「敷金・礼金無料」表示に問題あり レオパレス「商法」に公開質問状

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 守銭奴(大阪府)

「敷金・礼金無料」表示に問題あり レオパレス「商法」に公開質問状
 アパートやマンションなど賃貸管理会社のレオパレス21が「敷金・礼金・仲介手数料無料」と表示しているにもかかわらず、
入居のための初期費用として家賃1ヶ月分を徴収したり、
契約の中に「部屋で騒ぐと罰金5,250円」などという項目があるのは「違法」ではないか――。
NPO法人の消費者支援機構関西(KC's)が、2008年2月1日付けでホームページ上にこんな内容の公開質問状を掲載した。
08年2月15日までに回答を求めていて、「納得のいかない内容ならば法的措置も辞さない」としている。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/housing/?1202978160
2 パティシエ(東京都):2008/02/14(木) 18:01:32.37 ID:1MSKHXgH0
のりかはいないだろ
3 朝日新聞記者(福岡県):2008/02/14(木) 18:01:42.92 ID:3JtaYvhU0
 ____________
 | (^o^)ノ | < おやすみー
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄
4 か・い・か・ん(神奈川県):2008/02/14(木) 18:01:44.71 ID:O4k6CQ020
2get
5 守銭奴(大阪府):2008/02/14(木) 18:02:52.53 ID:bQsy/QXn0 BE:266112779-PLT(12010)
退去時にハウスクリーニング代38000円取られるよ。
6 よんた(長野県):2008/02/14(木) 18:02:54.57 ID:Tc4PHEac0
礼金とかふざけた名前だよなw
金払って住んでるのにw
7 キンキキッズ(長屋):2008/02/14(木) 18:02:56.84 ID:veK2FJgq0
罰金て消費税がかかるの?
8 よんた(アラバマ州):2008/02/14(木) 18:03:46.19 ID:sCXDvki70
>>7
レオパレスだとらすいなw
9 学生(アラバマ州):2008/02/14(木) 18:04:02.04 ID:s1IU60KU0
紙みたいな壁なんだっけ
10 占い師(茨城県):2008/02/14(木) 18:04:39.21 ID:/3d7t3H60
レオパに住んでるけど法人契約だからどうでもいい
11 アイドル(ネブラスカ州):2008/02/14(木) 18:04:47.41 ID:VVa76UldO
部屋で騒ぐと5千円も取られるのか…セックス出来ないな
12 おくさま(岡山県):2008/02/14(木) 18:05:17.79 ID:V9ibg92J0
足音が響かないようにして壁を厚くするように言えよ
13 西洋人形(茨城県):2008/02/14(木) 18:05:19.12 ID:dg00SMZc0
>>5
退去にはお金何もとられなかったよ自分は
最初の一括払いのときに払ったかもしれないけど
14 栄養士(樺太):2008/02/14(木) 18:05:28.36 ID:utzBILh3O
嫌いなCM上位ランキング
15 手話通訳士(catv?):2008/02/14(木) 18:05:38.05 ID:9cmHSw+N0
のりかはおいくらでした?
16 文学部(東京都):2008/02/14(木) 18:05:47.90 ID:V2V/QMM10
余ってる土地にアパート建てませんかとか電話がいつも掛かってくるわ
人様の土地に探りいれるなよ
うぜえ
17 巡査(樺太):2008/02/14(木) 18:06:03.96 ID:IegktkdJO BE:1095912858-2BP(1240)
壁が薄すぎるから隣に響くんだろ。
不良物件提供しているレオパレスに責任があるのに
なんで入居者が罰金払わなきゃなんねーんだ
18 2軍選手(コネチカット州):2008/02/14(木) 18:06:42.07 ID:zhSIt2dUO
今まで野放しだった事の方がビックリだろ
19 今日から社会人(東京都):2008/02/14(木) 18:07:22.76 ID:U0mMlcJi0
いまさら感があるな
この商法レオパレスができたときから普通にあるし、なにこのレオ叩き?
20 ネコ耳少女(大分県):2008/02/14(木) 18:07:44.66 ID:Iox7zICF0
壁の厚さとか防音って
建築基準法とかで決められてないの?
21 DJ(アラバマ州):2008/02/14(木) 18:08:05.87 ID:cpAoYtCk0
以前、入居していた知り合いの話では
夜中にPCをいじっていても、キーボードの音が隣に聞こえるとかいっていた

