レオパレスの悪行がばれだした

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 女性音楽教諭(大阪府)

レオパレス21に「システム料金」などで改善を要請へ

有名女優をコマーシャルに起用、一部店頭では「敷金、礼金、仲介手数料0円」などと表示、派手な宣伝で賃貸物件紹介を行っている「レオパレス21」が消費者に不利な契約を行っているなどとして、
消費者団体の「消費者支援機構関西(KC‘s)」(大阪市)が同社に対して改善を要請する申し入れを2月1日付で行った。
同じく貸金業者の「ニューファイナンス」に対しても改善申し入れをしている。両方の詳細を4日からホームページ(HP)で公開している。

 KC‘sの申し入れ書によると、レオパレスは「システム料金」の名目で初期費用として家賃1カ月分が必要なことを契約書に示している。
これについて「システム料金の実質は、入居契約の際の敷金または礼金と同じものと解され、趣旨や対価性が明確ではなく問題である」として、徴収をやめるべきだと申し入れている。
なお現在、同社のHP上では敷金・礼金・仲介手数料は不要の表記は見当たらないが一部店頭ではポスターなどで表示している。

 このほか「退去時に徴収している基本清掃代、室内家具・備品の清掃料、騒音苦情の際の違約金」についても徴収をやめるか改めるよう申し入れた。基本清掃代とはワンルームで26、770円など間取りによって金額を設定して物件明け渡し時に徴収している。
騒音苦情とは近隣から入居者に対して苦情があった場合に、レオパレス側に違約金5、250円を支払わなければならないという。
これらは消費者契約法での不当な契約条項の使用に該当するため、改善を申し入れた。

 昨年10月に同社に対して問合せ書を送付、回答があったが見解の隔たりがあったため1日の申し入れとなった。
同社からは回答期限の2月15日までに申し入れに対する新たな回答をするという連絡がKC‘s側に入っている。

 また、京都市、福井県、滋賀県、三重県で営業所を展開しているニューファイナンスについては、
期限前に完済する場合に一律残元金の3%を違約金として徴収するという規定や、1回でも元金または利息の支払を怠った時に残債務全額を支払わなければならないという規定は廃止するよう求めている。

http://www.news.janjan.jp/living/0802/0802040212/1.php

2 高校教師(新潟県):2008/02/05(火) 12:05:53.53 ID:d4ha3KJO0
まんこ
3 社長(滋賀県):2008/02/05(火) 12:06:01.23 ID:BHE06yMk0 BE:841050656-2BP(1040)
絶対にだ!
4 レースクイーン(東京都):2008/02/05(火) 12:06:09.01 ID:TMkAAx/N0
夢中で頑張る君へーエールをー
5 うどん屋(岩手県):2008/02/05(火) 12:06:14.15 ID:Ju4kBUbd0
お詫びにやらせろ
6 派遣の品格(栃木県):2008/02/05(火) 12:06:16.55 ID:9ad0kRO50
(*^ー゚)b グッジョブ!!
7 デパガ(長屋):2008/02/05(火) 12:07:14.59 ID:S3QrtPgI0
何も夢中になることが無くて頑張れない俺は誰にエールもらえばいんだよ
8 アイドル(コネチカット州):2008/02/05(火) 12:07:25.73 ID:0+DRsaKzO
レオパレスに住んでるおとこのひとって…
9 うどん屋(神奈川県):2008/02/05(火) 12:07:29.71 ID:o20+Qk4r0
糊化ついてこないのについてくるようなCMは悪質だ
10 すっとこどっこい(コネチカット州):2008/02/05(火) 12:07:48.09 ID:XJP5D56CO
絶対にだ!
11 バンドメンバー募集中(東京都):2008/02/05(火) 12:08:21.65 ID:Mu8aQbiK0
ここほど「安普請」という言葉が似合う住宅もない
12 漢(長屋):2008/02/05(火) 12:08:25.03 ID:Jpel4rau0
誘導

【シマシマ】レオパレス被害者の会PART31【ハウス】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1200857727/
13 週末都民(長屋):2008/02/05(火) 12:08:42.82 ID:hmvFOXyq0
レオパレスのインターネットマンションって2ちゃんに書き込みできるの?
14 ニート(神奈川県):2008/02/05(火) 12:08:44.18 ID:/SlbujlF0
メニュー画面の顔
15 アナウンサー(dion軍):2008/02/05(火) 12:08:48.34 ID:azarJTq00
レオバレタ
16 相場師(千葉県):2008/02/05(火) 12:08:48.37 ID:HXAgwzo80
友達の会社の寮は軒並みレオパレスだけど
うちの会社は自前で勝ち組かと思いきや場所が福生な俺
17 留学生(熊本県):2008/02/05(火) 12:08:51.87 ID:2bsUUXNE0
すごいねコレ
やりたい放題だったわけだ
18 新宿在住(関西地方):2008/02/05(火) 12:08:54.79 ID:ptNcvfAF0
晴れ時々愉快総会
19 ディトレーダー(熊本県):2008/02/05(火) 12:09:13.13 ID:HmhnaCLO0
>>1
ここって人の出入り監視されるんだっけ?
契約者が一人の場合、知り合いを部屋に入れるのもだめなんだろ?
20 社長(滋賀県):2008/02/05(火) 12:09:14.92 ID:BHE06yMk0 BE:1345680768-2BP(1040)
あ、ゴメン
レオパレスは紀香だったわw
米倉スレかとおもったのに
21 短大生(アラバマ州):2008/02/05(火) 12:09:27.96 ID:5uuQKu2b0
レオパレスって戦車だろ
22 理学部(長屋):2008/02/05(火) 12:09:35.21 ID:5E+NB+Tp0
ノリカを返せ
23 国際審判(東日本):2008/02/05(火) 12:09:58.68 ID:KXoMU0nN0
隣の部屋から画鋲が貫通してきたでござる
24 占い師(東京都):2008/02/05(火) 12:10:03.14 ID:LAIzkWt40
腐った羊水の糊蚊脂肪www
25 カエルの歌が♪(埼玉県):2008/02/05(火) 12:10:03.49 ID:GKdaB28Q0
>>20
罰としてレオパレス入居の刑な
26 ご意見番(catv?):2008/02/05(火) 12:10:06.72 ID:37dA10Jt0
来月退去なんだけどなんかボッタクられそうで怖いなー
基本清掃代とか入居時にも取ってるから明らかにダメっぽいが
27 女子高生(コネチカット州):2008/02/05(火) 12:10:20.53 ID:vIQORrOnO
>>20
しっかりしろよwww
28 船長(関東地方):2008/02/05(火) 12:10:56.77 ID:+BHWHuPV0
(^o^)ノ <潰れてしまえー
29 ガラス工芸家(アラバマ州):2008/02/05(火) 12:11:01.90 ID:NEMc7qa40
レオパレスに住まないといけない人生だけは送りたくない
30 右大臣(関西地方):2008/02/05(火) 12:11:06.96 ID:fn0cK8No0
レオパレスのブラック企業度は異常
31 和菓子職人(福岡県):2008/02/05(火) 12:11:21.53 ID:X1uRyhBX0
クラスA〜Gって何だよカス
32 クリエイター(熊本県):2008/02/05(火) 12:11:26.98 ID:UsUmr0eh0
レオパレスは出るときに金取られるんだよな
他の会社も敷金返さないとか礼金とか違法な金取ってる所もあるし不動産は糞ばっかりだな
33 貧乏人(関西地方):2008/02/05(火) 12:11:41.37 ID:n0Omrmjp0
若い可愛い姉ちゃんとか住んでないの?
34 無党派さん(神奈川県):2008/02/05(火) 12:11:42.00 ID:2HbL/Raj0
なんというビジネスモデル
35 クリーニング店経営(樺太):2008/02/05(火) 12:11:47.83 ID:gOGjOs1SO
苦情で罰金はうちの管理会社でやって欲しいわ
隣りのDQNに対して苦情なんぼ出しても効果なし
36 噺家(兵庫県):2008/02/05(火) 12:12:02.91 ID:QPPviwR70
>>13
レオネットはOCNじゃないの?

>>21
U世
37 ただの風邪(樺太):2008/02/05(火) 12:12:04.86 ID:+S/yATH5O
騙されるな
紀香は住んでない
38 銭湯経営(東京都):2008/02/05(火) 12:12:09.85 ID:P3071/Fw0
基本清掃代は鍵交換代に名前変わるだけじゃね?
39 ニート(岐阜県):2008/02/05(火) 12:12:11.80 ID:UCUnw0Ul0
> 騒音苦情とは近隣から入居者に対して苦情があった場合に、
> レオパレス側に違約金5、250円を支払わなければならないという。 

だから壁が薄いのか
40 高校生(北海道):2008/02/05(火) 12:12:17.55 ID:tE7gbeFG0
入居じゃなくて働くところとしても悪質だと聞きました
41 猫インフルエンザ(樺太):2008/02/05(火) 12:12:32.37 ID:oSLPpeGVO
壁が薄いのは相変わらずか?
42 民主党工作員(コネチカット州):2008/02/05(火) 12:12:46.60 ID:J+Obw0DeO
ドイツの戦車はレオナルド
43 ちんた(catv?):2008/02/05(火) 12:12:47.12 ID:rI/FnixY0
ばれだした
44 養豚業(dion軍):2008/02/05(火) 12:13:15.33 ID:gYEuhTio0
>>16
福生から千葉に通ってんの?大変だなあ
45 ロケットガール(長屋):2008/02/05(火) 12:13:20.82 ID:a4x0LjfW0
清掃料って、出る奴と入る奴両方から取るんだろ?
46 幹事長(アラバマ州):2008/02/05(火) 12:13:21.20 ID:pfn2KO7A0
アパートの建築費用名目と実際かかる金額は倍くらい違う
ここ重要な
47 おやじ(新潟県):2008/02/05(火) 12:13:46.65 ID:F6JLtP3j0
>>7
そもそもエールをもらう必要がないみたいだな。
48 ミトコンドリア(チリ):2008/02/05(火) 12:13:50.55 ID:9wUCumXI0
隣の人の話し声が聞こえると思ったら
隣の隣だった

この言葉に涙したぜ
49 公務員(樺太):2008/02/05(火) 12:14:06.95 ID:IF9tf9MJO



壁が凄く薄いと評判のレオバレタ


50 三銃士(茨城県):2008/02/05(火) 12:14:15.76 ID:RDKy4RcK0
敷金って言葉をつかわないとこがアクドイ
51 ニート(神奈川県):2008/02/05(火) 12:14:20.72 ID:/SlbujlF0
ショック
52 よんた(樺太):2008/02/05(火) 12:14:28.58 ID:Kr1CIEdMO
レオニダスって何だっけ
53 花見客(東京都):2008/02/05(火) 12:15:12.11 ID:Nj6lvfO20
壁と床の薄さをなんとかしろよ 生活音が丸聞こえじゃん
ほんとにベニヤ一枚なんじゃねーのか?
54 留学生(東京都):2008/02/05(火) 12:15:21.73 ID:gIibk0j/0
次峰レオパルドン、いきます! グゴゴゴ・・・
55 巡査長(岐阜県):2008/02/05(火) 12:15:22.02 ID:rbozP8bv0 BE:359145353-2BP(3334)
そもそもレオパレスってどういう意味なんだ?
56 ロケットガール(大阪府):2008/02/05(火) 12:16:24.90 ID:8gdX9lIc0
モナリザを描いた人?
57 VIPからきますた(樺太):2008/02/05(火) 12:16:34.21 ID:dI0b4HkWO
田中圭くんと、石垣祐磨くん
くれれば許すよ
58 年金未納者(東京都):2008/02/05(火) 12:16:34.52 ID:Eb68/XkJ0
犬小屋より薄い壁と聞いたがネタだろ
59 美容師見習い(静岡県):2008/02/05(火) 12:16:37.87 ID:y5DkiaJo0
電熱調理器さえ消えてくれればレオパでいいや俺
60 マジシャン(東京都):2008/02/05(火) 12:16:42.97 ID:OnZaptwp0
清掃代も鍵交換代も払う必要は無い。
61 名誉教授(東京都):2008/02/05(火) 12:16:49.75 ID:tMYKSucA0
ライオンの宮殿?
62 マジシャン(アラバマ州):2008/02/05(火) 12:16:55.45 ID:me9bewD00
俺も福生
63チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/02/05(火) 12:17:01.99 ID:xphqvjGfP
やっぱりあれか
64 AA職人(コネチカット州):2008/02/05(火) 12:17:14.37 ID:L39z6xS1O
>>55

ライオン宮殿じゃまいか
65 相場師(大阪府):2008/02/05(火) 12:17:31.69 ID:yL5GepnM0
電気ポット沸かすと、アパート中に振動が伝わってワロタw
66 あらし(東京都):2008/02/05(火) 12:18:05.97 ID:9Oe27/DW0
もっとごねろ
清掃代なんかびた一文払う必要はない
67 名誉教授(東京都):2008/02/05(火) 12:18:08.60 ID:tMYKSucA0
わざと壁薄くして違約金が発生しやすくしてあるのか
68 別府でやれ(愛知県):2008/02/05(火) 12:18:16.43 ID:88tcJkiS0
セックスの声も丸聞こえか!?
69 幹事長(アラバマ州):2008/02/05(火) 12:18:17.11 ID:pfn2KO7A0
>>53
既存の建物改築するとほとんど間取り変わってないはずなのに部屋が増える不思議ってやつだな
70 新宿在住(関西地方):2008/02/05(火) 12:18:29.45 ID:ptNcvfAF0
>>55
ライオンの王宮(宮殿)
71 釣氏(熊本県):2008/02/05(火) 12:18:31.66 ID:ve3Xk1n40
むちゅう〜で〜
72 酒類販売業(東京都):2008/02/05(火) 12:18:44.51 ID:Vn99jE0O0
パレスwwwwwwwwww
73 右大臣(コネチカット州):2008/02/05(火) 12:18:38.51 ID:2uqDP8wcO
>>13

書き込めるはず
だがIDにレオネットって表示されるはず
74 女子高生(茨城県):2008/02/05(火) 12:18:50.59 ID:giYVqIUe0
レオパレスって実は賃貸よりも建築請負で儲けてるんだぜ

これ豆知識な
75 和菓子職人(埼玉県):2008/02/05(火) 12:19:00.46 ID:qD55k1/X0
グォゴゴゴ
76 殲10(アラバマ州):2008/02/05(火) 12:19:05.54 ID:se73UpCE0
※藤原紀香はついてきません
77 刺客(宮城県):2008/02/05(火) 12:19:47.71 ID:/eoqubXh0
>>75
ギャアー
78 ざとうくじら(東京都):2008/02/05(火) 12:19:47.96 ID:0AhHsAeV0
2部屋先の寝息まで聞こえる伝説は既出?
79 遣唐使(東京都):2008/02/05(火) 12:19:58.27 ID:Yp2cKfVs0
CMからして怪しい臭いがプンプンだったしな
グッドウィルのCMと同じで
80 幹事長(アラバマ州):2008/02/05(火) 12:20:02.95 ID:pfn2KO7A0
>>74
最初に10年全部屋借り受けても利益出るくらいにな
しばらくして計画倒産ってシナリオなのかな
81 お宮(東京都):2008/02/05(火) 12:20:45.38 ID:HS0fwKsX0
社名オレパレスにしたほうが間抜けな響きでいい
82 合コン大王(埼玉県):2008/02/05(火) 12:21:00.23 ID:H02gC6vJ0
そもそも騒音でレオパレスになんで金払わないといけないんだ?
騒音被害受けた人に見舞金でも払ってるのかよ、意味がわからん
83 タレント(東京都):2008/02/05(火) 12:21:06.42 ID:37d1dTK40
藤原紀香
許永中
極真 松井章圭
レオパレス21
84 牛(樺太):2008/02/05(火) 12:21:36.49 ID:X8fYPtIlO
夢中で〜頑張る君へ〜エルボ〜♪
85 ロケットガール(長屋):2008/02/05(火) 12:21:41.62 ID:a4x0LjfW0
三沢さん 「夢中でー、がーんばる君へー、エールボー」
86 留学生(コネチカット州):2008/02/05(火) 12:22:08.72 ID:U/+WZwYFO
>>55
最初聞いた時はライオンズとダイアパレスを組合わせたパチもんだと思ってた
87 ご意見番(catv?):2008/02/05(火) 12:22:18.65 ID:37dA10Jt0
>>73
今はocnだ
速度もそれなりにまともになった
88 巡査長(静岡県):2008/02/05(火) 12:22:23.67 ID:xiJAGYN30
ちょっと前に友達がレオパレスはよくないって言ってたけどマジだったのか
89 麻薬検査官(東京都):2008/02/05(火) 12:22:27.96 ID:wBgXQCfD0
敷金返さずさらに掃除代まで徴収していたのか
普通の不動産屋のほうが全然マシじゃねえか
90 酒類販売業(東京都):2008/02/05(火) 12:23:50.48 ID:Vn99jE0O0
>>84-85
仲良いなおまえら
91 刺客(宮城県):2008/02/05(火) 12:24:30.45 ID:/eoqubXh0
>>84-85
なんだこいつら。
92 パート(アラバマ州):2008/02/05(火) 12:24:33.22 ID:jTF048DQ0
この糞ヤクザ会社、開いてる土地にアパート建てろ建てろと
夜中にまでしつこく電話してきてうぜえええええええええええええええええええええええええ
93 カメラマン(ネブラスカ州):2008/02/05(火) 12:25:03.68 ID:liofDzsFO
務中で〜がんばる
94 巡査(アラバマ州):2008/02/05(火) 12:25:14.70 ID:VQmShq1g0
>>68
そう言うレベルじゃなくて
ティッシュ一枚抜いた『しゅっ』って音が聞こえるらしいぞ。
95 タイムトラベラー(アラバマ州):2008/02/05(火) 12:25:35.79 ID:PEA9xcGr0
レオパレスホテルはしっかりしてるんだけどね。
アパートはだめだめ。
96 ゆうこりん(福岡県):2008/02/05(火) 12:25:38.76 ID:DP5CQqKg0
エルボークソワロタ
97 高校教師(新潟県):2008/02/05(火) 12:26:33.57 ID:d4ha3KJO0
>>94
マジでベニヤ一枚レベルかよ
98 生き物係り(アラバマ州):2008/02/05(火) 12:26:48.29 ID:pm8GWsrU0
前、カギ受け取りに店舗行ったら例の曲が無限リピートでかかってたマジで。
99 女性音楽教諭(大阪府):2008/02/05(火) 12:26:58.54 ID:ZL39qd8m0
レオネットが糞プロバらしいw
時間帯によって速度めちゃくちゃ変わるんだって。
100 美容師見習い(静岡県):2008/02/05(火) 12:27:10.92 ID:y5DkiaJo0
>>94
流石にそれはねえよ
101 右大臣(コネチカット州):2008/02/05(火) 12:28:01.09 ID:EL4E2NIjO
住人にも変なのが多いよね、パレス。
102 運転士(栃木県):2008/02/05(火) 12:28:06.35 ID:uMqmOmnK0
>>88
狭くて高くてうるさいよ。
栃木でワンルームのくせに月6万は詐欺
今、3DKで月4万の築25年ボロアパートに住んでるけど全然こっちの方が快適
103 留学生(樺太):2008/02/05(火) 12:28:23.12 ID:a2u2c8tfO BE:382273128-2BP(44)
>>94
手動ドリルで壁開きそうだな
104 ご意見番(catv?):2008/02/05(火) 12:29:03.77 ID:37dA10Jt0
>>99
いやだから今ほとんどocnだって
105 巡査(アラバマ州):2008/02/05(火) 12:29:04.53 ID:VQmShq1g0
>>100
住んでる奴が言ってたんだよw
で、どう?ティッシュの音が聞こえるレベル?>>102
106 消防士(東京都):2008/02/05(火) 12:29:17.29 ID:62HW8EQY0
工事の兄ちゃんが今日から隣の空き地工事入りますんで
っていってから3日で完成したレオパレスwww
びっくらした
107 AA職人(コネチカット州):2008/02/05(火) 12:29:52.62 ID:L39z6xS1O
聞いた話だが八部屋のアパートを600万で建てるとか・・・
本当なら恐ろしいぼったくりだが
108 美容師見習い(静岡県):2008/02/05(火) 12:30:15.66 ID:y5DkiaJo0
>>105
出張で何回も住んでるよ
109 造船業(千葉県):2008/02/05(火) 12:30:25.82 ID:dzamKt+20
>>106
最近のアパートとか簡単な建築工事期間はそのくらい普通だぞ
110 タイムトラベラー(東京都):2008/02/05(火) 12:30:43.16 ID:hyAZX8xN0
レオパルドン?
111 女性音楽教諭(大阪府):2008/02/05(火) 12:31:09.05 ID:ZL39qd8m0
>>104
そうなんだ、光の工事出来るんだね
112 運転士(栃木県):2008/02/05(火) 12:31:09.21 ID:uMqmOmnK0
>>105
俺が住んでたところは左右の部屋からはテレビの音がギリギリ聞こえるくらい。ティッシュはさすがにない。
ただし上の部屋からはガチでティッシュの音も聞こえた。
113 迎撃ミサイル(富山県):2008/02/05(火) 12:31:34.22 ID:zRXwJwkL0
夢中で頑張る君へエールボー
114 おやじ(新潟県):2008/02/05(火) 12:32:11.45 ID:F6JLtP3j0
>>87
この速度でブロードバンドとか言ってんじゃねえよ死ねという
みんなの声に会社が応えてくれたのか。稀有な例だな。
115 クリーニング店経営(樺太):2008/02/05(火) 12:32:39.59 ID:vgihvgKLO
喪中で〜悲しむ君へ〜
嘘泣き〜
116 情婦(東京都):2008/02/05(火) 12:32:50.45 ID:Jy+lphmX0
>>109
基礎工事とかどうするんだよ
3日じゃまだ基礎のコンクリ生乾きなんじゃね?
117 美容師見習い(静岡県):2008/02/05(火) 12:33:09.59 ID:y5DkiaJo0
レオネットってアニマックス専用だろ?
118 旅人(和歌山県):2008/02/05(火) 12:33:11.03 ID:JoKkGVB60
プレハブの掘っ立て小屋とたいして変わらん
119 ネコ耳少女(樺太):2008/02/05(火) 12:33:30.01 ID:x8Cv3VbZO
>>94は割とマジ
携帯のバイブ音(テーブルとか堅い物の上じゃなくベッドとかでも)、ポットからお湯が出るときの音レベルなら余裕で聞こえる
120 すっとこどっこい(コネチカット州):2008/02/05(火) 12:33:44.59 ID:EV1Qw9puO
府中で〜
121 幹事長(アラバマ州):2008/02/05(火) 12:33:58.76 ID:pfn2KO7A0
>>109
基礎含めてそんなに早くおわんの?
122 社長(滋賀県):2008/02/05(火) 12:34:14.93 ID:BHE06yMk0 BE:392491027-2BP(1040)
レオパじゃないけど安普請アパートは
隣に住んでるねーちゃんがシャワー浴びてる音とか聞こえてきて困る
むろんセックルの音も…
2ちゃんがあったら実況してるトコだ
123 社会保険庁職員(埼玉県):2008/02/05(火) 12:34:26.15 ID:Zg1nDom60
レオパレスクラスでも月4万とかなら貧民に流行りそうじゃね?
治安悪くなるだろうから警察署の近くに立ててさ
124 イタコ(宮城県):2008/02/05(火) 12:34:30.46 ID:G1gVk8Px0
たしかFに住んでたけど流石にティッシュの音が聞こえるってのはなかったわ。
足音・声・テレビなんかはすげー気になったな
アパート住まい女は深夜0時を回ったら喋るな。
125 ジャンボタニシ(群馬県):2008/02/05(火) 12:34:46.76 ID:tV6AVDa30
マンションつうか長屋だよなぁ

ばあちゃんが言ってたけど戦後も東京に長屋あったらしいよ
事業やっててちょっと裕福な家だったんだが
近所の長屋の連中が風呂屋でもないのに風呂入りにきてたんだってさ
昔は金持ちも貧乏人も殺伐としてなかったんだね
126 ネコ耳少女(関西地方):2008/02/05(火) 12:35:07.06 ID:V8xQl0q20
> 騒音苦情とは近隣から入居者に対して苦情があった場合に、レオパレス側に違約金5、250円を支払わなければならないという。

