Wiiのせいでゲームセンターに客が来ない : 閉店相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 探検家(東京都)

ゲームセンター苦戦、バンダイナムコが2割閉鎖

ゲームセンタービジネスに逆風が吹き付けている。体を動かして遊べる「wii(ウィー)」の
人気でゲームセンターならではの魅力が薄れ、ガソリン高で車での来店客も減っている。
バンダイナムコホールディングスは6日、国内店舗の2割にあたる50―60店を閉鎖すると発表。
セガサミーホールディングスも約110店を閉鎖・売却する方針で、今年度中に80店の整理を
完了する計画だ。
バンダイナムコは2008年3月期に閉鎖を始め、20億円の特別損失を計上する。
カプコンも6日、来年度の出店を今年度(9店)の半分程度に抑え、利益率改善を
目指すと発表した。
06年度のゲームセンターを中心とするアミューズメント施設市場規模は過去最高の
7029億円(日本アミューズメント産業協会調べ)。家庭用ゲーム低迷で01年から増加
傾向にあったが、家庭用が復調した昨年から減速が目立ってきた。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080206AT1D0605T06022008.html
2 ピッチャー(東京都):2008/02/06(水) 20:52:57.45 ID:MuS10F4k0
                           関・係・ないから      γ⌒))⌒) ))  関係ないから
    i^,\ _,,_ /^l               ヾ  __(((⌒ヽ    / ⊃__ ゞ
    lノ  \ i|l /ヾノ                 /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡/ / ⌒  ⌒\  
   シ " ( ●)  (● )ミ      (⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)彡⌒) 
  メ  = ⌒(__人__)⌒=ヽ          ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
 彡           ;ミ           \ \    )┬-|   / ミ  ミ   |r┬(    / / ))
   ヾ         ン     (((⌒ (((⌒ )、 ヽ_  `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
   /     ""  |            \ \ /                       / /

                                             ___(⌒ヽ
     γ⌒) ))_,,_ /^l       キャ・キャ・キャラット!       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
    / ⊃  ⌒  ⌒ヾノ  ∩⌒) キャッキャッキャラット! (⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
 〃/ / シ "( ●)  (● )ミ〃/ ノ                 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
  γ⌒) = ⌒(__人__)⌒=ヽ/ / ))                 \ \    )┬-|   / /> ) ))
 ./ _ノ 彡          ;ミ( ⌒)                (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 
 (  < ヾ           ン/ /                   \ \ /            
 ( \ ヽ          ""                         ヽ_ ノ       (  
3 市民団体勤務(埼玉県):2008/02/06(水) 20:52:57.93 ID:zdRytJVY0
ナメタイマムコ
4 番組の途中ですが名無しです(東日本):2008/02/06(水) 20:53:00.42 ID:SgHi4Kyh0
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
 >         ゆっくりしね!!!   <
  ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                     |l ili l ili iliii|i|/  
                     |l ili ili lilii i/  
                     |l ili l ili iliii|
  ,-、             |li llil lil @il|
  \\               |liii 人 l lili|
    \\  ∧_∧     |ii{´┴`}iilil
 /// .\\( ^ν^ )  ※从三从三ミ/
 | | |   ⊂ (   つニ二二二二Σ>
 \\\ /(/ノ\ \   ///| i|\
     / /_) (__)///__ゝ  \
     '、/      バシーン!バシーン!
5 保母(神奈川県):2008/02/06(水) 20:53:20.94 ID:k/7CYJLo0
  __,冖__ ,、  __冖__   / // / ̄\
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / |    |
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /  \_/
  __,冖__ ,、   ,へ          |
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//  ̄ ̄ ̄ \
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /   ::/:::\::\
   n     「 |         < ●>::::::<●\
   ll     || .,ヘ   /    ` (__人__)  | 
. n. n. n  ヽ二ノ__  {      |r┬-/ ' |
  |!  |!  |!      _| ゙っ  ̄フ   ` ⌒´ /
  o  o  o     (,・_,゙>  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
6 シウマイ見習い(北陸地方):2008/02/06(水) 20:53:32.53 ID:qJikNyE70
↓まんこ
7 絵本作家(大分県):2008/02/06(水) 20:54:03.74 ID:Y99nyN9m0
UFOキャッチャーと体感ゲームみたいなのと
パチンコ系の台ばっかりだからだろ
ファミコンの時みたいに
スーパーマリオをゲーセンでやらせたら
客くるんか?
8 旅人(神奈川県):2008/02/06(水) 20:54:05.18 ID:RNHoHi7l0
まんこ
9 アナウンサー(東京都):2008/02/06(水) 20:54:10.08 ID:0i/MOSLJ0
最後に足を踏み入れたのは、ジークのカードを貰いに行った時だ。
10 人民解放軍(東京都):2008/02/06(水) 20:54:12.98 ID:2zNBjZhr0
戦場の絆(笑)
11 タレント(ネブラスカ州):2008/02/06(水) 20:54:17.27 ID:HvggITSZO
アウトランやりてー
12 犬インフルエンザ(富山県):2008/02/06(水) 20:54:34.02 ID:HpDPZAvB0
ゲーヲタDQNの溜まり場なんかぶっ壊せ
13 美容部員(岐阜県):2008/02/06(水) 20:54:50.59 ID:/Gdsm8Jc0
じいさんばあさんがメダルゲーして遊んでるってなんかのニュースでやってたな
14 銀行勤務(大分県):2008/02/06(水) 20:54:59.28 ID:hDnnLwoE0
Wiiって最低ですね
15 まなかな(徳島県):2008/02/06(水) 20:55:00.11 ID:DwUT8KOb0
ゲーセンにwii置いたらいいじゃん
16 番組の途中ですが名無しです(樺太):2008/02/06(水) 20:55:01.94 ID:HNgX3SSqO
SNCやるために毎週末通ってます
17 別府でやれ(東京都):2008/02/06(水) 20:55:12.66 ID:SnIa31fB0
       /´  ゛、 .`――‐´ ./   `、
     ...i′  ./       ` .、   i.
     .イ  ./           \  i!
    ./.|  i!             |  .ト、
   .ミ::;;;{  {       ._.. -‐,   |  .|::;i!
   .i!:;;;i!;!.  .i      ,.イ,ィ "´  .i! ‖;i!ミ
   i!:;i!:;i!;:i、 \    し. i!.i!   ‖ /:i!;::))
  i!:;;三;::i!:|\ \    ././    /!:;;::i!彡       プレデターが獲物を探しています
  .i!:;;;i!:i!::i!::\.\ ` .、 └′.,. ´//i!三;;i!
  i!:;;i!i!:i!::三:::R_ (` .、 .`.‐- ´.,. ´) .Y;;:i!;::i!:i!
 .i!:i!:;;i!::i!三:: `i\\.` ー-一´ / r′:;i!::i!i!
..,i!:i!:;::;;i!:::i!:;i!:i! |\`..、:-i-‐==‐´ /|;;;;:;;;i!::i!i!__
´_..-‐―i!::三:i!;;|  ` 、`.|    |./  |;;;;:;;::i!:i!:i!├、
`=-、   i!:i:i!i!i\  ..Y    |  ./;;;::;;;;;i!:i!;:i! ..`>
   \_i!i ii!i!i! \ 丿    / | ;;;::=i!_三ト-=`Y
`...‐-- .イ.i i!.i!`i!i  ` ----一´=-i! :;;::;;i!_i!:i!   `.、l
´_..-‐―i!::三:i!;;|  ` 、`.|    |./  |;;;;:;;::i!:i!:i!├、........| ∧∧ |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
`=-、   i!:i:i!i!i\  ..Y    |  ./;;;::;;;;;i!:i!;:i! ..`> | .天....|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
   \_i!i ii!i!i! \ 丿    / | ;;;::=i!_三ト-=`Y |.. .个....|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
`...‐-- .イ.i i!.i!`i!i  ` ----一´=-i! :;;::;;i!_i!:i!   `.、l|....IOI |ヒロユキノクチビル
18 社会保険庁職員(三重県):2008/02/06(水) 20:55:18.98 ID:0/4vIq7O0 BE:457595892-PLT(12100)
正直体感ゲーム以外は家庭用でも遊べるからな
19 ボーイッシュな女の子(埼玉県):2008/02/06(水) 20:55:25.77 ID:GIBlWTog0
戦場の絆一度やってみたいけど俺みたいな新参が入れないふいんきがある
20 タイムトラベラー(神奈川県):2008/02/06(水) 20:55:34.90 ID:xLs36ZXs0
全脳
21 歌手(岩手県):2008/02/06(水) 20:55:46.00 ID:RwO/y1L10
反日企業に肩入れするナムコなんて倒産すればええ
22 高校生(樺太):2008/02/06(水) 20:55:47.00 ID:I4JBMxu1O
松尾翠がガンダムゲームしてたけど
ははん、これだな
23 通訳(石川県):2008/02/06(水) 20:55:52.69 ID:iihdjzpO0
地元じゃRound1かレジャーセンターぐらいしか残ってないな
セガのゲーセンあったがどうなったんだろ
24 事情通(愛知県):2008/02/06(水) 20:56:05.77 ID:7mRTalad0
最近のUFOキャッチャーって、でかいぬいぐるみが穴のそばにあって
それをいかに落とすかって形式のやつばっかりでつまらん

普通に一面にぬいぐるみが敷き詰めてあるほうが面白いのに
25 検非違使(東京都):2008/02/06(水) 20:56:21.58 ID:XSBMCh4i0 BE:177969252-2BP(500)
ダダ ドムゥ
26 中二(樺太):2008/02/06(水) 20:56:23.54 ID:iacpa7tUO
初心者お断りだから仕方ない
27 中二(樺太):2008/02/06(水) 20:56:24.64 ID:szY83/h8O
田舎のゲーセンに行くと3rd置いてる店がないから困る
28 また大阪か(東京都):2008/02/06(水) 20:56:37.74 ID:NeCsL/bS0
>>5
オプーナw
29 短大生(岐阜県):2008/02/06(水) 20:56:40.67 ID:GXY1rU400
>>7
意外と来るかもよ
WiiとかPS3とか
って、漫画喫茶に置いてあるか
30 留学生(茨城県):2008/02/06(水) 20:57:04.28 ID:rH+DzNSr0
メルブラもどきは面白いの?
31 ロケットガール(チリ):2008/02/06(水) 20:57:23.98 ID:KYVznWpY0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \     
     |┃三    /  ::\:::/:::: \   
     |┃     /  <●>::::::<●>  \ 
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    / 
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
32 西洋人形(香川県):2008/02/06(水) 20:57:29.53 ID:z5NbiQ0V0 BE:436637928-PLT(12000)
いつになったらMGS4出るんだよ
33 下着ドロ(静岡県):2008/02/06(水) 20:57:42.91 ID:FjvNCrq40
ガチャマンボをたまにやりたくなるぐらいだな
他のゲームはほとんどやらない
34 学校教諭(神奈川県):2008/02/06(水) 20:57:49.10 ID:obXoberz0
最近はゲーセン復活してきてると思うが
元ゲーセンのパチスロ屋のゲーセン出戻りが多い
35 無党派さん(兵庫県):2008/02/06(水) 20:57:50.58 ID:iwAM3YR20
デジャ・ヴ神戸店が潰れててびっくりした
36 通訳(茨城県):2008/02/06(水) 20:57:52.87 ID:A804i1jt0
音ゲを置くと一定数の集客を見込める
37 栄養士(アラバマ州):2008/02/06(水) 20:57:56.87 ID:NoXKArj90
戦場の絆を家でやりたいわぁ〜
人間関係がウザイ時が多すぎ
鉄騎なコントローラー付きで発売してくれ
38 CGクリエイター(dion軍):2008/02/06(水) 20:57:59.87 ID:82CCrR6w0
QMA5はいつ稼動すんだよ
39 練習生(神奈川県):2008/02/06(水) 20:58:42.68 ID:YUbI8OxF0
Wiiのせいなの?
40 ブロガー(dion軍):2008/02/06(水) 20:58:55.45 ID:RXuPq/uT0
               /⌒ヽ    また立てやがって  死ね
             _( ^ν^) il|
           (´ \   \|il |il il|
         /  \. \ノ\. \il| |il|               ? ? ?????■??〓?? ? ? … .
        i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|           .??■? ? ? ?¨ ∵? ? ・
       ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')         ???? ¨???????■■〓????
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /       ? ?????????■〓?? ?? ∴ ? .
     /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /?????????? ? ∴ ….? ?  ??
   /::_ '´      |::::| ⊂(?????????????????  ? ??????
   レ          しつ`) ??_ (´  <<1      ?  ¨ ???■??? ? ? ̄
               /⌒Y⌒ヽ⌒\
41 おたく(北海道):2008/02/06(水) 20:59:56.99 ID:9M6VXfdS0
これだけゲーム機が進化してるのに未だにゲーセンに行く奴ってなんなの?
10年前ならわかるが
42 就職氷河期世代(兵庫県):2008/02/06(水) 20:59:59.97 ID:qQcAmcT50
戦場の絆とか三国志大戦とか金持ってる奴から金毟り取るゲームばっかりだしな
一部から大きく巻き上げるんじゃなくて広くからそこそこ巻き上げるゲームにしなきゃ客数は減っていくばかりだろう
43 か・い・か・ん(dion軍):2008/02/06(水) 21:00:07.56 ID:zxeDmujI0
不況きてるね

大幅事業縮小のニュース多すぎワロタ
あとは,不動産バブル崩壊,日経10,000割れってとこか
44 銀行勤務(大分県):2008/02/06(水) 21:00:16.66 ID:hDnnLwoE0
>>39
セガの体感ゲーが無くなったせい
45 Webデザイナー(千葉県):2008/02/06(水) 21:00:24.76 ID:V5xDjeea0
天地を喰らうUとトリオ・ザ・パンチしかやるゲームがない
46 (樺太):2008/02/06(水) 21:00:28.27 ID:psS4t4F+O
明日ナムコの説明会だってのに嫌なニュースを・・・
47 都会っ子(東京都):2008/02/06(水) 21:00:50.99 ID:3OPaD6Oy0
だってUFOキャッチャーとか明らかに爪弱くしてるんだもん
利口な奴はあんなことされたらもう二度とやろうとは思わん
48 か・い・か・ん(東京都):2008/02/06(水) 21:01:06.55 ID:PttgxkKZ0
┃|/ ̄\
┃||    |
┃|\_/
┃|  |
┃| ̄ ̄ ̄\
┃| ノ:::::::\ \ 俺のせいなのか。ごめんよ。
┃|<●>::::::<●>\
┃|  (__人__)   |
┃|  ` ⌒´  /
┃|      /
┃|{ヽ,__   )
┃| ヽ   / ソー
49 声優(大阪府):2008/02/06(水) 21:01:10.59 ID:vhK2c2GJ0
訳わからんコンボで殺され
訳わからん弾幕で殺され
訳わからん問題で殺され
訳わからん曲に殺され
訳わからん役満で殺され
訳わからん兵法で殺され

誰がゲーセンで遊ぶんだよ
50 神主(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:01:23.69 ID:IndENEl20
>家庭用ゲーム低迷で01年から増加
>傾向にあったが、家庭用が復調した昨年から減速が目立ってきた。

GK脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51 巫女(埼玉県):2008/02/06(水) 21:01:23.85 ID:d7FlNvFA0
意外とゲーセンって金かからない娯楽施設だよな
500円あれば1時間は軽く持つ
52 副社長(福岡県):2008/02/06(水) 21:01:40.78 ID:gJ+xQeyF0
Wii関係なくね?
53 野球選手(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:01:43.82 ID:OLASZgbT0
そういやサンバdeアミーゴ作ったチームって解散したんだよな
あんなバカゲー作る会社もうないな
54 あらし(石川県):2008/02/06(水) 21:01:49.42 ID:nlRPpuHk0
Wii?いいえPCです
55 高校生(樺太):2008/02/06(水) 21:02:08.15 ID:I4JBMxu1O
店員だった頃
閉店後はみんなでタダでゲーム出来た
56 運動員(福岡県):2008/02/06(水) 21:02:28.64 ID:g8nzzFbu0
格ゲー市場は今後のカプ次第かな
スト4出たらすげぇ盛りあがんじゃないの?
57 銀行勤務(大阪府):2008/02/06(水) 21:02:30.59 ID:JBka6mMX0
金のかかるゲームばっかりだから仕方がない
58 また大阪か(東京都):2008/02/06(水) 21:02:35.33 ID:NeCsL/bS0
>>51
俺、ゲーム下手だから20分しか持たないだろうな
59 留学生(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:02:37.99 ID:fF5VKIHZ0
一般ウケのいいUFOキャッチャーでもあれだけゆるゆるで取れなくしたりしてるし来なくて当たり前だろ
60 不動産鑑定士(鳥取県):2008/02/06(水) 21:02:39.39 ID:ykKCLLJd0
デスマが移植されたら行かなくなる
61 ほっちゃん(dion軍):2008/02/06(水) 21:02:54.50 ID:FgIrtvpl0
戦場の絆は面白いが待ち時間に耐えきれず離脱した
混むと1時間以上待ちとかもう無理
62 留学生(樺太):2008/02/06(水) 21:02:56.96 ID:cU9SXhmfO
>>53
wiiで続編出るぞ
63 声優(徳島県):2008/02/06(水) 21:02:59.50 ID:hvYFSi5g0
KOF98UMが出たら行くよ
64 司会(チリ):2008/02/06(水) 21:03:06.40 ID:2vxsKojH0
久しぶりにゲーセン行ったら、あるのは取れないクレーンとメダル、パチスロ系、人のいない格ゲーが数台。
バリエーションの無いこのラインナップでどう楽しめと。
65 就職氷河期世代(神奈川県):2008/02/06(水) 21:03:11.52 ID:YqQRJ31g0
STGが好きなんだが、ビックリする位人気ないよな
東方とかめっちゃ流行ってんのに、なんでゲーセンのSTG人気ねーんだよ
新作稼動日に誰もやってないとか、見たとき悲しくなったっつーの
66 美容師見習い(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:03:26.92 ID:rLe+i//F0
関・係・ないから関係ないから
67 通訳(石川県):2008/02/06(水) 21:03:27.96 ID:iihdjzpO0
>>56
あれはヤバイ空気しかしないw
68 声優(大阪府):2008/02/06(水) 21:03:29.17 ID:vhK2c2GJ0
>>61
>>51が言っているカラクリはそれか!
69 トリマー(福岡県):2008/02/06(水) 21:03:36.26 ID:1j5Jvawo0
ネオジオランド
70 秘書(山形県):2008/02/06(水) 21:03:41.86 ID:+fI7d5/x0
体感ゲームなんて一人でやる勇気ないし
71 VIPからきますた(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:03:57.60 ID:G5Iumsga0
アイマスと太鼓ぐらいしか無いくせにゲーセンなんか建てるからこうなる
72 レースクイーン(徳島県):2008/02/06(水) 21:04:10.76 ID:3ep9ERwr0
東方流行ってるっつってもそいつらの9割がキャラ萌えのみなんでしょ?
73 留学生(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:04:14.79 ID:pP+Sy8Qm0
三国志大戦のバランスの酷さは目に余るものがある
74 ピッチャー(北海道):2008/02/06(水) 21:04:33.79 ID:bZLBODFT0
間違いなくWiiのせいではない
75 候補者(千葉県):2008/02/06(水) 21:04:35.59 ID:XMYX4njT0
もうメダルゲーム以外なくなるんじゃねえかw
76 不動産鑑定士(鳥取県):2008/02/06(水) 21:04:45.69 ID:ykKCLLJd0
>>72
音楽・・・かな?
77 社会保険事務所勤務(愛知県):2008/02/06(水) 21:04:47.02 ID:ZL8zEBDR0
664 Socket774 sage 2008/02/06(水) 19:24:49 ID:oanxK2I5
中学1年生(12歳)のまさや君です
一体彼の身に何が起こったのでしょうか

部屋でポーズを決めるまさや君
http://a12.chip.jp/pmjantg/album/c_index.php?tnum=137
家の前でポーズを決めるまさや君、手にはお気に入りのお財布を持って嬉しそうです
http://a12.chip.jp/pmjantg/album/c_index.php?tnum=122
お店の中で同級生のお友達とポーズを決めるまさや君
http://a12.chip.jp/pmjantg/album/c_index.php?tnum=131
お友達と取ったプリクラです
http://a12.chip.jp/pmjantg/album/c_index.php?tnum=110
コンビニの中でポーズを決めるまさや君とお友達
http://a12.chip.jp/pmjantg/album/c_index.php?tnum=78
まさや君のお友達の翔太君が交番の前で悪ふざけをしています。楽しそうです。
http://a12.chip.jp/pmjantg/album/c_index.php?tnum=4
彼の現在の愛車
http://a12.chip.jp/pmjantg/album/c_index.php?tnum=115
http://a12.chip.jp/pmjantg/album/c_index.php?tnum=92
彼が小学校6年生の時の愛車
http://a12.chip.jp/pmjantg/album/c_index.php?tnum=55
そして彼のプロフィール
http://pr.cgiboy.com/10710287
665 Socket774 sage New! 2008/02/06(水) 19:49:50 ID:/FZ3pfeM
まさや君に触れてあげないで><
78 舞妓(静岡県):2008/02/06(水) 21:04:49.00 ID:1ymQDYRU0
>>58
麻雀のオンラインゲームやれ。
トバない限り
半荘で軽く30分ぐらいは持つぞ。
79 ゲーデル(兵庫県):2008/02/06(水) 21:04:57.59 ID:2sK0h05h0
ゲーセンのゲーム高い上に難しいんだもん。
わざわざ金払ってストレス貯める気はねーわ。
ボーリングの待ち時間でもできるのはクイズゲームくらいだw
80 光圀(茨城県):2008/02/06(水) 21:05:11.09 ID:SSmNUqzP0
422 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2008/02/01(金) 03:05:59 ID:arQO4+0e0
>>415
なんだとてめえどこ中だよ!!

424 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2008/02/01(金) 03:12:49 ID:66C1Eam30
>>422
           / ̄\
           |    |
           \_/
             | __
            ┴´   ``ヽ   
          /::::::::::|::::::    `ヽ
         /:::\::::::::<● >   `ヽ     絶賛発売中だよ 文句あっか
    ((   / <●>::::::::::⌒      )   
        |  ⌒(_人__)       ノ | |   
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
81 焼飯(神奈川県):2008/02/06(水) 21:05:21.26 ID:vx6AIMbb0
Wii Fitを20分やっただけで疲れた。
82 市民団体勤務(東日本):2008/02/06(水) 21:05:31.25 ID:+tLo01Pw0
QMA、MFC、MJ、三国志ぐらいしかやらんが
金が掛かるのでたまに行くぐらいだが
83 ちんた(樺太):2008/02/06(水) 21:05:41.84 ID:ZkUKqSRXO
むしろ最近になってゲーセン行くようになった。
QMAと湾岸ミッドナイトしに行ってる。両方ともここ1年ぐらいかな
84 ディトレーダー(コネチカット州):2008/02/06(水) 21:05:44.54 ID:GdRuns7NO
彼女とぬいぐるみ取りに行くくらいしかねーな
85 牧師(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:05:56.74 ID:jPuB1vEZ0
ゲーセンでもパチスロ大人気
http://www.rs2006.co.jp/j_income/
86 美容師(山口県):2008/02/06(水) 21:06:18.93 ID:bnUom2W00
すぐ金がなくなるし人がいっぱいいて安心してゲームできないので行かない
87 新聞配達(鳥取県):2008/02/06(水) 21:06:24.30 ID:YTXNYrHd0
たまに友達に連れられていくこともあるけど、アーケードゲーム自体長いことやってないな
やりたいと思うようなのが無い
88 新人(千葉県):2008/02/06(水) 21:06:30.93 ID:oXDsjeXW0
どこのゲーセンにも格ゲーはあるんだけどスクロールシューティングもう殆どない
89 与党系(大阪府):2008/02/06(水) 21:06:32.29 ID:iM73XZb60
彼女とプリクラ撮りに行くくらいかな
90 司会(チリ):2008/02/06(水) 21:06:59.62 ID:2vxsKojH0
オトメディウスは背景のコントラスト落とせよ。
見づらくて障害物との区別が付き難いわ。
91 高校生(樺太):2008/02/06(水) 21:07:00.82 ID:I4JBMxu1O
そう言えば毎日会社帰りに
リッジレーサーだけ、やりに来るリーマンいたなあ
92 代走(東京都):2008/02/06(水) 21:07:10.11 ID:vWVDrsYX0
格ゲーの操作が複雑すぎて新参じゃ勝負にならないんだもん
スト2時代なんて狙って昇竜拳出せるやつさえ珍しいくらいだったのに今じゃありえない操作が要求されるし
93 副社長(福岡県):2008/02/06(水) 21:07:38.71 ID:gJ+xQeyF0
最近のゲームってカードとかにも金をつぎ込まなきゃならんの多いだろ。それかスロットとか。
一度はまったら抜け出せないけどその分敷居はかなり高い。
だから宣伝や料金の見なおしを重ねてもっと誰でも来い的な空気を作るのに専念すべきじゃね?
もっと雰囲気明るくして開けた感じにしろよ。
94 キンキキッズ(兵庫県):2008/02/06(水) 21:08:24.67 ID:+tkNoJ0T0
いちげんさんお断りゲーばっかじゃな
95 また大阪か(東京都):2008/02/06(水) 21:08:31.86 ID:NeCsL/bS0
>>78
オンラインの麻雀だったら、わざわざゲーセンでやらんでも
それこそ家で東風荘とかやればいいやって思ってしまうなぁ・・・

思えばホント、ゲーセンって行かなくなってるな
96 通訳(石川県):2008/02/06(水) 21:08:59.98 ID:iihdjzpO0
とりあえずカードつくれ
ってゲームばっかだな
97 司会(チリ):2008/02/06(水) 21:09:16.68 ID:2vxsKojH0
最近のリアル系操作のレースゲームは体が受け付けん。
アウトラン2?
俺しかプレイしてなかったよ!
あっという間に消えちゃったよ!!
98 右大臣(千葉県):2008/02/06(水) 21:09:18.18 ID:2YZSMkQB0
昔のゲーセンて店の照明暗くてなんかドキドキしたよな
いろんな意味で
99 レースクイーン(徳島県):2008/02/06(水) 21:09:49.19 ID:3ep9ERwr0
デススマイルズはSTGの中でも簡単っつっても
昨日コンティニューしまくってやっとこさクリアしてる人を見て
やっぱSTGって難しいんだなと思いました
100 おくさま(コネチカット州):2008/02/06(水) 21:09:52.97 ID:8rI0StVnO
渋谷のゲーセン来てまで椅子に陣取ってモンハンやってるニート共がうざくてしょうがない
101 Webデザイナー(福岡県):2008/02/06(水) 21:09:50.46 ID:HPiZO3XY0
【キーワード抽出】
対象スレ: Wiiのせいでゲームセンターに客が来ない : 閉店相次ぐ
キーワード: MAME

抽出レス数:0
102 副社長(福岡県):2008/02/06(水) 21:10:01.32 ID:gJ+xQeyF0
>>76
そんなに大したBGM無いだろ、良い粒が揃ってることは認めるが。
103 ご意見番(コネチカット州):2008/02/06(水) 21:10:01.13 ID:JZzt0rI8O
気が付いたらスタホに月10万単位で現金投資してた

SEGA死ね
104 解放軍(福島県):2008/02/06(水) 21:10:04.17 ID:rcmquLC/0
久しぶりにゲーセンいったら、マジで

ギャンブル(パチ・競馬・スロ・麻雀)
UFOキャッチャー
カードゲーム

しかなくて、普通のゲームが全滅しててワロテしまったw
せめてガンシューティングぐらい桶
105 ゲーデル(兵庫県):2008/02/06(水) 21:10:11.28 ID:2sK0h05h0
Wiiは操作が小さな子供でもできるくらい簡単だから、人気なんだよな。
106 ロケットガール(東京都):2008/02/06(水) 21:10:14.56 ID:2Ljhbsgk0
敷居が高い
初来店の方はご遠慮くださいってかんじ
107 作家(埼玉県):2008/02/06(水) 21:10:37.45 ID:4vP59FPS0
腕相撲で腕ヘシ折られた
108 酒類販売業(dion軍):2008/02/06(水) 21:10:51.13 ID:Q26P6uUd0
タバコ臭くて行く気がしない
109 グラドル(千葉県):2008/02/06(水) 21:10:52.23 ID:PfRJhSXg0
ゲームセンターにWiiおけばよくね?
110 天涯孤独(神奈川県):2008/02/06(水) 21:10:57.14 ID:HZ9ritj10
ゲーセンなんて、スト3サードが出た後くらいからずーっと下降線なワケで
111 野球選手(兵庫県):2008/02/06(水) 21:10:58.87 ID:WZJyT7hO0
あんなショボグラ似非体感ゲームに負けるゲーセンって…
112 イラストレーター(東京都):2008/02/06(水) 21:11:39.73 ID:8e8LH89G0
>体を動かして遊べる「wii(ウィー)」の
>人気でゲームセンターならではの魅力が薄れ、
>ガソリン高で車での来店客も減っている。
ゲーセンが廃れてるのはこんな原因じゃないだろ
113 黒板係り(樺太):2008/02/06(水) 21:11:49.27 ID:WSEVFg7+O
まあやる気あるのがセガだけだから近いうち滅ぶだろビデオげーはとくにな
114 社会保険事務所勤務(神奈川県):2008/02/06(水) 21:11:49.49 ID:nBQ/bxBY0
てs
115 バイト(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:12:04.96 ID:PGXhQIJD0
QMA2からQMA4初期まで通ってたけど
最近行かなくなった…5稼動らしいからちょっと覗いて見るか・・