本当にじっとしていないと、全部となりに筒抜けなんだとさ
22 AA職人(コネチカット州):2008/02/14(木) 18:08:39.35 ID:AOsP4vEeO
前に住んでた。
壁が薄く隣の住人の目覚ましで起こされる…
23 賭けてゴルフやっちゃいました(大阪府):2008/02/14(木) 18:10:28.71 ID:1wA2czuo0
>>8
もうかれこれ50回くらい読んでる、20回は声に出して読んでるんだけどわからない。
だれか日本語に訳してくれない?
このままだと目の前の課長に冷たい目で見られただけで終わっちゃう。
24 保母(千葉県):2008/02/14(木) 18:10:40.26 ID:7pGjQQY60
>>21
その類の話よく聞くけど本当なのかな
今時家賃2〜3万のボロボロアパートでも、さすがにキーボードは聞こえないだろ。
25 AA職人(コネチカット州):2008/02/14(木) 18:10:51.33 ID:cRTD3LlMO
こんな餌に騙されるやつが悪い
26 会社役員(長屋):2008/02/14(木) 18:11:17.87 ID:ASRcDAfd0
オマエラ、土地を買って家は自分で作れ

日本人は家を自分で作るって発想無さ杉
大きくなったプラモを作るようなモン
余裕で作れる
レオパレスレベルなら100万あればおk
27 留学生(catv?):2008/02/14(木) 18:11:27.03 ID:mCdy+W+T0
>>21
そんなの当たり前
28 巡査長(東京都):2008/02/14(木) 18:11:34.79 ID:T3xvCvIB0
GJ!!!!!!!!!!!!

インチキ不動産やはシネ
29 新宿在住(奈良県):2008/02/14(木) 18:12:02.84 ID:QVOL0QgT0
レオパレスオワタ\(^o^)/
30 福男(東京都):2008/02/14(木) 18:12:14.30 ID:KZ1b0VAs0
部屋で騒ぐと罰金5,250円

これなかなか良いね。
こんなアパートなら静かだから引っ越してもいいや。
31 留学生(catv?):2008/02/14(木) 18:12:18.60 ID:mCdy+W+T0
安い借家探して住むのが一番
32 渡来人(アラバマ州):2008/02/14(木) 18:12:26.73 ID:SdFG0lGf0
レオパレスに限らずそこそこの家賃でも壁が薄い物件ばっかで困る
33 F1パイロット(東日本):2008/02/14(木) 18:12:50.92 ID:xL6cYrF30
壁の厚さってどうやって調べりゃ良いの?引越のときに
34 留学生(catv?):2008/02/14(木) 18:13:13.33 ID:mCdy+W+T0
>>30
生活音は丸聞こえだぞ
35 芸人(北海道):2008/02/14(木) 18:13:32.97 ID:sPJPPM2m0
初期費用ってなんだよw
ほんとひどいな
36 福男(東京都):2008/02/14(木) 18:13:54.66 ID:KZ1b0VAs0
>>32
安く建てて出来るだけ周りの物件より安く貸して回転率を上げるのが大家の手段

世の中
大家>>>>>>>>>>店子
の地位は変わらない。
37 三銃士(山梨県):2008/02/14(木) 18:13:54.99 ID:Wr05Erlk0
そんなにグレーな会社だったのか
最悪だなレオパレス
引越し先に考えていたけど辞めるわ
38 一反木綿(東京都):2008/02/14(木) 18:14:12.05 ID:WLHiP5ir0
隣の住人の屁が普通に聞こえる。
あと夜中だと、ティッシュを取る音とか・・・
39 賭けてゴルフやっちゃいました(大阪府):2008/02/14(木) 18:14:23.08 ID:1wA2czuo0
壁が厚いとか薄いとかって比喩だろ?
防音性能の良し悪しのさ。
40 組立工(千葉県):2008/02/14(木) 18:14:23.69 ID:5/5KJ/B00
>>20
決められてる。 共同住宅 界壁 でググればすぐ分かる
41 ネコ耳少女(大分県):2008/02/14(木) 18:14:58.88 ID:Iox7zICF0
>>23
>レオパレスだとらすいなw

レオパレスでは、そのようですね(笑)
42 DJ(アラバマ州):2008/02/14(木) 18:16:11.03 ID:cpAoYtCk0
>>24
そいつは、丸聞えで嫌だからすぐ引っ越したから
本当だったんじゃね? 
なんか、引っ越す時にいろいろ金取られたって怒ってたけど
43 渡来人(アラバマ州):2008/02/14(木) 18:16:11.60 ID:SdFG0lGf0
団地でも借家だと壁薄いな
分譲だとそれなりに防音されてる
44 役場勤務(関西地方):2008/02/14(木) 18:17:02.59 ID:1rIPg5EW0
隣の女子大生のトイレの音がまるぎこえ
こっちは飯食ってるのに、シャーーーー カラカラカラカラ ゴッゴーー って
45 賭けてゴルフやっちゃいました(大阪府):2008/02/14(木) 18:17:35.96 ID:1wA2czuo0
>>41
×レオパレスだとらすいなw
○レオパレスだと、らしいなw