すげー悪徳
127 花見客(東京都):2008/02/05(火) 12:35:29.05 ID:Nj6lvfO20
>>109
えーほんと?近所の木造アパートは完成まで3ヶ月くらいかかってたのに
128 プロ棋士(神奈川県):2008/02/05(火) 12:35:33.61 ID:0gCULa1X0
ポットからお湯が出る音聞こえんのかwwwすげーなwwww
129 栄養士(岡山県):2008/02/05(火) 12:35:44.50 ID:ke1IwHx50
冗談かと思うほど壁が薄い
となりの部屋のスイッチのカチカチという音すらはっきり聞こえる
130 手話通訳士(埼玉県):2008/02/05(火) 12:35:45.62 ID:ec8jaKuo0
建てて2年くらいすると、運営を子会社に任せて
問題が起こっても絶対にレオパレス21の名前が出ないようにするって
親戚の農家の人が同業者から聞いた話で言ってた。
しょっちゅう問題起こってるんだなーと思った。
131 よんた(樺太):2008/02/05(火) 12:35:50.63 ID:7xxCeczkO
学生時代はレオパレスに下宿してる友人の家に夜な夜な集まっては、
隣りの部屋のセックルボイスを壁に耳あてて聞きながら
みんなして物音たてないようにオナニーしてたなあ。
聴診器持ってきてる奴もいたw
あってないような防音だからそんなことしなくてもよく聞こえたけどな。
男が早漏だったから大急ぎで超高速でシコッてたよw
132 マジシャン(コネチカット州):2008/02/05(火) 12:36:02.86 ID:mrK9qQ7fO
つかここに自分の金でフルタイム住んでるやつとかいるの?
出稼ぎとか独身寮がわりとか用でしょ?
133 社会保険庁職員(埼玉県):2008/02/05(火) 12:36:37.68 ID:Zg1nDom60
でも俺の住んでる築40年の団地は
上の階のジジイのションベンの音が響き渡るぜ
座ってしろっての
134 花見客(東京都):2008/02/05(火) 12:36:49.97 ID:Nj6lvfO20
ピンポンなんて自分ちかとなりOR下かわからないんですよ
135 ネコ耳少女(樺太):2008/02/05(火) 12:37:03.35 ID:x8Cv3VbZO
あと近くをトラックが通ると震度2くらいの地震が起こるぞ
136 与党系(栃木県):2008/02/05(火) 12:37:04.59 ID:1dFhYHGR0
派遣で月20万もらえたらレオパレスで生活できる?冷暖房完備でテレビとパソコンさえ
あればおk あと風呂と洗濯機もね。
137 社会保険庁入力係[バイト](東京都):2008/02/05(火) 12:37:07.63 ID:ZoMm7/e20
最近は、貸す方もレオパレスってこと隠して契約させてくるから困る
138 酪農研修生(富山県):2008/02/05(火) 12:37:22.10 ID:gpd725JL0
>>125
そりゃ昔は少人数だし、村の中でなにかやればすぐばれて抹殺される社会だったし、
それが分かってるから皆も犯罪とかも起こさないわけで。

今みたいに人ごみにまぎれる社会じゃ無理だよ。
139 花見客(東京都):2008/02/05(火) 12:37:30.90 ID:Nj6lvfO20
>>133
え 公団の団地ですか?
140 運転士(栃木県):2008/02/05(火) 12:37:38.44 ID:uMqmOmnK0
>>132
俺も会社の社員寮として契約してたから仕方なく住んでたって感じだな。
後輩に譲り渡して出てきたから傷とかの違約金も一切払わなくて済んだが
個人でここを借りるやつはちょっとイタイ
141 クリエイター(熊本県):2008/02/05(火) 12:38:15.42 ID:UsUmr0eh0
>>133
座ってしたら便座の隙間から脚に飛んでくるし
たまに便器にチンコつくじゃん
142 美容師見習い(静岡県):2008/02/05(火) 12:38:56.06 ID:y5DkiaJo0
音で気になったのは2階のヤツが上がってくときだな
なんか2階の部屋の玄関も一階にあるタイプの1階に住んでたんだけどさ
143 社会保険庁職員(埼玉県):2008/02/05(火) 12:39:49.83 ID:Zg1nDom60
>>139
うむ
>>141
ねーよw
144 チーマー(愛知県):2008/02/05(火) 12:40:10.90 ID:6bO1fIjI0
>たまに便器にチンコつくじゃん


なんという見栄っ張りw
ネットデカマラ乙wwww
145 留学生(コネチカット州):2008/02/05(火) 12:40:13.71 ID:PIASidyhO
ニャンチュウの〜物真似してーるー父さん♪
146 手話通訳士(埼玉県):2008/02/05(火) 12:40:14.98 ID:ec8jaKuo0
話はずれるけど大東建託は超悪徳。
同じ親戚の近所の人がマンション経営してたけど
何年も家賃ちょろまかされてたって。
抗議するとその賃貸に人が入居しないように手を回すんだって。
147 パート(千葉県):2008/02/05(火) 12:40:14.95 ID:59cRnl7E0
レオパレスが糞と聞いてウィークリーマンション東京にしたらトラブル無くて良かった
やはり紀香<<<マリックか
148 車内清掃員(山口県):2008/02/05(火) 12:40:47.09 ID:A5Zt2Age0
またレオパスレか
149 ご意見番(catv?):2008/02/05(火) 12:41:06.52 ID:37dA10Jt0
>>142
そのタイプの2階に住んでるんだけど
やっぱ1階民は気になるのか
深夜帰宅も多かったからもっと配慮すべきだったな・・・
150 ネコ耳少女(関西地方):2008/02/05(火) 12:41:15.15 ID:V8xQl0q20
>>132
友達がすんでたな1年でキャンパス移動あるとこで
家電付きで便利だとおもってたらしい
4年前だからCMやってて評判もしらなかったけどどうだったんだろ
151 レースクイーン(アラバマ州):2008/02/05(火) 12:41:17.15 ID:R0ZLmmTp0
一時期レオパレスからの「マンション建てませんか」電話が酷かった
酷い時期は2,3日に1回のペースで掛かってきてたよ
親父がとうとう切れて、「上の人出せ」っつってお偉いさんに代わらせた
「もう何十回もお断りしてるのに、いい加減辞めて貰えませんか?次掛けてきたら出るとこ出ますよ」
これでパッタリ電話は止んだよ。

まぁ1年位したらまた掛かってきたけどね
152 合コン大王(埼玉県):2008/02/05(火) 12:41:44.11 ID:H02gC6vJ0
俺も昔長期出張で金沢のレオパレスに3ヶ月住んでたことがある
風に飛ばされて木に引っかかった赤いブラジャーが風雨に晒されてるのがなんとも忍びなかった。
153 ご意見番(catv?):2008/02/05(火) 12:42:13.97 ID:37dA10Jt0
レオパレスの便座小さすぎるから
気持ち奥に座らないとリアルにチンコ付くぞ
154 付き人(静岡県):2008/02/05(火) 12:42:32.59 ID:VI68FQLT0
>>21
パレスチナの特殊部隊
155 幹事長(アラバマ州):2008/02/05(火) 12:42:32.39 ID:pfn2KO7A0
>>122
おいおいキーボード叩く音が煩いと苦情が来て違約金コースになるだろ
156 日本語習得中(dion軍):2008/02/05(火) 12:42:40.33 ID:5NC01OdE0
レオパレスって2週間や1ヶ月出張する人や、じっくり観光する人向けじゃないの?
157 カエルの歌が♪(長屋):2008/02/05(火) 12:42:47.99 ID:xYSr1i8h0
全て風水で決めた事です。
158 候補者(北海道):2008/02/05(火) 12:43:00.27 ID:KDAkuAnB0
不動産屋は明朗会計じゃないからな
159 留学生(樺太):2008/02/05(火) 12:43:24.42 ID:jrnW18OrO
女がレオパレス住んでた時に夜中に警察が来た事があったな
下の階の外人が自動車窃盗団で捕まえたから話聞かせてくれとかだった

160 おやじ(新潟県):2008/02/05(火) 12:43:28.38 ID:F6JLtP3j0
>>149
靴はどうすんの?
161 花見客(東京都):2008/02/05(火) 12:43:36.35 ID:Nj6lvfO20
>>143
公団の団地でも きこえるんですね・・・
162 運転士(栃木県):2008/02/05(火) 12:43:39.12 ID:uMqmOmnK0
>>146
っつーか、大東建託ってうちの実家にも来たけどさ
アパート建てるのに2億くらいウチ持ちで、得られる収入から返済して
差し引いて残る利益は固定資産税程度って説明されたよ。
それも全室埋まった場合で。両親は頑なに建てることを拒否してた
163 乳母(静岡県):2008/02/05(火) 12:43:46.75 ID:l165Ztxo0
レオパの突貫工事はガチだからなぁ
階段の手すりがグラグラしてたのはひいた
164 クリエイター(熊本県):2008/02/05(火) 12:43:56.55 ID:UsUmr0eh0
>>144
肛門が便座からはみ出すぐらい奥に座らないとチンコつくだろ普通に
165 ご意見番(catv?):2008/02/05(火) 12:44:50.01 ID:37dA10Jt0
>>160
気にせず階段の下3段使って置いてたよ
ビニールでも敷くべきなんだろうけど
166 新宿在住(関西地方):2008/02/05(火) 12:45:11.46 ID:ptNcvfAF0
>>162
商工ローンみたいなイメージ。
167 わさび栽培(アラバマ州):2008/02/05(火) 12:45:13.24 ID:6w0Nre7j0
ここがコスト削減のために床壁手抜きしてるのは知ってたけど
確信犯的に違約金まで取ってたとは
社長天才だなw
168 電話交換手(アラバマ州):2008/02/05(火) 12:45:47.13 ID:dmK5/ljj0
レオパに住むやつって、精神的ドMしか無理だろ。
雨風しのげるだけで、後は外と同じ環境に近いもんな。
169 歌手(樺太):2008/02/05(火) 12:46:11.66 ID:+NaCy0QiO
レオパレスとプロパンガスはまじで避けた方が良い
170 あおらー(静岡県):2008/02/05(火) 12:46:42.03 ID:zPVGUwj60
レオパレスで隣にヤクザが住んでたら地獄だな
171 釣氏(catv?):2008/02/05(火) 12:46:55.76 ID:cCkTGhg10
レオパレスなんて最底辺の住むとこだろw
172 おやじ(新潟県):2008/02/05(火) 12:47:25.62 ID:F6JLtP3j0
>>165
微妙な不便さだな。なんでそんな方式で建てようと思っちゃったんだろう。
173 一反木綿(神奈川県):2008/02/05(火) 12:48:35.33 ID:oq9LiYkL0
入居の時にクリーニング代を払って、出るときに清掃代を払ってる気がしたんだが
これぼったられてる気がしてならない
174 旧陸軍高官(関西地方):2008/02/05(火) 12:48:44.38 ID:Pa4mlkvF0
レオパレス21のネットワーク情報一式
[殺人] root(20061027-175640)のキンタマ.zip 34va2dSVBI 25,732,252 2adc56c69dac366b43cb88e8e01b0ec9
175 よんた(樺太):2008/02/05(火) 12:48:47.83 ID:fm6sKZkrO
ちょっと広いネットカフェレベルだな
176 看護士(宮城県):2008/02/05(火) 12:50:06.90 ID:SGsYH4Sq0
(KC‘s)

↑顔文字に見えた
177 外来種(宮城県):2008/02/05(火) 12:52:09.96 ID:4szKQ/Gy0
俺の部屋の両隣が空き室だから静かではある
178 文科相(関西地方):2008/02/05(火) 12:52:21.77 ID:OMkxx3bx0
深夜なら隣でキーボード叩いてる音やティッシュを取った音が聞こえるんだぜ
179 ざとうくじら(東京都):2008/02/05(火) 12:53:11.69 ID:0AhHsAeV0
>>177
でも時々夜中にすすり泣く声が聞こえる、不思議
180 マジシャン(コネチカット州):2008/02/05(火) 12:53:48.79 ID:mrK9qQ7fO
大東建託は平均年収900万っていうのを
四季報で見て吹いたことがあるけど
やっぱりあくどいことやってるんだなw
181 樹海(東京都):2008/02/05(火) 12:54:49.94 ID:WD2habo70
俺んちの近くのレオパ レオパの社員しか住んでないワロタw
182 張出横綱(dion軍):2008/02/05(火) 12:55:58.59 ID:6plnjNZP0
レオパレス出るとき俺が刺した画鋲跡に消しゴムのカス詰めてやったw
修繕費0だった
183 会社役員(dion軍):2008/02/05(火) 12:56:11.77 ID:+DNQ7JUn0
>>173
二重取りしてるんだよ
んで清掃なんてほとんどやってないしな
184 共産党工作員(京都府):2008/02/05(火) 12:57:58.72 ID:nptCoB+G0
>>162
まあ大東はマージン大きいからなんだけど、そもそもアパート自体がもうからないもの
だからなあ。つーか2億ってどんなでかいもの建てるんだよ?
185 接客業(神奈川県):2008/02/05(火) 12:59:20.40 ID:D2b/Dbc90
次の告発ターゲットはエイ○ルでよろしく
レオにゃ負けるけどあそこも結構、諸費用の取り方エグいだろ
186 AA職人(コネチカット州):2008/02/05(火) 13:00:10.07 ID:vuza9zXCO
騒音苦情でレオパレスに金を支払う意味が分からない
187 外来種(宮城県):2008/02/05(火) 13:01:07.80 ID:4szKQ/Gy0
>>179
怖いこと書くなよ
188 ご意見番(catv?):2008/02/05(火) 13:03:24.39 ID:37dA10Jt0
むしろ騒音は気にならなかったんだけど
いろんな箇所の強度がボロ過ぎて修繕費取られそうだ
物干し竿支える腕は壊れるし、壁に爪が掛かるだけでエグれたし
189 エヴァーズマン(北海道):2008/02/05(火) 13:04:33.88 ID:5GruG+930
>>146
いい部屋ネット大東建託の
大東共済会の家賃の相互補助って、早い話が、
おまえら同士で勝手に助け合ってればぁ〜って
ことでしょ。
だから、みんなが一斉に困ったときにはどうにもならない。
で、その大東共済会も今年で解散。
190 銭湯経営(大阪府):2008/02/05(火) 13:05:15.90 ID:3BFf3MOI0
底辺のお前らにはレオパレスがお似合いだよw
191 運動員(空):2008/02/05(火) 13:06:16.74 ID:uZeq2v2y0
でもレオパレスって建ってすぐにほぼ埋まってるよな
192 留学生(樺太):2008/02/05(火) 13:07:39.70 ID:5oUK3kaEO
デスパレス
193 銭湯経営(大阪府):2008/02/05(火) 13:07:41.72 ID:3BFf3MOI0
レオパは音がほぼ筒抜けだから隣人の質で快適度がかなり違う

隣が女ならワクワク度が50%はUPする
194 今年も留年(千葉県):2008/02/05(火) 13:07:59.86 ID:w2cmXbre0
清掃代高いな。
俺レオパじゃないけど、出てく時敷金から引かれたハウスクリーニング代、
50平米2DKでもっと安かった。まぁ本来貸主負担らしいけど。
195 火星人−(catv?):2008/02/05(火) 13:08:05.20 ID:O3Jm6NBQ0
ここもデータ装備費とられんの?
196 みどりのおばさん(愛知県):2008/02/05(火) 13:10:34.04 ID:omN0n/qD0
学生の頃レオパレスにしようかと店で話聞いたが、
0円とが妙にかうさんくさくて結局地元の不動産屋でアパート借りた。
こんなんにひっかかるのはゆとりしかいないんじゃね?
197 猫インフルエンザ(アラバマ州):2008/02/05(火) 13:10:49.73 ID:zV57gNhh0
‘s)
198 漢(千葉県):2008/02/05(火) 13:11:05.24 ID:PuuStGpp0
>>193
ほんと、壁も床も薄いよなw
元カノのとこに泊まった翌朝に隣の女の人と鉢合わせしたけど
すげー気まずかったw
199 巡査長(東京都):2008/02/05(火) 13:12:18.52 ID:CZftL2ct0
地元、ワンルームの相場が6〜7万なのに、
レオパで検索するとワンルームで10万って出て吹いたw

レオパ使う利点がある人って、数ヶ月とかの短期契約だけじゃないか?
短期だと不動産屋というか大家が嫌がるからね。
200 ホテル勤務(コネチカット州):2008/02/05(火) 13:12:26.87 ID:vIQORrOnO
>>198
そうそうw若い時に遊びまくって隣に迷惑かけたりww
201 日本語習得中(千葉県):2008/02/05(火) 13:13:35.15 ID:eqdWMakK0
やはりCMの効果はすごいな
202 漢(千葉県):2008/02/05(火) 13:14:21.62 ID:PuuStGpp0
>>200
女子大の近くで入居者女ばかりだからお互い様だったらしいけどねw
203 噺家(兵庫県):2008/02/05(火) 13:14:24.44 ID:QPPviwR70
>>45
入居 清掃 清掃 入居
入居 清掃 空室 清掃 入居 w
204 映画館経営(愛知県):2008/02/05(火) 13:14:42.61 ID:wnu/AcOz0
>>198
なんで 気まずいんだ  オマエがセックス中に大声を出してるんだな  そりゃ恥ずかしいわwww
205 名無し募集中。。。(岩手県):2008/02/05(火) 13:14:55.03 ID:rSE3zXcP0
>>185
大○管理サービスの頃に横浜でボロ部屋借りたことあるけど、退去時にものすげー修繕費請求されたわ
ガイドライン出来る前だったんだよなー今なら出るトコ出てるわ
まあ半分払ったから負けだ…
206 キンキキッズ(埼玉県):2008/02/05(火) 13:15:21.68 ID:TKvlf2dV0
レオパレスはまさに詐欺
「入場料無料!」って文句で客を呼び込んだ遊園地が退場料5000円取るのと同じ
こんな企業は潰されるべき
207 女性の全代表(アラバマ州):2008/02/05(火) 13:16:16.93 ID:Ec5O2vDU0
ノリカはCM降ろされたの?
208 アイドル(東日本):2008/02/05(火) 13:16:28.70 ID:YyZ7wHfa0
マンスジーレオパレス
209 銭湯経営(大阪府):2008/02/05(火) 13:16:29.67 ID:3BFf3MOI0

 よし 女子大の近くのレオパ借りよう!
210 ゆうこりん(京都府):2008/02/05(火) 13:17:37.14 ID:552SGhOu0
まぁ不動産やってる方からしたら
ここ10年くらい顧客側のモラルハザードがひどいと感じるけどな。
貸ビル業やってる人はうまく立ち回れないとつらいぞ。
仲介・管理業者も貸主借主のどちらかに肩入れするとやっていけない。
211 銭湯経営(大阪府):2008/02/05(火) 13:20:01.70 ID:3BFf3MOI0
レオパだけじゃなくて

出て行く時も入居する時も清掃費を取るのは2重取りだろ?
212 ゆうこりん(京都府):2008/02/05(火) 13:20:12.65 ID:552SGhOu0
>>206
借主には支払い義務はないから払った奴負け。
レオパなんか入る奴は知能も収入もたかがしれてるから
そういうのはタ-ゲットにされても仕方ないのが現実。
213 浪人生(樺太):2008/02/05(火) 13:20:47.46 ID:0eicK/V6O
>>210
そもそも日本みたいな二重代理人は外国じゃ違法だけどな…
214 役場勤務(千葉県):2008/02/05(火) 13:22:19.73 ID:GnkcSmRR0
>>207
降ろされたんじゃなくて逃げ出したんじゃね?
もしレオパレスがどーのってなったら好感度下がるし
215 ゆうこりん(京都府):2008/02/05(火) 13:23:27.64 ID:552SGhOu0
>>213
誰と誰を指して、二重代理人なのかわからんし、
ここは日本。
216 デパガ(アラバマ州):2008/02/05(火) 13:25:03.69 ID:p1leJDyJ0
レオネットは詐欺だろw
長屋から書き込みしてる奴って変態なの?
217 おくさま(関西地方):2008/02/05(火) 13:26:47.76 ID:1C4sGpNe0
レオパレスに4年住んで、あちこち修繕しないといけないくらい
汚して返したけど「長いこと住んでもらったんでお金いらないっす」って言われた

駅から3分、月7万弱で光熱費込みだったから快適だったよ

ただ壁はライスペーパー並みに薄い
218 女(アラバマ州):2008/02/05(火) 13:27:04.13 ID:w+eMDYls0
前にレオパレスに住んでたんだが
最初部屋を見たときにタバコの焦げ後とか壁紙の染みとか剥れとか
画鋲の穴とかぜーんぶ写真に収めて事務所に渡して全てに確認とらせたら
すげー嫌な顔された
219 渡来人(静岡県):2008/02/05(火) 13:27:05.47 ID:WDHCikF80
今北産業用 レオパレスの悪行

・敷金、礼金、仲介手数料0円は大嘘
・壁が薄いのに、騒音苦情があると入居者が違約金を取られる
・ニューファイナンスは、期限前に完済すると違約金を取られ、1回でも元金または利息の支払を怠った時に残債務全額を支払わなければならない
220 留学生(アラバマ州):2008/02/05(火) 13:27:11.46 ID:UDPgkIme0
システム料

グッドウイル
221 ピッチャー(ネブラスカ州):2008/02/05(火) 13:27:37.28 ID:7DgZiR8HO
夢中で頑張っても誰もエールくれないから働かない
222 ピアニスト(東京都):2008/02/05(火) 13:28:23.88 ID:hgYzfp760
ここってちょっと小銭があるリーマンが
愛人を飼うとか、ラブホがわりにするための箱だろ?
223 ケーキ(新潟県):2008/02/05(火) 13:28:47.13 ID:8OO+jy1w0
夢中でがんばってる人には
ブロードバンドでどこかから映画ダウンロードし放題させてくれるんでしょ
224 留学生(愛知県):2008/02/05(火) 13:28:54.00 ID:OIteHJJy0
>>216
どういう仕組みなの?
まさか一棟分をハブで一回線に束ねてブロードバンドとか?w
225 プロ棋士(神奈川県):2008/02/05(火) 13:29:20.06 ID:0gCULa1X0
単に礼金の名前変えただけかよ
226 留学生(アラバマ州):2008/02/05(火) 13:30:25.37 ID:UDPgkIme0
早く地デジのアンテナ工事しろよ!
227 デパガ(アラバマ州):2008/02/05(火) 13:32:23.39 ID:p1leJDyJ0
>>224
レオパレス21 レオネット被害者の会 - トップページ
http://www32.atwiki.jp/leopalace-higai/

最近は改善しはじめてるみたいね
でも長屋表示の奴を見かけるって事はまだまだなのかも
228 栄養士(岡山県):2008/02/05(火) 13:32:35.62 ID:ke1IwHx50
つーか空き地みつけて地主見つけて
レオパレスたてろーって営業するらしいけど
それでレオパレスたてた地主さん幸せになってるの?
229 女(アラバマ州):2008/02/05(火) 13:32:35.82 ID:w+eMDYls0
こ、これは敷金じゃなくてシステム料金なんだから
変な勘違いしないでよね!
230 会社役員(dion軍):2008/02/05(火) 13:33:08.78 ID:+DNQ7JUn0
>>217
もともと修繕は長く住めば住むほど払う金が少なくなるようにシステム作ってある
国がそういう風にしてるんであって、その例はレオパレスが何か特別な事をしたわけじゃないよ
231 ダンサー(アラバマ州):2008/02/05(火) 13:33:12.74 ID:aWBc1aG+0
【キーワード抽出】
対象スレ: レオパレスの悪行がばれだした
キーワード: 千昌夫
抽出レス数:0