しかし今日日のゲーセンは金が掛かる。
昔、ストU系列やりまくったとか思ってたけど、短期間であっさりその金額超えちゃったし。
116 社会保険事務所勤務(神奈川県):2008/02/06(水) 21:12:26.79 ID:nBQ/bxBY0
>>109
昔はFCとかおいてるとこあったっけどな。10分いくらとかで
117 銀行勤務(大分県):2008/02/06(水) 21:12:36.10 ID:hDnnLwoE0
>>97
アウトラン2おれもやりたかったけどあまりにも誰もやって無かったからできなかった
ああいうゲームが流行らないってのは悲しいもんだな
118 司会(チリ):2008/02/06(水) 21:12:44.23 ID:2vxsKojH0
>>76
音楽?
東方の音楽なんてあまりにしょぼくて笑ったわwww
119 くじら(関西地方):2008/02/06(水) 21:13:02.61 ID:r1C6lPwf0 BE:324637362-2BP(301)
未だにスーパーマリオが遊べる、大型ゲーセンが札幌中心部に存在する。

#大阪駅周辺で、パカパカが出来るゲーセンないかなぁ・・・
120 氷殺ジェット(神奈川県):2008/02/06(水) 21:13:24.86 ID:eHbh60u50
Wiiほどゲームにダメージを与えるコンシューマはないな
任天堂のせいでゲームが衰退するな
121 右大臣(千葉県):2008/02/06(水) 21:13:33.13 ID:2YZSMkQB0
>>116
ドラクエ3があってワロタ
122 天涯孤独(神奈川県):2008/02/06(水) 21:13:33.11 ID:HZ9ritj10
ビデオゲームなんて完全に萌え系に頼ってる始末
グラディウスもレイプされたし・・・
123 絵本作家(大分県):2008/02/06(水) 21:13:35.06 ID:Y99nyN9m0
アウトラン2はセガの黒歴史
124 ホテル勤務(コネチカット州):2008/02/06(水) 21:13:48.81 ID:cDbWn4B0O
ガンダムVSガンダムはゴトラタンとザンネックとゲンガオゾ出ないみたいだから糞
125 VIPからきますた(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:14:53.34 ID:G5Iumsga0
必死に音ゲー業界が敷居低くして新規呼び込もうとしてるってのにお前らは
126 司会(チリ):2008/02/06(水) 21:15:06.85 ID:2vxsKojH0
>>123
おいおい…海外のコンシューマでは売り上げトップ10内に入ったというのに…。
俺、PC版、PSP版、PS2版の3つ買っちゃったよ。
127 花見客(東京都):2008/02/06(水) 21:15:10.80 ID:coziQFbo0
時代はメダルゲーム。カジノ気分を味わえて大量のメダルを鷲掴みしたときの
現実感は良い。これは家では不可能だろ、ゲーセンでしか味わえないぞ。
128 留学生(樺太):2008/02/06(水) 21:15:33.44 ID:kydyHy3kO
wiiがあるから人が減ったんじゃねーよ。
ゲーセン側のやる気が足りねぇだけだ。やる気ある店はちゃんと客がいる。
人気なくなってきたのにゲームの設定変えない店とか潰れるべき。
129 タレント(ネブラスカ州):2008/02/06(水) 21:15:33.86 ID:oLpP21T+O
いまだにグラグラ言ってるオタクのおとこのひとって
130 果樹園経営(栃木県):2008/02/06(水) 21:15:43.60 ID:GbhEaYBD0
465 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2008/02/06(水) 16:30:30 ID: /bs352680
で、少し意地悪いけど原因聞いてみた。

俺「原因は何だったんですか?」
サ「埃のため汚れておりましたのでクリ‐ニング致しました」
俺「買って一ヶ月しかたってないんですけど・・」
サ「でも埃のため汚れておりましたのでクリ‐ニング致しました」
俺「そうすると、来月にはまた汚れて見れなくなるって事ですか?」
サ「クリ‐ニング致しましたので、そのような事はありません」
俺「えっと、新品のwiiは綺麗なんですよね?」
サ「左様でございます」
俺「一ヶ月で汚れたんですよね?」
サ「左様でございます」
俺「じゃあ、クリーニングしても一ヵ月後にはまた汚れるって事になりませんか?」
サ「そのような事にならないようクリーニングしたので、もう大丈夫です」
俺「そんなクリーニングができるんですか」
サ「左様でございます」
俺「ありがとうございました」

任天堂のクリーニングは凄いなぁ(棒読み)  まぁサポセンのお姉ちゃんも大変だ

ワロタ
131 天涯孤独(神奈川県):2008/02/06(水) 21:15:45.00 ID:HZ9ritj10
>>127
時代はって、メダルは昔からコンスタントに人気あるっつーのw
132 高校生(樺太):2008/02/06(水) 21:15:50.43 ID:I4JBMxu1O
アダルト体感ゲームを作るしかないよ!もう^^
133 解放軍(福島県):2008/02/06(水) 21:16:03.03 ID:rcmquLC/0
単に、みんな金がないから、一回遊ぶのに100円とか、なんとなく嫌うんじゃない?

ネオジオ全盛期は、家庭用ゲームの質が悪いし、ゲーセンじゃないと高画質・高レスポンスで遊べなかったけど、

いまや、家に薄型の大画面TVあるし、超高性能ゲーム機が5万以下で購入できるしw
134 農業(東京都) :2008/02/06(水) 21:16:10.58 ID:hzJR7KOM0
最近のゲーセンにあるゲームはWiiの敷居の低さを見習って欲しい。
久々に行っても「お、これなら遊べそう」と思えるゲームが全然ない。
135 党幹部(大阪府):2008/02/06(水) 21:16:49.86 ID:Tz2wenu10
メダルゲームはババアがずっとタバコ吸いながら占拠してる印象
ああはなりたくないと思う
136 留学生(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:16:58.75 ID:EQp7EXqM0
ゲーセンなんてもう何年も行ってないな・・・
137 ゲーデル(兵庫県):2008/02/06(水) 21:17:06.40 ID:2sK0h05h0
ケータイにゲームがついてる時代か。
138 花見客(静岡県):2008/02/06(水) 21:17:07.15 ID:yE+O28yq0
>>122
念のため書いておくがキャラデザ担当のせいにしてるならお前も同類だぞ。
悪いのはのはそういう路線で出そうって考えたプランナーとそれを通した上司だ。
139 占い師(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:17:07.23 ID:LclmSNYn0
UFOキャッチヤーばっかりになった頃からゲーセンに行かなくなった。
140 イラストレーター(福島県):2008/02/06(水) 21:17:11.33 ID:fl0C4Th10
141 中二(樺太):2008/02/06(水) 21:17:25.17 ID:8ZOaYYW4O
また引き籠もりが増えるんですね。
わかります
142 クリエイター(東京都):2008/02/06(水) 21:17:47.01 ID:9bfd7VsG0
うまい棒のUFOキャッチャー1回100円はワロスwwwwww
143 絵本作家(大分県):2008/02/06(水) 21:17:50.25 ID:Y99nyN9m0
と思ったら
「アウトラン2」って最近でたのかよ…
あの糞アウトランは無かった事になってるのか?
144 恐竜(長崎県):2008/02/06(水) 21:17:52.26 ID:CJp88J0U0
確かに家庭用ゲーム機が高性能になって
携帯ゲーム機も高性能化したし
携帯電話の進化、少子化、パチンコ
不景気
アミューズメント施設には逆風だね
縮小化していく分野なのかも
145 副社長(福岡県):2008/02/06(水) 21:18:04.69 ID:gJ+xQeyF0
>>127
メダルゲームはちっさい子からオッサンまで楽しく気軽にプレイできるゲームの良心。
146 留学生(栃木県):2008/02/06(水) 21:18:13.65 ID:OewrcLIM0
音ゲーは家でやった方が面白いよ
相当前から弐寺は家庭専門さ
147 解放軍(福島県):2008/02/06(水) 21:18:22.16 ID:rcmquLC/0
まぁ、今の時代ゲーセンは、プリクラ・UFOキャッチャー中心だからな・・・・
148 留学生(東京都):2008/02/06(水) 21:18:24.38 ID:XR1LaX560
モンスターワールドの続編だせよ
PS2でやったけど面白かった
149 下着ドロ(静岡県):2008/02/06(水) 21:19:18.41 ID:FjvNCrq40
>>145
メダルを借りるのって結構たかくね?

渋い地域なのかも知れないけど
150 空気コテ(千葉県):2008/02/06(水) 21:19:44.10 ID:bePmCv3+0
だってゲーセンいっても初心者お断りな雰囲気がバリバリなんですもの…
151 アナウンサー(青森県):2008/02/06(水) 21:19:55.90 ID:Pxa6cJWM0
ジャグラーとか戦国ぐらいしかやることない
152 神(dion軍):2008/02/06(水) 21:20:12.16 ID:Pg538tRf0
横スクロールアクションやりたいのにメタルスラッグしかなくて萎える
大魔界村やらせろよ
153 氷殺ジェット(佐賀県):2008/02/06(水) 21:20:20.88 ID:9wNCDpQk0
アウトラン2はSPじゃないと糞だよな
で2SP置いてて全てのコースを走れるモードを入れてないのは腹が立つ
154 キンキキッズ(兵庫県):2008/02/06(水) 21:20:21.36 ID:+tkNoJ0T0
もう恥を忍んでWii置かせてもらおうぜ
155 党幹部(大阪府):2008/02/06(水) 21:20:27.71 ID:Tz2wenu10
コントローラーをアーケードスティックじゃなくてwiiリモコンみたいなのにすればいい
ゲーセン革命や
156 ロケットガール(関西地方):2008/02/06(水) 21:20:29.07 ID:9hR5mMIh0
UFOキャッチャー、メダルゲーム、格ゲー
そしてカードが必要なゲームをやらないので

するゲームがありません。


シューティングあんまり置いてないしなぁ。
157 大統領(東京都):2008/02/06(水) 21:20:47.79 ID:gMJKvo8I0
>>152
どこにでもあるだろ
300個くらい入ってるやつの中に
158 女工(兵庫県):2008/02/06(水) 21:20:53.37 ID:rFJIvgbn0
メダルゲームってなんであんなにすぐメダルなくなるん?
159 くれくれ厨(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:21:01.66 ID:hyuTGKXw0
ゲーセンはWii発売より前からとっくに死に体だったろ
毎度の事ながら日経は任天堂の提灯持つのに必死だなw
160 銀行勤務(大分県):2008/02/06(水) 21:21:13.42 ID:hDnnLwoE0
>>126
PCで出てんのか買うしかねーな
161 通訳(福島県):2008/02/06(水) 21:21:50.30 ID:lj79HD6b0 BE:4495542-PLT(12020)
妊娠乙!XBOXアーケードとアイオブジャッジメントでカードゲームとビデオゲームの人気が無くなっただけと言うのに!
162 解放軍(福島県):2008/02/06(水) 21:21:51.47 ID:rcmquLC/0
>>159
日経は、お金持ちの見方です!
ちょっと前までは、ソニーマンセーだったんだぜ
163 果樹園経営(香川県):2008/02/06(水) 21:22:07.74 ID:CeIqXmnS0
>>1
お前、それだとWiiはゲーセンクオリティのゲームが可能ってことになるんだが?w
164 容疑者(徳島県):2008/02/06(水) 21:22:29.94 ID:Vdj4gPzl0
ゲーセンクオリティw
165 神(dion軍):2008/02/06(水) 21:22:50.12 ID:Pg538tRf0
>>157
都内にある?
わざわざ秋葉に行かないとないんだが
166 右大臣(千葉県):2008/02/06(水) 21:22:52.82 ID:2YZSMkQB0
>>156
シューティングはインカムが悪くて嫌われ者らしい
167 就職氷河期世代(千葉県):2008/02/06(水) 21:23:03.31 ID:AzGQkdLS0
ゲーセン行くと金欠になるしwww
168 占い師(東京都):2008/02/06(水) 21:23:03.92 ID:9EVdoYkj0
悪の枢軸は任天堂なんだな;;
169 あおらー(コネチカット州):2008/02/06(水) 21:23:07.67 ID:MnNDUKrPO
CoDのおかげで絆が卒業出来ました
170 司会(チリ):2008/02/06(水) 21:23:12.43 ID:2vxsKojH0
>>160
ごめん、PC版とPSP版は海外版なんだ。
輸入ショップで買うしか無いの。
PS2版は最近出たので買えるけどね。
171 ボーイッシュな女の子(埼玉県):2008/02/06(水) 21:23:19.65 ID:GIBlWTog0
確かにカード必要なゲームが増えたよな
172 旧陸軍高官(ネブラスカ州):2008/02/06(水) 21:23:25.46 ID:Dez2ZyIqO
バッティングセンターはもう少しあってもいい。
173 栄養士(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:23:27.36 ID:NoXKArj90
1時間程度の暇つぶしで1000円をメダルに変えて
テレビ画面タイプのスロットやって
5000枚近く当たった時の絶望感は異常
174 タコ(関西地方):2008/02/06(水) 21:23:36.07 ID:9TZzwqT90
スパイクアウトやってた頃がなついわw 今は全然行ってない
175 女工(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:23:46.27 ID:Pi56tteR0
>>158
貯メダルが5000枚越えた辺りから、よっぽど無茶しないと増えはしても減らなくなる
176 つくる会(長屋):2008/02/06(水) 21:23:49.69 ID:bfFcnayH0
ピンボールを復活してくれ!
あのギミック満載なのがたまらんのだが、どこにも置いてない!
177 貧乏人(東日本):2008/02/06(水) 21:24:10.95 ID:cbkdzmfk0
50円でもくもくとパズルゲーやってたあのころが懐かしい。
178 解放軍(福島県):2008/02/06(水) 21:24:12.01 ID:rcmquLC/0
体感ゲームっていったら、アフターバーナーレベルまで作りこまないとだめだろ。

21世紀には、あの手のコックピット体感ゲーがどこまで進化するか楽しみだったのに、全然進化しなかったなw
179 ほっちゃん(dion軍):2008/02/06(水) 21:24:35.26 ID:FgIrtvpl0
マブカプが俺のゲーセン絶頂期だったな
180 留学生(ネブラスカ州):2008/02/06(水) 21:24:37.76 ID:Tw3d80PdO
ガソリン高なんて関係なさげw
アーケードもののヒット作がないのとガキが減ってるせいだろ。
181 天涯孤独(神奈川県):2008/02/06(水) 21:24:45.50 ID:HZ9ritj10
戦場の絆500円とか高すぎだよね
バーチャはいっつも最初は200円だったりするけど
182 副社長(福岡県):2008/02/06(水) 21:24:45.57 ID:gJ+xQeyF0
>>149
百円で15枚が相場じゃないの?
15枚あればあとは手裏剣かゴエモン辺りでがんばって増やす。
183 配管工(catv?):2008/02/06(水) 21:24:56.29 ID:xgPtaNaT0
Wiiでゲーセン開けばいいんじゃねーの?
184 神(dion軍):2008/02/06(水) 21:24:56.09 ID:Pg538tRf0
>>176
アフタヌーンにピンボール漫画が連載されだしてさらにやりたくなったわ
ギミック見てるだけでも楽しいんだよな、アレ
185 イラストレーター(福島県):2008/02/06(水) 21:25:29.64 ID:fl0C4Th10
>>176
ピンボール面白いですよね。
でも、ピンボール作ってる会社はもうスターン一社しかないよ。
186番組の途中ですが名無しです:2008/02/06(水) 21:25:59.79 ID:63tifNli0
俺のできるゲームが、クイズと脳系のゲームのみ
しかもどっちもコナミ
187 司会(チリ):2008/02/06(水) 21:26:39.02 ID:2vxsKojH0
大人になったらカッコ良い部屋にピンボールを置くのが夢でした。
現実は畳の6畳間でWiiリモコンを振るのが精一杯でした。
188 動物愛護団体(熊本県):2008/02/06(水) 21:26:39.59 ID:NBqsuTpw0
>>166
インカムは右肩下がり、基板の価格は右肩上がりじゃなあ
189 自宅警備員(大阪府):2008/02/06(水) 21:26:49.16 ID:zM61m2GA0
QMA(クイズマジックアカデミー)しかしないお。
3回戦で東京×7 大阪×1になって、グロいタイピング問題の時に、
みんこくしねよ って打たれて泣きそうになったお。
190 女工(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:27:06.26 ID:Pi56tteR0
>>176
フリッパーは面白いよね。
ジェネシスやターミネーターは得意でボーナスクレジット増えまくりんぐで終わらなかった
191 栄養士(樺太):2008/02/06(水) 21:27:10.71 ID:S9s7Km/FO
WII関係なくね?
ゲーセン以上のゲームが家庭で出来るようになったからじゃね
192 (熊本県):2008/02/06(水) 21:27:18.08 ID:OnZhK0az0
オプーナうぜぇ
193 高校生(樺太):2008/02/06(水) 21:27:38.38 ID:I4JBMxu1O
>>176
俺が働いてたトコは置いてたけど
いつの間にか撤去されたなあ
あの綺麗な光に仕事中癒されたものだ
194 絵本作家(大分県):2008/02/06(水) 21:27:40.77 ID:Y99nyN9m0
>>178
アフターバーナーの後継機みたいなので
グルグル廻って逆さまになるのが出た時は
この先どこまで進むのかって思ったけどなぁ…
195 果樹園経営(福岡県):2008/02/06(水) 21:27:43.86 ID:QSn0nr0D0
>>25
ズドドドドズバババロロロ
196 中二(樺太):2008/02/06(水) 21:27:44.88 ID:szY83/h8O
>>119
いつも行くゲーセンだからまったく不思議に思わなかったけど全国的に見てマリオ置いてるゲーセンって珍しいのか
197番組の途中ですが名無しです:2008/02/06(水) 21:28:03.28 ID:63tifNli0
>>189
それすごいな
198 屯田兵(チリ):2008/02/06(水) 21:28:05.98 ID:7UTzr2hL0
  関・係・ないから              γ⌒) ))  関係ないから
        ___(⌒ヽ             / ⊃__
       /⌒  ⌒⊂_ ヽヾ          〃/ / ⌒  ⌒\  
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ       γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、三  三 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  \ \    )┬-|   / /> ) )) ( (  <|  |   |r┬(    / / ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
  \ \ /                               / /
199 果樹園経営(栃木県):2008/02/06(水) 21:28:07.70 ID:GbhEaYBD0
http://www.vipper.org/vip732652.jpg

        .. --――――,,..,,
      /、.ニ゙____  "゙‐、    ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /"妊_娠     ヽ_  ヽ   /  .う う ぶ  |
     〈エ`l ='''エヱ ‐/ /\   l   l.  う う っ  〈
.    /-◎─◎─── \   |   l  う う ぶ  〉
.   /:: ⊂"'つ       |    l   〉  .う う う   |
  /::∵ `ー` ,. ∵    ヽ__  /  .〈   う う  う  |
  |:::: ('ニ,ヽi         6`i,   l.  う う う  〈
.  l:::: ( ニノ !        (_/l -=ニ_    う  う  /
   !:: 、__,,          入|     \    う /
二二、\            /|| ||      ̄ ̄ ̄ ̄
─-'(_⌒ ヽ;;;;;;;;:::::::::''   _/|| ||/ヽ
◯ ,-(⌒ ヽ
200 神(dion軍):2008/02/06(水) 21:28:38.61 ID:Pg538tRf0
>>196
馬場にあるぞ
201 都会っ子(新潟県):2008/02/06(水) 21:29:10.44 ID:9+GAiIRU0
体感ゲームは筐体整備コストが半端ないからな
202 商人(岩手県):2008/02/06(水) 21:29:13.46 ID:1t+uRga/0
戦場の絆の殻つかってギャラクシアンやればいいのに
203 通訳(福島県):2008/02/06(水) 21:29:15.11 ID:lj79HD6b0 BE:6743243-PLT(12020)
DSで外出中に暇つぶし
PS2はゲーマー同士じゃないと一緒に遊べなかったけど、
Wiiなら、時間あるしゲーセン行こうかって感じのときに家でWiiでもしよっか
ってなったりと多少は影響あるんじゃない?
204 くれくれ厨(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:29:33.77 ID:hyuTGKXw0
>>162
昔はあんなにソニー持ち上げていたのに今は川に落ちた犬を棒で叩く状態だからな
PSX購入者第1号のヤラセも確か日経だったっけ?w
205 舞妓(ネブラスカ州):2008/02/06(水) 21:29:56.01 ID:DRCj9TgoO
なんでもかんでも戦士乙
206 貧乏人(東日本):2008/02/06(水) 21:29:55.76 ID:cbkdzmfk0
時間つぶしにちょうどいいゲームがなくなった時点で
ゲーセンは待ち合わせ場所から除外されてる。

207 高校生(樺太):2008/02/06(水) 21:30:25.32 ID:I4JBMxu1O
ゲーセンのトイレは女子トイレの方が汚い
これ豆知識な
208 女工(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:30:32.90 ID:Pi56tteR0
金回りがそこそこよくってアーケードが熱かった世代が35歳以上になってゲーセン行かなくなった
なのにその下の世代はワープアなんだから客が増えるわけないじゃんな
209 選挙運動員♀(樺太):2008/02/06(水) 21:31:08.52 ID:jbMznpQAO
ギルティギアのような無理ゲーは無理だろ。何あの空中殺法

アルカナはまだ初心者向き
210 (熊本県):2008/02/06(水) 21:31:15.95 ID:OnZhK0az0
>>189
カワイソス・・・
211 ボーカル(群馬県):2008/02/06(水) 21:31:32.36 ID:QGEtKclN0
ファンタジーゾーンDSを出してくれないかな。そのままでいいから
212 コンビニ(北海道):2008/02/06(水) 21:31:38.13 ID:NMhH8cqC0
UFOキャッチャーでお菓子取って何が楽しいんだ
213 つくる会(catv?):2008/02/06(水) 21:31:50.50 ID:NpsrZp8I0
1ゲーム100円とかよく考えたら高すぎだよな。
214 宅配バイト(東日本):2008/02/06(水) 21:32:05.25 ID:7N/Z+xK30
>>189
やっぱ東京人こそ糞だな
215 神(dion軍):2008/02/06(水) 21:32:26.89 ID:Pg538tRf0
>>212
デカいお菓子の誘惑には勝てない
216 CGクリエイター(dion軍):2008/02/06(水) 21:32:48.34 ID:82CCrR6w0
>>207
ゲーセンに限らずトイレは女子の方が汚いぞ
清掃員の求人募集にもわざわざ「女子トイレあり」とか書いてあるくらいだからな
217 竹やり珍走団(岡山県):2008/02/06(水) 21:32:52.55 ID:+EZFgzfO0
ドラムマニア(1回100円、4曲設定)を3回やれば1時間くらい余裕。
軽い全身運動にもなるし、いいストレス解消になる。
ただ、スキルが1300超えてからはどんな曲も簡単に感じられて、
いまいち達成感が無いんだよなぁ。70~99の曲をもっと充実させろと。
思えばスキル800~1100くらいの頃が一番楽しかったかもなぁ。
218 養鶏業(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:32:57.59 ID:idxmo8/g0
スタホは相変わらずの人気だけど
219 党幹部(大阪府):2008/02/06(水) 21:33:13.48 ID:Tz2wenu10
最近のゲーセンはまず何に100円を入れていいのかがわからない
そして自販機に手に持った100円を入れる
220 遣唐使(福井県):2008/02/06(水) 21:33:25.64 ID:hfxcLKyl0
音ゲーしかやらん
221 ホテル勤務(コネチカット州):2008/02/06(水) 21:33:32.37 ID:11aIw1PXO
麻雀しか安心して手が出せない
いろいろと理由つけてるが初心者お断りにしたメーカーのせいだよな
222 ブロガー(catv?):2008/02/06(水) 21:33:37.11 ID:TM66LGMc0
>>213
1ゲームが高いからこそミスれない。攻略に燃えるんじゃないか!