って事か!
46 一反木綿(東京都):2008/02/14(木) 18:17:44.94 ID:WLHiP5ir0
隣に客が来たり、女や男を連れ込むと、そりゃもう地獄だわ。
「もごごごごご、ももも、ぼぼぼぼぼ」
というこもった声が、ずっと聞こえる。
47 クリエイター(宮崎県):2008/02/14(木) 18:18:07.95 ID:A5IXj3aU0
最近レオパレススレ多すぎだろ。
お前らどんだけ近隣の音をウォッチしてんだよ
48 占い師(茨城県):2008/02/14(木) 18:18:43.12 ID:/3d7t3H60
隣の206号室にすんでたカッポーのセークス音がよく聞えたっけな。
それと真夜中に大喧嘩の音も・・・
49 イベント企画(北海道):2008/02/14(木) 18:20:06.88 ID:c5wG7d9P0
喧嘩やセックスの音は聞いてて楽しいからいいんだけど重低音は本気でうざい
50 F1パイロット(東日本):2008/02/14(木) 18:21:31.36 ID:xL6cYrF30
>>49
それはすごいな
51 AV監督(樺太):2008/02/14(木) 18:22:00.93 ID:qUikSNtaO
紀香サゲマン伝説
52 猫インフルエンザ(神奈川県):2008/02/14(木) 18:24:09.46 ID:QbXsC/n60
レオパの作り方はゲンダイのタコ部屋みたいなもん
普通のアパートの天井に無理やりロフトやら付けた住んだから、防音できるわけが無い。
53 プレアイドル(東京都):2008/02/14(木) 18:24:34.87 ID:UmckcwZv0
こんだけν速人いてレオパレス居住者いないのかよ。ネット使い放題だろ?CMだと。

それとも賃貸なんて住んでるやついないのか、そうですか。
54 DJ(長屋):2008/02/14(木) 18:25:40.09 ID:yf81iaes0
そういえば神内の嫁のCMみないな
55 天使見習い(アラバマ州):2008/02/14(木) 18:26:19.37 ID:fKUawRS70
※礼金が無い地域=日本経済の足を引っ張るド田舎県ばかり
56 お世話係(コネチカット州):2008/02/14(木) 18:26:27.99 ID:X7H1LVbDO
>>49
隣でYOSHIKIがドラムソロとか?
57 女性の全代表(関東地方):2008/02/14(木) 18:26:28.61 ID:f+Eym3y20
松浦あややどこいった
58 アイドル(石川県):2008/02/14(木) 18:26:31.11 ID:p+6An1KI0
バッドウィルの様につぶれて暮れ
59 ピアニスト(アラバマ州):2008/02/14(木) 18:27:19.67 ID:WsvJGV+t0
正当性のない慣習はこの世から抹殺しなければならない。
60 キャプテン(dion軍):2008/02/14(木) 18:28:07.55 ID:6Shs+UIj0
レオパレスじゃないかも知れないけど小田急の成城かどっかで高架工事を見据えてわざと線路の側に立てたマンションがあった。
結局補償はずだけど、それ以来こういう商法は信じないようにした
61 ピアニスト(アラバマ州):2008/02/14(木) 18:28:08.15 ID:WsvJGV+t0
>>56
隣にYOSHIKIが住んでるなら
そんなマンションに住んでみたいw
62 通訳(滋賀県):2008/02/14(木) 18:28:43.28 ID:+s52o02z0
俺もレオパレス時は隣にまる聞こえなのはわかっていたので
おならするときはわざわざ肛門周りの肉を指で広げて、すかしっぺをやっていたもんだ
これをマスターすると入院先でもつかえるから便利
63 活貧団(鹿児島県):2008/02/14(木) 18:29:03.02 ID:HMCRYVg/0
>>53
つ長屋

【レス抽出】
対象スレ: 「敷金・礼金無料」表示に問題あり レオパレス「商法」に公開質問状
キーワード: 長屋


7 名前: キンキキッズ(長屋)[] 投稿日:2008/02/14(木) 18:02:56.84 ID:veK2FJgq0
罰金て消費税がかかるの?