昔のことだから仕方ないか
232 通訳(千葉県):2008/02/05(火) 13:34:47.73 ID:um+bSt6y0
相場より2〜3割は高いのに借りる奴がバカ
233 ニート(神奈川県):2008/02/05(火) 13:35:57.63 ID:/SlbujlF0
ステータス画面の顔にショック
234 会社役員(dion軍):2008/02/05(火) 13:36:26.02 ID:+DNQ7JUn0
共済金か何かを払わされたが、もともと任意で強制ではないのに
任意の旨を伝えず契約させられたな。しかもその金はレオパレスの社長が
私的流用しててニュースになってた
235 国際審判(三重県):2008/02/05(火) 13:37:25.39 ID:rmZV7yzx0
住んでる奴が絵に描いたようなDQNばかり
236 就職氷河期世代(アラバマ州):2008/02/05(火) 13:37:40.00 ID:lGPTC2660
ムカツク大家にペコペコするよりはこっちの方がいいよ
237 留学生(アラバマ州):2008/02/05(火) 13:38:17.07 ID:i0Yb3v/J0
壁がベニヤのレオパレス
ラブラブシーズンになるとセミの合掌のごとくあえぎ声が聞こえる
238 すっとこどっこい(コネチカット州):2008/02/05(火) 13:40:18.02 ID:MMPiGCrRO
学生の頃、安かったんで部屋を見に行ったんだが
蜂の巣みたいに詰め込んでた
外からみると壁が薄い事がよく解る
そら騒音違約金とか訳解らんシステム作る訳だ
あれじゃ女も呼べん
239 ゆうこりん(京都府):2008/02/05(火) 13:40:39.91 ID:552SGhOu0
>>228
一棟貸しで20年契約で毎月定額が入ってくるから喜んでると思うよ。
勿論、自身で貸しビル業やるとか、他の賃貸業者と契約した方が得なケースが多いが、
建築施工〜入居斡旋〜管理までノータッチでOKなので
色々と面倒だと思う人で時間がない地主が多い。
年寄り地主が多いし、世間的に民放CMする有名企業に任せることに優越感も感じてるみたいだ。


知ってる奴からしたらバカ丸出しだけど。
レオパの一棟貸し契約終了後に管理してくれって頼まれるのが一番キツイ。
こんな古くなった安建築のマンションいらねーよと。
240 ご意見番(catv?):2008/02/05(火) 13:40:40.46 ID:37dA10Jt0
電気つかいまくりおkなのは
ビンボー学生にはかなり助かった
241 留学生(アラバマ州):2008/02/05(火) 13:42:33.39 ID:i0Yb3v/J0
>>240
たしかエアコンが3時間で自動停止するんだよな
242 ケーキ(新潟県):2008/02/05(火) 13:42:58.19 ID:8OO+jy1w0
喘ぎ声通報したらそいつを損させられるのか
いいシステムだね
243 まなかな(アラバマ州):2008/02/05(火) 13:43:44.07 ID:SoVk2MnR0
>>241
まじかよw
ピザの俺は死んでしまうぞ
244 ご意見番(catv?):2008/02/05(火) 13:43:59.70 ID:37dA10Jt0
>>241
エアコン本体のスイッチ使えば24h動くよ
245 ご意見番(catv?):2008/02/05(火) 13:45:27.26 ID:37dA10Jt0
正攻法でも
リモコンで入タイマーを3時間後に設定すれば
計6時間稼働はする・・・
役に立たないレオパ知識
246 会社役員(dion軍):2008/02/05(火) 13:47:44.83 ID:+DNQ7JUn0
>>240
電気ガス水道の合計が15000円を超えたら、超えた分を請求するって言われたよ俺は
247 ご意見番(catv?):2008/02/05(火) 13:50:12.03 ID:37dA10Jt0
1ヶ月冷房フル稼働してもそんなにいかなかったよ
電気の使用目安しかこないからわからないけど
248 党幹部(dion軍):2008/02/05(火) 13:51:39.83 ID:yjLBixoZ0
田中圭とゆいにゃん涙目
249 高校教師(新潟県):2008/02/05(火) 13:52:51.61 ID:d4ha3KJO0
入らなくてよかったレオパレス
250 割れ厨(東京都):2008/02/05(火) 13:53:16.70 ID:c1raNrW80
書き込みテスト
251 留学生(愛知県):2008/02/05(火) 13:55:54.11 ID:oz24eK/U0
ようは普通の一軒屋を建てるのと同じ感じでアパート建ててるんだろ?
だもんで壁とか石膏ボードのしとかそんな感じだもんで
そら丸聞こえだわ
252 タイムトラベラー(東京都):2008/02/05(火) 13:57:24.03 ID:+0Som/MW0
うちの前の一軒家が立て壊されて
その後レオパレスアパートが出来た時はびっくらしたw
一軒家分のアパートってどんだけww
253 銭湯経営(大阪府):2008/02/05(火) 14:00:38.25 ID:3BFf3MOI0

だけど
底辺フリーターはレオパレスぐらいしか部屋借りれらないんだよ

だから社会に役立ってるんじゃね
254 巫女(埼玉県):2008/02/05(火) 14:03:48.38 ID:7jmRYfhs0
レオパレスの壁が薄いのは確かだが、セックスの声がそんな頻繁に聞こえてくるのか??
随分書かれてるけど、騒音出したら違約金が発生して、それは大部分が会社に入る
で、紛争防止のためにできるだけ管理営業が現場に急行して音を確認することになってる
もちろんその分は給料に上乗せされる
だから物件調達してない社員でも数をこなせば5、60万は軽い
カネのためなら休みなんていらねー

レオパで月120万取ってる奴からこう聞いたぞ
255 レースクイーン(コネチカット州):2008/02/05(火) 14:04:31.54 ID:rJKvqTTEO
レオパレスにしか住んだことのない俺から質問

隣の部屋の携帯のバイブ音聞こえるって異常?
256 元原発勤務(福岡県):2008/02/05(火) 14:06:08.88 ID:SeT+M1a+0
確か入会費とか年会費も必要じゃなかったか
257 会社役員(dion軍):2008/02/05(火) 14:06:12.23 ID:+DNQ7JUn0
>>253
レオパレスは地域の家賃相場よりだいたい1万は高いよ
だからお金がない人は長く住めない。水道光熱費だって実は払いすぎてる計算になるし
258 屯田兵(愛知県):2008/02/05(火) 14:06:36.01 ID:PtJSmPjf0
>226
電話で確認した時にしばらくやる予定はないって行ってたぞ
アナログ停波まで引っ張るつもりなんだろうな
259 ゆうこりん(京都府):2008/02/05(火) 14:06:39.38 ID:552SGhOu0
レオパ住める月収があれば、他の賃貸住宅住めるだろ。
保証人は保証人協会とか使えばいいし。
260 高校教師(新潟県):2008/02/05(火) 14:06:42.08 ID:d4ha3KJO0
普通にアパート借りた方がいいんじゃねえの
261 公務員(大阪府):2008/02/05(火) 14:06:46.29 ID:WaXQ278h0
>>254
レオパの仕事って、そういう類のことをするわけか。
262 浪人生(樺太):2008/02/05(火) 14:08:12.23 ID:0eicK/V6O
借り主からも貸し主からも金を取るのはおかしいだろ。
どっちにもいい顔せんといけんシステムはクソ。家賃交渉も大してしないくせに手数料とんなっつーの。
263 留学生(大阪府):2008/02/05(火) 14:08:44.67 ID:vR5kqa9z0
大体相場って6万台だろ?
2万足して8万の2LDKで隣がいつ洗濯機回してるかすらわからんのとどっち取るかはお前ら次第
264 べっぴん(大阪府):2008/02/05(火) 14:08:49.68 ID:zjPf5Tgs0
レオパレスは他人にエールを送ってる場合じゃないだろ
265 ゆうこりん(京都府):2008/02/05(火) 14:10:03.83 ID:552SGhOu0
>>262
じゃあ直接貸主借主探せよ。
実際そういうことしてる奴がいるんだから。

それが出来ないから仲介業という仕事が存在するんだろ。
266 ニート(東京都):2008/02/05(火) 14:10:09.18 ID:Dly6nT2M0
KCがんばってくれ。
おれ今住んでるから切実だわ^^
267 造園業(大阪府):2008/02/05(火) 14:11:51.21 ID:gYcG20gw0
end your life
end your life
end your life〜♪
268 活貧団(dion軍):2008/02/05(火) 14:12:23.85 ID:3XltEUGk0
レオパレス借りようと思ってたんだけどやめておいたほうがいいのか・・・
269 付き人(アラバマ州):2008/02/05(火) 14:13:03.12 ID:hSwUcLvy0
レオネット最強
270 留学生(愛知県):2008/02/05(火) 14:15:30.88 ID:oz24eK/U0
夢中でオナニーしてる僕にエールを・・・
271 電話番(アラバマ州):2008/02/05(火) 14:15:37.60 ID:5zvF+WXE0
この前仲介屋の人といろいろ回ってた時に
悪例として出すのがレオパレスだったのにワロタ
272 通訳(長屋):2008/02/05(火) 14:16:07.06 ID:E10hxUX50
他で手数料取ってるのに敷金礼金、保証金取るのはやめろ
273 理学部(アラバマ州):2008/02/05(火) 14:17:51.13 ID:Q//vN9FA0
客がペコペコするサービス業
274 AA職人(コネチカット州):2008/02/05(火) 14:18:07.65 ID:u2tE0DpWO
大学決まった高3に言っておく
何よりもまず防音
普通にいびきとか聞こえてくる部屋とかゴロゴロしてるぞ
とにかく他人の部屋の物音がそのまま聞こえてくる所は地獄
慎重に時間を掛けて探した方がいいよ
275 (樺太):2008/02/05(火) 14:19:41.36 ID:qCFM+1FDO
>>255
それ一軒家の一つの部屋に住んでるのとかわらんな(笑)
俺の部屋の隣の部屋から兄貴の携帯バイブよく聞こえるわ
276 三銃士(宮城県):2008/02/05(火) 14:21:27.20 ID:S5G6vUCP0
隣の部屋が五月蝿いから、嫌がらせにラジカセで般若心経を大音量で流したら
アパート全体に響き渡った話は、もはや有名すぎる
277 プロ棋士(神奈川県):2008/02/05(火) 14:21:44.30 ID:0gCULa1X0
前住んでた木造のとこは隣の部屋の携帯のバイブ音余裕で聞こえたよ
今住んでるとこも上の部屋から響いてくることがある
278 私立探偵(アラバマ州):2008/02/05(火) 14:22:18.00 ID:F/reoZF30
>>268
ゲハスレと違ってレオパスレのネガキャンは信用できるよ
だってレオパ住人は本当にみんなこのスレと同じ事言うもん
「個人的に」っていうレベルじゃない、みんなが同じ事を感じるほどなんだ
279 クマ(東京都):2008/02/05(火) 14:22:45.30 ID:5THtoIoa0
おまいらのおかげで友達にレオパレスに住んでると言うと馬鹿にされるんだよ
どうしてくれるんだ
ってかお薦めパソコン聞いたらDELLと即答してきたし
ν即民の可能性も高そうだ
280 右大臣(コネチカット州):2008/02/05(火) 14:22:56.01 ID:e8TfoZqYO
浅知恵でマンスリー契約時に部屋の消毒代は払わなくていいそうだから払わないて言ったらじゃあ契約しませんと言われた。獅子パレの強気な態度とこちらも急いでいたから渋々契約したが…。今からでも抗議すれば返金してもらえるのかな?
281 あおらー(コネチカット州):2008/02/05(火) 14:23:48.06 ID:I7XykapPO
「セクロスの声が聞こえるよー」「女子大近くのレオパに住もうw」って書いてるのはレオパ社員じゃね?
馬鹿な奴を入居させようとしてる感じがするのだがw
282 三銃士(宮城県):2008/02/05(火) 14:24:01.37 ID:S5G6vUCP0
マンスジーレオパレス

夢中で〜頑張る君に〜エールボ〜
283 迎撃ミサイル(アラバマ州):2008/02/05(火) 14:24:10.79 ID:x/S42x3e0
>>226
マスプロの地デジ対応簡易アンテナ試してみりゃいいじゃん
室内でもベランダでも付けられるヤツ
1万もしないぞ
284 タリバン(東京都):2008/02/05(火) 14:25:33.72 ID:9rBfnZ7t0
レオパレスをネタにしたAVとかあったな
285 運送業(京都府):2008/02/05(火) 14:27:15.23 ID:U1CQNPnc0
>>281
聞こえるなんてもんじゃない。隣のDQNがFPSでロケランしか使ってない
ことさえ分かる
286 国連職員(愛知県):2008/02/05(火) 14:28:16.98 ID:u3R0lCta0
このスレで話題になってる大東建託について検索してみた

大東建託 創価
http://find.accessup.org/find/ac.asp?frame=1&engine=&frame=1&lang=j&q=&key=%91%E5%93%8C%8C%9A%91%F5+%91n%89%BF&defaults=G%2BM%2BY&submit=GMY&blog_en=all_blog


やっぱりかorz
287 留学生(愛知県):2008/02/05(火) 14:28:56.28 ID:oz24eK/U0
気軽に屁も出来ねーじゃんかw
288 ゆうこりん(福岡県):2008/02/05(火) 14:30:35.66 ID:DP5CQqKg0
>>286
うわああああああ
この前家に来たよ!玄関開けなくてよかった〜
289 AA職人(コネチカット州):2008/02/05(火) 14:30:45.67 ID:vuza9zXCO
まともな女子大生はレオパレスなんかに住みません
290 あおらー(コネチカット州):2008/02/05(火) 14:31:32.42 ID:PqQklj+oO
耳をすませば喘ぎが聞こえる
291 客室乗務員(アラバマ州):2008/02/05(火) 14:33:25.65 ID:HD3Mubgx0
中国人とかブラジル人しか住んでない
292 新聞配達(樺太):2008/02/05(火) 14:35:44.16 ID:q5rUWMytO
良い部屋には良い暮らし〜♪
良い部屋には良い仲間(創価)〜♪
293 ゴーストライター(群馬県):2008/02/05(火) 14:37:26.23 ID:GsyrdUIe0
>騒音苦情の際の違約金
誰に?
294 アリス(東京都):2008/02/05(火) 14:38:21.76 ID:UqC/9b4T0
普通に生活している音が丸聞こえなのにw
295 ゆうこりん(京都府):2008/02/05(火) 14:38:31.56 ID:552SGhOu0
違約なんだから契約相手に決まってるだろ。
296 女子高生(コネチカット州):2008/02/05(火) 14:40:02.18 ID:6BxKSNiSO
>>286
だいとう? みたいな土地活用詐欺はググったら死人も出てたよ
297 くれくれ厨(愛知県):2008/02/05(火) 14:40:52.06 ID:uipI/ifV0
ココはマジでベニヤ一枚だからなぁ
壁なんてないと思ってたほうがいい

普通の大部屋にカーテン引いてる感覚でいろ
298 賭けてゴルフやっちゃいました(アラバマ州):2008/02/05(火) 14:42:00.40 ID:xKXnsrX80
うるさい時は即刻退去してもらいたい
家主だけじゃなく近隣住人にも金払え
299 賭けてゴルフやっちゃいました(アラバマ州):2008/02/05(火) 14:43:05.09 ID:xKXnsrX80
>>286
まじですか
300 福男(不明なsoftbank):2008/02/05(火) 14:44:19.02 ID:OiMn2UZo0
レオネットと言えば昔、
最高の荒らし回線と言われたところか…
301 キャプテン(関西地方):2008/02/05(火) 14:45:56.57 ID:lJFCWyT60
>>21
そりゃレオパルトだろ
302 国連職員(愛知県):2008/02/05(火) 14:46:03.29 ID:u3R0lCta0
303 ただの風邪(大阪府):2008/02/05(火) 14:46:13.96 ID:w7NejefL0
レオパレスの現場で監督したこと有る底辺労働者だけどレオはお勧めしない。
304 朝日新聞記者(埼玉県):2008/02/05(火) 14:46:21.63 ID:SkN7Zzyw0
部屋借りるときの鉄則でも・・・

・どんなに遠くても絶対に現地へ行くこと
  車・電車で案内してくれない不動産屋に当たった時でも、スペック・平面図・見取図だけで決めずに必ず現地まで行く
  建物だの部屋だの以前に、環境最悪ってことがある

・混むけど休日がベスト
  平日に部屋を見ても、隣人がいなければ騒音は確認できない
  隣人がいて、音を出す確率が高いであろう休日を選ぶべき

・見取り図に「AD」「広告」「○広(マル秘みたいな物)」とかの文字があったら注意
  通称・アド物
  何らかの理由で、大家側が賃貸業者に金(広告金)を払ってまで勧めさせる物件
  騒音・立地環境・ヤクザ・宗教施設・墓地なんかに多い
  ただし、交通の便が悪くて人が入らず、泣く泣くアド物にしてる大家もいる

・どこぞの業者みたいな「敷金・礼金ゼロ」には要注意
  礼金は慣習的なものであり、徴収する法的根拠は存在しないが、敷金は法的根拠も判例もあるれっきとした担保制度
  それをゼロにするからには、裏に何かがあると判断すべき

  そんな物件に若い女がたくさん入るとは思わないし、長く住めるとも思えない
    ※国から融資を受けて建築した場合、礼金の徴収は違法。でも敷金は取れる。
305 党首(東京都):2008/02/05(火) 14:47:02.42 ID:FsXaQBCR0
何を今さらだよなぁほんと
幾ら貧乏でもレオパはないわ
306 動物愛護団体(関東地方):2008/02/05(火) 14:47:04.49 ID:iTAIjSW60
中途半端な高さのベッドと、壁から離れない机はやめてほしい
ネットはロケーションフリーできたから許す
307 役場勤務(千葉県):2008/02/05(火) 14:47:35.40 ID:GnkcSmRR0
自分はレオパレスに住んだことないんでわからんがレオパレススレは見てて楽しい
【シマシマ】レオパレス被害者の会PART31【ハウス】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1200857727/

関係ないけどこのスレも楽しい
□■□ ルーム シェア 4部屋目 □■□
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1197686062/
308 訪問販売(catv?):2008/02/05(火) 14:48:22.63 ID:yiO4bAlU0
楳図かずおの紅白ハウスみたいに、建物全面に広告貼ったら家賃安くできんじゃね?
309 チーマー(埼玉県):2008/02/05(火) 14:49:09.90 ID:K1DQFjEp0
実家の借地をレオパレスにしませんか?という営業が凄いって母親が言ってたな
あと、取引先の人の息子が就職したらしく、給料はそこそこいいとか言ってた
310 酪農研修生(東京都):2008/02/05(火) 14:51:29.66 ID:aUGUef2D0
グローバルIPがいいです
311 党首(東京都):2008/02/05(火) 14:51:30.24 ID:FsXaQBCR0
自宅で一人PCの前に居るときに時々奇声を発する癖のある俺はレオパには住めない
312 役場勤務(千葉県):2008/02/05(火) 14:52:37.36 ID:GnkcSmRR0
>>311
どんな奇声発するんだよ
313 三銃士(宮城県):2008/02/05(火) 14:53:26.45 ID:S5G6vUCP0
玄関開けたら3歩で国道4号バイパスの立地条件は凄い
国道の騒音が凄まじいんじゃないかな
314 社会保険事務所勤務(神奈川県):2008/02/05(火) 14:54:21.91 ID:7U3d5ef90
藤原紀香の下げマン伝説がまたひとつ増えたな
315 ねずみランド(石川県):2008/02/05(火) 14:54:44.07 ID:XlLbCacq0
レオパに住んでるけど最近隣人がwiifitやってる・・・
マジうぜえ・・・

なんでwiifitやってるのかわかるかって?
そりゃテレビの音も丸聞こえですから
316 国連職員(沖縄県):2008/02/05(火) 14:57:59.85 ID:H14XAexj0
レオパレスって幹線道路沿いに物件作るの好きだよねw
317 ピアニスト(東京都):2008/02/05(火) 14:58:15.44 ID:hgYzfp760
レオパレスって女と男が同じ棟にはいってるの?
318 デスラー(アラバマ州):2008/02/05(火) 14:58:40.74 ID:T+DhJ+DC0
月給120万稼げるってれオパレスいいな
319 DJ(樺太):2008/02/05(火) 14:58:51.16 ID:ECu5mkvDO
>315
騒音で文句言ったら5250円貰えるんじゃね?
全部レオパレスの取り分かもしれんが
320 大道芸人(大阪府):2008/02/05(火) 14:59:18.10 ID:LuQ+7F+Y0
紀香の法則キター
321 日本語習得中(北海道):2008/02/05(火) 14:59:47.35 ID:w9y820At0
>>274
たとえ学生本人がレオパレスは嫌だと思っても
どうやって親を説得するかが難しいところだね
322 元祖広告荒らし(広島県):2008/02/05(火) 15:01:59.25 ID:xACHuE4X0
NOVAの次はこれか
知らないっとw
323 ねずみランド(石川県):2008/02/05(火) 15:02:53.76 ID:XlLbCacq0
>>319
その住民、ちょっと可愛いポチャ女なんだぜ
がんばって痩せて欲しいぜw
324 僧侶(樺太):2008/02/05(火) 15:03:46.21 ID:55gadjr7O
家具家電付きってのに引かれる
325 中二(アラバマ州):2008/02/05(火) 15:04:17.87 ID:rjOnrVQ90
>>315
すいません
326 女子高生(コネチカット州):2008/02/05(火) 15:04:43.76 ID:6BxKSNiSO
>>318
転職スレ覗いてきたけど悶絶ブラックだったぞw
327 理学療法士(catv?):2008/02/05(火) 15:06:00.74 ID:i32TtsWZ0
レオじゃなくてリオパレスだな。
328 別府でやれ(愛知県):2008/02/05(火) 15:06:51.56 ID:MXOpraK20
初めから集合住宅に暮らしてる連中はレオパレスでも平気なんだろうな
329 アナウンサー(愛知県):2008/02/05(火) 15:06:58.02 ID:6mifGZTw0
壁がめちゃくちゃ薄い、共用の廊下の雨漏り(何度クレーム入れても改善しない)、さらに雨漏りがカード式の錠前に入っており動作不全(これも直さない)


名古屋のレオパレスだけど糞だぞ!!
330 日本語習得中(山梨県):2008/02/05(火) 15:07:25.28 ID:ygIG6YqQ0
あの薄い壁じゃ、Hの音漏れまくり
331 DCアドバイザー(秋田県):2008/02/05(火) 15:07:38.58 ID:xjY3ue7E0
友達が入る会社の寮がレオパレスだって言ってたな。
会社契約でほぼ強制入寮っぽいって話だった。
332 選挙カー運転手(新潟県):2008/02/05(火) 15:08:14.74 ID:dAFubSrY0
新築の物件でまだ誰も入居してねーから音とか確認できん
333 きしめん職人(兵庫県):2008/02/05(火) 15:08:48.72 ID:X0WIEhFt0
なんかこの前に見たけど、隣りの奴がトイレに行くと音が聞こえる
だけじゃ無くて、臭いまで流れて来るって奴居たな。換気口?かどっかから。
レオパかその辺のアパートか知らんが。
334 光圀(アラバマ州):2008/02/05(火) 15:10:24.00 ID:1VJxqv560
壁薄く作って騒音苦情で金巻き上げるとかどんだけ
335 役場勤務(千葉県):2008/02/05(火) 15:11:22.48 ID:GnkcSmRR0
愛知とかならともかく石川や新潟なら普通にアパートかマンション探したほうが
環境いいし安いんじゃね?
石川に至っては一軒家が借りられそうだ
336 電気店勤務(神奈川県):2008/02/05(火) 15:15:10.03 ID:VfT4BK+w0
名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 04:14:03 ID:FKLOPlnS
やばい
友達がスリッパに足を滑らせて壁に倒れて肘がぶつかったんだけど
凹んで綿みたいのがでてきた
引っ張ったら隣の部屋も見える状態になってしまった・・・・
あいにくとなりのやつここ一週間くらい留守だからいいけど
なんだよこのうっすいベニヤ板はよ・・・
5mmくらいの板 間に5mmくらいの綿 んでまた5mmのベニア板
ちょっとぶつかっただけなのに・・・・
どうしよう。。。


