携帯はスライド型が一番使いやすい 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 おくさま(関西地方)

http://www.akihabaranews.com/jp/news_pics/15494/Samsung_Soul_1.jpg
http://www.akihabaranews.com/jp/news_pics/15494/Samsung_Soul_001.jpg

サムスンは、今朝韓国のソウルにおいて、7.2MbpsのHSDPAスライド・フォンを発表した。スタイリッシュなデザインがおしゃれで、豊富な機能を搭載している。
一部を例に挙げると、500万画素デジタルカメラ(デジタルズーム機能、手ぶれ防止機能搭載)、次世代タッチパッド、Bluetooth、FMなどなど…さらに詳しい情報は、来週バルセロナにおいて発表される予定だという。
それまでのあいだ、まずはプレス・リリースを掲載しておこう。
http://www.akihabaranews.com/jp/news_pics/15494/Samsung_Soul_2.jpg

http://www.akihabaranews.com/jp/news-15494-Samsung+Gives+You+Soul+%3A+The+Ultimate+Essence+of+Mobile.html
2 洋菓子のプロ(dion軍):2008/02/10(日) 00:36:23.64 ID:V58XQL+f0
W54Tは糞
3 のびた(熊本県):2008/02/10(日) 00:36:27.66 ID:hgR8nZAN0
結局は目覚まし時計だろ
4 相場師(愛知県):2008/02/10(日) 00:36:29.12 ID:WJ/NcCse0
そうですね
5 留学生(茨城県):2008/02/10(日) 00:36:34.42 ID:y49jejHw0
>>1
  ∧_∧
  < `∀´>     n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
6 麻薬検査官(東京都):2008/02/10(日) 00:36:38.31 ID:SzUSIPW60
人生スライド
7 産科医(不明なsoftbank):2008/02/10(日) 00:37:24.61 ID:5CYIu6RJ0
カシオ
8 ご意見番(大阪府):2008/02/10(日) 00:37:27.32 ID:M48Ii4RT0
今日のν速は韓国縛りでもあるのかい?
9 乳母(千葉県):2008/02/10(日) 00:37:32.09 ID:PXPqOucl0
W54SA最強
10 きしめん職人(樺太):2008/02/10(日) 00:37:45.57 ID:tienF0CoO
りぼんの糞ジジイホイホイスレ
11 女流棋士(北陸地方):2008/02/10(日) 00:38:02.71 ID:Ju4dQC3J0
今まで日立を応援してたけど、
日立終わったな
12 ハンター(三重県):2008/02/10(日) 00:38:05.78 ID:jCcDV7Tj0
指が太い俺にはスライド式の携帯は使い難い
13 オカマ(広島県):2008/02/10(日) 00:38:06.02 ID:k4acC3Pt0
懐中時計型の出してくれ
カッコイイだろ
14 黒板係り(アラバマ州):2008/02/10(日) 00:38:39.80 ID:Id2yxco+0
15 パート(dion軍):2008/02/10(日) 00:38:57.24 ID:IPAw/CFD0
N904iを使っている俺はたぶん勝ち組
16 自宅警備員(アラバマ州):2008/02/10(日) 00:39:00.39 ID:k0jy0cMZ0
ゴミが溜まりやすそう
17 会社員(アラバマ州):2008/02/10(日) 00:39:20.21 ID:sodWi2ll0
折り畳み型大嫌いなんでスライド型はいいんだが、
かの国のは使う気にはならね。
18 海賊(愛知県):2008/02/10(日) 00:39:34.85 ID:w+jzDoqi0
時代はストレート
19 小学生(アラバマ州):2008/02/10(日) 00:39:47.77 ID:sq0ULZYz0
>>14
これすっごく欲しかったなぁ
20 工学部(神奈川県):2008/02/10(日) 00:40:04.43 ID:qCiKgCKu0
ストレートだろ
21 トリマー(東京都):2008/02/10(日) 00:40:08.54 ID:ciJJV0fZ0
PCカード型の出してくれ
モデムとしても即効使えるやつ
22 ただの風邪(樺太):2008/02/10(日) 00:40:14.22 ID:tqW+6oqQO
攻守共に最強かと思ってたら
テーブルに置いたとき地味に不便
23 塗装工(樺太):2008/02/10(日) 00:40:22.50 ID:4QN3ytwEO
海外のソニエリの携帯がかっこよすぎてむかつく
24 ミトコンドリア(東日本):2008/02/10(日) 00:40:29.40 ID:6hOW9dxK0
俺の携帯横にスライドするよ
25 高専(大阪府):2008/02/10(日) 00:40:42.11 ID:HRnl1blX0
かばんの中で知らない間に作動
26 洋菓子のプロ(滋賀県):2008/02/10(日) 00:40:44.53 ID:7hHtWWX90
ボタンロックしておかないと知らないうちにポケットの中で変な所に電話掛けちゃったりしてる
27 与党系(兵庫県):2008/02/10(日) 00:41:00.19 ID:RfTXjvfn0
いやいやリボルバー式こそ至高
28 2軍選手(コネチカット州):2008/02/10(日) 00:41:16.59 ID:sJRPF+p6O
折りたたみ(笑)
29 少年法により名無し(大阪府):2008/02/10(日) 00:41:19.28 ID:ZBou+Q5c0
QVGA wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱり日本って進んでンの?
30 アマチュア無線技士(奈良県):2008/02/10(日) 00:41:29.55 ID:Awi5LfKR0
折りたたみである事
薄い事
横のボタンを押せば外部表示?に時間が表示される事
安い事
31 金田一(静岡県):2008/02/10(日) 00:41:32.82 ID:odIvgcRM0
>>26
そこから恋がはじまるんだぜ?
32 職業訓練指導員(中部地方):2008/02/10(日) 00:41:33.50 ID:ylkT3Y440
チョコレートフォン(笑)
33 インテリアコーディネーター(東京都):2008/02/10(日) 00:42:04.41 ID:XbrX7s4Z0
日本もプラスチック製いい加減にやめろよ
34 県議(東日本):2008/02/10(日) 00:42:13.59 ID:5cL57BbI0
アスファルトにでも落としたら
運悪く液晶部分に直撃したら
35 小学生(東京都):2008/02/10(日) 00:42:23.27 ID:r2nJ2F3j0
UIの優秀さではサイクロイドが一番じゃないかね
横に出来るのは強いよ
36 中学生(関西地方):2008/02/10(日) 00:42:33.13 ID:B2UTmNzX0
折りたたみはダサイ
37 シェフ(愛知県):2008/02/10(日) 00:42:41.15 ID:AOsVy2fK0
おれのN905iμが最高にかっこいい
38 金田一(埼玉県):2008/02/10(日) 00:42:42.99 ID:nS+1W7j90
時代はマルチタッチ式ディスプレーを搭載した欠けた林檎のロゴの入った奴だろ
39 ねずみランド(愛知県):2008/02/10(日) 00:43:02.40 ID:ptIuEBAk0
電車男みたいで嫌だな
40 賭けてゴルフやっちゃいました(山陰地方):2008/02/10(日) 00:43:03.97 ID:fn9VfilW0
方向キーと数字キーが上下に分かれてるタイプは押しにくい
段差に親指が引っかかる
41 エヴァーズマン(神奈川県):2008/02/10(日) 00:43:11.93 ID:e5TPBZ+u0
>>26
おれ、昔知らないうちに110番してたことあるよw
めちゃくちゃびびった
42 大道芸人(大阪府):2008/02/10(日) 00:43:11.93 ID:SIo7R9mF0
大画面と両立させようと思うとどうしてもでかくなる
数字キーも下過ぎて使いづらい
ポケットの中で知らないうちにボタンが押されてライトがついて電池を無駄に消費
43 無党派さん(大阪府):2008/02/10(日) 00:43:17.74 ID:EL6f955J0
SH902i全盛期はすごかった
44 プロ棋士(アラバマ州):2008/02/10(日) 00:43:23.08 ID:jD0EZ6Vz0
サンヨーフザケンナ
45 通訳(長屋):2008/02/10(日) 00:43:24.65 ID:lBPKrE6+0
折り畳みばっかりなのはなんなの?
男がパカパカして恥ずかしくないの?
触る気にもならないんだが。
46 AA職人(コネチカット州):2008/02/10(日) 00:43:57.67 ID:lco+gUiqO
>>33
アルミ合金がいいのか?
47 金田一(静岡県):2008/02/10(日) 00:44:03.00 ID:odIvgcRM0
貧乏性だから画面を表にして、
もし傷でもついたらと思うとストレートやスライド式は使えない。
折り畳みじゃ無い人にあこがれる。
48 調理師見習い(北海道):2008/02/10(日) 00:44:20.14 ID:z/m+3Sgy0 BE:160484832-2BP(6006)
俺のチンポの皮もある意味スライド型
49 海賊(愛知県):2008/02/10(日) 00:45:15.48 ID:w+jzDoqi0
>>47
折りたたみ開きっぱで踏んだ事ないの?
50 組立工(アラバマ州):2008/02/10(日) 00:45:34.38 ID:y84tsecF0
>>29
auと同じじゃん
あ、サムスンのパネル使ってるからか
51 産科医(不明なsoftbank):2008/02/10(日) 00:45:36.88 ID:5CYIu6RJ0
タングステンで作ればいいのに

もしくは炭化タングステン
52 パート(長屋):2008/02/10(日) 00:46:01.65 ID:ka2LAKu/0
フリップタイプが懐かしい・・・
53 ネットカフェ難民(兵庫県):2008/02/10(日) 00:46:11.32 ID:BOMUIWnR0
スクライドに見えた
54 新人(東京都):2008/02/10(日) 00:46:15.07 ID:72CVd05i0
折りたたみのケータイ使いはまじで公害自覚しろ
パカッカチパカッカチうるせーんだよ
55 工作員(神奈川県):2008/02/10(日) 00:46:35.67 ID:hNOtflvT0
>>2
あやまれ!あやまれ!
56 大統領(アラバマ州):2008/02/10(日) 00:46:57.89 ID:KJtMp6PI0
ストレート一択
57 金田一(静岡県):2008/02/10(日) 00:47:17.03 ID:odIvgcRM0
>>49
話し終わったらたたみますいし、
ないですわ。
58 天涯孤独(熊本県):2008/02/10(日) 00:47:22.87 ID:FS96kueH0
スライド式でさ、画面が裏に隠れるタイプ作ったら売れるんじゃないかと思うんだ
59 ロケットガール(樺太):2008/02/10(日) 00:47:35.96 ID:AYNwX1jlO
talby最強
60 学生(東京都):2008/02/10(日) 00:47:46.59 ID:Yli1BJgR0
W54Sは糞
61 船長(アラバマ州):2008/02/10(日) 00:48:18.39 ID:1mrf8dvm0
リボルバーだろ
京セラ何やってんの
62 自民党工作員(神奈川県):2008/02/10(日) 00:48:43.51 ID:drQG39TE0
スケジュール表なんて別にどんな形でもいい
63 県議(東日本):2008/02/10(日) 00:48:57.43 ID:5cL57BbI0
携帯をポケットにいれとくやつにはお勧めできない
64 おくさま(コネチカット州):2008/02/10(日) 00:49:09.56 ID:XVuPJIDtO
俺のD703iは傷だらけ
65 今日から社会人(アラバマ州):2008/02/10(日) 00:49:40.31 ID:V/hgXoov0
アドエスは・・・・いやなんでもない
66 福男(静岡県):2008/02/10(日) 00:50:10.55 ID:i1aXB7IE0
何でストレートがこんなに減ったの?
67 塗装工(東京都):2008/02/10(日) 00:50:43.49 ID:rjctWuf50
俺が使った中では
SO502が一番かっこよかった
68 シェフ(愛知県):2008/02/10(日) 00:51:23.99 ID:AOsVy2fK0
>>66
画面を小さくせざるをえない
傷がつく

から需要が少ない
69 こんぶ漁師(樺太):2008/02/10(日) 00:53:06.25 ID:L7YmGynnO
W22Hが好きだったけど、今、見ると厚すぎる。
ポケットに入れてたら勝手に電話かかるし。
70 ケーキ(宮崎県):2008/02/10(日) 00:53:17.26 ID:KTKi7dHY0
スライドに慣れたら折りたたみを開ける動作が面倒になった
もう折りたたみには戻れん
71 くじら(岩手県):2008/02/10(日) 00:53:19.74 ID:H2zC1cMr0
>>47
今の液晶は傷付きにくいよ
iPhoneの液晶に針で擦る動画あったけど、なんもなんなかったし
72 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 00:54:00.57 ID:G3cuXIMf0
別に折りたたみを否定する気はないが、閉じたまま操作できるのは本当に快適
73 ホタテ養殖(東京都):2008/02/10(日) 00:54:43.04 ID:giiLKzrf0
N503なめんなよ
74 賭けてゴルフやっちゃいました(山陰地方):2008/02/10(日) 00:55:03.49 ID:fn9VfilW0
春モデルのストレートは禿の822Pが良さ気だ
これにFelicaが付いてればなー
75 エヴァーズマン(兵庫県):2008/02/10(日) 00:55:31.75 ID:1TpkWKS80
QVGA(笑)
TFT(笑)
76 客室乗務員(青森県):2008/02/10(日) 00:56:19.16 ID:INzPr09q0
この前までD902is使ってたけど砂利道で落としたら液晶が石に直撃してかなりの傷ついた。
全俺が泣いた
77 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 00:56:19.65 ID:G3cuXIMf0
ロックしてないけど、勝手に電話掛けた事一度もない
だって少なくとも2回適切なボタン押さないといけないんだぜ?
たいていweb画面にしてるから3回か、有り得んな。
78 書記(埼玉県):2008/02/10(日) 00:56:34.30 ID:NoeFyfYm0
スクライド式の携帯が一番です
79 40歳無職(北海道):2008/02/10(日) 00:57:00.29 ID:0iIX54B70
Pのワンプッシュオープンは神
横開きも出来るP905iは文句なし
80 就職氷河期世代(鹿児島県):2008/02/10(日) 00:57:08.98 ID:dNjpuSuB0
>>1
2.2インチQVGAw

>>9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202465826/
W54SAまだあ?
81 エヴァーズマン(神奈川県):2008/02/10(日) 00:58:05.90 ID:e5TPBZ+u0
D905iで初めてスライド使った
個人的にはこれが一番好きかも

でも、通話時にマイクが遠くなってしまうのは難点
82 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 00:58:08.24 ID:G3cuXIMf0
携帯に関してはスライド+2タッチ入力最強なのに、
折りたたみ+トグル入力の馬鹿が異常に多い件
83 コレクター(樺太):2008/02/10(日) 00:58:09.31 ID:DY55QdrWO
折り畳みって画面に傷付かないか?画面部とキー部がどっか接触してるだろ。最近のはどうなん?
84 名無し募集中。。。(アラバマ州):2008/02/10(日) 00:58:11.77 ID:9HcGTC1P0
親父がこの前SO905iを買ってきた
ケータイにうとい俺の親父があまりのもっさり具合にキレていた
多機能なのも考え物だ
85 ねずみランド(愛知県):2008/02/10(日) 00:58:18.24 ID:ptIuEBAk0
>>70
宮崎をどげんかせんといかん
86 経済評論家(dion軍):2008/02/10(日) 00:58:31.91 ID:aOOgdH3b0
サムスンやLGの携帯デザインはいいんだよなぁ。
日本メーカーはどこか装飾過多というかイヤミがあってしっくり来ない点が必ずあるけど
韓国ケータイはシンプル。AUだから買えないけど
87 おくさま(コネチカット州):2008/02/10(日) 00:59:22.98 ID:Glh3qdSwO
ストレートが最強だボケ
88 専業主夫(アラバマ州):2008/02/10(日) 00:59:32.40 ID:aR0OVmPm0
リボルバーでも良かったけどね。
スライド系は通話、文字入力なしでのネット、メールを確認して定型文を
送り返す あたりが開かなくてもできるから楽だ。

画面に傷があろうとなんだろうと、もう戻れないわ
89 大統領(アラバマ州):2008/02/10(日) 00:59:46.53 ID:KJtMp6PI0
premini-IIの後継機はまだか
90 県議(東日本):2008/02/10(日) 01:00:01.44 ID:5cL57BbI0
>>84
多機能ともっさりは関係ねぇ
91 事情通(樺太):2008/02/10(日) 01:00:16.07 ID:XvKa9VNIO
>>86
  ∧_∧
  < `∀´>     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
92 修験者(栃木県):2008/02/10(日) 01:01:11.47 ID:MTTmqwTd0
指紋がついてイライラする
93 バイト(コネチカット州):2008/02/10(日) 01:01:32.26 ID:oXpNGuSoO
入力ならT9最強すぎ
94 容疑者(西日本):2008/02/10(日) 01:02:12.02 ID:HThy3S0h0
正直慣れだよ
95 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 01:03:49.25 ID:G3cuXIMf0
サムスンのスライドは良いんだが、2タッチ入力に全く対応する気がないのがダメだ。
ソニエリですら2タッチ入力採用したのに・・・
96 消防士(東京都):2008/02/10(日) 01:04:25.20 ID:7dW59XW20
>>88
俺ももう戻れないわ
1日何回も、場合によっては何十回もパカパカやるのなんて
めんどくさすぎ
97 書記(茨城県):2008/02/10(日) 01:04:36.25 ID:c6fLI8bW0
ストレートから折りたたみにしたら開けるのスゲーめんどくさい
プレミニUは神機だったな
98 賭けてゴルフやっちゃいました(山陰地方):2008/02/10(日) 01:06:37.30 ID:fn9VfilW0
>premini-II後継
そこでRADIDENですよ
99 塗装工(樺太):2008/02/10(日) 01:06:46.54 ID:14sPKHfZO
今もスライド使ってるけどこれは格好いいな
もし日本で出たらチョン製でも買ってしまうかもしれん
日本のデザインって何であんなに安っぽいんだ?特にauとか
100 あおらー(秋田県):2008/02/10(日) 01:07:58.13 ID:8lZUANf50
>>2
それの話をしようかとスレ開いたんだが…
101 巫女(香川県):2008/02/10(日) 01:08:06.74 ID:4TUil8I20
初代preminiを外見そのまんまで作り直せ
カメラもフルブラウザもいらんから音楽だけまともに聴ければ良いよ
102 あおらー(秋田県):2008/02/10(日) 01:09:40.98 ID:8lZUANf50
>>14
持ってた
ほんとパイオニアって商売ヘタだよなw
スバルみたいだ
103 福男(静岡県):2008/02/10(日) 01:09:57.33 ID:i1aXB7IE0
talby2マダー?
104 青詐欺(宮崎県):2008/02/10(日) 01:10:09.90 ID:cnQnkAQH0
画面はでかくてキーも打ちやすいほうがいい
となると折りたたみ式になっちゃうんだよね。
mailやらない人はストレートタイプがいいだろうけど
105 張出横綱(東京都):2008/02/10(日) 01:11:08.58 ID:nb3YTk2E0
超巨大スマートフォン HTCマグナム
http://japanese.engadget.com/2008/02/05/htc-magnum/
106 社会科教諭(アラバマ州):2008/02/10(日) 01:12:30.72 ID:LatPewGU0
ノートパソコンも縦長にすればいいのに
107 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 01:12:34.50 ID:G3cuXIMf0
>>104
まさかトグル入力してないよなw
108 バイト(コネチカット州):2008/02/10(日) 01:13:21.99 ID:c7xwpJYUO
サムスンは確かに“携帯に載せる機能”は日本より先を行ってる
サイクロイド機構もあちら参の方が1年早かった