って、ここ10年はゲーセンでゲームしてないけど。
223 天涯孤独(神奈川県):2008/02/06(水) 21:33:43.58 ID:HZ9ritj10
>>189
連ジでガンダム使ってたら中学生くらいのガキに
名前「タダシイツカイカタ」で乱入された俺を思い出した
勝てたけど悲しかったw
224 ぬこ(愛知県):2008/02/06(水) 21:33:53.84 ID:fzK8739r0
QMAのアニメ&ゲームジャンルに幼い少女しか好きになれない趣味を何という?という問題が出てきたんだが
225 右大臣(千葉県):2008/02/06(水) 21:34:03.37 ID:2YZSMkQB0
>>219
お金足りませんよ
226 張出横綱(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:34:12.13 ID:CU/MD2QH0 BE:943099889-2BP(4000)
ガンダムVSガンダムが微妙な感じするのが惜しい
227 fushianasan(チリ):2008/02/06(水) 21:34:27.52 ID:lkjwpWW10
千円で5ゲームとか高いのばかりなったからだろ。
さすがのゆとり金持ち厨房でも限界があるお
228 レースクイーン(徳島県):2008/02/06(水) 21:34:35.06 ID:3ep9ERwr0
>>224
俺も生で見てワロタ
なんで雑学とかじゃなくてアニゲーなんだよっていう
229 栄養士(樺太):2008/02/06(水) 21:34:52.11 ID:S9s7Km/FO
ファミコン版グラディウスが発売された時はゲーセンはなくてはならない物だった。
箱でCOD4やってる今、ゲーセンなんかいらねぇお
ピンボールあったら行ってやる
230 高校生(樺太):2008/02/06(水) 21:35:04.41 ID:I4JBMxu1O
>>216
そうか
奴らは散らかし放題だからな
おまえらの方がマナー良かったよ
231 組立工(神奈川県):2008/02/06(水) 21:35:04.86 ID:0b1O0xb/0
昔のゲーセンには夢があった
家庭用では味わえない超美麗グラフィック
232 アリス(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:35:31.74 ID:cDJa4SDS0
結局の所
アイテム課金のチョンゲーとゲーセンってどっちが金かかるのか?
233 留学生(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:35:36.09 ID:pP+Sy8Qm0
1プレ300とかなめてんのか
234 留学生(樺太):2008/02/06(水) 21:35:48.16 ID:dI0cRhaWO
>>224
ロリコンはアニゲでも学問でも出るぞ。
ショタコンもあったな。アニゲじゃないだろって。
235 専守防衛さん(島根県):2008/02/06(水) 21:35:55.99 ID:W/xwpaTy0
オタとコギャルとDQNしかいないから行かない
タバコくせーし
236 神(dion軍):2008/02/06(水) 21:36:26.56 ID:Pg538tRf0
サイレントヒルのあの外装には目を奪われたがカップルがやっていたのでできなかった
面白そうなんだがどうなんだ?
237 野球選手(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:36:44.46 ID:OLASZgbT0
今のゲーセンって花札でOO文以上取ったら
ジュース1本とかってサービス無いの?
238 神主(東京都):2008/02/06(水) 21:36:54.46 ID:GPBfE/8G0
>>65
大半の東方しかやってない奴らはゲーセンのSTGやったら3分もたないだろ
239 医師(東京都):2008/02/06(水) 21:37:02.41 ID:duGNux8X0
てst
240 民主党工作員(宮城県):2008/02/06(水) 21:37:08.24 ID:0ojgFUBb0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \     
     |┃三    /  ::\:::/:::: \   
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  とりあえず謝っとくわ
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    / 
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

241 公務員(北海道):2008/02/06(水) 21:37:10.29 ID:TVmmnzL/0
格ゲーならワンコインで一日もつぞ。
途中で席を立たなきゃだけど。
242 賭けてゴルフやっちゃいました(愛知県):2008/02/06(水) 21:37:17.47 ID:vIPSBynu0
頼むから分煙してくれ
行くたびに服がタバコ臭くなる
243 名無しさん@(鹿児島県):2008/02/06(水) 21:37:39.97 ID:x7WH/wC00
ゲーセンでバイトしてたとき中学生にカツアゲされてワラタ
244 天の声(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:37:49.34 ID:elh6botw0
メルブラと連ザしかしないw

1コイン2クレw
245 竹やり珍走団(岡山県):2008/02/06(水) 21:38:09.79 ID:+EZFgzfO0
>>241
ゲーセンで一日潰すって何の罰ゲームですか?
246 司会(熊本県):2008/02/06(水) 21:38:20.99 ID:LbXbfU6w0
今のほうがCPU戦は楽
ガロスペや竜虎2の頃は一面でも簡単に負けるし
247 栄養士(大阪府):2008/02/06(水) 21:38:23.28 ID:9Y8hYvK20
スマブラ超える格ゲーがないからな
248 宅配バイト(東日本):2008/02/06(水) 21:38:25.54 ID:7N/Z+xK30
>>236
ごく普通のガンコンシューティング
静岡らしさはまったく感じられないけどまあ面白い
249 牛(樺太):2008/02/06(水) 21:38:28.82 ID:d1eGiqVoO
分かってない奴が多いが、
今のゲーセンの主力はメダル、カード、プライズだ


相変わらずセガが最大手
250 留学生(樺太):2008/02/06(水) 21:38:31.98 ID:dI0cRhaWO
>>241
その域にたどり着くまでいくら投資したんだよ。
251 元原発勤務(大阪府):2008/02/06(水) 21:38:49.44 ID:Smi+FABe0
中途半端に時間が空いちゃった時とかに行って
よくテトリスとかやってるけど、
ゲーセンで一人だとゲームやってる間にリアクション取れないのがキツイ。
それでもミスった時とか自然に肩がピクってなったりしてる。
多分結構キモイと思う
252 アナウンサー(樺太):2008/02/06(水) 21:38:50.16 ID:lMI2NgB6O
いまだに連ザ2で遊んでるぜ
運命ムズい
253 キンキキッズ(大阪府):2008/02/06(水) 21:39:05.49 ID:bV5KfDS70
>>232
人によると思うけどゲーセンだな。
一時期月40万くらいつぎ込んでたよ。
254 栄養士(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:39:07.29 ID:NoXKArj90
>>238
東方好きの人って他のSTGって弾幕が汚いとかいって逃げてるんでしょ?
255 巡査長(コネチカット州):2008/02/06(水) 21:39:11.74 ID:+hWi9P/XO
今のメダルゲーのメダルって景品と交換できるの?
5年前くらいに知り合いに付いていってゲーセンでメダルゲーしたんだけど、景品に交換できずに預けたりしてるの見てアホかと思ったもんだが
やっぱパチ屋との関係で出来ないのかね?
256 ボーカル(群馬県):2008/02/06(水) 21:39:29.96 ID:QGEtKclN0
たまに彼女と菓子を取りに行くけど、
必死になってドラム叩いてる奴とかキモすぎて見ないふりしてる。
257 カエルの歌が♪(大阪府):2008/02/06(水) 21:39:30.14 ID:kXLJ2Tad0
脱衣麻雀が好き
258 遣唐使(福井県):2008/02/06(水) 21:39:36.61 ID:hfxcLKyl0
ガンダムvsガンダムいつでんの
259 天の声(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:39:56.07 ID:elh6botw0
>252
ビームライフルが少ないからなー

俺は自由だな。バスターで大盛炒飯作るのも楽しいけど
260 高校生(樺太):2008/02/06(水) 21:40:00.46 ID:I4JBMxu1O
>>243
マジかよw
俺も鹿児島で店員だったけど天街?
261 fushianasan(チリ):2008/02/06(水) 21:40:11.80 ID:lkjwpWW10
とりあえずメタルスラッグで二時間は堅いな。

>>230
清掃員のバイトしてたんだが
散らかし以上に匂いがきついよ。
っが!!ってなる
262 ゆかりん(奈良県):2008/02/06(水) 21:40:20.36 ID:7JDIVUtk0
バンナムとカプコンはソフトつくれるし別に良いだろ
263 ウルトラマン(宮崎県):2008/02/06(水) 21:40:25.99 ID:4+JiAF9e0
なんとなく宮崎もジョイプラザがなくなる予感が・・・アイマスが出来なくなると悲しいです。
264 バンドマン(福岡県):2008/02/06(水) 21:41:11.23 ID:Vvw2YM3/0 BE:523423229-PLT(12550)
女子便は個室が凄い汚いって聞くな
うんこがよくはみ出てるらしい
265 ダンパ(山形県):2008/02/06(水) 21:41:15.75 ID:6vw4cZnR0
んで閉鎖店舗ってどっかで判るの?
266 神(dion軍):2008/02/06(水) 21:41:16.06 ID:Pg538tRf0
>>248
thx、しかし一人でガンシューするのはちょっと恥ずかしかったりする
267 合コン大王(dion軍):2008/02/06(水) 21:41:34.31 ID:xUb4x38S0
バーチャのコーナーにモニターあるじゃん
あれに出てる戦績見てるとさー3000勝2000敗とかゴロゴロしてるよね
あんなんみたら始める気なくなるわ
268 無党派さん(dion軍):2008/02/06(水) 21:42:12.00 ID:pLpQe/D10
ファミコンが出てきた時から既に始まっている
そんな俺はスペースインベーダーをリアルタイムで経験
インベーダーハウスがバタバタと消えていった時に比べりゃたいしたことないだろ
269 野球選手(東京都):2008/02/06(水) 21:42:21.78 ID:p/eOofVd0
むしろゲーセンでしかげーむしないな
家じゃやるのはBMSくらい
270 恐竜(長崎県):2008/02/06(水) 21:42:25.96 ID:CJp88J0U0
少子化で、ゲーセンに子供は昔のようには行かないだろ
271 天涯孤独(神奈川県):2008/02/06(水) 21:42:26.02 ID:HZ9ritj10
>>261
二時間もしねーよ
ワンコインクリアでも一時間前後
272 巫女(長野県):2008/02/06(水) 21:43:03.76 ID:jv/k2gMO0
>>256
青白い顔した奴が虚ろな目で操り人形みたいな動きしてるんだよな
あれほんと気持ち悪い
273 レースクイーン(徳島県):2008/02/06(水) 21:43:05.69 ID:3ep9ERwr0
「東方ルナの方がむずい」とかいうのって
「フェイトは文学」みたいなネタだと思ってたんだけど
知り合いが怒蜂やってると素で言われたとか言ってて笑った
274 相場師(長屋):2008/02/06(水) 21:43:15.17 ID:BXqCUShW0
体感よりWifi部分が大きいだろ
275 ハンター(東京都):2008/02/06(水) 21:43:45.38 ID:kd0DXvrx0
Wiiのせいてw
276 栄養士(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:43:52.44 ID:NoXKArj90
ザ・警察官で20分は潰せる
とこまで上達した



何の罰ゲームだよw
277 留学生(樺太):2008/02/06(水) 21:43:57.35 ID:9om7Yy76O
なんで閑古鳥鳴いてるバーチャ5撤去されないんだろ。
どこのゲーセン行っても元気にデモ画面垂れ流してる不思議。
278 トナカイ(北海道):2008/02/06(水) 21:44:35.48 ID:9xYEarWY0
ナムコのゲーセンって時代についていけてないからな
279 人民解放軍(埼玉県):2008/02/06(水) 21:44:38.17 ID:u1zm7HgI0
マリオを置けば妊娠がよってくるんじゃない
280 司会(チリ):2008/02/06(水) 21:45:16.32 ID:2vxsKojH0
>>254
普通のSTG好きから見ると、どう見ても東方の方が弾幕汚いんだぜ。
東方は雑魚がバラバラで編隊を組んで出てこないから、飛んでくる弾幕もバラバラで汚い。
唯一単体で出てくるボスのみそれっぽいけど。
281 野球選手(東京都):2008/02/06(水) 21:45:32.30 ID:p/eOofVd0
>>276
都内で2がお目にかかれない

あれスーパー警視総監になって残機100増えても
時間増えないとか鬼だろ
282 竹やり珍走団(岡山県):2008/02/06(水) 21:46:16.37 ID:+EZFgzfO0
>>272
それ操り人形じゃね?
283 ほっちゃん(dion軍):2008/02/06(水) 21:46:51.35 ID:FgIrtvpl0
マリオカートは人気あるのかいつの間にか2が置かれてたな
284 ホテル勤務(コネチカット州):2008/02/06(水) 21:46:53.65 ID:vXBSlXrSO
WCCFだっけ?あれに似た奴でいいからセガPS3でださないかなぁ?
285 理系(大阪府):2008/02/06(水) 21:47:16.23 ID:J9rcCkeP0
HEYの2Fの奥にあるブラッディロア3の対戦台で待ってんよ
いつでも対戦してやる
286 司会(チリ):2008/02/06(水) 21:47:28.47 ID:2vxsKojH0
友達と一番楽しめるのが太鼓の達人だったりする。
287 ボーカル(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:47:28.75 ID:naVzy2FO0
>>279
マリオカート置いてあったゲーセン潰れたぞ
288 DJ(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:47:29.89 ID:roM9/blE0
東方の弾は全体的に遅い気がする
大往生とかやったら発狂するだろ
289 天の声(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:47:53.62 ID:elh6botw0
メルブラAA、KOF、スト4、Fate

新しいの増えるけど、どれが一番人気出るだろ?
俺はメルブラでレンでがんばる
290 高校生(樺太):2008/02/06(水) 21:48:02.30 ID:I4JBMxu1O
>>261
ふーん
俺がいたゲーセンには掲示板があったんだけど
誰かが「女なんだからトイレは綺麗に使いましょう」
って書いてあって、ちょっと感動した

>>264
はみ出してました^^
291 レースクイーン(徳島県):2008/02/06(水) 21:48:23.12 ID:3ep9ERwr0
普段ゲーセン行かない人と楽しめるのはマリオカートぐらいだったから
あれはよかったんだが
292 通訳(石川県):2008/02/06(水) 21:49:00.85 ID:JtI93cUj0 BE:54407693-PLT(12200)
IIDXと三国志にはまってるけど、スマブラとwii買うために回数減らそうと思ってる俺のためのスレ
293 公務員(北海道):2008/02/06(水) 21:49:03.11 ID:TVmmnzL/0
東方とシューティングは完全に切り離して考えるべき。
東方クリア出来ても、アーケードのシューティングだと3分ともたないぜ。
逆に普通のシューティングに慣れてる奴は、東方なんてやってられないんだろうしな。
294 人気者(山口県):2008/02/06(水) 21:49:23.41 ID:PuZAcUng0
>>279
マリオカートがあるけどな
昔はそれこそ休日なんか1日中入り浸っていたのに、最近は1ヶ月に1回行くかどうか・・
行ってもやるもんねえし
295 美容部員(東京都):2008/02/06(水) 21:49:46.28 ID:puW8oCUY0
ガンダムカードビルダーだけはやってる
296 DJ(大阪府):2008/02/06(水) 21:49:52.35 ID:X6ZbT0FY0
ダブルドラゴン以降やってないな
297 酒類販売業(福島県):2008/02/06(水) 21:50:04.79 ID:b2vomvce0
>>293
たしかにあれはカスだよな
298 官房長官(大阪府):2008/02/06(水) 21:50:11.36 ID:6+IwXvic0

         / ̄\
        |     |  
        \_/
          |
       √ ̄ヽ--ヘ
      /    ☆ ヽ      私のせいでありますか軍曹!
      0く━=ニニ二>
     //(●)  (●) \
    / ヘ  (__人__)    |   
   /ヽノ彡,,..  .|∪|   /
  /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶  
 (       ̄jヽ,/_l   ヽ   
  \     ____ ̄{。 _____ }   
299 守備隊(神奈川県):2008/02/06(水) 21:50:34.29 ID:1TgJw1ur0
           |  ┃ ――                      /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
           |  ┃ ――                     /          \
           |  ┃ ――                    |              |
           |  ┃                        |              |
           |  ┃                        |              |
           |  ┃                        \            /
           |  ┃                          \ ____ /
    ヽヽ__    |  ┃                              |
 -┼┐ __   |  ┃                              |
  / |   /   |  ┃                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ./ J  / ツ  |  ┃      / / /            /                \
           |  ┃     / / /            /                   \
           |  ┃    ノ / /          /      \        /       \
           |  ┃ ――             /       ...::::::\ :::::::::: /::::::..       \
           |  ┃ ――            /       _ .::::::::::::\:::::::/:::::::::::.. _       \
           |  ┃ ――          /      /,..::::::::::.ヽ\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;::::/,..::::::::::.ヽ\     \
           |  ┃            /      <  {:::::::::::::::::}  >::::;;;;;;;;;;;;;::<  {:::::::::::::::::}  >      \
300 バンドマン(福岡県):2008/02/06(水) 21:50:49.09 ID:Vvw2YM3/0 BE:2093688498-PLT(12550)
>>290
多分「公共の場所」ってのが理解出来ないんだろうな
中国、韓国人みたいに
301 野球選手(東京都):2008/02/06(水) 21:51:43.83 ID:p/eOofVd0
小指じゃなきゃ皿回せないような譜面はDJシュミレーションとしてどうかとおもう

しかもシンバルばっかり
302 ほっちゃん(dion軍):2008/02/06(水) 21:51:49.87 ID:FgIrtvpl0
ウンコはみ出るってどうやったらはみ出るんだ・・・
303 公務員(北海道):2008/02/06(水) 21:53:13.14 ID:TVmmnzL/0
>>297
別に東方がカスって言ってる訳じゃないんだけどな。
東方が出来るからシューティングも出来るってのが間違いだと言ってるだけだぜ。
その逆もしかり。
304 野球選手(東京都):2008/02/06(水) 21:53:19.31 ID:p/eOofVd0
>>302
目測を誤るとはみ出るよ
小学生のときやったことある
305 高校生(樺太):2008/02/06(水) 21:54:05.12 ID:I4JBMxu1O
>>302
和式だったからな
閉店間際に駆け込んで来た女は犯人
306 DJ(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:54:59.79 ID:roM9/blE0
東方の音楽って打ち込み感バリバリでどうも好きになれないわ
別にメロディラインとかは好きなんだけど
プワーって情けない音が
307 留学生(樺太):2008/02/06(水) 21:55:11.88 ID:9om7Yy76O
セガはバーチャロン作る気ないならさっさと潰れれ
308 少年法により名無し(愛知県):2008/02/06(水) 21:55:40.98 ID:Rhe+zQ4N0
グラディウスXをアーケードで出せばよかったのにコナミ
309 キンキキッズ(大阪府):2008/02/06(水) 21:55:43.71 ID:bV5KfDS70
>>277
レンタルだからじゃね?
買い取りなら売り飛ばしてるか系列に貸し出してると思う。
310 モーオタ(神奈川県):2008/02/06(水) 21:56:22.10 ID:tSxcAvi10
>>2
なにこれw
なんか可愛いw
311 バンドマン(福岡県):2008/02/06(水) 21:56:49.85 ID:Vvw2YM3/0 BE:785134139-PLT(12550)
>>304
和式ではみ出るのは
尻の穴が後ろの方についてるからしょうがないかな
312 将軍(神奈川県):2008/02/06(水) 21:57:07.23 ID:SV1fL+3B0
家でアーケードよりハイクオリティで高画質なネットゲができるのに
わざわざゲーセンに金を捨てに行く奴はアホ

313 造船業(愛知県):2008/02/06(水) 21:57:18.04 ID:AHMrEBCE0
このまま朝鮮球入れも廃れればいい。


つーことで、Wiiでパチンコゲーキボンヌ
314 保母(佐賀県):2008/02/06(水) 21:58:26.00 ID:wMhrJ9JC0
>>309
リースです。
315 新聞配達(樺太):2008/02/06(水) 21:58:26.06 ID:1w+3r6aaO
ゲームセンターにWii置けばいいじゃん
316 DJ(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:58:59.14 ID:roM9/blE0
根本的にWiiやるような世代はゲーセン行かないよね
317 ボーカル(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:59:23.02 ID:naVzy2FO0
ゲーセンの女子供とキモヲタの二極化がひどいな
ビデオゲームコーナーだけ明らかに空気が違う
ネットで無料で暇つぶし出来るこの時勢に1プレイ100円では肝心の中間層は寄ってこないだろ
318 くじら(関西地方):2008/02/06(水) 21:59:29.22 ID:r1C6lPwf0 BE:1731398988-2BP(301)
数年前にゲーセンでTimeCrisisIIだったかな・・・銃片手持ち&Hard設定で ノーミスクリアしたときの命中率が90%超えてたときが一番楽しかった。
グラサン・スーツ姿で、ノッポな知り合いと微妙にチビな自分のコンビでノーミスクリアした事もあった。それでも命中率85%超えてたなぁ・・・

周りからは信じられない・・・というかアヤシイ目で見られていたが・・・
今となってはいい思い出。
319 くれくれ厨(静岡県):2008/02/06(水) 21:59:34.83 ID:08AVDLU60
これはもう合併するしかないな

バンダイナムコセガサミー
320 美容部員(北海道):2008/02/06(水) 21:59:38.06 ID:sfySfidk0
ゲーセンはもう女ドモに占領された。
出る幕はない。
321 ほっちゃん(dion軍):2008/02/06(水) 22:02:04.56 ID:FgIrtvpl0
和式でもはみ出した事無いからイマイチぴんとこないな、
322 くじら(関西地方):2008/02/06(水) 22:02:12.89 ID:QkWGywbO0
マジでWiiは余計な事しかしねえな
どうせあと1年も持たずにネタ切れするんだから最初から本体出さなければいいのに
携帯ゲーム機だけで頑張ってくれ、これ以上俺の町からゲーセンを消さないで・・・
323 おやじ(大阪府):2008/02/06(水) 22:03:00.49 ID:93kqX1US0
え?何?もう一回言って?
324 銀行勤務(大分県):2008/02/06(水) 22:03:26.42 ID:hDnnLwoE0
濃いキャラのベルトアクション出せよ
ゲーセンと言えばベルトアクションだろ
325 合コン大王(dion軍):2008/02/06(水) 22:05:46.43 ID:xUb4x38S0
ていうか家庭用ゲームが進化しすぎたんじゃね
326 犬インフルエンザ(樺太):2008/02/06(水) 22:05:55.92 ID:UXyrUUkxO
今時ゲーセン行くやつはWiiを敬遠してるだろ
集客力のなさを他のせいにするなよ
327 CGクリエイター(アラバマ州):2008/02/06(水) 22:06:05.50 ID:sF8EX67B0
>>307
オラタン以降のは不要〜

稀にオラタンやってるのみるけど
生き残りだけあってスキル高い
でも対戦台じゃないから挑めないのだ
328 fushianasan(チリ):2008/02/06(水) 22:06:14.31 ID:lkjwpWW10
>>324
        ヾ  /    < まかせとけ! >
        . -ヤ'''カー、   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
ー''"   |ロ  ロ    |
  人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,
329 牛(樺太):2008/02/06(水) 22:08:14.79 ID:VY15ULxpO
さっさとチャロン作れや
死んだもんしょうがねーだろ割りきれ
330 今日から社会人(catv?):2008/02/06(水) 22:08:30.40 ID:V1bg2a5y0
Wiiになってゲーセンぽいゲームが増えたもんな。
331 留学生(アラバマ州):2008/02/06(水) 22:08:37.09 ID:EQp7EXqM0
>>327
オラタン信者の排他っぷりは異常
332 ただの風邪(樺太):2008/02/06(水) 22:09:44.73 ID:OIAvYZvlO
465 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2008/02/06(水) 16:30:30 ID: /bs352680
で、少し意地悪いけど原因聞いてみた。

俺「原因は何だったんですか?」
サ「埃のため汚れておりましたのでクリ‐ニング致しました」
俺「買って一ヶ月しかたってないんですけど・・」
サ「でも埃のため汚れておりましたのでクリ‐ニング致しました」
俺「そうすると、来月にはまた汚れて見れなくなるって事ですか?」
サ「クリ‐ニング致しましたので、そのような事はありません」
俺「えっと、新品のwiiは綺麗なんですよね?」
サ「左様でございます」
俺「一ヶ月で汚れたんですよね?」
サ「左様でございます」
俺「じゃあ、クリーニングしても一ヵ月後にはまた汚れるって事になりませんか?」
サ「そのような事にならないようクリーニングしたので、もう大丈夫です」
俺「そんなクリーニングができるんですか」
サ「左様でございます」
俺「ありがとうございました」

任天堂のクリーニングは凄いなぁ(棒読み)  まぁサポセンのお姉ちゃんも大変だ
333 銭湯経営(山形県):2008/02/06(水) 22:10:09.66 ID:WXQmd+O80
そういやバーチャロンってなんで廃れたの?
2on2ってのがいけなかったとか?
334 カメラマン(神奈川県):2008/02/06(水) 22:10:07.90 ID:Uh0fPYVN0
ゲーセンのあの縦型弾幕シューティングはなんだよ
あんなたくさんの弾を避けられるわけねーだろw
せめてFCの初代ツインビー並にしてくれよ
335 民主党工作員(コネチカット州):2008/02/06(水) 22:10:25.90 ID:o62eVHjmO
格ゲーマーの俺には関係ないアル
336 専業主夫(山陰地方):2008/02/06(水) 22:11:10.22 ID:kZxw3O3i0
>>332
ワロタw
337 氷殺ジェット(神奈川県):2008/02/06(水) 22:12:04.14 ID:eHbh60u50
>>332
任天堂らしい対応だな
消費者を馬鹿にしてる
338 芸人(大阪府):2008/02/06(水) 22:12:40.16 ID:qQu+WST30
Wii以前からゲーセンなんて廃れてたけどな。
電通が絡んでるモノって異様なほどマンセーするな。

任天堂ブームは一昔前の寒流みたい。
339 ボーカル(アラバマ州):2008/02/06(水) 22:12:49.10 ID:naVzy2FO0
>>325
寧ろ他のせいというより無理矢理Wiiマンセーのダシに使われている感じ
340 通訳(愛知県):2008/02/06(水) 22:13:22.36 ID:9edEday60
メダルでプレイできるゲームや
景品があれば必死で枚数増やすのに
341 神(dion軍):2008/02/06(水) 22:14:17.42 ID:Pg538tRf0
>>340
地元にあるぜ
昔はオナホまであったけど今はジッポぐらいしかない
342 自民党工作員(徳島県):2008/02/06(水) 22:14:22.62 ID:FZS5ilag0
Wiiのせいじゃなくて金かかるゲームが増えすぎたせいだと思います(´;ω;`)
ゲーセン行ってもアンアンしかしないです(´;ω;`)
絆とかやってる友人いるけど馬鹿じゃねーのと内心思ってます(´;ω;`)
343 造船業(愛知県):2008/02/06(水) 22:14:30.79 ID:AHMrEBCE0
>>339
その内、アレが廃れたのは、コレが廃れたのは・・・ってみーんなWiiのせいにされるさw


あれ?CDの売り上げって何で下がってるんだっけ?wwwwwwwww
344 美容師見習い(アラバマ州):2008/02/06(水) 22:14:35.25 ID:3hbNaUD70
今日のキャロット巣鴨スレか
345 芸人(大阪府):2008/02/06(水) 22:15:35.62 ID:qQu+WST30
>>343
ファームアップでmp3機能が削除されたWiiのせいです。
346 但馬牛(奈良県):2008/02/06(水) 22:15:39.81 ID:mcy3bFCM0
【キーワード抽出】
対象スレ: Wiiのせいでゲームセンターに客が来ない : 閉店相次ぐ
キーワード: KOF

抽出レス数:850
347 留学生(樺太):2008/02/06(水) 22:16:03.73 ID:MigTU5ToO
最近はQMAとアクエリアンエイジくらいしかやらなくなったな。
348 電力会社勤務(大阪府):2008/02/06(水) 22:17:18.89 ID:4SKvf9Hg0
てかゲーセンは今は回復した方だよ、色々やってそれなりに新規も獲得してる
4,5年前の方が危なかった
349 合コン大王(福岡県):2008/02/06(水) 22:17:27.00 ID:umTuUFx60
久しぶりにゲーセン行ったら
格ゲーとかシューティングとか
難しくてすぐ止めた

ライト層切り捨てといて
よく言うよ
350 合コン大王(dion軍):2008/02/06(水) 22:17:34.87 ID:xUb4x38S0
ゲーセンで一日何千円も使うような奴らはむしろPS3とか箱○買ってると思う
351 銭湯経営(山形県):2008/02/06(水) 22:17:50.00 ID:WXQmd+O80
>>342
しかし缶ジュース一本120円もかかる時代に
いまだに基本1プレイ100円なのも結構無理してるのではないか、
とも思うんだが・・・
352 マジシャン(コネチカット州):2008/02/06(水) 22:18:03.40 ID:m+0PJlFDO
時間潰したいけど、喫茶店とか入るのは金かかるからたまにゲーセン麻雀しに行く
353 通訳(愛知県):2008/02/06(水) 22:18:04.96 ID:9edEday60
>>341
うらやましい…地元にあったら通いつめるのに
354 専業主夫(島根県):2008/02/06(水) 22:18:46.66 ID:q26Drl5r0
つまりオプーナをゲーセンに置けば大繁盛間違いなしという事か
355 芸人(大阪府):2008/02/06(水) 22:19:39.91 ID:qQu+WST30
マジレスしたら、ネットカフェとかスタバとか暇潰しの施設や携帯端末が充実したからだろうな。
356 土木施工”管理”技師(catv?):2008/02/06(水) 22:19:42.89 ID:pweUE5EU0
>>350
本格ゲームの一人プレイって前提ならあれだけど、
友達と一緒に遊ぶっていう需要がゲーセンは多くないか?
デートコースにはあまりならないだろうけど。
357 合コン大王(福岡県):2008/02/06(水) 22:20:04.14 ID:umTuUFx60
ネットカフェとかの方が
安い
358 宇宙飛行士(東京都):2008/02/06(水) 22:20:51.87 ID:9TkDiI9v0
ゲーセンほどひまつぶしに最適なとこねーぞ。50円で30分時間つぶせんだぞ
359 バンドマン(福岡県):2008/02/06(水) 22:20:55.82 ID:Vvw2YM3/0 BE:523422263-PLT(12550)
スタバに入る服が無い
360 モデル(アラバマ州):2008/02/06(水) 22:21:12.61 ID:1XRLLREs0
ぼくはえみゅのおかげでおかねのたいせつさにきづきますた。
もうげえむせんたあにいくことはにどとないとおもいます。
361 レースクイーン(コネチカット州):2008/02/06(水) 22:21:23.82 ID:RAYXSvFmO
>>332
クレーマーにも全く動じない正に神対応!
362 宅配バイト(茨城県):2008/02/06(水) 22:22:10.54 ID:aY4pkuHa0
ギルティだけ独自の文化が育ってる
上級者が全権を握ってる
363 運送業(関西地方):2008/02/06(水) 22:22:12.27 ID:lk01wge50
ゲーセン行っても遊ぶゲームがねーよ・・・
364 パート(福島県):2008/02/06(水) 22:22:21.81 ID:NuNoGczc0
今回のビーマニ8段簡単だった。
Lv10クリアしてないのいっぱいあるというのに。
ポップンミュージックはLv39くらいまでできるようになった。
365 官房長官(アラバマ州):2008/02/06(水) 22:22:38.47 ID:dKOEmETF0
>>358
ブックオフで立ち読みならタダで何時間も暇潰せるぜ