ワロタ
337 釣氏(埼玉県):2008/02/05(火) 15:16:04.56 ID:yxNQZExN0
壁が薄いのが意図的だったとは…やるな!
338 パート(catv?):2008/02/05(火) 15:19:35.10 ID:V+X6XZ9c0
>>336
ドリフの長屋だな
339 貧乏人(東日本):2008/02/05(火) 15:20:18.34 ID:lCGxTapB0
>>336
ちょwww
340 経済評論家(東京都):2008/02/05(火) 15:20:49.92 ID:Lw/USnuy0
341 光圀(アラバマ州):2008/02/05(火) 15:22:25.21 ID:1VJxqv560
>>340
何このロッカー ふざけてるの?
342 ピアニスト(東京都):2008/02/05(火) 15:22:38.98 ID:hgYzfp760
収容所じゃねーかw
343 すくつ(愛知県):2008/02/05(火) 15:23:10.57 ID:o8T6J5WA0
>>340
独房?
344 ガリソン(東京都):2008/02/05(火) 15:23:39.96 ID:mYck/PVP0
どこの独房だよ
345 船長(東京都):2008/02/05(火) 15:23:57.74 ID:LIgIiGoi0
>>340
ア、アルカトラズ・・・?
346 釣氏(catv?):2008/02/05(火) 15:24:41.75 ID:cCkTGhg10
>>340
15平米!
冷蔵庫どこにおくんだよw食器棚どこにおくんだよw
347 外来種(東京都):2008/02/05(火) 15:24:51.40 ID:iLPeNeEz0
収容所入るのに金払うのかwアホラシ
348 選挙カー運転手(新潟県):2008/02/05(火) 15:24:57.77 ID:dAFubSrY0
>>340
どこの刑務所だよ
349 役場勤務(千葉県):2008/02/05(火) 15:25:33.34 ID:GnkcSmRR0
>>336
5ミリてw
350 留学生(コネチカット州):2008/02/05(火) 15:25:52.99 ID:ssEC3pzFO
隣りとの壁にはコンパネくらい使ってほしいよな
351 電力会社勤務(東日本):2008/02/05(火) 15:26:11.41 ID:YzMD4k5A0
>>340
風呂の位置がわからん
無いの?
352 保育士(大分県):2008/02/05(火) 15:26:26.70 ID:gc1IIpXT0
>>303
基礎コンクリ打ってから何日で建て方始めんの?
353 女性の全代表(大阪府):2008/02/05(火) 15:26:34.20 ID:1I+XH3HH0
わざと壁を薄くして隣通しの騒音に文句を言わせて( ゚Д゚)ウマー
354 電力会社勤務(東日本):2008/02/05(火) 15:26:50.19 ID:YzMD4k5A0
台所だと思ったら風呂だったw
355 アナウンサー(愛知県):2008/02/05(火) 15:26:51.82 ID:6mifGZTw0
>>340
オレの済んでる箱とかわらんwww俺んとこはロフト付きだが
356 林業(新潟県):2008/02/05(火) 15:27:08.34 ID:sYqfuGR/0
>>340
これで5,6万か
357 今年も留年(千葉県):2008/02/05(火) 15:27:58.02 ID:w2cmXbre0
廊下で料理すんのか、大変だな。
358 役場勤務(千葉県):2008/02/05(火) 15:28:04.19 ID:GnkcSmRR0
しかし15平米の間取りのアパートなんて都内ならザラにある
359 光圀(アラバマ州):2008/02/05(火) 15:28:38.51 ID:1VJxqv560
そこまで壁薄いなら、どっか一軒忍び込めば
壁ぶち破って全部屋狙えるんじゃね
360 大道芸人(大阪府):2008/02/05(火) 15:29:15.22 ID:LuQ+7F+Y0
>>340
これはヒドイ・・・
361 AV監督(奈良県):2008/02/05(火) 15:29:19.13 ID:iVACvtq50
台形にすぼまった浴槽でゆっくり浸かってられねーよ
362 役場勤務(千葉県):2008/02/05(火) 15:30:09.49 ID:GnkcSmRR0
ネットの賃貸サイトで値段の上段設定を5万とかに設定すると酷いぞ
http://www.apamanshop.com/search/SelCond.asp
363 朝日新聞記者(埼玉県):2008/02/05(火) 15:31:06.47 ID:SkN7Zzyw0
>>340
都心部だとそんな広さ・間取りは普通だろ
364 番組の途中ですが名無しです(樺太):2008/02/05(火) 15:31:26.48 ID:r3NXfujBO
おまえらは入社してすぐのころはどうやって家探してた?
自分で探せば安くていい物件あるものかな
365 役場勤務(千葉県):2008/02/05(火) 15:31:57.83 ID:GnkcSmRR0
池袋でわずか2.5万で住めるアパート
ttp://www.apamanshop.com/img-b/imageweb/5134290100/1053778_G1.jpg
366 レースクイーン(コネチカット州):2008/02/05(火) 15:32:00.80 ID:aZTbPW1dO
決して1人で退去立ち会いしないでください
とくにオンニャノコ
367 ただの風邪(大阪府):2008/02/05(火) 15:32:19.22 ID:w7NejefL0
>>352
PC内の工程表引っ張り出したら2週間後に建て方開始してたわ。
368 栄養士(樺太):2008/02/05(火) 15:32:52.75 ID:qvzgCEHFO
消費者金融と同じニオイがする
369 人気者(北海道):2008/02/05(火) 15:33:03.77 ID:SJrBe23r0
来月やっと引っ越せるわ。
金出してもらって何だが受験期の11月にレオパレスなんかに住居を決めた父はさすがに馬鹿だと思う。
370 国際審判(西日本):2008/02/05(火) 15:33:19.49 ID:SU3BveE00
>>336
1.5cm(指先から第一関節までが約2cm)の壁か・・・
371 貧乏人(東日本):2008/02/05(火) 15:33:40.49 ID:lCGxTapB0
>>366
なんで?
372 VIPからきますた(長屋):2008/02/05(火) 15:34:01.06 ID:0npY9BYd0
というか、こんな状況で消防法をちゃんと守っているのか・・・
在る意味凄いな
373 塗装工(チリ):2008/02/05(火) 15:34:08.10 ID:PNpC4/G60
最低の安普請アパートに
レオ「パレス」(宮殿)とか
ちょっとソープランド的なネーミングセンスだよな。
374 国際審判(西日本):2008/02/05(火) 15:34:28.97 ID:SU3BveE00
>>351
トイレと共用のユニットバスだよ。
375 女性の全代表(石川県):2008/02/05(火) 15:34:30.70 ID:RM+UhseM0
光ブロードバンドが26kbpsとかざらだったが去年の暮れからちょっと速度が出始めた
376 選挙カー運転手(新潟県):2008/02/05(火) 15:34:38.14 ID:dAFubSrY0
>>365
何か化けて出てきそうだな
377 留学生(愛知県):2008/02/05(火) 15:34:39.42 ID:oz24eK/U0
レオパ住むぐらいなら車上生活する
風呂はスポーツジムなら月1万で事足りるし
378 社会保険事務所勤務(神奈川県):2008/02/05(火) 15:34:42.67 ID:7U3d5ef90
>>340
どう見ても囚人用独居房です・・・本当にありがとうございました。
379 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 15:35:11.79 ID:qcOFH1sV0
>>351
玄関横のユニットバス
380 グラドル(東京都):2008/02/05(火) 15:35:13.16 ID:rgLgwvxs0
うち親戚付き合いないし
親とも仲悪いから保証人頼めなくてここ使ってる
他に保証人いらないとこあればいいんだけど
381 貧乏人(東日本):2008/02/05(火) 15:35:17.39 ID:lCGxTapB0
>>372
火事になれば簡単に壁壊して隣にいける仕様w
382 すっとこどっこい(コネチカット州):2008/02/05(火) 15:35:25.78 ID:DjiiPOCGO
ノアだけはガチ
383 保育士(大分県):2008/02/05(火) 15:36:13.45 ID:gc1IIpXT0
>>367
さすがに2週間は待ったか。まぁそうだよな。
384 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 15:36:28.17 ID:qcOFH1sV0
>>371
いちゃもん付けられてぼったくられる
385 プロ棋士(神奈川県):2008/02/05(火) 15:36:29.39 ID:0gCULa1X0
そんな壁薄いなら、よりかかったら突き抜けていきそうだなwww
386 高校教師(アラバマ州):2008/02/05(火) 15:36:41.15 ID:hsKHSGHD0
>>340
ツカサのレンタルオフィスならほぼ同額で似たようなの日本橋に借りれるのに・・・
387 社長(兵庫県):2008/02/05(火) 15:36:57.87 ID:2GyDAKv80
隣の部屋の屁の音が聞こえる
下痢の時は全方位生ライブ
388 ピアニスト(東京都):2008/02/05(火) 15:37:36.77 ID:hgYzfp760
エアガンで貫徹する壁
389 役場勤務(千葉県):2008/02/05(火) 15:37:39.00 ID:GnkcSmRR0
>>380
金があるならばの話だが保証人を代行してくれる会社がある
あと都内なら保証人不要の不動産屋もそこそこあるはず
ただし家賃は毎月きっちり払わないと駄目だ
390 芸人(アラバマ州):2008/02/05(火) 15:37:53.26 ID:9CCJ1ypx0
お前ら贅沢だな
部屋なんてどうせ寝るだけなんだからどうでもいいじゃん
部屋を削って倉庫を借りろ
騒音出し放題遊び放題焼肉だってできるよ
391 貧乏人(東日本):2008/02/05(火) 15:38:00.50 ID:lCGxTapB0
>>384
言い返せない雰囲気なのかな…
392 一株株主(群馬県):2008/02/05(火) 15:39:08.27 ID:zJyFMVvS0
俺が借りたときは、電気水道ガス無限に使えて月9万くらいだった
冬だったんだけど1日中エアコンと電気ストーブつけっぱなしで
朝と夜に風呂に浸かることができてお徳だったと思う
393 光圀(アラバマ州):2008/02/05(火) 15:39:10.87 ID:1VJxqv560
>>391
そういうやり方を何年も毎日やってる人達相手だし
394 会社役員(dion軍):2008/02/05(火) 15:39:38.59 ID:+DNQ7JUn0
>>380
日本は保証人制度があるから身寄りのない人や身内と疎遠の人はめんどくさいね
なんとかならんもんかね
395 ひちょり(熊本県):2008/02/05(火) 15:40:09.96 ID:L/ihFl+A0
基本的にマンションとか一戸建てて防音設備完備のほうがよくね?
396 ただの風邪(大阪府):2008/02/05(火) 15:40:50.79 ID:w7NejefL0
>>383
待ったっつか基礎立上り打って土間、犬走りetcやってからってだけだけどな。
俺がやった物件がでかかっただけでちっこいモノならもっと詰めてるんじゃないかな。
397 アナウンサー(愛知県):2008/02/05(火) 15:41:02.92 ID:6mifGZTw0
>>394
どっかの国の隣組みたいだな
398 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 15:41:19.39 ID:qcOFH1sV0
>>391
あーだ、こーだと専門用語や法律用語を並べたり、いかにも支払わなければいけないような雰囲気にもっていく

本当は経年劣化で支払わなくてもいいものまでね・・・
399 社長(東京都):2008/02/05(火) 15:42:01.32 ID:5gqjNsKL0
部屋でタバコ吸ってたら敷金って返ってこないのが普通?

400 くじら(千葉県):2008/02/05(火) 15:42:01.58 ID:S64RY/ZQ0
俺レオパレス出るときびびって40万くらい用意してたw
401 アナウンサー(愛知県):2008/02/05(火) 15:42:09.69 ID:6mifGZTw0
>>398
そこらへんkwsk。対策考えるから
402 AV監督(奈良県):2008/02/05(火) 15:43:03.61 ID:iVACvtq50
>>398
嫌です。の一点張りで切り抜けられないもんか
403 役場勤務(千葉県):2008/02/05(火) 15:43:19.51 ID:GnkcSmRR0
レオパレス出ようって考えてる人や入ろうって考えてる人は
本スレで対策練ったほうがいいと思うぞ

【シマシマ】レオパレス被害者の会PART31【ハウス】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1200857727/
404 レースクイーン(コネチカット州):2008/02/05(火) 15:43:20.77 ID:aZTbPW1dO
>>371
退去時にいろいろ難癖つけて補修代金を巻き上げられるから
その金が、社員の営業歩合になるという給料制度www
405 F1パイロット(徳島県):2008/02/05(火) 15:43:21.98 ID:+5YgnO5E0
>>401
ググって死ね
406 三銃士(宮城県):2008/02/05(火) 15:43:26.35 ID:S5G6vUCP0
国交省がガイドライン出して、それが本にもなってたはず
それ立ち読みか買えばおk
407 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 15:44:04.39 ID:qcOFH1sV0
>>399
契約書に室内禁煙が書かれてあれば、支払う必要がある。
書かれていなければ、経年劣化で1円も支払う必要はない。
408 保育士(大分県):2008/02/05(火) 15:44:18.51 ID:gc1IIpXT0
>>396
あー、そうか住居だもんな。そのへんやってたら日数経つか。
409 アナウンサー(愛知県):2008/02/05(火) 15:45:21.78 ID:6mifGZTw0
>>405
氏ね社員
410 小学生(樺太):2008/02/05(火) 15:45:39.25 ID:V/Tcd1+RO
やけに沢山簡易トイレがあるなとおもってたらレオパだった
411 住職(catv?):2008/02/05(火) 15:46:36.96 ID:RDpPgEqJ0
簡易トイレwwww
412 留学生(愛知県):2008/02/05(火) 15:46:44.57 ID:oz24eK/U0
俺の先輩はレオパ住むぐらいならホームレスのがましとよく言ってた
413 踊り子(dion軍):2008/02/05(火) 15:46:49.34 ID:s4OcTaqD0
>>209
おまえみたいなのが集まってたりして
414 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 15:46:59.03 ID:qcOFH1sV0
>>402
俺は、契約書に「退去時の清掃費」だけは免れなかったから、清掃費だけ支払った
残りの敷金等は「経年劣化だろ!瑕疵があるなら証明しろ!」と言って全額返却してもらった(当然)
415 グラドル(東京都):2008/02/05(火) 15:47:05.22 ID:rgLgwvxs0
お前らレオパレスの長所も書けよ
・保証人不要
・家電類が初めから全部そろってる
・電機水道ガス代が15000円までなら使い放題

十分魅力的だろ
416 アリス(アラバマ州):2008/02/05(火) 15:47:07.45 ID:zjhLqLQr0
前住んでたけど、3件となりの家の人の咳の音が聞こえたり
2階の足音がドシンドシンしてたけど、壁が薄いとは思わなかったな。
417 くじら(千葉県):2008/02/05(火) 15:47:10.57 ID:S64RY/ZQ0
>>401
じゅうたんや壁紙は7年くらいで原価償却なので
それ以上の年月が経ってるならそれについては本来大家が払う
418 社会保険事務所勤務(神奈川県):2008/02/05(火) 15:48:07.82 ID:7U3d5ef90
>>399
契約書に書いてなければ払う義務は無いよ
419 公設秘書(東日本):2008/02/05(火) 15:48:13.57 ID:g8rDryTh0
レオ入ってパソコンで最新映画見てえ
420 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 15:49:07.66 ID:qcOFH1sV0
>>401
>>402
入居時に部屋の隅々まで写真を撮っておいたほうがいいよ
それも、管理人がいる目の前でね

これが証拠になるから
421 ただの風邪(大阪府):2008/02/05(火) 15:49:09.71 ID:w7NejefL0
>>415
無いだろ
422 北町奉行(栃木県):2008/02/05(火) 15:49:28.73 ID:gXEX3gNA0
423 数学者(関東地方):2008/02/05(火) 15:49:31.42 ID:HkodIidL0
レオパレスの壁は紙で出来ているのでは
424 社長(東京都):2008/02/05(火) 15:50:14.84 ID:5gqjNsKL0
>>407>>418

サンキュー、ちょい契約書見直してみるぜ。
425 容疑者(岩手県):2008/02/05(火) 15:50:36.31 ID:l37q7SL90
安いなんて書くと貧乏人しかこないんだからトラブルなんてあたりまえじゃん
426 AV監督(奈良県):2008/02/05(火) 15:50:52.78 ID:iVACvtq50
>>414
当然でも言えないやつはいっぱいいるんだろうな
お前のような友人が居てくれたらいいのに
427 人気者(北海道):2008/02/05(火) 15:50:59.53 ID:SJrBe23r0
なんだよ退去時に金とられんのかよ
経年劣化って基地外みたいに言い続ければ大丈夫なのか
428 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 15:51:27.96 ID:qcOFH1sV0
>>423
壁紙はなw
429 女性音楽教諭(群馬県):2008/02/05(火) 15:53:31.38 ID:1KSdYoF40
友達がレオパレス住んでたけど
壁が薄いとの話
430 女性音楽教諭(catv?):2008/02/05(火) 15:54:03.40 ID:Mvis0XVA0
安いとこほどチンピラの売春宿を偽装するために貸し出してるだけだぞ。
レオパなんてぜんぜん紳士なほうだ。
431 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 15:54:21.90 ID:qcOFH1sV0
>>427
明らかに入居後にできた損傷部位は支払う可能性が高いぞ
だから、フローリング等にできている傷とかは、入居時に管理人と一緒に写真を撮って証拠にしておく

カーペットの凹み(テレビ等でできる凹みね)とかは経年劣化、自然劣化で突きとおせる
432 保育士(大分県):2008/02/05(火) 15:54:24.02 ID:gc1IIpXT0
>>424

東京都のガイドラインだ。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/tintai/310-6-jyuutaku.pdf

つうか俺、こないだ退去したんだが、エアコン設置費請求してねぇし・・。
調べたら設置時に了解いるみたいだな。誰か詳しい人いない?
433 アリス(東京都):2008/02/05(火) 15:55:14.54 ID:UqC/9b4T0
おもしろいよね
壁薄いレオのスレが立つといつもこういう流れで
434 ただの風邪(大阪府):2008/02/05(火) 15:55:37.60 ID:w7NejefL0
>>428
壁紙は安物のビニールクロスだ。
裏紙は正味紙だけど。
435 AV監督(奈良県):2008/02/05(火) 15:57:04.80 ID:iVACvtq50
>>431
家具の裏側の壁紙が黒くなったとか画鋲刺した穴はアウト?
436 宅配バイト(アラバマ州):2008/02/05(火) 15:57:43.52 ID:WWCgGIb+0
>>336
このお人、消されはったの?
437 社会保険事務所勤務(神奈川県):2008/02/05(火) 15:57:50.74 ID:7U3d5ef90
>>432
pdfみたいなブラクラ貼るな禿
438 タレント(東京都):2008/02/05(火) 15:58:15.95 ID:dQJmFlTq0
サゲマン
439 留学生(アラバマ州):2008/02/05(火) 15:58:23.66 ID:i0Yb3v/J0
検索ワード
エイブル

件数



お前等こっちも何とかしろよw
440 保育士(大分県):2008/02/05(火) 15:58:26.68 ID:gc1IIpXT0
>>437
うるせえ死になさい。
441 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 15:58:50.83 ID:qcOFH1sV0
>>434
まぁそれを通常は「壁紙」と言っているんだよ、安いところはなw
442 レースクイーン(コネチカット州):2008/02/05(火) 15:59:58.65 ID:aZTbPW1dO
>>427
退去時に用意するもの

っコワモテでクールな友達(ブルー)
っ知識豊富で天才肌の知人(グリーン)
っ怪力マッチョな友人(イエロー)
っ口達者なガチホモくん(ピンク)

5対1で闘えば無問題です
443 酪農研修生(和歌山県):2008/02/05(火) 16:00:17.21 ID:7JmGZsBR0
そういや、壁にテーブルぶつけてえぐれたトコロ・・・

ホームセンターで同じ壁紙買って
ポリパテで埋めて、アロンアルファでべたべたに張っといたけど

あれ、あとで壁紙張り替える業者さん
大変だぞ?
444 ほっちゃん(アラバマ州):2008/02/05(火) 16:00:38.34 ID:lffejltC0
隣の部屋の奴が壁際にきたら、壁をぶち抜いて頭をわしづかみにして自分の部屋に引き込みたいNE
445 AV監督(奈良県):2008/02/05(火) 16:00:56.89 ID:iVACvtq50
>>336続きあるじゃねーかw

名前:774号室の住人さん [sage] [2008/01/30(水) 04:23:04 ID:FKLOPlnS]
今友達を問いただしたらスリッパで転んだのは嘘で
俺が寝てる間、酔っ払って金属バット振り回して壁にぶつけたらしい・・・
泣きながら告白された、そんで俺のベッドですぐに寝やがった・・・
とんでもないやつ連れてきちゃったよ・・・

明日朝1で管理会社に電話します・・・・
こりゃ壁交換したら20-30万くらいとられるんだろうか、、、死にたい
446 選挙運動員♀(熊本県):2008/02/05(火) 16:02:44.45 ID:mj2h7QlF0
>>21
saga2思い出した

強かったよな
447 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 16:03:20.31 ID:qcOFH1sV0
>>435
年数にもよるから、一慨には言えないけど・・・
俺の場合は、2年2ヶ月間借りて、テレビの熱による黒ずみと冷蔵庫の熱による黒ずみの2点を指摘されたけど、「自然劣化だろ!」で1円も支払わなかった笑
448 漢(千葉県):2008/02/05(火) 16:03:44.60 ID:PuuStGpp0
>>435
セフセフ
449 中二(樺太):2008/02/05(火) 16:03:49.42 ID:RqQ8Je/ZO
在日企業・積水ハウスさんには負けますよ
450 福男(不明なsoftbank):2008/02/05(火) 16:04:21.44 ID:OiMn2UZo0
>>445
普通だったら壁の補修くらい5万もしないと思うけどw
レオパレスだけにな。
とりあえずそのスレどこか分からないから伝えてやってくれ。
451 AV監督(奈良県):2008/02/05(火) 16:04:31.67 ID:iVACvtq50
>>447-448
サンクス
452 役場勤務(千葉県):2008/02/05(火) 16:04:38.21 ID:GnkcSmRR0
>>445
何処の草野球チーム所属だよ
453 会社役員(dion軍):2008/02/05(火) 16:05:15.46 ID:+DNQ7JUn0
レオパレスの遮音等級が知りたい
454 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 16:05:21.37 ID:qcOFH1sV0
>>443
大丈夫!
「壁紙は貼り替えます」と言いながら、実は張り替えていないから
455 人気者(北海道):2008/02/05(火) 16:05:47.72 ID:SJrBe23r0
>>427
壁についたちっさな傷はNG?
456 漢(奈良県):2008/02/05(火) 16:06:36.88 ID:hP0s6h450
うんこぶりぶりも聞こえちゃんじゃ…
457 右大臣(コネチカット州):2008/02/05(火) 16:07:00.00 ID:CctEUATUO
壁と床のクロスに飲み物こぼしたけど1円もとられなかった
458 将軍(アラバマ州):2008/02/05(火) 16:07:55.35 ID:HiP6/EJG0
>>449
そりゃ獅子のお城にねずみは来ないよw
459 パート(catv?):2008/02/05(火) 16:08:04.97 ID:V+X6XZ9c0
>>444
ウツボカズラか
460 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 16:08:08.66 ID:qcOFH1sV0
>>455
問題なし
むしろ、その程度で、どのくらいの修繕費を要求するかを聞いてみたいもんだけどね笑
461 公設秘書(東日本):2008/02/05(火) 16:08:12.29 ID:g8rDryTh0
相変わらずレオパレススレは延びるね
担当者次第ということか
462 社長(東京都):2008/02/05(火) 16:08:32.64 ID:5gqjNsKL0
契約書見たら敷金のうち、賃料の一か月分を償却費として控除することを承諾する


って書いてあった。

どういう事?
463 AV監督(奈良県):2008/02/05(火) 16:08:45.16 ID:iVACvtq50
>>450
>>12のスレに書いてたけど三万もしないってレスついてる
464 留学生(アラバマ州):2008/02/05(火) 16:09:12.49 ID:i0Yb3v/J0
今のマンション、床がカーペットなんだが
入居してすぐに天井から漏水(上の階の配管が外れたらしい)
汚れたカーペットを張り替えますと言われたんだが、家具を全部出さないといけないので
「退去時にカーペットの張り替えは折半」だったのを「全額会社負担」にする事で手を打ってたんだが
つい最近オーナー会社が変ってしまった

