ウォルマート「もうHD-DVDは店から排除するお、邪魔だお」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 作家(東京都)

Wal-Mart Moving Exclusively Toward Blu-ray Format Movies and Players
ttp://www.walmartfacts.com/articles/5673.aspx

Bentonville, Ark., Feb. 15, 2008 ? Wal-Mart Stores, U.S. today announces that its 4,000 Wal-Mart and Sam’s Club stores
will move forward this year with one hi-definition movie and hardware format: Blu-ray. The change will take place quickly
over the next several months whereby the retailer will phase out HD DVD offerings and reorganize shelf space. By June,
Wal-Mart stores, Sam’s Clubs, www.walmart.com and www.samsclub.com will offer only Blu-ray movies and hardware machines,
as well as standard definition movies and DVD players, and up converts.

"We’ve listened to our customers, who are showing a clear preference toward Blu-ray products and movies with their purchases,"
said Gary Severson, senior vice president, Home Entertainment, Wal-Mart, U.S. "With the customers best interest in all we do, we
wanted to share our decision and timeline with them as soon as possible, knowing it will help simplify their purchase decision,
increase selection, and increase adoption long term. We anticipate enhancing our selection with continued great values in hi-definition
Blu-ray products, so our customers can further enhance their entertainment experience at home."

Wal-Mart will continue to sell through remaining HD DVD product, but in less than 30 days customers will see a more predominant
move toward Blu-ray in stores, clubs and online. As the nation’s largest retailer, Wal-Mart thoughtfully reviewed all areas and impact
in making its decision, and is excited to move forward with one format and share its future plans with customers.
2 ホタテ養殖(北海道):2008/02/16(土) 02:37:00.54 ID:tzd/hX780
日本語でおk
3 通訳(栃木県):2008/02/16(土) 02:37:06.35 ID:Vmfpihra0
              _
    /"lヽ     ==く・::ヽ
   ( ,人)       /: :::ヽ
   |  |        |   :::::|   
   |  |     _,.--、|   /::/::|
   |  |     >!´.)|   |:::|:::::,!
   ノ  ノ     l y〈:::|  レ'::::/
  (__人_)     ヽソ:::|、   ::|
           >〜l_l`H ,、:ゝ
4 副社長(東京都):2008/02/16(土) 02:37:13.84 ID:zjDyT5ga0
YES!高須!
5 選挙カー運転手(東日本):2008/02/16(土) 02:37:14.66 ID:i1gJNp3O0
負けたとは言わないが、完敗かな
6 ハンター(岡山県):2008/02/16(土) 02:37:15.63 ID:uzMLV4KF0
へいBD圧勝
7 電気店勤務(関東地方):2008/02/16(土) 02:37:24.00 ID:F0RSm39g0
oh-yes oh-yes
8 桃太郎(福島県):2008/02/16(土) 02:37:32.68 ID:08IKGR0u0 BE:16857465-PLT(12122)
販売ちゃんねるが完全に絶たれたのか( ● ´ ー ` ● ;)
9 殲10(大阪府):2008/02/16(土) 02:38:11.38 ID:va+PAK8/0
アハーン?
10 2軍選手(コネチカット州):2008/02/16(土) 02:38:22.50 ID:DWq/ODjaO
( ;∀;)イイハナシダナー
11 ダンサー(青森県):2008/02/16(土) 02:39:09.66 ID:vMYunBEK0
日本軍なみに戦況は苦しいな
12 新聞社勤務(愛知県):2008/02/16(土) 02:39:50.14 ID:wMpyoy3c0
HD-DVDがゴミみたいに言ってるけど
俺はBDをぶっちぎって絶対盛り返すと思っているけれどもね
13 デパガ(神奈川県):2008/02/16(土) 02:40:16.14 ID:znyUjP540
ブルレイ厨歓喜
14 留学生(東京都):2008/02/16(土) 02:41:22.28 ID:u8xwOdev0
GK大歓喜wwwwwwwwww
15 ピッチャー(茨城県):2008/02/16(土) 02:41:25.27 ID:faqlRkLU0
BDにとってはHDDVDなんかよりDVDの方が手強い
16 デパガ(栃木県):2008/02/16(土) 02:42:08.46 ID:0EiMkYhI0
任豚発狂wwwwwwwwwwwww
17 今日から社会人(樺太):2008/02/16(土) 02:43:05.58 ID:sIWpXhIaO
東芝顔面ブルーレイwwwwwwwwww
18 酒類販売業(群馬県):2008/02/16(土) 02:43:17.53 ID:nGaFEeUN0
どこにも排除とか書いてないくね?
19 宇宙飛行士(愛知県):2008/02/16(土) 02:43:57.94 ID:xU0iIq400
別れ際に邪魔だだなんてそんな寂しいこと言うなよ
20 留学生(東京都):2008/02/16(土) 02:44:35.01 ID:u8xwOdev0
>>18

Exclusively
21 与党系(アラバマ州):2008/02/16(土) 02:45:04.93 ID:j9+1vmj70
日本で言うとヤマダ電機がBDしか売りませんというようなモンかな
22 モーオタ(長屋):2008/02/16(土) 02:45:23.68 ID:qW/WflAy0
>>17
ワロタ
23 ツアーコンダクター(栃木県):2008/02/16(土) 02:46:57.37 ID:zYlQ+nmN0
>>18
三行目あたり
24 留学生(愛知県):2008/02/16(土) 02:49:48.26 ID:IUmISmNA0
>>21
ジャスコがBDしか売りませんというような感じ
25 容疑者(神奈川県):2008/02/16(土) 03:11:48.87 ID:O1zK32va0
                             |     | |     |
                               |     | |    |
            / ⌒`"⌒`ヽ、              |       | |    |
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\            |     | |     |
          /,//::         \        |     | |    |
         ;/⌒'":::..     芝      |⌒ヽ     | ,     | |    |
       /  /、:::::...           /ヽ_ \     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                           'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
                                  
                                   BD陣営
26 すくつ(埼玉県):2008/02/16(土) 03:17:06.62 ID:JJaC2mMc0
>>1
ゲハ民
27 容疑者(神奈川県):2008/02/16(土) 03:18:47.60 ID:O1zK32va0
Wal-Mart Moving Exclusively Toward Blu-ray Format Movies and Players
http://www.walmartfacts.com/articles/5673.aspx