俺はそういう輩のリュックを突き飛ばして暇つぶししてるんだが
366 右大臣(コネチカット州):2008/02/06(水) 22:23:09.89 ID:X2/X1byrO
シューティングとガンシューティングとクイズと脱衣麻雀があれば他にはいらない
しかし全部揃ってるゲーセンがなかなかないという…
367 訪問販売(京都府):2008/02/06(水) 22:23:26.95 ID:QPqs/eT10
格ゲーの練習してみようかなという気にはなるんだが
すぐ乱入されるのがうざいんだよなあ。乱入拒否モードとか付けて欲しい。
368 女性の全代表(北海道):2008/02/06(水) 22:23:49.01 ID:IpJHSyff0
>>332
サ「はぁ?こっちだって知らねーよキモオタうぜー」
369 すっとこどっこい(コネチカット州):2008/02/06(水) 22:23:56.46 ID:J2KFhiraO
昔はアーケード完全移植って言っては喜んだものだけどな、今はそれが無いからな。
諸行無常
370 養蜂業(東京都):2008/02/06(水) 22:24:01.80 ID:g0bZaPy+0
メルブラ弱い奴しかいねえからこまる
レン使い最強の悩みだな
371 不老長寿(千葉県):2008/02/06(水) 22:24:15.52 ID:Og2y5qVf0
早いところだと、今月の20日からQMA5稼動ですよー
最初のうちは予習1回に戻す店舗が多いだろうから
今のうちに問題回収だ!
372 美容師見習い(アラバマ州):2008/02/06(水) 22:24:22.11 ID:3hbNaUD70
おっさんになったせいだろうが、最近のアーケードゲームはよくわからん
学生の頃よく遊んだフォートラックスはおもしろかったなー
20円でできたし、またやりてえなあ
373 ホテル勤務(東京都):2008/02/06(水) 22:25:55.30 ID:HDoAdVVd0
中ランボンタンパーマタバコの不良高校生にいつカツアゲされるかビクビクしながらプレイするのが楽しかったんじゃねえか
UFOキャッチャーだのプリクラだのダンスだので女やファミリーどもに媚びるようになった時点でゲーセンの魅力は自ら捨てていったんだよ
ゲーセンの魅力は通うことへの後ろめたさがある程度なければ魅力がない

374 芸人(大阪府):2008/02/06(水) 22:25:57.03 ID:qQu+WST30
>>369
今は筐体ゲームなんか逆みたいなところあるな。
375 あおらー(コネチカット州):2008/02/06(水) 22:26:17.58 ID:MnNDUKrPO
バーチャロンは今こそ家庭用で新作を作るべきだろ
オンライン環境も整ってきたんだし

亙を閑職から戻せよ
376 留学生(樺太):2008/02/06(水) 22:26:26.52 ID:9om7Yy76O
普通の対戦ゲームだったバーチャロンは、なぜか戦場の絆並みに出荷量絞ったことで終了した。
まるで自ら幕引きをはかったかのように。
377 運送業(関西地方):2008/02/06(水) 22:26:32.17 ID:lk01wge50
なんか野球?とかマージャンとかクイズとか大型筐体のゲームはよくわからん
カード?置いて遊ぶゲームっぽいのもあるのか?
ちょっと気軽に寄って少し遊ぶってできないんだよな最近のゲーセンは・・・
378 氷殺ジェット(神奈川県):2008/02/06(水) 22:27:54.42 ID:eHbh60u50
>>369
PSの頃は家で鉄拳を練習してゲーセンにとかSSだとバーチャもそんなパターンだな
任天堂だとこういったゲーマーの移動がなくなるのでゲーム文化が廃れる
379 遣唐使(福井県):2008/02/06(水) 22:28:00.03 ID:hfxcLKyl0
カードとか増えただけで気軽にできるゲームもあるだろ
380 銭湯経営(山形県):2008/02/06(水) 22:28:24.41 ID:WXQmd+O80
>>377
麻雀やクイズは「気軽に寄って少し遊ぶ」タイプのゲームだと思うが・・・
381 パート(神奈川県):2008/02/06(水) 22:28:40.24 ID:E6CMV0GK0
関係ないからAAとゆっくりしていってねAAって何なの?
流行ってるの(´・ω・`)
382 あおらー(コネチカット州):2008/02/06(水) 22:28:46.72 ID:MnNDUKrPO
>>378
ゲーム文化(笑)
383 ホテル勤務(北海道):2008/02/06(水) 22:29:35.50 ID:apAg8fLx0
格ゲーは対戦台ばっかですぐ乱入されてフルボッコだからな
384 配管工(福井県):2008/02/06(水) 22:29:38.36 ID:bt+BCcuD0
マジックアカデミーは友達と一緒にやると楽しいぞ
385 右大臣(コネチカット州):2008/02/06(水) 22:29:46.17 ID:aq0b2QouO
プライズも最近酷い

仮面ライダーの30センチソフビが毎年出るんだが、4年前のブレイドとくらべると去年の電王は武器は付かない、造形はイマイチ、塗装は不十分で最悪だった
386 神(dion軍):2008/02/06(水) 22:30:53.46 ID:Pg538tRf0
ゲームセンターCXのたまゲーでバッティングセンターのやつが近所にあるが
龍虎の拳ぐらいしかやるものなくて意味なさすぎる
387 僧侶(大阪府):2008/02/06(水) 22:31:42.13 ID:1Qdwg3zH0
マジアカは彼女とやると楽しいよ。

388 専業主夫(島根県):2008/02/06(水) 22:31:52.77 ID:q26Drl5r0
アーケードのリズム天国は面白いのか?
389 銭湯経営(山形県):2008/02/06(水) 22:32:24.78 ID:WXQmd+O80
>>378
その観点でいくと何故任天堂なんだという疑問があるが・・・
WiiやDSのオンラインは結構不便だぞ。
むしろPS3やX箱のほうがオンライン機能充実しすぎてる。
390 CGクリエイター(アラバマ州):2008/02/06(水) 22:32:30.83 ID:sF8EX67B0
エヴァのヒロイン2種のフィギュアって毎月毎月出続けてるよねw
なんなんだずーーーっと
391 司会(チリ):2008/02/06(水) 22:32:32.62 ID:2vxsKojH0
>>387
俺の彼女はマジアカの中にいるんだが
392 恐竜(東日本):2008/02/06(水) 22:33:07.30 ID:4mgUZpOl0
>>384
横一列に並んでるサテでカップルに挟まれたときの絶望感は凄い
393 新宿在住(dion軍):2008/02/06(水) 22:33:18.86 ID:alzyxSxh0
ゲーセンは金が掛かるから嫌い
この前3000円も使っちまった・・・
394 自民党工作員(関東地方):2008/02/06(水) 22:34:58.39 ID:kMYH3bW70
バーチャルコンソールとかエミュで昔のゲームとかあんじゃん。
ゲーセンでも同じことやればいいんじゃね?
容量もたかが知れてるし。
100円入れて、100種類くらいの懐ゲー選べれば、
オレ行くぜ? ゲーセン。
ハレーウォーズとかダークエッジとかやりてえし。
395 元原発勤務(アラバマ州):2008/02/06(水) 22:35:03.45 ID:ddlpxBgJ0
ゲーセンは90年前後が一番良かった
あの頃に戻りたいな
いじめられるのは嫌だけど
396 人気者(山口県):2008/02/06(水) 22:35:38.58 ID:PuZAcUng0
そもそもWii買った層がゲーセンに行ってたわけないだろ、JK
無理矢理任天堂批判に持っていこうとするやり口がキムチ臭えw
397 配管工(福井県):2008/02/06(水) 22:37:25.54 ID:bt+BCcuD0
マジアカでデジカメで画面撮ったりメモしてる人みるとね・・・
398 黒板係り(埼玉県):2008/02/06(水) 22:38:02.68 ID:6USxmS3D0
バーチャにハマりすぎて彼女ほったらかしにして何回喧嘩したか

さて独り身はオナニーでもするかな
399 看護士(福井県):2008/02/06(水) 22:38:22.58 ID:jJSlIRH30
>>378
格闘ゲームももう古くなったし、後はコントローラの進化だけだもんな。
400 高校生(樺太):2008/02/06(水) 22:38:29.42 ID:I4JBMxu1O
六本木で見ず知らずの外人さんに
レッツプレイと言われて
レースゲームやったのは良い思い出

多分旅行者だったな
日本人のイメージアップになってくれてたら幸いだ
401 通訳(アラバマ州):2008/02/06(水) 22:39:13.52 ID:Ch2q+JSU0
不良がいそうで怖いです><;
402 容疑者(長屋):2008/02/06(水) 22:40:05.60 ID:UrNLJ11E0
だってマジカルアカデミーはお金すごくかかるし
格ゲーは苦手だし、ぷよぷよマリカーは家でできるし、行く意味ないんだもん
一人で銃撃戦って罰ゲームだろ
403 美容部員(千葉県):2008/02/06(水) 22:40:11.13 ID:DwS4smjH0
バンナムがクソゲーしか作らない理由はこれだったのか
404 ロケットガール(関西地方):2008/02/06(水) 22:40:13.29 ID:9hR5mMIh0
19XXが置いてあるなら、月に何度か行きたいなぁ。

アレぐらいの難易度のシューティングはもう無いのか。
405 宇宙飛行士(東京都):2008/02/06(水) 22:40:43.71 ID:9TkDiI9v0
>>394
あるじゃん。100種類くらいから選べるやつ
406 農業(岩手県) :2008/02/06(水) 22:41:21.34 ID:EY7rQVTF0
>>15
とあるホテルのゲーセンコーナーがなくなって
407 商人(兵庫県):2008/02/06(水) 22:41:22.68 ID:Wl8dRaUT0
一人でQMAをやるような度胸は俺にはない
408 農業(岩手県) :2008/02/06(水) 22:41:51.05 ID:EY7rQVTF0
>>15
とあるホテルのゲーセンコーナーがなくなって
Wii本体が置いてあった
409 不老長寿(千葉県):2008/02/06(水) 22:41:56.10 ID:Og2y5qVf0
三国志大戦は3になってから人減ったよね
目新しいカードもないし、LEがすべて蒼天航路なのが微妙すぎる・・・
新カードの追加まだかな?
410 ◆65537KeAAA :2008/02/06(水) 22:42:08.75 ID:2yaTo8zq0 BE:29354933-2BP(100)
鉄拳5のネット対戦のお陰で、ますますゲーセンに行く価値が無くなったな。
411 恐竜(東日本):2008/02/06(水) 22:42:13.40 ID:4mgUZpOl0
格ゲー:メルブラ(笑)アルカナ(笑)
音ゲー:止まらない高難易度化、厨房の巣窟
STG:同人に牽引されるジャンル(笑)
412 F-15K(大阪府):2008/02/06(水) 22:42:28.48 ID:ORGZhi0Q0
ゲーセン行くぐらいならちょっと型落ちのゲームでいいからJJクラブのような時間料金制のところへ行くわ
413 養豚業(愛知県):2008/02/06(水) 22:42:46.64 ID:8aZRd1st0
【キーワード抽出】
対象スレ: Wiiのせいでゲームセンターに客が来ない : 閉店相次ぐ
キーワード: ドラゴンクロニクル

抽出レス数:0

まぁ・・・仕方ないか・・・・
414 イベント企画(埼玉県):2008/02/06(水) 22:43:30.86 ID:7SjMeOs/0 BE:956717748-PLT(18040)
グランドクロスが面白くてやめられない
GJPに入った瞬間の全消灯からの大音響の音楽・・・たまらん・・・
415 船員(茨城県):2008/02/06(水) 22:43:49.00 ID:WP8mcVPf0
ゲーセンイラネ
柄悪いの多いし不潔だし何気に高いし誰が得するんだよw
416 自民党工作員(関東地方):2008/02/06(水) 22:44:04.85 ID:kMYH3bW70
>>405
マジで? それ、昔のゲーム?
行ってみるわゲーセン。なんか楽しみだわ。何年ぶりだろ。

あ、ハレーウォーズは、検索したらゲーセン版はハレーズコメットでした。
417 右大臣(コネチカット州):2008/02/06(水) 22:44:20.88 ID:aq0b2QouO
対戦ゲーに関しては2ちゃんの普及が一番やりたくなくなる原因かも


対戦の流れの中一人プレイ始めたら勇者(笑)が捨てゲーとか
〇〇キャンセルとか
〇〇店の〇〇厨また来てたよwwwwwとか

そんなんばっかでアホらしくなった
418 モデル(アラバマ州):2008/02/06(水) 22:44:38.72 ID:1XRLLREs0
>>396
>無理矢理任天堂批判に持っていこうとするやり口がキムチ臭えw
ぎゃくだよ
419 官房長官(アラバマ州):2008/02/06(水) 22:45:21.27 ID:8R4Wyek40
廃人仕様のゲームばっか作るからだろ
一時はいいが、そのうち一般人が離れていく
420 銭湯経営(山形県):2008/02/06(水) 22:45:29.84 ID:WXQmd+O80
>>414
俺にはメダルゲームの何が面白いのかさっぱりわからん・・・。
421 電力会社勤務(大阪府):2008/02/06(水) 22:45:44.88 ID:4SKvf9Hg0
>>415
バランス的にはオタクとDQNが両方いて良いんだよ
422 AA職人(コネチカット州):2008/02/06(水) 22:46:00.64 ID:IZITYElqO
>>413
懐かしすぎて涙がでた
アポカリプス作るまでやったなぁ…
423 fushianasan(チリ):2008/02/06(水) 22:46:55.72 ID:lkjwpWW10
>>413
初代に嵌ってしまってすまん。
424 容疑者(長屋):2008/02/06(水) 22:47:29.59 ID:UrNLJ11E0
メルブラでヒスコハ使って↓Cですっ転ばし続けてたらキモオタが逆上してワラタ
425 クリエイター(dion軍):2008/02/06(水) 22:48:02.52 ID:ZYiMc7Xy0
こんな中で今年格ゲーいくつ出るんだよ
多すぎて何も手つけないで終わりそう
426 宇宙飛行士(東京都):2008/02/06(水) 22:48:15.06 ID:9TkDiI9v0
>>416
昔のアーケードゲームだけどね
427 ダンパ(奈良県):2008/02/06(水) 22:49:43.13 ID:+XxfeccB0
自民党曰くこれも温暖化対策の一環だろ?
428 パート(樺太):2008/02/06(水) 22:50:09.52 ID:9ILIWbI7O
カード使うゲームをやりたいと思うが初期投資が高杉
429 司会(チリ):2008/02/06(水) 22:50:14.04 ID:2vxsKojH0
手足等にセンサー付けるモーションキャプチャ機能使った
体感ガンダムファイトゲームが出たらゲーセン行く。かも。
430 経営学科卒(樺太):2008/02/06(水) 22:50:22.04 ID:4xG0j9KjO
バーチャロンで集団戦闘できたら熱いだろうなぁと思ったが、
筐体が高すぎてゲーセンじゃ無理だな。

それに今のバーチャロンの操作システムじゃ集団戦闘は無理そう。
431 トリマー(福岡県):2008/02/06(水) 22:51:15.03 ID:KrfgdQkm0
家でこんなに楽しく体感ゲームができるというのに
わざわざ外出するなどGKだけ

          .. --――――,,..,,
        /、.ニ゙____  "゙‐、    ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       /"妊_娠     ヽ_  ヽ   /  .う う ぶ  |
       〈エ`l ='''エヱ ‐/ /\   l   l.  う う っ  〈
.      /-◎─◎─── \   |   l  う う ぶ  〉
.     /:: ⊂"'つ       |    l   〉  .う う う   |
    /::∵ `ー` ,. ∵    ヽ__  /  .〈   う う  う  |
    |:::: ('ニ,ヽi         6`i,   l.  う う う  〈
.    l:::: ( ニノ !        (_/l -=ニ_    う  う  /
     !:: 、__,,          入|     \    う /
〃 /二二二、\        /  ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒) `──-' (_⌒ ヽ   _/     ヽ
 ⌒)♀. ◯ ,-(⌒  ヽ ))
 ⌒)、l__i  i___,,(⌒   人
 つ`/─── '⊂_ノ ノノ\
432 養豚業(愛知県):2008/02/06(水) 22:51:19.78 ID:8aZRd1st0
>>422-423
反応してくれる人がいるだけ満足したよ。
しかし・・・・終わっちゃったな・・・・オンライン・・・
433 銭湯経営(山形県):2008/02/06(水) 22:51:50.47 ID:WXQmd+O80
モーションキャプチャーで思い出したけど
ザ・警察官シリーズって短命で終わったなぁ。
あれ好きだったんだけどなぁ
434 高校中退(東京都):2008/02/06(水) 22:51:51.41 ID:UlirrDz20
wiiのせいじゃ無い。日本の経済が減速して来たからだ。
車が売れなくなったのも同様。
435 声優(大阪府):2008/02/06(水) 22:52:17.45 ID:vhK2c2GJ0
>>425
戦国バサラとフェイトの奴は聞いた事あるけどこれ両方とも今年出るの?
436 ブリーター(東京都):2008/02/06(水) 22:52:36.45 ID:bSRazv0v0
だからゲーセンなんてもはや体感ゲームがんがん置くしかねえって
生き残りの方法は
メタルホークとかギャラクシーフォース2とかナイトストライカーとか
スペースハリヤーとかアウトランとかアフターバーナーとかパワードリフトとか
サンダーブレードとか、そういう路線でいけよ
でっかいゲーセンじゃないと無理だろうけど
437 人気者(山口県):2008/02/06(水) 22:53:52.80 ID:PuZAcUng0
>>436
マイケル・ジャクソン宅に行けw
彼は今もセガファンなのかな
438 ◆65537KeAAA :2008/02/06(水) 22:53:55.87 ID:2yaTo8zq0 BE:39140126-2BP(100)
コックピットを完全再現したフライトシムが有ったら1時間5千円でもやる。
439 ギター(チリ):2008/02/06(水) 22:54:05.09 ID:3TvMhUKZ0
奥田の馬鹿は自分で自分の首を絞めていることに気づかないのかねえ
440 留学生(東京都):2008/02/06(水) 22:54:09.52 ID:XNWb8BTf0
絆ってそんなに面白いか?
数回やったけどやたら金かかるという印象しか・・・
下手だからかな

最近はマジアカやってるよ
今はすいてるけどXが出ると混むんだろうなー
441 都会っ子(愛知県):2008/02/06(水) 22:54:20.30 ID:QNYwP4R30
Wiiは売れるなぁ
スマブラも80万本とかいってたし
442 女工(アラバマ州):2008/02/06(水) 22:54:35.32 ID:Pi56tteR0
前に某ゲームの順番待ちが長くて時間つぶしにやってた隣のゲームで全国ランカーになってしまってそこそこ名前が売れた件
443 イラストレーター(福島県):2008/02/06(水) 22:54:35.28 ID:fl0C4Th10
444 宇宙飛行士(東京都):2008/02/06(水) 22:54:43.43 ID:9TkDiI9v0
>>435
ストWも今年だよ。バサラは春頃だってさ。3Dのサムスピもでるらしい
445 留学生(アラバマ州):2008/02/06(水) 22:54:55.60 ID:EQp7EXqM0
>>417
見なきゃいいだけだとは思うが
それで自殺した厨房もいたなあ
446 右大臣(千葉県):2008/02/06(水) 22:55:03.73 ID:2YZSMkQB0
>>416
それ秋葉にあるMAME筐体じゃね
447 無党派さん(dion軍):2008/02/06(水) 22:55:39.37 ID:pLpQe/D10
>>356
最近の子はDSやPSPで遊んでるよ
448 女(福井県):2008/02/06(水) 22:56:13.02 ID:IECTpBdR0
>>429
それいいなw
家庭用とゲーセン用、リンクできそうだ。
449 ぬこ(愛知県):2008/02/06(水) 22:56:53.68 ID:fzK8739r0
SNKvsマーブルだったかで
ウルヴァリンとかの格闘主軸のキャラで3人組んでロマン溢れる戦いしてたら乱入ですよ
サイクロプス死ね
450 犬インフルエンザ(樺太):2008/02/06(水) 22:57:16.52 ID:UXyrUUkxO
eHbh60u50
なんか凄く気持ち悪い
451 fushianasan(チリ):2008/02/06(水) 22:57:26.21 ID:lkjwpWW10
そういえば結構前にガンダムのやつでたじゃん。
なんか人が中に入って操縦する奴。
あれって中どうなってんの?中に入ったこと無いんだ。
452 パート(長屋):2008/02/06(水) 22:57:49.66 ID:BG+DWGNU0
>>438
昔、二子玉川にあったワンダーエッグにあったな。
453 ひちょり(チリ):2008/02/06(水) 22:57:53.43 ID:4flY+xyG0
Wiiのせいって言うより格ゲーでも音楽ゲーでもいきなり知らん奴が乱入してきて
瞬殺されるともう来るかよって気分になったな
454 社会保険事務所勤務(神奈川県):2008/02/06(水) 22:57:58.71 ID:nBQ/bxBY0
>>182
どこのダイエーだよww
455 幹事長(関西地方):2008/02/06(水) 22:58:51.13 ID:Fk/VBXbF0
ユーフォーキャッチャーは店員に言えば
少し小突いただけで落とせる位置に持ってきてくれる
言わない人はただのカモ
456 通訳(石川県):2008/02/06(水) 22:59:14.55 ID:JtI93cUj0
>>453
乱入のある音楽ゲームって何だ?
457 底辺OL(dion軍):2008/02/06(水) 22:59:22.23 ID:XdUFSYpl0
ケツイやりに此処2ヶ月位
毎日行っているんだが

漸く1ミスノーボムで1億1300万まで来た
裏2週まであと少しだ
458 ちんた(アラバマ州):2008/02/06(水) 22:59:50.74 ID:jS6ZTLYd0
間口の狭いゲームばっかり置いて初心者締め出しといてよく言うわ
テトリスしかやるもんないっつーの
459 猫インフルエンザ(関東地方):2008/02/06(水) 23:00:58.28 ID:2rdwDcs60
wii使って貧乏な家庭でも体感ゲー出来る様になったんだから
逆にゲーセンに大型テレビとPS3と360置いて楽しい家庭用ゲーやらせてやればいいんだよ
そうすりゃ客来るぜ
460 女(福井県):2008/02/06(水) 23:01:45.68 ID:IECTpBdR0
>>433
やる度に筋肉痛になったけど、それが原因。。?

>>450
お前がなw

461 声優(大阪府):2008/02/06(水) 23:02:18.92 ID:vhK2c2GJ0
>>444
多いな ストWってどっかで海外だけで出るとか何とか聞いた気がしたけど気のせいだったのか
462 官房長官(アラバマ州):2008/02/06(水) 23:02:37.49 ID:8R4Wyek40
>>436
パワードリフトやってたヤツなんて俺以外に居たんだ・・・・・・。
463 合コン大王(福岡県):2008/02/06(水) 23:02:39.75 ID:umTuUFx60
R360復活しないかなあ
464 名人(奈良県):2008/02/06(水) 23:03:20.98 ID:bTSWeTyl0
ありがちなパターン1

お前ら「○○は神ゲー、さっさと入れろやブヒブヒ」

店「しゃーねーな、そういえば本社に在庫あったはず」

お前ら「1回やったら飽きちゃったブヒブヒ、他になんかねーのかよwww」

店「・・・メルブラ入れるか・・・」
465 官房長官(アラバマ州):2008/02/06(水) 23:03:48.09 ID:8R4Wyek40
>>438
ナムコかタイトーが(完全再現じゃないけど)出してなかったっけ
ランディングのところだけシュミレーションするやつ
羽田空港で見た
466 ◆65537KeAAA :2008/02/06(水) 23:04:16.01 ID:2yaTo8zq0 BE:65232454-2BP(100)
>>465
アレは完全再現じゃないから…
467 司会(チリ):2008/02/06(水) 23:04:24.52 ID:2vxsKojH0
>>455
今じゃどこのゲーセンでも穴のそばに置いてるぜ。
ただし、それをわずかながらも引っ掛ける力が無いように調整してるのが大半。
468 宇宙飛行士(東京都):2008/02/06(水) 23:05:16.68 ID:9TkDiI9v0
>>461
気のせいだぜ

ファミ通
ストリートファイター4(アーケード/カプコン/08年夏予定)
・春麗、ザンギエフ、ブランカ、ガイル、ダルシム、エドモンド本田の紹介
小野Pインタビューより抜粋
・セービングアタック
これで勝負が一気に決まる、というクリティカルなスパイスにしたいとは思っていない
「スト3」シリーズのブロッキングとは違う、「スト4」ならではの攻めのスパイス
・ウルトラコンボ
スーパーコンンボ以上の大きな花火
469 土木施工”管理”技師(東京都):2008/02/06(水) 23:05:30.20 ID:JiciMO9D0
国盗りゲームとかいう20円ぐらいで遊べる景品がもらえるやつやりたいお
あれ都内でどっかある?
470 犬インフルエンザ(樺太):2008/02/06(水) 23:05:39.27 ID:UXyrUUkxO
>>460
471 大統領(東京都):2008/02/06(水) 23:06:21.26 ID:gMJKvo8I0
>>468
なんかアルカより情報早いのが許せないな
472擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/02/06(水) 23:06:31.01 ID:Cby80qr80 BE:4484148-PLT(17001)
ゲーセンに来てまでパチスロみたいなのやってるやつって何なの
473 名人(奈良県):2008/02/06(水) 23:06:40.33 ID:bTSWeTyl0
ありがちなパターン2

お前ら「○○はよくやってたのになんで撤去するんだ!!!111」

店「リクエストが多かったため復活と・・・」

1日の売り上げ250円

店「・・・アルカナってどうかな・・・」

例 旋光のなんたらとか KOF98とか
474 官房長官(アラバマ州):2008/02/06(水) 23:07:57.10 ID:8R4Wyek40
>>469
ウチの近くの地元密着スーパーの駄菓子コーナーにあったが
昨年ドラッグストアになってしまった・・・・・・・・・
21世紀になって国取り物語と潜水艦ゲームと妖怪道中記置いてるっておかしいだろ常考
475 生き物係り(関西地方):2008/02/06(水) 23:09:21.12 ID:17E7FWSd0
wiiの登場でゲーセンのガンシューはもう殆ど生き残る道ねぇよな
液晶でガンコン使えなくて涙目とかに比べりゃ敷居が低すぎだろ
476 fushianasan(チリ):2008/02/06(水) 23:09:28.35 ID:lkjwpWW10
>>472
そりゃ本物やるよかいくらか安いからじゃないのか?
一度メダル出さえすれば後はただで出来るって俺が言ってた
477 銭湯経営(山形県):2008/02/06(水) 23:10:04.59 ID:WXQmd+O80
>>472
あれも俺は理解できないな・・・

パチンコとかパチスロとかやるなら専門店行って本物やってくるほうがいいだろ、と。
もしかしたら金も稼げるし。ゲーセンのやつやっても稼げる可能性はゼロだぞw
478 海賊(dion軍):2008/02/06(水) 23:11:05.05 ID:vBf+4old0
>>472
外回り行くふりして出て行ってるのに、本物やっててビッグ中に電話とか来たら困るだろ?
479 名人(奈良県):2008/02/06(水) 23:11:27.35 ID:bTSWeTyl0
2年位前までゲーセンパチスロは収入源として重宝されたけど
5号機の糞ッぷりと1円パチの普及で伸び悩みがな・・・。
それでもエヴァとかにつぎ込んでくれる客はマナー以外は神

昔のゲーセンはどこに行ったのか・・・。
ttp://www.geocities.jp/gamehouse_grindcrusher/top.html
480 クリーニング店経営(アラバマ州):2008/02/06(水) 23:12:41.61 ID:5WoYUKd40
>>477
別に稼ぐ気なんて毛頭無いんだけど・・・
481 パート(長屋):2008/02/06(水) 23:12:43.69 ID:BG+DWGNU0
>>478
だから何でそこまで中毒になるんだよw
482 旧陸軍高官(兵庫県):2008/02/06(水) 23:12:53.91 ID:e02/9HK00
酷いコジツケワロタ
483 ゆうこりん(山形県):2008/02/06(水) 23:13:11.22 ID:GdtK1MlR0
ファイナルファイトで1時間半粘った俺がきました。
484 銭湯経営(山形県):2008/02/06(水) 23:13:13.65 ID:WXQmd+O80
>>475
そういやWiiって液晶だとできないの?
485 声優(大阪府):2008/02/06(水) 23:13:24.26 ID:vhK2c2GJ0
>>477
出るのはメダルだから店側は出しても全く痛くない
そのおかげで設定が甘々でやってて楽しい
本物やって何万もドブに捨てるならゲーセンでやる方がマシ どうせ暇潰しなんだから
486 バイト(兵庫県):2008/02/06(水) 23:14:32.12 ID:CLbiQYN90
>>457
俺もケツイだけにゲーセン行ってる。裏2-5まで来た。頑張れ。
487 あおらー(コネチカット州):2008/02/06(水) 23:14:35.22 ID:MnNDUKrPO
昔、カプコンが作ったドカベンのカードゲームがやりたい
488 海賊(dion軍):2008/02/06(水) 23:14:47.74 ID:vBf+4old0
>>481
別に時間潰せれば何でもいいんだよ。
ただ最近のゲームは高度化しすぎてカオスだから俺には厳しい。
やれてマージャン位
489 無党派さん(dion軍):2008/02/06(水) 23:15:39.61 ID:pLpQe/D10
>>463
中華街のゲーセンにやりにいってたなぁ
1PLAY500円、たけえんだよwww
490 名人(奈良県):2008/02/06(水) 23:16:30.38 ID:bTSWeTyl0
>>485
ちゃんと設定甘くしている店は優良店だな