26 名前: 会社役員(長屋)[] 投稿日:2008/02/14(木) 18:11:17.87 ID:ASRcDAfd0
オマエラ、土地を買って家は自分で作れ

日本人は家を自分で作るって発想無さ杉
大きくなったプラモを作るようなモン
余裕で作れる
レオパレスレベルなら100万あればおk

54 名前: DJ(長屋)[] 投稿日:2008/02/14(木) 18:25:40.09 ID:yf81iaes0
そういえば神内の嫁のCMみないな




抽出レス数:3

まあ、長屋=レオパレスではないが、レオパレスだと長屋。
64 わけ(長屋):2008/02/14(木) 18:30:07.95 ID:MT3mvvE90
マンションなのに雨漏りとかしちゃう
65 役場勤務(関西地方):2008/02/14(木) 18:30:44.78 ID:1rIPg5EW0
>>63
レオパレスって今OCNになったって聞いたけど
66( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/02/14(木) 18:30:53.66 ID:TowBFMrc0 BE:31466887-PLT(12122)
ライバルの大東建託は評判悪いなりに利益あげて、外資に高く売れそうなのになあ。
67 消防士(dion軍):2008/02/14(木) 18:31:15.36 ID:YC5YxMOF0
ν速民なら米倉の大東建託だろ
68 おくさま(岡山県):2008/02/14(木) 18:32:06.32 ID:V9ibg92J0
>>63
違う、CATVか件名(OCN)
69 ピアニスト(アラバマ州):2008/02/14(木) 18:32:53.49 ID:WsvJGV+t0
>>26
だよな。ピラミットとかは難しそうだけど
木工だったらなんとかなると思う。
70 高校教師(岐阜県):2008/02/14(木) 18:33:29.97 ID:Tjykiv0X0
「選んでよかった」
「俺のこと?」
71 派遣の品格(愛知県):2008/02/14(木) 18:33:38.20 ID:UNjwR5Xm0
レオパレスに住んでる俺がやってきましたよっと
72 活貧団(鹿児島県):2008/02/14(木) 18:34:05.53 ID:HMCRYVg/0
>>65>>68
そうなの?catvが多くなるのか。
73 合コン大王(神奈川県):2008/02/14(木) 18:34:12.60 ID:y2dwXnH60
おまいらアホだな
レオパレスは大きな一戸建てなんだから
壁が薄いのは当たり前じゃん?
74 果樹園経営(岐阜県):2008/02/14(木) 18:34:14.04 ID:qRiWiIf10
> 部屋で騒ぐと罰金5,250円

だから壁が薄いのかwww
75 合コン大王(神奈川県):2008/02/14(木) 18:35:20.48 ID:y2dwXnH60
レオパレスも大東建託もやめとけ
76 組立工(千葉県):2008/02/14(木) 18:35:31.01 ID:5/5KJ/B00
>>73
隣人を家族だと思えばいいんだな
77 ネコ耳少女(大分県):2008/02/14(木) 18:35:54.17 ID:Iox7zICF0
>>62
こういう賢者と結婚したい
78 乳母(山口県):2008/02/14(木) 18:36:22.24 ID:nXHlGbC10
最近レオパレススレ多いな
79 山伏(長野県):2008/02/14(木) 18:38:23.18 ID:gmZEplfJ0
reonetで遅すぎてネットも出来ない
P2Pどころかネトゲもポート規制されてて出来ない
と言う友人の相談を受けてレオネットスレ行ったらホントみたいで笑った
5kbpsも出てないらしい、一応謳い文句は光とのこと
80 花見客(神奈川県):2008/02/14(木) 18:39:12.22 ID:4rVXvFUJ0
あー、レオパ以外にも入会金?とかで、しっかり、
月の家賃以外に最初にガッツリ取るとこあるな
81 渡来人(アラバマ州):2008/02/14(木) 18:39:50.75 ID:SdFG0lGf0
礼金はなくして部屋で騒ぐと罰金を広めてもらいたい
82 花見客(茨城県):2008/02/14(木) 18:40:49.62 ID:x5PKFlVN0
年会費平成15年廃止じゃないんですか?って聞いたら
平成17年廃止ですよって言われた。

実際どうなん?
83 守銭奴(大阪府):2008/02/14(木) 18:43:00.86 ID:bQsy/QXn0 BE:168960285-PLT(12010)
騒いでるやつがいれば
鍵穴に接着剤タプーリ
給湯器の電線を根元から切る。
84 踊り子(北海道):2008/02/14(木) 18:46:08.18 ID:hl4EUdpI0
糊化を1戸に一人付けるところから
始めてほしい。
85 噺家(新潟県):2008/02/14(木) 18:46:13.17 ID:oCJMjooR0
隣人に気を使うのに疲れて半年で出たよ。
あんな部屋に何年も住んでるやつの気がしれない。
86 賭けてゴルフやっちゃいました(大阪府):2008/02/14(木) 18:48:27.41 ID:1wA2czuo0
>>83
レオパレスはカードキーな。
昔の奴は知らん。
87 付き人(catv?):2008/02/14(木) 18:53:56.52 ID:0jfztNbx0
民間のアパートを買い上げたレオパレスならそんなに音も気にならない
あの白と灰色のレオアパートだと隣の咳払いの声まで聞こえるけど
88 レースクイーン(北海道):2008/02/14(木) 18:54:23.38 ID:aUNihFZT0
86 名前: 賭けてゴルフやっちゃいました(大阪府) 投稿日: 2008/02/14(木) 18:48:27.41 ID:1wA2czuo0
>>83
レオパレスはカードキーな。
昔の奴は知らん。
89 理系(dion軍):2008/02/14(木) 18:58:06.41 ID:Goz90QdY0
>>54
神内君?ソフトバンクの投手?
90 デパガ(岡山県):2008/02/14(木) 19:00:48.97 ID:cKNPfAJq0
防音自慢の東建に住んでるが
普通に隣のガタゴト音が聞こえる。
レオだと話してる内容まで全部分かりそうだな。
しかし賃貸物件は耐震構造と同じ位に防音にもっと力を入れろよ!
91 国会議員(群馬県):2008/02/14(木) 19:02:24.74 ID:vbYMMJ7H0
>>43
それでも上下+振動はきつい