正式リリースきたな
28 都会っ子(アラバマ州):2008/02/16(土) 03:19:32.52 ID:ULt+jcsT0
360も店からどかせよ。
29 酒類販売業(群馬県):2008/02/16(土) 03:22:02.05 ID:nGaFEeUN0
830 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 03:08:23 ID:ctN6U3J50 ?2BP(3100)
>>827
ウォルマート「もうHD-DVDは店から排除するお、邪魔だお」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203097004/

立てたけどあんま人こなかった

■■速報@ゲーハー板 ver.3503■■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1203087733/

こういうのどうなん?
ゲハの植民地かよ
30 か・い・か・ん(兵庫県):2008/02/16(土) 03:32:39.70 ID:QbuUQoH60
なんかこういうニュースってブルーレイ陣営の戦略にしか見えない。
まだ2,3年は様子見でしょ。
31 通訳(樺太):2008/02/16(土) 03:36:42.25 ID:9kxi3QgaO
>>30
お前は一生BDレコもプレーヤーも買うな。
32 留学生(北海道):2008/02/16(土) 03:38:13.51 ID:jnzC+m6F0
そんなこと言ってもHDDVDが盛り返す要素なんてあるの?
33 ミンクくじら(東京都):2008/02/16(土) 03:39:18.86 ID:m8wUgq6i0
土下座するって言った社長はまだ生きてるの?
34 元娘。(樺太):2008/02/16(土) 03:41:10.71 ID:ueybrFGvO
この間DVDレコーダ買ったばっかりなんだけど?
日本のメーカーはDVDレコーダばっかり宣伝してるけど?
死ぬの?
35 オカマ(樺太):2008/02/16(土) 03:42:08.35 ID:tj/jyvyyO
ウォルマートは相当でかいとこだよな
日本ならイオンとヨーカ堂を足したぐらいのとこに切られた感じだな
36 バイト(東京都):2008/02/16(土) 03:42:21.21 ID:59HfcL7O0
YAZAWAを起用したブルーレイレコのCMをあれだけバンバン流してるのに見たことねーのかよ
37 忍者(京都府):2008/02/16(土) 03:43:07.15 ID:ji2oXn660
もう流れは決まったような物だし、ウォルマートもその流れに乗るよ〜
アメリカ小売り最大手がそういう判断をするなら規格のデファクト争いも
自ずと決まってくるね〜という記事。
今後数ヶ月の内に現在HD-DVDに割いてる売場スペースを段階的に縮小、廃止(phase out)します。
今後もウォルマートはHD-DVDを販売し続けはしますが、顧客の動向は1ヶ月もしない内にBlu-rayへと顕著な流れとなるでしょう。
38 22歳OL(大阪府):2008/02/16(土) 03:43:10.22 ID:193PHOc+0
東芝は撤退しないとブルーレイレコーダー作れないの?

39 女性の全代表(宮城県):2008/02/16(土) 03:44:07.03 ID:uqTnU0p50
ふーんなるほどねぇ
40 元娘。(樺太):2008/02/16(土) 03:44:18.58 ID:ueybrFGvO
>>36
ない…
41 請負労働者(dion軍):2008/02/16(土) 03:45:05.12 ID:2uWphZgX0
BDはLDよりはちょっとマシなレベルのメディアだな。
すぐ廃れると思うぜ。ましてやHDDVDなんて論外
42 インストラクター(東京都):2008/02/16(土) 03:45:46.87 ID:iTDIiNxu0
 ウォルマートの客って太っちょの黒人なイメージがあって、太っちょの
黒人と映像との関連と言えば、暴動を起こしてそこら辺の家からブラウン管の
カラーTVを盗み出してるイメージしかないのに、ブルーレイかHD-DVDかを
選んでるなんて驚く。凄いなアメリカの進歩は。
43 請負労働者(dion軍):2008/02/16(土) 03:49:50.43 ID:2uWphZgX0
>>42
お前は鎖国時代の日本人と同じレベルだな
44 忍者(京都府):2008/02/16(土) 03:50:47.40 ID:ji2oXn660
HD-DVDには東芝はどうも機敏性がなかった。後手後手に行動してた様に思う。
東芝のことを思えば、プライドなんて捨てて、SDみたいに数をばらまいて
とりあえずは負けない戦略を採れば良かったのではなかったか。
45 コレクター(関東地方):2008/02/16(土) 03:52:48.13 ID:eE8xW0uF0
でもBDってキズに弱いからレンタルに使えないんだろ?
46 憲法改正反対派(東京都):2008/02/16(土) 03:57:04.12 ID:5IhmdBkf0
       |<三`'ヨ′
      _/6|ー廿┤   藤井様、準備はすでに整っております
    /l ̄ KL.三.」 ̄h
.   / |   レ兮y′/ l
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..」_
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二」
        0」            0」
47 高校生(香川県):2008/02/16(土) 03:58:40.25 ID:iHHoBteE0
もうレンタル開始してるがな
48 修験者(岡山県):2008/02/16(土) 04:04:54.58 ID:1BtN4e8+0
1年前にHD-DVDを支持してたやつは株のセンス無いよ
49 噺家(アラバマ州):2008/02/16(土) 04:05:42.49 ID:smuX+3xw0
>>35
相当つーか世界一だ
50 噺家(アラバマ州):2008/02/16(土) 04:07:59.68 ID:smuX+3xw0
RDの最強が揺るがない状況で土下座となると、新型RDに期待せざるを得ない
どうなるのかな?
51 接客業(西日本):2008/02/16(土) 04:10:26.99 ID:xF7/gbJJ0
東芝とHD DVD厨はBDのガセばっか流して妨害してたな
まるでDVDとの互換がないような嘘
BDディスクはすぐ壊れるの嘘
52 通訳(樺太):2008/02/16(土) 04:23:42.80 ID:9kxi3QgaO
>>45
まあ、ハードコートがどこまで耐えられるかによるな。
53 漢(大阪府):2008/02/16(土) 04:36:58.56 ID:psKzuaJH0
>>48
10年後見てんだよ
54 底辺OL(長屋):2008/02/16(土) 04:37:48.99 ID:wzUard8k0
ハードコート=マイナスイオン