よーしパパ今日の吉宗6にしちゃうぞー
キーン キーン キーン
1日のBIG48回ワロタ
491 作家(大阪府):2008/02/06(水) 23:17:04.76 ID:njeK43n40
わかっちゃいても、ゲーセンで八代将軍ランプが光った時のむなしさときたら。
492 銭湯経営(山形県):2008/02/06(水) 23:18:44.91 ID:WXQmd+O80
>>485
いやー、それで暇つぶしになんのかなぁって。
ハンドルみたいなの捻ったり(そんなに捻る必要もないようだが)
スロだとボタン押すだけじゃん?(今だと押すタイミングすら関係ないんだっけか)
ビデオゲームに比べてゲーム要素的なものが思いっきり低いわけじゃん。
暇つぶしというか、退屈じゃないのかなぁって。

で、それでいて「稼げない」となると、何が楽しいのかなぁと・・・
493 女(福井県):2008/02/06(水) 23:18:47.77 ID:IECTpBdR0
>>472
パチンコ屋だと煩すぎて曲がきちんと聞けなかったりするけど、
ゲーセンだと聞けるからとか?
俺は当たると演歌が聞ける華観月は何度かやった。
494 恐竜(大阪府):2008/02/06(水) 23:19:02.10 ID:qZy5qwBM0
ふーん、1PLAY500円もするようなゲームがあるんだ
495 付き人(チリ):2008/02/06(水) 23:19:04.60 ID:PDxDU8y60
HL2:サバイバーにはまった
怒首領蜂大復活はまだか
496 高校生(北海道):2008/02/06(水) 23:19:11.40 ID:vPcIMJap0
1G目で引いた時の無駄引き感ときたら。
497 パート(長屋):2008/02/06(水) 23:19:15.55 ID:BG+DWGNU0
ゲーセン行くような奴は、パチンカスと同類なんだなw
498 底辺OL(dion軍):2008/02/06(水) 23:20:07.14 ID:XdUFSYpl0
>>497
お前はゲーセンに於けるワンコインの神聖を何も解っていない
499 うどん屋(アラバマ州):2008/02/06(水) 23:21:47.82 ID:uGFSIqld0
スロットばっかりだしなぁ
いまさら太鼓やってもだしなぁ
バーチャストライカーとかよかったなぁ・・・
500 無党派さん(dion軍):2008/02/06(水) 23:22:16.80 ID:pLpQe/D10
>>494
未成年だとR360は知らないんだろなぁ
セガが出した体感シリーズの1つで、筐体はかなり大きな球体
その中に二人まで座れる
360度全方向に回転しまくるのでジェットコースターにあるようなベルトがあったはず

G-LOCという空中戦で戦うゲームと、色んな映像から1つ選択してそれに合った動きを
する2タイプがあった記憶がある
501 F-15K(大阪府):2008/02/06(水) 23:22:58.83 ID:ORGZhi0Q0
ゲーセンで体感機使う奴だっているんだぜ

まぁ確かに景品すら無いメダルだけのスロやる奴は末期だろうな
俺は景品引換券でいろんな物が貰えるからたまにやる
厳密に言えば法律違反か?
502 しつこい荒らし(神奈川県):2008/02/06(水) 23:24:28.11 ID:rMrp5R5s0
ゲーセン行っても1回50円の安いのしかやらんなw
503 トリマー(catv?):2008/02/06(水) 23:27:30.22 ID:CmKxpYkn0
小さい個人経営のゲーセンにしか無いが、
MAME筐体はついつい時間を忘れて遊んでしまうな。
まあ違法なんだけどな。
504 前社長(北海道):2008/02/06(水) 23:28:55.72 ID:Uz07wEa70
ナムコかよw
任豚嬉し涙目ww
505 前社長(北海道):2008/02/06(水) 23:29:27.18 ID:Uz07wEa70
まあWiiなんて関係ないけどな
506 ホテル勤務(大分県):2008/02/06(水) 23:29:55.21 ID:m0gfwA4T0
>>492
プレミアの演出や予告を見たいから。
パチ屋だと短時間で数万消えるから無理だけど
ゲーセンだとハマってても数千円で済む。
連荘とか出来たら当たったメダルで他のメダルゲー出来るし。
507 巫女(関西地方):2008/02/06(水) 23:29:58.86 ID:/VbmTJdz0
バーチャ3が出て、プリクラばかりになった頃には
すでにゲーセンは終わってた
ヤンキーとオタが煙草吸いながら仲良く遊べるステージだったのにな
508 さくにゃん(長屋):2008/02/06(水) 23:30:16.20 ID:Ximer16h0
ゲーセンなんてパチンカス養成所だろ?潰していいよ
509 CGクリエイター(東京都):2008/02/06(水) 23:30:56.41 ID:iFKqcP2W0
ゲーセンの魅力が体感機ってのがそもそもの間違い
見ず知らずの連中との無言の一体感こそ真髄。
STGの例だと、新製品が入荷して最初に俺が1upアイテム見つけたりすると
それを見ていたプレイ待ちの連中が後から一斉に試すのが何か嬉しい。
510 留学生(京都府):2008/02/06(水) 23:31:50.96 ID:PGNWZo4J0
近所のゲーセンがたまに音ゲー100円2クレサービスやってるんだが
ドラムマニアが5曲設定+エクストラ+アンコールで計7曲。
2クレで最大14曲だから100円で軽く30分以上遊べる。
しんどいが。
511 モデル(アラバマ州):2008/02/06(水) 23:32:43.50 ID:Xsw3qRmz0
>>504
なんで妊娠はナムコを目の仇にしてるんだ?
ドンキーコンガもAC版マリオカートも作ったのはナムコだった気がするが
512 ゆかりん(愛知県):2008/02/06(水) 23:32:51.92 ID:6EnB2/xo0
>>ガソリン高で車での来店客も減っている。


ねーよww
ゲーセン行くバカがガソリン代なんか気にするかよww
513 シェフ(神奈川県):2008/02/06(水) 23:33:51.68 ID:J92qLxEL0
やるゲームがないから行かなくなったな。
ジャンプアクションとか非弾幕のシューティングとか。
514 F-15K(島根県):2008/02/06(水) 23:34:02.96 ID:Jbx4bIhM0
>>511
AC版マリオカートや縁日の達人が糞だから
515 受付(dion軍):2008/02/06(水) 23:34:16.13 ID:c7AbaI5n0
ナムコのサブマリンが欲しいです
516 銭湯経営(山形県):2008/02/06(水) 23:34:48.82 ID:WXQmd+O80
>>506
「数千円で済む」という感覚が、やっぱ俺には理解できない世界のようだなぁ・・・とつくづく。

数千円あったらもっと面白い(というかゲーマー的にやり甲斐のある)ビデオゲームが
何十回できるんだろうなぁと思う・・・
517 新宿在住(dion軍):2008/02/06(水) 23:35:18.15 ID:alzyxSxh0
>>511
スタフォアサルト・・・
518 パート(長屋):2008/02/06(水) 23:36:32.80 ID:BG+DWGNU0
>>516
それどころか、家ゲーなら1本買えるw
パチンカスに何を言っても判らんよ。
519 ホテル勤務(大分県):2008/02/06(水) 23:38:29.39 ID:m0gfwA4T0
>>516
何を面白いと思うのかは人それぞれだからな。
逆に俺はビデオゲームの何処が楽しいのかわからんし。
520 留学生(京都府):2008/02/06(水) 23:38:35.32 ID:PGNWZo4J0
>>516
下手すれば数百時間遊んじゃうようなゲームもあるしなぁ。
521 CGクリエイター(東京都):2008/02/06(水) 23:39:00.29 ID:iFKqcP2W0
俺のホームで一番客入りが良いのがエミュ500本くらい入った怪しい中華マシーンという現状・・・。
カプコン辺りが気合入れてベルトアクション作ってくれたら毎日通うのになあ
522 さくにゃん(長屋):2008/02/06(水) 23:39:17.02 ID:Ximer16h0
ゲーセンってハマった所で所詮他人のゲームを金払って遊ばせてもらってるだけだしね
なんかむなしくなるわ
523 銭湯経営(山形県):2008/02/06(水) 23:39:35.50 ID:WXQmd+O80
>>514
AC版マリオカートはそれなりに面白いと思うんだが・・・
ゲーセンでも息は長いようだし。
524 運送業(千葉県):2008/02/06(水) 23:40:19.36 ID:m7OkH+xq0
任天堂ってどんどんゲーム業界を破壊してるよな・・・・・・

悪の枢軸のようなもんだ
525 宇宙飛行士(宮城県):2008/02/06(水) 23:41:20.57 ID:v6sBkTnf0
>>24
同感
軒並みアームが糞になって、
キャッチするあの感覚が味わえなくなってさびしい
526 自宅警備員(東京都):2008/02/06(水) 23:42:27.33 ID:G8y8sx1V0
>>524
むしろ破壊したのはFF8〜PS2黎明期のソニーじゃね?
あの頃のゲームは本当に酷かった。
PSの専門雑誌もネタ切れ間が漂っていたし
527 スパイ(アラバマ州):2008/02/06(水) 23:42:35.60 ID:WSEVFg7+0
>>477
可能性あるよ。つうかゲーセンで勝ち逃げしたし。俺の場合、ゲーセンスロやってたら景品が出てきた。
それは一枚の宝くじ。それも本物。あとはわかるよな?
この景品は違法な気がしたけど、そんなのシラねえw
528 銭湯経営(山形県):2008/02/06(水) 23:43:28.57 ID:WXQmd+O80
>>521
3D全盛の時代にベルトアクションもないだろ、とも思う・・・
いや、好きだけどね。D&Dとかエイリアンvsプレデターとか。
529 アマチュア無線技士(埼玉県):2008/02/06(水) 23:45:20.69 ID:X40+ftFb0
3Dのベルトアクションつったらダイナマイト刑事だろ、まぁ新作ものすごく微妙だったけど
530 留学生(京都府):2008/02/06(水) 23:45:52.70 ID:PGNWZo4J0
ベルトアクションとか極められたら1時間とか遊ばれるしやってられんだろ・・
友達がD&Dだったかで安全地帯にキャラ立たせたままトイレ行ってワロタ
531 自宅警備員(東京都):2008/02/06(水) 23:46:06.77 ID:G8y8sx1V0
D&D、エイリアンvsプレデター、天地を食らう2の人気は異常。
発売から何年たっているんだよ…
532 あおらー(コネチカット州):2008/02/06(水) 23:47:12.11 ID:MnNDUKrPO
キャプテンコマンドーがやりたいです
533 ボーイッシュな女の子(愛知県):2008/02/06(水) 23:47:13.52 ID:rHZcgeRL0
ゲーセンにWii置けばイイだろw
534 官房長官(アラバマ州):2008/02/06(水) 23:48:03.86 ID:8R4Wyek40
そろそろSNKが本気出してキングオブモンスターズの新作出してくれるって信じてる
535 モデル(アラバマ州):2008/02/06(水) 23:48:16.04 ID:Xsw3qRmz0
>>514、517
つまらんゲームを出すと恨まれるのか、おっそろしいなぁ・・・・
ナムコにゲームをまったく出して貰えなかったハードもあったというのになんと贅沢な
536 F-15K(大阪府):2008/02/06(水) 23:48:28.40 ID:ORGZhi0Q0
天地を食らうは熱いな
協力プレイがいつのまにか対戦プレイになるw
537 銭湯経営(山形県):2008/02/06(水) 23:48:57.13 ID:WXQmd+O80
>>529
あれを見てベルトアクションの終焉を実感した・・・
もう、こういうのにはコストかけられないんだろうなって。
538 ネットカフェ難民(北海道):2008/02/06(水) 23:49:12.85 ID:7iMrckVM0
>>533
Wiiが売れなくなるだろ
539 ざとうくじら(新潟県):2008/02/06(水) 23:50:48.86 ID:JkgBJdfe0
プロゲーマーを育てて来なかった業界全体の失態だな。
540 イベント企画(長屋):2008/02/06(水) 23:51:03.04 ID:D3WVbSd+0
北本にセガのゲーセンがあったけど、潰れてざまあ。

だって、「掴めないUFOキャッチャー」があった。
モノが重過ぎて絶対につかめないの。
ありゃ、インチキだわ。
541 官房長官(アラバマ州):2008/02/06(水) 23:51:18.92 ID:8R4Wyek40
今後ダイナマイト刑事の件は禁句と致します
悪しからずご了承ください
542 一反木綿(東日本):2008/02/06(水) 23:53:00.94 ID:kS6BBGdR0
オラタンの辺りが私的に全盛期だった
543 工学部(ネブラスカ州):2008/02/06(水) 23:53:11.32 ID:7fydgzODO
>>500
それそれ、球体のやつ思い出した!
1回1000円、サービス時600円だった
ゲーセンは退化したな
544 声優(大阪府):2008/02/06(水) 23:53:17.10 ID:vhK2c2GJ0
>>540
そういうのはある程度金入れた後店員に言って取ってもらうもの
545 ブロガー(神奈川県):2008/02/06(水) 23:54:49.72 ID:QrR4a5ha0
Wiiは関係ないだろ。
コインランドリーとか換金所に30円のギャラクシアン置けば客来るよ
546 ミンクくじら(宮城県):2008/02/06(水) 23:55:20.09 ID:RUl/0CzE0
格ゲーとか音ゲーは完全に一見さんお断りの空気だしなぁ
547 一反木綿(東京都):2008/02/06(水) 23:55:29.45 ID:HfBZ+EHM0
じゃあゲーセンにWii置けばいいじゃん
548 あおらー(アラバマ州):2008/02/06(水) 23:55:34.54 ID:1B2utv250
UFOキャッチャーは景品をキャッチするには握力が弱すぎる。
店側のバネの調整しだいで、取れるはずの景品も取れない。
そりゃ客も来なくなるよ。
549 宇宙飛行士(宮城県):2008/02/06(水) 23:55:44.77 ID:v6sBkTnf0
剣神みたいなシステムで、迫力のあるRPGをゲーセンでやりたい
戦場の絆みたいな体験型で
550 造園業(長屋):2008/02/06(水) 23:55:45.96 ID:1JDOvO340
あんな糞うるさい空間で集中してゲーム出来るのが凄い
自分は気が散って無理
551 ご意見番(長野県):2008/02/06(水) 23:55:58.93 ID:KJgkTqU2P BE:447667384-PLT(12000)
UFOキャッチャーのバネ抜いてるゲーセンは詐欺で訴えられても文句言えないだろ。
ふざけやがって。
552 官房長官(アラバマ州):2008/02/06(水) 23:56:24.41 ID:8R4Wyek40
>>549
どうせキモピザが占拠して一般人が近寄らなくなり終了
553 和菓子職人(樺太):2008/02/06(水) 23:58:19.66 ID:3i38bd//O
Weeを設置すればいいやんゲーセンに。
554 アマチュア無線技士(埼玉県):2008/02/06(水) 23:58:23.07 ID:X40+ftFb0
格ゲーは実力が近くて一緒にやってくれる奴が居ないと続かないからな・・・
555 ブロガー(石川県):2008/02/07(木) 00:00:43.99 ID:JtI93cUj0
>>554
ネット対戦なら実力が(ry
格ゲーはラグが(ry
じゃあ仕方ないな
556 付き人(北海道):2008/02/07(木) 00:01:01.87 ID:IUWEL6QX0
友達いないおれには対戦相手はゲーセンにしかいねえんだよ
557 公明党工作員(北海道):2008/02/07(木) 00:01:54.94 ID:Jm/0dYtI0
格ゲーっていくらやっても上達しないんだけど
あんなもん運だろ
558 すっとこどっこい(コネチカット州):2008/02/07(木) 00:02:08.45 ID:+YcENFW2O
音ゲーのコーナーはなんかすごいよな…
熱中するキモメンを遠目からカップルが見てて、感心したり哀れんだりしてる
559 フート(dion軍):2008/02/07(木) 00:03:26.30 ID:pLpQe/D10
威力棒置けばいいんじゃね?
560 付き人(大阪府):2008/02/07(木) 00:03:35.64 ID:5kPR3BsZ0
>>333
ガンダムが出たら亜流扱いだろ?
561 キンキキッズ(ネブラスカ州):2008/02/07(木) 00:05:30.99 ID:CpwxagGIO
RezHDを体感機で出せよ
絶対毎日遊んでやるから
562 選挙カー運転手(山形県):2008/02/07(木) 00:06:08.40 ID:AM1e40ZU0
この前セガのゲーセン行ったらカード使う変なゲームばっかで
糞つまらなかった
563 氷殺ジェット(愛知県):2008/02/07(木) 00:08:07.44 ID:KkBlrQEl0
ナムコみたいな糞企業は潰れて然るべき
564 少年法により名無し(東京都):2008/02/07(木) 00:08:38.06 ID:b6qysdhz0
風来のシレンをアーケード向けに調整したのをやってみたい。
ああいうのは人のプレイ見ているだけで面白いし
565 党幹部(アラバマ州):2008/02/07(木) 00:09:58.93 ID:M7H6w04P0
>>1
nikkeiは提灯記事書くにしてももう少し上手くやんなさい
こういうのは記事の一番最後に自然に付け加えておくもんだよ
566 芸人(コネチカット州):2008/02/07(木) 00:10:14.28 ID:2rZty12lO
リラックマ取りにいけないお
567 作家(東日本):2008/02/07(木) 00:10:15.94 ID:8J5LA2mb0
太鼓の達人が地味に面白い
568 海賊(京都府):2008/02/07(木) 00:12:49.22 ID:WunVIMqp0
ゲーセンではSTGしかプレイしないわ
やっとこさゼロガンナー2一周できたよ。160クレはつこうた
569 留学生(樺太):2008/02/07(木) 00:13:00.29 ID:BgUBkZTRO
>>552
ガンアクションもRPGにしてくれればなぁ
570 バンドマン(大阪府):2008/02/07(木) 00:14:30.24 ID:jUQxQpwg0
>>564
ちょっと良いと思ったけど99Fとか行かれたら7〜9時間居座られるんだから料金高そうだな
571 人民解放軍(アラバマ州):2008/02/07(木) 00:14:40.07 ID:vuyBq/Xf0
セガは今こそおそ松くんはちゃめちゃ劇場をアーケード化すべきじゃね?
572 ブリーター(静岡県):2008/02/07(木) 00:16:40.53 ID:z+HhDRAH0
修学旅行先のホテルのゲームコーナーでスト2ダッシュのクラス対抗戦やった時は盛り上がったな
573 ジャンボタニシ(東京都):2008/02/07(木) 00:18:03.36 ID:TmXO7+w90
プレイシティキャロット系ももやばいのかなぁ・・・・・
574 少年法により名無し(東京都):2008/02/07(木) 00:20:12.90 ID:b6qysdhz0
>>570
確かにそうだ。いつ行っても同じ連中が座ってるゲームになってしまうw
575 牧師(東京都):2008/02/07(木) 00:21:21.51 ID:iQYtYQs20
ラブホにもwii置いてあってワロタww
しかも人気あって借りられねえのww
576 女(東京都):2008/02/07(木) 00:24:03.85 ID:b3HQl0am0
百円玉を積んでゲーム台独占してるお兄さんとか
もう居ないのか
577 新聞配達(樺太):2008/02/07(木) 00:24:54.84 ID:W6vhuZ7AO
今のリア厨工房ってどこで遊んでんの?
578 留学生(神奈川県):2008/02/07(木) 00:25:14.65 ID:d9VxiO550
ヒマでヒマで自分の部屋もないような実家暮らしの中高生にはゲーセンは大事なんじゃないの?
579 住職(catv?):2008/02/07(木) 00:25:37.65 ID:EZCFE97K0
おまえらの夢を砕いてやろう
ゲーセンのキャッチャー系がいまだにバネ調整だと思ってるようだが
最近のキャッチャーは、完全制御されてる
たとえば2000円使ったらアームが強くなる、それまではヨワヨワ
上に持ち上がるまでは強くて、そっからアームが弱くなって落下するとか
どうとでも設定できる。ゲーセンで去年まで店長してた俺が言うから間違いない
580 ブロガー(東日本):2008/02/07(木) 00:26:21.70 ID:VAnFA1pG0
ゲーセンでポップンとかダンレボとか
やたらうまい奴を見ると吹く
581 自宅警備員(長屋):2008/02/07(木) 00:26:39.61 ID:BK9HMHUQ0
>>579
誰も聞いてないがw
582 住職(catv?):2008/02/07(木) 00:27:28.16 ID:EZCFE97K0
>>579
まじか!?せっかくゲーセンでの興奮をなくしてあげようと思ったのに
(´・ω・`)ショボーン
583 ツチノコ(チリ):2008/02/07(木) 00:27:28.21 ID:59Id8FyM0
>>579
つまりどっちにしろやるだけ無駄ということだな
584 無党派さん(福井県):2008/02/07(木) 00:27:53.32 ID:mbDuhRVB0
ゲームセンター?いかねえよ。やっぱコレだよな!
SFC版スターフォックスのCM
585 元娘。(福岡県):2008/02/07(木) 00:28:01.86 ID:KYHJLwJ90
天地、パワードギア、エイリアン&プレデタ、D&Dとかを毎日
ワンコインでどこまで行けるかをやるのが好きだった
586 きしめん職人(樺太):2008/02/07(木) 00:28:56.27 ID:BGkRve5/O
>>579
嘘つくなハゲ
587 野呂(島根県):2008/02/07(木) 00:29:25.88 ID:AaF2rS8Q0
588 金田一(チリ):2008/02/07(木) 00:29:51.85 ID:RvkCS4IU0
>>577
あれじゃね?
インターホンとか言うとこじゃね?
589 住職(catv?):2008/02/07(木) 00:30:10.32 ID:EZCFE97K0
まあ、800円のぬいぐるみなら1600円。ペイアウト50%
これくらいは使ってね、慈善事業じゃないんだからって事だ
それでも、今のゲーセンはマジ儲からない。
590 現職(長野県):2008/02/07(木) 00:30:14.20 ID:c8I6YlWD0
>>1
 バンダイナムコホールディングスは6日、子会社のナムコが国内で運営するアミューズメント施設の
約2割にあたる50〜60店を今期中に閉鎖すると発表した。原油高などでショッピングセンター(SC)の
客数が減り、既存店が低迷したため。
 閉鎖に伴う約20億円の特別損失計上などで、平成20年3月期連結業績の見通しを下方修正。最終
利益予想を265億円から165億円とした。

 19年4〜12月期には、アミューズメント施設事業の営業利益が前年同期比56・8%減の約10億円と
激減。利益率の高い業務用テレビゲームの低迷に加え、既存店売上高は5・3%減だった。

 ゲームセンターなど約300店舗のうち7割はSC内に入居するが、「ガソリン価格上昇などで郊外の
SCへの来店が減った」(広報IR担当)とし、不採算店舗を閉鎖する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080206-00000966-san-bus_all



どっちなんだよw
591 外来種(千葉県):2008/02/07(木) 00:30:53.99 ID:WdjSmfQ/0
暇すぎる時とか
D&Dとかスパイクアウトとかの100円で2時間位遊べる物が便利すぎた
なんとか刑事とかはやってないな
592 キャプテン(西日本):2008/02/07(木) 00:30:55.50 ID:K1/vSk2L0
50インチのプラズマと360とWiiとWiifitがあるが、ゲーセンは行く気せん罠そりゃ・・
ハンドルコンとバケットシートとアーケードスティックもあるし
593 絢香(岩手県):2008/02/07(木) 00:31:58.23 ID:gfHRsl4V0 BE:903542786-PLT(13343)
ここ1年で近所のゲーセン2つ潰れたな
594 すっとこどっこい(コネチカット州):2008/02/07(木) 00:32:01.59 ID:xumAHGiLO
ゲーセンて母体がパチンコ屋のとこもあるからな
595 すっとこどっこい(コネチカット州):2008/02/07(木) 00:32:26.28 ID:QMnY6nU8O
>>582
今どきこのレベルかよ
596 住職(catv?):2008/02/07(木) 00:32:27.54 ID:EZCFE97K0
>>586
業界関係者か?来週の金曜のAOUも行くのか?
悪いことはいわん、はやめに転職しれw
597 キャプテン(西日本):2008/02/07(木) 00:33:07.64 ID:K1/vSk2L0
そういや戦場の絆みたいなものがあったか。あれは筐体を家に置くのが面倒だからゲーセンでやりたいな。
でも2プレイ100円くらいじゃないと駄目だ。無駄過ぎる
598 牧師(大阪府):2008/02/07(木) 00:33:10.56 ID:4YHl8pje0
>>579
そのUFO機械しいれる事が出来るのは金持ち遊戯施設くらいだ。
俺が機械仕入れ管理できる場所は無理だし、昔のUFOしか使えていない場所(なんか型がふるい)やつなんかは
キャッチのバネ強化なんて機能は一切ついてないよ。
今から10年前のキャッチャー使ってる場末のゲーセン舐めるな。
599 電話番(静岡県):2008/02/07(木) 00:34:10.50 ID:hvNC8aTF0
ゲーセンでお気に入りのゲームが廃棄された時の悲壮感はありえない
600 党総裁(東京都):2008/02/07(木) 00:34:17.42 ID:64e0OwBc0
ゲーセンってツッパリの溜まり場だろ
601 請負労働者(北海道):2008/02/07(木) 00:35:06.73 ID:mI+MSO7M0
ラウンドワンで働いていたことが歩けど
みんなアーケードゲームしないでメダルゲームしてたよ
602 フート(dion軍):2008/02/07(木) 00:35:29.07 ID:vBx1E6ud0
ワンダーエッグってまだあるのかな
ギャラクシアン3Dやりに行ってた

1PLAY単価が一番高いのはバトルテックの\1000ですか?
603 芸人(コネチカット州):2008/02/07(木) 00:35:33.26 ID:IzaswA6HO
パチでコイン稼いで、競馬等のコインゲーで無くなるまでやるのが定番だな
500円使ったら帰るけど
604 住職(catv?):2008/02/07(木) 00:35:38.83 ID:EZCFE97K0
>>598
そういう店は、さらに大変だろうな・・・
俺が店長やってた店は月3000万売り上げてたがきつかった
ちなみにSC用とかで、バネの強さ●●%みたいなバネ売ってるから
それ使えば少しは調整らくだぞ。がんばれよ
605 留学生(東京都):2008/02/07(木) 00:36:06.75 ID:Q9/j/ziI0
ゲーセンのゲームもHD化進んでるの?
606 (京都府):2008/02/07(木) 00:36:14.29 ID:SxyYqXwu0
>>592
例え家で同じものが遊べるとしても
ゲーセンのあの雰囲気の中で遊ぶのが楽しいと思うオレ。
607 自宅警備員(長屋):2008/02/07(木) 00:36:24.42 ID:BK9HMHUQ0
>>600
ツッパリ(笑)死語だなw