で、この全額会社負担にする約束が生きてるのかどうかが気になる・・・


465 忍者(東京都):2008/02/05(火) 16:09:34.52 ID:8RwsyyO90
>騒音苦情とは近隣から入居者に対して苦情があった場合に、
>レオパレス側に違約金5、250円を支払わなければならないという。

この5250円はドコにいくんだ?
466 くじら(千葉県):2008/02/05(火) 16:10:21.68 ID:S64RY/ZQ0
>>420
俺のとき事務所移転とかで資料無くしたっつってたから
とりあえず全部入居前からだって言い張ってやった
467 あおらー(コネチカット州):2008/02/05(火) 16:10:45.46 ID:ua3fDoB0O
契約書にどんな事書いてあってもサインしないと借りれないからセコいです><
468 会社役員(dion軍):2008/02/05(火) 16:10:59.23 ID:+DNQ7JUn0
>>415
保証人不要と言われてるけど、緊急連絡先として
自分以外の名前を書かかないといけない。契約書にその欄がある
要は、これが保証人にあたるわけ
469 パート(catv?):2008/02/05(火) 16:11:04.20 ID:V+X6XZ9c0
>>465
5000円は営業に。250円は国に。
470 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 16:11:10.39 ID:qcOFH1sV0
>>462
償却費≒修繕費みたいなもんだと思えばいい

こちらに何も落ち度がなければ、償却費も返せと言えるよ

償却費として控除するための条件が書かれているでしょ?
471 ただの風邪(大阪府):2008/02/05(火) 16:12:24.25 ID:w7NejefL0
>>463
クロス屋常雇15000円
材料5000円(適当)
ボード屋常雇15000円
材料5000円(適当)
残材処分費20000円(適当)
計6万円
俺ならこんくらいの見積りするな。
472 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 16:12:25.77 ID:qcOFH1sV0
>>464
契約は生きていますよ
そのやりとりは書面にして記録されているんだよね?
473 人気者(北海道):2008/02/05(火) 16:12:49.85 ID:SJrBe23r0
>>460
サンクス 退去が初めてだから相場ってのが全然分からないから困ってたんだ
474 福男(不明なsoftbank):2008/02/05(火) 16:13:12.06 ID:OiMn2UZo0
>>463
まあ、そうだよなw
>>12にスレのってたのな、サンクス。
475 将軍(アラバマ州):2008/02/05(火) 16:13:39.90 ID:HiP6/EJG0
>>464
法的には生きているよ。

書面にしているなら、全然問題なし。

書面にしていなくても実体法上対抗出来ないとかそういう問題はとりあえずない。
ただ、証拠を出せとか言われるとちょいと面倒になるかな。
476 留学生(アラバマ州):2008/02/05(火) 16:13:49.02 ID:i0Yb3v/J0
>>472
いや、口約束だった・・・
保険が下りたので漏水した記録は残ってるのだが・・・
477 僧侶(大阪府):2008/02/05(火) 16:14:41.66 ID:xPa1KdIX0
>>471
実際はクロス屋が全部施工して
ボード補修 3000円
クロス施工片面張替え一式 12000円

計15000円

なんだがな
478 社長(東京都):2008/02/05(火) 16:14:54.38 ID:5gqjNsKL0
>>470
条件みたいなのは見あたらなス。

敷金二ヶ月分払ってもマックスで返ってくるのは一ヵ月分のみ!?
479 つくる会(福岡県):2008/02/05(火) 16:15:02.46 ID:JzStzOTp0
長過ぎる三行にまとめろカス
480 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 16:15:44.57 ID:qcOFH1sV0
>>476
その記録があれば全く問題なし
481 ただの風邪(大阪府):2008/02/05(火) 16:15:57.54 ID:w7NejefL0
>>477
バットで開けた穴をその値段で補修してくれるクロス屋が居るなら紹介してくれよ。
482 留学生(アラバマ州):2008/02/05(火) 16:16:58.55 ID:i0Yb3v/J0
>>475
ありがとう
もめそうになったら前のオーナー会社にも言ってみるわ
483 右大臣(コネチカット州):2008/02/05(火) 16:17:10.77 ID:7N14mKgsO
>>52
300の王さま。
484 ダンサー(アラバマ州):2008/02/05(火) 16:17:42.48 ID:aWBc1aG+0
>>340
ここ近所だ
俺は月5万で約3倍の広さだが
485 人気者(北海道):2008/02/05(火) 16:17:51.84 ID:SJrBe23r0
とりあえず退去時にはある程度戦う事を想定しておいた方がいいみたいだな
いつもNHKと戦ってるような心持で頑張ろう。
486 F-15K(アラバマ州):2008/02/05(火) 16:18:07.82 ID:NLFQw+Di0
あと変な会員に入会させられたなぁ
CUBEとかいうやつ

アレも不可解だった
年会費払わないでゴネたけど
487 くじら(千葉県):2008/02/05(火) 16:18:21.05 ID:S64RY/ZQ0
>>484
公務員め
488 イタコ(愛知県):2008/02/05(火) 16:19:04.98 ID:ZgaGrAZl0
>>462
>>470に補足して言うと、基本的に部屋の修繕は貸主負担。
借りて汚したら綺麗にして返す(修繕費の借主負担)のが当たり前と
思ってる人が多いけど、大間違いだから気をつけてね。
減価償却分は賃料で賄うべしと判例も出てるから。
489 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 16:19:51.26 ID:qcOFH1sV0
>>478
書いていないということは、退去時の部屋の様子で担当者が見積もりを出すと捉えていい
その時に、償却部位を明確にしてくれと言うこと
支払う必要のない部分を指摘してきたら、あくまでも強気で突っぱねればいい

法律は契約者(借り手側)の味方だからビビることはないよ
490 社会保険事務所勤務(愛知県):2008/02/05(火) 16:20:24.28 ID:ICzbUuts0
【レス抽出】
対象スレ: レオパレスの悪行がばれだした
キーワード: ベニヤ

抽出レス数:5

【レス抽出】
対象スレ: レオパレスの悪行がばれだした
キーワード: ネット

抽出レス数:15

【レス抽出】
対象スレ: レオパレスの悪行がばれだした
キーワード: 喘ぎ

抽出レス数:2
491 歌手(東京都):2008/02/05(火) 16:20:55.07 ID:Y+74pQkg0
 
492 留学生(東京都):2008/02/05(火) 16:21:04.66 ID:vzV7nGDq0
退去時に清掃代金とられるんだけど、その場合って掃除しなくてもいいの?
換気扇とかキッチン周り洗いたくないんだけど。
493 会社役員(dion軍):2008/02/05(火) 16:21:12.63 ID:+DNQ7JUn0
壁の穴の修復は、その穴の面積によって変わるんじゃないのか
何平方cmでいくらとか
494 美容師見習い(兵庫県):2008/02/05(火) 16:21:15.53 ID:4U17sN070
昔4年間住んでたレオパレスの1Rをひきはらうときになんだかんだで30数万とられた
普通に住んでたんだが…5年以上前の話だが取り返せるなら取り返したいとスレを見てて思った
495 銭湯経営(大阪府):2008/02/05(火) 16:22:03.48 ID:3BFf3MOI0
>>492
俺はめちゃ綺麗にして退去したから0円だったよ
496 会社役員(dion軍):2008/02/05(火) 16:22:37.87 ID:+DNQ7JUn0
>>492
適当でいいよ。換気扇の掃除なんてしなくていい
497 ダンサー(アラバマ州):2008/02/05(火) 16:22:41.79 ID:aWBc1aG+0
>>487
いや普通の賃貸だって

>>485
まあ頑張れ
一般的な基準については「東京ルール」で具グレ
498 あらし(東京都):2008/02/05(火) 16:22:58.49 ID:9Oe27/DW0
>>494
ぼったくられすぎ
よく払ったな
499 留学生(アラバマ州):2008/02/05(火) 16:23:11.42 ID:i0Yb3v/J0
>>494
3年住んでた普通のマンション引き払うときは
敷金12万円預けてたのが8.5万戻ってきたな
500 社長(東京都):2008/02/05(火) 16:23:30.07 ID:5gqjNsKL0
>>488-489
丁寧にどうもありがとう!!!
タバコで汚した壁が気がかりだけど契約書には書いてないから大丈夫かな。


壁以外の汚れはほとんどないからそんな感じで言ってみます。
501 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 16:23:52.43 ID:qcOFH1sV0
>>493
本当はそうしなきゃいけないんだろうけどね
実情は、「その面している壁一面の壁紙等を修復しなきゃいけない」みたいなことを平気で言ってくるから要注意
502 イタコ(愛知県):2008/02/05(火) 16:23:59.65 ID:ZgaGrAZl0
あーでも明らかな過失で通常考えられないような
損傷を与えた場合は素直に修繕費払わなきゃダメだよw

そんかわりその時には管理会社とかの請求を真に受けず、
ちゃんと施工業者の見積もりとって、領収書も受け取る(これ重要)。
503 くじら(千葉県):2008/02/05(火) 16:24:34.00 ID:S64RY/ZQ0
>>494
俺10年で14万だった
噂でびびって40万用意してたけど途中で改訂されたらしい
504 AA職人(コネチカット州):2008/02/05(火) 16:24:39.99 ID:6efGyJSaO
エイブルにしろ、レオパレスにしろ
賃貸不動産やってる奴にロクなのはいない
505 役場勤務(千葉県):2008/02/05(火) 16:25:01.02 ID:GnkcSmRR0
マジで担当者しだいって事だな
506 留学生(東京都):2008/02/05(火) 16:25:14.45 ID:vzV7nGDq0
>>495
>>496
どっちだーまあもともと敷金一ヶ月だったけど。
さすがに風呂のカビとトイレのアカぐらい落としたほうがいいよね?
507 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 16:25:55.57 ID:qcOFH1sV0
>>500
困ったら「修繕は大家がやるものでしょ」と言ってやればいい
508 漂流者(千葉県):2008/02/05(火) 16:26:20.42 ID:JE08S6ko0
>>445
結局薄さに関しては何も変わらないけどなw
509 留学生(アラバマ州):2008/02/05(火) 16:26:26.27 ID:i0Yb3v/J0
>>506
風呂のカビは風呂用カビキラーでマジ綺麗になる
トイレの黒ずみはサンポールでマジ綺麗になる

まじおすすめ
510 あらし(東京都):2008/02/05(火) 16:26:56.31 ID:9Oe27/DW0
退去する際の立会いのときは不用意に書類にサインするなよ
あと、強面の知人を連れてけ
511 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 16:27:52.90 ID:qcOFH1sV0
>>506
清掃費を支払うつもりなら、カビ・アカまみれで退去しても全く問題なし
業者は、その清掃費の範疇でやるだけだから
もし足が出たら、大家に請求書が回るだけ笑
512 F-15K(アラバマ州):2008/02/05(火) 16:27:59.53 ID:NLFQw+Di0
通常は通常仕様に関する汚れは貸主が負う
クロスや畳の日焼けとかね
513 ただの風邪(大阪府):2008/02/05(火) 16:28:24.34 ID:w7NejefL0
>>501
>>493
穴が50p角だとしよう。そこに塞ぎの「板」を持ってくるわけだ。
その板の規格は91p×182pな。言ってる意味わかる?
壁紙一面張替えって話は一概には言えないけどそのクロスが製造中止になってる事もある。
なので目立たないように一面張替えを提案する事もある。
514 銭湯経営(大阪府):2008/02/05(火) 16:29:02.99 ID:3BFf3MOI0
掃除するだけで数万円違うなら自分で掃除しろよ
515 社会保険事務所勤務(愛知県):2008/02/05(火) 16:30:17.55 ID:ICzbUuts0
出るとき何十万もとられるのかよ
普通のアパートに4年ぐらい住んでたけど5万ぐらいだったと思ったけどなぁ
516 AV監督(奈良県):2008/02/05(火) 16:30:33.44 ID:iVACvtq50
コップ壁に当てて隣のギシアン聞く輩もいるというのに
壁薄いから聞き放題ヤッターとか言う奴いないんだな
517 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 16:31:25.79 ID:qcOFH1sV0
>>512
クロスや畳の日焼けは経年劣化又は自然劣化として、支払う必要は全くないよ
518 容疑者(長屋):2008/02/05(火) 16:31:30.97 ID:GDhwMFJ60
おまいらにいいこと教えてやろう

1日3600円のホテルに泊まるとだな
30日で108000円するんだぜ。すごくね?
519 イタコ(愛知県):2008/02/05(火) 16:31:43.38 ID:ZgaGrAZl0
>>492
退去するときに部屋を掃除するのはお金どうのじゃなくて
住まわせて貰ってた部屋への感謝の気持ちの表し方だと思う。
それが日本の心じゃないかな?
そんかわり貸主に無駄なお金は一切払わない。

本屋に行けばこの手の本は沢山あるから、適当に分厚いの買ってきて
交渉のときに持ち歩くようにすれば読まなくても強い武器になるよw
520 共産党工作員(愛知県):2008/02/05(火) 16:32:14.07 ID:MBRG9zb40
>>65が一番上手くレオパレスを表現しているw
521 会社役員(dion軍):2008/02/05(火) 16:32:15.11 ID:+DNQ7JUn0
>>506
汚れは落とすんじゃない。見えなくすればいいだけ
カビやアカは市販の掛けるだけの薬品あるじゃん?あれぶっ掛けて水で流すだけでいい
522 忍者(東京都):2008/02/05(火) 16:33:20.01 ID:8RwsyyO90
隣りの部屋の人のオナラが
丸聞こえだっていうしなw
プライバシーが何もない
523 会社役員(dion軍):2008/02/05(火) 16:33:44.77 ID:+DNQ7JUn0
>>512
自然損耗は支払い義務がないからね
過失でなんかやっちゃった時だけ払えばいい
524 美容師見習い(静岡県):2008/02/05(火) 16:34:21.50 ID:y5DkiaJo0
カーペットの部屋はタバコで焼いたところを埋めてごまかすのに苦労したよ
525 週末都民(アラバマ州):2008/02/05(火) 16:34:31.24 ID:qy/nGu4n0
レオパレスの場合左右の紛争より上下の紛争が多そうだな
下に住んでると上の音が凄い聞こえるよ
526 乳母(静岡県):2008/02/05(火) 16:35:24.78 ID:9kUrtien0
藤原紀香のCMで知られる不動産会社「レオパレス21」(東証1部)の建物が
手抜き偽装であることが明らかになった。
土台と建物を接続するボルトが打ち込まれていないなどの違法建築だが、
日刊ゲンダイ本紙が取材を始めると大慌てで補強工事を始めたのである。

詳しく
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070210-00000012-gen-ent
527 将軍(アラバマ州):2008/02/05(火) 16:35:27.15 ID:HiP6/EJG0
>>518
三日に一度だけホテルにとまるようにすると36000円ですむ。
不思議!
528 留学生(東京都):2008/02/05(火) 16:35:36.39 ID:vzV7nGDq0
そういえば床がフローリング風カーペットでベットとか冷蔵庫のあとが
へっこんでるンだけど、 これは俺のせいじゃないよね?
経年劣化で押し通せる?
529 漂流者(静岡県):2008/02/05(火) 16:37:42.94 ID:iYpZjkqG0
ガスレンジ周辺10年間掃除してないんで油汚れで魔窟と化してるんだが
退去時にぼられるだろうか
530 留学生(東京都):2008/02/05(火) 16:37:46.20 ID:vzV7nGDq0
>>517
契約に畳の表替えは退去時に負担って書いてあったらだめだよね?
531 ブロガー(岡山県):2008/02/05(火) 16:37:51.47 ID:45tVoG9n0
隣人の足音が聞こえるのはレオパぐらいじゃね?
532 保育士(大分県):2008/02/05(火) 16:37:58.47 ID:gc1IIpXT0
>>528
いいでしょ。冷蔵庫を置く事なんて想定してて当然なんだから。背面の焼けとかもそうだな。
533 レースクイーン(コネチカット州):2008/02/05(火) 16:38:20.60 ID:aZTbPW1dO
>>528
そんな事を気にしてたら何も置けなくなっちゃうぜ
534 会社役員(dion軍):2008/02/05(火) 16:39:12.15 ID:+DNQ7JUn0
つか、賃貸トラブルってよくあるから今後のために本屋で宅建の民法、業法くらい
読んどいてもいいんじゃね?民法はちょっと複雑だけど業法なんて暗記物だから
どういうシステムで宅地建物が取引されてるかすぐに理解できるよ
535 ただの風邪(大阪府):2008/02/05(火) 16:39:17.67 ID:w7NejefL0
>>529
10年もレオ住まいかよw
536 漂流者(静岡県):2008/02/05(火) 16:40:13.88 ID:iYpZjkqG0
>>535
ううん、大東建託w
537 保育士(大分県):2008/02/05(火) 16:40:20.67 ID:gc1IIpXT0
そうそう、俺が付けたエアコンを取り外して持って行け、
しかも空いた穴を壁紙交換するから費用負担しろ、
なんてありえねー事言ってた管理会社も居たなw
538 留学生(東京都):2008/02/05(火) 16:40:39.27 ID:vzV7nGDq0
来月に初めて退去するからガクブルだ。
539 代走(空):2008/02/05(火) 16:40:52.43 ID:irrDIf3I0
行きはよいよい帰りはこわい
540 公設秘書(東日本):2008/02/05(火) 16:41:11.92 ID:g8rDryTh0
いや実際、レオに20年とか30年とか住んだら
どうなるんだろーな
30年後とかレオパレス無いかもしれないけど
近未来的な話だな
541 浪人生(樺太):2008/02/05(火) 16:41:17.50 ID:VPfx+U2nO
タバコのヤニでクロス全面張り替えとか
曖昧な所を容赦なく退去者に押し付けるからな
結局個人の大家が1番良心的
542 偏屈男(コネチカット州):2008/02/05(火) 16:41:56.76 ID:ua3fDoB0O
レオパレスは無いのかもしれないけど普通のとこも2年に一回の更新料もアホくさいよ
543 美容師見習い(兵庫県):2008/02/05(火) 16:43:23.31 ID:4U17sN070
>>499>>503
普通そんなもんだろうな・・・思い出したら鬱になってきた
エイブルも糞だったし不動産賃貸の大手は全く信用できん
544 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 16:43:55.31 ID:qcOFH1sV0
>>529
退去前(査定前)にちょっと気合い入れて掃除しとけば、後は経年劣化で処置する
10年も住んでいるんだから、むしろ大家から感謝されるべき
545 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 16:45:04.08 ID:qcOFH1sV0
>>540
結婚する気がないのなら不可能ではないかもしれないけどな笑
546 会社役員(dion軍):2008/02/05(火) 16:45:12.69 ID:+DNQ7JUn0
>>530
そう書いてあって、サインと実印を自分の意思で書いて押してりゃ駄目だよ
547 留学生(新潟県):2008/02/05(火) 16:45:17.41 ID:4FxgnRI70
エロゲーの主人公の台詞を音読する俺にはレオパは無理だな
548 船員(静岡県):2008/02/05(火) 16:45:19.80 ID:EIhLL2u80
ここ、土地売ってくれーの封書がウザイ
いつ送ったのかも管理できてないんだろな
そんなところに売ったり貸したりするかボケ
549 保母(樺太):2008/02/05(火) 16:45:39.43 ID:D9DcUfIBO
前の彼女がレオパレスに住んでいたが、壁が薄いので苦労した。
550 漂流者(静岡県):2008/02/05(火) 16:45:53.17 ID:iYpZjkqG0
>>544
そうか、じゃ腹くくって掃除する事にする
とりあえずスチーム掃除機でも買おうかな
551 くじら(千葉県):2008/02/05(火) 16:46:45.32 ID:S64RY/ZQ0
>>540
俺10年住んでて最近引っ越したけど
住んでた時は俺以外の誰かの火事とかレオパ倒産してくんねえかなとかずっと思ってた
修繕費払うのいやで
552 イタコ(愛知県):2008/02/05(火) 16:47:29.60 ID:ZgaGrAZl0
>>528
入居時に下敷きみたいなの渡されて重い家具の下にはこれ敷けって言われた?
言われてない、もしくは敷いたけど凹んだって場合は経年劣化で通るよ。


>>529
例えば綺麗にしていたとしても、10年住んだ人の後なら次の人に貸す時は
綺麗にして貸す訳だからこれは貸主負担。賃料に修繕費は含まれているってのが
今の常識だから、10年住んだとなるとかなりの額ストックが溜まってると考えておk
553 保母(樺太):2008/02/05(火) 16:49:18.35 ID:D9DcUfIBO
>>516
コンクリートマイクを使うと安普請じゃなくても良く聴こえる。
554 あらし(東京都):2008/02/05(火) 16:50:04.54 ID:9Oe27/DW0
こいつらは「これぐらいなら払ってもいいかな」ってぐらいの額を請求してくるから、
ついつい言いなりになりがちだけど過失がなければ一円たりとも払う必要はないし、敷金も全額返金が基本
とにかくゴネろ
555 会社役員(dion軍):2008/02/05(火) 16:50:08.70 ID:+DNQ7JUn0
上場した時にレオパレスの株を買ってりゃ今頃…

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8848.t&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=5y&l=off&z=m&q=c&h=on
556 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 16:50:10.28 ID:qcOFH1sV0
>>530
それに納得して契約したの?
普通は、契約時に交渉するでしょ?
「畳の表替えは退去時の様子を見てきめましょう」みたいなカンジで

もし何も深く考慮せずに契約したのなら、大家に相談してみればいいよ
557 留学生(東京都):2008/02/05(火) 16:50:16.22 ID:vzV7nGDq0
>>552
そんな話は聞いてないや。むしろ二年住んでて、つい最近これはフローリングじゃないって気づいたw
558 イタコ(愛知県):2008/02/05(火) 16:50:23.06 ID:ZgaGrAZl0
>>537
これは残念ながら管理会社の言うとおりにしなくちゃだめ。
現状復帰が大原則だから、大家が引き取ってくれるといってくれない限り、
たとえ部屋にとってプラスの模様替えでも借主が取っ払わないとダメ。
ただし今は条例で入居時にこれの説明が義務付けられてるから、
もしかりに入居時に説明がなかったことを証明できたら突っぱねる事も可能だけどね。
559 受付(新潟県):2008/02/05(火) 16:50:43.83 ID:KYI48vZB0

