【not939】Phenomと780Gの組み合わせで劇的な変化が!グラフィック性能が超絶アップ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 船長(関西地方)

ソース長い
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080213/293665/

【グラフ1】
チップセットやCPUの組み合わせを変えて、
Futuremarkのベンチマークソフト「3DMark06」を実行した。AMD 780GはPhenomで大幅に性能を伸ばす。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080213/293665/ph1.jpg

【グラフ2】
メモリーの設定やHyperTransportの速度を変えて3DMark06を実行した。
転送速度が相当低い構成でも、性能はほとんど変わらない。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080213/293665/ph2.jpg
2 海賊(大阪府):2008/02/13(水) 23:31:29.96 ID:Tdfpd5kU0
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
3 扇子(宮城県):2008/02/13(水) 23:31:42.63 ID:6A0OtJil0
性能はいいからまずちゃんとしたのを期限の約束守って出せ。
4 保育士(アラバマ州):2008/02/13(水) 23:32:41.74 ID:la5iuvqm0
ネイチブクアッドコアはじまったな
5 但馬牛(埼玉県):2008/02/13(水) 23:33:21.11 ID:N/2xGi5M0
インスコ時はAで、その後にBのアカウント作ってAを削除したら
ムービーメーカーとか使えなくなったんだけど、だれか助けて!
6番組の途中ですが名無しです:2008/02/13(水) 23:33:33.78 ID:4SRu+GCY0
>>2
(^^)ノ~~
7 機関投資家(アラバマ州):2008/02/13(水) 23:33:35.84 ID:6G9PpBwi0
780GもあればVistaのエアロもサクサク動くんだろうな
8 留学生(北海道):2008/02/13(水) 23:34:48.96 ID:BRCejO1N0
>>2
(^^)ノ~~
9 ツアーコンダクター(長屋):2008/02/13(水) 23:34:58.69 ID:WdpVjaKz0
Phenomが売れてないからって・・・
10 樹海(熊本県):2008/02/13(水) 23:35:37.56 ID:6CWBUxcU0
もっと安くなれば買ってやるのに
11 組立工(福井県):2008/02/13(水) 23:35:40.05 ID:itHy2mQI0
よくわからんから苺ましまろで
12 狩人(アラバマ州):2008/02/13(水) 23:37:23.46 ID:bIFe+5LG0
インテルでおk
13 留学生(アラバマ州):2008/02/13(水) 23:39:11.57 ID:ryRiXJIP0
今は8800GTが鉄板でおk?
14 留学生(長屋):2008/02/13(水) 23:41:09.81 ID:n/M5Zfas0
つまりAMDを買い続ける奴は馬鹿を見るってことだな
15 天涯孤独(東日本):2008/02/13(水) 23:44:26.16 ID:ky5bWqyo0
何がどれくらいよくなったのか説明してくれ
16 おくさま(福岡県):2008/02/13(水) 23:46:49.08 ID:5hobImF60
512のな
17 くれくれ厨(宮城県):2008/02/13(水) 23:51:23.17 ID:F5lOoA1O0
いまさら負け組みのAMD買ってどーすんのよ(´・ω・`)
18 インテリアコーディネーター(東京都):2008/02/13(水) 23:52:35.32 ID:X/0Ch1yN0
939
19 名無しさん@(宮崎県):2008/02/13(水) 23:53:38.98 ID:c5v9tB9t0
ここまで939は無しと
20 タレント(長屋):2008/02/13(水) 23:54:29.96 ID:rgc768KV0
タダでもいらね。早くつぶれろカスが。
21 留学生(長屋):2008/02/13(水) 23:55:05.89 ID:n/M5Zfas0
>>11
Athlon64 + RADEON使いのアム厨はグラフィック性能UPの為に新パーツにアップグレードするなら
CPU、マザボ、ビデオカードと全部丸ごと取り替えないと本来の性能を引き出せないのですわ
22 ウルトラマン(愛知県):2008/02/13(水) 23:57:04.88 ID:tnb6GFzP0
これでHCFXまで性能向上するならいいんだけどな