千葉とかの田舎に行くと、未だにツッパリ(笑)がいるのも凄いがwww
608 ジャンボタニシ(東京都):2008/02/07(木) 00:36:35.30 ID:TmXO7+w90
ガントレット、ガントレット2、ガントレットレジェンドは丸一日遊ぶ事ができた
最近のでもループゲーあるのかなぁ
609 すっとこどっこい(群馬県):2008/02/07(木) 00:36:38.58 ID:Xgvp6Buw0
100円入れれば必ず一回当たるパチンコやって
それを資金にポーカーやってた頃が一番楽しかった
610 団体役員(dion軍):2008/02/07(木) 00:37:28.91 ID:GxNB9syq0
ゲーセン行きたいんだけどな
たまに繁華街のガンダムの丸い形の筐体の奴一度やってみたいな〜って思うが
なんかオタ軍団が占拠してて近寄れねえ
一般人にはわからない独自のルールとかありそうで怖いし
ああいうのはオタしかやっちゃ駄目なのかね?
音ゲもそんな感じだし
彼女とクイズやるかプリクラ取るくらいしかできんよ今のゲーセン
611 AA職人(コネチカット州):2008/02/07(木) 00:37:43.17 ID:AEZVZfKSO
神戦略!
612 (京都府):2008/02/07(木) 00:37:47.13 ID:SxyYqXwu0
>>605
鉄拳とかバーチャとかHDになってる。
専用筐体は32型液晶だっけかな。
他のゲームはまだまだだけど。
613 学生(宮城県):2008/02/07(木) 00:39:25.58 ID:jhUQg8SF0
>>610
まぁあれはそれ以外にも一回やる敷居が高いから、
やれないと思うけど
614 絢香(岩手県):2008/02/07(木) 00:39:51.44 ID:gfHRsl4V0 BE:225886043-PLT(13343)
>>610
ガンダムのあれは最初はまず機体操縦すらままならないらしい
初心者は何も出来ないまま500円取られるって話
615 巡査長(大阪府):2008/02/07(木) 00:39:59.09 ID:DqIcrl6a0
最近のゲーセンってメダル、UFO、カードのヤツばっかで
100円とかで気軽に遊べるゲーム無いもんな〜
対戦物なんて初心者が入っても何も出来ないままで終わるし
行っても麻雀ぐらいしかやるものが無い・・・
616 党幹部(アラバマ州):2008/02/07(木) 00:40:47.70 ID:M7H6w04P0
>>571
赤塚のあの話を再現する為に灰皿コンの開発が早急に必要だな
617 金田一(チリ):2008/02/07(木) 00:41:44.32 ID:RvkCS4IU0
あのガンダムの中ってどうなってんの?
レーシング物みたいな感じ?
618 キャプテン(西日本):2008/02/07(木) 00:42:02.21 ID:K1/vSk2L0
>>606
あの雰囲気って一度離れちゃうとリスペクト出来なくなるよ。
619 ブロガー(東日本):2008/02/07(木) 00:42:02.41 ID:VAnFA1pG0
最近のゲーセンのゲームは一回のプレイ料金が高すぎるの原因だと思う
正直、1プレイ300円以上だとか、やる気がおきない
金をもってない学生とか無理だろ
620 住職(catv?):2008/02/07(木) 00:43:21.45 ID:EZCFE97K0
結局、プライズにしろTVにしろ筐体の値段が高騰しすぎて
ほらバージョンUPだ、ほら通信料だって儲かるのはメーカーだけ
小さくてもいい、子供達相手に細々としたゲーセン経営したかった。
621 キャプテン(西日本):2008/02/07(木) 00:43:38.06 ID:K1/vSk2L0
>>617
半球形の画面があって、中にMSを操縦するためのレバーがある。FPSっぽい。
XBOXの鉄騎ってのを知ってればわかると思う。
622 自宅警備員(長屋):2008/02/07(木) 00:44:01.17 ID:BK9HMHUQ0
>>618
リスペクト?
623 巫女(宮城県):2008/02/07(木) 00:44:48.32 ID:s2IxGTzJ0
常連のゲーセンのUFOキャッチャーのプライズがミッキーや
あの青いバケモノの奴しか無いことにイラつく。
624 金田一(チリ):2008/02/07(木) 00:45:57.51 ID:RvkCS4IU0
>>621
ありがとん。
625 遣唐使(茨城県):2008/02/07(木) 00:46:29.60 ID:9FnC2a9r0
>>97
確か基板をガンダムカードビルダーで使う為にほとんど回収された。
626 ジャンボタニシ(東京都):2008/02/07(木) 00:46:39.80 ID:TmXO7+w90
このスレを見てたら半球体のガンダムってのが気になってきたw
627 鉱夫(アラバマ州):2008/02/07(木) 00:46:44.46 ID:nFfHr9EM0
昔のゲーセンは格ゲーしに行く場所だったのに

今は
音ゲー
プライズ
プリクラ
スロット、パチンコ
メダル
筐体
カードゲー
麻雀

しに行くつまらん場所になってしまった
628 (京都府):2008/02/07(木) 00:48:28.23 ID:SxyYqXwu0
>>618
そうかも知れない。
ちょっと違うかもだけど、自習室で勉強する感覚に近いものを感じるんだよ。
黙々とゲームをやる集団の中で、自分もひたすらやり込むっていう。
多分自分のホームは環境が良いんだろうけどね。
ガキが馴れ合ってるような騒がしいゲーセンは嫌いだ。
629 キャプテン(西日本):2008/02/07(木) 00:50:03.50 ID:K1/vSk2L0
630 ケーキ(アラバマ州):2008/02/07(木) 00:50:25.80 ID:15NUVpGj0
ハルヒとみくるちゃんの
UFOキャッチャーのぬいぐるみはあるのに
何で長門のぬいぐるみは無いの?
631 入院中(長屋):2008/02/07(木) 00:52:44.83 ID:pOSPgITa0
開店から閉店までビートマニアやってたら次の日40℃近く熱が出た
632 あおらー(コネチカット州):2008/02/07(木) 00:53:48.94 ID:zNn/IGUAO
>>373
大昔は映画館も子供向け番組以外はそんな雰囲気だったらしいな。
漫画も昔は教師の目を盗んで授業中に読むから楽しかった、
でも今は国立大がマンガ学科設立とかふざけんなって感じだ。
今の高校生が出会い系とかにハマるのも無理はない。
633 派遣の品格(東京都):2008/02/07(木) 00:55:43.64 ID:e/lVjd7s0
キャロットの巣鴨店てまだあんのかね
工房のころよく行ってたが
634 文学部(千葉県):2008/02/07(木) 00:57:24.80 ID:huMgKV920
>>469
うわっ、チョー懐かしい

ミスターDo!とかカンガルーとか・・昔のゲームやりたい
635 国連職員(東京都):2008/02/07(木) 01:01:03.81 ID:E6/p9Tj60
ポインターで突付くなよ!  迷惑だから。

ttp://www.socialdailynews.com/diverse/cool-pic.php
636 きしめん職人(樺太):2008/02/07(木) 01:02:34.34 ID:fr3DmCqEO
>>634
新宿にあったな
637 将軍(福島県):2008/02/07(木) 01:03:29.42 ID:ycQYJLHy0
638 ジャンボタニシ(東京都):2008/02/07(木) 01:04:18.97 ID:TmXO7+w90
>>629
FPSか、クロムハウンズしかやってないからきつそうw
639 AV監督(岩手県):2008/02/07(木) 01:04:22.93 ID:zzLYicYV0
客離れって 今でもゲーセンに来るやつらは
よく訓練された客だろ
640 選挙カー運転手(岩手県):2008/02/07(木) 01:05:04.12 ID:78w6Q15G0
>>17
これ3行に出来ないかなぁ
641 カラオケ店勤務(大阪府):2008/02/07(木) 01:06:12.20 ID:BpM/xFKs0
ICカード使うゲームでおもしろいのなんかあるの?
642 こんぶ漁師(東京都):2008/02/07(木) 01:07:15.66 ID:JpsJnH9+0
アウトランとかアフターバーナーとか体感ゲーに感動してたころが最高潮だったかも
ダライアスのボディソニックすげえ!とか88年あたり?
643 DQN(沖縄県):2008/02/07(木) 01:07:30.66 ID:5yN4DZmr0
いまや携帯機でオンライン対戦できる時代なのにわざわざゲーセンまで行くかいな
644 AA職人(コネチカット州):2008/02/07(木) 01:08:35.63 ID:bsIlIiTFO
>>630
ヲタ店員が閲覧用、保管用、射精用を確保したから。
645 国連職員(東京都):2008/02/07(木) 01:10:45.28 ID:E6/p9Tj60
動いてる? 動いてない?

http://www.socialdailynews.com/diverse/not-animated_2.php
646 一反木綿(東日本):2008/02/07(木) 01:11:35.98 ID:81gnGV/a0 BE:787428656-PLT(12032)
>>641
Quest of Dでもやってろ
647 社会保険庁職員(愛知県):2008/02/07(木) 01:11:52.79 ID:ay1MM7P/0
昔は出前一丁が食べれたりしてのどかだったのにな。
アミューズメントセンターとか言い出してからおかしくなった
648 トムキャット(岩手県):2008/02/07(木) 01:12:21.31 ID:ee3iRbOA0
ゲーセン毎日行ってる金でゲーム機が買える
649 ネット廃人(新潟県):2008/02/07(木) 01:13:09.39 ID:FRPhNVqf0
Quest of DがICカード?
650 女流棋士(東京都):2008/02/07(木) 01:13:27.70 ID:9MGP5OVe0
東京近郊で電車でGo!ができるゲーセンがあるなら行ってもいい
651 ブリーター(静岡県):2008/02/07(木) 01:14:05.53 ID:z+HhDRAH0
652 まなかな(dion軍):2008/02/07(木) 01:14:12.27 ID:sCyG0qTE0
オプーナと水さえあれば生きていける
653 パーソナリティー(兵庫県):2008/02/07(木) 01:14:54.08 ID:/nan8LhV0
ボーナススピン
アルティメイト
マルチプライヤー
パトリオット
ゴールデンフェニックス
ピュアゴールド

・・・
654 デスラー(愛知県):2008/02/07(木) 01:15:15.61 ID:0uN1WlZE0
>>647
そうそうwカップラーメンとかな
出前一丁に卵とかのせると20円UPみたいなw
655 うどん屋(東京都):2008/02/07(木) 01:15:37.47 ID:D0ktg+uZ0
さくっと遊べるゲームがほしい。
656 現職(東京都):2008/02/07(木) 01:16:07.18 ID:dvvM6IzP0
>>650
数ヶ月前まで津田沼のユザワヤの地下にあったな・・・。今は撤去されたが
657 (静岡県):2008/02/07(木) 01:17:19.22 ID:33GO+7Lj0
相手側の回線にもよるけどバーチャがXboxで出来る様になってから
本当に家がゲーセンになった。
正直これはヤバいと思ってる
658 パーソナリティー(兵庫県):2008/02/07(木) 01:17:44.87 ID:/nan8LhV0
いまやUFOキャッチャーも500円で3回が常識・・・         


                              ・・・リラックマ
659 ハンター(長屋):2008/02/07(木) 01:19:01.68 ID:ejG/veWE0 BE:442013928-2BP(3760)
      / ̄\
     |     |
      \_/
        |
    / ̄ ̄ ̄ \
   /        \    速報が入ってきたようです
 /     ::::\:::/:::: \
 |    < ●>::::::< ●> |
 \     (__人__) / ))
   リ     ` ⌒´/ ̄/ ̄/ チラッ
  (|        /  / と)
  と|       /  /  /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|          NEWS 7140 .|
|                   |
      / ̄\
     |     |
      \_/
        |
    / ̄ ̄ ̄ \
   / ::::\:::/:::: \     オプーナのせいでゲームセンターの客足が遠のいているそうです
 /  <●>::::::<●>  \
 |    (__人__)     |   オプーナブームの凄まじさが伺えますね
 \    ` ⌒´    /
   リ        / ̄/ ̄/  繰り返します、今ならオプーナがお買い得です
  (|        /  / と)
  と|       /  /  /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|          NEWS 7140 .|
|                   |
660 カラオケ店勤務(大阪府):2008/02/07(木) 01:20:41.03 ID:BpM/xFKs0
>>651
これジャンケンのやつもなかったっけ?
661 ブロガー(東京都):2008/02/07(木) 01:21:04.95 ID:y2rPxxZE0
ゲーセンにwi置いたら良い
スポーツジムみたいに汗かけるゲーセンがあっても良い
でも人に見られたくないから個室でよろ
662 知事候補(三重県):2008/02/07(木) 01:23:24.96 ID:ESJf3m3d0
たまに彼女とメダルゲーやりにいくくらいだから無くなっても構わんよ
663 ケーキ(アラバマ州):2008/02/07(木) 01:23:54.27 ID:15NUVpGj0
>>644
まじかよ!おれゲーセンの店員に転職するわ
664 乳母(和歌山県):2008/02/07(木) 01:23:59.79 ID:/81SHXyC0
インベーダー喫茶が無くなったのもwiiのせいだろ
許せないよな
665 金田一(チリ):2008/02/07(木) 01:27:39.82 ID:RvkCS4IU0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
666 社会保険庁職員(愛知県):2008/02/07(木) 01:28:28.35 ID:ay1MM7P/0
>>651
2年くらい前に養老ランドでやったな、まだあるかもしれん。

>>660
http://homepage3.nifty.com/situation/jan.html
667 猫インフルエンザ(東京都):2008/02/07(木) 01:28:48.11 ID:jFceaegX0
668 金田一(東京都):2008/02/07(木) 01:30:01.74 ID:wLZkWTun0
ゲーセンとか全然行ってないな
カードとか集めなきゃいけないんだろ?
めんどくさー
669 お猿さん(大阪府):2008/02/07(木) 01:31:25.67 ID:XO4mEvKU0
先日、10年ぶりくらいにゲーセン入ったら驚いたな
今のゲーセンて一見お断りみたいなゲーム多すぎだろ
ひとつのデカイモニターを囲むように、昔のレースゲーの椅子みたいなデカイ椅子が
ぞろっと揃ってて、カードかなんか動かしてるの。ガンダムと三国志があったな。
あれじゃ気軽に出来ないわな
670 しつこい荒らし(静岡県):2008/02/07(木) 01:33:10.96 ID:9ISeX7kM0
近所のセガクラブはメルブラ撤去してマジックソードとかドルアーガの塔とか
豪傑血一族とかツインビーとか入れ始めた

いいぞもっとやれ
671 電話番(関東地方):2008/02/07(木) 01:34:17.61 ID:wFBYULRl0
カードのゲーム増えて結構儲かってるのかと思ったらそうでもないんだな。
カード売れてもメーカーは潤うけどゲーセンはそんなでもないのか。
672 デスラー(愛知県):2008/02/07(木) 01:36:38.89 ID:0uN1WlZE0
そりゃ、カードのゲーム機1500万とかするらしいからな
673 留学生(東日本):2008/02/07(木) 01:41:36.76 ID:xq81p+IX0
光が丘セガはお年寄りが多い
昼間とかガチャマンボやってるの全部ばーさんだったり
674 元祖広告荒らし(アラバマ州):2008/02/07(木) 02:04:23.30 ID:4WHUS/Cm0
うちにポップンのアケコンがあるけど最初にボタン配置を覚えるのに
使っただけであとはゲーセンでしかやってないな
出来がクソなせいもあるがコインいれて瞬間的に集中する
感覚がいいんだわ
675 トムキャット(樺太):2008/02/07(木) 02:05:31.28 ID:uttXXc8sO
ゲーム自体の熱が冷めてきた上に家ゲーがアーケードに追い付いて
わざわざゲーセン行くメリットがなくなった
676 ふぐ調理師(福岡県):2008/02/07(木) 02:08:17.52 ID:bUyeYLiJ0
>>640
  /妊_娠\ 
  川-O-O-川 ブタデターが獲物を探しています
 川. : )'e'( : .川
677 私立探偵(神奈川県):2008/02/07(木) 02:16:14.25 ID:f0Nrk5Yu0
この前初めてポップンをやってみたんだけどさ
あの後ろで「うわー痛くてみてられないwww」

っていうお前が痛くて見てられない

そのあと「この位できなきゃ邪魔だから」
っていうプレイ見せつけなくてもいいよ
見てないから…
678 トムキャット(樺太):2008/02/07(木) 02:24:53.09 ID:uttXXc8sO
頭にタオル巻いたオッサンがポップン異様にうまかった
ああいうゲームの上級者はへんなの多いな
679 トリマー(佐賀県):2008/02/07(木) 02:28:08.40 ID:Qr8720Ak0
940 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 14:26:16 ID:fMZt2dZ30
1)普通のスマブラ起動
2)GC版のメモリーカードを刺す
3)名作トライアルのスターフォックス64を起動
4)ディスクを出してエラー画面が出たら違うゲームのディスクを入れ、エラーが出るのを確認してスマブラ挿入
5)何故かずっと遊べる!







という不思議な夢を見ますた〜。
680 高校生(樺太):2008/02/07(木) 02:30:17.97 ID:ndXrQzmjO
音ゲー関連上級者は確かに凄いと思うが、なんで変なかっこつけ方した奴や中二病っぽい奴が多いんだろう
681 社会保険庁職員(アラバマ州):2008/02/07(木) 02:30:21.02 ID:Zfbac/Gu0
ゲーセンなんてマニア向けなものか連綿と続く系統のものかしかないじゃん。
俺はそれがいいとは思うけど、広く認知はされないよね。
682 高校中退(千葉県):2008/02/07(木) 02:30:33.31 ID:hY7WoGCk0
音ゲーがあまりに上手いのはキモいしかっこ悪い。
あれは極めるほど人間としての魅力が失われていく変なゲーム。
こっそり家でやるのがお勧め。
683 天涯孤独(東京都):2008/02/07(木) 02:34:08.73 ID:xor17MY80
遊戯王みたいなカードゲームが出来たら面白いのに
カードを置くと3Dホログラムが現れてデュエル出来るやつ
684 おたく(樺太):2008/02/07(木) 02:38:03.13 ID:RIOuU4LEO
>>683
君は何歳でちゅか?
685 男性巡査(埼玉県):2008/02/07(木) 02:40:30.05 ID:78nrqm+a0
中野のゲーセンでマウスとキーボードでFPSのゲームがあったんだけどあれ何て名前?
686 トムキャット(樺太):2008/02/07(木) 02:41:34.04 ID:uttXXc8sO
天地を喰らうUいつまでできるかな…
687 年金未納者(dion軍):2008/02/07(木) 02:43:18.26 ID:GiCGo+r/0
SEGAのせいだろ
688 入院中(長屋):2008/02/07(木) 02:43:45.34 ID:pOSPgITa0
>>682
なるべく普通っぽくしているように気を使ってる
そりょり腐女子が酷い
689 きしめん職人(神奈川県):2008/02/07(木) 02:47:12.59 ID:4rByH05C0
今日使った金でソフト買えたなぁって事が度々あればそりゃいかねえ罠
690 トムキャット(樺太):2008/02/07(木) 02:47:47.06 ID:uttXXc8sO
オタクの普通はエロゲ主人公の服装
691 金田一(チリ):2008/02/07(木) 02:50:53.88 ID:RvkCS4IU0
ここで初代ビーマニの一番簡単な奴すら投げ出した漏れが通りますよっと。
692 林業(アラバマ州):2008/02/07(木) 02:51:59.44 ID:kiM/K3Ho0
誰もよんでねーし
693 コレクター(千葉県):2008/02/07(木) 02:52:33.72 ID:vK6S2vyw0
>>1
いや、Wiiなんて関係無いだろwwww
694 自宅警備員(アラバマ州):2008/02/07(木) 02:55:23.24 ID:wej8TvTt0
Wiiや家庭用ゲーム機どころかPCやネットと比べても魅力がありませんが?>最近のゲーセン
695 金田一(チリ):2008/02/07(木) 02:56:15.80 ID:RvkCS4IU0
                  
   <⌒/ヽ-、___     糞して寝るよ‥グスっ。 
 /<_/____/     
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
696 不老長寿(佐賀県):2008/02/07(木) 02:57:40.54 ID:CSLp/xjr0
>>679
マジで!???????????
697 ウルトラマン(樺太):2008/02/07(木) 03:00:43.47 ID:OGUK/ppUO
>>685
たぶんカウンターストライクNEO
698 探検家(北海道):2008/02/07(木) 03:07:51.02 ID:7ZEZOzC10
699 知事候補(関東地方):2008/02/07(木) 03:08:45.67 ID:f89D1N4R0
店舗間の通信ゲーム多いな
あの手のゲームは結構金食うし、すぐ慣れるもんでもないし
ふらっと遊ぶにしては敷居が高すぎる
700 市民団体勤務(神奈川県):2008/02/07(木) 03:17:03.35 ID:uBv78R9q0
通信機能が付いてるポーカーやってロイヤルストレートフラッシュ出て9800枚くらいだったことあるよ。
それからゲーセン無料で遊びまくった。何ヶ月もwwwww
701 AA職人(コネチカット州):2008/02/07(木) 03:21:27.40 ID:UEl3U7zqO
ムシキングで儲かってたいたとばかり思ってた
中野行くとおもちゃ屋に置いてあって、人だかりで通れないし


よく地方の国道沿いにあるようなゲーセンが都内にも欲しい、ガキの時ああゆうとこ大好きだった

都内はクソきったねぇ対戦ゲーが並んでるだけのとこか、綺麗だけど5階建てとかそんなんばっかり
702 造反組(アラバマ州):2008/02/07(木) 03:24:57.60 ID:nU2wk/Ne0
ガソリン高騰の影響がジワジワと日本経済に出てくる頃だな・・・
いつまで道路にこだわるのやら
703 モデル(福島県):2008/02/07(木) 03:28:25.56 ID:YSYO1MUV0
オプーナすげえなぁ
704 新聞社勤務(アラバマ州):2008/02/07(木) 03:32:38.14 ID:CFReOuQt0
Wiiに壊される程度の貧相な発想の元に商品開発している方が悪い。
705 付き人(大阪府):2008/02/07(木) 03:34:05.71 ID:5kPR3BsZ0
>>657
あれはやばいよなぁ。
12時間ぶっ続けで対戦やったことあるよ・・・
706 絵本作家(コネチカット州):2008/02/07(木) 03:35:12.18 ID:M9HthibPO
オンラインゲームにユーザーが流れただけだろ
707 キャプテン(西日本):2008/02/07(木) 03:36:49.03 ID:K1/vSk2L0
>>702
ガソリン二重課税却下の言い訳がCO2削減とかだもんな。だったら削るのは道路特定財源が先だろwと
どの道ネットも普及したしこれ以上交通手段を整備する意味ねーんだよな。高速だって新たに作るよりは
既存の道を無料にすれば良いだけだし
708 ボーカル(大分県):2008/02/07(木) 03:37:31.14 ID:7QlKgq0T0
ユーザーが遊んでくれないPLAYS(TAT)ION
709 気象庁勤務(東京都):2008/02/07(木) 03:38:35.70 ID:U2ehonFY0
Wiiのせいってことはないだろ、さすがに。
710 選挙カー運転手(樺太):2008/02/07(木) 03:44:29.61 ID:70AO4nWAO
まずゲーセンゲームの価格設定を見直さないと駄目だろ。
例えば通信ゲームに関してはカードビルダーも絆も三国志大戦もWCCFも高すぎる。
カード排出なし50円もしくは100円プレイモードとか作れば人も沢山来るのに。
後は無駄にICカードを発行させるな。
711 女子高生(コネチカット州):2008/02/07(木) 03:47:02.27 ID:LAGy+bHJO
“パラディウス”できねえじゃねえか!
712 絵本作家(コネチカット州):2008/02/07(木) 03:49:03.95 ID:JTv0LRL4O
ゲーセンって竹刀を肩にしょったヤンキーが
鼻に掛けたグラサン越しに人を上下舐めるように見てきて怖いもん
だったら家で安全にゲームした方がいいに決まってる
713 但馬牛(大阪府):2008/02/07(木) 03:51:45.44 ID:X9Cg/YgY0
うい
714 レースクイーン(福岡県):2008/02/07(木) 04:09:31.61 ID:PdRYoP220
この前、ちょっとお疲れさんなゲームセンターに東京バス案内があった
あれはまさに神ゲーだよ
オレ、バスじゃなく大型トラックに乗ってるんだけど妙にリアルなのよ
トラックとかバスって前輪よりも前に運転席があるのね
それがちゃんと再現されてるのには感心だよ

なんであれを通信にしなかったんだろ
数人でプレイしてすれ違う時に手を挙げてあいさつしたり
バス停でバス渋滞が起こったりしたらとても楽しいと思うんだよ
あと乗客の出した料金があってるかどうかチェックしたり車内でバスカードを販売したりとかね
東京では料金は先払いだっけか
715 ミンクくじら(東京都):2008/02/07(木) 04:11:25.28 ID:XSsl+zOl0
最近のゲーセンはカード方式多すぎる
なんか気軽にちょいとできるゲームが少ない
716 不老長寿(佐賀県):2008/02/07(木) 04:12:55.36 ID:CSLp/xjr0
>>714
運転手になれよw
717 きしめん職人(三重県):2008/02/07(木) 04:13:32.79 ID:ZgpzN1PR0
昔は家庭用ゲーにめちゃくちゃハマってて、しかもゲーセンに通ってた。
今はぼちぼち家庭用ゲーやって、ゲーセンには年一回も行かなくなった。
おっさんになったってのもあるだろうけど、今はカードゲーばかりでよくわからん。
独身の社会人でもプレイ料金高いと思うのに、小中高生なんてまともに通えんだろ。
718 経営学科卒(愛知県):2008/02/07(木) 04:15:52.44 ID:/8uXMLmv0
ゲーセンはうるさすぎ。
あんな所でどうやってゲームやるんだよ。
719 付き人(大阪府):2008/02/07(木) 04:18:19.09 ID:5kPR3BsZ0
今のゲーセンに中高生いないわな。
オッサンと大学生っぽいのばっか。
20年位前は子どもとヤンキー中高生だらけだったのにな。
720 (東日本):2008/02/07(木) 04:23:16.91 ID:ATe7MbNT0
>>719
確かにそうだな。
で、ゲーセンの客を奪ったのはWiiよりも多機能携帯電話って気がしないか?
721 カメコ(長野県):2008/02/07(木) 04:24:10.88 ID:ioxvrjmz0
ニンテンドーDSとかPSPも要因のひとつかもしれんね
722 ブロガー(石川県):2008/02/07(木) 04:31:41.81 ID:fMC/xtIx0
あー、カードゲーが増える(≒気軽に遊べるゲームが減る)ってのは、
気軽に遊ぶならゲーセンの必要がない、って事に繋がるのか
723 スレスト(dion軍):2008/02/07(木) 04:34:30.86 ID:rg2IuQzz0
ゲーセンでシューティングなんかしたことないんだけどオトメディウスやってみようかと思ってる
でもいつも台の前まで行って出来ずに帰ってきてしまう
上手い人ばっかなんだもん
724 ご意見番(コネチカット州):2008/02/07(木) 04:35:35.43 ID:QMnY6nU8O
携帯電話は家庭用ゲームからも客奪ってないか?
725 旅人(東京都):2008/02/07(木) 04:35:56.00 ID:M0p6PFaL0
最近、パチンコ人気が翳ってるって言うが、似たようなもんかね
大山のぶ代がブロック崩しの達人でずっときてるわけだから
本当の黄金期はスペースインベーダーとかかなり昔なんだろな
726 犬インフルエンザ(樺太):2008/02/07(木) 04:36:10.12 ID:bfGrOmQfO
DQNとヲタとクソガキしか居ないわ煙草臭いわうるさいわ高いわで
あんなところに通う奴の気が知れないんだが
727 しつこい荒らし(東京都):2008/02/07(木) 04:38:03.00 ID:bmfBYW5R0
ゲーセンなんて陰気臭いしなぁ
728 AA職人(神奈川県):2008/02/07(木) 04:38:18.04 ID:kXL+jRYR0
なんだWiiのせいか
729 付き人(大阪府):2008/02/07(木) 04:38:56.81 ID:5kPR3BsZ0
>>726
病院いくよりましじゃないか。
待ち合わせには最適なんだよ、小銭あったら時間潰せるし。
730 留学生(アラバマ州):2008/02/07(木) 04:39:42.42 ID:2CV3G5QJ0
100枚程度のメダルを使い切って終了しようとポーカーに5枚いれたら
x100のロイヤルストレートフラッシュが当たって困った

あと恐竜がコイン吐くやつはガチで面白い
競争イベントで周りのカップルどもを蹴散らす快感
731 週末都民(東京都):2008/02/07(木) 04:39:59.69 ID:fKFELFQE0
>>723
他のシューティングと比にならないくらい金かかるぞ
732 旅人(東京都):2008/02/07(木) 04:40:40.46 ID:M0p6PFaL0
90年代は格ゲーや音楽・体感ゲーの興隆で
プリクラ・カラオケとセットの時代でちょっと盛り上がってた気もするけど、
その時代でもライト層はごくたまにレーシングやガンシュー、エアホッケーするくらいだしな
女専用プリクラとかおかしな壁もできたし女子高生も減ってんだろね
733 アナウンサー(樺太):2008/02/07(木) 04:40:40.92 ID:on4u0wDJO
いやいやいやいや

普通にゲーセンに秋田だけだろ
734 小学生(樺太):2008/02/07(木) 04:40:52.67 ID:8ztVldOUO
目新しいアーケードゲームが無いからじゃないか?
735 スレスト(dion軍):2008/02/07(木) 04:40:56.88 ID:rg2IuQzz0
>>731
そうなん?
そんな難易度高いの?
736 アナウンサー(樺太):2008/02/07(木) 04:42:57.43 ID:on4u0wDJO
こないだやったオンラインで出来るクイズゲームは面白かったな