          //__/_/ / |  ヽ \\ ',
           r┴' / / `∧ ! /^\< ̄ヾヘ
         // /    / ,、∨,、  \ヽ  \\
       ∠..ノ /  /  / ∧ヽ|/∧ヽ  ヽ\  ヽ ヽ
        r' / ,'  /  /l /´`"゙`´ ', ! 、   ', ヽ\}       3月に出てくから、それまでには金払わないで済むようにしろ。
        | { l   リ ,' 从     リ |  〉  }  } リ       これはお願いじゃなくて命令。
      /レヘ |\トヘ匕L.._,. 、__/厶∠L/ l lイL
   ,ィ ´ / ∧ト、ゝ弋‐辷テミ、   ,ィ辷テァ//|,.イ ヽ\ー- 、     
  /  /-ー彡'´|l lヘミi` ̄彡 | ヽ ` ̄´/ // ! ` ‐- \`ヽ \
 _,.〉<´  //   |l トゝミ彡'7   |     //,' |ヽ   `¨ ー-  ヽ
.´       //   |l |ヘ三彡゙  ┘'   ,.フ /  l  \      `¨>ー 、
.       ,'/     | ', ヽ.l`マ{ ゞ二.Tミ、/l l  |    ヽ        〉   ',
      /     /| l l|  \    |ヽ|´ | l  l|     ',.      /   l
.     ,'    ,' | l l|    ` ー'|ヽl   | l l ト、  |     /     !
    /__ /  | l  |   \  ゞ'゙   | l l | ヽ___⊥__    /     ,'
    ヽ,      | l  |彡   ` ´ ィ三ミ:! l l |     /    /    /
      \   ノ l  |三i        ゞミ三| l l |      /    /     /
560 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 16:50:50.97 ID:qcOFH1sV0
>>550
つ【亀の子たわし&クレンザー】
561 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 16:52:37.76 ID:qcOFH1sV0
>>554
ゴネるというのは語弊があるのでわ笑
「主張しよう」のほうがいい
562 留学生(東京都):2008/02/05(火) 16:52:43.67 ID:vzV7nGDq0
>>556
3月入ってぎりぎりに決めたし、フリーレントやらなんやらで礼金ゼロだったから焦って決めちゃった。
出るときだけじゃなくて、そういう部分も交渉すべきなのか。勉強になるな。
563 高校教師(沖縄県):2008/02/05(火) 16:53:46.89 ID:vg/6q9T10
だいたい経年劣化で通るよ
清掃費も請求来たけど経年劣化って言い張って1円も払わなかった
畳の張り替え代も請求来たけど経年劣化って言い張って払わなかった
契約書に書いてあるって言われたけど一方的に消費者不利の契約は無効だって言ってやった
結局5年住んで3万ぐらいしか払わなかったよ
564 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 16:55:19.36 ID:qcOFH1sV0
>>562
とりあえず大家に連絡して相談してみるといいよ
大家だって本当は貸し主側負担だということを知っていて不利な立場なんだから、こちらの主張を却下するわけにはいかないからね
565 あらし(長屋):2008/02/05(火) 16:56:00.56 ID:8yiuJVme0
上司がセカンドハウスとして借りたらしいが最初に25万くらいとられたって@西東京市
だったら普通に月7万 敷金2ヶ月礼金1ヶ月でキレイなとこ借りれるよな
566 造反組(長屋):2008/02/05(火) 16:56:22.31 ID:3wXGmI450
住みたい場所の近所にある大きな大学に忍び込んで
学生マンションカタログをもらってくるといい感じ
一般マンションの情報も多数載ってるうえに信頼性が高い物件が多い
567 イタコ(愛知県):2008/02/05(火) 16:56:55.51 ID:ZgaGrAZl0
>>559
民法と宅建と商取引の本買って読めばおk
冗談抜きで図書館で関係ありそうなところだけコピーして交渉の場に持ってく、
もしくは悪徳賃貸業者をやっつけろみたいな本を買って持って行くってのが
業者にはかなり効く。
業者が一番怖いのは利用者のクレーム。その癖業者は利用者は馬鹿だと
見下してるから、ちょっと勉強したそぶり見せてやればすぐひっこむよ。
568 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 16:57:30.52 ID:qcOFH1sV0
>>562
あっあと、これでもし大家が納得して契約変更になった場合は、大家・借り主・管理会社にある3通の契約書の訂正を忘れずにね
569 ネットカフェ難民(神奈川県):2008/02/05(火) 16:59:30.27 ID:5NRjNktZ0
前に清掃業の仕事をしていた時レオパレスからの受注金額は7,000円/ワンルームだた
570 公設秘書(東日本):2008/02/05(火) 17:00:11.03 ID:g8rDryTh0
資格とも言えないような資格もって
何も知らない人を煽いでるのが多いんだよ
まったく
571 旅人(空):2008/02/05(火) 17:00:33.39 ID:toq9VYgZ0
借家なんとかにすんでるやつって
どこの馬の骨かわからんし
殺人事件もおおいし
ちょっとよりつきたくないわな
572 ニート(関西地方):2008/02/05(火) 17:02:08.06 ID:AoxDApD00
敷金礼金って何?
573 留学生(アラバマ州):2008/02/05(火) 17:02:17.28 ID:i0Yb3v/J0
東京の立川にあったミニミニみたいな不動産屋ってもう潰れたのかな?
名前わすれちまったが、あそこの清掃員は兄弟姉妹だらけらしい
ソースは俺の元カノ…orz
574 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 17:02:26.14 ID:qcOFH1sV0
>>569
7000円でできる清掃なんて限られているわな笑
575 僧侶(大阪府):2008/02/05(火) 17:02:45.65 ID:xPa1KdIX0
>>569
関東でもそんなに安いのか
576 留学生(新潟県):2008/02/05(火) 17:02:52.45 ID:4FxgnRI70
>>572
ゆとりはVIPに逝け
577 偏屈男(ネブラスカ州):2008/02/05(火) 17:03:38.77 ID:9EThLDOtP
賃貸選ぶなら
地場の中堅不動産屋で
大家が「大家業を営んでいる」と自覚している
ところにしろ
578 保育士(大分県):2008/02/05(火) 17:05:19.95 ID:gc1IIpXT0
>>558
ああ、取っ払うのはともかくその空いた穴の費用よ。
何で負担しなきゃならんわけ?
579 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 17:06:19.19 ID:qcOFH1sV0
>>572
敷金:入居時に家賃滞納や補修などの担保として家主に対し預けるもので、本来は退去時に全額返済される

礼金:入居時に家主に対して支払われるもので、権利金ということもあります。敷金と違って退去するときでも戻ってきません
580 留学生(東京都):2008/02/05(火) 17:09:45.05 ID:vzV7nGDq0
>>568
ありがとう。やれるだけやってみるわー
581 イタコ(愛知県):2008/02/05(火) 17:11:26.86 ID:ZgaGrAZl0
>>578
俺何か勘違いしてるかな?
入居時から穴が開いてたなら払う必要は勿論無いよ。
エアコン入れるために入居後に開けたなら、現状復帰の原則からして
元に戻すために払わなくちゃいけないって事。
582 芸人(コネチカット州):2008/02/05(火) 17:11:32.68 ID:oNIKL5ydO
MASTは?MASTは大丈夫なの?
583 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 17:13:30.94 ID:qcOFH1sV0
>>582
何のMASTなんだ笑?
船か?帆船か?
584 留学生(アラバマ州):2008/02/05(火) 17:15:51.89 ID:i0Yb3v/J0
>>583
関東の不動産屋だ沖縄県民よ
http://www.mast-net.jp/
585 保育士(大分県):2008/02/05(火) 17:17:04.17 ID:gc1IIpXT0
>>581
原状回復って全部借主負担なわけ?
エアコンの使用なんか今時当たり前だと思うんだが。
ちなみに穴は空いてなかったよ。
586 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 17:18:10.62 ID:qcOFH1sV0
>>584
ほほう・・・thx!
587 イタコ(愛知県):2008/02/05(火) 17:19:01.03 ID:ZgaGrAZl0
>>582
MASTは確か3か月分くらい先払いさせられるだろ?
あれで泣き寝入りする奴が多いけど、退去時にはしっかり最後まで戦わないと駄目。
588 保育士(大分県):2008/02/05(火) 17:20:32.66 ID:gc1IIpXT0
>>581
ああ、ご免エアコン用の穴は空いてたよ、設置する時のかける奴を言ってた。
589 ただの風邪(大阪府):2008/02/05(火) 17:21:06.75 ID:w7NejefL0
>>585
俺の常識がおかしいのかもしれんけど穴開けたら元に戻すのは開けた奴だろ。
590 新聞配達(樺太):2008/02/05(火) 17:21:45.86 ID:JQpcNY3eO
>>587最後まで戦うってどういうこと?敷金返金の話?
今週引越すんで是非とも教えていただきたい
591 ただの風邪(大阪府):2008/02/05(火) 17:23:08.05 ID:w7NejefL0
>>588
リロードしてなかった。
内機の壁取付けにアンカーかなんか打ったの?
それでも借主負担で直すんじゃないのか。
592 僧侶(樺太):2008/02/05(火) 17:23:28.98 ID:O7aay60rO
レオパレスカード新規受け付け中止になったから
なんかあったかと思ったらこれか
593 週末都民(アラバマ州):2008/02/05(火) 17:25:08.26 ID:qy/nGu4n0
でもエアコンのために穴を用意してたんなら
設置するときに室内機の金具?を取り付けるための穴が開くのは想定してなきゃおかしいよな
戻したいなら大家がやるべきじゃないの?
594 女(大阪府):2008/02/05(火) 17:35:45.35 ID:NSaH8fke0
夢中でごねる君へ
595 偏屈男(香川県):2008/02/05(火) 17:38:44.96 ID:wkMP8gKsP
大学の時にレオに4年住んでて、退去時に40万弱払った俺は大バカものですね
596 留学生(dion軍):2008/02/05(火) 17:38:55.42 ID:J54UPGyh0
経年劣化
597 エヴァーズマン(北海道):2008/02/05(火) 17:39:07.75 ID:5GruG+930
期間工用の寮なんて、となりの部屋とのしきりには壁すらなくて
「ふすま」一枚だったぞ。壁があるだけマシだと思わなきゃな。
598 銭湯経営(大阪府):2008/02/05(火) 17:39:55.84 ID:3BFf3MOI0
退去時にそんなにとられるってどんな汚い使い方してたんだ?
よくある汚い貧乏学生みたいな使い方か?
599 副社長(愛知県):2008/02/05(火) 17:41:16.06 ID:P5kkR9TO0
>>597
住み込みでの期間工は割り切ってると思うw
俺の友達がそうだった
レオの相場+1〜2万多く払ってアレはまた話が違う気がする
600 偏屈男(東京都):2008/02/05(火) 17:42:04.52 ID:YEl2XFnnP
騒音苦情の違約金すげーな
隣人追い出せるじゃん。
601 電話交換手(ネブラスカ州):2008/02/05(火) 17:46:01.21 ID:OlIKM9DGO
>>593
『あ〜、ダクトの下にネジで穴空けちゃったパターンね…うわ、こりゃひどい。貫通してるよ。見える? ちゃんと直してね♪』

こんなんだったら俺は払わんぞw 穴開くのは前提だろ。
602 ピアニスト(dion軍):2008/02/05(火) 17:47:20.97 ID:+At4TAkQ0
敷金礼金の名前をシステム料金に変えて徴収してんのか
家賃に上乗せしてるくせに
603 保育士(大分県):2008/02/05(火) 17:47:45.29 ID:gc1IIpXT0
>>593
だろ?ガイドライン的にも貸主負担だしな。
もうめんどくさいんでエアコンごと押し付けていったが。(といっても一年しか使ってない)

色々おかしいと思うよ。
604 アリス(不明なsoftbank):2008/02/05(火) 17:48:54.62 ID:6kv1UthC0
スレみてて思ったんだが。
地震などの災害時の仮説住宅ですか?
605 ぁゃιぃ医者(大阪府):2008/02/05(火) 17:50:29.60 ID:kVBXTnpd0
紀香がいねーぞゴラァwwwwww
606 宇宙飛行士(群馬県):2008/02/05(火) 17:52:45.53 ID:fAGWLJ+f0
隣の人の目覚ましで起きられるんでしょ?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
607 土木施工”管理”技師(大阪府):2008/02/05(火) 17:54:17.29 ID:f9jKxDP60
エールなんて送るわけねーだろ!糞どもが!
608 漢(千葉県):2008/02/05(火) 17:55:18.65 ID:PuuStGpp0
木造アパートだと無線LANが漏れてくることあるよな
609 女性の全代表(石川県):2008/02/05(火) 17:55:34.85 ID:RM+UhseM0
抗菌施工サービスの強制
610 ボーイッシュな女の子(長崎県):2008/02/05(火) 18:01:00.21 ID:RqdusLmt0
レオパレス性PTSD って言葉があるぐらい深刻なんだぜ。
611 留学生(愛媛県):2008/02/05(火) 18:01:21.29 ID:NxTezBIF0
レオパレスの退去時に色々トラぶってキレまくったわww
おかげで7000円で退去できた。
612 共産党工作員(アラバマ州):2008/02/05(火) 18:02:31.95 ID:Mn3jbjHi0
レオパレスってクソ回線で音が丸ぎこえで大家の質も最悪なんだろ
613 社会保険庁入力係[バイト](神奈川県):2008/02/05(火) 18:04:11.27 ID:G1uw5fnq0
レオパレスはまじでやばい
あと何年かで間違いなく倒産する
614 銭湯経営(大阪府):2008/02/05(火) 18:06:08.35 ID:3BFf3MOI0
抗菌施工サービスの強制はあくどいね

一回電話して聴いたんだけどカスタマーセンターと営業所でたらい回しにされて
結局、じつは無しでもいけるって結論になった
615 偏屈男(香川県):2008/02/05(火) 18:07:31.61 ID:wkMP8gKsP
>>614
しかもあのサービスの原価が315円と聞いた時は、もう…
616 土木施工”管理”技師(埼玉県):2008/02/05(火) 18:08:42.04 ID:HWjb6Ypq0
東建のアパートにして正解だったわ
617 気象庁勤務(山口県):2008/02/05(火) 18:11:06.29 ID:2k6rwqCJ0
>>611
キレて正解かもな
俺はレオパレス退去するとき、20万請求された
煙草吸ってるから壁紙代は覚悟してたんだが、
「エアコンまでヤニくさいっすねぇー エアコン変えなきゃねぇ こりゃ相当いきますよぉ」
なんてナメた口の利き方してくるから、文句いってやった
結局6万円まで下げさせた
レオパレスは保証人とかいらないし、金あれば無職でも入れるから、
社員も退去手続きの時に苦労するのはわかるが、
それでもクソすぎる

レオパレスだけはやめておいた方がいい
618 県議(アラバマ州):2008/02/05(火) 18:11:52.95 ID:fRqytj450
大家をぶちのめしたら家賃半額になるってホント!?
619 土木施工”管理”技師(大阪府):2008/02/05(火) 18:12:04.78 ID:f9jKxDP60
抗菌施工サービス15750円
620 ただの風邪(大阪府):2008/02/05(火) 18:13:02.60 ID:w7NejefL0
>>618
大家関係ねーよw
管理はレオだもん。
621 土木施工”管理”技師(大阪府):2008/02/05(火) 18:13:34.66 ID:f9jKxDP60
>>618
家賃ただで食事付きのところに入れるよ
622 銭湯経営(大阪府):2008/02/05(火) 18:13:34.78 ID:3BFf3MOI0
レオパレスのIRみると
利益はほとんど建築部門で賃貸部門はほとんど利益無し
623 銭湯経営(大阪府):2008/02/05(火) 18:14:07.69 ID:3BFf3MOI0
抗菌サービスってファブリーズを部屋にシュッシュするだけだろ?
624 右大臣(コネチカット州):2008/02/05(火) 18:15:10.98 ID:E365tEg5O
レオパレス以外で、家具付きですぐ住めるところってある?
引っ越すんだが家具も金も時間もねえ
625 ウルトラマン(大阪府):2008/02/05(火) 18:15:13.48 ID:Cx1BuU/b0
敷金礼金なしといいながらシステム料金と退去費用があるって?
馬鹿じゃないの。
626 絵本作家(コネチカット州):2008/02/05(火) 18:15:45.08 ID:aZTbPW1dO
>>595
担当社員に8万ほどの歩合給をプレゼントww
627 銭湯経営(大阪府):2008/02/05(火) 18:16:46.69 ID:3BFf3MOI0
>>624
レオパレスは家具付いてるよ
マンスリーだけなのかな?
628 ウルトラマン(大阪府):2008/02/05(火) 18:17:03.27 ID:Cx1BuU/b0
>>362
9万って相当高いぞ。東京?
東京でもなかなか高いんじゃないか。どんな広い部屋だったのか知らんが。
629 インテリアコーディネーター(長野県):2008/02/05(火) 18:17:54.49 ID:BThseOo00
レズパレス69ってAVのタイトル考えた奴は異常
630 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 18:17:57.53 ID:qcOFH1sV0
>>621
+警備も万全
631 40歳無職(東京都):2008/02/05(火) 18:18:14.27 ID:pb9oebRx0
>>555
店頭公開だったころ(不動産バブル期)に買った人は大損してるよ
632 不動産鑑定士(樺太):2008/02/05(火) 18:19:05.78 ID:qe299081O
壁5mmってプレハブ以下じゃん。スーパーハウスに住んだ方がマシ
633 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 18:19:09.04 ID:qcOFH1sV0
>>623
ウエットティッシュで軽く拭きます
634 レースクイーン(コネチカット州):2008/02/05(火) 18:19:27.49 ID:aZTbPW1dO
>>630
その上、労働斡旋してくれるし
635 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 18:19:52.72 ID:qcOFH1sV0
>>624
実家
636 下着ドロ(愛知県):2008/02/05(火) 18:20:34.29 ID:5FclcdL/0
レオパレスとうちの会社で法人契約したことあるけど、別に阿漕なまねはされんかったな。
637 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 18:20:53.72 ID:qcOFH1sV0
>>634
お友達もいっぱいできる・・・はず
638 チーマー(東京都):2008/02/05(火) 18:21:15.25 ID:SQrKNAoE0
俺の家>>340ぐらいの広さしかねーぞ
639 留学生(東京都):2008/02/05(火) 18:21:20.65 ID:aUR3l1MO0
>>617
エアコンの匂いは、市販の洗浄スプレーで消える
640 天の声(神奈川県):2008/02/05(火) 18:21:35.33 ID:F3aTxSk60
会員制勝手になくしておいてさらに毎年会員から年会費徴収してた悪徳会社ですねw
収めすぎた年会費返せよ詐欺会社
641 ウルトラマン(大阪府):2008/02/05(火) 18:21:53.71 ID:Cx1BuU/b0
>>624
家具なんているか?
おれ一人暮らしするときに買ったのなんて冷蔵庫と洗濯機とレンジと炊飯ジャーだけだわ。
洗濯機はぶっちゃけなくてもいい。
642 電話交換手(ネブラスカ州):2008/02/05(火) 18:22:37.09 ID:OlIKM9DGO
>>637
禁煙禁酒も楽勝のはず。
643 愛のVIP戦士(長屋):2008/02/05(火) 18:23:06.41 ID:LoIJosfe0
レオパレスは壁が薄いからダメ
二人暮しには向かない
644 べっぴん(東京都):2008/02/05(火) 18:24:45.08 ID:FrcQWSM30
>>642
健康になれる
645 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 18:25:05.71 ID:qcOFH1sV0
>>642
でもお尻だけはちょっと危険らしい
646 天涯孤独(アラバマ州):2008/02/05(火) 18:25:20.08 ID:0C+V0sJ90
学生時代、友達が右隣の部屋の目覚ましがいつまでも鳴っててうるさいと思ってたら
左隣の部屋から目覚ましうるさいって苦情が入ったとか言ってたな

隣の部屋の音が聞こえるってレベルじゃねーぞ
647 AV監督(奈良県):2008/02/05(火) 18:25:48.17 ID:iVACvtq50
>>645
新しい世界が見えてくるんだな
648 絵本作家(コネチカット州):2008/02/05(火) 18:26:28.71 ID:gJu+MeS0O
来月から東京逝くんだがお勧め物件教えて下さい。
649 ブリーター(福岡県):2008/02/05(火) 18:27:00.13 ID:y1XoPBTX0
>>643
アッー
650 留学生(東京都):2008/02/05(火) 18:27:09.26 ID:aUR3l1MO0
>>648
議員宿舎
651 漢(千葉県):2008/02/05(火) 18:27:18.46 ID:PuuStGpp0
>>647
お前がレスすると説得力あるなw
652 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 18:27:28.54 ID:qcOFH1sV0
>>647
今度の作品で使えますか?
653 CGクリエイター(高知県):2008/02/05(火) 18:30:04.42 ID:66bQRs9M0
今回で改善されるとはいえ、騒音に対するこの違約金は
当然、苦情を出した人に支払われてたんだろうな?
654 さんた(アラバマ州):2008/02/05(火) 18:30:32.83 ID:rPh2W9N80
気に入った物件の契約寸前に何故か断られたので再度来店したら
6万5千円じゃなく7万円なら大家さんの了解が取れると思うのですがと言われたので
その条件で電話してもらったら即OK

エイブルに騙されたような気がする
655 おくさま(コネチカット州):2008/02/05(火) 18:31:09.54 ID:E365tEg5O
>>641
それを人は家具といひけり
656 うぐいす嬢(沖縄県):2008/02/05(火) 18:31:38.13 ID:qcOFH1sV0
>>654
ネギカモです乙
657 銭湯経営(大阪府):2008/02/05(火) 18:31:58.56 ID:6BgiVVtA0
さて、キーワード「壁」でスレ内検索してこようかな
658 釣氏(アラバマ州):2008/02/05(火) 18:33:26.09 ID:MgFeOHRe0
レオニートさん
659 ウルトラマン(大阪府):2008/02/05(火) 18:33:40.79 ID:Cx1BuU/b0
>>655
家具
家の中に据えて用いる道具。机・いす・テーブル・たんすなど。

う〜む。まあどうでもいいけど。
660 留学生(福岡県):2008/02/05(火) 18:37:27.99 ID:+psCDJ0B0
昔住んでた家の隣がレオパレスだだったけど、入居してくる奴がヤクザばっかでワロタ。
窓開けて1日中脅しの電話かけてたわ。
661 洋菓子のプロ(アラバマ州):2008/02/05(火) 18:41:10.97 ID:Y1AD97jI0
旧公団の賃貸はいいよ
抽選だったりするけど
662 ぬこ(アラバマ州):2008/02/05(火) 18:46:44.14 ID:jiQK+2zm0
俺のアパートがレオパレス並ってことだけはわかった
ベニア板…orz
663 右大臣(コネチカット州):2008/02/05(火) 18:49:12.93 ID:AQg3CFbaO
夢中でがんばる君にエールを
664 合コン大王(北海道):2008/02/05(火) 18:50:07.59 ID:LmG2NfdE0
友達レオパレスに住んでるけどキッチンが超狭くてワロタ
665 すっとこどっこい(神奈川県):2008/02/05(火) 18:53:06.20 ID:ESpC5Vo30
レオパレスは寝る専用って所だったな。

以前に会社経由で使ったけど、壁が本当に薄い。
隣の声が良く聞こえたよw
会社経由でなければ嫌だな。

あと敷金礼金0円は本当だけど、名前を変えたシステム料で30万とか取られるよね。
これだったら他の賃貸を通常契約した方がマシ。
666 民主党工作員(コネチカット州):2008/02/05(火) 18:55:36.84 ID:k3YPJAZQO
レオパレスは壁薄いだろ?
45の角スタット使ってるからそりゃ薄い
65なら上出来だが使うのは高級マンションくらいだろうな
667 すっとこどっこい(神奈川県):2008/02/05(火) 18:56:44.71 ID:ESpC5Vo30
>>666
だって電話してるときにもたれかかったら、軽くしなってたぞw
668 留学生(コネチカット州):2008/02/05(火) 19:01:05.99 ID:ssEC3pzFO
レオパレスの家具てすでになにがついてんの?
669 AV監督(奈良県):2008/02/05(火) 19:01:42.59 ID:iVACvtq50
>>667
それを聞いてレオパレスにはすまいと心に決めた
670 通訳(空):2008/02/05(火) 19:03:33.21 ID:V67Io6Lv0
テレビのcmとかまじだめだよな
なんもしらん若造はやれ糊かだ
上戸あやだーって
判断しちゃうんだからなあ
酢マップメンバーの餃子もあやしいもんだ
671 22歳OL(樺太):2008/02/05(火) 19:04:22.68 ID:Py4xTqoBO
レオパって要するに負け組の底辺ハウスだろ?
ダンボールに毛が生えた程度の

ったく、嘆くくらいなら高級マンション買えるくらい稼いでみろやw
672 調理師見習い(長屋):2008/02/05(火) 19:04:42.30 ID:nhqkEYqD0
壁の薄さがギネスレベルらしいけど、実際どうなの?
ティッシュを箱から抜く音が聞こえるとか、
天井に画鋲刺したら上から「痛っ」という声が聞こえたとか
隣の部屋のチャイムが鳴ったのに、自分んちのドアを開けてしまったとか
673 絵本作家(福岡県):2008/02/05(火) 19:07:05.13 ID:DEhhGwP00
社宅だからせめて奨学金を満額返済完了するまでは頑張る
674 CGクリエイター(高知県):2008/02/05(火) 19:08:50.04 ID:66bQRs9M0
>天井に画鋲刺したら上から「痛っ」という声が聞こえたとか

他は知らんがこれはないだろ」w
歩いただけで天井抜けてるわw
675 ブロガー(岐阜県):2008/02/05(火) 19:09:22.76 ID:7MRDMIg50
上の人が屁したら聞えるとか酷いな
676 電話交換手(ネブラスカ州):2008/02/05(火) 19:10:14.14 ID:OlIKM9DGO
>>672
画鋲はないだろ、さすがにw …ないよな?
677 ブロガー(アラバマ州):2008/02/05(火) 19:10:25.03 ID:2p2/dlIl0
リカカ足軽
678 週末都民(アラバマ州):2008/02/05(火) 19:11:06.90 ID:qy/nGu4n0
となりのうちのチャイムどころか
全ての部屋のチャイムが聞こえるよ
679 アイドル(コネチカット州):2008/02/05(火) 19:12:46.61 ID:k3YPJAZQO
まてよ…某大手不動産が乱発させるファミリー向けマンションが最近壁に45角使ってるから…レオパレスは40角かもしれん
40角は幅4pで仕上がった壁6pくらいw強くもたれたら壊れるぞ壁w
680 すっとこどっこい(神奈川県):2008/02/05(火) 19:15:47.45 ID:ESpC5Vo30
>>668
物件によるよ。グレードにもよる。
レオパの物件紹介見れば書いてある。

