【走り屋】 触媒レス車を不正車検で通していたRX-7専門店「ガレージR」店長ら逮捕 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 赤ひげ(栃木県)

排出ガスの発散防止装置を一時的に取り付けて車検を不正に通したとして、警視庁は、
東京都江戸川区松島1丁目のスポーツカー専門店「ガレージ・アール」の店長原田大輔容疑者(34)=同区一之江8丁目=と
店員の男(32)を道路運送車両法違反(不正車検)の疑いで逮捕したと14日発表した。

装置はエンジンから出る一酸化炭素などの有害物質を抑えるもので、車の製造段階で装着されている。
外すとスピードと爆音が増すため、「走り屋」と呼ばれるスポーツカー愛好家の間では改造が流行しているという。
この手口による不正車検の摘発は全国初という。

交通捜査課と小松川署の調べでは、原田容疑者らは昨年11月、埼玉県の車検事務所で、
客から預かったスポーツカーに一時的に装置を取り付けて車検を通した疑い。

同じ方法で5年間に約60台の不正車検をしていたとみられる。

http://www.asahi.com/national/update/0214/TKY200802140131.html
■RX-7専門店 ガレージR
http://www.garage-r.co.jp/

2 アイドル(ネブラスカ州):2008/02/14(木) 18:58:15.19 ID:AlsuPRjuO
ガンダムがどうたらこうたら
3 公設秘書(アラバマ州):2008/02/14(木) 18:58:54.48 ID:Ov4hxxi80
8は糞
4 司会(アラバマ州):2008/02/14(木) 18:58:58.18 ID:1y9172Kn0
問題ないじゃん
なんで逮捕されるんだよ
5 わけ(西日本):2008/02/14(木) 19:00:15.65 ID:mweoV3fK0
こいつ、動くぞ!!
6 講師(京都府):2008/02/14(木) 19:00:17.82 ID:frBRegIi0
バレなければ、どうということはない、by シャ○ア
7 イラストレーター(樺太):2008/02/14(木) 19:02:19.54 ID:vhe/SkOSO
走り屋(笑)なんて天然記念物レベルだろ
8 付き人(ネブラスカ州):2008/02/14(木) 19:04:35.45 ID:2D7UoJpuO
本物の竜になりたかったんだな
9 フート(アラバマ州):2008/02/14(木) 19:05:55.75 ID:lxU94idP0
触媒レス・・・ですか?

ああ、爆音だろ? 俺の趣味さ、みんなには内緒だけどな。
触媒を外す、不正改造は良いぞ、色んな事が見えるし判ってくる。 楽しい事とかな。
10 副社長(北海道):2008/02/14(木) 19:08:45.02 ID:QNeCqLCH0
触媒レス車の後ろに付くと生ガス臭くて吐きそうになる。
ロータリーは触媒レスにするとマフラーから火が出て格好よかったりするが。
11 客室乗務員(catv?):2008/02/14(木) 19:09:33.71 ID:PDIPnjyC0
触媒外すと速度増す?
排気い汁なら吸気もイジらないと出力上がんなくない?エンジン構造的に
12 野呂(アラバマ州):2008/02/14(木) 19:22:19.34 ID:kXbSSurS0
いつだってRX-7しかないんだヨ
湾岸で自分の命をのせて
そしてあのZを追える車は
セブンしかねーんだヨ
13 声優(三重県):2008/02/14(木) 19:26:35.08 ID:lPp0BqEH0
大型車のディーゼルエンジンの音が一番だろ。常識的に考えて…
14 医師(アラバマ州):2008/02/14(木) 19:30:26.40 ID:eTC9mNG00
Rって有名ショップじゃん
捕まっちゃったのか
一時的に車検対応仕様にするのってどこでもやってる事なのに
15 僧侶(樺太):2008/02/14(木) 19:31:05.29 ID:ZsBDZs/7O
一時的に合法にするなら大丈夫じゃないのか?