しかしだ

消費電力の問題とポケットにスポッと入る大きさにではない
何でもかんでも詰め込めばいいわけではない
急がば回れ
日本でたとえるならauや初期のFOMA
109 ゆかりん(神奈川県):2008/02/10(日) 01:13:22.68 ID:ci8GQ76C0
スライドは、飽きませんか?
110 酒蔵(奈良県):2008/02/10(日) 01:14:29.98 ID:IIGKJVN80
携帯に関してはネトウヨも韓国製品に対して敬意を払っているよな
111 わさび栽培(長崎県):2008/02/10(日) 01:14:58.12 ID:MNtBlX1Z0
スライドいいなあと思ってたけどすぐ飽きた。W52T。
しかしこの機種、5Mの高さからコンクリートに落としても平気だったという。
112 さんた(樺太):2008/02/10(日) 01:15:14.59 ID:DhD+ueApO
>>110
ないない
113 味噌らーめん屋(滋賀県):2008/02/10(日) 01:15:22.60 ID:pKJvVhOd0
携帯の入力方法なんて種類あるの?
114 塗装工(東京都):2008/02/10(日) 01:15:28.72 ID:LN9GWG7+0
>>108
>サイクロイド機構もあちら参の方が1年早かった

これ違うくね?
115 天使見習い(長屋):2008/02/10(日) 01:15:51.37 ID:8XdgWl/t0
913sh最強
116 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 01:16:28.71 ID:G3cuXIMf0
>>115
閉じた状態で操作できないスライドはゴミ以下
117 中学生(関西地方):2008/02/10(日) 01:16:56.97 ID:B2UTmNzX0
>>108
サイズは外国製の方が小さくないか?
118 ネコ耳少女(福岡県):2008/02/10(日) 01:17:03.99 ID:P8+T1dEo0
Dシリーズは絶対止めとけ
119 酒蔵(奈良県):2008/02/10(日) 01:17:14.87 ID:IIGKJVN80
サイクロイドは韓国が先でしょ
日本じゃシャープ?かなんかが初めてだった
120 会社員(アラバマ州):2008/02/10(日) 01:17:23.47 ID:sodWi2ll0
>>109
これはと思うときしか替えないんで俺は全然飽きないよ。
121 エヴァーズマン(神奈川県):2008/02/10(日) 01:17:59.82 ID:e5TPBZ+u0
>>118
なんで?
俺色々使ったけどD905iが一番気に入ってるぞ
悪くないと思うけどなぁ
122 賭けてゴルフやっちゃいました(山陰地方):2008/02/10(日) 01:18:08.93 ID:fn9VfilW0
921SHに期待
あのタッチセンサーがどれほど使えるものか…
123 イタコ(ネブラスカ州):2008/02/10(日) 01:18:35.38 ID:2jJo8OQMO
911T使ってるけどメール打ち辛すぎワロタ
しかも一回落としてからスライドが固くなったw
124 バイト(コネチカット州):2008/02/10(日) 01:18:44.14 ID:c7xwpJYUO
>>114
日本がワンセグ始める前の韓国での携帯のワンセグについてのニュースで既に使われてた
悔しいが本当だ
125 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 01:18:48.18 ID:G3cuXIMf0
Dは2タッチでバグあったのが非常に惜しい
それ以外は神機だったのだが
126 通訳(大阪府):2008/02/10(日) 01:19:10.10 ID:jBGQkmR60
ってことはW-ZERO3es最強ってことか
127 ジャーナリスト(石川県):2008/02/10(日) 01:21:04.92 ID:IXYCynZn0
A5503SA(゚д゚)ウマー
この前修理に出したら新品で帰ってきてワロタ。
128 三銃士(静岡県):2008/02/10(日) 01:21:09.46 ID:z0AbqZji0
Dシリーズいいよな
SO505IS使ってるが、905ISで機種変だな
129 入院中(富山県):2008/02/10(日) 01:21:46.25 ID:VSBTwLyp0 BE:29865762-PLT(12009)
スクライドにしか見えなかった
130 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 01:22:49.18 ID:G3cuXIMf0
>>122
自分も921SHに期待
閉じたままでかなりの操作ができるとのことなので、後はサクサクなら即購入
131 文科相(長屋):2008/02/10(日) 01:23:59.41 ID:iX6eWrg90
誰かD705i買ったやついないの?
132 専業主夫(アラバマ州):2008/02/10(日) 01:25:20.46 ID:aR0OVmPm0
>>96
だよな、面倒屋は特に知り合いも機種変後にやっぱりそんな事言ってたよ。
面倒なのとあの開けて閉めてのうるさいのも嫌だ。
133 2軍選手(コネチカット州):2008/02/10(日) 01:26:32.50 ID:6Zg0bxUaO
F905iのヨコモ最高
サイクロイド超えてるよこれ

SO905iとか買った奴いるのかよww
あれ某雑誌で買ってはいけないに指定されてたぞw
134 留学生(東京都):2008/02/10(日) 01:26:39.36 ID:BrLy/bn10
禿のX01HT買ったけど、スライド式はポケットに入れておくとゴミが詰まってスライドしにくくなる。
135 天使見習い(長屋):2008/02/10(日) 01:26:51.06 ID:8XdgWl/t0
>>116
閉じたまま操作しなきゃいけない状況なんてあるか?
136 女性の全代表(長屋):2008/02/10(日) 01:27:34.36 ID:OpuB3ggR0
>>105

誰が得するんだよw
137 噺家(東京都):2008/02/10(日) 01:27:54.24 ID:I1uudHup0
きょうドコモショップで905とやらを触ったけど
片っぱしからもっさりしててワロタ

あんなのよく使えるな
138 エヴァーズマン(神奈川県):2008/02/10(日) 01:28:09.97 ID:e5TPBZ+u0
>>133
俺、D905iの前までauだったんだけど
auじゃあソニエリはいい感じなんだよな
auではよくソニエリ使ってた

ドコモだとなんであんなにダメなんだろう?
139 くつした(鹿児島県):2008/02/10(日) 01:30:05.61 ID:o+XR3ZiO0
>>122
タッチセンサーはかなり反応良くて楽しいらしい
機種スレ情報な
140 ネコ耳少女(福岡県):2008/02/10(日) 01:30:20.13 ID:P8+T1dEo0
>>121
ロックの面が融通きかない気が・・今使ってるのはD901iなんだけど、通話ボタン押す以外は全部ロックする
事ができない・・・・・Fはできたんだけど・・・・
141 CGクリエイター(コネチカット州):2008/02/10(日) 01:32:07.46 ID:6Zg0bxUaO
>>137
DとF触ってから言え
それ以外はもっさりに分類される

>>138
開発してる部門がまったく違うんだろうね
違う会社と思った方がいい…
142 バイト(コネチカット州):2008/02/10(日) 01:32:12.99 ID:c7xwpJYUO
画面を片手でスライドさせるあの感じがいい
暇なときは何回もガシャガシャ上げたり下げたりもう病みつきですわ
143 電話番(アラバマ州):2008/02/10(日) 01:32:30.60 ID:xgprhF/40
サイクロイドってなんだよサイクロン号かよ
144 塗装工(東京都):2008/02/10(日) 01:33:04.89 ID:LN9GWG7+0
>>124
ググってみた

確かに韓国は画面が横になる携帯を2005/11に出してるね
でもだいぶ作りが荒くダサイような
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/15/news015.html

シャープが出したサイクロイド携帯はV905SHで2006/05に発売か・・。
でもこれかなり完成度高いよね 韓国携帯はとりあえず画面を横にするものをつくってみた
って感じ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29197.html
145 専業主夫(アラバマ州):2008/02/10(日) 01:33:05.62 ID:aR0OVmPm0
>>121
D使ってたんだけど、今の機種はどこでも操作のロックかけられるのかな?
902では基本の画面(壁紙のところ)以外は駄目だった。
スライドはそのまま操作できちゃうだけにいつでもロック出来たほうがらくだよね。
146 少年法により名無し(新潟県):2008/02/10(日) 01:33:33.24 ID:/aiMbh7n0
俺のようなイケメンはN905iμ
147 県議(東日本):2008/02/10(日) 01:33:45.07 ID:5cL57BbI0
>>140
ちょwww
148 文学部(鹿児島県):2008/02/10(日) 01:34:14.77 ID:fJrxltuY0
スライドよりは2軸の方が理想的だろ?
149 留学生(大阪府):2008/02/10(日) 01:34:31.26 ID:/eoMKnJ90
>>14
懐かしいな。欲しかったんだよな、それ。
マジで時代を先取りしすぎたな。
150 塗装工(東京都):2008/02/10(日) 01:35:15.72 ID:LN9GWG7+0
あ 画面が横になる韓国携帯は2004/08が初めてか 訂正します
151 エヴァーズマン(神奈川県):2008/02/10(日) 01:37:02.22 ID:e5TPBZ+u0
>>145
905だとどこでもロック状態になるよ
スライドを閉じた状態にすると、どんな場面でもロック状態になる(ように設定できる)
だからメール打ってる途中に用事が入っても、スライド閉じれば安心
152 カメコ(山梨県):2008/02/10(日) 01:37:11.76 ID:OpPz/QgF0
通話もメールもしないなら確かにスライドが一番使いやすいんじゃね
153 就職氷河期世代(鹿児島県):2008/02/10(日) 01:37:14.19 ID:dNjpuSuB0
>>144
これは使いたくないw
154 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 01:37:15.58 ID:G3cuXIMf0
>>135
いちいち開くのが馬鹿丸出し
155 食品会社勤務(dion軍):2008/02/10(日) 01:37:18.71 ID:zYTGCgRM0
>>14
これPjで使ってた。内蔵の落ち物パズルゲームが何気に面白いんだよなあw
156 ジャンボタニシ(東日本):2008/02/10(日) 01:37:50.68 ID:bY0K2zGU0
アドエス最強!!
キーボード以外でメールするなんてもう考えられない!
157 県議(東日本):2008/02/10(日) 01:39:15.11 ID:5cL57BbI0
118 名前: ネコ耳少女(福岡県) [] 投稿日:2008/02/10(日) 01:17:03.99 ID:P8+T1dEo0 (PC)
Dシリーズは絶対止めとけ

140 名前: ネコ耳少女(福岡県) [sage] 投稿日:2008/02/10(日) 01:30:20.13 ID:P8+T1dEo0 (PC)
>>121
ロックの面が融通きかない気が・・今使ってるのはD901iなんだけど、通話ボタン押す以外は全部ロックする
事ができない・・・・・Fはできたんだけど・・・・

シリーズ全部やめとけっていっときながら、
使ってるのは901とかおかしいだろ
何世代前の話だよアホか
158 専業主夫(アラバマ州):2008/02/10(日) 01:40:02.65 ID:aR0OVmPm0
>>151
ありがとう、じゃあD905いってみようかな。

>>135
単純に 開ける→操作(通話)→閉める
のアクションが面倒。
159 カラオケ店勤務(アラバマ州):2008/02/10(日) 01:40:09.89 ID:hnDAKbci0
D905は凄い
これだけはDでも認める
160 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 01:41:20.66 ID:G3cuXIMf0
日本語限定ならキーボードよりベル打ちのほうが速いような気がしないでもない
161 大統領(アラバマ州):2008/02/10(日) 01:41:28.36 ID:KJtMp6PI0
>>154
さっきから主張を見てるとストレートを選びそうなんだが
なんでそんなにスライドにこだわる
162 殲10(コネチカット州):2008/02/10(日) 01:43:50.84 ID:ZIpLdYs+O
化石使ってる奴にDシリーズはやめとけとか言われても…
163 バイト(コネチカット州):2008/02/10(日) 01:43:59.84 ID:oXpNGuSoO
N904が最強

異論は認めない
164 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 01:44:05.94 ID:G3cuXIMf0
>>161
液晶が小さいのでストレートは困る
メール読んだり電話したりweb見たりする動作が素早くできるのが最も大事
165 くつした(鹿児島県):2008/02/10(日) 01:44:09.37 ID:o+XR3ZiO0
>>161
ストレートの機種なんてほとんどないじゃん
166 食品会社勤務(dion軍):2008/02/10(日) 01:45:03.19 ID:zYTGCgRM0
しかし、ここまで殆ど話題に上らないあう涙目www

まぁどれ選んでも大差ないってのもあるがw
W51K使ってるが、UIは日立カシオあたりとそっくりで、昔ながらの京セラ臭さが全然無い。
これは無個性化というべきか、UI統一による利便性向上というべきか・・・
167 文学部(鹿児島県):2008/02/10(日) 01:45:38.27 ID:fJrxltuY0
表に液晶、裏にキーでキーはブラインドタッチが最強かもしれん
168 専業主夫(アラバマ州):2008/02/10(日) 01:45:51.51 ID:aR0OVmPm0
>>161
その人じゃないけど個人的にストレートは縦長すぎ、液晶もいまいち。
プレミニみたいのはいさキー打つときが個人的に駄目だった。
169 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 01:47:18.67 ID:G3cuXIMf0
>>167
それいいな
ただ、テンキー以外がちょっと迷いそうだ
170 中学生(関西地方):2008/02/10(日) 01:47:45.49 ID:B2UTmNzX0
京セラはいつになったらまともな携帯を売り出すの?
171 中二(大阪府):2008/02/10(日) 01:47:59.36 ID:lM7S4P7I0
スライドは落としたときを考えると怖いんだよ。
172 天使見習い(長屋):2008/02/10(日) 01:49:34.76 ID:8XdgWl/t0
スライド開くのすら面倒になる生活してないからどうでもいいや
173 中学生(関西地方):2008/02/10(日) 01:50:08.01 ID:B2UTmNzX0
>>171
意外と丈夫だぞ
174 通訳(富山県):2008/02/10(日) 01:50:13.58 ID:mVhmvsvQ0
最新機種よりサクサク動く5406CAのレスが一個も無い
175 派遣の品格(石川県):2008/02/10(日) 01:50:43.29 ID:YcMSeYTm0
スライドとヨコモ以外ゴミ
二軸なんてありえん
176 食品会社勤務(dion軍):2008/02/10(日) 01:51:52.06 ID:zYTGCgRM0
>>170
京セラはKCP導入でかなりまともになった。
逆に、東芝あたりはKCP導入前のサクサクから一転、KCP導入で激もっさり化したらしいw
177 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 01:52:13.34 ID:G3cuXIMf0
ヨコモは正直ダサい
ついでに言うとPの横開きもちょっと・・・。
でも売れてるってことは俺が少数派に属するんだろうwww
178 週末都民(東京都):2008/02/10(日) 01:53:03.24 ID:hsKe//Q20
どうせかかってこない携帯になんでそこまでマジになれるんだお前ら
179 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 01:53:56.35 ID:G3cuXIMf0
東芝がサクサクというのは何かの冗談か?
たしかにベル打ちに関しては神だが
180 就職氷河期世代(鹿児島県):2008/02/10(日) 01:54:10.32 ID:dNjpuSuB0
>>177
横UIとWVGAとサクサクで2ch閲覧は最強だと思う。
まだF905iと912SHと920SHだけだが。
181 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 01:56:19.32 ID:G3cuXIMf0
>>180
そういう観点から見れば確かに仰るとおり
921SHもモーションコントロールが快適らしいからますます期待
182 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 01:57:50.95 ID:G3cuXIMf0
スクライドは漫画版>>>アニメ版
183 果樹園経営(北海道):2008/02/10(日) 02:01:14.38 ID:hUHTYxd+0
携帯のBTOまだ?
184 不老長寿(埼玉県):2008/02/10(日) 02:08:46.06 ID:W5wMdQdB0
ストレートって使いにくいのね
talby買ったけど、バランス悪い。
UIもよくないし、海外で使えるソニエリ買おうかな新しい
185 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 02:10:12.97 ID:G3cuXIMf0
そういやINFOBARUは相当糞ってたな
186 コレクター(樺太):2008/02/10(日) 02:11:24.04 ID:DY55QdrWO
SH905iTVはまだ発売されてないよな?
187 お世話係(東京都):2008/02/10(日) 02:15:09.88 ID:vR4+3OyR0
911T使ってるけど、唯一の欠点はスライド式であること。
188 工学部(ネブラスカ州):2008/02/10(日) 02:19:01.30 ID:iT0zz4qrO
>>187
制約多すぎマジうんこ
これで二年とかまさに禿げ奴隷
189 ネコ耳少女(福岡県):2008/02/10(日) 02:26:25.85 ID:P8+T1dEo0
>>157
よっぽど悔しかったのかよお前
190 歌手(樺太):2008/02/10(日) 02:27:23.54 ID:N62EnaODO
W54Tからカキコ
このメタリックなボディと重量感がたまんねぇぜ
191 社会保険事務所勤務(石川県):2008/02/10(日) 02:33:58.38 ID:rhLhyLud0
ケータイの話とか・・・・・
日本も終わったな・・・
192 図書係り(dion軍):2008/02/10(日) 02:34:48.35 ID:U3ZIH7n30
携帯はスクライドがいいに見えた。
193 秘書(大阪府):2008/02/10(日) 02:39:24.44 ID:oJ99Axhq0
>>144
これってサイクロイドじゃなくね?
194 アイドル(ネブラスカ州):2008/02/10(日) 02:42:15.40 ID:FU/lsLz9O
オクだと3万ぐらいなのに、店舗でかうと7万する俺の禿携帯
195 しつこい荒らし(茨城県):2008/02/10(日) 02:42:53.79 ID:tF6+EMPo0
■□■ 日本市場が閉鎖的だという嘘 □■□
「日本株が暴落しているのは日本市場が閉鎖的だからだよ。どうしてくれるんだ」
「空港の外資規制なんかしたら、海外投資家に嫌われちゃうよ」
泣きじゃくりながらこんな事を訴える人がいますが、本当なのでしょうか。中には発狂して「もっと日本企業を外資に買収させないと」などと言う人もいます。発狂しすぎですね。
なぜ、日本の株価は暴落しているのでしょう。
理由はいくつか考えられます。「円高ドル安になるため、輸出関連株が売られる」
「アメリカの機関投資家が、日本株を売ってアメリカの株を必死に買い支えている。(買い手に資金がなければ、いくら日本市場が魅力的でも買ってくれません。みんな自国のことが大切です。)」http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29768020080115
「日本市場が閉鎖的だから株価が下がる」こんないい加減なことを言っているのは、日本の財界の一部と日経新聞だけのようです。
中でも、外資規制や買収防衛策のせいで株価が低迷しているという説は、はっきり言って 捏 造 です。
今の日本は「世界一外資による買収がしやすい国」です。欧州のほとんどの国は日本より「閉鎖的」ですが、日本ほど株価は下がっていません。
長期的に確実に不況から脱するためには、雇用の安定、内需回復、地域格差是正など、一見遠回りに見える道を行くしかないようです。それをしたくない人達が、「日本市場は閉鎖的」などというデマを流しているのです。
196 一反木綿(東京都):2008/02/10(日) 02:44:00.53 ID:8f2YJnSL0
俺はいまだにN901ic使ってる
必要にして充分
あと、携帯の英語漬けやってるんで、
データがもったいないので他の代えられない
197 ブリーター(静岡県):2008/02/10(日) 02:47:19.16 ID:/ZyIG4/V0
D903はいちいちボタン押さないといけないのが面倒
198 空気(神奈川県):2008/02/10(日) 02:47:54.03 ID:XTHMhJlN0
WinMobile入りPHSが一番だよ
199 バイト(東京都):2008/02/10(日) 02:48:03.22 ID:1adxJPrM0
どう考えてもスライドが一番理にかなってるのにあまり普及して無いのはどうして
200 みどりのおばさん(神奈川県):2008/02/10(日) 02:48:54.28 ID:4hgPhq1g0
>>14
すごいハイテク
201 株価【4550】 コレクター(樺太):2008/02/10(日) 02:49:10.94 ID:NHwJ58vGO BE:211044029-PLT(19210) 株優プチ(gecen)
>>199
脆そうだから
202 秘書(大阪府):2008/02/10(日) 02:49:38.74 ID:oJ99Axhq0
ストレート最強・・・
203 エヴァーズマン(神奈川県):2008/02/10(日) 02:51:26.61 ID:e5TPBZ+u0
>>199
俺の周りは
画面に傷が付きそうだからイヤ
って言ってる人が多いな
204 学生(東京都):2008/02/10(日) 02:53:18.33 ID:qj7U20pv0
ストレート最強
でもM702isが手放せません
205 空気(神奈川県):2008/02/10(日) 02:54:54.94 ID:XTHMhJlN0
>>203
でもそういうやつに限って折りたたみ式の中の画面が傷だらけだったり
保護シートの1枚でも貼ってりゃぜんぜん大丈夫だろ
206 タリバン(大阪府):2008/02/10(日) 02:55:21.06 ID:xEqR9kJH0
>>203
たいていその理由だよな
俺は2年ぐらいスライドのDを使ってるが目立った傷はない
家からほとんど出ないという理由だけではないはず
207 漢(東京都):2008/02/10(日) 02:58:15.56 ID:r3VE5WFw0
たしかにスライドって以前(折りたたみ全盛期)は
「なんか段差になっててダセェwwww」「ボタン小さすぎwww」
って思ったけど、いざ使ってみたらかなり良い。