お勧めはしないが。。

>>672
画鋲は無いが、ティッシュの音は聞こえるかもw
681 すっとこどっこい(神奈川県):2008/02/05(火) 19:17:35.40 ID:ESpC5Vo30
壁の薄さと聞こえやすさを分かりやすく伝えるとすれば、ネットカフェの隣の個室の物音が
聞こえるってレベルに近いかな。
682 右大臣(コネチカット州):2008/02/05(火) 19:19:55.69 ID:d51Jo4bRO
天井からジョボボボボー!っと上の階の住民が小便してる音が聞こえてきたよー^^
683 プレアイドル(大阪府):2008/02/05(火) 20:05:25.96 ID:yNFkVhsH0
知り合いがレオパ住んでたから遊びに行ったけど
案外普通だったな。
ただあのいかにも突貫で建てましたみたいな外観と、
石膏ボード一枚の階段なんとかしろや。
684 土木施工”管理”技師(神奈川県):2008/02/05(火) 20:06:23.50 ID:qPzc8mEN0
俺は結構ボロボロの3DKの借家に住んでるが、近くのレオパレスと家賃ほとんど変わらない。
管理費入れたらレオパレスの方が高いぐらい。
今住んでる場所の家賃の相場も平均ぐらいで、特に安いわけでもない。
ほんとレオパレスって、ボロいわりに高いんだな。
685 留学生(愛知県):2008/02/05(火) 20:07:37.27 ID:oz24eK/U0
おちおちオナニーも出来ないじゃん
686 踊り隊(千葉県):2008/02/05(火) 20:09:10.55 ID:JSzfWKc/0
何がブロードバンドだPCつなぎたかったら別途ハブ買ってアホか
687 留学生(コネチカット州):2008/02/05(火) 20:11:52.49 ID:ssEC3pzFO
>>680
なるほどグレードか
688 ディトレーダー(アラバマ州):2008/02/05(火) 20:23:55.61 ID:WIxg0QO20
イーモバイルしかないな
689 女工(鹿児島県):2008/02/05(火) 20:37:05.21 ID:IFpcuDxW0
壁薄い それに限る
690 電力会社勤務(栃木県):2008/02/05(火) 20:45:33.24 ID:LpQWLe0H0
隣の奴が異常に物音がウルサイのだが、管理センターに
言えば何とかしてもらえるかな?
691 北町奉行(栃木県):2008/02/05(火) 20:48:37.16 ID:gXEX3gNA0
>>680
うん・・俺一番良いランクの1R85000円くらいの所に住んでるけど
隣からパソコンのキーボード叩く音が聞こえてきて朝は多分携帯だと思う
けど「おきてってば!おにいちゃんっ!!」て着ボイスみたいなのが流れて
きてそれで起きる・・・・・電気コンロ二つあるけど下の扉開けたら配線
むき出しでお湯しか沸かさないのに少し吹きこぼしただけで漏電でオシャカ・・
もう3回修理してそのつど2万くらい払わされる・・・・配線何とかしろと
言っても束ねるだけで終わり・・・・・収納も防水カバーも無し・・・・
管理センターに切れて電話したらこれが仕様なんでと一言・・・・・
トイレの立て付けが悪く勝手に扉が開く・・・カギをしてても・・・・
ロフトの所から亀裂が出てて地震のたびに亀裂大きくなって下に伸びてくる・・
隙間だらけでトイレの明かりが居室にもれてくる・・・・・フロのシャワー
と蛇口を切り替えるスイッチがすぐ壊れる・・・有料だから今ずっとシャワー・・
引越したいけど出る時友達が40万くらい取られたからビビって今退出時の
お金貯金中・・・・全部ほんとだからな・・・・場所とか物件晒してえ・・・
糞社員見てたら反論してみろよ!我が社はそんな鬼畜みたいな事しませんて言って
みろやハゲ!誰か良い知恵授けてええええ・・二度と被害者出ないように晒すから・・・
692 漂流者(長屋):2008/02/05(火) 20:50:27.28 ID:We/4d0uZ0
レオパレスに土地と建物貸すことになったんだけど大丈夫なんか。
693 漂流者(空):2008/02/05(火) 20:51:26.24 ID:pXoKWKjr0
自社の利益と
地主に利益もたらせないといけないからな
694 漂流者(空):2008/02/05(火) 20:52:21.26 ID:pXoKWKjr0
そんな喪前らにインターネットマシン
695 序二段(アラバマ州):2008/02/05(火) 20:56:32.15 ID:oHYY061V0
夢中で(土地持ちを騙してレオパレス建てさせる事に)頑張る君(=営業)にエールを♪

>>693
どんな形態か知らないけど今はレオパレスに限らず賃貸はどこも厳しいよ
埋まってもぁゃιぃ連中や外国人ばっかりだし
696 すっとこどっこい(神奈川県):2008/02/05(火) 20:57:49.10 ID:ESpC5Vo30
>>692
明細見ると手数料が・・
697 歌手(山形県):2008/02/05(火) 20:59:22.65 ID:XpoWzLHj0
20年契約らしいけど20年後にあの安物作りの建物に入居する奴なんているのか
698 ミンクくじら(樺太):2008/02/05(火) 21:00:02.73 ID:Yul5nxjwO
そうは言ってもお前らレオパレスが股開きながら「きてぇぇえぇええ」
って言ってたら住むだろ?
699 漂流者(空):2008/02/05(火) 21:00:19.00 ID:pXoKWKjr0
相続のときに
わんさかきたよ賃貸屋
農地やめてアパート経営に汁!!!
てな
はなから転用は考えてなかった
しんどい道を選んだよ
700 防衛大臣(福岡県):2008/02/05(火) 21:01:54.73 ID:TcMz71E60 BE:327262346-2BP(500)
>>695
そうでもしないと埋まらないんですよ…

中国の留学生さんとか、ある程度覚悟して入れてるよ。
まじめな人多いし。
701 序二段(アラバマ州):2008/02/05(火) 21:02:42.54 ID:oHYY061V0
>>695のは>>693へじゃなくて>>692へだった・・・
でもレスとしては意外とあってる気もする
702 漂流者(長屋):2008/02/05(火) 21:03:20.29 ID:We/4d0uZ0
そうそう、相続に有利だからーとか言ってた。
建物の建設費や固定資産税はこっち持ちで数千万かかるし
利益出るのは10年20年後からだし。ホントにこれで良かったのか。
703 すっとこどっこい(神奈川県):2008/02/05(火) 21:05:18.51 ID:ESpC5Vo30
>>702
終わったな。
レオパが利益吸い取って10年後には消えると。
704 造反組(アラバマ州):2008/02/05(火) 21:07:18.01 ID:KsMASBo40
アホみたいに狭いよここ
単身赴任のおっさん用アパートかと最初思ったモン
705 序二段(アラバマ州):2008/02/05(火) 21:07:34.03 ID:oHYY061V0
>>700
建ててしまった以上利益を取るか、それとも地域の事とか色々考えて厳しく行くか・・・難しいね
でもこれからレオパレス借りる様な若い子がどんどん経る事考えたらもっと難しいね

>>703
とりあえず、お疲れ・・・
706 防衛大臣(福岡県):2008/02/05(火) 21:08:27.82 ID:TcMz71E60 BE:327262346-2BP(500)
>>702
でも何年間は借り上げで、一定額の収入があるんでしょ?

相続で土地建物を売らないと払えないって事も多々あるし。
707 ペテン師(長屋):2008/02/05(火) 21:10:07.24 ID:amnkXbUF0
セックル騒音も・・・







\5,250wwwwwwwwwwww
708 漂流者(空):2008/02/05(火) 21:10:46.09 ID:pXoKWKjr0
どっちがただしいかは10年後20年後でないとわからんよ
賃貸の住居も需要はあるだろうし
このごろみたいな有事もこれからあるかもしれない
そんなときは自家製作物食い放題だし
高く売れることもあるかもしれない
しかし農作業も楽ではないので
自身は早死にするかもしれない
まぁ土地でもってるぶんには盗まれることはない
709 留学生(愛媛県):2008/02/05(火) 21:10:58.23 ID:gwaRUfHy0
レオパレスって何でプレハブみたいな外見なん?
710 解放軍(東京都):2008/02/05(火) 21:11:21.75 ID:i6HZZGDZ0
レオパレスは無駄に壁紙張り替えすぎだと思う
711 社会科教諭(北海道):2008/02/05(火) 21:13:57.66 ID:9hTTK6YH0
【レス抽出】
対象スレ: レオパレスの悪行がばれだした
キーワード: レオパルド


54 名前: 留学生(東京都)[] 投稿日:2008/02/05(火) 12:15:21.73 ID:gIibk0j/0
次峰レオパルドン、いきます! グゴゴゴ・・・

110 名前: タイムトラベラー(東京都)[] 投稿日:2008/02/05(火) 12:30:43.16 ID:hyAZX8xN0
レオパルドン?




抽出レス数:2

お前ら何やってんの?やる気あるの?
712 犬インフルエンザ(樺太):2008/02/05(火) 21:14:15.71 ID:3WemCcFoO
今の時期にこういうニュースがあるとキツいよね。
まあ、行政処分じゃないからいいけど
713 巡査(空):2008/02/05(火) 21:15:10.35 ID:Kz6yoT7t0
入居時に清掃費用
退去時にも清掃費用

これはおかしいだろ
714 防衛大臣(福岡県):2008/02/05(火) 21:15:18.22 ID:TcMz71E60 BE:477257257-2BP(500)
>>705
失礼な言い方になるかも知れないけど、家賃が入ってこないと
ローンの返済すら出来なくなって、土地建物差し押さえられて
取られるって事も、本当に多いから、とにかく出来る限り満室に
してもらった方が良いかも知れないです。
クレーム対応のために管理会社がいるんだし。

アル中のおっちゃんだけはご勘弁…
715 トナカイ(樺太):2008/02/05(火) 21:18:06.62 ID:ciMWj8XiO
>>711
ハイハイレオパルドンレオパルドン
716 ドラム(埼玉県):2008/02/05(火) 21:19:26.98 ID:heynYK6A0
レオパル本好きな奴いるか?
717 動物愛護団体(東京都):2008/02/05(火) 21:21:11.58 ID:HJuubU1l0
あんな短期間で建つ組み立て小屋に住みたくないわ
718 序二段(アラバマ州):2008/02/05(火) 21:22:14.87 ID:oHYY061V0
>>710
それもレオパレスのやり方

>>714
そうなんだよね
「建てました」「儲かりません」「土地取りごと上げられました」があるからね
クレーム対応と言っても元々クレーム出るに違いないもの建ててるからなぁ
せめていい建物で長く使えそうならまだしもアレだし・・・
719 声優(アラバマ州):2008/02/05(火) 21:22:20.27 ID:H69Y9XzB0
総務の仕事やってたときに寮として借りて若いのを住ませてたけど
そのうちの1人の部屋の環境が激悪らしく
「敷金礼金とかそのへんは全部自分で払うから別のとこに住ませてくれ」
って泣きつかれたw
720 漂流者(空):2008/02/05(火) 21:22:55.14 ID:pXoKWKjr0
ロードサイドの土地だと
コンビニに一括で貸してしまうのは
いい話だとはおもうぞ
まちがっても自身がコンビニ経営者にはなっちゃいかんよ
契約期間満了後は更地にして返却ってやつな
721 CGクリエイター(京都府):2008/02/05(火) 21:25:33.88 ID:LX3skkm90
近所にアパート建ててたけど
思いっきり木造なんだねー
外見はサイディングでお洒落にしてるけどさw
屋根も傾斜が無く四角形
シールの耐久性切れたら雨漏り決定だよ?
建築費安くして短期間で回収する方針なのかな?
722 22歳OL(樺太):2008/02/05(火) 21:25:51.24 ID:Py4xTqoBO
こんだけレオパがインチキボロアパートだって暴露されてるのにそれでも住む奴って何なの?



真性ドMなの?
723 予備校講師(中部地方):2008/02/05(火) 21:28:26.99 ID:dyLiTcDa0
となりのお目この声が聞きたいにきまってるじゃねえか
724 すっとこどっこい(神奈川県):2008/02/05(火) 21:32:01.43 ID:ESpC5Vo30
>>722
俺みたいに、社用で一時的に利用する連中がほとんどなんじゃ??
725 防衛大臣(福岡県):2008/02/05(火) 21:32:09.22 ID:TcMz71E60 BE:613616459-2BP(500)
>>722
新築だと、ものすごく綺麗なんですよ。
すべてが光り輝いて見えるし。生活家具も揃っているし。

専門学校や大学生協に営業行っていたりするし。
すぐ満室になりますよ。

ただ、新築後何年までかとなると、すごく難しい問題だと思う。
726 みどりのおばさん(福岡県):2008/02/05(火) 21:34:27.44 ID:omrWsitK0
じゃあどこがいいんだよ
727 ひよこ(千葉県):2008/02/05(火) 21:35:54.86 ID:t2Ju4MR30
築年数が新しい物件ならまだいいのかもね
728 ふぐ調理師(東京都):2008/02/05(火) 21:39:19.56 ID:G4dRV3kJ0
退去時、清掃費取られたことある俺様がきたぞ

レオざまああああwwwww
729 恐竜(埼玉県):2008/02/05(火) 21:40:00.52 ID:Ffv+gxx40
東京でも敷金x2礼金なしで6万の鉄筋マンションあるんだからいまどき木造なんてな
730 漂流者(空):2008/02/05(火) 21:41:19.88 ID:pXoKWKjr0
しかしコンビニがバンバン閉めてくなぁ
でもまだ開店してくしなぁ
731 留学生(宮城県):2008/02/05(火) 21:42:02.93 ID:19qpwVzj0
やっとかという感じだ
732 防衛大臣(福岡県):2008/02/05(火) 21:44:02.90 ID:TcMz71E60 BE:872698188-2BP(500)
>>730
土地建物持ちがコンビニ経営すれば、テナント料が浮くので
何とかやっていけるけど、テナント借りてまでやっていくと
なると、ほんと大変だと思う。
それなりの場所に、ある程度の大きさの建物となれば
それなりの賃料が発生するし、人件費・光熱費・廃棄処分等々、
とにかくお金かかるよね…
733 光圀(アラバマ州):2008/02/05(火) 21:52:10.58 ID:1VJxqv560
壁殴っちまった・・・・・・・いらいらするな・・・どいつもこいつも・・・・・・・・・
734 踊り隊(福井県):2008/02/05(火) 21:58:55.20 ID:tQKpP9bM0
レオはマジ糞
二階の人のベランダにあるエアコン室外機から水がもれ出てて
一階の俺の洗濯物干しの場所にジャストフィット
即管理所に電話して直せっていって二週間音沙汰なし
一週目で水の落ちてくる場所変わっただけ
んで頭きたんでこっちから電話したら場所移動したんですけどダメッすか?w
みたいな感じで吹いた。お前らやる気ねーだろと
せめてどうなったか連絡くらいよこせカス
735 社会保険庁入力係[バイト](東京都):2008/02/05(火) 22:00:21.62 ID:vhAZkfkb0
今月からレオパレスに入るんだけど、
契約後にもらった入居者用の冊子を見たら「年会費」というものが書かれていた。
契約時には「年会費」のことなんて一言も無かったのに。
736 刺客(dion軍):2008/02/05(火) 22:01:09.44 ID:x2QPsO900 BE:163783687-2BP(122)
への音が駄々漏れってほんと?
ワロタんだけど
737 トンネルマン(宮城県):2008/02/05(火) 22:03:27.10 ID:Nb5EjvBI0
携帯のバイブ音はマジで聞こえる
738 調理師見習い(神奈川県):2008/02/05(火) 22:03:29.93 ID:IoR8tGfp0
レオパレスで一番安いところ、どっかにないかな?
739 ひよこ(千葉県):2008/02/05(火) 22:03:47.91 ID:t2Ju4MR30
屁だけじゃなくため息も駄々漏れらしいよ
740 女性の全代表(石川県):2008/02/05(火) 22:04:44.81 ID:RM+UhseM0
で、清掃費用は払う義務無いのか?
741 防衛大臣(福岡県):2008/02/05(火) 22:05:02.07 ID:TcMz71E60 BE:490892494-2BP(500)
>>734
そういうのは入居時に加入した火災総合保険で、
いろいろ補償が出るよ。
742 刺客(dion軍):2008/02/05(火) 22:05:21.70 ID:x2QPsO900 BE:40945872-2BP(122)
>>387
ワロすww
743 俳優(富山県):2008/02/05(火) 22:06:08.25 ID:cWhYeiD80 BE:159283788-PLT(12000)
レオパレスに住んでる知り合いはP2Pが使えないから中華サイトでダウンロードしてるらしい、なんか変な違和感
744 漂流者(空):2008/02/05(火) 22:06:15.24 ID:pXoKWKjr0
となりのじじいの虫の息まできこえます
745 女性の全代表(石川県):2008/02/05(火) 22:07:38.38 ID:RM+UhseM0
住人の半数以上が中国人
746 2軍選手(愛知県):2008/02/05(火) 22:08:34.53 ID:TDu66lkt0
有名なところで
隣の部屋でティッシュを取ったらわかる
747 刺客(dion軍):2008/02/05(火) 22:09:06.77 ID:x2QPsO900 BE:52644492-2BP(122)
すさまじいね・・
プライベートも何もあったもんじゃないな
748 天使見習い(東京都):2008/02/05(火) 22:09:36.83 ID:jCXPehlI0
会社が単身赴任者用の借り上げ社宅につかってる。
入居しない方がいいみたいだな。これは。
749 漂流者(空):2008/02/05(火) 22:10:17.94 ID:pXoKWKjr0
つかひとつ屋根の下で
仲良くしておkよw
750 2軍選手(愛知県):2008/02/05(火) 22:10:19.56 ID:TDu66lkt0
>>733
これは確実に隣に不法侵入
751 噺家(福岡県):2008/02/05(火) 22:10:32.84 ID:Qyc5PIPz0
会社とレオの関係が悪化しようがゴネれば勝てる内容が多いんだから気にしない
752 ほうとう屋(埼玉県):2008/02/05(火) 22:12:06.35 ID:IINuOk8y0
stop yor life〜♪
stop yor life〜♪
stop yor life〜♪
753 光圀(アラバマ州):2008/02/05(火) 22:12:46.80 ID:1VJxqv560
>>737
携帯のバイブで目覚めるアラーム音いらずの俺には
耐えられない話だ
754 ブロガー(長屋):2008/02/05(火) 22:16:16.08 ID:mVHYRGk90
ちょっと経験者いたら教えてくれ

短期型マンション
〜10日連泊なら1日1800円
〜1ヶ月なら月35000円
3ヶ月以上〜なら月30000円

退去時
〜3日は清掃代2000円
〜7日は清掃代3000円
〜30日は清掃代6000円
掃除やゴミの分別がなってないときは5000円徴収

ってのあるじゃん。
あれって退去時に清掃代以外の費用とられんの?
755 留学生(dion軍):2008/02/05(火) 22:16:50.51 ID:MXZngfdU0
会社の近場でアパート立ててたけど
あっという間に完成しててワロタ
どれだけ簡単な作りなんだよ
756 火星人−(dion軍):2008/02/05(火) 22:17:25.31 ID:6+iqgv7o0
勢いよく戸を閉めたら隣の部屋の戸が開いたでござる
757 踊り隊(福井県):2008/02/05(火) 22:17:28.23 ID:tQKpP9bM0
あとアレか。短期赴任先が千葉の田舎だったんだが
東京から二時間かけて居住先にやっとたどり着いて鍵が必要になって
管理所の場所パンフでしらべたら二駅先の田んぼと山の中にある駅から
歩いて40分の場所にあるそうで。電車の時刻表調べたら一時間に一本もねえ
路線の関係で電車は遠回りらしくどうも車では30分も掛からないみたいで
交通手段ねーから鍵持って来てくださいお願いします。。って
半泣き電話したら軽くそして冷たくスルーされた。

まあ取りに行くのは当たり前なんだろうけどさ・・・
758 二十四の瞳(愛知県):2008/02/05(火) 22:18:22.16 ID:LeCmjl3G0
グッドウィルかよ
759 留学生(長屋):2008/02/05(火) 22:24:27.80 ID:+KY/u9iy0
>>16

カシオ?
760 火星人−(dion軍):2008/02/05(火) 22:47:42.00 ID:6+iqgv7o0
>>359
想像してワロタ
761 ソムリエ(千葉県):2008/02/05(火) 22:53:05.60 ID:UHZCkhoB0
762 漢(千葉県):2008/02/05(火) 22:58:06.95 ID:PuuStGpp0
>>756
ワロタ
でもそんな感じだw
763 客室乗務員(京都府):2008/02/05(火) 22:58:58.31 ID:xBP/QsF20
幽霊出過ぎるから解約してくださいと言ったら
部屋かえますからと言って
同じパレスの違う部屋に移された。

764 人民解放軍(千葉県):2008/02/05(火) 23:00:55.57 ID:c2c4ysUu0
センチュリー21なんてもっとひどいぞ
765 すっとこどっこい(神奈川県):2008/02/05(火) 23:03:33.78 ID:ESpC5Vo30
>>764
ケインにクレーム汁
766 派遣の品格(樺太):2008/02/05(火) 23:03:44.63 ID:KzO2d8RpO
>>757
いすみ鉄道周辺住民乙
767 右大臣(コネチカット州):2008/02/05(火) 23:22:49.15 ID:UJmwuqyJO
自殺する為に借りる人が多いって聞いたな
768 刺客(関西地方):2008/02/06(水) 00:36:47.85 ID:dkw/NmF+0
発毛訴訟、リーブ21と和解 “頭の上にも4年…”効果なく 
2008.2.5 21:39

「必ず毛が生える」との勧誘を信じて発毛促進サービスを4年間にわたって受けた大阪府内の
男性会社員(58)が、効果がほとんどなかったとして業界最大手「毛髪クリニックリーブ21」(大阪市)に
施術代や慰謝料など約830万円の損害賠償を求めた訴訟が、施術代の約9割の430万円の解決金を
同社側が支払うことを条件に大阪地裁(平林慶一裁判官)で和解していたことが5日、わかった。

原告側は「個人差を見極めないまま、効果のない人にサービスを勧め続けた」と同社の対応を批判している。

訴状などによると、男性は平成13年4月、同社のチラシを見て「頭頂部が薄くなって久しい。大丈夫か」
と相談したところ、担当者から「大丈夫。必ず生えてきます」「発毛には3年必要」などと言われて
発毛促進サービスを契約。17年5月まで約4年間、週1回2時間のペースで高周波の「発毛装置」などの
“治療”を受け施術代約490万円を支払ったほか、同社専用の補助食品も190万円分購入した。

しかし、実際には細い毛が少し生えただけで効果はほとんどみられず、男性は18年1月に提訴。
同社は「必ず生えるとは言っておらず個人差があることは事前に伝えた」と反論したが、
昨年9月、地裁の和解勧告を受けて和解に応じた。

