【ν速自作PC】P180のmicroATXバージョンが出た【24,800円前後】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 民主党工作員(中部地方)

株式会社リンクスインターナショナルは、Antec製のmicroATXケース「Mini P180」を2月16日より発売する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は24,800円前後の見込み。
デュアルチャンバー設計や3層の遮音パネルなど、Antecの技術を凝縮したとするmicroATXケース。
ケース内を上下に分けることで排熱ゾーンを分離し効果的なエアフローを実現するという。
また、プラスチックをアルミで挟み込んだサイドパネルと、270度まで開くフロントドアを搭載してケース内部からの音漏れを防ぐ。
ケースの材質はスチール。本体色はガンメタル。天面に20cm角ファンを、背面に12cm角ファンを搭載し、バックパネルにファンコントロールスイッチを備える。
対応フォームファクタはmicroATX。拡張ベイは5インチ×3、3.5インチ×1、3.5インチシャドウ×5。
拡張スロット×4を備える。フロントインターフェイスとして、USB 2.0×2、eSATA、音声入出力を備える。
本体サイズは212×436×435mm(幅×奥行き×高さ)、重量は9.5kg。電源は付属しない。

ATXのP180やP182より高い
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0212/antec.htm

★☆★☆★ スレ立て依頼所 ☆★☆★☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202548286/424
2 天使見習い(神奈川県):2008/02/12(火) 16:58:58.82 ID:a84nmnJw0
裏配線(笑)
3 通訳(愛知県):2008/02/12(火) 17:01:15.52 ID:hVr0Kb+g0
miniっていうからITX仕様かと思った。
4 ひき肉(dion軍):2008/02/12(火) 17:01:16.31 ID:uN7ocLHH0
誰か俺のPC組んでくれ
5 ひよこ(西日本):2008/02/12(火) 17:02:06.55 ID:MAZxYY710
たけーよ
6 留学生(dion軍):2008/02/12(火) 17:02:09.24 ID:l3lkH9Gl0
1200はまだかね?
7 天使見習い(大阪府):2008/02/12(火) 17:03:00.39 ID:Coh1rVCk0 BE:105600555-PLT(12010)
デスクトップ使ってるやつって何なの?
貧乏なの?
www
8 漢(チリ):2008/02/12(火) 17:03:05.64 ID:GatQX4+i0
939
9 客室乗務員(dion軍):2008/02/12(火) 17:03:34.68 ID:ZStUXTrf0
micro ATX(笑)
10 巫女(埼玉県):2008/02/12(火) 17:03:44.70 ID:RRgC/K4j0
これ全部にHDD積んだら発熱どうなんの?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0212/antec_02.jpg
11 おくさま(コネチカット州):2008/02/12(火) 17:04:11.15 ID:nqsPWJWQO
とっくに予約しとるわ
12 インストラクター(宮城県):2008/02/12(火) 17:04:52.45 ID:6ZKrsS860
>デュアルチャンバー設計や3層の遮音パネルなど、Antecの技術を凝縮したとするmicroATXケース。
>ケース内を上下に分けることで排熱ゾーンを分離し効果的なエアフローを実現するという。

どんだけオーディオ厨っぽいんだよ
13 通訳(愛知県):2008/02/12(火) 17:05:37.59 ID:hVr0Kb+g0
ATXで組む奴の気が知れん。
スペースとか考えたらmicroATXだろ。
14 オカマ(アラバマ州):2008/02/12(火) 17:05:59.01 ID:M7W0TqQT0
MicroATXとしてはでかすぎ
わざわざMicro使うやつでこれが要る層が想像できない
15 団体役員(大阪府):2008/02/12(火) 17:06:24.69 ID:DDhaSlYK0
その値段でML115とメモリとビデオ、サウンドカードが買えます
16 エヴァーズマン(埼玉県):2008/02/12(火) 17:06:54.41 ID:pwr52b0o0
ケースに1万以上出せないのは俺だけじゃないはず
17 水道局勤務(アラバマ州):2008/02/12(火) 17:06:55.79 ID:796Qd1ZP0
>212×436×435mm
うん?俺のATXケースよりでかい気がするんだけど・・・
18 与党系(三重県):2008/02/12(火) 17:07:20.79 ID:++B0Cge50
吸気ファンは天板のだけなの?
エアフローなんて無いに等しいな
電源とVGAの熱はどこにいくのやら
19 コンビニ(愛知県):2008/02/12(火) 17:08:51.76 ID:POhSDbJr0
SOLOを使っておりますです
20 あらし(神奈川県):2008/02/12(火) 17:09:58.74 ID:cCG0f3N+0
安くて性能のいいディスプレイ教えてください
21 新聞社勤務(東京都):2008/02/12(火) 17:10:12.59 ID:U49Myw+C0
    人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない

    パソコンを得るためには相応の代価が必要になる

      それが自作PCにおける自己責任の原則だ

       僕等はそれが世界の真実だと信じていた...
22 氷殺ジェット(新潟県):2008/02/12(火) 17:10:37.21 ID:TlTIsFrD0
>>19
SOLOってATXにしては狭くね?
ビデオカードが二段目のHDDに干渉して入らなかったよ
23 おたく(京都府):2008/02/12(火) 17:10:57.45 ID:OEzMlMoN0
てかマイクロATXなんか選ぶヤツの殆どはオンボVGAだろ
24 選挙運動員♀(東日本):2008/02/12(火) 17:11:10.61 ID:bpldQBrQ0
こんな中途半端なサイズならATXのほうでいいじゃないか
25 渡来人(愛知県):2008/02/12(火) 17:11:48.51 ID:2bTenggm0
ちょうどいま自作ケースのファン穴をNCで開けてる最中
26 ちんた(catv?):2008/02/12(火) 17:11:55.02 ID:3vqSiABc0
なるべく安く済まそうと思っていたが
気が付いたら15万近く使ってたから自作は怖い
27 とき(長崎県):2008/02/12(火) 17:12:00.07 ID:0in3I2bz0
DELLのPC使ってるからいいや
28 漢(チリ):2008/02/12(火) 17:12:10.96 ID:GatQX4+i0
そんなことより前面ブラックのSOLO出せ
29 小学生(アラバマ州):2008/02/12(火) 17:12:28.85 ID:vTX/yPXU0
面白そうだけど大きい割に狭くなるな
30 パティシエ(アラバマ州):2008/02/12(火) 17:13:04.01 ID:rp/3kuUi0
P180はタダでさえデカいからな
つーかAntecのケースはどれも中途半端なサイズだよな
フルタワー>P180>ミドルタワー>Solo>ミニタワー
って感じで
31 コンビニ(愛知県):2008/02/12(火) 17:13:52.25 ID:POhSDbJr0
>>22
なんか評判良かったから
BTOで選んじゃった
静かでいいけど、確かに狭い
32 べっぴん(埼玉県):2008/02/12(火) 17:13:53.21 ID:SIQexmdU0
COOLER MASTERのCOSMOS買った
ケースでけーよ 無駄に豪華だよ
33 小学生(アラバマ州):2008/02/12(火) 17:15:10.61 ID:vTX/yPXU0
>>28
俺も出して欲しい。そしたら前面パネルだけ買うわ。
34 エヴァーズマン(埼玉県):2008/02/12(火) 17:15:52.72 ID:pwr52b0o0
SOLO買う奴はハイエンドのビデオカードなんか買わない
35 中二(静岡県):2008/02/12(火) 17:16:12.48 ID:o8nENKQ50
P180大きすぎだろって思うけど
自分でパーツ埋めてくと、別に無駄なスペースがあるわけじゃないんだなって思う
でも重すぎて動かす気にはならん
36 もんた(アラバマ州):2008/02/12(火) 17:16:29.26 ID:WlbKnjsx0
MATだけどまともなグラボ載せられないしHDD増設できないし不便
37 公明党工作員(アラバマ州):2008/02/12(火) 17:17:48.80 ID:/EUXIUOk0
そろそろ 液晶部分が交換できるノートPCを作れ
38 おたく(京都府):2008/02/12(火) 17:18:17.92 ID:OEzMlMoN0
昔TWO-TOPが使ってたVIPのゴツいミドルタワーみたいなのが欲しいんだが
最近はああいうのが少なくなってきてて困る
39 名無しさん@(福島県):2008/02/12(火) 17:20:06.68 ID:742M+MrG0
ケースで騒音って変わるもん?
40 漢(チリ):2008/02/12(火) 17:23:24.35 ID:GatQX4+i0
41 右大臣(コネチカット州):2008/02/12(火) 17:25:05.54 ID:Y3pZFjrOO
MATXのケース買ったけど狭くて配線に苦労した。
あと、HDD交換するのにCPUファンを外すか
ママンを取り外さないといけなくてすげー不便。