閉じた状態のたたずまいが好きだ
208 留学生(樺太):2008/02/10(日) 03:00:39.56 ID:41OlrpbxO
ソフトバンクの春モデルに、ノキアのスライド型があるな
ちょっとほしいが、ぜんぜんノキアっぽくないw
209 社長(dion軍):2008/02/10(日) 03:02:37.94 ID:Gws89TVb0
スライドが一番壊れやすいだろ。
210 一反木綿(東京都):2008/02/10(日) 03:04:24.41 ID:8f2YJnSL0
docomoのスライドって三菱だけ?
211 プロスキーヤー(中国地方):2008/02/10(日) 03:04:31.09 ID:EMEyR1Rm0
デザイン劣悪
ボタンが押しにくい
液晶丸出し


スライド式使ってるおまえらはマゾなの?
212 浪人生(樺太):2008/02/10(日) 03:04:32.02 ID:pikwnXh0O
54SA・・・
213 エヴァーズマン(神奈川県):2008/02/10(日) 03:05:16.31 ID:e5TPBZ+u0
>>209
なんとなく、砂浜で使ったら即死しそうな感じはする
214 女性の全代表(愛知県):2008/02/10(日) 03:06:26.08 ID:boWVN2Yz0
スライドは何回も使っているとすぐガタガタする。
長期間使うならストレートか折りたたみ式がいいです。
215 株価【4550】 コレクター(樺太):2008/02/10(日) 03:07:15.22 ID:NHwJ58vGO BE:117246825-PLT(19210) 株優プチ(gecen)
W33SAU以上に頑丈なスライド式携帯なら買うのに。
216 パティシエ(福島県):2008/02/10(日) 03:07:59.04 ID:CSRi2unS0
ストレートが最強だろな、携帯電話としては。
217 中二(dion軍):2008/02/10(日) 03:10:23.06 ID:RAvDMJnf0
画面の大きさと電池の持ちって関係あるよね?
スライド式の場合、常に大きい画面に画像表示させてるんだから、
電池の持ちはあまり良くないと思うんだけど。
218 自民党工作員(神奈川県):2008/02/10(日) 03:11:34.13 ID:3bkhLWth0
家の子機最強
219 漢(東京都):2008/02/10(日) 03:12:27.76 ID:r3VE5WFw0
>>211
>デザイン劣悪
最近の折りたたみの鏡面加工みたいななのほうがヤバい。
見た目は綺麗だけど指紋つくしあれ

>ボタンが押しにくい
ボタンが平たくボタン同士が密着してるので、慣れると表面をなぞるような高速打ちが出来る

>液晶丸出し
考え方によっちゃもの凄い利点だと思うが・・・
折りたたみ使ってる人見ると、いちいち開けたり閉めたり大変だね、って思う
220 エヴァーズマン(神奈川県):2008/02/10(日) 03:15:45.65 ID:e5TPBZ+u0
ストレート
折りたたみ
スライド
リボルバー
P905iみたいなの
鯖折り

次はどんなタイプが出てくるんだろう
221 女(神奈川県):2008/02/10(日) 03:15:54.18 ID:yWZ2n83f0
F905買ったけどD905の方がよかったかもしれん
ラジオ聴ける品
222 空気(神奈川県):2008/02/10(日) 03:16:41.79 ID:XTHMhJlN0
>>220
そろそろ液晶の代わりにホログラムディスプレイが出てくる
223 スカイダイバー(福岡県):2008/02/10(日) 03:17:54.06 ID:kzL+UGP80
>>1
同意!
いちいちパカパカ開くのめんどくさいだろ
224 噺家(東京都):2008/02/10(日) 03:18:23.58 ID:I1uudHup0
>>199
手がでかいやつには数字ボタンのエリアが狭く、メールとかが打ちづらい
225 留学生(樺太):2008/02/10(日) 03:19:49.84 ID:41OlrpbxO
>>220
黒電話
球体
三角
液体
226 天涯孤独(東京都):2008/02/10(日) 03:20:43.46 ID:qa+VCB/q0
ちゃんとスピーカーが耳元にきてマイクが口元にこないとダメ
長いスライド型が最高
227 旧陸軍高官(神奈川県):2008/02/10(日) 03:22:38.44 ID:0C4rQHfV0
>>211
お前の使ってるケータイは何だよ?
228 ゆかりん(dion軍):2008/02/10(日) 03:26:06.08 ID:6G5uYgiZ0
スライドはしょっちゅうホールドにしとかないと勝手にボタン押し状態で電源切れたり、変なとこに電話したりえらいことになるから嫌い
229 受付(大阪府):2008/02/10(日) 03:26:43.44 ID:unoDRTrK0
911T使ってる
カパカパ開くのはうるさいし手が空いてるときに開け閉めしてしまうから良くない
230 プロスキーヤー(中国地方):2008/02/10(日) 03:26:47.60 ID:EMEyR1Rm0
>>227
P505iS

デザイン微妙
ボタン押しやすすぎワロタ
フレキシブルだから折りたたみでも開きやすい、手首のスナップで開く
表面にも液晶がある
ドキュモの中では良作だと思う
231 旧陸軍高官(神奈川県):2008/02/10(日) 03:27:52.94 ID:0C4rQHfV0
>>230
あーあのグルグル液晶の回るケータイかw十分お前のもダサいじゃんw
232 新聞配達(樺太):2008/02/10(日) 03:28:37.49 ID:NPmg0Vq4O
905でストレート出たらあうからドコモに変える

・・・と思ってたが、スライドでもいいような気がしてきた
そろそろ変えようかね
233 アリス(樺太):2008/02/10(日) 03:29:14.45 ID:DJzR6HqZO
>>230
そんな化石使ってるってさ、あんたマゾ?
234 歌手(東日本):2008/02/10(日) 03:31:26.91 ID:Unq127z50
かっこいいなこれ
235 無党派さん(岩手県):2008/02/10(日) 03:31:49.89 ID:qfYbb8nX0
俺のW31SAまだまだ現役!
保護シートなんか無くても傷なんか無いぞ
ボディには角が傷だらけだが。
だがこれも今じゃ愛着わいてるw

これにワンセグ乗ればもう十分だな〜
236 留学生(樺太):2008/02/10(日) 03:32:45.18 ID:EgqFgUSLO
もはや薄いストレートが一番使いやすいことに気付いた
237 プロスキーヤー(中国地方):2008/02/10(日) 03:32:51.31 ID:EMEyR1Rm0
出たよ新しいもの至上主義
まぁ携帯スレなんてそんなもんか

古いけど必要最低限の機能は揃ってる
これ以上何を求める?
238 また大阪か(愛知県):2008/02/10(日) 03:33:45.81 ID:v69PmcRR0
54SA 抽出レス数3


すくねー
239 グライムズ(dion軍):2008/02/10(日) 03:34:33.08 ID:z7zU8Ohz0
チョン製という理由だけで叩かれてるかと思ったら、意外と公平に評価されてるじゃないか。
サムソン使ってるけどけっこうイイよ。気になるのは時計の精度がちょっと悪いことくらいかな。
1ヶ月に30秒くらいづつ遅れてる希ガス。
240 女工(愛知県):2008/02/10(日) 03:34:37.79 ID:snElr9pf0
携帯スレってたいしたネタでなくてもアホみたいに伸びるよな
241 就職氷河期世代(鹿児島県):2008/02/10(日) 03:35:35.99 ID:dNjpuSuB0
>>238
まあ、あれだけ問題起こせばなあ・・・w
最近のauじゃ、デザイン機能共に、良機種以上のはずだったのに。
個人的にも、結構良さそうな感じがしたんだがなあ。
242 また大阪か(愛知県):2008/02/10(日) 03:36:47.97 ID:v69PmcRR0
>>241
携帯機種板ではアホみたいに人気なんだが、世間的にはいまいちなのかね?
243 就職氷河期世代(鹿児島県):2008/02/10(日) 03:38:19.38 ID:dNjpuSuB0
>>242
【またかau】三洋製「W54SA」販売一時停止 アプリに不具合見つかる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202465826/

いまいちというか、そもそも一般人に中々行き渡らなくて・・・^^;
244 宇宙飛行士(宮城県):2008/02/10(日) 03:38:37.72 ID:ptJJRRsz0
W31SAはすごかったぞ
階段から盛大に落としても高さ4mのところから落としても
コンクリートの床に落としても泥の水溜りに落としても壊れなかった
245 林業(dion軍):2008/02/10(日) 03:39:10.41 ID:fNvcRUmG0
              _,,.. -‐'''-‐,=   __,.r,   _,.-‐、__    / '‐''" / ,! 〈
           ,,r-'''_"一 、  /  ,/" "、,. -''_ニ-''-‐-、冖;/,.〃  / 7 |   ,ヘ_
        ,.;-'',.r''""   ,>  ̄l-''"/'''>__,.-''"  _,..-‐’,-,~ /' '~7,. / / ,r" / ,r、_  ̄~,"'"
     _,.r '",.r'"   ,,   / 〃,r''""’ / =  _,r-''",.-、  ~~/   / /  ,! -"~ ,/~ ,/ /
    _,r''_,.-''"   _,.r''/  ,l ,/   _,.;;ゥ  / {,.:-'.,,jr''"~  ,f  ,/  / ,/ ./ _ノ"},! /,∠_
_,.r-'",j'"   ,..r''" ,/' /} / ,f''" ,/  / _,.-''"  , ,  / ,/   i"  ,/  ,! L,.r''`-'"___  ,/
つ  |',;; ,r''"_,.〃 /   | / /  /  ,.''"  ,.,.-'"7  / ,/  , │ ,;;;;’  冖 ̄ ̄ ̄ ̄/ !...,
 ̄7,.. /__i''" / / ,ヘ  `’,-’  ,/'  /"'-/_,,  /  // /:| .| L  ,r―───‐┘,.-''"
  " `'"  ,/ ,/ /  |.  [.   |  / ,.-- '" / /  /," ,/  .|  | /   | i''" ̄ ̄ ̄ ̄
      ,/ ,/ / ,ヘ `、 `、   ,!  | |   i /  / ,/" /i | | /  | |
      / /  / / !、 `l;;''!  l  , | |   ,! / i'"/ ,/' | | .|./   ,| |
    // ,!’l"  V:、  |  ,!,! |,,| |  / / /'" /  │ | | }  ,! |
   / "彡" ,!    `ヽ  /.レ'",.、_|  ,/ /, / ,`/   | | j { /! /
   ~{_,..,  /       }   /    / /j ’ _j      | |,! `" /
     /,i/        '-1 /    ./ // /         `i_ ,  |
     '"           !/     /,,,..,/         `"∨
246 就職氷河期世代(鹿児島県):2008/02/10(日) 03:40:34.67 ID:dNjpuSuB0
>>244
なんかえらい評価良いなあ。
俺も使ってた。音楽再生するときの牛に癒されたなあ。
247 前社長(大阪府):2008/02/10(日) 03:43:58.56 ID:6i2yUg/g0
スライド式と折りたたみ両方合体させたら最強なんじゃねーの(´・∀・`)
248 おくさま(千葉県):2008/02/10(日) 03:45:06.68 ID:GB42CrjlP
スライド式はクリアボタンの配置で全ての良し悪しが決まる。

911Tが悪いほうでの良い例だ。
249 三銃士(島根県):2008/02/10(日) 03:47:21.17 ID:iyWq1pba0
ヘッドギア型を希望します
250 野球選手(樺太):2008/02/10(日) 03:47:52.04 ID:xXiqQXEQO
(`ω´)断言しましょう…。折りたたみ式でカバー表面にサブディスプレイタイプ、これ最強と…!