あとオンラインつかうゲームはチャット用のキーボードつけてくれ
737 殲10(コネチカット州):2008/02/07(木) 04:43:04.39 ID:ivI0dEQcO
良いことだ
738 キャプテン(愛知県):2008/02/07(木) 04:43:29.33 ID:Q7rNroN+0
最近のゲーセンはパチンコより金がかかるのでもう行かない
739 きしめん職人(三重県):2008/02/07(木) 04:43:34.84 ID:ZgpzN1PR0
たまに行くと銃で撃つゲームばっかやってるわ。
あんなのは家庭用ではほとんど無いし、Wiiコンとは別もんだし。
レースゲーですらカード化してて引いた。
740 週末都民(東京都):2008/02/07(木) 04:44:59.80 ID:fKFELFQE0
>>735
1クレ100円のとこ多いし武器そろえたくなったりレベル上げたくなる
741 スレスト(dion軍):2008/02/07(木) 04:46:45.59 ID:rg2IuQzz0
>>740
まじかー
俺はまり症だから危険だな
移植されないかな
742 週末都民(東京都):2008/02/07(木) 04:52:49.00 ID:fKFELFQE0
>>741
あと何クレつぎ込んだか見れちゃうからしばらくすると後悔します
743 解放軍(長屋):2008/02/07(木) 04:56:32.77 ID:1yNFyFi50
一日一時間やったとしても一週間で軽くソフト一本買えるような値段だしな。
ゲーセンでゲームなんてやるほうが馬鹿。
744 2軍選手(コネチカット州):2008/02/07(木) 04:57:55.37 ID:CUnkJLmnO
>>740
100円て普通じゃないの?
745 自衛官(新潟県):2008/02/07(木) 05:07:03.21 ID:EEkoyQUg0
>>17-640-676が凄い
746 養豚業(東日本):2008/02/07(木) 05:20:21.37 ID:+5HYo+0h0
Wiiじゃなくて携帯電話とDSのせいでは?
高性能な携帯ゲーム機に通信機能が備わってれば暇つぶしには最高だもんな
747 車内清掃員(樺太):2008/02/07(木) 05:33:30.87 ID:SbS3xfAAO
パチ屋全滅させれば客増えるよ
カラオケやスーパー銭湯、ネカフェを併設すれば繁盛間違いなし
748 キャプテン(西日本):2008/02/07(木) 05:49:02.55 ID:K1/vSk2L0
>>717
可処分所得をゲーセンに浪費なんて悲しすぎるしな。バーチャとかに本気でハマると
1ヶ月で50インチのプラズマが買えるくらいの金を貢ぐことになるが、でかいテレビとゲーム機と
ネットがあれば半永久的に遊んでもソフト代しかかからないしバーチャ5にオン対戦が付いてるのが
値崩れして1980円とかで買えるのな
749 さくにゃん(神奈川県):2008/02/07(木) 05:51:04.32 ID:EZbEwq2I0
昔はグラフィックも音もアーケードが最新だったからなあ
750 建設作業員(北海道):2008/02/07(木) 05:53:01.55 ID:W21YEMlP0
常識的に考えればゲーセンにwiiを置けばいいよね
751 キャプテン(西日本):2008/02/07(木) 05:55:05.71 ID:K1/vSk2L0
>>749
っていうか家庭用機の性能がしょぼ過ぎて快適に遊べるゲームがぶっちゃけるとなかった。
今はネトゲとPCゲーの移植がもっとも進歩したゲームだから、ゲームセンターそのものが
貸本屋とか紙芝居屋とか駄菓子屋みたいに過去のものになるのだと思う。
752 まなかな(神奈川県):2008/02/07(木) 06:01:22.59 ID:sJUaxIQU0
どうみても携帯のせい
ゲーセンいって暇つぶす必要がなくなったwwwwwwwww
753 インストラクター(北海道):2008/02/07(木) 06:01:51.32 ID:I31SZ3is0
プリクラってまだ人気あるの?
もうカメラ付き携帯で用足りてると思うが。
754 国際審判(東京都):2008/02/07(木) 06:02:34.24 ID:1E2h608A0
スペースハリアーと初代アフターバーナーと
パワードリフトとアウトラン置け
毎日1プレイだけやってやる
755 すっとこどっこい(コネチカット州):2008/02/07(木) 06:08:53.20 ID:QMnY6nU8O
家庭では置けない&やれないゲームを考えてくしかないよな

まだしばらくはカードゲームでやれるでしょ
756 竹やり珍走団(長屋):2008/02/07(木) 06:09:34.47 ID:EGcbQTvv0
パンチマニアあるゲーセンしかいかない
757 天の声(東京都):2008/02/07(木) 06:11:26.48 ID:uROTv57S0
ゲーセンて危ない奴増えたよな。不良とかじゃなくて、なんつーか異常なオタク。
むかし一人でゲームやってたらさ、分け分からん若い男(肌がツルツル)に絡まれて
喧嘩になったことある。すぐに店員さんが止めに入ってきてくれたけど、周りの客がザワザワしちゃって
すごい恥かしかった。原因は多分だけどおれの方が上手かったことだと思う。むかついたみたい。

あれ以来、ゲームセンターが怖くなってしまい一度も行って無い。
758 僧侶(catv?):2008/02/07(木) 06:13:32.58 ID:FKDUPvsd0
>>757
全国4位の奴に素人が乱入してボコされてキレたの見たことあるw
759 ピッチャー(dion軍):2008/02/07(木) 06:13:34.37 ID:ij9ke9fc0
ゲームセンターに行く服が無い
760 通訳(アラバマ州):2008/02/07(木) 06:13:55.07 ID:RIGK+VBJ0
チョンが経営してるゲーセンが多い。
豆知識な。
761 キンキキッズ(ネブラスカ州):2008/02/07(木) 06:17:32.99 ID:+Pver/pvO
明らかにとれない
品薄

なキャッチャーはどうにかしろ
売上の程度ががばれるw
762 あおらー(コネチカット州):2008/02/07(木) 06:21:38.00 ID:lJ0xJX9RO
ZERO3とアレックスが主人公のはたまにやってる。皆強いね
763 牧師(愛知県):2008/02/07(木) 06:23:12.82 ID:RhDyduMi0
R360やろうとしたら「お客様はチョット・・・」と断られたのは良い思い出
764 銀行勤務(宮城県):2008/02/07(木) 06:25:17.35 ID:zMKzFhPb0
             / ̄\
            |     |  
              \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \
        /   ⌒   ⌒   \   
        |    (__人__)     |      
        \    ` ⌒´    /     レバーでゲームとか無理
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/   格ゲーとかパッドじゃないと技出ないし
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ. 
     .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
     l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
765 新聞配達(栃木県):2008/02/07(木) 06:26:43.06 ID:x+ZTM73i0
PS2、PS3、360、Wiiをプレイできるゲームセンターを建てれば繁盛しそうだな。
766 バイト(福岡県):2008/02/07(木) 06:27:50.58 ID:SYHiuge70
格ゲーをもっと進化させてくれ。
767 経営学科卒(愛知県):2008/02/07(木) 06:28:01.64 ID:/8uXMLmv0
>>764
頭にレバーを付けてる奴が言うな
768 事情通(樺太):2008/02/07(木) 06:28:22.17 ID:3tdk4yHKO
>>758 その全国4位の奴ってゲ〜ムでは4位かもしれないけど、人間としては最下位な気がする
769 ディトレーダー(コネチカット州):2008/02/07(木) 06:28:42.88 ID:ZbnzMazPO
765なら今日アイマスの新しいユニット作る
770 銀行勤務(福岡県):2008/02/07(木) 06:29:30.87 ID:1Na7l3uB0
今のゲセンはデスマのために存在する
771 番組の途中ですが名無しです(広島県):2008/02/07(木) 06:31:10.45 ID:D+Wzv0F00
大体さ、ゲーセンて格ゲーとかでは家で練習して、ゲーセンへおれより強い奴に会いに行く
って感じだったのに
家いた方が通信ではるかに棒大な人数と対戦できるもんな
まぁゲーセンなんてインベーダーの時代に発祥した新しい産業だし、元々家では
できないから、店が成り立っていたわけで
もはやその役目を終えたんだろう
772 野球選手(樺太):2008/02/07(木) 06:32:55.56 ID:zHK8/bwTO
昔はメダルゲームとかしによく行ってたなぁ。
今はQMAしかやるゲームがない。
あれも毎回2回ぐらいしたらもういいやってなる。
773 銀行勤務(宮城県):2008/02/07(木) 06:33:34.73 ID:zMKzFhPb0
         ____
        /      \     
      /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \  レバーじゃまともに操作できないお…
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
774 ゆうこりん(東京都):2008/02/07(木) 06:34:07.67 ID:9bbXaVfP0
バーチャ2あたりが一番熱かったのになぁ
ギャラリーも多いこと多いこと・・・

今じゃそういう対戦ゲームで熱くなってるのみたことない。
ほとんど一人でネットで対戦するマージャンとかクイズみたいなのばかり
775 僧侶(catv?):2008/02/07(木) 06:35:56.77 ID:FKDUPvsd0
>>768
手加減してたら腕が鈍るから仕方ない
776 通訳(東京都):2008/02/07(木) 06:36:04.60 ID:jBVkPTWE0
たまゲーで行くようなところがしっかり残ればいい
777 扇子(愛知県):2008/02/07(木) 06:37:02.90 ID:oMFAQUt90
ガンダムvsシリーズしかやるものがない
778 キャプテン(西日本):2008/02/07(木) 06:39:33.52 ID:K1/vSk2L0
>>755
無理だろwその逆は無数にあるけど
779 プロガー(アラバマ州):2008/02/07(木) 06:40:26.21 ID:QE+n5yC60
今日、GTフォースとギレンの野望買ってくる
780 空気コテ(滋賀県):2008/02/07(木) 06:50:43.17 ID:JMPujb0K0
>>776 今週は木更津のボーリング場だったけどあそこはあんまり萌えない。
ビデオゲーム筐体メインだと潰れるだろうな。今のゲーム自体も面白くない
大体なんだよアルカディア、婦女子ご用達のクソ投稿雑誌化してる

とか、色々思ったがセガランドとかの企業アミューズメントが潰れたのか、そりゃ潰れるわ。
地域差は多少あるが、なんとなく感が漂ってて筐体配置の1つ1つに思い入れが感じられない。
孫悟空の体を乗っ取ったギニューの気の使い方みたいに、生かしきれていない。
781 ドラッグ売人(山陰地方):2008/02/07(木) 06:52:06.54 ID:6AqlVkBr0
いまどうせ家庭用に移植されるもんな
完全移植+おまけがあたりまえだし
昔は糞移植しかされなかったからゲーセンで通ってた
782 貧乏人(愛知県):2008/02/07(木) 06:55:33.03 ID:x8d2ThdP0
今のゲーセンじゃワクワク感が全く無い

初代デイトナUSAどっかにないかな
783 留学生(東京都):2008/02/07(木) 06:56:49.14 ID:yxJSkBCy0
俺がガキの頃ぁ、ワンコインでどんだけ粘れるかってのが死活問題だったよ
仕事サボって遊んでるリーマンとかはともかく、
当時ゲーセン通いのガキどもなんて、どいつもこいつもそんなにゼニもってなかったからなー
出世大相撲4時間、アッポー8時間、エキサイティングアワー5時間とか延々遊び続けてたな
遊びっていうかもう作業というかいやハムスターが滑車の中を回り続けてるだけっていうか
784 ドラッグ売人(山陰地方):2008/02/07(木) 06:59:40.94 ID:6AqlVkBr0
>>771
違うだろゲーセンでやりまくって
家庭用でてもぜんぜん別ゲーになってたりロードが糞で
ふざけんな金かえせが普通だったぞ
785 AA職人(コネチカット州):2008/02/07(木) 07:00:57.54 ID:OjxcRWFxO
>>758
そのプロゲーマー頭が可哀想
786 選挙カー運転手(神奈川県):2008/02/07(木) 07:01:56.76 ID:bWW465UP0
ゲーセンってプリクラコーナーにいる女子高生の足見るために存在するんだろ?
787 グラドル(東京都):2008/02/07(木) 07:03:43.34 ID:kiIojU5F0
近所のゲーセンはほとんどパチンコ屋になってしまったなぁ

セガのゲーセンはあるけど、なんかでっかい筐体にカードを乗せて遊ぶような
よくわからないゲームばかりで、遊べるものがない。
確かに面白そうなんだけど、敷居が高そう

90年前後位のゲームが置いてるゲーセンが個人的には好きだな
788 不動産鑑定士(樺太):2008/02/07(木) 07:05:17.64 ID:op1O2U6nO
>>783
アッポーってそんなに粘れるのか
ショピングセンターのゲームコーナーで20円でよくやった

789 トムキャット(樺太):2008/02/07(木) 07:10:49.79 ID:uttXXc8sO
百円置いて順番待ちしてた頃がなつかしい
790 ご意見番(コネチカット州):2008/02/07(木) 07:11:36.53 ID:QMnY6nU8O
>>784>>771では時代が違うようだ
俺は>>784と近いようだが
791 留学生(東京都):2008/02/07(木) 07:15:24.06 ID:yxJSkBCy0
>>788
ああ、我ながらよくもまあと今更ながら思うよ
最後の2時間は便意尿意との戦いだったな
結局我慢しきれなくて便所に駆け込む→当然ゲームオーバー
792 貧乏人(愛知県):2008/02/07(木) 07:16:07.76 ID:x8d2ThdP0
>>771のいう格闘ゲームがKOFなら納得
793 牛(樺太):2008/02/07(木) 07:16:44.39 ID:ic75HL5ZO
アフターバーナーとアウトラン2SPは今でもやるな
つうかオッサンしかやってない

チェイスHQ2のあまりのつまらなさに泣いた
794 公明党工作員(catv?):2008/02/07(木) 07:17:29.71 ID:RYVPLTfo0
いまだにドンパチ系と初期テトリスが置いてあるからな
795 さんた(アラバマ州):2008/02/07(木) 07:19:14.62 ID:Er3kDlOK0
主な購買層だった団塊ジュニアが年取っちゃったからな。
先細りするだけ。
796 講師(兵庫県):2008/02/07(木) 07:19:21.73 ID:LYOZo7wr0
>>280
あのゲームはボスがメインでしょ?当然じゃね。
797 講師(兵庫県):2008/02/07(木) 07:19:52.47 ID:LYOZo7wr0
>>365
どっちにしろうざい
史ね
798 気象庁勤務(石川県):2008/02/07(木) 07:25:55.14 ID:ZBqfuZzp0
カード作るゲーム増えすぎなんだよ
そんでレベルとかそういうのにしてゲーセン通わせようとしても無駄
家で別のゲームしてたほうがいいわ
799 ホームヘルパー(福岡県):2008/02/07(木) 07:28:47.33 ID:g5ZSs1tz0 BE:207389243-PLT(20720)
今月の新作はMJ4とQMA5です 予定稼働日は20日ごろです。
800 専守防衛さん(ネブラスカ州):2008/02/07(木) 07:36:16.29 ID:GqJ8VG6DO
久々に行ったゲーセンで見た戦場の絆にたまげた
あれ好きな人にはたまらんだろうな
俺は酔いそうでダメだ
801 建設会社経営(埼玉県):2008/02/07(木) 07:38:35.78 ID:udUcH4g60
>>798
同意。カードの期限とか仕様度数とかっていったいなんなんだと言いたい。
そのうえ「ネットコンテンツ」なんていって携帯から金を吸い上げるために
わざとゲーム機単体では完結しない仕様にしていたりする
こんなんじゃ家ゲーのネット対戦するよ
802 牛(樺太):2008/02/07(木) 07:40:03.75 ID:ic75HL5ZO
エイリアンのガンシューがあったからやってみた
10秒ももたずに弾切れして画面一杯にエイリアンに囲まれてフルボッコされて死んだ
あれクリアできる奴いんの?
803 トムキャット(樺太):2008/02/07(木) 07:42:12.59 ID:uttXXc8sO
リロードリロード
804 遣唐使(愛知県):2008/02/07(木) 07:42:21.17 ID:+yVGdieO0
今まで経営が成り立ってたのが不思議でならない。

ゲーム好きだけど、
ゲームセンターは理解できない。

毎回100円とか高くねーか。
100円で20、30分遊べるならいいけど、
ほとんどが5分も遊べなくないか。
805 アナウンサー(樺太):2008/02/07(木) 07:42:32.05 ID:zr/ATBzxO
スト4でゲーセンが蘇る。
806 ホームヘルパー(福岡県):2008/02/07(木) 07:43:05.36 ID:g5ZSs1tz0 BE:725861276-PLT(20720)
>>801
セガとかバンナムは度数+機種ごとに設定とかってあくどいよな

コナミのe-passが良心的に見えてくるわ
807 巡査長(鹿児島県):2008/02/07(木) 07:44:10.94 ID:i5uaONf60
50円で10〜30分遊べるSTGはとても経済的
808 ドラッグ売人(山陰地方):2008/02/07(木) 07:45:41.13 ID:6AqlVkBr0
バーチャとか200円のときなかったか
そっこう勝負つくのに200円って高いよな
809 牛(樺太):2008/02/07(木) 07:45:43.28 ID:ic75HL5ZO
>>804
ガンシューは慣れれば1クレ30分はもつ
上野のクレタクは追加タイムが多めだったから100円で一時間くらいやれたな
810 ピッチャー(千葉県):2008/02/07(木) 07:46:48.24 ID:C+BE9a780
ふと、昔は何故ゲーセン行っていたのかを考えると
家が退屈だったからなんだよな
今は家に居ても退屈する事が無くなった気がする
811 ドラッグ売人(山陰地方):2008/02/07(木) 07:49:21.05 ID:6AqlVkBr0
ファミコンは5000円でかって5分も遊べない
糞ゲーばっかりだったから
ゲーセンのゲームはほとんど神ゲーだった
DCでやっと追いついた感じ
812 トムキャット(樺太):2008/02/07(木) 07:49:26.43 ID:uttXXc8sO
慣れる頃には相当の金つぎ込んでるんだよな
813 芸人(コネチカット州):2008/02/07(木) 07:52:05.99 ID:wtpe11xGO
クレーンゲームがある限りゲーセンは死なん!
814 牛(樺太):2008/02/07(木) 07:53:04.51 ID:ic75HL5ZO
ギャラリー
815 彼女居ない暦(長屋):2008/02/07(木) 07:53:14.76 ID:m49nJWCY0
プリクラとクレーンゲームだけの人気のないゲーセンって怖いな
プリクラのカーテンの奥に鉈持った奴とか潜んでそう
816 AV監督(山形県):2008/02/07(木) 07:53:20.82 ID:pbP6f5dk0
>>810
まさにそういうことだよな
昔を思い出して適当にPS2のワゴン中古のゲーム買ってきて
そしたらまあほんとすごいのよ、面白いし
480円の中古に期待なんかしてないからクソゲー期待して買ってきたのに
正統派でクソ絵が綺麗で面白い
でもふとそのゲームのネットの評価見ると散々叩かれててワラタりする
俺には今のゲームが豪華すぎてもてあます感じだわ
817 付き人(大阪府):2008/02/07(木) 07:57:24.81 ID:5kPR3BsZ0
>>783
おまえは俺かw
エキサイティングアワーは
黒人さえ気をつけりゃ延々と遊べるよなー
33ラウンドが限界だった。
テラクレスタでワンコインで9時間遊んで
出入り禁止喰らったこともあったなぁ・・・
818 刺客(北海道):2008/02/07(木) 07:57:34.56 ID:K2bZlrR/0
>>816

アンリミテッドサガのことですねw
819 女性の全代表(愛知県):2008/02/07(木) 07:58:11.05 ID:px+8rxhV0
これよりGKの嫉妬コメント
820 巡査長(コネチカット州):2008/02/07(木) 07:59:39.78 ID:entgnZZ9O
不良の溜り場みたいな薄暗い雰囲気で、独特な匂いがするゲーセンがいいんだよな
スーパーパンチアウトUを朝から頭痛くなるまで入り浸ってやってたのは懐かしい思い出
821 栄養士(樺太):2008/02/07(木) 08:01:45.14 ID:R2qaBf7iO
>>818

アンリミテッドサガはワゴンだったけどつまらなかったw
822 AV監督(山形県):2008/02/07(木) 08:10:19.80 ID:pbP6f5dk0
>>818
なんかカオスレギオンとかいうのとファンタシースターユニバースとかいうの
823 商人(東京都):2008/02/07(木) 08:16:02.90 ID:sxOfVJ/w0
絆やってる人に聞きたいんだけど
あれって月にどのくらい金つかうものなの?
一般人レベルで。
824 フート(dion軍):2008/02/07(木) 08:19:27.79 ID:vBx1E6ud0
>>748
電気代も忘れるなよ
大型テレビや最近のゲーム機の消費電力は結構大きい

長時間遊べると言えば、新入社員とおるくんとノーティーボウイとディグダグとMr.Do
1コインで半永久的に遊べた
825 さんた(アラバマ州):2008/02/07(木) 08:21:12.95 ID:Er3kDlOK0
>>824
プレステ2も最初はゲーム機としては異常に消費電力が多いとか言われたけど
プレステ3はその比じゃないもんな。
826 公明党工作員(関西地方):2008/02/07(木) 08:32:36.18 ID:47I7XeZS0
ゲーセンたけーんだよ
家でPSPしたほうがまし
827 わさび栽培(茨城県):2008/02/07(木) 08:40:51.43 ID:BE+8jxH10
操作覚えるのに一苦労なゲームが増えすぎだろ
クレーンゲームはゆるゆるでインチキばかりだし
828 AV監督(山形県):2008/02/07(木) 08:42:34.85 ID:pbP6f5dk0
「ゲームセンターって言ってもうちはゲーマーお断りですからw」
829 うどん屋(関西地方):2008/02/07(木) 08:46:08.65 ID:XEIaYQ3s0
>>824
PS3を24hx30日起動しても5000円以下だろ。
TV合わせても1万。
830 美容師見習い(樺太):2008/02/07(木) 08:53:31.50 ID:eo99nzBUO
弐寺ってさ、数人のグループが占拠してて、後ろから並んでても絶対譲ってくれないんだよね。そんな事が多い。
俺はそれが嫌だから弐寺やめた。
作曲陣はヲタに迎合するばかりでなく、そういったマナー啓発的な楽曲も作ってみては?
831 2ch中毒(神奈川県):2008/02/07(木) 08:53:55.12 ID:gU7ivNtv0
ゲーセン行くような濃いヲタクはWii買ってないんじゃなかったの?
832 バンドマン(千葉県):2008/02/07(木) 08:56:17.86 ID:j9LOmFRA0
寒くて寄る気にならない  早くコタツで丸くなりたい
833 相場師(岐阜県):2008/02/07(木) 08:57:47.44 ID:e6uAr4w+0
>>1
スレタイが釣りかと思ったがマジじゃねえかw
834 レースクイーン(コネチカット州):2008/02/07(木) 08:59:58.96 ID:vQHHpUhpO
レトロゲーム集めて「たまゲー」に応募すれば?
835 国際審判(アラバマ州):2008/02/07(木) 09:00:27.27 ID:9Z6O/1YM0
三国志大戦は500万とか注ぎ込んでる奴がいるからな
完全にアホ
836 フート(dion軍):2008/02/07(木) 09:01:04.63 ID:vBx1E6ud0
>>829
元の文章はゲーム代しかかからないと書いてるでしょ
文脈読み取れ
1〜2ヶ月の電気代でゲーム1本ぶんだ
電気代は月の利用料が増えると単価あがるしね
837 (鹿児島県):2008/02/07(木) 09:04:23.11 ID:eLIMpS/w0
秋葉原のUFOクレーン商品取れるやついるの?異常なほどアーム弱かったぞ。
838 すずめ(山形県):2008/02/07(木) 09:09:22.72 ID:JSbPMN9o0
>>1
>家庭用ゲーム低迷で01年から増加
>傾向にあったが、家庭用が復調した昨年から減速が目立ってきた。

どう考えても嘘w
完全に大花火設置吉宗までパチスロブームで増加して
同じくパチスロ人口低下と1円パチンコで閉店あぼーん
839 電気店勤務(北海道):2008/02/07(木) 09:12:00.42 ID:aDmpZ24C0
体感ゲームの進化をなんでやめちゃったんだろ。
840 学生(宮城県):2008/02/07(木) 09:15:03.27 ID:jhUQg8SF0
>>834
そういう個性的なゲーセンが増えてほしい気がする
841 容疑者(長野県):2008/02/07(木) 09:16:17.43 ID:YAEr2Dm20
ゲームコーナーとゲームセンターって一緒だよな
842 自宅警備員(dion軍):2008/02/07(木) 09:17:54.67 ID:lEbqUoZu0
>>839
台が高いは場所とるは回転率悪いはってところでないのかな
843 巫女(埼玉県):2008/02/07(木) 09:19:20.47 ID:cr0xlW2z0
コインゲームのコインを叩いて落とす達人たちは今どうしてるんだろう。
844 美人秘書(catv?):2008/02/07(木) 09:21:26.23 ID:Lo7Of+CG0
クレーンゲームって10秒で100円が消える
そりゃゲーセンがクレーンだらけになるわな
845 ウルトラマン(樺太):2008/02/07(木) 09:22:51.37 ID:ltdFA5BZO
三国志大戦はランカー顔出ししてるよな
どんな罰ゲームなんだよ

まぁゲームで食っていくつもりなのかもしんないけど
846 スパイ(東日本):2008/02/07(木) 09:25:04.08 ID:gAmkw3Xe0
かねがねーんだよ
847 ペテン師(北海道):2008/02/07(木) 09:27:35.11 ID:rjzBB+rn0
ゲーム作った奴は死刑
おかげでニートな子達が増えたんだ
848 パート(福島県):2008/02/07(木) 09:27:44.04 ID:0hL8vqqu0
アメでは30円だよ。日本はボッタクリ
849 巡査長(神奈川県):2008/02/07(木) 09:31:47.33 ID:u85JrGJK0
アイドルマスターって初回600円ぐらいじゃなかったっけ。
850 踊り子(東京都):2008/02/07(木) 09:32:24.12 ID:S9QX6iZi0
セガ涙目になってるな
851 (鹿児島県):2008/02/07(木) 09:35:33.63 ID:eLIMpS/w0
>>847
ネットだろ。ゲームとか一人でずっとやってたら絶対飽きる。
852 社会保険事務所勤務(catv?):2008/02/07(木) 09:36:10.70 ID:fd2b71uB0
なんでゲーセンって禁煙/分煙じゃないん?(一部あるが)
あれじゃあパチ屋と変わらないな
853 手話通訳士(樺太):2008/02/07(木) 09:36:15.94 ID:AXdRbt10O
ゲーセン閉鎖するのは仕方ないが、スタホで作った馬が消えたうえに預けてあるメダル15000枚が消滅するのは解せない。
854 ウルトラマン(樺太):2008/02/07(木) 09:38:11.90 ID:ltdFA5BZO
>850
ゲーセンでは圧倒的勝ち組だろ
855 トリマー(樺太):2008/02/07(木) 09:40:56.32 ID:bISlQssPO
>>830
店員に言うなりなんなりしろよ
856 猫インフルエンザ(埼玉県):2008/02/07(木) 09:40:57.12 ID:ZPfyrab20
>>852
経営者がDQNだから。

客もDQNだから。
857 トムキャット(樺太):2008/02/07(木) 09:41:33.82 ID:uttXXc8sO
でかいゲーセンで競馬のメダルゲームやったけどデータ古すぎて吹いた
客なめてんのか
858 社会保険事務所勤務(catv?):2008/02/07(木) 09:42:47.52 ID:fd2b71uB0
>>856
DQNが経営してDQNが集まるとことなんて衰退して当然だな
859 停学中(大阪府):2008/02/07(木) 09:43:45.29 ID:DTXYE9qo0
ゲーセンなんて潰れてもかまわん。
860 すっとこどっこい(コネチカット州):2008/02/07(木) 09:45:19.74 ID:e8T0UvHWO
WCCFやれなくなるのはいやずら
861 猫インフルエンザ(埼玉県):2008/02/07(木) 09:45:21.53 ID:ZPfyrab20
>>855
俺、店員に告げ口

店員が集団に、注意

その後ちょっと離れたところにいた俺に向かって店員がジェスチャーと共に俺に向かって大声で「空きましたんでどうぞーー」

その後店員はいなくなり、集団から冷たい視線が飛ぶこの環境で楽しくプレイできるわけねーよ
862 火星人−(東日本):2008/02/07(木) 09:45:23.58 ID:5xaFNYae0
ゲーセンたまに彼女と行くよ。
マリオカート2やってプリクラ撮りに。

