キヤノン、派遣相変わらず。。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
393 車内清掃員(東京都):2008/02/10(日) 21:13:12.73 ID:RLltOVaL0
>>389
知ってる、タコ部屋っていうんでしょ?
394 絵本作家(栃木県):2008/02/10(日) 21:13:36.37 ID:+4U+DLuc0
便所死ね
395 渡来人(神奈川県):2008/02/10(日) 21:14:15.37 ID:fbq1caWW0
>>388

>振り込まれた給料は、たった三万―四万円でした。欠勤のペナルティーで日給九千円
>が六千円にダウン。その日給で就業日から計算されました。そこから昼四百円の弁当
>代十日分、二週間分の寮費と自転車、テレビ、ふとん、洗濯機のリース料が引かれます。

>日研総業が「寮」と称して、男性を押し込んだアパートの生活は異常そのものでした。
>黒部市での二週間、男性は自分が寝起きする「寮」の住所すら知りませんでした。

>六畳二間の二LDK。初めは個室でした。
 >「毎日、仕事から帰ってくると知らない人がいました。一人ずつ増えていき、四人でぎゅう詰めの満杯になりました」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-05-01/01_02_0.html


396 一反木綿(アラバマ州):2008/02/10(日) 21:15:10.36 ID:MMjjkGS80
>>391
ちなみに派遣じゃなくて契約社員は「800円」でございます。
御手洗先生が正社員登用のチャンスを与えてくれているのであります、そう考えれば破格なのであります。

http://www.canon-prec.co.jp/recruit/entry_kikan.html
397 ゆかりん(宮城県):2008/02/10(日) 21:16:36.25 ID:xbXIe/tZ0
派遣相、変わらず。。。に見えた。

派遣大臣でも新設されたのかと思った。
398 民主党工作員(中部地方):2008/02/10(日) 21:17:22.54 ID:PRHZ6pN90
カイジの地底とかわらんな
399 おたく(catv?):2008/02/10(日) 21:18:15.95 ID:2eJir2JaQ
>>396
アホだな
普通の理系大学行けば一流企業の正社員になれるのに
400 一反木綿(アラバマ州):2008/02/10(日) 21:18:18.10 ID:MMjjkGS80
>>392
ぶっちゃけ、今でも派遣で「逃げられない」所に行ったら終わりなんですよ。
そこはタコ部屋と何も変わらない。

派遣屋にとっては奴隷が逃走されることだけが怖いのだから、
逃走されないロケーションならば、どれだけ酷い待遇でもやっても良いという論理なんですな。
401 グラドル(アラバマ州):2008/02/10(日) 21:20:00.10 ID:jke+Hu8g0
過酷労働 動けず休んだ青年の寮に「てめえ」と…
現代「たこ部屋」物語

青年を使い捨てにする請負労働が広がっています。「給料がよくて、楽な仕事がある」といって、労働者を送
り込み、徹底的にこき使う、たこ部屋といわれる実態をリポートしました。

正社員をめざしたものの、結局は請負以外に仕事がなかった岐阜県の男性(35)。会社が借り上げていた富山
県黒部市のアパートの一室に住み込み、市内のYKK工場で働き始めました。アパートの住所も教えられず、昼
休みと午前、午後の十分間の休憩以外は立ちずくめの作業でした。
 十一日目の朝、体が動かず「とても仕事につけない」と欠勤を申し出ました。
 「てめえー、ここは学校じゃない。社会なんじゃ。何考えとるんや」。営業担当者がどなり込んできました。
 男性は「こんな使われ方は耐えられない」と翌朝、退職を伝えました。実際に働いたのは十日間でした。
 振り込まれた給料は、たった三万―四万円でした。欠勤のペナルティーで日給九千円が六千円にダウン。その日
給で就業日から計算されました。そこから昼四百円の弁当代十日分、二週間分の寮費と自転車、テレビ、ふとん、
洗濯機のリース料が引かれます。
 「給料というより、小遣いです。何のために働きに行ったのだろう。あぜんとしました」
 男性が働いていたのは、人材派遣・業務請負の最大手、日研総業(本社・東京都大田区)でした。百四十を超す事
業所で新規の請負・派遣労働者を月に四千人採用し、約九百社の取引先企業に送り込みます。二〇〇四年三月期
の売上高は八百八十二億円にのぼります。
 正規雇用の道を断たれ、若者の多くが請負・派遣で過酷な労働を強いられています。「正規雇用の拡大を」―青年
の痛切な叫びです。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-05-01/01_02_0.html
402 一反木綿(アラバマ州):2008/02/10(日) 21:20:10.41 ID:MMjjkGS80
>>399
地方なら、親にコネが無い状況だったら、
高専や地方駅弁の工学部くらいしか、ワープア回避の方法はないね。