☆ m
川^ー)スライドは厚いし、見た目がダサいわ。単なる折りたたみだとイチイチ携帯を開かないと受信状況がわからないもんね・・・☆

  ノノノ
(´・∀・^)サブディスプレイタイプはよ、側面キーで多少の操作が利くのがいいよな。

 ∩_∩ ホロビロ
(*・ω・)すとれーとはろんがい。
251 前社長(大阪府):2008/02/10(日) 03:49:31.97 ID:6i2yUg/g0
>>250
うーちゃんずはauのなに使ってんの?
252 解放軍(新潟県):2008/02/10(日) 03:49:57.91 ID:NgoJAMqj0
>>14
なに?それ。
i-phoneの次だから、j-phone?
253 賭けてゴルフやっちゃいました(樺太):2008/02/10(日) 03:50:02.72 ID:U/IKGAmPO
今でも31SA現役バリバリが何か
254 また大阪か(愛知県):2008/02/10(日) 03:51:23.24 ID:v69PmcRR0
古臭い化石携帯をいつまでもマンセーしてる信者うざいよな

最新機種使ってみろよ うぜぇ
255 宇宙飛行士(宮城県):2008/02/10(日) 03:51:58.16 ID:ptJJRRsz0
>>250
でもサブディスプレイ壊れたらメインディスプレイ壊れたのと同じくらいショック受けるよね!
ふしぎ!!
256 女子高生(大阪府):2008/02/10(日) 03:53:43.29 ID:y67+igpK0
D705i空気ww
257 受付(大阪府):2008/02/10(日) 03:55:37.79 ID:unoDRTrK0
>>248
あれは確かに使いづらいわ
しょっちゅう電源ボタンの上を押してしまう
258 工学部(ネブラスカ州):2008/02/10(日) 04:00:43.62 ID:x4kMnMcJO
サムスンのはかっこいいのもあるけど薄すぎて壊れやすそうなんだよな

ノキアのN73みたいなストレートが一番使い易い
259 プロスキーヤー(中国地方):2008/02/10(日) 04:04:09.52 ID:EMEyR1Rm0
>>254
古いことだけを馬鹿にして、結局新機種の優位性も語れないwwww
新しいもの至上主義ってのは環境に悪けりゃ頭も悪いんだなwwwww

ニューカス民この程度かwwwww
260 おやじ(長屋):2008/02/10(日) 04:07:50.33 ID:6SNQnzD30
初代インフォ最強
261 中学生(dion軍):2008/02/10(日) 04:09:55.99 ID:VM690Ivp0

よくわからんのだけど
ドコモの905シリーズはハイスペックなのはわかるんだが
705シリーズって後に発売されたけど
何で数字下がってるの???
どっちが高性能なんだ??
262 留学生(岩手県):2008/02/10(日) 04:11:05.43 ID:5yDg97Zj0
505シリーズが好きだった
263 就職氷河期世代(鹿児島県):2008/02/10(日) 04:11:26.65 ID:dNjpuSuB0
>>261
905→各メーカー頑張って作りました
705→安価で提供するために、多少のコストダウンをさせてもらいました
264 公務員(山口県):2008/02/10(日) 04:14:10.80 ID:2wRHt0T+0
911Tつこうてるけど時々勝手に電源落ちるんだけど・・・
265 漢(東京都):2008/02/10(日) 04:15:36.30 ID:r3VE5WFw0
>>261
昔の50Xシリーズと20Xシリーズみたいなもんじゃないの?
50Xは試験的な面も兼ねた最先端モデルで、
20Xシリーズは50Xの技術を磨き上げ転用しつつ不要な機能は省いて電話として完成型に近づいてた
266 また大阪か(愛知県):2008/02/10(日) 04:19:35.70 ID:v69PmcRR0
ああ、>>259みたいな馬鹿が一番うざいねw
267 おくさま(コネチカット州):2008/02/10(日) 04:19:47.76 ID:toaY0U2zP
スライドの利点は電話にすぐでれる事だろ
初めてのスライドでD905i使ってるけどみんなから「電話でるの早いね」っていわれる
268 北町奉行(アラバマ州):2008/02/10(日) 04:21:45.73 ID:ze44jNbV0
>>108
あれはサイクロイド機構とは違うぞ
韓国のは一つの軸を中心に画面が回転するだけの携帯
サイクロイドって言葉の意味を調べれば違いが理解できるだろう
269 中学生(dion軍):2008/02/10(日) 04:23:06.81 ID:VM690Ivp0
905がMGで705がHGUCみたいなもんか
270 ジャンボタニシ(千葉県):2008/02/10(日) 04:26:22.06 ID:X+Rb4vDD0
一つ前の機種がW22Hだった
しゃこしゃこ出来るのはいいけどポケットに入れてると勝手に操作されるのが困りもんだった
センターボタン長尾氏でクローズ操作ロックON/OFFだから気づかぬうちに解除されてることもあったり
格好よかったけどね
271 歌手(東日本):2008/02/10(日) 04:27:50.18 ID:Unq127z50
D705iマイクロかっこいいじゃん
272 ディトレーダー(コネチカット州):2008/02/10(日) 04:31:06.31 ID:JY3wKauJO
>>1
またコイツ?
韓国企業の製品宣伝スレッドばかり立ててるね
273 偏屈男(大阪府):2008/02/10(日) 04:34:19.72 ID:Ev3zxhNH0
いままでで最高だと思ったのはW31Sくらいだな。
スライド機の弱点は総じてテンキーが押しにくいことに尽きる。
274 数学者(大阪府):2008/02/10(日) 04:40:13.26 ID:otMjb4nU0
>>263
コスト面押さえてる部分もあるけど、デザイン重視という点が一番大きい。
デザインを重視すると結果的に機能縮小でコストが少なくなるからね。
275 文学部(鹿児島県):2008/02/10(日) 04:43:05.63 ID:fJrxltuY0
スライドって警棒みたいにガット振って開くみたいな潔さがほしい
閉じるときは普通でいいんだよ
276 情婦(東京都):2008/02/10(日) 04:48:56.37 ID:Fe6k1FNB0
W54T、電池すぐ無くなるなと嘆いてたが
スライドしないとボタンが反応しないという、ボタン誤動作防止設定やったら
電池減らなくなった\(^o^)/
277チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/02/10(日) 04:57:24.79 ID:FZ74VQC5P
薄くしなる分バッテリーの体積を増やしなさい
278 候補者(樺太):2008/02/10(日) 05:02:49.33 ID:kPaofTeqO
ストレートだろ
バカかよ
279 ネット廃人(東日本):2008/02/10(日) 05:03:35.71 ID:dVovzmGC0
スライド型って液晶画面が傷つくやん(´・ω・`)
280 今日から社会人(アラバマ州):2008/02/10(日) 05:09:18.82 ID:V/hgXoov0
対象スレ: 携帯はスライド型が一番使いやすい 
キーワード: アドエス

65 名前: 今日から社会人(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/02/10(日) 00:49:40.31 ID:V/hgXoov0
アドエスは・・・・いやなんでもない

156 名前: ジャンボタニシ(東日本)[] 投稿日:2008/02/10(日) 01:37:50.68 ID:bY0K2zGU0
アドエス最強!!
キーボード以外でメールするなんてもう考えられない!

抽出レス数:2

二件もヒットしたことに猛烈に感動している
281 空気(神奈川県):2008/02/10(日) 05:28:37.39 ID:XTHMhJlN0
>>280
今ちょうど弄ってた
デスクトップに任意のプログラムのショートカットとか作れないの?
282 事情通(北海道):2008/02/10(日) 05:32:06.79 ID:1yEHuy8v0
4年ぶりに携帯買い換えようと思うんだけど、
最近の事情がまったくわからんから誰か教えてくれ

ちなみに今はP505isを使ってる
283 宇宙飛行士(樺太):2008/02/10(日) 05:41:09.39 ID:oCQXLOuSO
ソフバンのキーボード付いてるやつってかな入力できる?
キーにはかなプリントされてないよね
まあかな入力する変態は少なそうだけどテンキーだと入力間違うしイライラする
284 40歳無職(dion軍):2008/02/10(日) 05:47:29.09 ID:Rv+LtB0T0
二つ折りの頃は開くときにアプリボタン誤爆とかで
開いた直後数秒フリーズなんてコトが多々あったけど、
スライドにしてからはないわ。とっても良い。
電話取るのもメール確認するのも楽ちんちん
285 無党派さん(兵庫県):2008/02/10(日) 05:52:04.15 ID:NTeG35A40
勝手にボタン押したり画面が汚れやすいのが難点
286 40歳無職(dion軍):2008/02/10(日) 05:53:15.62 ID:Rv+LtB0T0
>>285
キーロックと画面に張るシートでどちらも解決。
287 くつした(樺太):2008/02/10(日) 05:54:05.29 ID:Hz+SrujNO
だが回転二軸が最強と言っておこう
反論は認める
288 2軍選手(コネチカット州):2008/02/10(日) 06:00:03.43 ID:nTMtcXxWO
2タッチ文字打ち機能が無くならければ
なんでもいい
289 無党派さん(兵庫県):2008/02/10(日) 06:04:18.42 ID:NTeG35A40
あと一定時間で液晶切るのはいいんだけどなんか使いにくいなぁ
290 ウルトラマン(樺太):2008/02/10(日) 06:04:20.38 ID:D91spmXRO
キーロックはあってないようなもんだったよ
ポケットに入れてる間に押されて勝手に解除…
液晶の保護フィルムも二年間の使用期間に三回張り替え(キリがないので三回でやめた)

ただ、使いやすいのは確かだったな
291 高校生(樺太):2008/02/10(日) 06:05:05.16 ID:q+nXQF7lO
スライドなんざクソだよ。
十字キーが押しづらい奴が多すぎ。
ゲームには特に向かないな。
292 40歳無職(dion軍):2008/02/10(日) 06:06:40.75 ID:Rv+LtB0T0
>>290
何使ってたの?
キーロックが解除されたことなんて無いわ。
保護フィルムも1000くらいの買って半年経つけど大丈夫。
というか、保護フィルムを張り替えなきゃいけない状況ってどんな状況?
293 経済評論家(catv?):2008/02/10(日) 06:07:49.14 ID:R99YFCxY0
形態冷めた 
294 ひよこ(宮城県):2008/02/10(日) 06:08:02.36 ID:VQQGKZcg0
W54T使ってるけど画面に傷付き易いし持ち難いしうんこ携帯だと思った
295 40歳無職(dion軍):2008/02/10(日) 06:08:39.94 ID:Rv+LtB0T0
>>291
ケータイでゲーム…?
なんかの修行ですか?
>>293
暖めますか?
296 候補者(樺太):2008/02/10(日) 06:10:00.18 ID:kPaofTeqO
人生が傷だらけの奴ほど
液晶に傷が付くことを恐れる


俺調べな
297 トンネルマン(dion軍):2008/02/10(日) 06:11:00.70 ID:IIoxTmCr0
921SHに期待してる
ソフトバンクのSHはもっさりじゃないはずだし・・・
298 コレクター(樺太):2008/02/10(日) 06:17:46.45 ID:DY55QdrWO
W52T使ってるけど勝った時に貼ってあった画面シールだけど剥れないよ。
キーロックボタンも硬いから解除にならんし。
299 付き人(ネブラスカ州):2008/02/10(日) 06:18:02.74 ID:4G1Gfe/WO
>>297
913SH使ってるけどすげーサクサク
ただ921SHはWVGAだからなー。
300 塗装工(埼玉県):2008/02/10(日) 06:18:31.31 ID:HAzo7WHE0
サムスンまで読んだ。論外。
301 トムキャット(アラバマ州):2008/02/10(日) 06:22:47.13 ID:mEYq8AOx0
テンキーとカーソルキーに段差ができる機種は糞。
302 男性巡査(三重県):2008/02/10(日) 06:45:10.58 ID:cJ9fUI0y0
そろそろストレートが再加熱してもいいと思う
303 防衛大臣(樺太):2008/02/10(日) 06:56:51.37 ID:faJ8KE81O
ポケットの中で勝手にボタン押されるとか本当に有り得ないんだけどw
お前らどんだけピザなのよwww
304 おくさま(catv?):2008/02/10(日) 06:58:05.74 ID:x7jUcULZP
禿で出てるサムチョンのワンセグ付薄型スライド携帯が安くなってて激しく欲しいが朝鮮製に
手を出すのはどうも躊躇ってしまう。傍から見たら禿でサムチョン使ってる奴なんてどう見ても…
305 40歳無職(dion軍):2008/02/10(日) 06:58:19.74 ID:Rv+LtB0T0
>>303
どんだけダボダボな服着てるんだよ。みっともないぞ。
306 デスラー(京都府):2008/02/10(日) 06:59:43.81 ID:g01Ty/Y/0
>>303
タイトめのジーンズ履いてたら誤作動起こすだろ。
お前ジャージしか履かないの?w
307りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/02/10(日) 07:01:35.44 ID:3Auikorx0 BE:92398526-PLT(13600) 株主優待
嫌いんじゃないけど、常にズボンのポケットに入れてまちゅし
画面が傷だらけになりそうで怖いでちゅわ
フイルム貼っても擦れて剥げそうでちゅし
308 消防士(東京都):2008/02/10(日) 07:01:57.31 ID:7dW59XW20
誤作動なんて自転車こぎまくったって一切ねえよw
ポケットに何か飼ってんのかよww
309 経営学科卒(樺太):2008/02/10(日) 07:04:59.89 ID:igeZqjR7O
>>303
サイドキーが押されるほどのスキニー穿く方がキチガイ もしくは超ド級ピザ
310 就職氷河期世代(神奈川県):2008/02/10(日) 07:05:54.56 ID:CIhpNiaK0
>>306
タイトなジーンズにねじ込むry
311 防衛大臣(樺太):2008/02/10(日) 07:06:06.17 ID:faJ8KE81O
いるよな、明らかに携帯入れてますってポケット膨らませてる奴www
マジだせーから芯でいいよ
312 40歳無職(dion軍):2008/02/10(日) 07:10:12.21 ID:Rv+LtB0T0
真性っぽくて怖い
313 2軍選手(コネチカット州):2008/02/10(日) 07:14:06.15 ID:sdki2SLEO
スキニーとかああいうタイトなもんは短足が強調されるから、ブサメンは穿かない方がいい
314 プロスキーヤー(広島県):2008/02/10(日) 07:15:00.48 ID:senYMtNm0
ボタンロックしてれば誤作動はしねーよ
傷も何回か落としてるけど目立つようなのは無いな
315 歌手(東日本):2008/02/10(日) 07:15:46.86 ID:Unq127z50
顔と足の長さに何の相関があるんだよ。論理おかしいぞ
316 殲10(兵庫県):2008/02/10(日) 07:16:59.41 ID:LaKyne2C0
好きなん使えばいだろ
自分が使いやすけりゃいいだけのもんにgdgdと
チャリ自慢の厨房かよ
317 40歳無職(dion軍):2008/02/10(日) 07:17:08.22 ID:Rv+LtB0T0
服装なんて誰もみてねえからどうでも良いだろ。

一度だけあるなあ。なんかの拍子に引っかかって解除されたらしく電話かけてた。
318 酒蔵(アラバマ州):2008/02/10(日) 07:17:11.61 ID:+zpI8wQD0
東芝のスライドの買った
くーまんから月に2回メール来るのがうれしいやら、むかつくやら
319 宇宙飛行士(宮城県):2008/02/10(日) 07:20:57.78 ID:ptJJRRsz0
>>318
愛されてるんだな
320 防衛大臣(樺太):2008/02/10(日) 07:21:41.79 ID:faJ8KE81O
スライドの使い易さを最大限活かすには常に左手に保持するのが一番
一秒で電話取れる
321 40歳無職(dion軍):2008/02/10(日) 07:22:14.21 ID:Rv+LtB0T0
>>244
一方W32SAは何をしなくて電池パックがいかれた。
ホワイトアウトも日常茶飯事。
それでも悪いのはユーザーらしい。
322 候補者(樺太):2008/02/10(日) 07:22:41.50 ID:GMoqpAQNO
ストレート機カモォォン
だがメールや2CHも頻度が高いからなぁ

と常々考えてたら禿から良さそうなの出てきたじゃない
インターネットケータイとかダサいアダ名つけてるのが気になるが、
AUにも是非ともおながいしますマジで
323 学生(神奈川県):2008/02/10(日) 07:23:39.21 ID:O7ZhpEfd0
スライド式使いやすいけど
年末にカバンの中でロックするの忘れて勝手にリダイヤルして
「5番のお客様どうぞー」っていうの実況中継してしまい
いまだに笑われる。
(´・ω・`)
324 2軍選手(コネチカット州):2008/02/10(日) 07:23:39.69 ID:sdki2SLEO
>>315
短足でも顔がよけりゃ許されるだろ。○夫木しかり。
ブサで短足なら目もあてられん
325 防衛大臣(樺太):2008/02/10(日) 07:24:34.91 ID:faJ8KE81O
インターネットマシーンな
携帯にキーボード要るのかどうか、まさに実験機だな
326 ディトレーダー(アラバマ州):2008/02/10(日) 07:26:04.85 ID:/xzR0F1P0
W32Aで電話帳データ全滅食らってから
SDカードにこまめにバックアップ取ってる
327 40歳無職(dion軍):2008/02/10(日) 07:27:12.44 ID:Rv+LtB0T0
>>324
許されるにしても、イケメンでもはかない方が良いだろ。
逆に考えると、ブサメンなんて誰も見てないからはいても大丈夫。

>>326
あれは本当にひどい。
スレを見たら一部信者が擁護しまくりでワロタ
328 外資系会社勤務(アラバマ州):2008/02/10(日) 07:30:21.71 ID:45867w/F0
横スライドのアドエス最強
つーかスマートフォンイジったら携帯にもう戻れん
テンキーで文章打つのがかったるい
329 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 07:32:15.59 ID:G3cuXIMf0
>>328
どうせトグル入力なんだろw
ベル打ち最速ですから!!!
330 殲10(兵庫県):2008/02/10(日) 07:37:37.63 ID:LaKyne2C0
電話としての使いやすさはストレート最強だと思う
キーロック面倒なヤツは折りたたみだろ
ネットはLOOX有れば便利じゃね?
何か忘れてる気がするがこんなもんでいいだろ
331 候補者(樺太):2008/02/10(日) 07:39:19.83 ID:GMoqpAQNO
>>325 そう それそれ
スマートフォンより期待してる
332 工学部(福岡県):2008/02/10(日) 07:41:53.33 ID:fm2e71XT0
顔の横で携帯をシュッてスライドさせながら、
早く君との関係を友達から恋人にスライドさせたいぜ。って言ってみたい。
333 ふぐ調理師(東京都):2008/02/10(日) 07:45:27.61 ID:lIS37hKU0
パカパカ〜♪
334 ダンサー(沖縄県):2008/02/10(日) 07:48:55.04 ID:dgjEjpQm0
フリップをフィリップと覚えてた orz
335 刺客(東京都):2008/02/10(日) 07:49:41.51 ID:QylxEN5w0
液晶回らないやつ撮影するときやりづらい
336 自衛官(catv?):2008/02/10(日) 07:51:36.34 ID:UlgB5pzg0
サムスンだけど・・・ストレートの馬鹿薄いやつ使ってる。
メールと電話だけできればいいと思ってるから、シンプルで使いやすい。
337 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 07:52:24.76 ID:G3cuXIMf0
最近は絶滅気味だけど、純粋な折りたたみで写真撮ってる奴は本当に間抜けだよなw
338 造反組(愛知県):2008/02/10(日) 07:52:27.56 ID:herQwUiQ0
いいスライドが無い
339 40歳無職(dion軍):2008/02/10(日) 07:53:28.82 ID:Rv+LtB0T0
写真なんてカメラで撮れよw
340 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 07:54:18.66 ID:G3cuXIMf0
>>336
サムスンって意外と変換賢いからな
後はベル打ちに対応さえしてくれれば・・・