車高を車検時だけ上げるとか普通じゃね?
16 ドラム(兵庫県):2008/02/14(木) 19:31:44.60 ID:rXGooXcb0
ロータリーで爆音くんは、まわさんかぎり走り屋マシンの中でも飛びぬけて汚い音させる。
まだ爆音VTECのが聞けるってんだからひどい。音の犯罪。
17 留学生(東京都):2008/02/14(木) 19:32:44.51 ID:275ZLPH/0
レーシングカーだって触媒付けてもパワーダウンしない時代なのに。
なんという時代錯誤ローテクwww
18 新宿在住(西日本):2008/02/14(木) 19:33:14.83 ID:eTnJc8JH0
RX-7って1リッター3`くらいしか走らないだろ
19 コンビニ(アラバマ州):2008/02/14(木) 19:33:32.06 ID:/FjY7U2F0
ガレージRはどこにあーる?
20 専業主夫(宮崎県):2008/02/14(木) 19:35:42.96 ID:wVEvXgkq0
でも排気の抵抗がないと低速トルクがスカスカだってDQNが言うんだけど・・・どんな状態なのですか。
21 美容師見習い(広島県):2008/02/14(木) 19:38:59.18 ID:tZd+2rXY0
珍走対策法.に引っかかったんだろ。
違法車両は所有者だけでなく作製や販売した人も捕まえますよってのがあった筈。
買った奴がついしゃべったんだろな。
22 宇宙飛行士(静岡県):2008/02/14(木) 19:39:37.45 ID:xjwwDciN0
赤坂ストレートで300`
23 栄養士(樺太):2008/02/14(木) 19:40:19.37 ID:utzBILh3O
仮面ライダーブラックRXのRXはこれに関係あんのかな
24 カメラマン(関西地方):2008/02/14(木) 19:41:12.92 ID:a80Vali80
>>10
いい音するよね。パッカーンみたいな高い音
25 カメラマン(関西地方):2008/02/14(木) 19:42:22.65 ID:a80Vali80
>>18
FDなら無駄にアクセル踏まなければ6は出る。ハイオクが100円くらいの時代は良かったが、今じゃ維持できんわ
26 トムキャット(愛知県):2008/02/14(木) 19:43:44.30 ID:AvehZmQO0
車オタって昭和レベルで頭の成長止まってるよな
27 ほうとう屋(樺太):2008/02/14(木) 19:45:24.89 ID:K5XJppYdO
>>22
アキオ乙
28 とき(神奈川県):2008/02/14(木) 19:45:49.72 ID:ogyj11SS0
ガレージRのブログ
http://ameblo.jp/garage-r/

おまえらコメントとか書き込むなよ
29 アナウンサー(神奈川県):2008/02/14(木) 19:46:26.27 ID:0/32jdq+0
>>25
7て公認マフラーとかでもそんななの?
手ごろなのがあったら買おうと思ってたんだが・・・
30 民主党工作員(福井県):2008/02/14(木) 19:46:34.72 ID:ocCb1Cx/0
RE雨宮(笑)
31 ミトコンドリア(大阪府):2008/02/14(木) 19:46:44.40 ID:qu0AQvum0
改造車作ってる奴なんか全部K札にとッ捕まればいいんだよ
普通の生活してる人間には百害あって一利もない存在だ
32 宇宙飛行士(樺太):2008/02/14(木) 19:46:52.70 ID:ZsX1L/vqO
那智さん涙目w
33 バイト(コネチカット州):2008/02/14(木) 19:47:04.55 ID:+fkIvQj9O
GTOの龍二の店と同じ名前だよね
34 留学生(千葉県):2008/02/14(木) 19:48:12.15 ID:yOQ33Oss0
アキオーッ ウーロンだオレ!
35 和菓子職人(樺太):2008/02/14(木) 19:48:26.59 ID:kRhj7vGUO
このロタリコンめ!
36 女性の全代表(アラバマ州):2008/02/14(木) 19:48:41.03 ID:+Rj/rUhS0
やっぱ国産DQN走り屋はクズだな
R8買うわ
37 巫女(アラバマ州):2008/02/14(木) 19:51:36.54 ID:/jt1hUcA0
不正車検というより違法改造が正しいような気がする。
車検通過後、事業者が触媒レスにした事が明らかに法に触れている。
38 神主(東京都):2008/02/14(木) 19:54:42.57 ID:VEEZnpTc0
オレのRが死んでゆく──
39 僧侶(樺太):2008/02/14(木) 19:55:26.18 ID:ZsBDZs/7O
今は電子制御を使って安全性も高くて
小さくて燃費も良く楽しい車の時代だな

スイフトスポーツとかが理想
40 プレアイドル(東京都):2008/02/14(木) 19:58:40.26 ID:UmckcwZv0
松江は江戸川区でも秘境の地。
近くに駅もなく大型ショッピングセンターもないため商店街が活性してる
数少ないモデル地区
41 人気者(大阪府):2008/02/14(木) 20:02:05.35 ID:E26TsfOB0 BE:245223528-PLT(12010)
触媒を外すと速度が増すの?
42 遣唐使(愛知県):2008/02/14(木) 20:04:56.78 ID:M42I+UGo0
触媒レス直管のFDに乗ってたけど、すげえ臭かったのは覚えてる。