文系進んでコネ無しはアウト。
403 元娘。(神奈川県):2008/02/10(日) 21:20:46.07 ID:vqzrRJ+A0
>>400
このレベルで派遣やるならブラック正社員の方がナンボかマシだな
404 一反木綿(アラバマ州):2008/02/10(日) 21:23:12.43 ID:MMjjkGS80
>>403
本当の地方はブラック正社員ですら無い状況だから参る。

ハッキリ言って都市部にでてやりくりするしかないんだが、それをやらない人、ぶっちゃけ周りが
見えてない人を「派遣屋」がまさしく奴隷商人のごとく地方を巡業して「人買い」としか
言いようがないリクルートやるんだよ。
405 元娘。(神奈川県):2008/02/10(日) 21:25:27.35 ID:vqzrRJ+A0
>>404
仕事の関係で派遣社員を面接したことあるが
スゴイのばっかだったからな
都市部に出てくるレベルであれってことはそれ以下なんて想像がつかない・・・
406 一反木綿(アラバマ州):2008/02/10(日) 21:28:13.43 ID:MMjjkGS80
>>405
地方ってのは、2chで馬鹿にされるようなMARCHでもなかなか逝けないからね・・・
やっぱ周りが見えてない事が多いから、奴隷商人に騙されるんだよな。
あと、親の世代が恵まれた時代の常識しか知らないから、的確なアドバイスを与えてないのが、
非常に痛いね。

身一つで上京してなんかやった方が良いだろ、って話ばかりだよ。
407 愛のVIP戦士(福岡県):2008/02/10(日) 21:39:03.91 ID:35JYzu6j0
日本人って結構バランス感覚ある気がするし
長期的には経団連とかカスラックみたいな奴等は自然に潰されると思うけどな
でも、今苦しんでる方々は救われないかも
408 通訳(長野県):2008/02/10(日) 21:45:00.08 ID:Jhb+cv1+0
>>395
こんなのありえないだろwwwww漫画の世界だよwwww
409 渡来人(神奈川県):2008/02/10(日) 21:54:01.77 ID:fbq1caWW0
>>408
漫画ならどんだけいいか

派遣会社は送り込む労働者を人間だと思っていない。

NHKの取材にも
「我々はいかに効率よく『タマ』を送り込むかを考えている」とほざいている。

放送されることを前提にしてこのいいようだから、実態がどれだけ酷いかが伺える。
410 憲法改正反対派(埼玉県):2008/02/10(日) 22:00:23.32 ID:pMhfRHeR0
>>399
理系は就職良いとか凄い勘違いだよ
理系じゃなくて機械、電電が就職良い、これが正しい。
まあ、就職スレでの理系=機械、電電を指しているのかもしれんが。
411 愛のVIP戦士(福岡県):2008/02/10(日) 22:15:08.56 ID:35JYzu6j0
今の学生は情報系行っちゃうんだよな
あっちも結構修羅の道なんだが
412 ドラム(神奈川県):2008/02/10(日) 22:16:47.39 ID:MTNxx74W0
>>411
情報系はアウトだね
ある意味派遣一直線
機械系が一番無難
413 一反木綿(アラバマ州):2008/02/10(日) 22:17:55.69 ID:MMjjkGS80
>>409
工場派遣なんてホント奴隷だよな。
アフリカ(地方)で人集めて、アメリカ(愛知県なんかの需要地)に送り込むんだもんな。
地方の若年層は危機感無いのが多すぎた。