とりあえずカタカナにすれば信じるからねw小日本人は。
55 牛(東京都):2008/02/16(土) 04:57:22.23 ID:W9OhuyzV0
>>29
こないだの倖田來未騒動にしてから
もうN速は鬼女の植民地と化してたじゃん
56 あらし(栃木県):2008/02/16(土) 05:03:12.35 ID:s29g260p0
WALMARTのジャム食いてえ
57 インストラクター(香川県):2008/02/16(土) 05:03:38.21 ID:2JLxD+A80
東芝(´;ω;`)「絶対移らない、絶対にだ!」
58 相場師(コネチカット州):2008/02/16(土) 05:06:25.86 ID:eBYX5G6AO
東芝ってだけで負け組
59 市民団体勤務(catv?):2008/02/16(土) 05:07:03.06 ID:11BLO7ZD0
>>30
私も絶賛様子見中ですw
60 一株株主(東京都):2008/02/16(土) 05:19:32.18 ID:fgvddJUh0
>>53
10年後
DVD:今のCD-Rくらいの位置
BD:今のDVDくらいの位置
新しいメディア:今のBDのように「どうせ普及しねーよ」とか言われてる
ネット配信:相変わらず「新しいメディアなんてネット配信に駆逐される」とか言われているが普及の気配も無し

まあ、歴史は繰り返す
61 通訳(樺太):2008/02/16(土) 05:28:36.09 ID:9kxi3QgaO
>>54
長屋www
62 容疑者(神奈川県):2008/02/16(土) 05:52:49.78 ID:O1zK32va0
日本でたとえるなら、
イオン・ジャスコ+ヨーカドー+ヤマダ電機みたいなのがウォルマート
63 派遣の品格(不明なsoftbank):2008/02/16(土) 06:16:14.32 ID:oL/nwMAF0
ユニバとパラはどうするんだよ
世界最大のマーケットチェーンに売ってもらえない映画会社になっちまったw
64 タイムトラベラー(福岡県):2008/02/16(土) 06:46:41.03 ID:o4RBeF3i0
罰として東芝は今後10年はBD規格の機械を作るなよ
65 ミンクくじら(長屋):2008/02/16(土) 06:57:51.72 ID:rXfhGeLY0
米Wal-Martも、次世代DVD規格をBlu-rayに決定
−HD DVDは在庫を販売継続。6月にはBlu-rayのみに
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080216/walmart.htm
66 おたく(東京都):2008/02/16(土) 07:17:05.87 ID:wpGt2b/P0
ヨドバシカメラのDVD売り場へ行ったらレイアウトが変わってて、Blurayの棚が少し大きくなってその代わりHDDVDのスペースが前より随分と小さくなってた。w
67 北町奉行(アラバマ州):2008/02/16(土) 07:24:30.67 ID:3Sq9uL280
>>63

まあ、DVDは扱ってるわけで。
68 美容部員(アラバマ州):2008/02/16(土) 07:42:08.92 ID:pYMjoj/o0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああ
69 貧乏人(空):2008/02/16(土) 07:42:46.60 ID:ZvrvugK60
藤井は男だ。 死んで詫びるはず。
70 無党派さん(長屋):2008/02/16(土) 07:46:21.56 ID:/gztBOXj0
ココム違反企業だしな
71 美容部員(アラバマ州):2008/02/16(土) 07:47:29.24 ID:pYMjoj/o0
>>60
DVDは普及前にハイビジョンに対応していないと知れていたので絶望視されていたが、
現実は見てのとおり。
72 愛のVIP戦士(茨城県):2008/02/16(土) 07:49:13.36 ID:kjYlQEBw0 BE:664149964-PLT(21012)
なんで日本語で書かないの?
73 美容部員(アラバマ州):2008/02/16(土) 07:50:58.73 ID:pYMjoj/o0
ところで、ブルーレイでゼーガ・ペイン出たら買う?

ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews14860.gif
74 張出横綱(神奈川県):2008/02/16(土) 07:51:46.64 ID:lr2HgEQ30
ウォルマートと聞いて真っ先に思い浮かぶのが”訴訟”の二文字
75 運転士(鳥取県):2008/02/16(土) 07:52:27.56 ID:zGo/FzIP0
10年前はネットはなかっただろ...
76 美容部員(アラバマ州):2008/02/16(土) 07:53:56.49 ID:pYMjoj/o0
>>75
1998年?
77 すずめ(福井県):2008/02/16(土) 08:01:44.73 ID:RWlBEM9K0
>>45,52 これだから情報弱者はw
http://www.nikkeibp.co.jp/news/it08q1/561010/
>オンライン映画レンタル・サービスを手がける米Netflixは米国時間2008年2月11日,同社が取り扱う次世代DVDフォーマットを「Blu-Ray」に一本化する方針を明らかにした。

ブロックバスターもそうだが、アメリカじゃとっくにBDレンタルが普及し始めてるよ。
78 踊り子(京都府):2008/02/16(土) 08:07:57.25 ID:0kiY+dm/0
レンタルに耐えられないのはHD DVDの方なんだよね
79 理学療法士(樺太):2008/02/16(土) 08:39:39.05 ID:Hncx0oN+0
ウォルマートやドバカメに売ってなければ
通販で買えばいいじゃない
80 旧陸軍高官(京都府):2008/02/16(土) 09:04:49.15 ID:QdBOFQ/p0
昨年の商戦期には東芝製プレーヤーを99ドルで販売するなどHD DVD陣営の焦土戦術的市場残存策に
良くも悪くも大きな役割を果たしてきたウォルマートですが、すでに購入した客へのメッセージはこちら。
「さて......もしあなたがわたしのようにHD HDVDプレーヤーを買っていたとしたら、私なら寝室や子供部屋
に引退させるか、両親に贈ってSD画質のジョンウェイン映画でも見せてあげるかして、BDプレーヤーの
ために場所を空けるでしょう。」(公式Blogの映画・ゲーム分野担当・映画バイヤーSusan Chronister氏)。
大変参考になるアドバイスです。
http://japanese.engadget.com/2008/02/15/wal-mart-hd-dvd/
81 元祖広告荒らし(アラバマ州):2008/02/16(土) 12:19:33.68 ID:4SJzacQ70
Xbox360エリートのDVDアップスケーリング機能はPS3のDVDアップコンバートはもちろん
BDにすら勝る映像へとアップスケーリングする事ができます。
HD DVDを再生したい場合は別売の外付けHD DVDプレーヤーを使えば
さらに美しいHD映像を楽しめます。