23 講師(長崎県):2008/02/13(水) 23:58:14.90 ID:KuUPsv660
なんでインテルCPUとの比較がないの??
なんで???????
24 組立工(アラバマ州):2008/02/14(木) 00:08:00.16 ID:J/s3j/950
インテルは780G相当のマザーが無いからじゃね
25 職業訓練指導員(福岡県):2008/02/14(木) 00:08:10.09 ID:wia7URCF0
サブマシンはグラボ積む予定なかったので
690で組むもWUXGAがうまく表示できずに結局買い足し・・・
26 選挙カー運転手(静岡県):2008/02/14(木) 00:08:26.34 ID:uwDuZ6L40
まさにフュージョン状態やー
27 すくつ(アラバマ州):2008/02/14(木) 00:10:15.35 ID:bMgU6o500
>>11
この装置を取り付ければガンダムの性能は数倍になる
→アムロがシャアを瞬殺
→エゥーゴ涙目www
→ティターンズ最強伝説
28 但馬牛(アラバマ州):2008/02/14(木) 00:22:19.57 ID:S9WMtDb30
29 ツアーコンダクター(神奈川県):2008/02/14(木) 00:24:36.25 ID:QlI9tjeR0
はやく3dmark Vanでねーかなぁ、wktkしてるのに
30 バンドマン(関東地方):2008/02/14(木) 00:26:39.39 ID:e2+cKzSp0
31 市民団体勤務(東京都):2008/02/14(木) 00:34:28.24 ID:MsIEN3qV0
>>28
コラにしかみえない
32 養鶏業(北海道):2008/02/14(木) 00:35:50.34 ID:HKVjJoUa0
これ計算してみるとだいたいCore2 Extremeの8Ghzぐらいの処理速度になるね
まじ神プロセッサ
糞インテルの時代は終焉をむかえます。
33 ぬこ(東京都):2008/02/14(木) 00:44:58.16 ID:VCIlz/Da0
intelは内蔵グラフィックが終わってるから
安くてクアッドで2台目とかにはいいかもな。
そういう需要があるかは別として。
34 留学生(東京都):2008/02/14(木) 00:46:06.86 ID:a/V+7sAK0
LFB特盛り一丁
35 ツアーコンダクター(福井県):2008/02/14(木) 00:47:55.23 ID:/1vBFjcN0
どうせ939だから、上を見るなら全とっかえなんだよなあ。
ホントにいいんなら考えてもいいかな。
36 造園業(東京都):2008/02/14(木) 00:51:10.75 ID:at1/gTku0
>>28
おおw何気に欲しいw
37 停学中(関西地方):2008/02/14(木) 00:52:39.31 ID:Hyki2E6+0
さっさとFusionして、携帯に乗せろや
おせーんだよ
38 不動産鑑定士(宮城県):2008/02/14(木) 00:54:12.10 ID:7QkhxDo80
Phenom自体がヘボなのが残念。
39 手話通訳士(東京都):2008/02/14(木) 00:55:43.32 ID:h3px+AVJ0
他にも面白そうな事やってるみたいだから少しだけ期待・・・
40 ボーイッシュな女の子(兵庫県):2008/02/14(木) 00:57:08.73 ID:Qy2MEhzA0
>>2
はえーよw (^^)ノ~~
41 解放軍(アラバマ州):2008/02/14(木) 02:29:39.99 ID:UVlF/OXz0
939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939939
42 スレスト(青森県):2008/02/14(木) 02:32:38.11 ID:uZxJkyzn0
やっとオンボで9800pro程度においついたか
43 金田一(鹿児島県):2008/02/14(木) 02:46:49.65 ID:f7xRDSM60
もうCPUはいいよ・・・何に使うんだよこんな高クロックなの・・・
44 理学部(東京都):2008/02/14(木) 04:59:27.48 ID:DBelkRfO0
AMDの失敗ってなんだろうな。
45 留学生(東京都):2008/02/14(木) 05:22:52.30 ID:a/V+7sAK0 BE:115038645-PLT(12560)
K9
46 自宅警備員(東京都):2008/02/14(木) 08:30:19.77 ID:ty98S9V+0
47 修験者(宮城県):2008/02/14(木) 08:32:40.01 ID:QHJ5TQik0 BE:11298522-PLT(12357)
>>21
ちょっとワロタ
48 犯人(愛知県):2008/02/14(木) 12:50:47.15 ID:gPjFo5RM0
>>28
1kg超えとるがな
49 野球選手(アラバマ州):2008/02/14(木) 15:33:59.40 ID:v8TVeZZU0