車検が切れそうになったから
「外装だけ写真とって(陸運局に?)出すから、
タイヤの出っ張りと運転席のスモークだけ取って
車高ももうちょっと上げておいてね。触媒とかマフラーはいいや」
とのたまう闇車検で通そうかと思ったけど、
法定費用込みで20万くらいだって言われたから、
そのまま触媒レス直管の90系マーク2に乗り換えたよ。
43 美容部員(コネチカット州):2008/02/14(木) 20:05:11.39 ID:/xK036nMO
触媒を外すと逮捕される、ということ
44 AA職人(コネチカット州):2008/02/14(木) 20:05:26.86 ID:wRolMTPPO
触媒&エアポンプレス
ついでにゲート大気解放
目がチカチカするけど最強
45 DJ(長屋):2008/02/14(木) 20:08:01.68 ID:yf81iaes0
バカスクのマフラーをなんとかしろや
46 容疑者(神奈川県):2008/02/14(木) 20:16:11.72 ID:4d1coJv10
今のご時世にコスモ乗りなんて居ないですよねー
47 役場勤務(アラバマ州):2008/02/14(木) 20:34:09.78 ID:c7thC/QH0
こんなのどこでもやってるんじゃないの?
見せしめ?
48 北町奉行(アラバマ州):2008/02/14(木) 20:36:28.55 ID:ItsVtRX10
その場でスクラップにすればよかったのに。
49 アナウンサー(神奈川県):2008/02/14(木) 20:38:23.02 ID:0/32jdq+0
>>47
別件逮捕みたいなもんだろ?
それと見せしめ
50 北町奉行(アラバマ州):2008/02/14(木) 20:38:45.14 ID:ItsVtRX10
なんか俺のIDかっこいいな。
51 通訳(コネチカット州):2008/02/14(木) 20:38:45.35 ID:2FUW3rTWO
FDよりFCの方が見掛ける回数多いんだけど
FCは大事にしてる人多いのかな?
52 22歳OL(奈良県):2008/02/14(木) 20:40:29.05 ID:N0FUUv/G0
おりゃあスポーシ触媒だでお
53 踊り子(東京都):2008/02/14(木) 20:44:31.64 ID:6SG07ABV0
今時触媒レスってwww
54 殲10(コネチカット州):2008/02/14(木) 20:45:05.16 ID:0NZ1rZnzO
ここのステッカ貼ったのはよく銀座料金所前にいる
芝浦とかの一斉検問とかにかかったんじゃね
55 理学療法士(石川県):2008/02/14(木) 20:46:07.33 ID:vvQ+bRVa0
メーカーにも責任取らせろよ
56 医師(千葉県):2008/02/14(木) 20:46:49.73 ID:clOROLWa0
このDQN店逮捕されたのかw
57 巡査(関東地方):2008/02/14(木) 20:46:57.18 ID:ZRcML9a80 BE:558720588-2BP(778)
12Aペリ(笑)
58 ジャンボタニシ(千葉県):2008/02/14(木) 20:53:09.26 ID:dtXXiMBo0
サイドポート(笑)
59 医師(アラバマ州):2008/02/14(木) 21:05:44.83 ID:eTC9mNG00
何でセブンて1.3リッターしかないのに税金高いんだ?
60 宇宙飛行士(静岡県):2008/02/14(木) 21:05:53.65 ID:xjwwDciN0
ダーリンのFD(笑)
61 チーマー(埼玉県):2008/02/14(木) 21:07:53.60 ID:xvnL9OKJ0
>>59
ロータリーは1.5倍されます
62 鉱夫(東日本):2008/02/14(木) 21:20:54.03 ID:wUiM1hgW0
>>1
外すとスピードと爆音が増すため


ウソつけ警察、リミッターあるのにスピードが増すってなんだ(・∀・)
63 ダンサー(福岡県):2008/02/14(木) 21:26:35.58 ID:NCI300g90
RGO
64 ネットカフェ難民(東京都):2008/02/14(木) 21:27:57.69 ID:JMdOLC0H0
>>25
この手の車は 無駄にアクセル踏まないと意味が無い。
65 ざとうくじら(アラバマ州):2008/02/14(木) 21:29:16.71 ID:d4pq6iFi0
>>47
あとこの間の法律改正で、
違法パーツを取り付けた車を整備不良なんかで捕まえた場合に
その違法パーツをつけた店が判った場合は店も立件されるようになった。
おそらくとっ捕まえた車の触媒レスがバレて、それが車検取りたてかなんかでそこから引っ張られたんじゃないかな。
66 運動員(熊本県):2008/02/14(木) 21:29:25.35 ID:7dLbp+IY0
67 洋菓子のプロ(神奈川県):2008/02/14(木) 21:37:12.81 ID:+1Crp19N0
>>65
そういえば前に法改正の事を店の人が言ってたな
68 すずめ(宮城県):2008/02/14(木) 21:39:29.87 ID:cvpPDTR60
まだやってんのかよw