これは今世紀最強のホームエンタテインメントコンピュータ「Xbox360」の無限の可能性の一つに過ぎません。
よくXbox360エリート、PS3の比較映像が貼られますが、これはSONY関連会社の工作員による
捏造動画であり、実際にはXbox360エリートの方が数倍美しい画像です。

82 巡査長(関東地方):2008/02/16(土) 12:20:48.49 ID:W4O7wSOr0
83 コレクター(アラバマ州):2008/02/16(土) 12:21:43.11 ID:l0H8VNVR0
痴漢の悪足掻き乙
84 憲法改正反対派(東京都):2008/02/16(土) 12:49:34.33 ID:yrvsTh6v0
ウォルマートがブルーレイ支持、全米4000店HD撤去 (読売新聞)

 【ニューヨーク=池松洋】小売り世界最大手のウォルマート・ストアーズは15日、
高画質DVDの規格について、ソニーや松下電器産業を軸とする「ブルーレイディ
スク(BD)」を支持すると発表した。

 東芝が主導する「HD DVD」規格のプレーヤーやソフトなどの関連製品は、6月
までに店頭から撤去する。米国では今月、家電量販大手のベストバイと、ビデオレ
ンタル最大手のネットフリックスが「BD支持」を打ち出しており、BD優位の流れが
一段と加速している。

 全米に4000店以上を展開するウォルマートは、家電メーカーの販売台数にも大
きな影響を与える。声明でウォルマートは、「顧客が明確にBDへの好みを示してい
る」と指摘し、1か月以内に売り場をBD製品中心に切り替える計画を示した。HD規
格の製品は、6月まで在庫を中心に販売を続けるという。

 両陣営の規格争いを巡っては、米映画大手6社のうち4社がBD支持を打ち出し、
ソフトの供給力でBD規格が優位に立った。

 両陣営のシェア(市場占有率)は、米国ではプレーヤーの7割、ソフトの8割をBD
が占めるとされる。
85 牧師(アラバマ州):2008/02/16(土) 13:02:03.68 ID:fpi29ycn0
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/vardia.html

HDDVDモデルだけ在庫限り

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/vardia.html

HDDVDモデルだけ在庫限り
86 留学生(秋田県):2008/02/16(土) 13:02:48.78 ID:S1FrBmbc0
>>17
これはワラタ
87 養豚業(東京都):2008/02/16(土) 13:04:38.53 ID:YU2geUlR0
88 ゲーデル(静岡県):2008/02/16(土) 13:10:04.21 ID:OomMjCF60
価格コムでRD-A301が7万円台なんだな。
値下がりすげーな。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20278010372/#7390996
89 噺家(大阪府):2008/02/16(土) 13:16:41.40 ID:ZAAMQrl70
どっちでもいいからっささと統一しろ
90 専守防衛さん(アラバマ州):2008/02/16(土) 13:21:28.85 ID:Md0nP0vh0
るー東芝
91 キンキキッズ(福岡県):2008/02/16(土) 13:21:38.22 ID:j3ZwtCSR0
サウスパーク 第8シーズン第9話
Something Wall-Mart This Way Comes
ランディ(スタンの父)「凄いぞ!!スタン、あまりに安いからこんなに買ったぞ!!」
スタン「これ中国製ばっかりじゃないか、国中でこんなことしてるから貿易赤字が増えるんだよ!!
アメリカの富が中国に流れて言ってるんだよ?分からないの?パパ」
ランディ「いや、安いから買っただけだ、何が悪いんだ?」
スタン「パパに言っても分からないから、もう良い」
http://z.about.com/d/animatedtv/1/7/q/I/sp809_Something_Wall-Mart_This_Way_Comes_2.jpg
92 生き物係り(アラバマ州):2008/02/16(土) 13:23:21.46 ID:OY4Gpukw0
東芝は在庫処理もできなくなっちゃうの?可哀想
93 パート(アラバマ州):2008/02/16(土) 13:26:05.70 ID:Ah7aBCXZ0
この戦いって、宣伝効果にはなるのかね?
ニュースで東芝、東芝・・・って
結構宣伝効果あるんじゃないの
規格では負けたが、世界的に有名になってんじゃねーの
94 公務員(埼玉県):2008/02/16(土) 13:31:42.46 ID:fsHinoMj0
負けイメージで有名になっても仕方ないだろw
95 通訳(長屋):2008/02/16(土) 13:38:10.78 ID:gUOXARll0
>>60
一番上が違う。
おそらくDVDはほぼ確実に消える。
CD-Rは10年たってもCD-Rとして残り続けると思う。
要はDVDがBDに置き換わるだけ。現在のCD&DVDがCD&BDに変わるだけ。
96 ゲーデル(静岡県):2008/02/16(土) 13:40:30.79 ID:OomMjCF60
ネット配信はインターネット2にならないと無理だな。
97 人気者(東京都):2008/02/16(土) 13:43:10.12 ID:3ETdSvHE0
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     ||  ヽ
     ::|-〈  _ ノ  || ヽ`l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |  
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/ 
     ::|.ヾ/.::.    |  ./
     ::|  ';:::::┌===┐./    ・・・・・・
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
     ::| ̄ゝ::::::::`---´:ト_
     ::|:ヽ ヽ:::::::::::::::::ノ   `|:⌒`ヽ
     ::|:::ヽ  ヾ:::::/    ノ:::i   ヽ
     ::|:::::::|   |::|    /:::::::|ヾ:::::::::)
98 情婦(樺太):2008/02/16(土) 13:43:20.71 ID:3Ir/XDPDO
CD-RはDVD-Rに取って代わられる
99 白い恋人(新潟県):2008/02/16(土) 13:44:07.04 ID:DpTJdTxb0
主なアメリカ企業一覧
GE IBM HP DELL アップル インテル NVIDIA サンディスク AMD ATI Palm Xerox イーストマン・コダック モトローラ
売上高 計 約 5800億ドル(63兆円) 純利益 計 約 520億ドル(5兆6000億円)

マイクロソフト Adobe eBay Google インフォシーク Yahoo! YouTube アマゾン オラクル ゲートウェイ サン・マイクロシステムズ シスコシステムズ
シマンテック
売上高 計 約 1859億ドル(20兆円) 純利益 計 約 310億ドル(3兆4000億円)