>>338
それはある。D905iがかなり良かったが。
今期待してるのは、W61Sと921SH
341 くじら(福岡県):2008/02/10(日) 07:54:59.25 ID:Bv6vhvC00
折りたたみはそんなに好きじゃないけど
折りたたみ以外だと液晶に傷がつくんじゃないかと思って、折りたたみばっかり使ってる
342 右大臣(栃木県):2008/02/10(日) 07:56:15.94 ID:40w+Ue6b0
54SAは、既に66スレ目か
手元に無い機種でこんなに伸びるなんてすごいなw
343 候補者(樺太):2008/02/10(日) 07:57:50.15 ID:lESpJUtsO
異論ない
W54T使ってるがもうパカパカ持つ気がしない
344 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 07:58:26.74 ID:G3cuXIMf0
>>342
あいつらMの固まりだからw
延期になった瞬間のスレ見てたがかなり笑えたぞ
345 自衛官(catv?):2008/02/10(日) 07:59:11.25 ID:UlgB5pzg0
>>340
携帯でもベル打ちってできんのか・・・w
使ってる機種で一番イヤだったのは、普通の
トゥルルルっていう着信音が入ってない事。
346 副社長(東京都):2008/02/10(日) 07:59:27.04 ID:T7bNpBp20
スライドって分厚いだろ
俺みたい軽薄な人間にはもっと薄い携帯じゃないとダメなんだ
もう705しかないか
347 牧師(長屋):2008/02/10(日) 08:00:34.51 ID:ktsWpzXg0
だれも、お前等のこと見てないんだから、実用性だけ考えればいいよ。
348 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 08:00:50.36 ID:G3cuXIMf0
>>346
俺も薄い携帯好きだったが、スライドに関してはある程度の厚みが欲しいと思うようになった
閉じたまま操作するときに手に馴染むのよ
349 VIPからきますた(樺太):2008/02/10(日) 08:01:43.09 ID:CETM0QeYO
レボルバー・・・復活してほしいな
350 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 08:02:30.64 ID:G3cuXIMf0
>>345
一時期衰退してたけど、最近はまた増えてきたよベル打ち可能機種
まー携帯でメールという条件なら最速だろうな
半角英数に異常に弱いのが残念だが・・・
351 40歳無職(dion軍):2008/02/10(日) 08:02:32.47 ID:Rv+LtB0T0
>>347
だよな。
ケータイやPCで「デザインが云々」って言ってる人は自意識過剰だと思う。
352 殲10(兵庫県):2008/02/10(日) 08:04:04.72 ID:LaKyne2C0
>>351
本当に間違ってるのは、携帯のネタにファッション持ち込む馬鹿だろうよ
353 40歳無職(dion軍):2008/02/10(日) 08:06:20.85 ID:Rv+LtB0T0
>>352
いきなりなんだ?
354 候補者(樺太):2008/02/10(日) 08:13:29.05 ID:lESpJUtsO
ずっとベル打ちなんだけど、あうで機種少な過ぎてうんざり
はやくCASIOでベル打ち搭載してほしい
SANYOとか京セラとかもう無理
355 女工(茨城県):2008/02/10(日) 08:13:52.41 ID:mMSZrAqq0
自分がスライド(D902iS)からパカパカ(N905i)に変えた理由

1.ポケトの中に入れておくと、知らないうちに開いていたり操作してしまう。(何回かテレビ電話かけてたことあった)
2.ボタンが小さくて押しにくい。
3.1年使ったころからサイドのボタンを押さなくても力が少し加わるとスライドが開いてしまうようになった。

ちなみに傷はスライドでもそんなに気にならない感じ。Dはスピードセレクターが使いやすくて気に入ってた。
356 オカマ(樺太):2008/02/10(日) 08:15:00.98 ID:mb/oXjCrO
W22Hからカキコしてまーす
357 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 08:15:24.34 ID:G3cuXIMf0
どうやったら勝手に電話とか掛けられるのか誰か教えてくれ・・・orz
ボタンが小さいとかどれだけ不器用なんだよwww
358 2軍選手(コネチカット州):2008/02/10(日) 08:16:18.07 ID:sdki2SLEO
何こいつのテンション
359 番組の途中ですが名無しです(樺太):2008/02/10(日) 08:17:13.27 ID:J8USsWnvO
>>355
池沼?
360 右大臣(栃木県):2008/02/10(日) 08:17:14.62 ID:40w+Ue6b0
ドコモでFMラジオが聴ける機種教えてくれ
もうauから変えたい
361 プロ棋士(群馬県):2008/02/10(日) 08:17:24.28 ID:Yx4N4Lpz0
スライド式はカッコワルイから無理
パカパカ式ならシャア専用携帯買っていた
362 殲10(兵庫県):2008/02/10(日) 08:18:55.89 ID:LaKyne2C0
リストモという存在をみんな忘れている件
363 ホテル勤務(コネチカット州):2008/02/10(日) 08:18:55.79 ID:M+ecjctZO
スライドは2ちゃんするには不便
364 自衛官(東日本):2008/02/10(日) 08:19:15.63 ID:y5HscLIH0
>>360
D905i
365 右大臣(栃木県):2008/02/10(日) 08:19:57.56 ID:40w+Ue6b0
>>364
ありがてえ
366 一反木綿(樺太):2008/02/10(日) 08:20:15.54 ID:hqqf2Xi2O
>>1
  ∧_∧
  <=( ´∀`)    n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
367 ウルトラマン(樺太):2008/02/10(日) 08:21:23.20 ID:D91spmXRO
>292
W22H
175センチで68キロでピザかな?
キー操作無効にしても、ポケット内で押されたんだろうけど、年中解除されてた
まぁ、仕事が建設業だからかもしれないけどね
保護フィルム張り替えは、やはり画面が見にくいから

それ以外は不満無し、本当に使いやすかった。
368 知事候補(樺太):2008/02/10(日) 08:21:59.39 ID:od49COzJO
>363
激しくそう思う
スライド式買って後悔
369 通訳(樺太):2008/02/10(日) 08:23:39.49 ID:UV+AAECkO
W42Sソニエリ音楽携帯ですがなにか
携帯には不満ないが
不便な規制が多いauは最悪、満足度NO1は嘘だろ
370 ねずみランド(愛知県):2008/02/10(日) 08:24:03.25 ID:ptIuEBAk0
auのスライドの新型が年内に発売されてれば
いまだにau使ってたかもしれないのに
結局ドコモのP905iに乗り換えちまった
いちどスライド使ってみたい気もするんだが
手大きいし指太いしずっと折りたたみしか使ってないしな
371 序二段(長屋):2008/02/10(日) 08:25:46.60 ID:5kgT+I540
スライドはボタン全部を下段に配置して欲しい
受話ボタンも無理に表に出さなくていいから
カーソルやクリアキーが絶壁の上とか どう考えても使いづらいだろ
ディスプレイだけが出てるスライド機出たら買ってやる
372 通訳(東京都):2008/02/10(日) 08:26:31.95 ID:lxce8wX70
>>371
ソフトバンクから出てるよ
ただ閉じたまま操作すると言う事を考えるとクリアキーはともかく他のキーは上に出てるべきだと思うがな
373 パート(中部地方):2008/02/10(日) 08:27:03.57 ID:Loodjy640
折りたたみばっか出すメーカーは死ねばいいのに
胸がときめくようなストレート型が最強
どれも似たような個性のない折りたたみに価値なんぞない
374 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 08:27:50.74 ID:G3cuXIMf0
閉じたまま2chできるスライド式最強だろうが!!!
携帯のときは書き込みしません><

>>371
913SHは糞ってたけどな
クリアキーが同じ段にあるとうっかりメール消しそうな気がする
ふと思ったが、段差厨はトグル入力なんじゃないだろうか・・・
375 女工(茨城県):2008/02/10(日) 08:27:51.95 ID:mMSZrAqq0
まあ信者に何言っても池沼扱いなんだろうね。別に煽ってるわけでもないのに。
信者の多いキャリアや機種は使わないようにしてる。キモチワルイから。
376 くじら(福岡県):2008/02/10(日) 08:28:05.08 ID:Bv6vhvC00
携帯フォルダー買えばポケットの中でどうこうなることは無いよね
それに携帯フォルダーならジーパンに携帯型の色落ちがつかないし
377 プロスキーヤー(広島県):2008/02/10(日) 08:28:58.54 ID:senYMtNm0
ログだけ見るならスライド式のほうが手軽だろ、少なくとも折りたたみよりは
戻る、進む、上下、決定キーはむき出しになってるんだから
378 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 08:29:24.43 ID:G3cuXIMf0
わざわざ携帯ホルダーとか、メーカーの努力無にするなよwww
379 殲10(コネチカット州):2008/02/10(日) 08:31:17.29 ID:TYzbjeTVO
N904i使いですが何か。
買い替えがもう少し遅ければN905iμも候補に入れてた。
N905iはデザインがちょっと。

でもやっぱりN705iが欲しい!
N705iμもいいかな。
380 くじら(福岡県):2008/02/10(日) 08:31:19.91 ID:Bv6vhvC00
>>378
メーカーの努力って?
381 ウルトラマン(樺太):2008/02/10(日) 08:32:20.60 ID:D91spmXRO
>376
ホルダーにいれたらスライドの利点がないと思うんだけど…

382 赤ひげ(コネチカット州):2008/02/10(日) 08:32:30.49 ID:Wk15tmjTO
>>357
>>355
未だにD901i使ってるが、勝手にTV電話かけるよ。
ロックも解除される。
通話記録からじゃなく電話帳から選んでかけてるのが不気味だよ。
383 右大臣(栃木県):2008/02/10(日) 08:35:53.49 ID:40w+Ue6b0
>>382
その携帯には魂が宿っておる
384 女工(茨城県):2008/02/10(日) 08:37:10.08 ID:mMSZrAqq0
>>382
正にその症状が出てた。
テレビ電話なんて使うことないから、機能を殺せるようにしてほしかった。
385 くじら(福岡県):2008/02/10(日) 08:38:17.32 ID:Bv6vhvC00
>>381
じゃあ、スライドいらないってことなんじゃあ・・・
386 ビデ倫(奈良県):2008/02/10(日) 08:40:15.58 ID:D+s2gOdV0
>>385
棒状のが一番ってことに
387 通訳(東京都):2008/02/10(日) 08:40:49.52 ID:lxce8wX70
キーロックかけておけば勝手にどうこうなるわけはないと思うんだけど・・・
388 自衛官(東日本):2008/02/10(日) 08:42:48.98 ID:y5HscLIH0
>>382
D905i使っているが全く問題無いよ
389 赤ひげ(コネチカット州):2008/02/10(日) 08:48:28.19 ID:Wk15tmjTO
>>383
やっぱり・・・

>>384
自分もそう思ってた。
それと、今の知り合いだと謝ればいいんだが、今、全く付き合いがない人にかけられた事があって、そういう人たちは全て削除した。
悲しいくらい電話帳がすっきりしてしまった。
390 サンダーソン(千葉県):2008/02/10(日) 08:50:06.03 ID:9AX2Xbe10
D901は俺もロックしてても何度かかけたな。
おかげで中学時代好きだった人と2年ぶりに話せて嬉しかった。
391 職業訓練指導員(アラバマ州):2008/02/10(日) 08:54:15.22 ID:x00XKtLm0
俺ポケットに入れてたら勝手にかけてて、しかもスピーカーフォンになってて「もしもーしどうしたのー?」とかいってて、そのときいっしょにいた彼女に「電話なんか言ってるよ」ってクールに指摘されたことあるわ
392 マジシャン(コネチカット州):2008/02/10(日) 08:57:52.18 ID:JY3wKauJO
プッシュトーク機能いらんだろ。
デコレーションメールもいらん。
テレビ電話不要。カメラも不要。
393 漢(アラバマ州):2008/02/10(日) 09:02:49.16 ID:M64WJXpo0
スライド型使ってるけど折りたたみのが使いやすいと思った。
ロック&解除がウザすぎる。
次は折りたたみだな。
394 女子高生(コネチカット州):2008/02/10(日) 09:03:34.31 ID:8UZk0z9WO
Dシリーズがボタンを押してスライドさせる方式じゃなくなったことにショックを受けた('A`)
395 右大臣(栃木県):2008/02/10(日) 09:05:41.83 ID:40w+Ue6b0
>>394
あれ面倒くさくね?
俺はボタン無しのほうがいいんだが
396 歯科技工士(新潟県):2008/02/10(日) 09:06:13.22 ID:9k8txBJR0
俺のD901isの分厚さは異常
397 あおらー(大阪府):2008/02/10(日) 09:08:58.44 ID:Ny6zIx/p0
キーロックなんかいちいちかけてられんわ
398 ホテル勤務(コネチカット州):2008/02/10(日) 09:12:31.30 ID:8UZk0z9WO
>>395
なんかポケットの中で勝手に開きそうで不安。
あと飛び出しナイフ気分を味わえなくなって邪気眼的に悲しいw
俺の902は壊れかけでスムーズにスライドしないんだけどね。
399 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 09:15:58.73 ID:G3cuXIMf0
スライドアシストは確かに不要だと思う
400 理系(コネチカット州):2008/02/10(日) 09:20:15.87 ID:yPaSqEtjO
>>398
俺のD902なんてスライドしっぱなしで閉じなくなってるぞ
401 とき(秋田県):2008/02/10(日) 09:20:23.78 ID:qx5tbIgy0
>>2
当時のモデルでBluetooth対応なのはこれしかなかったんだよ・・・
402 おくさま(コネチカット州):2008/02/10(日) 09:21:55.21 ID:L27wBB2kO
905に変えたいんだけどスライド式は三菱だけなんだよな
あうと禿はスライド式の種類は豊富なの?
403 べっぴん(三重県):2008/02/10(日) 09:22:08.26 ID:TqE0O0Ng0
スクライド…
404 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 09:24:00.78 ID:G3cuXIMf0
>>402
禿が一番多いのかな
個人的なオススメは、D905i,W61S,921SH
405 バイト(熊本県):2008/02/10(日) 09:25:10.37 ID:O63W89rJ0
スライド式は画面傷つきそうで避けてしまう
406 2軍選手(コネチカット州):2008/02/10(日) 09:26:13.12 ID:EVVl5wbbO
D705マジいい
407 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 09:27:11.83 ID:G3cuXIMf0
段差うざい
画面傷つく
ボタン押しにくい
勝手に電話掛かる

折りたたみ厨はこればっかりwww
408 マジシャン(コネチカット州):2008/02/10(日) 09:27:38.57 ID:JY3wKauJO
>>402
D905iは相変わらず分厚いけど、悪くはないよ。
409 バンドマン(山口県):2008/02/10(日) 09:27:46.20 ID:t/yt/ru20
SO505is最強
410 あおらー(大阪府):2008/02/10(日) 09:29:52.56 ID:Ny6zIx/p0
機能性考えたら折りたたみが一番理にかなってるだろ
411 党首(東京都):2008/02/10(日) 09:30:13.52 ID:6OlH9oDo0
412 留学生(ネブラスカ州):2008/02/10(日) 09:30:32.04 ID:QCVyNlPQO
折り畳み大嫌いだったけど、結局折り畳み式が一番優れてるのに気付いた
413 2ch中毒(和歌山県):2008/02/10(日) 09:30:33.10 ID:ei6WKLBL0
なぜD502iの話題が出ないんだ!
414 社会科教諭(神奈川県):2008/02/10(日) 09:35:27.49 ID:4f9bws1s0
>>400
俺のもそうだった
2,3回修理出したがすぐぶっ壊れて開きっぱなしになるから二つ折にした
今、F905だがメールが打ちにくくて困る
415 通訳(東京都):2008/02/10(日) 09:36:07.64 ID:lxce8wX70
スプリング式でボタン押してスライドする奴はぶっ壊れやすい
手でスライドさせるやつは全然壊れない
416 レースクイーン(コネチカット州):2008/02/10(日) 09:37:47.06 ID:eGHo9/kyO
フリップだのスライドだのストレートだの、三菱は俺の琴線に触れすぎ
417 和菓子職人(岡山県):2008/02/10(日) 09:38:32.81 ID:MqJbELnz0
>>409
それつかってたけどポケットのなかでもごもごすると
たまにへんなところに電話かかっちゃう
やっぱパタンと閉まってボタンが隠れるやつがいい
418 文学部(宮城県):2008/02/10(日) 09:38:50.69 ID:eW0GsZSX0
× 携帯はスライド型が一番使いやすい 
○ 携帯はサムソンを買え 
  ∧_∧
  < `∀´>     n
 ̄     \    ( E) スレタイが間違ってるが良くやったニダ>1
フ     /ヽ ヽ_//
419 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 09:42:44.08 ID:G3cuXIMf0
サムスンは携帯でも世界2位ですから・・・
420 人気者(広島県):2008/02/10(日) 09:44:37.14 ID:iWAPZFJw0
開くことにすらもどかしく思うほど不器用なの?
そういうアホには何をやらせてもだめ。
421 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 09:46:49.69 ID:G3cuXIMf0
スライドのキーが小さいとか抜かす奴に不器用とか言われたくはないなw
422 バンドマン(山口県):2008/02/10(日) 09:48:34.57 ID:t/yt/ru20
>>417
サイドのロックキー使えばよかったのに
423 漢(東京都):2008/02/10(日) 09:50:54.64 ID:r3VE5WFw0
>>411
うおw俺が最初に買ったケータイだwww
スライドと同じく不要なときはボタン隠せてサッパリしてるとこが好きだったな。
今からすれば液晶は糞だったけど
424 浪人生(樺太):2008/02/10(日) 09:53:04.19 ID:MyDCmBy4O
54SAもっさりワロタ

画面は綺麗なのに
425 ホームヘルパー(関東地方):2008/02/10(日) 09:54:30.10 ID:jmLMomnO0
>>1
  ∧_∧
  < `∀´>     n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
426 AA職人(コネチカット州):2008/02/10(日) 09:55:42.58 ID:ULO7Aya9O
スライドに変えてから折りたたみパカッと開けるのが笑えるようになってきた。
戻るとしてもストレートだな
427 女工(東京都):2008/02/10(日) 09:56:23.59 ID:7A5bejxD0
ドコモの携帯をやっすく買い増しする方法教えてくれ。