経費使ってとことんやれ
69 2軍選手(コネチカット州):2008/02/14(木) 21:43:03.53 ID:YMqCqfJdO
ロータリーエンジンなんて燃費の悪さ国内最高峰クラスだろ
70 クリーニング店経営(広島県):2008/02/14(木) 21:49:58.67 ID:Pa2E62TC0
排ガスが徐々に臭くなってきた。触媒がヤバいのかなあ?
71 あらし(千葉県):2008/02/14(木) 22:43:23.50 ID:1btz/c3/0
DNQってどういう意味?
72 あおらー(長屋):2008/02/14(木) 22:44:54.27 ID:IP1N/zwF0
半年ロムれカス
73 あらし(千葉県):2008/02/14(木) 22:46:47.39 ID:1btz/c3/0
DQNだった。誰か教えて。
74 野呂(アラバマ州):2008/02/14(木) 22:48:25.37 ID:kXbSSurS0
ロータリーがいいんです
大田さんの組んだロータリーがいいんですオレ
75 宇宙飛行士(静岡県):2008/02/14(木) 22:48:56.23 ID:xjwwDciN0
OK
エンジンを組もう
76 名無しさん@(山形県):2008/02/14(木) 22:51:02.10 ID:Ka4bvuMg0
燃費良くてかっちょいいのに乗りたい
77 西洋人形(東京都):2008/02/14(木) 22:51:02.67 ID:baHIiUie0
78 作家(富山県):2008/02/14(木) 22:51:40.63 ID:mhfAzusj0
>>73
ドラクエ9
79 イラストレーター(兵庫県):2008/02/14(木) 22:52:06.32 ID:FYzGluMW0
>>71
神戸のパン屋。制服が可愛い。
80 西洋人形(東京都):2008/02/14(木) 22:53:41.33 ID:baHIiUie0
81 選挙カー運転手(東京都):2008/02/14(木) 22:53:59.06 ID:bz+RO/ha0
ニュースになって益々繁盛だろ
82 おたく(樺太):2008/02/14(木) 22:56:39.29 ID:G95g7M4zO
一時的につけるなんて良心的だな
83 自宅警備員(アラバマ州):2008/02/14(木) 22:58:10.35 ID:Mdqve25g0
FDに乗っててガソリン代がかかるっていう奴が多いんだからメーカーも考えて物作れよ。
デミオのエンジン載せるとかボンゴのディーゼル載せるとかカペラの教習車のLPG載せる
とかすればもっと燃費よくなるだろ。
84 僧侶(大阪府):2008/02/14(木) 23:01:25.58 ID:HoI5suzD0
>>51
FCのほうが売れた台数が多いし
85 おたく(樺太):2008/02/14(木) 23:04:04.60 ID:G95g7M4zO
>>83
見た目で選ぶ人もいるけどロータリーだから良いんじゃないか
86 あらし(千葉県):2008/02/14(木) 23:04:34.93 ID:1btz/c3/0
ほんとに?ドラクエ9なの?
87 インストラクター(東京都):2008/02/14(木) 23:04:36.51 ID:Vr8zOVMv0
ガレージRはヤクザがやってる中古車屋として業界で有名
88 僧侶(大阪府):2008/02/14(木) 23:05:09.39 ID:HoI5suzD0
>>83
ロータリーじゃないのにRXって名前はつけないだろ
89 西洋人形(東京都):2008/02/14(木) 23:09:06.98 ID:baHIiUie0
お前、馬鹿だろ?マツダからRE取ったら何も無くなるだろボケカス
燃費が気になるならプリウスでも乗ってろ
90 宇宙飛行士(静岡県):2008/02/14(木) 23:11:20.75 ID:xjwwDciN0
結局ロータリーにこだわるのがマズいんじゃないですか
90年代ならいざ知らず今のロータリーはレシプロに対して
何の優位性もないですヨ
91 党総裁(新潟県):2008/02/14(木) 23:13:51.78 ID:NPeNL2X20
この理論で行くと、
インナーサイレンサー付けてやっと車検が通る車もアウトってことか?
92 わけ(西日本):2008/02/14(木) 23:19:20.92 ID:mweoV3fK0
>>73
お前のニックネームじゃないか
もうお忘れか?
93 書記(東京都):2008/02/14(木) 23:27:51.29 ID:IK/7JfR+0
やっと捕まったのか
94 医師(アラバマ州):2008/02/14(木) 23:41:22.60 ID:eTC9mNG00
トップシークレットのV12スープラ欲しいな
95 犬インフルエンザ(アラバマ州):2008/02/15(金) 00:16:11.81 ID:TdyFC6nD0
スモーキー(笑)
96 住所不定無職(東京都):2008/02/15(金) 00:20:44.94 ID:ztLvTfMT0
>>90
いつだって奇跡を見せてくれたのはREなんだヨ・・
97 電力会社勤務(コネチカット州):2008/02/15(金) 00:33:14.35 ID:HikT4T7+O
改造屋にも運輸局からの監査って入るんだよな?
98 おたく(神奈川県):2008/02/15(金) 03:08:17.62 ID:iCDxBiWH0
そう言えば昔ガレージ7って店が湘南にあったよな
あそこも何か問題があったかで無くなった様だが
99 渡来人(京都府):2008/02/15(金) 03:15:50.76 ID:IHqukqUG0
RX7自体はいいんだけど信者が暑苦しくて鬱陶しい
100 デパガ(北海道):2008/02/15(金) 03:25:08.75 ID:H3OIZHEc0
おむすびが一回転するごとに三回の爆発とエピトコイド曲線。
エキセントリックシャフトを4ローターだと分割して組んだり。
ぺリとブリッジポート。モーターのような吹け上がりのエンジン回転。
全てが孤高。
101 貧乏人(dion軍):2008/02/15(金) 03:46:53.52 ID:JSLVXEcK0
RE雨宮じゃないのか。
102 漢(愛知県):2008/02/15(金) 03:47:33.32 ID:wCuJyQZq0
0-100km/h加速動画の13BペリのSAの音は実に素晴らしかったな
103 自衛官(東京都):2008/02/15(金) 04:34:31.54 ID:bs1cH6970
ガソリン車についてる三元触媒は
二酸化窒素と一酸化炭素を反応させて窒素と二酸化炭素にする
神過ぎる触媒