ゼネラル・モーターズ クライスラー フォード ハーレーダビッドソン キャタピラー グッドイヤー
売上高 計 約 4750億ドル(52兆円) 純利益 計 約 60億ドル(6500億円) 純利益(赤字) 計 約 380億ドル(4兆1000億円)

エクソンモービル コノコフィリップス シェブロン
売上高 計 約 8100億ドル(86兆円) 純利益 計 約 730億ドル(8兆円)

JPモルガン アメリカン・エキスプレス AIGメリルリンチ モルガン・スタンレー
売上高 計 約 3960億ドル(43兆円) 純利益 計 約 270億ドル(3兆円) 純利益(赤字) 計 約 110億ドル(1兆2000億円)
ジョンソン・エンド・ジョンソン ダウ・ケミカル ファイザー デュポン
売上高 計 約 1860億ドル(20兆円) 純利益 計 約 270億ドル(3兆円)
ボーイング ロッキード・マーティン
売上高 計 約 1150億ドル(12兆5000億円) 純利益 計 約 40億ドル(4500億円)
マクドナルド KFC コカコーラ  バーガーキング ピザハット スターバックス ハーゲンダッツ ペプシコ
売上高 計 約 630億ドル(6兆8000億円) 純利益 計 約 110億ドル(1兆2000億円)
ウォルマート GAP ティファニー  リーバイス
売上高 計 約 3600億ドル(39兆億円) 純利益 計 約 120億ドル(1兆3000億円)
P&G ナイキ
売上高 計 約 830億ドル(9兆円) 純利益 計 約 130億ドル(1兆4000億円)
ウォルト・ディズニー ピクサー パラマウント MTV CNN タイム・ワーナー フォックス
売上高 計 約 1500億ドル(16兆円) 純利益 計 約 60億ドル(6500億円)
EA Activision
売上高 計 約 55億ドル(5000億円) 純利益 計 約 6億ドル(700億円)
100 相場師(アラバマ州):2008/02/16(土) 13:45:13.97 ID:ULf+sGPG0
>>95
音楽市場もDL販売に移りそうな気もするが・・・。
101 声優(兵庫県):2008/02/16(土) 13:48:35.60 ID:nCnndaCQ0
>>77
日本もゲオが試験的に
BDレンタルやってる
102 カメコ(栃木県):2008/02/16(土) 13:50:56.51 ID:cef5KnvP0
11 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 12:50:32 ID:WJQfeZPJ0
前スレが埋まってしまったので……

さて、The Digital Bitsにはヤバいニュースが。

「東芝、HD DVDプレイヤー購入時の5枚無料プレゼントを拒否」
"I received a letter back from the Toshiba fulfillment house denying my five free discs.
They stated that my invoice was not within the time period of the offer. My invoice from
Amazon.com was dated Dec 9th, 2007, clearly within the Oct 1, 2007 to Feb 28, 2008 range
they gave on their offer flyer. What is more insidious is the invoice I sent them and
they sent back to me was marked up with a ballpoint pen to cross out the date.
When I called them at 800-405-7520 to try to get some understanding of
why my five free disc offer was rejected...
I was informed that I would have to resubmit it. I told them to go &*%$ *%$
I do not have time for their petty games."