場所の制限が無ければATXを買った方が幸せになれる。
42 コンビニ(愛知県):2008/02/12(火) 17:25:45.95 ID:POhSDbJr0
>>40
あと前面のフィルターがちょっとあれなので
もう少し良いものにして欲しいかなと
43 通訳(愛知県):2008/02/12(火) 17:26:31.57 ID:hVr0Kb+g0
>>41
どんな糞ケースだよ。
44 女流棋士(広島県):2008/02/12(火) 17:27:39.26 ID:LDUw7Qmv0
縦奥が40cm超えるマイクロATXケースは絶対に許さない
絶対にだ
45 エヴァーズマン(埼玉県):2008/02/12(火) 17:27:41.31 ID:pwr52b0o0
MiniP180よりもSOLO SEを出した方がいい流れだな
でもそしたらSOLO買った俺が涙目
46 留学生(東京都):2008/02/12(火) 17:28:47.76 ID:A29+vM2h0
全然マイクロじゃないでかさだな
47 か・い・か・ん(東京都):2008/02/12(火) 17:29:05.97 ID:Akn15wH80
高さが435mmってでかいじゃん
48 漂流者(アラバマ州):2008/02/12(火) 17:29:52.12 ID:EbQ4z+qV0
電源下につけるメリットってなんなの
49 ギター(大阪府):2008/02/12(火) 17:29:57.71 ID:tuepc0uq0
PCケースってデザインのダサいのしかないの?
50 都会っ子(宮城県):2008/02/12(火) 17:30:48.54 ID:fx8z0qrp0
マザーには金かけない俺には結構言い買い物かも。
51 石油王(京都府):2008/02/12(火) 17:34:59.93 ID:MNw5OT650
24kもあれば939から卒業できるな・・・
52 経営学科卒(樺太):2008/02/12(火) 17:35:13.71 ID:uTVE5daRO
静かで安い電源を教えてくれ
SKP-450GX買ったけど、うるさすぎて耳が千切れそう。
コアパ2?
53 電力会社勤務(コネチカット州):2008/02/12(火) 17:35:47.68 ID:AHQfGSf7O
【CPU】Core2Duo E8400
【クーラー】峰クーラー Rev.B
【メモリ】UMAX Pulsar 2GBx2
【HDD】HITACHI 500GB
【MB】GA-EP35-DS3R
【VGA】GeForce8600GT
【ドライブ】PIONEER DVR-S15
【ケース】Antec SOLO
【電源】Seasonic SS-600HM
【フロントファン】 鎌フロゥ 9cm 超静音x2
【リアファン】鎌フロゥ 12cm 超静音
【OS】XP HomeEdition SP2