メーカー製は全部これに置き換わりそうだな
50 ぬこ(東京都):2008/02/14(木) 15:40:37.67 ID:VCIlz/Da0
>>49
いくら性能がよくてもintelが金ばら撒いてる限り無理。
これからもメーカー製はセロリン+うんこオンボード。
51 コンビニ(埼玉県):2008/02/14(木) 15:44:12.00 ID:WkHBhcQ20
>>49
G33オンボのDELL機でも最低限の3Dは動かせた
それを考えたら今のオンボードはだいぶマシになったと思うけど
52 ロマンチック(茨城県):2008/02/14(木) 16:21:13.93 ID:X53kvSuS0
オンボードってノートの話だろ?
デスクトップでオンボードとか聞いたこと無いぞ
53 事情通(大阪府):2008/02/14(木) 16:32:17.42 ID:SjaAACeL0
>>28
どこの車のエンジンだよw
54 保母(東京都):2008/02/14(木) 17:02:37.01 ID:f/bGQDfJ0
そこらへんで売ってるほとんどのメーカーPC、安い直販PCも全部オンボじゃん
55 青詐欺(神奈川県):2008/02/14(木) 17:10:49.69 ID:EfGL+hTx0
>>50
独禁法違反が飛び火したら面白いのにな
56 組立工(宮城県):2008/02/14(木) 17:14:27.45 ID:bhee7IAI0
Athlon3500+とRADEON1950PROで十分すぎる
57 人民解放軍(東京都):2008/02/14(木) 17:15:07.64 ID:OMLAj5MF0
なかなか面白い性格だな
けどほとんどX2でOkってことだろ
58 朝日新聞記者(北海道):2008/02/14(木) 17:15:49.14 ID:xhfALvk60
オンボード性能はどんどん上がってくるな
59 宇宙飛行士(静岡県):2008/02/14(木) 17:17:35.19 ID:r+RNeuoG0
よし決めた、E8400と8800GTで組む
60 ぬこ(東京都):2008/02/14(木) 17:32:26.62 ID:VCIlz/Da0
>>55
公取から注意とか何回かされてるけど、
あっそってな感じで全く気にしてねーからな。
ヘコヘコしてるだけで、まともに仕事しない公取も悪いんだけど。
61 大道芸人(三重県):2008/02/14(木) 17:33:21.40 ID:f9hxre6Z0
ペンリンちっとも安くならないな。
62 2軍選手(東京都):2008/02/14(木) 17:34:21.53 ID:YS6xHwvY0
intelCPUだってnVidiaチップセットを選べばオンボでそこそこの性能が出せるだろ
まぁそもそもそんな性能いらない、intelのGMAで十分、って層が一番多いに違いないけどな
63 朝日新聞記者(北海道):2008/02/14(木) 17:38:18.65 ID:xhfALvk60
むしろそんな性能いらないからこそ
高CPオンボードのあむどプラットフォームが活きるんだろう
64 土木施工”管理”技師(東京都):2008/02/14(木) 17:45:44.99 ID:CC+lB8e70
オンボすげー!!
動画再生支援もあるとか
もう3Dゲーム以外でグラボいらねーじゃん
65 洋菓子のプロ(中部地方):2008/02/14(木) 17:48:22.76 ID:26TOQ84Y0
ジーイーフォースのビデオカードと比較するとどの程度の性能なの?780G
66 トムキャット(愛知県):2008/02/14(木) 17:48:39.37 ID:Tb7XQDm50
デジ×アナ制限さえどうにかなれば
デュアルリンクだしオンボでいいんだけどね
67 守備隊(北海道):2008/02/14(木) 17:59:36.48 ID:h0/KJjBH0
>>64
690Gが出た当初もそう言われていたな・・・
騙されてTA690G買った俺馬鹿(´;ω;`)
68 野球選手(アラバマ州):2008/02/14(木) 18:00:04.85 ID:v8TVeZZU0
>>65
Phenomとの組み合わせでGF6600GTとかGF8500GTあたりと同程度っぽい
69 洋菓子のプロ(中部地方):2008/02/14(木) 18:08:23.83 ID:26TOQ84Y0
>>68
すげー
でも記事見たらPhenomと組み合わせなきゃいけないみたいだから微妙だな・・・
70 動物愛護団体(山口県):2008/02/14(木) 18:09:30.59 ID:TLPIb3rQ0
同等ってのが…
ホントはFX5200程度しかないとか…ないよな
71 こんぶ漁師(東京都):2008/02/14(木) 18:10:33.00 ID:BnTmIq/t0
939Gならもっとすごいのに
72 コンビニ(埼玉県):2008/02/14(木) 18:19:20.27 ID:WkHBhcQ20
試しにうちのメイン機と比較してみた