購入期間内に買ったにも関わらず、リベートを拒否。その上、購入日時をボールペンで消されていたそうです。
下手すりゃ訴訟になりかねんぞ、こりゃ。
103 相場師(コネチカット州):2008/02/16(土) 13:52:55.32 ID:4HayQvOnO
BDプレイヤーって、なんで出ないんだろ。
レコーダーまだまだたけーし
104 ゲーデル(静岡県):2008/02/16(土) 14:07:00.26 ID:OomMjCF60
>>103
PS3買えってことでしょ。
105 渡来人(西日本):2008/02/16(土) 14:14:54.52 ID:q1F1uxl90
PS3でいいだろ。BDの再生も高級機に負けてないしレスポンスは速い
最強のDVDアプコンも備えてるし
106 北町奉行(アラバマ州):2008/02/16(土) 14:20:47.94 ID:3Sq9uL280
リビングにゲーム機なんて置けないよ。
みっともない。
107 副社長(愛知県):2008/02/16(土) 14:25:25.39 ID:jrJdcVxY0
PS3なんて持ってたらバカにされるだろw
108 留学生(東京都):2008/02/16(土) 14:38:44.87 ID:aUM9wlnQ0
馬鹿にされる知り合いもいないくせに
109 専守防衛さん(アラバマ州):2008/02/16(土) 14:39:32.90 ID:Md0nP0vh0
2ch脳すぎるだろw
110 デパガ(樺太):2008/02/16(土) 14:41:12.63 ID:2qgbKo0RO
友達いないのにwii持ってるほうが馬鹿にされるぜ?
111 就職氷河期世代(樺太):2008/02/16(土) 14:41:36.90 ID:wys5dxnsO
東芝ざまぁ
サムチョンなんかと組むからだよ
112 わけ(dion軍):2008/02/16(土) 14:42:34.41 ID:FQ4VeI3w0
WM傘下の西友はもう5期連続赤字とかそんなんじゃないのか?
ELP戦略は日本じゃ根付かないんだよ。諦めて他の国いけ
113 歌手(関西地方):2008/02/16(土) 14:43:06.13 ID:lqb+7bBxP
HDがなければBDは糞仕様のまま値下がりもしなかった。
そういう意味でHDの存在には意義がある。
114 犯人(神奈川県):2008/02/16(土) 14:43:29.60 ID:EMn88L/A0
むしろ東芝のレコーダーにBDに来たら最強だろコレ
115 キンキキッズ(福岡県):2008/02/16(土) 14:55:34.62 ID:j3ZwtCSR0
ブルーレイに最適なCPU CELLは、東芝の提供でお送りいたします
ゲームに向いてない事は秘密です
116 花見客(catv?):2008/02/16(土) 15:07:21.85 ID:IaAB/+jr0
ヤフートップからきますた
117 石油王(東京都):2008/02/16(土) 15:10:09.40 ID:iTb6SYA30
ソニー大麻さえなければ買う選択肢もあるが・・・
118 女工(富山県):2008/02/16(土) 15:21:05.40 ID:pneEwgxd0
そこまだして見たいソフトなんてないんですけど
119 ひちょり(dion軍):2008/02/16(土) 15:33:33.45 ID:iW4I1E7S0
                      ヽ、,,メy ;;; r";;;;;;´ヽ`;;;;;ヽ`i;;;;;;;;;|;/;;;;;;ii;;;;;|;;,,トt、t; 
                     `''フ, ii ;;;Y/;;、;;;;;;(;;;;; ;; ;;;;;i|;;;i;;;;;;;;、t;;;;;;ii;;从、;;;;、、     死 も お 
                      ノノij、、;;;; ;;;t ;;;;t;t;;ノノ;;;;ノtt;;;、升込ヘ、从`;;;;;ii 
   ,,、、、                  iyi)从;;;;i r'"iiii||||iiiヽ;;t'''"iiiiiii||||i體逡;; <;;;;;`     ん う  ま 
  r"   '' 、                /フ-i;;;;;i:ン、zモテテ、;;t≦;;ー;rモテチゝz'"  〉;;;;;; 
  't     ` ' 、              从;;;;;;t:::`:::"";;;;;リΞ :::::::"",,,",ノ"  i;;;;;リ,     で    え 
  ヽ,        、             刈ii、t::::::::::::::;;; i::     :::::::::::::::'" i;;;;/ノ 
    ' 、 ,,、、::'''  ヽ,            i;;ヽ, ;、::::::::::::;; i、__,,,_ ::::   :::::  i;r"/;;    い   は 
      ~' 、""" :::;;; ヽ,           t; ;;;`it  ::::::::ヽ、;;;~''     :::  /~r;;;;;;;;;; 
  ,,、--、,,,,、'ヽ,       '' 、,        ノi; ;;;| t  ::  ,,ii,,,,,       / |;;i;;;;;;;;;;;;;;  る 
ー'";; ;;''''';;;; ''"ヽ;;;;;;'''"",,    ヽ,       ヽ;;;i ;t   ''";;",`' -     /;;:::ヽリ;;;;;;;;;;;;,,, 
;; ;; ;;"  ;;;    `t''''""  ~'' ,,  ヽ,,rr"iiitt、r"t;;;i ヽ  '' ;;~;; ''ー    ,, ';;::::  "i|;;;;;;;;;ヽ""? 
,,r"  /    :::ヽ;;tヽ、,,,,,、、-'",,   ヽ,ー-;;、iiii"ヽii;;ヽ;;ヽ r';;;;     ,,r";;:::::::   i|レ"|;;;;ノ 
"   /   ::::: i;`''-、;;;;;;;;;;;;'":::、,    t  ~'' 、;;;;ii"ii:::ヽヽ,ヽ-ー  ,、 ';;;  ::::    :::  |'"ヽ''';;-、、,,,,,,,,,,,,,,
120 牧師(鹿児島県):2008/02/16(土) 15:40:28.37 ID:tSr3D4Vt0
実際のところ、ウォルマートは低所得層の人間が買いに行くような店
店には乱雑に並べられた商品と態度の悪い店員、客も怪しさいっぱいの人ばかり
俺は絶対行かない店だな、行くなら最低ターゲットぐらいじゃなきゃ怖い。
121 医師(アラバマ州):2008/02/16(土) 15:40:30.68 ID:GfsioP3G0
122 留学生(東京都):2008/02/16(土) 15:41:30.10 ID:aUM9wlnQ0
牧師(鹿児島県)
123 男性巡査(コネチカット州):2008/02/16(土) 15:52:15.75 ID:u/dr9m/RO
最高級BDレコでもPS3の再生能力に勝てない現実。
124 現職(長崎県):2008/02/16(土) 15:59:17.00 ID:YvqPF9Zg0
PS3で録画出来るようにするやつが日本でも発売されればいいんだがなあ
まあBDに録画出来ないという本末転倒な代物になるがw
125 オカマ(樺太):2008/02/16(土) 16:01:33.79 ID:Vc+AESIbO
ウォルマートか。PS3のコントローラが売れないから360の隣に置いて売ったニュースだけ知ってるわ
126 犬インフルエンザ(catv?):2008/02/16(土) 16:07:20.77 ID:4+CgauDz0
>>124
昔PSXっていうハードがあってね・・・
127 外来種(東京都):2008/02/16(土) 16:10:52.35 ID:yqFWdqrb0
PSXは名器だぞ
デジタル・HD対応でPSX2みたいのが出たら多分買い換える
128 果樹園経営(アラバマ州):2008/02/16(土) 16:13:34.57 ID:znd/kEMa0
>>120
そのターゲットもBDしか売らないって言ってるからなぁ
129 キンキキッズ(福岡県):2008/02/16(土) 16:18:22.50 ID:j3ZwtCSR0
DVDプレイヤーとしてのゲーム機
PS3 消費電力が大きすぎる
XBOX360 五月蝿すぎる
Wii 再生できない(再生機を出すかどうかも不透明)
東芝製セミCellを搭載したBDレコ出たら買う
130 コピペ職人(東京都):2008/02/16(土) 16:32:26.25 ID:pZ+xImmB0
::ヽ、   ,
:::::::::\,,    o ← HD DVDのシェアはこれくらい
   :::ヽ"
    :::゙、
    :::::|       ,__ヽヽ .             ー‐ヽヽ_/_ __ _|_ヽヽ
     :::|          /  /│ ― .│  イ   ―┬   / /   /  _|_
Blu-Ray: |        /  /  レ     |ノ │      /   / /  /\   |
     ::::|
     :::| < 圧倒的に勝ったw大勝利www
    ::::::|
   ::::::::|
 ::::::::::::/                  | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
::::::::::/                      / |   |   \/
:::::イ"゙                      /   |__|  _/
-"゙゙::j!
  ゙"


