKdw0
740 :
ブロガー(catv?):2008/02/20(水) 15:43:08.44 ID:d8cSjFwr0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【基地外の】名古屋工業大学Part21【巣窟】 [大学生活]
情報工学ってはっきりいって日本にいらないよね [大学生活]
【早稲田で】慶應義塾大学理工学部3【KOされた】 [大学受験]
zipでくれ [大学生活]
糞スレ [大学生活]
カスばっかだなw
741 :
桃太郎(東京都):2008/02/20(水) 16:13:52.95 ID:ugNsFsGS0
理学部の選民意識は異常
頭のいい奴は理数系なんか行かないからな。
743 :
ネットカフェ難民(樺太):2008/02/20(水) 16:21:51.45 ID:WssVRql+O
いやっほう!男だらけだぜえええええ
744 :
歯科技工士(東京都):2008/02/20(水) 16:23:52.85 ID:vOycLTzq0
理系の学力低下は文系のせい
だな
大学に遊びに来てる奴が視界に映るだけで士気が下がる
サークルやるならほかでやれよ
746 :
留学生(関東地方):2008/02/20(水) 16:36:14.23 ID:8aZ58VsR0
ただ理系しかいないキャンパスの死んだ空気もイヤになるような・・・
日本は技術で食ってるんだから理系を優遇汁
確かに文系の高校みたいでアホっぽい空気も混ぜとかないとなぁ