ディーゼル車は排気に酸素が多いので二酸化窒素が還元されにくい

触媒を通す前はディーゼルのほうが排気がきれいなんだぜ
104 選挙カー運転手(東京都):2008/02/15(金) 04:50:20.99 ID:95Q1/6GZ0
>>10
自転車で都心の道路走ってて、信号待ちしてる改造車の後ろについたんだが、
突然呼吸困難になり、意識が飛びそうになった。
今思えば触媒はずしてたんだな。喘息の発作みたいになりヤバかった。
105 商人(東日本):2008/02/15(金) 06:08:05.50 ID:FwAYOpvs0
>>104
ちがうよ
106 愛のVIP戦士(埼玉県):2008/02/15(金) 06:21:48.16 ID:qgcRGuQm0
触媒ってふしぎね
107 候補者(樺太):2008/02/15(金) 06:23:54.60 ID:DbrfZk2LO
エコカーが増えるとプラチナの値段が上がる。
108 養蜂業(長屋):2008/02/15(金) 06:30:01.51 ID:k7QBZ4wo0
>>104
なんですり抜けずにわざわざ車の後ろにいるの?馬鹿なの?
109 私立探偵(神奈川県):2008/02/15(金) 06:37:29.38 ID:LJCf1OOQ0
改造車の排ガスがくせーのは燃調狂っているからで触媒レスだからじゃねーって
おまえら触媒がタバコのフィルタみたいなもんだと思ってんだろw
110 商人(東日本):2008/02/15(金) 06:39:40.83 ID:FwAYOpvs0
>>109
生ガスがでてるんだよ(・∀・)
111 愛のVIP戦士(埼玉県):2008/02/15(金) 06:42:05.88 ID:qgcRGuQm0
オイドンはショックばい なんつって
112 候補者(樺太):2008/02/15(金) 06:42:09.99 ID:DbrfZk2LO
目が痛くなる。
113 遣唐使(アラバマ州):2008/02/15(金) 07:26:29.13 ID:PQTKM3uX0
やっぱサバンナってついてないとだめだよな
114 焼飯(北海道):2008/02/15(金) 07:37:01.85 ID:9uJwgQrC0
爆音DQNザマァwwwwwww
115 消防士(兵庫県):2008/02/15(金) 07:46:15.45 ID:vqsZ5AIi0
この原田って人ぐっさんにそっくりだったな
ぼけーっとテレビ見てたから一瞬ぐっさんが捕まったのかと思った
116 CGクリエイター(コネチカット州):2008/02/15(金) 08:03:53.53 ID:kANemyQ8O
stiゲノムでもうるさくて耐えられなかったから
ノーマルに戻した俺
117 鉱夫(長野県):2008/02/15(金) 08:14:00.64 ID:ZY6GOGsF0
ペーパー車検じゃないだけ良心的だな
地元の某ショップなんてすげーよマジで
118 不老長寿(関西地方):2008/02/15(金) 08:20:57.20 ID:GM7pCqkO0
頭が昭和で止まってるな
119 タリバン(東京都):2008/02/15(金) 08:26:01.00 ID:9zSbTWMi0
>>96
ロータリーは結局そういうエンジンなのヨ。
円運動から円運動・・・その結果がこれだ。
正しいエンジンつくりということでは、他のメーカーがいないことでもわかるように
正しくははないだろ。レシプロのほうが正しい。