これで組みたいのにE8400が糞高い
54 エヴァーズマン(埼玉県):2008/02/12(火) 17:37:13.38 ID:pwr52b0o0
>>53
E1200のOCで遊ぼうぜ
55 AA職人(コネチカット州):2008/02/12(火) 17:46:00.79 ID:teKW1rDzO
どっかのサイトに勝手に飛ばそうとしてるファイルがあるみたいなのですが大元のファイルのありかがどうやっても分かんないです…どうしたら消せるかしら?
56 司会(千葉県):2008/02/12(火) 17:50:57.86 ID:9KHoMsup0
57 白い恋人(千葉県):2008/02/12(火) 18:00:00.05 ID:wmSlngnP0
お前らはどんなケースを使ってますか?
58 運転士(千葉県):2008/02/12(火) 18:02:39.35 ID:xaFU9ekQ0
>>57
ケース?何それ。
って感じになってる。
59 中学生(dion軍):2008/02/12(火) 18:04:46.03 ID:yGtR4gOJ0
さっきノートPCのファンがうるさいから分解したときにCリングむっこわした
今はCリングなしのままはめてるだけ
グリスさして静かになったけど不安
60 会社役員(埼玉県):2008/02/12(火) 18:06:55.05 ID:phYZBpnY0
ケースって排熱性意外に違いなんてあるの?
61 料理評論家(石川県):2008/02/12(火) 18:17:25.00 ID:ufp/sIGy0
miniにしてはでけーよ
62 党首(神奈川県):2008/02/12(火) 18:38:16.37 ID:jEm2RE430
1万で買える電源付きのオススメなmicro ATXケース無い?
63 屯田兵(東京都):2008/02/12(火) 18:39:42.69 ID:Uwl9a4Ix0
サウンドもLANもオンボードで足りる今はmicroATXで充分なんだよね
でもATXより高かったら誰も買わねえだろ
soloでもいいし
64 将軍(宮城県):2008/02/12(火) 18:43:57.94 ID:fsOMfgcH0
べつにミッドタワーにMicroATX積んでも問題無いしな。
どうしてもコンパクトなのが欲しい人意外はミッドタワーでおk。
65 トムキャット(東京都):2008/02/12(火) 18:53:18.74 ID:Za9Zdm+x0
ストレージ・ドライブ以外の中身一式組み替えたいんだが
イマは時期が悪いっぽくて困る
次はいつ時期がよくなるんだ
66 留学生(北海道):2008/02/12(火) 18:55:27.65 ID:1z6VEilc0
>>57
デスクトップ型ケース
67 自衛官(dion軍):2008/02/12(火) 19:08:54.12 ID:nNtVZUJP0
>>64
ミッドタワーって何だろうと思ってググったら
もしかして: ミッドタウン
68 屯田兵(富山県):2008/02/12(火) 20:11:11.53 ID:w8e54HEn0 BE:49776454-PLT(12009)
69 乳母(静岡県):2008/02/12(火) 20:12:20.24 ID:dfo7VK/a0
重量は9.5kg
70 アナウンサー(東京都):2008/02/12(火) 20:13:01.39 ID:6WH911Cu0
>>13
そうだな。ATXじゃ不満だったんでE-ATXにして正解だったわ。
71 チーマー(東京都):2008/02/12(火) 20:21:30.97 ID:POfn3Gzr0
P150にフタつけるんじゃ駄目なのか?
72 うぐいす嬢(福岡県):2008/02/12(火) 20:26:13.72 ID:E+LQLmGy0
>>68
まさかこんなとこで同士に会うとは