上が馬鹿ガキ+基地外嫁とかで、毎日大運動会+絶叫大会でノイローゼになりそうだった
92 バンドマン(栃木県):2008/02/14(木) 19:02:52.95 ID:H4kuKq9U0
大学4年間のうち1ヶ月間ぐらいは隣のギシアン声を聞くのに費やした気がする
93 殲10(コネチカット州):2008/02/14(木) 19:02:53.71 ID:foQ/ACoLO
退去時にかなり金取られるらしいね^^
詐欺過ぎるお^^
94 造園業(コネチカット州):2008/02/14(木) 19:03:05.08 ID:fXNtwhdhO
壁は紙で出来てそうだな
95 ブロガー(愛媛県):2008/02/14(木) 19:04:21.87 ID:46A/NkHQ0
>>90
ユーミーマンションお勧め。
マジ隣の音なんか聞こえたことがない。

それでいて家賃も格安。

ただ少し不便な所にあることが多いのが玉に瑕。
96 神主(愛知県):2008/02/14(木) 19:10:01.15 ID:OJDNBwV00
「はぁああああぁぁぁぁぁぁ」
「ウッゥー」

シュッ!

って音までリアルだったのは1Fの俺がロフトベッドだったからだと思う。
97 生き物係り(愛知県):2008/02/14(木) 19:10:08.33 ID:nh/j4u5a0
一年くらい住んでたら イキナリ家賃引き上げされたりするから気をつけろ!
あと保証人とかいらないから簡単に入れるせいで 住人の質が悪い!
俺も含めな・・・あっはっははははさはばさはは
98 賭けてゴルフやっちゃいました(大阪府):2008/02/14(木) 19:10:26.83 ID:1wA2czuo0
99 整体師(新潟県):2008/02/14(木) 19:10:55.27 ID:54fs0eg00
入居やめて正解だったようだな
100 年金未納者(catv?):2008/02/14(木) 19:11:41.24 ID:3wp9oGOT0
"創業者の深山社長は、積み立てられた資金のうち約48億6500万円を、不動産投資や知人の会社の運転資金として有利子で貸し付けるなど、独断で運用していた"
http://news.livedoor.com/article/detail/2027373/

     ヽ       j   .す
  胡.   ゙,      l.    ご
  散    !      ',     く
  臭    ',        ',    :
  い    ト-、,,_    l
  で    !   `ヽ、 ヽ、    _
  す    /      ヽ、`゙γ'´
      /         \
      !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
101 司会(埼玉県):2008/02/14(木) 19:13:03.69 ID:MdRrsSdM0
>>98
それ天井の中に乗っける保温財だろ
102 迎撃ミサイル(愛知県):2008/02/14(木) 19:17:58.05 ID:SQUnKQ0X0
高床式ベッド横の小階段をスキップしてベッドから飛び降りてくる気違いは死ね
103 ドラッグ売人(福島県):2008/02/14(木) 19:19:01.96 ID:IBowY78o0
レオパレス今頃涙目 ざまぁwww
今まで ぼったくってた罰だ!!
消費者をバカにすんじゃね〜〜よ!!
104 Webデザイナー(大阪府):2008/02/14(木) 19:19:32.40 ID:s8RRt7YN0
>>79
電話回線以下かよ
105 くじら(樺太):2008/02/14(木) 19:21:58.74 ID:SJ9aKcHbO
つーか賃貸の保証人制度なくせよ
106 竹やり珍走団(千葉県):2008/02/14(木) 19:24:31.13 ID:Gm6eEr6n0
レオネット最悪何がブロードバンドだ
107 赤ひげ(東京都):2008/02/14(木) 19:33:51.49 ID:ahC2PcpT0
紙を破る音さえも聞こえる。
くしゃみとかも全て
108 高校中退(福岡県):2008/02/14(木) 19:48:39.45 ID:jqGW5R+B0
いオパレスはやめたほうがいいぞ

特に大学1人暮らしはじめる人へ

少し高くてもいオパレスはヤメトケ
109 調理師見習い(岡山県):2008/02/14(木) 20:20:24.80 ID:/qM/CHh50
ずっと疑問に思ってたことだった
こうなったらハッキリさせてもらおうじゃないか!
110 国会議員(埼玉県):2008/02/14(木) 20:28:30.68 ID:dGvKi2J10
レオパレス住んでるけど、住民さえ良ければそんな悪くないよ。
ただ壁の薄さだけはガチ。
111 ダンサー(関西地方):2008/02/14(木) 20:30:59.49 ID:PkAEHut70
夢中で考えてる夢を
112 住職(東京都):2008/02/14(木) 20:35:05.54 ID:57BlAEDa0
要するに耳の不自由な人間が住めば何も問題ないという結論ですな
113 ダンサー(関西地方):2008/02/14(木) 20:35:55.43 ID:PkAEHut70
>>112
神経質な奴は無理だな
114 選挙カー運転手(大阪府):2008/02/14(木) 20:37:54.44 ID:qA+XZ4PT0
てか 耐震強度 絶対 規定値に 達して 