でも正しいことと、それを自分がセレクトするかどうかは別だろ?
120 すっとこどっこい(ネブラスカ州):2008/02/15(金) 08:29:40.69 ID:w78FXQgeO
ざまぁ地球に毎日ごめんなさいしろw
121 造園業(コネチカット州):2008/02/15(金) 08:46:16.54 ID:Wh3ztzBDO
たぶん客に引き渡す前に触媒外したんだろう
引き渡してから客が勝手に外す分には店側としては関係ないわけだし
122 2軍選手(コネチカット州):2008/02/15(金) 08:56:55.05 ID:Z31D72HSO
中古車屋?チューニング屋?
123 社会保険事務所勤務(アラバマ州):2008/02/15(金) 09:00:11.25 ID:nBBkGsrG0
個人経営で不正やってないとこあるのか?
124 忍者(兵庫県):2008/02/15(金) 09:05:37.86 ID:wTDsTxT/0
触媒レス車の排ガスくせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
125 きしめん職人(樺太):2008/02/15(金) 09:14:33.77 ID:mf+58z3GO
もう触媒レスとか流行らないだろ
スポーツ触媒入れれ
126 2軍選手(広島県):2008/02/15(金) 09:44:19.07 ID:grcqNKvw0
家の近所にもロータリー専門店みたいなのがあるな
工場は狭そうなのに検索したら3ぺりコスモとかでそれなりに有名だった
127 客室乗務員(埼玉県):2008/02/15(金) 09:50:42.53 ID:rVAGb3EF0
ロータリーってなんで燃費悪いのかな。
1300ccのが2個ついてたりするから?
128 お猿さん(アラバマ州):2008/02/15(金) 09:51:33.76 ID:GZNI7VX50
整備不良で捕まったヤシがゲロったんだろうな。
ショップの名前は出さないのが普通だと思うけどな。
自分がかわいいんだろうなwww
129 下着ドロ(福岡県):2008/02/15(金) 09:59:45.36 ID:qEwHaLBb0
3ローターのコスモに乗り換えてえ
130 2軍選手(広島県):2008/02/15(金) 10:00:31.48 ID:grcqNKvw0
>>127
世界中の人が改良してるレシプロと比べて
マツダ一社でやはり限界が
131 客室乗務員(埼玉県):2008/02/15(金) 10:06:29.86 ID:rVAGb3EF0
>>130
ほほう…なかなか難しいもんなんだなぁ。
132 牛(アラバマ州):2008/02/15(金) 10:42:04.50 ID:bSBVY+CQ0
>>126
EST○山?
133 相場師(コネチカット州):2008/02/15(金) 10:45:09.75 ID:PE8BoZQbO
ロータリーエンジンの
マイクロバスとか無茶な車作ってたよな、マツダって
134 日本語習得中(樺太):2008/02/15(金) 10:45:50.53 ID:piIP37KcO
>>127
2ローターで1300な
135 焼飯(不明なsoftbank):2008/02/15(金) 10:52:19.20 ID:3wfOaCl40
ここはロータリーの微調整とかすごく丁寧だったよ。技術もあったのに、勿体無い。
136 公務員(コネチカット州):2008/02/15(金) 10:52:30.90 ID:POseav6JO
>>127
三角おにぎりが回転するたびに、ガソリンを爆発させるけしからんエンジンだからだろ
137 会社員(東京都):2008/02/15(金) 11:05:04.26 ID:o7QUSJM90
触媒ってあれか?日本ガイシがつくってるハニカム何とかか?
138 官房長官(東京都):2008/02/15(金) 11:12:32.52 ID:gNQzgrIq0
ここって小松川警察のお隣ってぐらい近くだもんなw
みせしめだろ
139 青詐欺(埼玉県):2008/02/15(金) 11:15:19.58 ID:UMR4zsB70
どう見てもおにぎり
140 消防士(埼玉県):2008/02/15(金) 11:15:26.36 ID:hpViRTn20
今週の湾岸でいってたロータリーの回転モーメントって
あれ本当なのかな。

体感できるとしたらすげぇよねw
141 学校教諭(東京都):2008/02/15(金) 11:18:27.82 ID:arsY6eLX0
妙に排ガスがくせぇDQN車はこれか
糞が
氏ねや
142 青詐欺(高知県):2008/02/15(金) 11:19:24.38 ID:GPvthW1A0
不正改造厨は社会の害悪
前にニュー速で立った車スレでそういう事言ったら開き直って車検の時だけ通るようにするとか言ってた
マジ迷惑だしアホ丸出しだからやめろよカス
143 客室乗務員(埼玉県):2008/02/15(金) 11:21:24.20 ID:rVAGb3EF0
FD乗ってみてぇ…。
HV見るたび思う。
144 犬インフルエンザ(アラバマ州):2008/02/15(金) 11:23:23.31 ID:TdyFC6nD0
ロータリー車ってハンドリングなクルマだと思ってたヨ
FCとかFDみててずっと・・
コンパクトなエンジンを生かしたバランスのいいパッケージとか
前後配分50対50とかそーゆうの

ちがうんだソレ
ロータリー車ってハイパワーマシンだったんだ
ずっと
145 ダンパ(千葉県):2008/02/15(金) 11:24:02.27 ID:0WwpsWW10
50:50は普通に乗る分には理想的じゃないだろ
146 留学生(東京都):2008/02/15(金) 11:25:01.08 ID:7Y0ToMIP0
FDやFCに載っている奴の暗証番号は大概1308か0654
147 代走(埼玉県):2008/02/15(金) 11:26:40.28 ID:UM/uaLpa0
たかがクルマに移動手段としての役割以上のものを求める馬鹿
148 タリバン(関西地方):2008/02/15(金) 11:26:44.67 ID:hzbHP8Gh0
車検の時は付けてたんだろ
なんで逮捕?
149 日本語習得中(樺太):2008/02/15(金) 11:27:13.30 ID:piIP37KcO
(^ω^;)ギクッ
150 職業訓練指導員(神奈川県):2008/02/15(金) 11:28:04.17 ID:VLppwLAd0
自宅前駐車場