Wiiのせいにしてたらバンナムこの先ねーぞ。
言い訳じゃなくて分析しないとな。
863 パート(京都府):2008/02/07(木) 09:46:26.27 ID:S7iXXVUk0
Wiiのせい?、90年台後半あたりから既に失速し始めてただろ。
864 猫インフルエンザ(埼玉県):2008/02/07(木) 09:47:24.91 ID:ZPfyrab20
>>862
よくゲーセンにいく俺にとっては
お前はリアルだな。
たいていのカップルはプリクラだけか、マリオカートやってる
865 パート(京都府):2008/02/07(木) 09:49:54.43 ID:S7iXXVUk0
格ゲーや体感筐体系にプリクラ、90年代中盤がゲーセン最後のピークだったな。
866 猫インフルエンザ(埼玉県):2008/02/07(木) 09:52:00.37 ID:ZPfyrab20
音ゲーもあるだろ
867 犬インフルエンザ(樺太):2008/02/07(木) 09:52:40.53 ID:n5e7OnQxO
ゲーセンメダルは換金できないからクソと言うが
どうせパチ中毒者だって勝って得た金はまたパチ資金になるんだから
預けにするか一時的に金にするかの違いで
ホール(ゲーセン)で延々と循環させてるには変わりないw

だったら安価で長く楽しめる上にゲーム性は遥かに上のメダゲのが楽しい
パチもゲーセンも両方ハマってからたどり着いた結論
パチは糞。インチキだし
868 猫インフルエンザ(埼玉県):2008/02/07(木) 09:53:02.05 ID:ZPfyrab20
DDR全盛期がゲーセンのピークって言っても過言ではない
869 踊り子(東京都):2008/02/07(木) 09:53:59.27 ID:S9QX6iZi0
>>854
ハードで失敗、wiiでアーケードでも不況ときたら涙目になるんじゃないかな
870 秘書(アラバマ州):2008/02/07(木) 09:54:15.83 ID:Ru7Fjc8d0
今時ゲーセンなんか行くやつはただの馬鹿だろ
家庭用ゲームの方がレベルが高くなってるのに
871 美人秘書(catv?):2008/02/07(木) 09:55:45.50 ID:Lo7Of+CG0
生きてるカニを釣るクレーンがあった頃がゲーセンのピーク
872 すずめ(山形県):2008/02/07(木) 09:56:02.63 ID:JSbPMN9o0
>>861
さすがにそれは弱すぎだろ
ゲーム以外でも損してそうだなおまえ
873 刺客(アラバマ州):2008/02/07(木) 09:56:46.23 ID:BzWSYTUN0
Wiiみたいに簡単にしちゃたら上手い連中が終わらないだろw
874 与党系(長屋):2008/02/07(木) 09:57:31.38 ID:aa20c3ns0
オプーナのせいか
875 猫インフルエンザ(埼玉県):2008/02/07(木) 09:59:30.41 ID:ZPfyrab20
>>872
早く落ちろとか
今時冥穴HARDでクリアできねーとかいねーよとか
言われるんだぞ
分かる?
876 2軍選手(コネチカット州):2008/02/07(木) 10:00:06.64 ID:piCZiLrJO
ゲーセン用アイマス2の開発ピッチを上げて早期投入すればおk
877 フート(dion軍):2008/02/07(木) 10:01:05.18 ID:vBx1E6ud0
>>868
ピークはインベーダーブームに決まってんだろ
あれを超える事はこの先も無いだろうよ
878 踊り子(東京都):2008/02/07(木) 10:03:15.82 ID:S9QX6iZi0
KOFにはお世話になったなぁ
879 留学生(新潟県):2008/02/07(木) 10:03:43.37 ID:365D08QI0
>>875
俺みたいに家庭用とBMSオンリーになれよ。ゲーム自体は好きなんだろ?
俺はお前みたいに嫌な事があったわけじゃなくて、ただ近くにゲーセン無いからってだけの話だが
880 ブリーター(チリ):2008/02/07(木) 10:25:05.23 ID:pYa8mVT60
フレンドからハーフライフサバイバーを勧められてやってみたが原作レイプしすぎだろうこれ・・・
面白かったけど
881 クマ(山形県):2008/02/07(木) 10:30:59.45 ID:JN6d8RVU0
一部音ゲーマーは痛すぎて俺の想像を越えるから、
本当に言われてるのかも知らんが
ゲーセンは昔からDQNチンピラの巣くつだから
最新煮寺やりたいならそこは慣れるしかないな
灰皿投げつけられたり対戦台の向こうからドンドン蹴られて気にしてるようでは
多分ずっと楽しめないぜ、ゲーセンのDQN度はいつの世も普遍だし・・
882 あおらー(宮城県):2008/02/07(木) 10:39:06.22 ID:r45venVm0
883 留学生(新潟県):2008/02/07(木) 10:43:24.50 ID:365D08QI0
格ゲーのケンカでリアル殺人とかあったもんなぁ昔
884 右大臣(京都府):2008/02/07(木) 10:44:15.37 ID:2jEKASX30
クレーンゲームとか、怖いくらい金の減りが早いよな
885 声優(三重県):2008/02/07(木) 10:45:37.40 ID:DjQgkrKR0
続編物だらけ
操作が分からない格ゲー
やたら金のかかるカードゲーム

廃れるのは当然だろ。
886 22歳OL(東京都):2008/02/07(木) 10:45:40.76 ID:CHiXNRwg0
アケマス撤去したからだろ・・・
887 番組の途中ですが名無しです(広島県):2008/02/07(木) 10:45:45.11 ID:D+Wzv0F00
むしろゲーセンにwii置いたらいいんじゃないか?
10分100円で
888 海賊(神奈川県):2008/02/07(木) 10:45:59.89 ID:E+9AkM7H0
ゲーセンの格ゲーは技を知らないとか言って切り抜けられるからまだいい

だがゲーセンのSTG、おめーはダメだ
隅っこにあるくせに何故か人が後ろに来る

始めてやるSTGでも
1面でやられた時の恥ずかしさは異常
889 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2008/02/07(木) 10:48:09.40 ID:UHHCbrEW0
WiiもだけどPS3とXBoxの影響もあるだろ。アーケードより迫力あるし。
890 アナウンサー(ネブラスカ州):2008/02/07(木) 10:49:09.35 ID:UJYGR+IiO
>881
スト2やガロスペ全盛期の50円ゲーセンてそんな感じだったね
ただ、高校生になった時分かったけど、ゲーセンでたまってる不良は中途半端なの多いよな
普通にしてれば絡んでくることは少ない
891 学生(東京都):2008/02/07(木) 10:49:49.76 ID:u3KvIF1j0
ひさびさにスパ2Xやったら一人目のキャミイに撲殺された
892 右大臣(コネチカット州):2008/02/07(木) 10:51:53.58 ID:OjH6Uk1KO
テーブルゲームだったらもう家庭用が追いついちゃって
家庭用のほうが安上がり感があるからな
893 とき(北海道):2008/02/07(木) 10:53:53.92 ID:tyNrAr1O0
WCCFに死ぬほど金注ぎ込んだ
泣きたい
894 フート(dion軍):2008/02/07(木) 10:53:55.50 ID:vBx1E6ud0
>>887
ネットカフェの方が安く付く件
895 会社員(東京都):2008/02/07(木) 10:54:11.84 ID:Sk6rXHOC0
>>891
CPUキャミィの強さは異常
あとホークも無理だわ
896 声優(三重県):2008/02/07(木) 10:54:35.90 ID:DjQgkrKR0
ネトゲの普及が一番大きいだろ。
わざわざゲーセンでゲームをする意義が無くなったし。
897 船長(大阪府):2008/02/07(木) 10:57:18.81 ID:NBgCby3w0
あのな、ゲーセンはもっと殺伐としてるべきなんだよ、
898 手話通訳士(樺太):2008/02/07(木) 10:58:39.92 ID:zqtf+3PGO
>>894
PS2はけっこう見るけどwii置いてる店もあるのか
箱〇もどこかにないかなw
899 美容師(アラバマ州):2008/02/07(木) 11:04:52.78 ID:I2IiCN8R0
ゲーセンにDQNがいなくなったな
覇王丸をシャルロットの▽や∠で何度も殺したら
殴りかかってこられたの懐かしいw
900 ウルトラマン(樺太):2008/02/07(木) 11:16:10.41 ID:JQQCY2BvO
預けメダルでちまちま遊ぶ俺はゲーセンの敵だな。
ジュースくらいしか金落とさないし
901 産科医(dion軍):2008/02/07(木) 11:19:50.74 ID:fUbTsvWF0
こじ付けじゃね?
902 自宅警備員(アラバマ州):2008/02/07(木) 11:36:42.16 ID:1gjzb6Ds0
移植ちゃんとくれば行かないが
鋳薔薇ベスト版が■eのせいで流れてケツイも流れてDS版もだすだすいってでねーし
攻略DVDなんてなくてもいいのにね。素移植でいいんだよだしてくれよ
903 さくにゃん(静岡県):2008/02/07(木) 11:38:00.82 ID:lu0RylKq0
ゲーセンでウイイレやってるやつって何なの?
家にネット回線ない人なの?
904 猫インフルエンザ(高知県):2008/02/07(木) 11:48:18.69 ID:hXMwix+z0
三国志やってたけど3になってから糞すぎてwii買ったわ
いきつけのセガも潰れるしよ
あーあ、することねーな
905 空気コテ(東京都):2008/02/07(木) 11:57:56.97 ID:4OmFJX0x0
昔(確か97年あたり)ナムコはゲーセンからマニアを排除しだしたんだよな。
NGを廃刊してノアーズとかいう雑誌を発行したのもこの頃だったような。

で、家庭用に客を取られて、誰も足を運ばなくなって施設を2割閉鎖か。
自業自得。
906 空気コテ(東京都):2008/02/07(木) 11:59:28.62 ID:4OmFJX0x0
>>905
ごめん自己レス
90年代初頭だった。
907 解放軍(愛知県):2008/02/07(木) 12:08:04.85 ID:KWG0IiYt0
今しがたゲーセンから帰ってきた
弐寺で皿曲やりすぎて小指切れた
908 少年法により名無し(関東地方):2008/02/07(木) 12:09:49.57 ID:Mx0pWFIA0
地元にはゲーセンなんてハイカラな場所なかったよ
大きめのスーパーのゲームコーナーだけ
909 2軍選手(コネチカット州):2008/02/07(木) 12:11:21.08 ID:MTYw88BvO
景品ゲームの景品がフィギュアばかりなんで面白くない。
910 船員(dion軍):2008/02/07(木) 12:13:43.26 ID:Vay3JKn00
>>907
ポップン中級の最高に面白かった時期、真冬の屋外設置台プレイによる乾燥と発汗と打鍵で
指から出血しながらも最寄のコンビニでバンドエイド買ってプレイし続けたの思い出した
911 ディトレーダー(コネチカット州):2008/02/07(木) 12:14:22.94 ID:S9/896yxO
俺が最後にゲーセンでゲームしたのはウルフファングかな
912 忍者(樺太):2008/02/07(木) 12:16:53.04 ID:n4jPCkVlO
格ゲーマーの俺としては辛い
対戦で連勝したらしまいにゃ誰も入らんようになるし
913 軍事評論家(アラバマ州):2008/02/07(木) 12:37:22.09 ID:44xms66i0
バーチャルコンソールでレトロゲーできるし
Wiiソフトでは体感ゲームができる

そりゃゲーセン行く人減るよな
914 樹海(神奈川県):2008/02/07(木) 12:38:02.18 ID:i7FbkGJg0
ギタフリやってるの見て下手っていうのやめろよ・・・
週5でゲーセン来て、家で専コン買って練習してるアホと違うんだよヴォケ
915 2軍選手(コネチカット州):2008/02/07(木) 12:38:58.50 ID:CUnkJLmnO
戦場の絆誘われたが、初日で2.5kほど吹っ飛んだ
916 船員(dion軍):2008/02/07(木) 12:43:54.25 ID:Vay3JKn00
>>914
一人でギタフリやってる奴の悲壮感は異常
917 番組の途中ですが名無しです(樺太):2008/02/07(木) 12:44:37.68 ID:PlgpjZCjO
>>900
俺がビンゴで、チマチマ最低ベット数の5枚づつで、
少ないペイで喜んで遊んでいるところに、
明らかに俺より年下のギャルの集団が参加してきて、
大量にメダルベットして、ジャラジャラ出された時は、
死にたくなった
918 産科医(高知県):2008/02/07(木) 12:45:11.14 ID:AuBce3LS0
ダライアスやイグジーザスやってたあの頃の俺は17歳
919 組立工(茨城県):2008/02/07(木) 12:51:17.86 ID:Q4BiEFVu0
>>914
ゲーセンで異様にうまい人を見てもちょっと引くから問題ない
920 fushianasan(広島県):2008/02/07(木) 12:51:41.78 ID:vQxYP+HG0
UFOキャッチャーなんてどうせ原価100円以下のくせに
500円以上かけないととれないっていう

誰がやるかよあんなの。

昔は原価100円以下でも、一回で取れる可能性が高かった
921 付き人(大阪府):2008/02/07(木) 12:55:15.10 ID:5kPR3BsZ0
>>839
維持費、搬送費かんがえると元が取れない。

今の二十歳くらいの子に
R360の話したら結構しらないのが多いので
ジェネレーションギャップ感じますな。
922 新人(catv?):2008/02/07(木) 13:03:07.78 ID:h2Ffge8M0
おぬぬめのwiiソフト教えれ
923 党総裁(東京都):2008/02/07(木) 13:10:02.02 ID:W1htomC20
任豚は初めからゲーセンなんて来れないから関係ねーだろ
924 デパガ(福岡県):2008/02/07(木) 13:13:09.76 ID:D5e1aESs0
>>922
スマブラやれよ
925 ゆうこりん(東京都):2008/02/07(木) 13:51:44.59 ID:rVCeLDYd0
業績不振を何でも任天堂のせいにするのが今のゲーム業界のトレンド
926 クマ(西日本):2008/02/07(木) 13:53:20.96 ID:KIjwpS130
おまえら間違ってるw
一番ゲーセンから客奪ってるのはいまおまえらが得意げに使ってるPCとネットだろがwww
927 マジシャン(関西地方):2008/02/07(木) 13:55:07.35 ID:absV32DL0
魅力的なもの置かないゲーセンが悪い
928 新人(catv?):2008/02/07(木) 13:57:24.38 ID:h2Ffge8M0
>>924
やはりそれなんかな。買ってみるわ。さんくす。
929 派遣の品格(埼玉県):2008/02/07(木) 13:59:25.35 ID:oatkd4Pn0
>>920
おまえバカだなぁ
一発で取れるような景品100円で入荷できるわけないだろうに。

何回もやってから取れるように意図して設定してるんですよ。
こっちだって商売なんだからお金落としてもらわないとやってられません
930 神主(栃木県):2008/02/07(木) 14:01:00.66 ID:x+6mSyMA0
格ゲー練習しにいったら乱入されて3タテで負けた
台を変えてもほかのやつが乱入してきて同様
シューティングくらいしややる物がないが数が少なくて意味なし
931 学生(宮城県):2008/02/07(木) 14:01:54.46 ID:jhUQg8SF0
そもそもUFOキャッチャーは景品よりとること自体が楽しいから、
ものは何でもいいんだが、お菓子はそそられないのも事実
932 ソムリエ(愛知県):2008/02/07(木) 14:04:36.51 ID:qg2WV1ap0
1000人くらいで戦うような、戦闘乗り物系とか増やせばいーだろ?
933 ちんた(樺太):2008/02/07(木) 14:06:34.89 ID:BvE12xc6O
戦場の絆とかガンダムのカードのが安かったら行く。
934 通訳(dion軍):2008/02/07(木) 14:10:23.86 ID:dt7U09jA0
喫煙者がいなければ行ってやってもいいよ

おにーちゃん
935 女子高生(コネチカット州):2008/02/07(木) 14:13:49.30 ID:KaJpowLmO
麻雀格闘倶楽部は連日フル稼働だなよく行くゲーセンは。
936 国会議員(北海道):2008/02/07(木) 14:19:30.05 ID:2pEKCv0E0
ビーマニとかの体感ゲーが主流になってから行かなくなった
1プレイ300円とかアホかwww
937 ひよこ(広島県):2008/02/07(木) 14:22:25.86 ID:rNTnr7kf0
ならリモコン持ってって遊べるようなゲーム作れば
938 おくさま(アラバマ州):2008/02/07(木) 14:23:19.09 ID:KGj3fa0D0
>>51
50円で2時間持つ  の間違いだよな?
939 クマ(西日本):2008/02/07(木) 14:24:41.47 ID:KIjwpS130
>>936
300円・・・・・それなら500円はらってWiiでゲーム取得してずっと遊べたほうがいいわなw
940 新人(catv?):2008/02/07(木) 14:25:11.36 ID:h2Ffge8M0
たまにスゴい勢いで太鼓叩いてるやついるな
941 都会っ子(和歌山県):2008/02/07(木) 14:25:19.47 ID:Ajj9MCuO0
格ゲーで空気よまないヲタがゲーセンの流れ変えちゃったな。
今ゲーム好きの機種は片隅に追い遣られてるし、置いていないところすらある。
942 ツチノコ(熊本県):2008/02/07(木) 14:31:55.14 ID:eCA7yu4M0
乱入相手が一人ならいいが
二人以上で来てる奴だと仲間が一々見に来て不愉快
943 養豚業(北海道):2008/02/07(木) 14:34:22.01 ID:GzmrUQnR0 BE:1145340195-2BP(3111)
MJ4とQMAとIIDXでゲーセンに貢献しまくっているというのに
…と思ったら閉店してるのはバンナム系か。
944 新人(catv?):2008/02/07(木) 14:37:31.22 ID:h2Ffge8M0
乱入されて一瞬で\(^o^)/
正直腹立った
945 留学生(東京都):2008/02/07(木) 14:39:35.32 ID:yxJSkBCy0
ヘビーウェイトチャンプでチャンピオン倒した瞬間、背後から突然、
黄色い声とともに見知らぬ女の子たちから盛大な拍手を贈られたのも今ではよい思い出
女の子って本当にマンガみたいにきゃあきゃあ騒ぐもんなんだなあって変に感心したもんだ
946 組立工(東日本):2008/02/07(木) 14:49:21.36 ID:nvYFNU1f0
クレーンはすげえ取れそうなのにギリギリで取れないようにしてるのを取るのが面白い
947 憲法改正反対派(アラバマ州):2008/02/07(木) 14:59:08.65 ID:rL1s3R5E0
たけーんだよ
1回100円とか舐めてんのかよ
従業員減らして10円にしろ
948 Webデザイナー(東京都):2008/02/07(木) 15:02:13.00 ID:UKPRt+vP0
50円で1時間以上もつけど、それまでに1万以上使っている
949 留学生(アラバマ州):2008/02/07(木) 15:04:47.36 ID:I7gh/RW30
>>948
プロギアのことか
950 会社員(東京都):2008/02/07(木) 15:08:04.83 ID:Sk6rXHOC0
>>947
つ秋葉原hey
951 シェフ(京都府):2008/02/07(木) 15:23:08.90 ID:xOnrAfan0

最近のゲームセンターってメダルゲーやカードゲーばっかりで
つまんないんだもん、純粋なゲームが無いよね。

パチンコ屋と変わらん

952 活貧団(catv?):2008/02/07(木) 15:35:12.16 ID:zc3+cBLo0
>>951
本当にその通り

まぁスパイクアウトがあれば十分
953 番組の途中ですが名無しです(樺太):2008/02/07(木) 15:46:44.47 ID:MMPog1WbO
スト4楽しみだけどタバコ臭いゲーセンなんて行きたくないから早く家庭用に移植してほしいな
954 犯人(アラバマ州):2008/02/07(木) 15:56:17.14 ID:SCxkI8be0
煙草臭いしうるさいし、やりたいゲームがあるわけでもないから行く必要がない。

まあゲーセン潰れてるってのはWiiの所為じゃあないと思うな。
Wii買ってる層の半分くらいが普段ゲームとかやらない人だろうし、ゲーセンには縁が元々ない人でしょ。
955 魔法少女(東京都):2008/02/07(木) 16:07:24.80 ID:bf25Ao/X0
だいたい今のゲーセンは格闘ゲームばかりが多すぎるよ。
複雑な操作を要求するようなゲームや、マニアに媚びた
ゲームばかりじゃ客層も限られるだろう。
インベーダーゲームやブロック崩しのように誰でも楽しめる
ようなゲームがあったっていいんじゃないの?ゲーセンの一角に
往年のゲームを集めたレトロゲームコーナーなんてあっても
いいと思う。

ウィーのせいというよりどうすれば客を呼び込めるか
ゲーセン側が知恵を絞るべき問題だ。
956 ホテル勤務(徳島県):2008/02/07(木) 16:11:33.68 ID:87otPR8D0
>>955
ゲーセン行ったことあんのか?
格げーより大型筐体ばっかりだろうが
957 ツアーコンダクター(大阪府):2008/02/07(木) 16:12:04.85 ID:DbEGtxbE0
ぬいぐるみ秋田市
958 ドラッグ売人(山陰地方):2008/02/07(木) 16:12:14.78 ID:6AqlVkBr0
インベーダーもブロック崩しも金はらってまでやりなくない
10円でもやらないわ
959 漂流者(大阪府):2008/02/07(木) 16:16:29.54 ID:a5t4IGoc0
今のゲーセンはメダルゲームかカードゲームばっかりで
一見さんお断りって感じ
960 モデル(コネチカット州):2008/02/07(木) 16:17:23.77 ID:O6dB5BRAO
ゲーセンてひとりで行ったことないわ カツアゲされそうなイメージでコワイ
961 割れ厨(静岡県):2008/02/07(木) 16:17:48.51 ID:nRhMUyN60 BE:480989928-BRZ(10112)
ゲームセンターなんかやめてSEXすればいいのに
962 新聞配達(埼玉県):2008/02/07(木) 16:19:44.17 ID:KP74kSw20
AM2研、最強
963 すずめ(大阪府):2008/02/07(木) 16:20:15.32 ID:s9wnKjwi0
昨日からバーチャ5始めました
964 ピッチャー(京都府):2008/02/07(木) 16:22:12.89 ID:XcTpicIL0
ジャンボサファリの続編を出さないからこうなる
965 黒板係り(大阪府):2008/02/07(木) 16:23:31.43 ID:isvoR7uh0
最近のゲーセンは禁煙だろ
田舎はどうかしらんが
966 序二段(新潟県):2008/02/07(木) 16:28:16.35 ID:KSOQJX/S0
ゲーセン臭い
967 うどん屋(アラバマ州):2008/02/07(木) 16:33:14.13 ID:8FN/7dZa0
>>1
Wiiは神!
968 前社長(東京都):2008/02/07(木) 16:41:30.52 ID:s3N/BESa0
ナムコゲーセンのバイトやってるけど、ニュース見てびっくり
うちの店は前年比は越えてるし、がんばってるけど
こりゃ、別のバイト探し始めたほうがいいかな?  
969 序二段(新潟県):2008/02/07(木) 16:44:59.53 ID:KSOQJX/S0
「ギャ!グッワ!待ってくれ!待ってくれ!」
俺は、叫んだ。
「許してくれよ!入れたかっただけなんだから」
「バキッ!ボコッ!」
ケンはかまわず殴り続ける。
「ヒッー!助けてー!助けてー!」
俺が悲鳴に近い叫び声をあげた。
「お前みたいな奴がいるからいけないんだ!」
俺が叫びながら殴り続ける。
「ギャー」
俺の血があたりに飛び散った。ケンのコブシも血で染まっている。
「世の中!狂ってんだよ!狂ってんだよ!」
ケンの形相は、もうフツウではなかった。その様子を見ていた、ミクも従業員も言葉を失ってしまっていた。
思わずミクが言った。
「店長!それ以上やったら死んじゃう!」
「ガッシ!ボカ!」
ケンには、まったく聞こえていない。俺も失神したのか動かなくなった。
「キャー、やめて!」
ミクが叫んだ。
「あっ……はい」
従業員が後ろからケンを押さえた。

俺は二度とそのゲーセンに」足を運ぶことは無かった
970 留学生(樺太):2008/02/07(木) 16:49:30.13 ID:OqFeTsheO
スロットかドラクエのカードダス、ポケモンバトリオしかしないな。
971 自販機荒らし(神奈川県):2008/02/07(木) 19:10:30.70 ID:X03Y2nL50
単にゲーム卒業したヤツが多くなっただけだろ。アーケードだけじゃなくて
家庭用ゲームだって一般向けゲーム以外売れてねーだろ
972 新聞社勤務(山形県):2008/02/07(木) 19:16:25.24 ID:MJkbYQwM0
>>956
店にもよるよ。
地域でいわゆる聖地とされてるとこは格ゲーを中心にビデオゲームがまだ多かったりする。
そうじゃないとこは麻雀なりクイズなりカード系なり大型筐体が多い。
973 ホームヘルパー(福岡県):2008/02/07(木) 19:44:37.01 ID:g5ZSs1tz0 BE:1106074188-PLT(20720)
音ゲーはきもいやつマジできもい
あとクイズ系とかカード系もグループ作ってまわしまくる

こっちが注意してもまったく聞かない
そういうやつは追い出すようにしてる

俺のような店員は少数派なのかね
みんな気持ちよくゲームやりてぇだろ わざわざ不快になりたくて着てるわけじゃないのに・・・
974 バンドマン(大阪府):2008/02/07(木) 19:51:22.95 ID:OLLuKDd40
今、尼からファミリースキー来た。
おもしろい。ゲーセンなんかいらん。
975 下着ドロ(関西地方):2008/02/07(木) 20:56:05.66 ID:10+48div0
あきらかに1派チのせいだと思うよ。うん
976 留学生(埼玉県):2008/02/07(木) 20:59:31.24 ID:GSx+baZX0
数年ぶりにゲーセン行って、ガンダムのカプセルみたいな奴にはマジでたまげたな〜。
977 おくさま(コネチカット州):2008/02/07(木) 21:00:37.88 ID:crZH7Jq8O
全てはWiiのせい!
テレビ離れもゲーム離れもWiiが悪い!
978 ギター(山梨県):2008/02/07(木) 21:04:43.30 ID:omGsAA3+0
とりあえずカード買えとか1プレイ500円とか金かかるゲームが多すぎてめんどい
そうで無いゲームはほっときゃ移植されて家でできるようになることが多いし
979 遣唐使(愛知県):2008/02/07(木) 21:09:26.48 ID:Ha8Jc/IG0
格ゲーとか家でもオンラインで対戦できるようになったもんな
いい時代になったもんだよ
980 支援してください(アラバマ州):2008/02/07(木) 21:11:10.22 ID:Jo2QmI5k0
>>54
ゲーセンなくなったらこのスレでいちばん困るのはお前だろ。
炎のコマとか披露できないじゃん。
981 おくさま(コネチカット州):2008/02/07(木) 21:12:23.33 ID:s1SjnZJlO
>>980
ゲームセンター嵐テラ懐かしすwww
982 スレスト(福岡県):2008/02/07(木) 21:13:32.75 ID:HFv8Dp7y0
ゲームセンターのライバルは漫画喫茶だろ
983 アナウンサー(三重県):2008/02/07(木) 21:18:48.83 ID:i9Wkne1D0
>>631
俺もゲーセンじゃないが10時から16時までボウリング投げ放題一人で行って46ゲーム投げ続けたことあるわ。
30ゲームあたりで親指の皮がむけたけどフロントでバンドエイド貰って意地で最後までやった。
984 フート(dion軍):2008/02/07(木) 21:47:53.25 ID:vBx1E6ud0
嵐ワロタ
よく気づいたなwww
985 会社員(catv?):2008/02/08(金) 00:43:27.73 ID:s8Cj+OMI0
ソニー社員が出現【GK】
GK=gatekeeper1.scei.jp
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202393123/l50
出現元スレ
PSPが突然爆発してヤケドを負う。入っていたソフトは皮肉にも「Burn Out」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202376338/l50

1 : とき(アラバマ州):2008/02/07(木) 23:05:23.93 ID:U3p0q4gg0 ?PLT(12100) ポイント特典

2月7日、久々にGateKeeperの存在を確認した。
かつてニュース速報板において世間を和ませる楽しい話題を振りまき、一気に100スレ以上を
消費したほどの伝説的な祭りの立役者であり、その安否が心配されていた。

gatekeeper1.scei.jp ( 61.213.152.134 ) - 2008/02/07(木) 21:05:40

■ソース(魚拓注意)
http://vip2ch.x0.com/vip2ch/upload.cgi/img20080207_psp-burnout.jpg
986 ダンパ(東京都):2008/02/08(金) 00:46:02.88 ID:o95Ne2UT0
ゲーセンにWii搭載した筐体置けばいい
昔あった赤いvs筐体みたいに
987 客室乗務員(福岡県)
>>986
ギタドラの中身はかつてPS2でした。
裏ブタ空けてマジで驚いた