ないだろ…
115 留学生(長屋):2008/02/14(木) 20:38:17.36 ID:cIAZR0yT0
レオパレスとかエイブルは評判悪いみたいだね。
消毒費みたいなの取るとこはみんな糞だと思っていい。

あとは解約時に敷金返還訴訟を小額訴訟でサクッと起こすのが通。
もめて言いくるめられる奴はカモ。諦めなさい。
116 ダンサー(関西地方):2008/02/14(木) 20:48:43.08 ID:PkAEHut70
>>114
プレハブよりましだろ
117 アイドル(茨城県):2008/02/14(木) 20:49:42.41 ID:3qI08p7H0
自分が静かにしているときは、隣の部屋のバイブ音くらいなら余裕で聞こえるよ
118 ダンサー(関西地方):2008/02/14(木) 20:49:56.78 ID:PkAEHut70
駅から遠いのがレオパレスだろ
119 アイドル(茨城県):2008/02/14(木) 20:50:43.33 ID:3qI08p7H0
>>53
ここにいますよ ノシ
120 ダンサー(関西地方):2008/02/14(木) 20:52:19.05 ID:PkAEHut70
>>117
両隣が女ならいいじゃん。

中国人が住むとうるさいだろな。
121 アイドル(茨城県):2008/02/14(木) 20:53:15.74 ID:3qI08p7H0
>>118
自分女。バイブ音のほうは男。こっちは別にうるさくないからいいんだけど、
反対側の隣人はメンヘル女で夜中〜朝方に行動しているらしくうるさい
122 アイドル(茨城県):2008/02/14(木) 20:54:50.62 ID:3qI08p7H0
121は>>120へのレスですごめんね(´・ω・`)
123 パート(アラバマ州):2008/02/14(木) 21:40:49.41 ID:zRE514G40
レオパに住んでるってだけで大体どんな奴かわかる
124 ロマンチック(北海道):2008/02/14(木) 23:02:40.36 ID:vUv/utiR0
私かわいいから〜ってCMは最後まで突っ込まれないのが逆に怖さを感じる
125 愛のVIP戦士(ネブラスカ州):2008/02/14(木) 23:04:52.86 ID:DXuMDvGYO
壁がベニヤ板なのは宣伝しないんだね(笑
126 代走(アラバマ州):2008/02/14(木) 23:07:10.13 ID:MiRb5wHW0
壁が薄いのはわかったが、耐震性は大丈夫なのか?
127 派遣の品格(新潟県):2008/02/14(木) 23:09:54.44 ID:65dQ059d0
新潟に転勤してきた時に独身寮が一杯だから入れと言われて入居したけど、
両隣が単身赴任のオサーンなのを除けばとりあえず不満はない。
まあタダだししょーがないな(´・ω・`)
128 自衛官(埼玉県):2008/02/14(木) 23:30:43.56 ID:zwWEsFId0
>>98
おおw

しばらく現場から離れているから懐かしい。

石膏ボードは一応片側二重張りしているけど、それでも音がダダ漏れなのか。
129 高校中退(大阪府):2008/02/14(木) 23:34:23.33 ID:nn29Eepg0
耐震て
柱が残れば全壊にならないらOKなんじゃね?w
130 公務員(コネチカット州):2008/02/14(木) 23:38:00.41 ID:PtEnLaV1O
うちレオパレスじゃないけど隣の部屋のBB弾が一個床に落ちた音とか聞こえるよ
131 焼飯(兵庫県):2008/02/14(木) 23:46:41.49 ID:QYuTu/Hr0
新築のレオパレスは注意要! プロードバンドを申請中とか誤魔化されて、約二か月間、ISDNで我慢させられた。
ADSLではなく、今どきISDNだよ。ホームページが表示されずに止まったよ。
132 VIPからきますた(アラバマ州):2008/02/14(木) 23:48:24.08 ID:yR10rHVq0
日本の前近代的な賃貸契約システムを何とかするのが先。
こんな雑魚企業など、どうでもよい。
133 空気(アラバマ州):2008/02/14(木) 23:58:25.37 ID:wKi0dPdR0
敷金・礼金0といいつつ、年会費という名目で2年に1回 2万円取られるんだよなー。長く住むなら結局高くつく。
これも違法じゃないかなぁ。
134 練習生(石川県):2008/02/15(金) 00:01:03.90 ID:S4Xalshk0
システム手数料って何だろう?
システムを維持する費用か?
それともシステムに個人情報を登録する費用か?
もしそれらだとすると家賃1ヶ月分と言う金額がおかしい
家賃が5万だろうが7万だろうがやる作業は同じだろう
135 農業(北海道) :2008/02/15(金) 00:02:03.69 ID:Rb4e9NWv0
あのCMどうにかならんか
136 また大阪か(catv?):2008/02/15(金) 00:04:07.06 ID:aCwt2b0F0
つーか礼金取ってる全不動産屋が問題ありだろ
なんだよ礼金て
137 軍事評論家(東京都):2008/02/15(金) 00:04:45.13 ID:pIuSUS/k0 BE:141208777-2BP(3344)
>>131
ADSL契約できないのか?
NTTに頼めばなんとでも出来そうな感じだが。
138 天の声(北海道):2008/02/15(金) 00:06:13.23 ID:AhKFhrOH0
>98
隣との壁の厚さ意外とあるんじゃないかな
レオパを擁護するつもりはないけれど、
空洞よりは防音性を持たせるため若しくは保温のため
グラスウールを入れているのは良いと思うけれど・・・。
139 アイドル(長屋):2008/02/15(金) 00:07:51.64 ID:C5h55Y6o0
最近はウィークリーマンションじゃなくて
ホテルの長期滞在用のウィークリーホテルってのがあるよな。