AMD780G+Phenom9500
3DMark Score 1444
SM2.0 Score 463
HDR/SM3.0 Score 550
CPU Score 2838

[email protected]
3DMark Score 2306
SM2.0 Score 885
HDR/SM3.0 Score 782
CPU Score 2326
73 土木施工”管理”技師(東京都):2008/02/14(木) 18:21:30.52 ID:CC+lB8e70
>>69
組み合わせなきゃMCP78(Geforce 8200)と同等かそれ以上
690GやMCP68(Geforce 7050)より性能良い
 
動画再生支援(UVD)も旧製品やNVIDIA(PureVideo)より性能↑
HD動画再生時(CPU使用率)
780G 20〜40%
690G 60〜90%
MCP68 70〜90%
 
消費電力は約11Wで690Gより低い
74 通訳(新潟県):2008/02/14(木) 18:25:12.55 ID:V7cgQGxY0
>>2
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  // ̄ ̄\,  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,/ ̄\  './   |/  {●} || ,i ,i ハ  !   ',゙,i /
',  ゙,    ',,i | {●} |l '    \,,__ __,,リ. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙  ぜんぜん大丈夫
  i.  ',     '|l:    リ   、┓  ̄ ̄`   ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.!
 ', ./ '、   ', `ー‐'´ il__┃--iニlフ   j,'/ i. ,' ',', .,
  ', ゙ 、ヽ 、. ',     \__|=!-''-','/  ,. '"   .l.,' i !  .
  '、'、``、゙、  ゙、.     \エエiフ ,,、‐'"i     !', ' ',.! /.
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'
75 ニート(三重県):2008/02/14(木) 18:28:00.83 ID:H8/R9dDc0
バリバリのゲーマー意外なら十分な性能って事か。
シムシティ4やシヴィ4くらい出来て、HD動画もスイスイか!次はこれで組もう
76 遣唐使(千葉県):2008/02/14(木) 18:37:56.94 ID:NcthYBYv0
939 から乗り換えるか ハア
77 朝日新聞記者(北海道):2008/02/14(木) 18:39:43.28 ID:xhfALvk60
お宅でそれだけ存命できた939は優秀だろ
78 理学部(東京都):2008/02/14(木) 18:42:50.62 ID:0uJjKyRH0
939のシングルだからCPU乗せ換えたいけど
今だとマザーから全部取り替えたほうが安いよな
79 海賊(神奈川県):2008/02/14(木) 18:42:51.75 ID:17QDWZ6v0
80 F-15K(dion軍):2008/02/14(木) 18:43:42.76 ID:Dzedl0zH0
エラッタはどうなった?
81 遣唐使(千葉県):2008/02/14(木) 21:00:28.01 ID:NcthYBYv0
まだ 時期が悪いですね、、、、、

米国の市場調査会社であるAmerican Technology Research社でアナリスト
を務めるDoug Freedman氏は、「グラフィック・チップ大手の米NVIDIA社が
AMD社の買収に乗り出すのではないか」と予想している。 
82 講師(長屋):2008/02/14(木) 21:56:44.59 ID:VRMZf+NS0
スコアupの理由がメモコンの性能向上とかなら、
ヌビデアの内蔵GPUも性能うpするハズだよなあ。出揃うまで期待して待ってる。
83 高校中退(東京都):2008/02/15(金) 00:09:33.00 ID:ihBwyO1z0
RS780は中国で大ヒットしてるのに日本じゃあまり注目ないのか?
ν速だからか
84 ビデ倫(北海道):2008/02/15(金) 00:11:16.42 ID:65L7tNpn0
690Gも去年の売れ筋プラットフォームだが
大局観に左右されやすい平均的ニュー速民には、適材適所という言葉はありません
85 オカマ(愛知県):2008/02/15(金) 00:25:07.28 ID:PcpYsB0J0
GXが出たら欲しい
86 すっとこどっこい(長屋):2008/02/15(金) 01:21:34.39 ID:XMVvsmLu0
オンボみたいなゴミよりハイエンドの消費電力なんとかしろよ
penDより酷いだろ
87 青詐欺(大阪府):2008/02/15(金) 01:25:33.68 ID:ROXfTRvR0
ハイエンドはボード長杉
88 ひとりでクリスマス(岡山県):2008/02/15(金) 10:31:00.30 ID:cM0rUNhI0
939ってなんなの?
わかりやすく教えてくれ
89 もんた(関西地方):2008/02/15(金) 10:37:49.86 ID:bf1kk7j+0
>>88
ギャン量産型
90 浪人生(東京都):2008/02/15(金) 15:56:44.97 ID:tT4hUJEu0
Phenom 9100eとRS780マザーで3万なら買いだな
クアッドコアで低価格静音PC組めるぜ
91 アイドル(東京都):2008/02/15(金) 19:20:38.25 ID:h3CJ8yGU0
これインテルと比べて熱と消費電力はどうなん?
92 コレクター(栃木県)
いいチップだけどCPUがなぁ