905くれ。
428 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 09:56:33.20 ID:G3cuXIMf0
ワンプッシュで得意気に開けてるやつが大勢居てワロス
429 AA職人(コネチカット州):2008/02/10(日) 09:58:47.78 ID:OwARwHnoO
>>419
ノキアが圧倒的すぎる
シェアがはサムスンの倍くらいだったかな
430 ディトレーダー(コネチカット州):2008/02/10(日) 10:00:11.51 ID:z/y1OQlHO
観音開き携帯最強説
431 不動産鑑定士(埼玉県):2008/02/10(日) 10:03:16.86 ID:PM/dpZwP0
厚さ12.9とかすごいな、MP3再生できるし
国内メーカーは、サム様をみならって海外で戦ってください
432 AA職人(コネチカット州):2008/02/10(日) 10:03:44.06 ID:3AcwjMmMO
スライド使ってるやつは蛆虫以下
433 ホテル勤務(岩手県):2008/02/10(日) 10:04:16.93 ID:UwGdFFbP0
D904使ってるがもっと大きく(1.5倍くらい)して欲しかったな
あと黒は指紋とかの汚れが凄く目立つ
434 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 10:04:25.47 ID:G3cuXIMf0
荒らしきたか
435 赤ひげ(コネチカット州):2008/02/10(日) 10:06:29.46 ID:1N7S7VtmO
これから出るFOMA P905iTV
スライドワンセグのがかなり欲しい!
436 社会保険庁職員(アラバマ州):2008/02/10(日) 10:07:19.33 ID:NzBJ4m2Q0
ストレートがいちばんいいやたまにボタンロック忘れるけどね
ソニエリは何故903以降ストレートやめたんだろうか
437 留学生(東京都):2008/02/10(日) 10:07:24.10 ID:UnzNlpnH0
やっぱ2つ折がいい
438 ドラム(大阪府):2008/02/10(日) 10:08:09.71 ID:i/r/j3rA0
僕はもう今後、ストレート端末しか買いませんので。
439 文科相(福井県):2008/02/10(日) 10:08:35.97 ID:k6Gaiwmh0
【米国】 韓国人学生がホームステイ先の白人家庭で6歳の女児と4歳の男児をレイプ ★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202219999/

257 名前: 屯田兵(東京都)[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 23:24:00.44 ID:QuC8yX3M0 ?PLT(12000)
!vip2:stop:
---
まほうつかいたんのつよめの攻撃
すかった。


268 名前: 屯田兵(東京都)[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 23:24:48.01 ID:QuC8yX3M0 ?PLT(12000)
!vip2:stop:
---
まほうつかいたんのつよめの攻撃
すかった。

279 名前: 屯田兵(東京都)[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 23:25:23.72 ID:QuC8yX3M0 ?PLT(12000)
ネトウヨ同士一生やってろ引きこもり



---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。

---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
440 あおらー(大阪府):2008/02/10(日) 10:08:37.94 ID:Ny6zIx/p0
>>436
使いにくくて売れないからに決まってるだろ
マカーみたいなマイノリティ信者なんて相手にしても商売にならん
441 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 10:09:12.02 ID:G3cuXIMf0
>>435
閉じたままで何も出来ない糞機じゃねーかwww
442 焼飯(アラバマ州):2008/02/10(日) 10:10:14.07 ID:Vx4IQTn70
W54SAスレもう落ちそうになってんじゃん
443 文科相(福井県):2008/02/10(日) 10:10:24.74 ID:k6Gaiwmh0
平野綾が今日発売のコミックチャージでヘソ出しグラビア 応募者全員サービス
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202187597/

7 : 屯田兵(東京都)[sage]:2008/02/05(火) 14:00:58.01 ID:QuC8yX3M0 ?PLT(12011)
かわゆすなぁ

33 : 屯田兵(東京都)[sage]:2008/02/05(火) 14:03:41.14 ID:QuC8yX3M0 ?PLT(12011)
>>22
かわゆすなぁ

79 : 屯田兵(東京都)[sage]:2008/02/05(火) 14:18:17.16 ID:QuC8yX3M0
>>68
かわゆすなぁ
444 留学生(東京都):2008/02/10(日) 10:10:40.49 ID:UnzNlpnH0
後、海外でも使える奴が良い
何で日本の携帯は世界標準の形式じゃないの?
バカなの?
445 文科相(福井県):2008/02/10(日) 10:10:55.25 ID:k6Gaiwmh0
Q.>>1みたいなスレ立てる人って、どんな人なんですか?
A.こういう人↓

国民の56% 「生まれ変わっても韓国人に…」 日本人に生まれ変わったら罰ゲームだろ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200650881/

87 名前: 序二段(東京都)[sage] 投稿日:2008/01/18(金) 19:28:20.55 ID:5n90/w1O0 ?BRZ(11617)
やはり運営はネトウヨ擁護か
ネトウヨが韓国差別のスレタイをつけても全くsakuらないのにな
それなら考えがあるから
2ch運営は冗談抜きでこれから周りに気をつけた方がいいよ
在日コリアンを怒らせるとどうなるか分からせてやるよ
もう完全にきれた
2ch運営は俺を怒らせた事をマジで後悔させてやるよ
ネトウヨは一生ネトウヨ専用掲示板の2chで群れてればいいよ
じゃぁな
446 トムキャット(樺太):2008/02/10(日) 10:11:24.71 ID:xSZlRFDIO
ストレート端末は誤操作がどうしても増える。
やはり折りたたみがベスト
447 文科相(福井県):2008/02/10(日) 10:11:25.73 ID:k6Gaiwmh0
★080208 ニュース速報板「ニダー」AAマルチポスト報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1202479387/

50 名前:RikaRock ★[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 01:55:56 ID:???0
取り消しますー

52 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 05:41:00 ID:g9w/lFsm0
何で取り消しなんだよ。
ほんと運営はネトウヨには甘過ぎだな。

53 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 09:49:59 ID:vfm8rdaq0
>>51 が真理。スレ立て魔のスレに貼られる工事中のAAと同じ。
>>50 の運営がルーチンワーカーでなくまだ意思のある
人間だと分かっただけでも良し。>>52 のチョンは死ね。

54 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 10:24:02 ID:g9w/lFsm0 ?PLT(12009)
>>53
お前が死ねよ生きる価値なのないゴミクズ以下の物体が
2ch運営はこれでネトウヨ擁護を貫くと証明した事だからこれでも俺にとっては勝利だけどな。
色んな所に2cはネトウヨ擁護の事実を教えてやるから。
448 ブロガー(東京都):2008/02/10(日) 10:11:31.97 ID:n5YeDwAf0
サムソンの705SCはなかなかいいな
スパボ一括で買ったんで出来は期待してなかったんだけど
作りはしっかりしてるし、薄いし、軽い。
449 山伏(アラバマ州):2008/02/10(日) 10:11:35.47 ID:9zMpSiuh0
SO905iCSのカメラ今市なのか。
450 社会保険庁職員(アラバマ州):2008/02/10(日) 10:13:24.67 ID:NzBJ4m2Q0
>>440
使いにくいかね?俺は折りたたみのほうがよっぽど駄目だわ
451 焼飯(アラバマ州):2008/02/10(日) 10:14:18.00 ID:Vx4IQTn70
>>449
905のSHとSOは総じて糞機
452 あおらー(大阪府):2008/02/10(日) 10:14:34.08 ID:Ny6zIx/p0
>>450
うん、君はそう思ってるんだろうけど、結局君みたいな人が少ないから商売にならないんだよね
453 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 10:15:26.76 ID:G3cuXIMf0
折りたたみ携帯と液晶テレビは、機能が劣っているのに広く一般に広まった例として教科書に載せるべき
454 ブロガー(東京都):2008/02/10(日) 10:16:21.18 ID:n5YeDwAf0
スライドとサムソンは食わず嫌いが多いんだろ
455 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 10:17:14.26 ID:G3cuXIMf0
>>449
スライド+JOG+ソニエリロゴだから期待してたんだけどな−

>>454
サムスンはいつもサクサクランキングトップなのにね
456 ひとりでクリスマス(樺太):2008/02/10(日) 10:17:55.70 ID:N9x7dqSqO
折りたたみの蓋を閉めるのは、使ったペンのキャップを閉めるようなもんだと思う
ストレートはそれがないから落ち着かない
457 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 10:21:38.30 ID:G3cuXIMf0
>>456
バッド・カンパニーさんですか?
458 客室乗務員(関東地方):2008/02/10(日) 10:41:57.51 ID:gEkcc5rN0
サムソンの携帯って海外では売れてるみたいだけどどうなの
459 高校生(樺太):2008/02/10(日) 10:48:53.44 ID:oXRs9oUtO
シャキーン22Hは神機
異論はない
460 おくさま(長屋):2008/02/10(日) 10:52:42.20 ID:KK17tWU/0
スクライドに見えた
そうだろ?君島ァアーーー!! ←声がいい
461 県議(コネチカット州):2008/02/10(日) 10:55:30.92 ID:zcN+5hW7O
このスレレに20以上レスしてるヒトってなんなの?
キチガイなの?怖いんだけど。
462 新聞社勤務(福岡県):2008/02/10(日) 10:56:07.53 ID:MuZj0LoI0
Pのプッシュ式折り畳みがいい。アレに慣れたら他のは使えない
463 文学部(長屋):2008/02/10(日) 11:33:13.15 ID:9potT1250
おまえら携帯いらないだろ
464 不動産鑑定士(千葉県):2008/02/10(日) 11:38:55.22 ID:LVRlWGQF0
>>431
ひきこもりなので・・・・・・・
465 モデル(コネチカット州):2008/02/10(日) 11:40:34.35 ID:QlKcMXLZO
Nのニューロポインタは、上下斜め横に素早く動かせる
大きなエロ画像見るのに便利

466 合コン大王(dion軍):2008/02/10(日) 11:42:04.01 ID:Bflr/s+C0
>>463 パケット通信料>>>>>>>>>>>>通話料ですね(´・ω・`)
467 マジシャン(長野県):2008/02/10(日) 11:42:41.55 ID:IJ0o4mtC0
おまえら電話もかかってこなけりゃメールを送る相手も
いないんだから目覚まし時計だけありゃいーだろ
468 国際審判(静岡県):2008/02/10(日) 11:44:47.45 ID:2bKRhH4h0
D905の画面はハードコーティングしてあるらしいけど
どのくらい強いの?
使ってるうちに傷だらけになってゴミ化しないの?
469 漢(東京都):2008/02/10(日) 11:48:02.58 ID:r3VE5WFw0
>>468のチンコはハードコーティングしてあるらしいけど
どのくらい強いの?
使ってるうちに傷だらけになってゴミ化しないの?
470 機関投資家(アラバマ州):2008/02/10(日) 11:50:31.25 ID:88kT/Hvl0
>>468
普通にフィルターぐらい買えよw
471 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 11:50:34.62 ID:G3cuXIMf0
単発はゴミ
472 きしめん職人(北海道):2008/02/10(日) 11:56:57.80 ID:LmDPkBkq0
W54Tの時代だな
473 映画館経営(アラバマ州):2008/02/10(日) 11:58:16.00 ID:XKOBISZW0
フィルターつけるやつはアホ
474 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 12:00:50.68 ID:G3cuXIMf0
810Pの後継出せ
475 タコ(関東地方):2008/02/10(日) 12:01:07.56 ID:2sF/wPXu0
おまえらに携帯いらないだろ
476 食品会社勤務(静岡県):2008/02/10(日) 12:25:12.23 ID:0c90ZLsx0
あまりに知能の低いレスしかつかなくて驚愕した。
これがゆとり携帯厨か、ν速も地に落ちたな。
477 バイト(コネチカット州):2008/02/10(日) 12:28:00.75 ID:zcN+5hW7O
↑あまりに知能の低いレスの一例
478 就職氷河期世代(鹿児島県):2008/02/10(日) 12:38:09.69 ID:dNjpuSuB0
>>424
まじか、なんというKCP+の被害者。
あれだけのポテンシャルを秘めてたのに・・・
479 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 12:39:59.45 ID:G3cuXIMf0
W54SAがやばいと見てメインを禿に移行して正解だったw
480 牛(愛知県):2008/02/10(日) 12:41:02.13 ID:JjjY0oD40
姉がW54SAとかいうのを予約してたらしいのだが、不具合が見つかったとかいう電話があったな
それのことか
481 就職氷河期世代(鹿児島県):2008/02/10(日) 12:44:56.43 ID:dNjpuSuB0
サムスンってやたら評価良いが、これを見る限り微妙な感じが・・・
日本で出してるのがしょぼいやつだけなのかなあ?
http://kakaku.com/keitai/spec/spec.asp?Manufacturer=26
482 天使見習い(東京都):2008/02/10(日) 12:45:23.31 ID:6B7XMO4b0
52T使ってるから言える。31SAは神だった。
483 別府でやれ(長屋):2008/02/10(日) 12:46:28.90 ID:tGHcLs9B0
折りたたみでもスライドでもない
そのままのは何型と言えばいいの?
484 浪人生(樺太):2008/02/10(日) 12:47:35.11 ID:pikwnXh0O
>>483
ストレート
485 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 12:48:15.06 ID:G3cuXIMf0
>>482
W31SAUこそが真の最強
486 和菓子職人(樺太):2008/02/10(日) 12:51:58.30 ID:g9VUnD81O
今使ってるけど画面は傷つくは変な画面開いてるはで良いことないよ
487 留学生(広島県):2008/02/10(日) 12:53:41.09 ID:ri8cznu60
今SH702iD使ってるのは俺だけだろ
スライドにする気はない
488 AA職人(コネチカット州):2008/02/10(日) 12:55:54.27 ID:4q9Uy7rcO
ネットやるならどの機種がオススメよ?
489 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 12:56:19.78 ID:G3cuXIMf0
>>488
D905i
490 偏屈男(長屋):2008/02/10(日) 12:59:19.47 ID:iyJMYfiG0
  ヽ ‐┼‐  ‐‐\‐‐     __/  、ヽヽ ┌─┐   l   l   _/            | ̄| | ̄|. | ̄|
  '''7 lココ      〉    ̄ /``ヽ\  └┬┘   レ  l   / ̄ \  l    l   | |  | |  | |
   ) /|\   、       /    |    ./├       l     __l.     l    l   |__|  |__|  |__|
  ∠-‐‐‐‐--   ゙''‐--   /   、/    /''‐┴‐--    /     し'ヽ     レ    l  □  □  □
491 アイドル(東京都):2008/02/10(日) 13:03:55.23 ID:Ds10p4My0
カメラとか電子マネーとかゲームとか音楽とかいらないから
ストレートで使いやすいのだしてもらいたいわ
492 福男(dion軍):2008/02/10(日) 13:07:01.48 ID:qUkT+82J0
電話受ける時スライドさせる必要ないのについつい開けてしまうのは
俺だけじゃないはず
493 つくる会(埼玉県):2008/02/10(日) 13:13:22.28 ID:8y745kFg0
D905i 結構良いみたいだね。
買おうと思ってたからよかった。
494 タコ(関東地方):2008/02/10(日) 13:38:11.99 ID:2sF/wPXu0
お前らに携帯必要ないだろ
495 自宅警備員(愛知県):2008/02/10(日) 13:47:43.88 ID:/LOm5rit0
>>429
スライドさせなくても出れるの??
496 自宅警備員(愛知県):2008/02/10(日) 14:03:05.45 ID:/LOm5rit0
>>492
スライドさせなくても出れるの??
497 福男(関東地方):2008/02/10(日) 14:09:08.57 ID:wm13q0QG0
>>1
スライドの使いにくさを知らない>>1wwwwwwwww
死ねよ
498 候補者(樺太):2008/02/10(日) 14:09:11.19 ID:kPaofTeqO
もちろん出られます
499 すっとこどっこい(東日本):2008/02/10(日) 14:10:54.72 ID:1SOAQ3r70
>>496
出れるよ。
メールも見れてその状態からスライドさせると返信画面になる。
500 VIPからきますた(樺太):2008/02/10(日) 14:12:18.54 ID:6N+UQTtLO
スライド型って電源ボタンが変な所に付いててイライラするんだよ
501 40歳無職(北海道):2008/02/10(日) 14:15:57.15 ID:0iIX54B70
もう906シリーズがテスト中だぞ
下り最高7.2Mbpsだぞ

905を慌てて買った奴涙目wwwwwwww
502 工学部(ネブラスカ州):2008/02/10(日) 14:17:10.69 ID:ED3KcrJfO
携帯買い替えたばかりした時は電源ボタンの位置の違いに惑わされたのは俺だけじゃ無いはず
503 自宅警備員(愛知県):2008/02/10(日) 14:18:29.29 ID:/LOm5rit0
>>498-499
ありがとう
安心して54SA買います
504 工作員(宮崎県):2008/02/10(日) 14:20:00.63 ID:sM7aaWtB0
スライド式で防水モデルが出たら欲しいけどな。
やっぱ構造的に厳しいのかな。
505 ひとりでクリスマス(長崎県):2008/02/10(日) 14:24:18.02 ID:hJdIas6f0
なぜ出てない。名機だったのに(´;ω;`)

【レス抽出】
対象スレ: 携帯はスライド型が一番使いやすい 
キーワード: NM502i





抽出レス数:0
506 巡査長(コネチカット州):2008/02/10(日) 14:27:09.96 ID:EgXsbPeJO
スライドはキーピッチが狭くて
507 麻薬検査官(大阪府):2008/02/10(日) 14:28:06.97 ID:uh3o1smh0
ケータイって形が落ち着いてきたよな。
クラムシェル、ストレート、縦or横スライダー。