〜30日1泊3500円
30日以上1泊2500円
朝食付き

ってやつ。
生活が安定するまではこっちのがマシだよね
140 酒類販売業(関西地方):2008/02/15(金) 00:15:34.72 ID:pT90kgQC0
>>139
自炊しないやつはいいよな
141 酒類販売業(関西地方):2008/02/15(金) 00:16:29.81 ID:pT90kgQC0
>>134
それクレカ払いじゃない?利益のせてるのよ。
142 土木施工”管理”技師(岡山県):2008/02/15(金) 01:51:25.87 ID:/EJA/g8w0
レオパは退去時の立会いに怖い人連れてくる
これマジで。こっちも怖い人で対抗すれば桶
143 不老長寿(関西地方):2008/02/15(金) 08:58:56.77 ID:knzTZzYx0
【社会】 「敷金・礼金無料と言いつつ、『システム料金』徴収?」…レオパレス「商法」に、NPO法人が公開質問状
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202984816/
144 文学部(アラバマ州):2008/02/15(金) 09:01:38.44 ID:fdw9O+vP0
レオパレスを借りる奴は情報弱者
145 クマ(北海道):2008/02/15(金) 09:02:18.60 ID:tzK4ds8p0
スポットCMを流しまくってるところには近づかない。
おまえらの払った金は、テレビ局が美味しくいただいてるんだぜ。
ここに金を払うってことは、CMに金を払ってるのと同じ。
146 銭湯経営(長崎県):2008/02/15(金) 09:03:01.41 ID:CA5zpED/0
部屋で騒ぐと罰金制度はいいだろ
あんな薄い壁で騒がれたらたまらん
147 中二(catv?):2008/02/15(金) 09:03:28.44 ID:ziZW8QEe0
レオネットって●買わないと
2ちゃんダメなんでしょ?
148 野球選手(アラバマ州):2008/02/15(金) 09:05:55.92 ID:xgRXUZZ+0
壁うすいってホント?
149 自宅警備員(東京都):2008/02/15(金) 09:06:15.82 ID:9QzeFFtj0
レオネット糞ならBフレッツ引けばいいじゃない
レオパレス本体に直接連絡はしないから
バレないぞ
150 エヴァーズマン(岡山県):2008/02/15(金) 09:06:24.65 ID:hJZarv5V0