徐行で撮ったのでボケてる。スマソ。

http://imepita.jp/20080215/408620

151 青詐欺(埼玉県):2008/02/15(金) 11:28:05.08 ID:UMR4zsB70
>>146
1962の奴はまさに孤高
152 ダンパ(千葉県):2008/02/15(金) 11:30:02.90 ID:0WwpsWW10
すげぇ内装だけどこういうハンドルって握りやすいんだろうか
ttp://mtnomura.web.infoseek.co.jp/eunoscosmo.html
153 赤ひげ(東京都):2008/02/15(金) 11:33:23.40 ID:ooTYykQu0
車のことあんまり詳しくないけどRX-7ていうのは格好いいと思うよ。
性能とかパッと見わからんしミニ四駆みたいに外見だけカポッて変えるセットとかないの?
今の燃費良い奴で外側だけRX-7にしたらいいのに
154 ロマンチック(catv?):2008/02/15(金) 11:35:39.61 ID:ikfRjncB0
>>153
昔SAをコルベットにするボディキットが売ってたのを思い出した。
155 2軍選手(広島県):2008/02/15(金) 11:39:23.08 ID:grcqNKvw0
アメリカにはFDにV8 LS1を載せたのがあるらしいが
156 社民党工作員(大阪府):2008/02/15(金) 11:41:12.22 ID:IxGagz230
うるさすぎなんだけどマジ!誰この改造を神って言った奴は!
誰だよこれを神って言った奴は出てこいよ!ぶっころしてやるよ俺が!
うるせーなまじ神神とか言ってまじで!ガス臭いだけじゃねえか!そういう競技じゃねえからこれ!」
157 赤ひげ(東京都):2008/02/15(金) 11:41:15.69 ID:ooTYykQu0
>>154 やっぱあるのか。
前に取り付けるエアロだっけ?あーいうので固定していけばちょっとサイズでかくなるけど
外見はコピーできるし本体には傷つかないし良いことだらけな気がするのに・・・
158 野呂(群馬県):2008/02/15(金) 11:44:12.54 ID:UaAbQhFH0
>>148
触媒レスに戻しちゃったからじゃね
てかいまどき触媒レスにしてるなんて店もアホだな
159 食品会社勤務(神奈川県):2008/02/15(金) 11:51:27.56 ID:6PdKv85q0
>>98
久々に聞いたな・・・
かなり前に事件があって潰れたのかな?恐喝被害にあったか何かじゃないか

通りがかりに寄った事あるけどガラの悪い兄さん店員が居たな
160 ドラッグ売人(dion軍):2008/02/15(金) 11:51:53.92 ID:OAkVmEDR0
この店の前良く通るけど、、
ボディパネルのつなぎ目や隙間見れば「ああ、事故車だな。」
って、素人でも分かるようなのしか置いてなくね?
161 序二段(栃木県):2008/02/15(金) 12:00:23.02 ID:01IRjcsE0 BE:342288656-2BP(640)
触媒自分で外しましたって言えば工場はスルーなのに
これで車検通ったんでーなんて言ってるゆとりのせいだな
162 モーオタ(埼玉県):2008/02/15(金) 12:06:27.67 ID:qW3FyII+0
触媒が有害物質を取り除くのはアイドリング時だけだということは知っておこう
163 すずめ(福井県):2008/02/15(金) 12:08:41.16 ID:SLuen5fl0
触媒ストレートのマフラーの排気は
やけに目にしみる。
164 共産党工作員(香川県):2008/02/15(金) 12:09:43.26 ID:xlGN6cs70
サーキットで走る車も触媒つけろ!F1とか公害だろ。
スポーツなら空気を汚すな。
165 電力会社勤務(コネチカット州):2008/02/15(金) 12:37:37.72 ID:HikT4T7+O
>>162
まぁFDで言えばエアポン解除も三千回転以上からだからな
三千回転以上で有害物質が少ないからそう作ってるんだろうけど
166 食品会社勤務(神奈川県):2008/02/15(金) 12:57:51.73 ID:6PdKv85q0
FDの純正触媒は値段が高いんだよな・・・
167 組立工(三重県):2008/02/15(金) 12:58:55.42 ID:RT7mnSSL0
おおおおおおおおおおおおおお
168 漢(愛知県):2008/02/15(金) 12:59:24.77 ID:wCuJyQZq0
>>166
中古で4万くらいした気がする