もっとこう、なんか新しい形とか出てこないのかね。
合体分離するとかさ、やわらか素材でできているとかさ。
ちょっと飽きてきた。
508 パート(dion軍):2008/02/10(日) 14:30:27.51 ID:HA2LeE3D0
ソフトバンク使いで、NECとシャープとノキアとサムソン、どの端末でも
使っていい環境にいて、とっかえひっかえ使ってみたのだが
結局サムソンに落ち着いた。
携帯に関しては寒村を認めざるを得ないww
509 2軍選手(コネチカット州):2008/02/10(日) 14:36:27.41 ID:6Zg0bxUaO
>>501
908、909辺りからさらにすごい事になるのを知らないお前も涙目ww
510 名無し募集中。。。(アラバマ州):2008/02/10(日) 14:53:11.94 ID:9HcGTC1P0
今の905iが3.5G世代ってやつか?
その908とか909とかになったら3.9Gあたりになるのか?
511 別府でやれ(山口県):2008/02/10(日) 14:54:59.04 ID:YBO9WVyn0
D703iをもうしばらく使い続けるか、D705iμは保留
ストレートで高速回線なのが出るまで待つ
512 オカマ(樺太):2008/02/10(日) 14:59:55.65 ID:h/H7M3BaO
スライドで薄いのってあんの?
W51SA太すぎワロタ
513 就職氷河期世代(鹿児島県):2008/02/10(日) 15:33:35.86 ID:dNjpuSuB0
>>512
ちょっと調べてみたが、スライドは全体的に厚いみたいでW54SAが18.9mmで、D905iが18.7mm、921SHが15.9mm。
薄いの探すとしたら、12.9mmの810Pと705SC位しかないな。後は13.5mmの805SC位かねえ。
514 チーマー(静岡県):2008/02/10(日) 15:35:20.89 ID:+aPEtf1b0
禿の705NKが最強
これが欲しくてドコモから禿に変えた
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/28/news095.html
515 自衛官(神奈川県):2008/02/10(日) 15:36:44.91 ID:78UcbuK/0
確かに使いやすいけど誰もかける相手も掛かってくる相手もいない
516 元祖広告荒らし(中部地方):2008/02/10(日) 15:45:22.62 ID:3hiKxR780
>>514
何が最強だよw
今使ってるけど最高に使いにくいぞ
517 チーマー(静岡県):2008/02/10(日) 15:48:25.46 ID:+aPEtf1b0
>>516
そうか?今まで使ってた奴と比べても特に使いにくいとこないけど。
518 自宅警備員(愛知県):2008/02/10(日) 15:50:45.54 ID:/LOm5rit0
>>517
これ最新なの?
新しいの出てないの?
519 医師(長屋):2008/02/10(日) 15:50:55.87 ID:vYBLmEZd0
そういえばリボルバーってあったな
520 チーマー(静岡県):2008/02/10(日) 15:54:22.99 ID:+aPEtf1b0
>>518
スライド式になった新型が今度でる
521 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 15:58:42.28 ID:G3cuXIMf0
nokiaよりサムスンの方がカッコイイと思うけどな
522 自宅警備員(愛知県):2008/02/10(日) 16:00:11.42 ID:/LOm5rit0
>520
なんて機種?ちょっと惚れたかも
523 しつこい荒らし(東京都):2008/02/10(日) 16:02:18.38 ID:aPiDbm1j0
W42S
一度だけポケットに入れたまま知らないうちに電話をかけてしまったことがある。
相手は片思いしてた人妻
524 就職氷河期世代(鹿児島県):2008/02/10(日) 16:02:38.63 ID:dNjpuSuB0
>>518
今度、N95ベースのなら出るな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SoftBank_X02NK

http://jp.youtube.com/watch?v=e73xBxWi7K4
http://jp.youtube.com/watch?v=jJ-Nxcf5TOQ
http://jp.youtube.com/watch?v=o9wLkNsika4


個人的に機種は国内派だけど、中身は凄いと思う。
525 通訳(愛知県):2008/02/10(日) 16:03:17.48 ID:95SOA6In0
俺のD903ITV使いにくくてサイコー!
526 代走(新潟県):2008/02/10(日) 16:04:23.84 ID:ga5za1rF0
ハングル&英数字だから可能、
漢字フォントが加わると結構大きくなる。
527 養鶏業(東京都):2008/02/10(日) 16:06:03.90 ID:6hOW9dxK0
携帯機種変してついでにパケホ入ったけど
やることなくてパケホ解約しようかな・・・w
528 公明党工作員(東京都):2008/02/10(日) 16:06:31.71 ID:VaFU9ikq0
前に使ってたスライドのやつが勝手に電話かけちゃうお茶目さんで困ったわ
液晶はフィルム貼ってたから大丈夫だったが
529 養鶏業(東京都):2008/02/10(日) 16:07:11.79 ID:6hOW9dxK0
久しぶりにIDかぶったなw
530 就職氷河期世代(鹿児島県):2008/02/10(日) 16:07:35.49 ID:dNjpuSuB0
N95でyoutube探してみたが、外国人もこういう○○風っていうの好きなんだなw
http://jp.youtube.com/watch?v=RRXXxf053do
531 元祖広告荒らし(中部地方):2008/02/10(日) 16:10:27.95 ID:3hiKxR780
>>517
ノキアは海外携帯だし日本人が使ってもなぁ・・・。
705nkはクソすぎる
・対応アプリがない。
・対応サイトが少ない、っというかない。
・フリーズがとても多い
・周辺機器がない。
・カメラがぶれる
・スライドでカメラ起動だが、起動に5秒〜10秒かかる
・ボタンがギシギシいう
・ネットが重すぎる
・ボタンが押しにくい
・音楽変換がめんどくさい
etc,,,

逆にいいところを挙げるとすれば
・カメラが綺麗
・海外アプリを自由に使える(体験版ばかりだが)

これくらいだろ・・・。体験版のアプリとかシャレにならん。割れアプリサイトが知りたいマジで
532 自宅警備員(愛知県):2008/02/10(日) 16:10:37.85 ID:/LOm5rit0
>>524
FeliCaあったら即決だったんだが・・・
検討してみる
ありがとう!
533 タコ(関東地方):2008/02/10(日) 16:13:31.41 ID:2sF/wPXu0
お前らに携帯必要ないだろ
534 公務員(山口県):2008/02/10(日) 16:14:45.54 ID:2wRHt0T+0
>>531
ノキアとか海外製のって液晶が汚いんだよな。
705NKはカメラはまぁまぁ使えたが。
ソフトバンクじゃ数少ない少ない自作着うた可能機だしな。
535 元祖広告荒らし(中部地方):2008/02/10(日) 16:17:57.43 ID:3hiKxR780
価格comや2chでかなり評判だったから、ノキア買ったわけだが
この買い物は大失敗だったわ。実際店頭で触って確かめたほうがいいよ。
ノキア薦めてる奴は全員社員に見える。
536 就職氷河期世代(鹿児島県):2008/02/10(日) 16:18:36.14 ID:dNjpuSuB0
>>534
そうなんだよなあ。
海外の携帯は中身は凄いと思うが、ハード面は、流石に国内メーカーが最先端の技術を集約してるだけのことはある。
iPhoneも画面がでかい割にQVGAだし。
537 神主(樺太):2008/02/10(日) 16:26:02.64 ID:BEAlqaOQO
パコパコの方が便利だろ
538 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 16:29:25.60 ID:G3cuXIMf0
だいたいnokiaは世界中で売れまくってるから日本を重要なマーケットと考えてない
だから平気で一年落ちのショボ機投入してくる
サムスンもその傾向で、薄くて低機能のばっかだったけど
920SCからは一応日本向けに開発しなおしてるらしい
539 自衛官(神奈川県):2008/02/10(日) 16:30:39.67 ID:78UcbuK/0
今はモトローラで満足している
540 すっとこどっこい(東日本):2008/02/10(日) 16:31:05.23 ID:1SOAQ3r70
もうQVGAは無理><
541 女(dion軍):2008/02/10(日) 16:49:31.37 ID:QxAitpSu0
バリ6なのか
542 こんぶ漁師(岐阜県):2008/02/10(日) 17:27:32.63 ID:NOADlRhn0
一見スライドだと思ったら
ターンテーブル式ってのがあったような
目の前でくるっと回ってびっくりした記憶が

何だったっけな…ドコモ何だが
543 チーマー(東京都):2008/02/10(日) 17:29:46.20 ID:rYUqOSV00
これよりカッコイイ携帯ってある?
ttp://www.gizmodo.jp/img/070117docomo1_4.jpg
544 中学生(関西地方):2008/02/10(日) 17:30:40.99 ID:B2UTmNzX0
え・・・ダサ・・・
545 酒類販売業(中国地方):2008/02/10(日) 17:32:03.04 ID:+sjHBW0E0
そろそろ機種変しようと思ってるんだけど
auだとどれがいいんだい
546 刺客(愛知県):2008/02/10(日) 17:35:34.49 ID:FhFki/Nq0
W53CA
547 大学中退(大阪府):2008/02/10(日) 17:37:16.98 ID:DrnJ6mbv0
ボタンが段違いに並んだ、棒みたいな携帯ってなかったっけ?
548 秘書(高知県):2008/02/10(日) 17:37:25.27 ID:wlE5Ou/A0
>>535
操作性が糞過ぎるよな
勧めるやつはマニアックなやつか使ってないか
>>536
>iPhoneも画面がでかい割にQVGAだし
さりげに嘘乙
549 秘書(高知県):2008/02/10(日) 17:38:23.30 ID:wlE5Ou/A0
>>547
ドコモのSONY
550 経済評論家(大阪府):2008/02/10(日) 17:40:35.32 ID:AU6CrHC90
>>533
時間見たり、ゲームをしたりするのに必要なんだよ
551 ピッチャー(長屋):2008/02/10(日) 17:43:54.47 ID:TW+QGBpG0
折り畳み→スライド→ストレートと渡り歩いてきた俺から言わせてもらうと
ストレート>>>>>スライド>>>>>>折り畳み

という見解に行き着くわけです。
大体、今の折り畳みの携帯でかすぎ(Docomo)
またストレートは希少種なのでほとんど人と被りません。厨2です

552 麻薬検査官(大阪府):2008/02/10(日) 17:44:07.17 ID:uh3o1smh0
通話機能いらないからMIPだけ使えるようにしてくれ。
553 CGクリエイター(コネチカット州):2008/02/10(日) 17:44:38.12 ID:DmaXcaGpO
スライドって凄まじい勢いで画面傷付くからなあ
554 焼飯(アラバマ州):2008/02/10(日) 17:49:58.28 ID:Vx4IQTn70
>>548
解像度320 x 480ドットってQVGAじゃなくて、なんて言うの?
555 人気者(東京都):2008/02/10(日) 17:52:44.98 ID:ZaOVMMEJ0
556 犯人(愛知県):2008/02/10(日) 17:53:10.29 ID:EmHwcqkx0
スライドは液晶が丸見えだからダメだな
携帯はポッケにいれたりかばんに入れたりとある程度雑な扱いをしていまうから
折りたたみ式じゃないと液晶画面が保護されずに傷つく
557 秘書(高知県):2008/02/10(日) 17:53:46.42 ID:wlE5Ou/A0
558 養豚業(愛知県):2008/02/10(日) 17:56:32.85 ID:FD3e1mgG0
>>553
最近のスライドとかストレートは折り畳みよりも硬いコーティングしてあるから傷付きにくいよ
折り畳みは硬い布で拭いただけで傷付いたりするからね
俺は折り畳み派だけどね
559 ねずみランド(東京都):2008/02/10(日) 17:57:10.83 ID:WXfVZjfo0
2軸の使いにくさは異常
560 通訳(大阪府):2008/02/10(日) 17:58:18.92 ID:PosfeCZ80
スクライドは良いよね
561 不動産鑑定士(北海道):2008/02/10(日) 17:58:56.19 ID:NrEGJZA/0
>>554
HalfVGA
562 あおらー(ネブラスカ州):2008/02/10(日) 18:02:14.36 ID:otqjHXd4O
スライド携帯って日本じゃマトリックスで使われたのがきっかけでDoCoMoが出したのが最初だよな?
563 専業主夫(東京都):2008/02/10(日) 18:07:03.31 ID:seCLS03R0
スライド使ってたけど落とした時以外目立った傷つかなかったよ
ぜったいあんぜんカプセル状態のあの埃をどうにかするべき
564 AA職人(栃木県):2008/02/10(日) 18:07:20.10 ID:Ovpn8MO80
>>561
そんならHVGAでよくね?
565 番組の途中ですが名無しです(樺太):2008/02/10(日) 18:08:58.06 ID:p3y/hf4PO
今更だがスクライドにしか見えなかった
566 コレクター(関西地方):2008/02/10(日) 18:09:23.12 ID:UvvNve/20
567 あおらー(ネブラスカ州):2008/02/10(日) 18:11:53.53 ID:otqjHXd4O
韓国のブランド使うなんて罰ゲームだろ
568 あおらー(ネブラスカ州):2008/02/10(日) 18:28:42.26 ID:otqjHXd4O
>>566
違うよ。8〜9年前にでた青い奴
569 うどん屋(樺太):2008/02/10(日) 18:32:49.08 ID:+/+XkLUwO
>>555
ひたすらデザインを追及したらくらくホンなんて出たら俺買うぜ
570 F1パイロット(アラバマ州):2008/02/10(日) 18:33:07.11 ID:05BlJH7k0
アドエスがすごくいい、後継機で
完全体になるんじゃないだろいか
571 エヴァーズマン(神奈川県):2008/02/10(日) 18:39:18.22 ID:e5TPBZ+u0
>>570
俺もああいうのは好きだけど
通信速度をなんとかしてもらいたい
速ければ検討したいんだけど
572 元娘。(神奈川県):2008/02/10(日) 18:43:59.92 ID:vqzrRJ+A0
>>570
通信速度早くして厚さをもう少し薄くしてくれてたら買ってた
573 巡査長(コネチカット州):2008/02/10(日) 18:53:10.27 ID:y8XZSfeLO
>>568
ノキアの8110でしょ
574 あおらー(ネブラスカ州):2008/02/10(日) 18:56:30.96 ID:otqjHXd4O
920Tが神すぎワロタ
575 社会保険庁職員(兵庫県):2008/02/10(日) 19:01:24.15 ID:SmQRQope0
やっぱり世界標準のサムスン製がかっこいいわ
576 受付(東京都):2008/02/10(日) 19:02:45.52 ID:6a86/6ni0
気が付いたら未だにエンジョルノw
577 オカマ(樺太):2008/02/10(日) 19:03:43.19 ID:6m1vjNWRO
スクライド型に見えた
578 高校中退(福岡県):2008/02/10(日) 19:03:58.19 ID:FMxJzAMZ0
春モデルlソフトバンクで
言いの教えろ
579 公設秘書(東京都):2008/02/10(日) 19:04:07.99 ID:eX6dlhzi0
ストレート最強伝説
反論は認める
580 ディトレーダー(コネチカット州):2008/02/10(日) 19:05:03.52 ID:vcHr64ceO
ボタンがむき出しだと
間違って押すだろボケ
581 女子高生(コネチカット州):2008/02/10(日) 19:06:26.39 ID:fW3oTsAnO
スライド型携帯は韓国起源じゃなかったっけ?
582 年金未納者(三重県):2008/02/10(日) 19:08:06.56 ID:gyL+TeOH0
お前ら的にINFOBAR2はどうなのよ。
次これにしようかなと思ってんだが使ってる奴見たことねえよ
583 序二段(長屋):2008/02/10(日) 19:09:15.85 ID:5kgT+I540
>>581
ノキアだろ
根拠は無いが


>>582
良くも悪くも フツーの携帯
584 釣氏(樺太):2008/02/10(日) 19:10:01.02 ID:ok3u4/bJO
>>582
祭りがあったから手が出せないんだろ。
585 年金未納者(三重県):2008/02/10(日) 19:10:48.93 ID:gyL+TeOH0
>>584
つばがどうのこうのだっけ?
586 石油王(dion軍):2008/02/10(日) 19:12:45.77 ID:6Y77veSR0
早く905ics出ろよ。ドコモショップで作例見たらカメラきれいだったし。
587 ボーイッシュな女の子(長屋):2008/02/10(日) 19:15:05.01 ID:NE+oOkaL0
アドエス買ったけどqwertyキーボードは全く使ってない
あれは1バイト文字圏の文化だよ
588 就職氷河期世代(鹿児島県):2008/02/10(日) 19:37:22.11 ID:dNjpuSuB0
>>548
あれ?違うのか。すまんね。
589 会社員(アラバマ州):2008/02/10(日) 20:06:36.52 ID:sodWi2ll0
>>578
俺ノキアのスライド型のに替えるかも。
590 焼飯(アラバマ州):2008/02/10(日) 20:06:56.71 ID:Vx4IQTn70
>>570
4月に出るんだっけ?
591 北町奉行(アラバマ州):2008/02/10(日) 20:11:47.30 ID:ze44jNbV0
>>582
長い
592 AA職人(栃木県):2008/02/10(日) 20:17:50.90 ID:Ovpn8MO80
>>582
糞狐が使ってるな
593 防衛大臣(東京都):2008/02/10(日) 20:20:10.43 ID:IClvBUId0
auの色彩センスについてゆけない
594 与党系(埼玉県):2008/02/10(日) 20:24:18.59 ID:DZWBMPkK0
SH903iから905に乗り換えようと思ってるんだが、オススメ教えてくれ
595 天使見習い(福岡県):2008/02/10(日) 20:29:44.78 ID:BbIkKvkf0
F905
596 屯田兵(東京都):2008/02/10(日) 20:34:59.65 ID:P4YFs5UQ0
こいつを上回るデザインってまだ無いと思うんだ。


http://img01.keyword.livedoor.jp/001/7/9/79902fd19042a47df00c.jpg

597 右大臣(アラバマ州):2008/02/10(日) 20:36:26.62 ID:y6j7JDAK0
W54Tに乗り換えてみたら、ボタン押してからの反応が遅すぎて萎えた
598 機関投資家(岐阜県):2008/02/10(日) 20:38:28.49 ID:JsymZklh0
920Tっていいの?
599 副社長(埼玉県):2008/02/10(日) 20:38:29.62 ID:xAOvBiWa0
D905iの黄色と白どっちにしようか延々迷ってる
600 留学生(神奈川県):2008/02/10(日) 20:40:18.59 ID:BxC/ljRA0
>>594
よくこの手のスレでおすすめ教えてくれと言う奴が居るが、
教えた所でお前さんが今使ってる携帯の環境とかもあるから一途にこれとは言いがたい。
まずはDSや量販店いってホットモック触ってみろ。