大東建託は町内会費という料金を徴収しているが
町内会費がないところからも取っている。
また個人で払う金額の倍以上を請求している。
それを訴えたら退去命令をだしてくるし、明細を出してくださいといえば
そんなものはないと言ってくる。自分で町内会費を払うからと言えば
それでは困るし契約違反だと言ってくる。
あきらかにおかしい、町内会費の二重取りで儲けているのか・・・
151 芸人(東日本):2008/02/15(金) 09:07:25.45 ID:U2MMpO+c0
廊下などの共用スペースにモノ置く奴大杉
盗られると可哀相だからドアの前にみつしり積んでおいた
152 40歳無職(長屋):2008/02/15(金) 09:08:27.31 ID:XUx+PTPc0
なんたら21はぁゃしぃ
153 現職(東京都):2008/02/15(金) 09:10:39.11 ID:32a9X3mZ0
部屋は地元の不動産屋で探すもんだぜ。
大手より店舗の見栄えが悪いが、良質な物件が結構あるんだぜ。
154 クマ(北海道):2008/02/15(金) 09:11:26.05 ID:tzK4ds8p0
CMを見てると、レンタルビデオにいかなくても映画見放題〜みたいな
感じだけど、数万円分のレオネットポイントを先払いで買わされる
だけだとか。映画一本400円とか〜。
155 歌手(兵庫県):2008/02/15(金) 09:15:41.13 ID:H2xe1cxa0
大学時代の友達が隣の部屋の女(大学の同級生)のオナニー声が
聞こえるって言ってて何度か聞きに行ったわ
それらしき声は聞こえるんだけど音楽かけながらしてるから
その時はいまいち分からんかった
壁の厚さもランクがあるとか友達は行ってたぞ 値段の高いところは
壁もそこそこ厚いって。
156 電力会社勤務(コネチカット州):2008/02/15(金) 09:18:07.33 ID:Q47pg4pbO
>>46
っていうか辻褄が合わなくね?
ティッシュを取る音やキーボードの音が聞こえるくらいなら
人の話し声なんて篭らずに何言ってるかさえ丸聞こえだろ
157 電力会社勤務(コネチカット州):2008/02/15(金) 09:21:51.61 ID:Q47pg4pbO
つーかそんなに薄いんならちょっと壁にもたれ掛かった瞬間にバリバリバリ
って割れるだろ
158 歌手(兵庫県):2008/02/15(金) 09:29:30.66 ID:H2xe1cxa0
薄いのは本当だと思う。特に昔のやつは。最近は改善されてるとか
聞いたけど。 結婚したばっかの奴が住んでて遊びに行ったとき
2階の住人が室内で歩いてる音が余裕で聞こえてたし夜はセクロス
の声が方々から聞こえるって言ってた。新婚カップルと同棲カップル
しかいないとこだった。
159 予備校講師(神奈川県):2008/02/15(金) 09:29:36.58 ID:NgI1MOQW0
>>134
それと同じ理不尽さを、不動産屋の紹介手数料1ヶ月分、てのにも感じる。
同じだよな、安い物件も高いのも。上限があってしかるべきだ
160 但馬牛(北海道):2008/02/15(金) 09:32:03.42 ID:Z5r/UxP10
うまい話には裏があるとか無料ほど高いものは無いとか

ほんとその通りだな
161 占い師(大阪府):2008/02/15(金) 09:34:53.10 ID:Nd5SFHCq0
>>153
それよく聞くけど、不動産屋ってどうしても怖いイメージあるから、
大きなチェーンの方に入っちゃうんだよね。
けど食い物も最近はチェーン店やめて小さい店入るようにして大正解だったから、
次引っ越すときはそうしてみるわ。
162 また大阪か(山陰地方):2008/02/15(金) 10:00:44.77 ID:wd5pUaHN0
へえ
163 職業訓練指導員(神奈川県):2008/02/15(金) 10:37:09.80 ID:VLppwLAd0
>>161

駅前の不動産屋のほうがよっぽどいいよ。

なんせ、マンションに「エイブル」とか「レオパレス」
とか看板掲げるんだし、
新参者の仲介屋に紹介してほしくないだろう。jk
164 フート(アラバマ州):2008/02/15(金) 10:39:31.63 ID:t6xSPi8u0
将来設計、老後設計のために福祉、福利厚生がしっかりしているマンション
ありますか。と、レオパレス社員、レオパレスと協力している不動産屋に相談してみたい。
きっとあるはず。
165 イラストレーター(長屋):2008/02/15(金) 10:42:59.57 ID:TuGwSbKA0
893企業
166 女(catv?):2008/02/15(金) 10:55:55.28 ID:4JlodCt80
・騒音を出して近隣から苦情が出た場合

 限度なく騒いでる馬鹿は当然処罰するとして、
 問題は普通の生活音ですら騒音と化してしまうレオパの壁の薄さにある


・違法駐車・駐輪による通報があった場合

 違法駐車する奴が悪い、言い訳無用で処罰して当然


・ゴミ収集のルールを破ってゴミを投棄した場合

 ゴミ捨て場に無断で粗大ゴミを置いてる馬鹿がいるからそうなる
 普通ゴミを曜日を間違えたくらいで違約金取ってるならアホ
167 運送業(アラバマ州):2008/02/15(金) 10:58:47.14 ID:o3RKoFA80
隣の奴セックスするとき必ず音楽かけるからすぐわかる
168 留学生(宮城県):2008/02/15(金) 10:59:30.56 ID:oZ8oUpV50
それよりノリカが付いてない事への質問をしろよ。
169 合コン大王(長崎県):2008/02/15(金) 11:00:31.19 ID:9H8aD4CK0
急激に伸びたところって、大概闇の部分を抱えてるよね。
170 トムキャット(樺太):2008/02/15(金) 11:02:45.48 ID:LlfRnoVHO
詐欺犯罪防犯のプロフェッショナルのニュー速民がこんなことを知らないわけがないよな
知ってて盛り上がってんだよな?
171 通訳(関西地方):2008/02/15(金) 15:22:35.39 ID:HNHGbJDH0
コマーシャル代 いくら遣ってるの? あれを削って、その費用で壁を厚くしたり顧客の負担を軽減すればいいんだよ。オレ天才だな。
172 画家のたまご(兵庫県)
>>171
馬鹿だな工事費が高いと家主がレオパレスに払えないだろ
レオパレスが家主に家賃保証してるのだから