 次世代企画とか馬鹿じゃねーの?   
         V               ブルーレイがLDと同じ末路をたどると見下しているDVD    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐----、、、、,,,,___      ↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                   ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                                     ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、
:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::
131 コピペ職人(東京都):2008/02/16(土) 16:34:50.85 ID:pZ+xImmB0
企画・・・規格orz
132 電力会社勤務(関東地方):2008/02/16(土) 16:36:00.04 ID:SBMcaxKx0
日立+東芝=日芝(にちしば)
三菱+三洋=六洋(ろくよう)
133 北町奉行(アラバマ州):2008/02/16(土) 16:39:11.22 ID:KspMnYLw0
まだ次世代DVDの時代は来ないとか言ってる奴がいるのか
134 歌手(群馬県):2008/02/16(土) 16:43:06.97 ID:PNqJKFEbP
>>133
ブラウン管信者みたいに一定数は当分居残るかと
CDが音質悪いってレコード聴いてる奴も未だにいるし
135 オカマ(catv?):2008/02/16(土) 16:43:33.47 ID:fcRTd7SL0
>>131
コピペ職人なんだからちゃんとやれよ
136 北町奉行(アラバマ州):2008/02/16(土) 16:45:13.67 ID:KspMnYLw0
ボール式マウス信仰ってのも5年くらい前に流行ってたもんな
その人たち最近見なくなったけど
137 踊り子(京都府):2008/02/16(土) 16:53:54.16 ID:0kiY+dm/0
>>130
そのDVDの大きさを作り出してる企業はBlu-rayに移住する気マンマンだけどなw
バカなユーザーが涙目になるってことなんだろう
138 お宮(アラバマ州):2008/02/16(土) 19:15:33.51 ID:ONBICFln0
ウォルマート 乙
139 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2008/02/16(土) 19:16:50.52 ID:ulJcQhAX0
東芝HD−DVDから撤退!
NHKでやってたぞ
140 ぁゃιぃ医者(栃木県):2008/02/16(土) 19:16:54.55 ID:yCD/F+qQ0
ヴォルデモートに見えた
141 不老長寿(千葉県):2008/02/16(土) 19:29:18.19 ID:J2YYzMnp0
>>119
これは
蒼い瞳のケンシロウの異名をもつジョシュバーネットに東芝本社前でやらせるしかねーな
142 味噌らーめん屋(大阪府):2008/02/16(土) 23:22:45.83 ID:JYWGfTGH0
そうかお
143 樹海(東京都):2008/02/17(日) 05:44:22.97 ID:pXFWWd1F0
>>134
ブラウン管信者だけど、流石に133みたいな思いは無いわ
144 年金未納者(アラバマ州):2008/02/17(日) 10:52:07.39 ID:0sdaP1G80
この薄情者ー(棒
145 高校生(東京都):2008/02/17(日) 12:58:10.14 ID:uaGO3p3U0
>>120
日本で言うイオンやダイエーみたいなもんだぞ
146 運送業(神奈川県):2008/02/17(日) 14:41:30.29 ID:NEtRySUa0
a
147 ロマンチック(千葉県):2008/02/17(日) 15:38:42.79 ID:FWKyBY070
今回の戦いでは、HDDVDが有利だった瞬間というのは一瞬たりとも無かった。
最初から最後まで常に安定してBDが有利な展開だった。
特に、容量が倍近く違うというのが致命的だった。
この状況を知った上でHDDVD買うやつは馬鹿だし、人類の足を引っ張ってる。
知らずに買ったやつは論外な。
買うやつが少なければもっとはやく決着がついていた。
HDDVD買ったやつは間接的にだが、他人に迷惑をかけたわけだ。
まず、しっかりと過ちを反省してほしい。
その上で、コテンパンにやられてもまだ負けを認めず、
ダラダラと敗戦処理を続けた東芝に文句を言え。
148 不動産鑑定士(アラバマ州):2008/02/17(日) 15:39:41.75 ID:8w+yjblU0
偶然「ウォルマートに呑みこまれる世界」という本を読んでるところだった
149 トリマー(コネチカット州):2008/02/17(日) 19:43:57.30 ID:S2JgCtX0O
ウォルマートの売り上げは年間40兆円を超える
アメリカを代表する企業なんだな
つまりアメリカの消費の中心
150 留学生(神奈川県):2008/02/17(日) 23:14:56.23 ID:JSSXo6NU0
弾丸でさえ売ってると言うのに・・・負け規格は悲惨だな
151 ざとうくじら(樺太):2008/02/17(日) 23:16:15.18 ID:rK7tqLeIO
ぴんく難民にいる腐女子みたいな口調
152 不老長寿(アラバマ州):2008/02/18(月) 01:33:06.27 ID:PHX4lidW0
2万円で売れよ
153 渡来人(福岡県):2008/02/18(月) 06:04:10.73 ID:fB20xnBc0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080216-00000964-san-bus_all
東芝は米国で、HDの再生機をウォルマートなどの小売店を中心に
2万円を切るような「採算割れ覚悟」(幹部)の破格の値段に設定してきた。
その効果もあり、米国でのHD機の販売台数は、米マイクロソフトのHD対応の家庭用ゲーム機を含めて100万台を超える。

そんな値段で売ってたのかー
154 山伏(樺太):2008/02/18(月) 06:11:50.74 ID:8n4i4F6JO
いつの間に箱○はHDに対応したん?
155 巡査長(catv?):2008/02/18(月) 06:18:46.20 ID:xO7D2CkZ0
弱いものいじめしてきた代償は高くつくぞ
156 金田一(大阪府):2008/02/18(月) 06:21:37.78 ID:ycIXosfd0
これ関連のマスゴミの報道の仕方がムカつくわ
「東芝撤退 消費者おいてけぼり 日本の企業最悪」っていう

ちゃんと規格争いをしたうえでこんだけ早い段階で一本化が決まったんだから素晴らしいことじゃないか
157 レースクイーン(兵庫県):2008/02/18(月) 06:22:46.43 ID:R8+qJmEm0
買ってしまった人間はそうは思わないだろうけどなw
158 造園業(大阪府):2008/02/18(月) 06:25:38.40 ID:qa/BUPqa0
買ったやつがバカなのは変わらないけどなw
159 渡来人(福岡県):2008/02/18(月) 06:27:48.40 ID:fB20xnBc0
東芝や購入した店に文句言う奴いるんだろうなー、はげしく筋違いだが。
かわいそうではあるが自己責任(笑)だ
160 石油王(東京都):2008/02/18(月) 06:34:05.82 ID:DS4rB/m90
>>156
DVD-R、+R、RAMのgdgdぶりに比べればかわいいもんだよな。
161 造園業(大阪府):2008/02/18(月) 06:39:55.67 ID:qa/BUPqa0
>>156
フジなんかは消費者に朗報ってやってたな
まぁごく一部のバカの気持ちなんかを代弁するより他に言うことあるよな
162 通訳(岩手県):2008/02/18(月) 06:41:45.22 ID:ptYlu0az0
ID:ycIXosfd0=ID:qa/BUPqa0