ちなみに俺のおすすめはP905i
601 プロ棋士(愛知県):2008/02/10(日) 20:41:09.34 ID:HyN27LfP0
フリップが好きなのはオレだけでいい
602 コレクター(関西地方):2008/02/10(日) 20:42:08.36 ID:UvvNve/20
>>598
T自体ダメ
603 元娘。(神奈川県):2008/02/10(日) 20:46:48.53 ID:vqzrRJ+A0
もっさりもっさり言うけどどういう感じでもっさりなんだ
俺のジョニーライデン携帯ももっさりなのか?
604 国会議員(アラバマ州):2008/02/10(日) 20:48:18.17 ID:BXh332Sf0
>>596
こんな頃からさいたまAAが
605 中小企業診断士(新潟県):2008/02/10(日) 20:48:36.34 ID:8KfMsONy0
わかったから54SAをだせよ
606 秘書(高知県):2008/02/10(日) 20:50:58.29 ID:wlE5Ou/A0
>>603
SHは通話とメールですらボタンの反応遅い
607 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 20:51:06.22 ID:G3cuXIMf0
>>598
920Tは911Tを細かい部分まで改良するも肝心のところが改善されてない糞機
608 週末都民(宮城県):2008/02/10(日) 20:55:01.07 ID:3juC0I1N0
メディアスキン使ってるけど意外にいいよ
友達に見せるとみんなうわぁ…って顔するけど
609 元娘。(神奈川県):2008/02/10(日) 20:59:15.86 ID:vqzrRJ+A0
>>606
よく分からんが押してすぐ反応するじゃないか
お前どれだけ反応早いんだよ
610 社会保険庁職員(兵庫県):2008/02/10(日) 20:59:56.16 ID:SmQRQope0
やっぱりNM502iがカッコ良かったよな?
http://www.watch.impress.co.jp/mobile/news/2000/03/29/nm502i.jpg
611 プロ棋士(愛知県):2008/02/10(日) 20:59:56.61 ID:HyN27LfP0
612 産科医(東京都):2008/02/10(日) 21:00:27.09 ID:ddaTIxwt0
サイバーショット携帯so905iに興味があるんだけど
背面のカメラ部スライドって意味あんのかな
613 もんた(新潟県):2008/02/10(日) 21:00:39.03 ID:30yIgrPF0
>>608
俺も発売日に買った。
今までどれほどサ行を打ち込もうとして電源ボタンを連打してしまったことか・・・
614 女子高生(コネチカット州):2008/02/10(日) 21:02:31.62 ID:WHNyztM7O
>>607
どんなトコが駄目なんだ?
615 社会保険庁職員(兵庫県):2008/02/10(日) 21:03:41.59 ID:SmQRQope0
ツーカーのTH251が最高に格好良かった。
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ab1/kazufumi_my-sony/5782812.jpg
616 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 21:04:43.58 ID:G3cuXIMf0
>>614
カメラ
東芝は基本的にカメラ糞すぐる
617 産科医(東京都):2008/02/10(日) 21:05:08.34 ID:ddaTIxwt0
618 国会議員(アラバマ州):2008/02/10(日) 21:06:55.43 ID:BXh332Sf0
>>615
これ使いやすかったなー
他のじゃ気に入らなくて後継機の赤い奴も買った
619 社長(アラバマ州):2008/02/10(日) 21:08:40.95 ID:X1lY6ecI0
スライド式(笑)
620 秘書(高知県):2008/02/10(日) 21:10:48.62 ID:wlE5Ou/A0
>>609
W52SHだけれどW32SAが反応速いし使い勝手よかった
621 パート(dion軍):2008/02/10(日) 21:13:01.34 ID:HA2LeE3D0
>>618
TH291な。
http://www.watch.impress.co.jp/mobile/news/1999/11/16/th291_l.gif

おれもこれは、ウェブ登場以前の「先時代」携帯の究極の端末だと思う。
622 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 21:15:22.03 ID:G3cuXIMf0
>>614
あともっさり
623 通訳(神奈川県):2008/02/10(日) 21:39:22.16 ID:i0Y2d9Sz0
>>620
913SHとW43SAはそんなかわんねーぞ
何がどうもっさりなんだよ
624 屯田兵(東京都):2008/02/10(日) 21:43:57.22 ID:P4YFs5UQ0
>>615
この無骨さが今の携帯には無い。
機械を所有するという欲を満たしてくれない。
625 整体師(東京都):2008/02/10(日) 21:45:47.90 ID:L5rl5DBw0
>>2
まあW52T様に比べれば糞なのはしょうがない
626 アナウンサー(不明なsoftbank):2008/02/10(日) 21:49:42.63 ID:9zoHbpoN0
2ちゃん閲覧がメインの俺からすれば
そのまま使えるD904iがちょうどいい
627 職業訓練指導員(福島県):2008/02/10(日) 21:49:54.44 ID:OxqlOSP50
W31SAがまだ頑張ってくれてるけどいい加減買い換えたいな

スライド式だとすぐに電話出れるから便利だけど
ボタンが小さくて押しにくいのがちょっと
628 よんた(福岡県):2008/02/10(日) 21:59:24.61 ID:jguiVb7b0
今日920sh買ったけど画面でっかくてきれいだな
629 パート(福井県):2008/02/10(日) 21:59:33.89 ID:wDJwsUX/0
サムスンがデザインで日本を圧倒している事実
630 工学部(ネブラスカ州):2008/02/10(日) 22:03:26.87 ID:iT0zz4qrO
911Tの使いにくさは異常
僕も最初はそう思っていました
631 就職氷河期世代(滋賀県):2008/02/10(日) 22:04:31.66 ID:3UwuVFk30
フリップ式が最強だな
632 不動産鑑定士(兵庫県):2008/02/10(日) 22:07:04.48 ID:ObkASCAr0
スライド型はちょっとあれだけど俺三洋使いだし新しいのもかなり気になるし・・・
633 パーソナリティー(愛知県):2008/02/10(日) 22:11:22.45 ID:WPv5b0q20
preminiUがベスト
634 海賊(樺太):2008/02/10(日) 22:31:16.75 ID:QORlmffuO
>>633 何それ?どんなんだっけか?


ん゛〜…スマソ記憶にない('A`)
635 おくさま(catv?):2008/02/10(日) 22:37:44.73 ID:x7jUcULZP
折りたたみ型を購入

「いちいちパカパカすんのUzeeeee」

ストレート型に機種変

「ボタンロックすんのUzeeeee」

スライド型に機種変

「液晶デカ杉で液晶に傷が付くし保護シートも上手く貼れなくてUzeeeee」

折りたたみ型に戻す

以下無限ループ。最近の俺の携帯の選び方ってこんなんばっかw
636 山伏(千葉県):2008/02/10(日) 22:52:22.32 ID:hCOP/+fu0
>>635
リボルバーにすればいいんじゃね?
とおもったけど、もうないか。
637 殲10(コネチカット州):2008/02/10(日) 22:56:09.80 ID:y8XZSfeLO
通話に関しては折り畳みでもオープン応答/クローズ終話ができる機種は便利だと思うよ
ボタンなんか押さなくてもケータイ開くだけで話できるし、話が終わればケータイ閉じるだけ
これに慣れちゃうとオープン応答/クローズ終話がない機種は使いたくなくなるよ
638 年金未納者(三重県):2008/02/10(日) 22:56:57.60 ID:gyL+TeOH0
http://www.au.kddi.com/manual/w22h/image/p_w22h_image.jpg
やっぱこのデザインは最高だよな
639 国会議員(アラバマ州):2008/02/10(日) 22:58:39.33 ID:BXh332Sf0
余計な機能全部捨てた
MP3プレイヤーぐらいのサイズ出してくれよ
胸ポケか襟とかにチョンとはさんどく位のサイズで
640 2軍選手(京都府):2008/02/10(日) 23:01:02.67 ID:gaTysmc40
携帯で2ちゃん見るのしんどい。
どれだけ下キー連打するんだよっつう
ソニエリのジョグが持ち上げられるのってこういうことなのか?
641 巡査長(コネチカット州):2008/02/10(日) 23:02:43.87 ID:ttlwFf5tO
そんなお前にはテンプレがお似合い
642 序二段(長屋):2008/02/10(日) 23:05:36.79 ID:5kgT+I540
>>640
ページ送りキーって物が割り当てられててな…
643 味噌らーめん屋(滋賀県):2008/02/10(日) 23:06:27.80 ID:pKJvVhOd0
何時までたっても文字入力に慣れません
644 ゆうこりん(catv?):2008/02/10(日) 23:07:09.12 ID:s4ym5HuR0
>>141
おっぱいの話かと思った
645 名無し募集中。。。(長屋):2008/02/10(日) 23:11:31.71 ID:NeHBANEy0
スライドに慣れるとパカパカが面倒になる

D704はカメラ以外かなり気に入ってる
646 ドラム(神奈川県):2008/02/10(日) 23:13:51.60 ID:MTNxx74W0
>>644
おっぱいに会社あんのか
647 麻薬検査官(アラバマ州):2008/02/10(日) 23:16:13.36 ID:iVqmjU/B0
くーまんがいればどっちでもいい
648 AA職人(栃木県):2008/02/10(日) 23:16:48.33 ID:Ovpn8MO80
>>638
このころのauは神であった・・・
しかし今は・・・
649 公務員(山口県):2008/02/10(日) 23:18:21.34 ID:2wRHt0T+0
920Tは電池の持ちとか細かいところ改善されてるのに
デザインが変更されてダサくなったから911Tの方がいい

もっさりなのはメニューアニメーション切って自作のもの使えば解決する(ある程度は、、、
くーまんメニューとか使うとやばいくらいもさもさ
650 ツチノコ(樺太):2008/02/10(日) 23:18:51.06 ID:QOgfDwJZ0
>>638
糞ダセェwww
なにこのヲタ仕様ww
651擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/02/10(日) 23:19:19.30 ID:8HWzyPNg0 BE:1401825-PLT(17001)
使いやすいけど傷が付きやすいのがなあ
ハードコートしてても微妙に不安
652 火星人−(北海道):2008/02/10(日) 23:29:56.39 ID:G3cuXIMf0
東芝は羊水をはやくおろせ
653 DCアドバイザー(栃木県):2008/02/11(月) 00:36:32.47 ID:axx+ARJz0
654 僧侶(樺太):2008/02/11(月) 00:51:40.99 ID:d6kBENOuO BE:325874197-2BP(2525)
ポケットに入れてある時はキー無効にしとかないと
知らぬ間に電話掛けてたりするんだよな
相手もさっさと切ってくれりゃいいのに、20分間無言通話してたことがあった。
W31SAを使っていた時の話
655 モデル(関西地方):2008/02/11(月) 00:53:13.44 ID:cw237hePP
公文式が一番使いやすい
656 林業(東日本):2008/02/11(月) 01:01:55.39 ID:bHxhB8Xh0
世間では不評でも俺のD903iは最高だ
657 パティシエ(アラバマ州):2008/02/11(月) 01:14:18.82 ID:JikP9rYh0
658 留学生(静岡県):2008/02/11(月) 01:38:10.38 ID:hls5YybM0
>>657
週アスでも見たんか?
659 解放軍(アラバマ州):2008/02/11(月) 02:17:15.91 ID:95JqapBu0
時計持たないからサブでモノクロ液晶のある折りたたみがいいな
まあ今後ほとんど無くなりそうだけど
660 オカマ(北海道):2008/02/11(月) 02:18:49.63 ID:rK1BmvHG0
W54SA実際かなり打ちやすいよ
661 和菓子職人(樺太):2008/02/11(月) 02:20:21.82 ID:/BJ+I+zAO BE:145289257-2BP(20)
ポイントくれ
662 女性音楽教諭(東京都):2008/02/11(月) 02:34:23.45 ID:IjxfPxvn0
ソフトバンクの携帯って本当に糞だな。
メール送信も満足にできない携帯なんか売るなよ。
auで良かったよ。


買った翌日突然メールが受信できなくなりました。

beginer001さん 
これってバグでしょうか?
お店で携帯本体の故障と言われました。
在庫がどこにもなく、また代替機に逆戻りです。
誰か同じようになっている方、いません?
2008/02/10 20:00


パワ−☆さん 
画面の調子が良くなく(暗くなったり、乱れたり)、
今日、新品と交換してもらいました。

今のところ、メールの送受信は正常ですが、
不安定な携帯電話のようなので、私も同様な
不具合が生じるのでは・・と考えてしまいます。

送受信のできない携帯電話ということになれば、もう
携帯電話とよべないですね・・・

検証試験用の携帯電話を使っている気がしています。
2008/02/10 21:08

http://bbs.kakaku.com/bbs/31104000979/
663 モデル(catv?):2008/02/11(月) 02:37:53.20 ID:vmEF/eeeP
>>662
また価格コム掲示板か。
バグだらけのKCP+機なんか買うなんて正気の沙汰とは思えん。
664 船長(埼玉県):2008/02/11(月) 02:47:55.06 ID:krpyvHg+0
905シリーズで地雷ってどれですか?
665 モデル(catv?):2008/02/11(月) 02:54:34.53 ID:vmEF/eeeP
>>664
SOが糞もっさりらしい
666 40歳無職(東京都):2008/02/11(月) 02:56:39.91 ID:Dqjfc9xf0
メニューボタン押して、あれっ?て思った瞬間くらいに
ワンテンポ遅れて表示される感じのが多い<905
667 船長(埼玉県):2008/02/11(月) 03:04:00.68 ID:krpyvHg+0
>>665
OK SOは買わない

>>666
N901iS使ってるんだけどこれよりか重かったら死にたい
668 与党系(静岡県):2008/02/11(月) 03:19:50.21 ID:Mt2/Pj300
SOのもっさりはジョグによるところが大きいと思う、
ジョグの回転数を最大にするともっさり具合が改善するよ。
店頭のも同じ。
669 ひとりでクリスマス(樺太):2008/02/11(月) 03:30:56.08 ID:/aY+JHyuO
スライド式の携帯はダサいし使いにくいし最悪だろ
670 不老長寿(関東地方):2008/02/11(月) 03:39:48.49 ID:1M0/9ttC0
D905にしたけど、案の定画面に細かい傷がついたよ

auからMNPしたけどやっぱドコモはもっさりだな
MobileGoogleMap以外はauから変えたメリットないわ
671 モデル(長野県):2008/02/11(月) 03:41:26.91 ID:W7uAJm+6P BE:783418278-PLT(12010)
スライドはまだ理解できるんだが、リボルバー式は誰が得するんだよ
672 電話交換手(アラバマ州):2008/02/11(月) 03:53:09.62 ID:s5s9a/4a0
だから淘汰されたやん
673 専業主夫(アラバマ州):2008/02/11(月) 04:15:48.86 ID:TnvFX/6Y0
>>662
au端末酷いね
WILLCOMな俺もパッチ当てたら壊れて修理だしたけどw
674 学校教諭(埼玉県):2008/02/11(月) 04:16:08.35 ID:z8E/TCju0
54SAでスライドデビューするはずが・・・!

ワンプッシュオープンに頼る。
もう普通の折りたたみはいらない。
675 ひよこ(千葉県):2008/02/11(月) 04:37:36.16 ID:ST0aEu1x0
L704iユーザーの俺のスレだな

韓国製だから馬鹿にしてたけど、サクサクだしHSDPA載ってるからウェブもサクサク
いろいろ使いづらいけど、満足してる
676 和菓子職人(樺太):2008/02/11(月) 04:44:33.16 ID:npA9A27vO
セルラー時代のソニーのクルクルピッピッが大きいやつが使いやすかった
あれを今のスペックで出せばかなりいい線行くはずだ
677 花見客(樺太):2008/02/11(月) 05:01:47.45 ID:JcCxy0F+O
ガッチリ持てなくてボタン小ちゃいイメージ
案外打ち込みやすいのでしょうか?
678 女性音楽教諭(静岡県):2008/02/11(月) 13:03:23.75 ID:88vKwomF0
>>629
サムは超巨大企業で世界中から優秀なデザイナーや技術者を集めてるからな。
679 船長(岐阜県):2008/02/11(月) 13:05:02.08 ID:iTztrFd40
INFOBAR2に0円で機種変できた
680 樹海(茨城県):2008/02/11(月) 13:05:53.25 ID:4plJ4iKN0
日本以外の携帯はNOKIAとサムソンだらけになってるからムカつく
681 クリーニング店経営(北海道):2008/02/11(月) 14:28:32.76 ID:X6t3fGMl0
ストレート式って今出しても結構売れると思うんだけどなんで廃れちゃったの?
682 ディトレーダー(コネチカット州):2008/02/11(月) 14:32:45.57 ID:KnX2D3ZHO
今でこそフリップタイプを復活させるべきだろ

D502iは良かった
683 ギター(東日本):2008/02/11(月) 14:33:29.52 ID:l2r4g3180
体積が大きい折り畳まれ型の方が機能を詰め込みやすいからだろ
日本は立場関係がキャリア>メーカだから命令されるんだろうな
キャリア的にはとにかくお金を使って貰う為に機能詰め込まないといけないから
684 付き人(ネブラスカ州):2008/02/11(月) 14:41:06.41 ID:BFtS38pjO
ロックし忘れてポケットの中で電話かけたりしたゃう
685 声優(神奈川県):2008/02/11(月) 15:59:04.41 ID:/JhaPNMb0
電話帳に一件も入ってないから平気
686 大統領(東京都):2008/02/11(月) 16:46:09.69 ID:XN1iqKbq0
電車で携帯とかパソコンいじってた場合、はたき落としてもいいですか?
687 声優(神奈川県):2008/02/11(月) 17:15:00.77 ID:/JhaPNMb0
大統領なら仕方ないな
688 トナカイ(大阪府):2008/02/11(月) 17:19:54.71 ID:JUBWGYie0
663 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 17:01:09 ID:DVvGRUjs0
サブカメラ起動したら
なんかキモヲタが写ってるんですけど・・・
きっと不良品だな。今からauショップで返品してくる!
689 渡来人(アラバマ州):2008/02/11(月) 17:39:22.56 ID:DhhyH1Tv0 BE:507132083-2BP(3239)
対象スレ: 携帯はスライド型が一番使いやすい 
キーワード:P905


抽出レス数5
やっぱりまだ最新機種だな
690 学校教諭(長野県)
V401SA!!