最初から触媒レス買うと車検通すのに無駄に金かかるから
それで車検取らずに売っちまったよ
169 電話番(新潟県):2008/02/15(金) 13:05:59.62 ID:5Y1UCPqb0
馴染みになるとある程度違反でも車検って通してくれたりしね?
170 青詐欺(高知県):2008/02/15(金) 13:07:20.93 ID:GPvthW1A0
>>169
通すやつはアホ
171 人民解放軍(山形県):2008/02/15(金) 13:18:54.13 ID:YKjyfWiN0
車検も通らないような車で公道走っちゃだめだよ
172 食品会社勤務(アラバマ州):2008/02/15(金) 13:24:29.61 ID:o2GfvW4I0
>>166
純正よりも社外メタル触媒のほうが安いという…
173 女性の全代表(dion軍):2008/02/15(金) 13:25:13.08 ID:WYWpQibm0
スポーツカーに乗ってるデブって恥ずかしくないの?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1197782521/
174 自民党工作員(アラバマ州):2008/02/15(金) 13:25:31.48 ID:XCXzRUb80
175 容疑者(樺太):2008/02/15(金) 13:26:04.85 ID:qT+gFt/uO
今の車検は役人への募金になるような形だけの物だからな
176 パート(四国地方):2008/02/15(金) 13:30:54.78 ID:n96m38L20
10年前になるだろか GTOのNAとFD買うか悩んだあげく FD買った
あの時 もし GTO買っていたらと思うと今でもぞっとする
177 福男(大阪府):2008/02/15(金) 13:32:02.87 ID:YhxODC+P0
ガレージ(笑)
R(笑)
178 食品会社勤務(神奈川県):2008/02/15(金) 13:37:46.04 ID:6PdKv85q0
>>172
メタル触媒の方が安いけど抜け良くなるでしょ?
CPUそのままでも平気なら買いたいけど
179 通訳(コネチカット州):2008/02/15(金) 13:55:59.43 ID:Qj198wOZO
>>168
ユーノスコスモの3ローターって触媒3個だぜ。
純正価格30万近いらしい・・・

コスモの触媒レスの排気かいだ事あるけど瞬殺されそうになったw
おにぎり一個であんなに違うとは、20Bオソロシスw
180 野呂(東京都):2008/02/15(金) 14:11:06.92 ID:ejAFRVb10
>>108
馬鹿ってどういうこと?
歩道は工事で通れず、さらに前後左右ぴっちり車に囲まれてすり抜け出来なかったんだよ。
181 漢(愛知県):2008/02/15(金) 14:14:26.12 ID:wCuJyQZq0
とある日、前が詰まってるのに、うしろにぴったりくっ付いてきて
「速く行けよ」と言わんばかりに左右に言ったりきたりしてたバカスクがうざかったから
次の信号で止まった時にニュートラルにしてふかしまくってやったら、
バックファイア+悪臭ですげえ悲惨そうな顔してたバカスク乗り哀れwww

触媒レス+直管+エアポンプレスのロータリー車をなめんなよwww
182 青詐欺(高知県):2008/02/15(金) 14:17:05.90 ID:GPvthW1A0
>>181
死んだ方がいいんじゃない
183 宇宙飛行士(樺太):2008/02/15(金) 14:21:06.55 ID:2+uTk6SjO
似たような事を以前バイト先でやってたんだが
俺も捕まるのか…
184 ぬこ(岐阜県):2008/02/15(金) 14:30:49.91 ID:rzlsLah+0
以前そーいうくるまを扱うところに勤めてたとき、店長が普通に断ってたな。
付けたらどうやって帰るの?って。
185 留学生(東京都):2008/02/15(金) 14:30:59.46 ID:gn0UUUOq0
>>181
REの評判が悪くなるからやめようね
186 カメコ(山口県):2008/02/15(金) 14:40:49.46 ID:/UbQKcPU0
>>181
DQN VS DQNじゃん
もっと大人の対応しろよ。スルーしとけ。
187 野呂(群馬県):2008/02/15(金) 15:03:00.96 ID:UaAbQhFH0
>>181
おまえも同類
188 パート(四国地方):2008/02/15(金) 15:13:55.44 ID:n96m38L20
>>181 こういうのがいるから 族とかわらないと言われる
189 電力会社勤務(コネチカット州):2008/02/15(金) 15:29:57.68 ID:HikT4T7+O
今はFD乗ってるがエアポン壊れてるからカプラーだけ外してる
兎に角ガス臭くて凄い匂いがする
昔乗ってたFCはエアポン付けてたが
時々火薬の匂いがしてた
190 配管工(千葉県):2008/02/15(金) 16:29:58.47 ID:cP9GdUh20
排気量1300ccって表記はダメだと思う
191 バイト(福岡県):2008/02/15(金) 16:35:41.77 ID:hPhg0CPd0
よくわからんがローター1回転で3回爆発するの?
じゃ650cc×3回爆発×ローター2個で3900cc?
192 ぬこ(岩手県):2008/02/15(金) 17:42:14.16 ID:5Lsq9m6d0
ロータリー係数廃止しろや
193 おくさま(アラバマ州):2008/02/15(金) 18:00:28.80 ID:whJtYFQp0
HPに報告も謝罪もないね。もう店つぶす気なのか
194 養蜂業(長屋):2008/02/15(金) 18:35:05.49 ID:k7QBZ4wo0
拘留されてて書き換えできないとかじゃね?
195矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs
これ京葉交差点の近くの店だろw