>>410
そうだね、電気系か機械系だよね。
414 公設秘書(東京都):2008/02/10(日) 22:19:46.33 ID:o3r3AuJU0
俺も人身売買業はじめようかな
415 講師(東京都):2008/02/10(日) 22:20:46.09 ID:WOykGjQR0
出稼ぎなんて昔からあっただろ
416 一反木綿(アラバマ州):2008/02/10(日) 22:20:59.08 ID:MMjjkGS80
>>414
ヤクザが大々的にやってるらしいね。
土建業、不動産に次ぐフロント企業の稼ぎ頭らしい。
417 猫インフルエンザ(長屋):2008/02/10(日) 22:21:56.88 ID:wzLzOGGW0
あのときの志位委員長はかっこよかった
もはや神様の域に達しているとおもう
418 女性音楽教諭(滋賀県):2008/02/10(日) 22:23:57.00 ID:aw3zeyBm0
日研とニッソウとケイテムと新日本通商となんか知らん会社と
ブラジル人とフィリピン人と中国人とか詰め込んで
ラインで競争させて優秀なところにはロールケーキ配ってたよなw
419 愛のVIP戦士(福岡県):2008/02/10(日) 22:32:24.20 ID:35JYzu6j0
機電の需要はこの2、3年間凄まじかったな
このタイミングで卒業した奴等はヘタな医学部生より当たりクジ引いてたかも
420 ドラム(神奈川県):2008/02/10(日) 22:33:41.14 ID:MTNxx74W0
>>419
山形大学卒業した知り合いがデンソー入社しててビックリした
421 一反木綿(アラバマ州):2008/02/10(日) 22:42:23.47 ID:MMjjkGS80
>>420
地方じゃMARCHみたいな私大文系で成り上がるのは難しいから、
駅弁の電気や機械科に進むのが一番成功確率は高いように思われる。

金持ちはコネでどうにでもなるのが地方だからなぁ。
422 バンドマン(鹿児島県):2008/02/10(日) 22:59:59.04 ID:rPoJvHuS0
新聞にたまに入ってる「月30万以上も可能!!」とか書いてある県外派遣のチラシがうぜええwww
派遣が何かも知らない親がそれを信じ込んでわざとらしくテーブルの上に置いたりしてやがるwwwwwwwww
実際にもらえる金は5万〜12万程度だっつーのwwwwww
423 2ch中毒(三重県):2008/02/10(日) 23:09:44.43 ID:CG0gQ7LD0
工学部情報系でも修士まで出ていればそれほど悪くないんだが
424 F-15K(東京都):2008/02/10(日) 23:18:15.25 ID:fKFqPLvj0
二年前に期間工でトヨタ行ってたけどさ
派遣の人ら、月額は俺らより高いけど手当てや慰労金無いから合計は段違いに安いのな
最終的に100万くらい抜かれてるよねアレ

どうせ同じ地獄なんだから期間工で入ればいいのに、、、、
まぁ二度と行く気にはならないだろうが・・・あんな場所
425 氷殺ジェット(神奈川県):2008/02/11(月) 00:28:25.98 ID:NGb/FGoy0
まあこんなご時世だから、中小零細が生き残るのには
その企業自体も派遣をやらなきゃならなくなりつつある。
426 ただの風邪(滋賀県):2008/02/11(月) 04:48:21.50 ID:X5/1InHz0
>>425
ああなんだか電子の社員がライン請け負ってたわw
派遣とかわらんじゃないかwww
427 ケーキ(アラバマ州):2008/02/11(月) 07:45:54.02 ID:H43kxuyO0
国全体を公務員組と派遣組にわける。
公務員組は競争なしで高収入。
派遣組は低賃金で危険な仕事をやる。

これが構造改革って事だろ?
みんな自分が公務員組に入れると思って賛成してたのに・・・。
428 張出横綱(東京都):2008/02/11(月) 12:53:17.32 ID:0Za2Bo6z0
2/8 派遣法改正し"労働者保護法"に 志位委員長が質問/衆院予算委員会(全編)
http://jp.youtube.com/watch?v=6I_NTfz3RNs
429 ネットカフェ難民(空):2008/02/11(月) 16:16:43.47 ID:vfgjh+lb0
>>420
地方国立って案外狙い目よ。