必死w
163 西洋人形(catv?):2008/02/18(月) 06:42:29.35 ID:48Zm2qkc0 BE:511650454-2BP(5001)
>>156
ベータ、VHS戦争から比べたら屁みてぇなもんだよな
164 今日から社会人(埼玉県):2008/02/18(月) 06:44:21.13 ID:l4VZ8cgX0
まぁ、勝ち目ゼロ、優位点殆どなしの規格で市場を混乱させた東芝が一番バカなんだけどなw
165 くじら(樺太):2008/02/18(月) 06:50:56.53 ID:kGRdrNz+O
>>156
またジャップのワガママっぷりが世界に発信されたわけか
本当に情けない
166 デスラー(西日本):2008/02/18(月) 08:58:01.57 ID:te8cDC/C0
アメリカの大型ショッピングは日本の比じゃないからな・・・・

かるくイオンの3倍とかあるらしいし・・・・24時間営業らしいしそこで1日中遊べるらしい
167 ゆうこりん(埼玉県):2008/02/18(月) 09:00:49.97 ID:2GVNHWuQ0
>>156 年中一般人が企画争いに巻き込まれてるのは紛れもない事実だが
168 大統領(北海道):2008/02/18(月) 09:05:45.36 ID:b2JHIzh40
>>21
ヤマダってソニー製少なくね?特にパソコンとか。
169 ぁゃιぃ医者(catv?):2008/02/18(月) 09:08:27.90 ID:FRXctQeh0
勿体ねえ勿体ねえ
170 大統領(北海道):2008/02/18(月) 09:11:52.39 ID:b2JHIzh40
笠井アナがエイチディーディーって呼んでるんだけど、呼び方あってるのか?


つーか、最終的に書き方や呼び方すらわからない規格だった・・・
171 サンダーソン(dion軍):2008/02/18(月) 09:12:28.25 ID:ILmz9HmG0
ゲオもDVDなんか誰が借りるんだと言う状態から
2年かからずに全部DVDになってたからそのうち
みんなBDに変わるんだろうな。
PS3もそろそろ始まる予感。
172 工作員(大阪府):2008/02/18(月) 09:13:55.21 ID:077TQQel0
オズラ涙目かな
173 犯人(東京都):2008/02/18(月) 09:18:37.51 ID:QK6qMIUX0
>>30
これはひどいw
174 猫インフルエンザ(アラバマ州):2008/02/18(月) 09:20:35.54 ID:S9LyKWrw0
>>171
アダルトがBDメインになるまでそれはないとおもう
これは結構重要
175 デスラー(西日本):2008/02/18(月) 09:23:57.23 ID:te8cDC/C0
>>174
アダルトはDVDで十分じゃね?
あんまり鮮明に見えても肌の汚さが目立つだけだし
176 自民党工作員(アラバマ州):2008/02/18(月) 09:26:20.12 ID:XQARisbO0
そんなことはないでしょ?
まんこをロータか何かで刺激してでる愛液の最初の一滴目を
ハイビジョン画質の大画面で見たい
177 現職(埼玉県):2008/02/18(月) 09:27:26.76 ID:+VcWM4Y/0
178 工作員(大阪府):2008/02/18(月) 09:27:33.30 ID:077TQQel0
おまえオセロの中島がどうなったのか知らなかったのか
画面が綺麗すぎるとそれに伴う弊害も出てくるんだ
179 巡査(アラバマ州):2008/02/18(月) 09:27:33.58 ID:KEV0lSRI0
180 銭湯経営(関東地方):2008/02/18(月) 09:28:16.84 ID:YwwVQwa60
>>1
fack you
181 国会議員(アラバマ州):2008/02/18(月) 09:29:39.85 ID:GBhzSi4Y0
一応海外からも注目されてんだな
182 くじら(群馬県):2008/02/18(月) 09:30:25.75 ID:/xKVVTS40
>>181
そらそーだ
183 サンダーソン(dion軍):2008/02/18(月) 09:33:18.11 ID:ILmz9HmG0
DVD出てきた時いろんな角度からの映像が見れるとかあったけど
なんだったんだろうなw
184 コレクター(樺太):2008/02/18(月) 09:33:28.26 ID:6cI9W7eEO
ようつべでもアメ人がDVD戦争で語っちゃったりしてるからなぁ
アメリカ人にとっての対立構造はMS VS SONYなのが悲しいかな東芝
185 造園業(コネチカット州):2008/02/18(月) 09:35:36.79 ID:aybwcMMJO
そろそろ三大がっかりハイビジョン芸能人決めようぜ
186 ただの風邪(アラバマ州):2008/02/18(月) 09:37:08.72 ID:6LQuVrpE0
まだ普通のDVDプレーヤで逝ける?
187 就職氷河期世代(神奈川県):2008/02/18(月) 09:39:10.15 ID:hX7g/ncN0
>>167
企画争いは必要悪みたいなもんだろ。
長く使える品が欲しいなら企画が決まるまで待ちゃいいじゃん。
何、巻き込まれるとか、手放しで最良の製品が手に入るって事を当たり前に考えてるわけ?
188 料理評論家(熊本県):2008/02/18(月) 09:39:21.84 ID:XoGWUnUL0
東芝・・・マイクロソフトに吸収合併
東芝・・・任天堂に吸収合併
189 fushianasan(神奈川県):2008/02/18(月) 09:40:07.89 ID:6FemXMmv0
早いとこ決着付いて安心した
190 山伏(茨城県):2008/02/18(月) 09:40:43.61 ID:zr5sULJW0
>>183
容量不足でアウアウ
191 サンダーソン(dion軍):2008/02/18(月) 09:45:03.02 ID:ILmz9HmG0
しかもmpeg2よりS-VHSの方が画質いいらしいね。
騙されてた。
192 スレスト(樺太):2008/02/18(月) 10:23:19.50 ID:FjknAaID0
デジタルCATVなんでチューナー無しモデルを出して欲しい。
画質はSDでいいから。
193 すくつ(アラバマ州)
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ   >>170大統領(北海道)
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|    問題ない
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/    
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/     これから呼ぶ必要ないのだから…
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、    
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))    
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|