ってまだ押入れに放置しっぱなしだけど
73 ケーキ(中国四国):2008/02/12(火) 20:26:28.06 ID:m3zTouj80
>>53
普通にE6750買えよ
差なんてほとんどねーって。
74 社会保険庁入力係[バイト](長屋):2008/02/12(火) 20:27:17.86 ID:QNskaktw0 BE:127564463-2BP(1000)
P190を安くしてけれ
75 接客業(千葉県):2008/02/12(火) 20:29:16.68 ID:ufj3Elqk0
ケースなんていらねえ
ルミナスにマザー吊るせばおk
76 巡査(樺太):2008/02/12(火) 20:39:34.17 ID:+eo5nfG3O
>>75
ケースに入れた方が冷えるよ
77 容疑者(catv?):2008/02/12(火) 21:52:12.31 ID:KaJmJHXF0
MicrATXってなんでGコア内蔵のチップセットのマザーしか出ないの?
デフォでグラボ挿す俺としてはただの無駄にしかならないんだけど?
78 ロマンチック(北海道):2008/02/12(火) 21:56:40.37 ID:tHo+YdZ40
フロント開閉式は嫌だ
79 自衛官(dion軍):2008/02/12(火) 21:59:12.49 ID:nNtVZUJP0
>>77
単純にそういう需要が多いからじゃない?
80 県議(茨城県):2008/02/12(火) 22:02:22.31 ID:MXlrZ6qU0
ミニなのに普通サイズより高いw
81 会社役員(アラバマ州):2008/02/12(火) 22:02:29.92 ID:AcxOpDUa0
BTXは!
82 インストラクター(アラバマ州):2008/02/12(火) 22:07:12.41 ID:PjkrkKgk0
でけえmicroATXケースだなあ
これ電源は下に付くから廃熱効率悪いな
83 電力会社勤務(catv?):2008/02/12(火) 22:09:00.76 ID:newWlCJx0
P180を小さくするならP150でよくね?
84 踊り子(北海道):2008/02/12(火) 22:25:40.07 ID:HXjbfaOb0
     /  (゚)   (゚) |   ヾ ヾヾ\   あばびゃばあ
    |    ( _●_)  ミ   li lil ヾ
   彡、   |∪|   ノ   lil ili il li
   / _  ヽノ   )   ili lil l|l ili
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
            ̄  ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
               -:iヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・i∵,・;:;;
              /シ  ;・:・∵,;:∵,;;;ヾヾ
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  // ̄ ̄\,  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,/ ̄\  './   |/  {●} || ,i ,i ハ  !   ',゙,i /
',  ゙,    ',,i | {●} |l '    \,,__ __,,リ. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙
  i.  ',     '|l:    リ   、.   ̄ ̄`   ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.!
 ', ./ '、   ', `ー‐'´ il__ --iニlフ   j,'/ i. ,' ',', .,    
  ', ゙ 、ヽ 、. ',     \__|=!-''-','/  ,. '"   .l.,' i !  .
  '、'、``、゙、  ゙、.     \エエiフ ,,、‐'"i     !', ' ',.! /.
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy
85 タコ(アラバマ州):2008/02/12(火) 22:28:05.97 ID:8ZcbDuRw0
扇風機じか当てのオイラには関係ナッスィング
静音なんて関係ナッスィング
86 ひよこ(東京都):2008/02/12(火) 22:28:27.28 ID:zAHD/l+k0
こんな大きいならmicroにする意味ないじゃん
87 カメラマン(千葉県):2008/02/12(火) 22:29:17.29 ID:Ej04T7NP0
高いのかよw
88 巡査長(東京都):2008/02/12(火) 22:29:43.57 ID:drQfv7mC0
HDDに風当たらないよ・・・
89 ゆかりん(東日本):2008/02/12(火) 22:30:35.18 ID:RAstAFmw0
ちょっとした小物入れに最適
90 金田一(アラバマ州):2008/02/12(火) 22:38:35.45 ID:xWdMq60I0
あびー欲しいが高い
91 車内清掃員(福岡県):2008/02/13(水) 01:09:32.04 ID:ihxJGWrr0
>>1
シャドウベイとか0〜1でいいから5インチベイを5つにしろ
92 つくる会(アラバマ州):2008/02/13(水) 01:10:38.84 ID:YKsoMyDi0
トップファンとか煩くなるだけだけ
ごみケースにありがち
93 光圀(東京都):2008/02/13(水) 01:13:05.89 ID:GcYvX66p0
nine hundredとどっちがつおいの?
94 留学生(アラバマ州):2008/02/13(水) 02:34:38.77 ID:enDMAOcU0
4月のQ6700値下がりまで待ちます。時期が悪すぎます
95 専守防衛さん(茨城県):2008/02/13(水) 02:36:07.94 ID:iywlgChJ0
年末に買ったP182、まだ箱すら開けてない。
96 女子高生(大阪府):2008/02/13(水) 02:41:10.87 ID:MuJGVLkQ0
大きさはあれだが相変わらず剛性良さそうな作りだな。
ドライブ一個しか設置できんのが残念。
97 留学生(東京都):2008/02/13(水) 02:42:20.34 ID:3wG8Gt9m0
CM690で大満足です
98 石油王(東京都):2008/02/13(水) 03:17:43.75 ID:DTDDOQGf0
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い69
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1201692161/
99 さんた(アラバマ州):2008/02/13(水) 03:58:25.59 ID:w6ll6EZa0
初期Stackerから変えられない
100 支援してください(兵庫県):2008/02/13(水) 04:42:32.24 ID:fIFDt5Wf0
>91
ほんとだね シャドウベイって今更何に使ったらいいの?
101 みどりのおばさん(広島県):2008/02/13(水) 06:09:13.99 ID:d2ctvvSF0
俺は逆にシャドウベイを10個ぐらい欲しい
5インチは要らない、3.5インチはもっと要らない
102 候補者(アラバマ州):2008/02/13(水) 07:54:32.30 ID:3cZ6xaN40
シャドウベイはあればいいと思うけど、風の当たらないシャドウベイはいらねえわ
103 氷殺ジェット(中部地方):2008/02/13(水) 14:58:24.78 ID:sAxZZHvq0
穴だらけ
104_:2008/02/13(水) 15:00:06.61 ID:2DgbgbPd0
P182の裏配線さいこう
105 留学生(北海道):2008/02/13(水) 15:00:21.97 ID:+5Fkq6RF0
長いVGAカード突っ込んだら尺余す糞ケース。
106 軍事評論家(福岡県)
900が一番いいよ
ただ、掃除はまめにしないといけんけど・・・