山形大工学部は、有機ELで有名な人も居るよね。
430 ネットカフェ難民(空):2008/02/11(月) 16:38:04.32 ID:vfgjh+lb0
>>425
IT関連なんて、随分前から実質そうなってるんじゃないか?
酷い話だよねえ。。。

>>427
でもさ、構造改革マンセーな連中もさ、
自分も公務員並に待遇良くしろと要求するんじゃなくて、
公務員の待遇を自分並に悪くしろって言ってる奴ばかりな気がするんだよな。

で、お互い足の引っ張り合いで両方とも貧民化。
自民政治家と御手洗経団連が高笑い。
431 イタコ(東京都):2008/02/11(月) 16:47:57.46 ID:azJimv4N0
デモやってる奴らの顔写真を超望遠で全部撮影して、
帰りも追跡して個人の氏名と住所まで確認して公安に提出している件について
432 下着ドロ(アラバマ州):2008/02/11(月) 17:25:04.85 ID:XD6Hs9Uq0
志井への異常な支持と中国共産党の名前を出すと異常に叩く

どう考えても工作員がいるな
433 名無しさん@(東京都):2008/02/11(月) 17:40:00.30 ID:GM+ahSM40
>>432
中核派のサイトに「打倒御手洗!!」「打倒安倍政権!」の横断幕を掲げる集団の写真があるぞ。
434 配管工(東日本):2008/02/11(月) 17:41:58.52 ID:NoRAECTj0
>>432
便所工作員乙
435 ゲーデル(USA):2008/02/11(月) 19:15:29.80 ID:3LXVernP0
怖ええええええ サーベラスとGS! 893より怖ゎぃよぅ! 防御体制に入れ!

みずほ銀行、債権の入札実施 グッドウィルへの約9百億円
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2008020801000974_Economics.html

人材派遣大手グッドウィル・グループ(折口雅博会長、GWG)のメーンバンクみずほ銀行が、中核企業のグッドウィル(GW)に
対する貸出債権約900億円を売却するため入札を実施したことが8日、関係者の話で分かった。

関係者によると、ゴールドマンサックスグループや米投資グループのサーベラスなどが関心を示していたといい、3、4社が実際に応札したもよう。
みずほ銀は今後各社の応札額を基に、実際に売却するかどうかを含めて検討し、来週にも結論を出すとみられる。
436 宇宙飛行士(東京都):2008/02/11(月) 19:21:35.21 ID:Ibsjj9h60
>>435
単にバッドウィルが外資になるだけじゃね?
437 通訳(神奈川県):2008/02/11(月) 19:26:33.90 ID:nnOufzQk0
キャノンの製品だけはもう買わん

割高でもソニーにする 任天堂は論外
438 ミトコンドリア(アラバマ州):2008/02/11(月) 19:32:03.37 ID:LSHGLYC60
いやなら自給1万ぐらいの仕事にいったら派遣君は。
そんなに仕事いやなら辞めればいいのに・・・
439 造船業(京都府):2008/02/11(月) 20:13:01.13 ID:Bfyk1wVo0
世が世なら便所、奥田、宮内、犬作、ひろゆきあたりはとっくに○○れてるぞ?
440 お世話係(千葉県):2008/02/11(月) 21:51:35.47 ID:wIacFItS0
便所は口先だけの男だと分かったなw
441 パート(長屋):2008/02/11(月) 23:56:47.99 ID:2irkHFnJ0
>>361
タコ部屋級の便所だな。
442 ひとりでクリスマス(アラバマ州)
>>441
今こういうのが多いらしいぞ。
地方から高収入をうたって東京とか名古屋とか景気の良い地帯に連れてくる。
最初に引っ越し代とか生活費を借金させて低賃金で派遣で働かせる。
マンション一棟が派遣屋の宿舎でオートロックと称して逃げ出さないように監視役がいる。
休むと罰金。軍手とか必要な物資はロゴ入りの高額な物を買わされる。