同社広報部は「長期のケアを続けたにもかかわらず、結果的に強い不満を持たれた男性の意思を尊重した」としている。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080205/trl0802052139004-n1.htm
769 ぁゃιぃ医者(北海道):2008/02/06(水) 00:57:14.86 ID:Po0d43iX0
サブプライムローンと同じで、問題が表面化するまでには時間がかかるから、
その間に儲けるだけ儲けちゃえばいいんじゃない?
相続税問題だって、契約者当人が死んだあとの話だしね。
770 コレクター(静岡県):2008/02/06(水) 01:00:57.78 ID:JOb6hiXB0
12月に追い込みでどうしても家に帰れないから会社の近くに借りたけど、
びっくりするほど壁薄いな。セキ払いが聞こえるってどんな壁だよ。
771 新聞配達(広島県):2008/02/06(水) 01:02:01.77 ID:5GOPG1Ck0
ふーん、いいなぁ、壁薄いの
隣のあえぎ声聞きまくりじゃないっスか!!
レオパでかわいこちゃんが住んでる隣の部屋に入居しよう!!
772 銀行勤務(長屋):2008/02/06(水) 01:04:04.90 ID:iPTe4Nvx0
>>771
喘ぎ声なんて三日くらいで飽きるぞ
そしてイライラに変わる
773 土木施工”管理”技師(東京都):2008/02/06(水) 01:05:17.22 ID:zHpLfpjY0
配達のバイトやってる時にレオパレスの本社に行った事あるけどさ、
部屋入ったら「目標○○件!」って垂れ幕とかかけられまくっててドン引きした。
774 官房長官(アラバマ州):2008/02/06(水) 01:07:14.34 ID:ifgNQtPk0
>>772
対抗して太鼓の達人とかダンスするやつとかやれよ
775 AA職人(コネチカット州):2008/02/06(水) 01:22:51.27 ID:9jCzB6JZO
センター控えてる受験生の家に1日何回も電話掛けてくるんだぜ・・・
776 映画館経営(空):2008/02/06(水) 01:25:10.81 ID:+bHEhZb00
いまそこらへんの建て売りの販売してる不動産屋てどうなのよ
777 女子高生(東京都):2008/02/06(水) 01:26:02.97 ID:l5NODq9t0
いかさま商売ばっかりですな
778 与党系(アラバマ州):2008/02/06(水) 01:26:35.85 ID:f6hZD8cn0
セキュリティどうなの?
空き巣or強盗に入って壁ければ簡単に隣の部屋も荒らせそうだけど
779 ぁゃιぃ医者(北海道):2008/02/06(水) 01:37:07.99 ID:Po0d43iX0
セールスが熱心 テレビCMを頻繁にやってる
有名人が広告塔 株式を上場している

だから安心、安全なんですっ!!
780 焼飯(神奈川県):2008/02/06(水) 01:40:23.47 ID:vx6AIMbb0
退去時に法外な修繕費を請求されないように漂白剤で綺麗にしてやったよ。念には念を入れて塩素系と酸素系の二種類やってあげた。
部屋の状態を確認しに行った管理人は戻って来なかったのでお別れの挨拶が出来なかった。それだけが心残り。
781 映画館経営(空):2008/02/06(水) 01:40:57.21 ID:+bHEhZb00
赤の他人がおいしい話などもってくるはずがない
遊休土地資産持ち財産もちだまさんと銭にならんだろうが
貧乏人なんか相手してる暇ないだろうjk
782 会社員(福島県):2008/02/06(水) 01:41:32.64 ID:bCQtAIIU0
紀香先生!
783 グライムズ(千葉県):2008/02/06(水) 01:43:00.18 ID:l+uEVPOe0
レオパレスよりMASTが正解
784 共産党工作員(アラバマ州):2008/02/06(水) 01:45:49.31 ID:O7jDLc2n0
MASTって積水だろ
笑わせんなよ
785 今年も留年(アラバマ州):2008/02/06(水) 01:46:04.05 ID:rCDK5BWa0
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  んなわけねえだろ!
 /|         /\   \________
786 イベント企画(東京都):2008/02/06(水) 03:22:25.47 ID:wvM44SL+0 BE:303248636-2BP(0)
契約書<ガイドライン及び判例。

仮に契約書でサインしてあることでも
ガイドラインや消費者契約法にのっとれば
違反項目がかなりあるから
退去時に裁判やりましょうか?
の一言で態度が豹変してきて
有利に持ってけるぞ。

どうぞと言われたら、住居地の簡易裁判所で
本人訴訟起こせよ。
テンプレが用意されているので簡単に訴状書けるし
訴状送達された時点でほぼ向こうは和解に持ち込んで
金すんなり払ってくれるよ。
自分で案外やってみるもんだ。


787 巡査(岐阜県):2008/02/06(水) 03:23:37.35 ID:kh5baZPh0
【レス抽出】
対象スレ: レオパレスの悪行がばれだした
キーワード: パルパレオス

抽出レス数:0
788 ディトレーダー(コネチカット州):2008/02/06(水) 03:31:33.66 ID:hWT6O0JnO
エイブルは保証会社ことわるとヤクザが来ると
このスレに書いてあったし
789 偏屈男(群馬県):2008/02/06(水) 03:41:39.94 ID:AdaCnOUA0
近所のレオパレスは入居人が駐車場契約結ばずに
道路に違法駐車し捲りで近隣住人から警察通報されて
パトロール巡回ルートにされて一掃されてた
790 人気者(アラバマ州):2008/02/06(水) 03:42:54.65 ID:uz1dxvUt0
構造見れば自分は住めないって分かるだろ・・・
借りる奴はバカ
791 ネット廃人(アラバマ州):2008/02/06(水) 03:43:41.69 ID:54xejf0q0
レオパレスにすんでると近隣住民との紛争が絶えないんだぜ
俺が悪いんじゃないのに悲しすぎる
792 お猿さん(大阪府):2008/02/06(水) 03:49:17.45 ID:TtG4sA550
FFTスレになってると思いきや。
793 イタコ(アラバマ州):2008/02/06(水) 04:03:07.67 ID:97UHeHk80
そーいやレオパレス住んでた先輩がそこの駐車場でべっこり当て逃げされてたな
壁向いて前向き駐車で止めてて、やられたのフロントだからまず隣の絡みの奴なのに
管理者はノータッチ、警察は駐車場内の事だからで退散
794 DQN(愛知県):2008/02/06(水) 04:04:08.06 ID:ZZrn8Qce0
レオパに住む人間は情報弱者か社会の底辺層
これはガチ
795 おたく(徳島県):2008/02/06(水) 04:13:22.04 ID:mI9WahxY0
今回はたまたまレオパレスが揚げ玉に挙がってるけど
エイブルも同じことしてるよ

これの後はエイブル祭りだ
796 容疑者(東京都):2008/02/06(水) 04:17:18.64 ID:nv5lQpZP0
15年位前に4年間お世話になった
入会金があったな
確か10万円
地域によって金額は違ったが
797 女性の全代表(宮城県):2008/02/06(水) 04:21:50.69 ID:ki602UZG0
1階に住めば上の階の住人の足音が煩い
2階に住めば下の階からクレームが来る
ちょっとテレビのボリューム上げると隣の住人が壁をドンドコ叩き出す
798 ぁゃιぃ医者(北海道):2008/02/06(水) 04:56:21.53 ID:Po0d43iX0
>>794
情報を持ってても、悪い方へ悪い方へと行きたがる人って
不思議といるよね。社会的マゾみたいな…。
799 相場師(アラバマ州):2008/02/06(水) 05:47:07.34 ID:DtRSYC3E0
【レス抽出】
対象スレ: レオパレスの悪行がばれだした
キーワード: めっさ





抽出レス数:0
800 タイムトラベラー(catv?):2008/02/06(水) 09:27:38.94 ID:dqAPxwS20
レオパレスが不適切業務運営=口頭で是正指導−国交省地方整備局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071219-00000212-jij-soci

>>1が問題提起したレオパレスの謳い文句
http://www.leopalace21.com/guide/lease.html
 システム料金  60,000円
 前家賃(1ヶ月分)  60,000円
 共益費  3,000円
 環境維持費※1  520円
 鍵の交換費※2  3,150円
 ライフサポートサービス※3  25,000円
 抗菌施工費(オプション)※4  15,750円
801 アイドル(コネチカット州):2008/02/06(水) 10:05:11.34 ID:SQ1b6jHzO
このスレ見たら、とてもレオパには住めないな。
802 彼女居ない暦(catv?):2008/02/06(水) 10:16:15.96 ID:pM1ayx2t0
床に電極つけたらwii fit
803 前社長(大阪府):2008/02/06(水) 10:17:20.13 ID:EzbSJHrw0
レオパレスだったらマンモスマンレベルなら余裕で勝てそう
804 歌手(滋賀県):2008/02/06(水) 10:19:27.43 ID:NCejfMcl0
もう何年も前からだろw
敷金礼金0円って意味ないじゃん
805 空軍(長屋):2008/02/06(水) 10:20:14.32 ID:s52ZTbTD0
>>801
レオパレスの本スレを読んでても住みたがる人間がいるのが恐ろしい
806 通訳(長屋):2008/02/06(水) 10:21:48.44 ID:wYC4U9mF0
>800
敷金礼金があるじゃん
広告で嘘ついてんじゃん
807 福男(北海道):2008/02/06(水) 10:24:26.12 ID:YfX7TtX70
中国人や宗教団体の貯まり場なんだよな。
レオパレスのアパートって。マジこわいよ。
808 女工(神奈川県):2008/02/06(水) 10:28:24.38 ID:yfNqmOgq0
レオパは退去の連絡をすると、現金かデビットカードを用意してください
と言って、不当に高い見積金額を提示される。そうやって高くふっかけて
文句を言われるとあっさりその場で(アンチャン社員が一存で!)半額以
下に値引きする。オレの友達は2年半入居して最初25万円だと言われたが、
「高い!」と文句を言ったら6万円になったそうだ(それでも高いと思う
が、、、)。レオパの場合、こんな話はごまんとある。

レオパに入ったのが運の尽きなのだが、くれぐれも気を付けた方がいいぞ。
文句も言えない気の弱いやつは家賃の半年分くらいを用意して退去の連絡
をした方がいいだろう。
809 ほうとう屋(兵庫県):2008/02/06(水) 10:33:15.48 ID:Ccv5MvVr0
最近は撮影前にのぼりを撤去してるからわかりにくいけど、ワイドショー
で事件現場として白とグレーの低層共同住宅がよく映ってるよな。
810 黒板係り(樺太):2008/02/06(水) 11:01:54.88 ID:WSEVFg7+O
壁薄いのは安いアパートなら必ずあるから贅沢言い過ぎだ
ただ契約審査がクレジットカード審査なのはやり過ぎ
811 ドラム(関西地方):2008/02/06(水) 11:08:08.60 ID:MM1nm2Ro0
薄いなんてもんじゃねーから
812 林業(埼玉県):2008/02/06(水) 11:09:18.70 ID:IS0+ujLr0












※藤原紀香はついてきません
813 外来種(北海道):2008/02/06(水) 11:11:42.77 ID:0pY6oN8M0
ちゃねらの在日はレオパレス住まいのOCNが多いと
メモメモ〆(^^)
814 タレント(東京都):2008/02/06(水) 11:12:47.06 ID:kOPIZvMr0
>>812
あんなババア付けてもらっても困る。
815 40歳無職(兵庫県):2008/02/06(水) 11:27:14.17 ID:0NTutXCa0
>>810
どんどんキャッシングしてくれよ
816 彼女居ない暦(catv?):2008/02/06(水) 12:07:34.85 ID:pM1ayx2t0
薄いのはゴムだけでいい
817 就職氷河期世代(福岡県):2008/02/06(水) 12:10:31.97 ID:ZBA3Fzdq0
>>816
音通されたらかなわん
妊娠されてもかなわん
818 よんた(樺太):2008/02/06(水) 12:11:47.57 ID:/ECd3iz1O
>>816
今は人間関係じゃね?
819 イタコ(アラバマ州):2008/02/06(水) 12:13:45.37 ID:97UHeHk80
下の毛なら薄い方が好きです
820 ぁゃιぃ医者(北海道):2008/02/06(水) 12:24:57.51 ID:Po0d43iX0
ネットで評判の悪いものでも、「オレは選ばれた特別な人間だから大丈夫!」って
根拠のない自信を持って、あえて突っ込むヤツっているよな。
821 ただの風邪(樺太):2008/02/06(水) 12:35:43.90 ID:JTY8LtOGO
レオパレスは料金体制を改善しなくていいと思う
下手に改正されたら、この春から一人暮らしする大学生とかが
親に強制的にレオパみたいな劣悪な環境に送られる可能性がたかくなる
「敷金礼金は無くても、名前を変えて似たような金取られるんだよ」
と言えなくなるのは非常に可哀想だ
822 映画館経営(大阪府):2008/02/06(水) 12:38:32.73 ID:mnIcY+vx0
普通の住宅街の狭い土地に建ててブラジリアンの住処にするの
やめてくんない 治安悪いんだけど
823 無党派さん(アラバマ州):2008/02/06(水) 12:47:02.21 ID:7uCNruRA0
>>808
そのくせ、自分たちが返金するときは一ヶ月後に振込みでなんだよな。
俺は退去する時に取りすぎた分返金するって言われたんだけど振込みだったよ。
824 AA職人(コネチカット州):2008/02/06(水) 13:02:52.06 ID:kmFzq0JwO
部屋でせき込んでたら隣の部屋から「風邪ですか?大丈夫ですか?」と聞こえてきたマジ話
825 パティシエ(奈良県):2008/02/06(水) 13:18:14.34 ID:zVSemXnt0
イイハナシダナー
826 40歳無職(兵庫県):2008/02/06(水) 13:19:32.16 ID:0NTutXCa0
>>821
敷金礼金は無い賃貸は古いのばっかだよな
827 数学者(樺太):2008/02/06(水) 13:40:51.84 ID:jh7Fy80qO
レオがダメなのはよく分かったから、安心できる所教えてよ。
828 のびた(広島県):2008/02/06(水) 13:48:09.79 ID:3SVp69iT0
>>756
うそつくなー!でもワロタからもk
829 ピッチャー(ネブラスカ州):2008/02/06(水) 14:05:05.11 ID:RU8z9QR3O
うちのアパートはうるさい奴は居ないけど

でっかいくしゃみをした時

隣の部屋から「♪大魔王〜」と合いの手が入るのが嫌だ

830 2軍選手(東京都):2008/02/06(水) 15:10:33.09 ID:ZB3mwzT00
>>808
そりゃ、客がキレて1円も払わないと裁判になって足が出る。
しかも、こんなに不利な条項盛り込んでると、公序良俗違反や消費者関係法の違反で負けかねない。
(負けなくても、大幅減額されてそれこそ損害が大きくなる。弁護士費用は双方負担だしな)
さらに、一度負けると、(法律上、効果は他には及ばないとはいえ)どうしようもなくなる。

結局、訴えてくるとは考えにくい。
だから、ゴネた者勝ちという・・・まあ、ふっかける方が悪いんだがな。
831 女子高生(コネチカット州):2008/02/06(水) 15:22:53.39 ID:/xpFlSOkO
>>829
てめぇコーヒー吹いたじゃねぇか!
832 恐竜(愛知県):2008/02/06(水) 15:22:57.75 ID:DtZAa2T50
レオは離職率高すぎてプロがいないからね。
会社に言われればどんな非常識な事でも平然と要求してくる。
833 電力会社勤務(大阪府):2008/02/06(水) 15:30:15.83 ID:pwrJeyUr0
レオパの物件って昔の古い木造の奴が一番マシな気がする。

新しい奴は見た目はそこそこだけど、中身スッカラカンだった。
834 イタコ(アラバマ州):2008/02/06(水) 15:42:23.99 ID:97UHeHk80
>>829
ハンバーグ届けとけ
835 すずめ(ネブラスカ州):2008/02/06(水) 15:46:26.16 ID:iXXnME/eO
住むならレオよりは大東の方がよさ気
役所の不動産関係の仕事をしてた自分が
建築図面を見比べての意見
オーナーになるのはどっちもどっちらしいが
836 僧侶(樺太):2008/02/06(水) 15:46:58.82 ID:al0hgzOWO
>>829
お隣さんを嫁に貰え
837 日本語教師(愛知県):2008/02/06(水) 15:47:42.34 ID:mbL/DBsp0
誰か借りて一切部屋に入らずに最低期間過ごして騒音代取られるか試してみろよw
ぼったくられたらウマーだぜ多分
838 ボーイッシュな女の子(東京都):2008/02/06(水) 15:48:13.51 ID:eMxQbvvW0
レオパの階段、普通に昇り降りするだけで揺れる揺れるw
839 人気者(アラバマ州):2008/02/06(水) 16:20:45.53 ID:uz1dxvUt0
>>827
地元のチェーン店じゃない不動産屋に行け
840 恐竜(愛知県):2008/02/06(水) 16:29:37.62 ID:DtZAa2T50
>>839
しかも長年、一度も許可を取り消されずに営業しているところな

登録免許 ○○県知事※第○○○○○号

これの※部分が5以上のところが望ましい。
3以下のところは過去に何かやらかして看板変えただけのとこもある。
841 果樹園経営(東京都):2008/02/06(水) 16:58:38.89 ID:9O9StMLp0
昔レオパレスだったけど文句言ったら普通に返してくれた。

たぶん、貰える奴からだけは貰っとけ的商売。
うるさい奴にはトラブルが大きくなる前に金返せってやつ。
842 チャイドル(神奈川県):2008/02/06(水) 17:56:47.39 ID:F3g/FNRB0
>>778
背丈ほどの門にオートロックが付いた物件も出来たらしいな
乗り越えられたら全く意味ないけどw
843 但馬牛(東京都):2008/02/06(水) 18:02:04.03 ID:QlEuFgWd0
知り合いが住んでるけど、昼ごろ2階から現れる住人は
北斗の拳のザコみたいな漢だった

先週、久しぶりに行ったらかわいい彼女連れたジョジョの中に
出てくるようなピアス野郎に睨まれた
844 絢香(catv?):2008/02/06(水) 18:05:31.40 ID:6c/5N7f/0
今リアルでレオパに住んでるけどハンパなく鼾が大きいらしいんで
料隣の人たちには申し訳ないと思ってる
今のとこ苦情はきてない
845 声優(大阪府):2008/02/06(水) 18:36:26.80 ID:qe3LlQic0
>>844
5250円用意しとけよ
846 竹やり珍走団(空):2008/02/06(水) 18:40:23.98 ID:Mlzn50300
レオパうちに営業くんな死ねカス
847 ひよこ(西日本):2008/02/06(水) 18:42:32.47 ID:xriDWPnS0
(KC‘s)
が顔文字に見えてしかたない
848 入院中(高知県):2008/02/06(水) 18:47:34.69 ID:WnvaKtEz0
>>847
Kの部分を説明してくれ
849 留学生(東京都):2008/02/06(水) 18:49:23.14 ID:T469rnl30
>>840
それも万能じゃないかrな。
屋号だけ買い取って別人が
経営してるパターンもあるし
850 通訳(静岡県):2008/02/06(水) 19:00:37.37 ID:iJ5JTLBX0
個人業者なら代表者が死んだり引退したりすると業免許は失効する。
法人の場合は会社に対する免許だから会社がつぶれたりしない限り継続できる。
地元の個人業者で()番号が大きい業者はある程度信用してもいいだろ。
まあ、そういう業者は土地持ちが多いから賃貸住宅なんかも自前で持ってる人が
多いけどな。
ただ、個人業者が法人化すると免許獲り直しになっちゃうから、必ずしも
()番号が小さいから新参者とは限らない。
地元の宅建協会とか逝って信用できそうな業者とか聞いてみなよ。
851 40歳無職(兵庫県):2008/02/06(水) 19:09:01.90 ID:0NTutXCa0
>>850
国土交通大臣(1)
852 ひよこ(西日本):2008/02/06(水) 19:23:43.00 ID:xriDWPnS0
>>848
花山みたいな刀傷に
853 留学生(樺太):2008/02/06(水) 19:37:37.08 ID:ejrehq9GO
アパマンとかも敷金礼金ゼロやってるじゃん
いまそんな物件に住んでる奴はチャンスだな
854 恐竜(愛知県):2008/02/06(水) 19:43:53.73 ID:DtZAa2T50
>>850
いや、宅建協会じゃまともに教えてくれんよ。
協会員の悪口は言えないから。
855 女(東京都):2008/02/06(水) 19:50:08.18 ID:2qbfg8Li0
なにこのレオパレスの自作自演ブログ
http://lo002.com/run/300/post_9.html
856 受付(山形県):2008/02/06(水) 19:54:24.28 ID:2ReQb9T60
10円カラオケも看板に偽りアリだな
857 付き人(ネブラスカ州):2008/02/06(水) 19:58:11.78 ID:FDbB2og1O
>>837
めんどくせえw
858 容疑者(長屋):2008/02/06(水) 20:17:38.86 ID:UrNLJ11E0
レオパレスに住んでるって友人から聞かされると哀れに思う
情報弱者はこれだから
859 少年法により名無し(北海道):2008/02/06(水) 20:18:54.31 ID:57K8PCDY0
さっき犬の散歩がてら、レオパ住人専用駐車場チラッとみてみたら、
あるわあるわ、ステップDQN、スモーク仕様型落ちセルシオ、金エンブレムライフ、
無駄にでかいメッキホイールのカスティマW
思わず飲んでた缶コーヒー噴いて、犬にかかっちゃったじゃねーか!
860 インテリアコーディネーター(東京都):2008/02/06(水) 20:19:46.65 ID:7CVKM/bK0
レオパは金持ちしか住めないよ
861 容疑者(長屋):2008/02/06(水) 20:24:54.15 ID:UrNLJ11E0
音楽かけっぱなしでエロゲネトゲ好きの俺からすると倫理的側面から考慮しても
壁が薄いというのは生命にかかわるテーゼ
862 中二(西日本):2008/02/06(水) 20:27:27.35 ID:6cnEMlWP0
>>860
金の出所が正体不明の金持ちだけどな
863 容疑者(長屋):2008/02/06(水) 20:31:46.81 ID:UrNLJ11E0
保証人ナシで住めるって絶対やべーよ
864 花見客(東京都):2008/02/06(水) 20:44:36.99 ID:vm/xla7J0
一時期会社の寮で使ってたなレオパレス
一年間住んでたけど忙しくてほとんど家にいなかったから騒音の記憶はないけど
空き部屋のポストをオレオレ詐欺に使われたらしくて
私服警官らしき人の車がよく前に止まっていた

思い出したけどユニットバスの作りは最悪だった
建築関係者の俺にいわせれば
おそらく他の現場で生まれた不良品をそのまま使ったんだ思う
配管の取り合いがむちゃくちゃだった
865 レースクイーン(神奈川県):2008/02/06(水) 20:45:54.22 ID:NMDRluNR0
>>863
近くのレオパは外人入居者が多い。
彼らにとっては便利なのかもな。

でも稼ぎが無いと大変だと思うけど。
866 ひとりでクリスマス(愛知県):2008/02/06(水) 20:46:30.89 ID:Uepop2tU0
>>800
家賃を何のために払っているのだか。
ホテルのチェックアウト前に抗菌施行するから金よこせ、鍵を交換するから金よこせ
町内会に金払うから金よこせなんていわれたらキレる罠
867 ひとりでクリスマス(愛知県):2008/02/06(水) 21:01:19.37 ID:Uepop2tU0
ひどいな何でもかんでもシステムですってひとくくりにして
不必要な金を取るシステムになっている。賃貸でも最悪レベルの見本のような契約内容だな。
一度、レオパレスに入ると住み替えシステムで抜け出せなくなる。
868 副社長(catv?):2008/02/06(水) 21:04:52.53 ID:wGVo1Lzq0
>>863
上場してるだけずっとマシだと思うよ。
そこらの有象無象のウィークリー屋とかになると、売春斡旋のついでに
余った部屋を貸してるだけだから。
869 入院中(埼玉県):2008/02/06(水) 21:14:31.97 ID:QC08PWlx0
>>764
同意する
土曜に出て行く
870 タリバン(岡山県):2008/02/06(水) 21:16:02.71 ID:WodU5nK10
>>869
でも、隣人の足音は聞こえないだろ?
871 入院中(埼玉県):2008/02/06(水) 21:20:36.99 ID:QC08PWlx0
重量鉄骨だけど余裕で聞こえるよ
872 恐竜(愛知県):2008/02/06(水) 21:21:15.13 ID:DtZAa2T50
>>866
ちょっと待てw
町内会の金は家賃と関係ねえだろーが
873 大学中退(千葉県):2008/02/06(水) 21:25:59.89 ID:BX4+WO5o0
>>869
どんな感じに酷いの?
レオパより酷いって相当だと思うんだが
874 通訳(静岡県):2008/02/06(水) 21:27:39.67 ID:iJ5JTLBX0
>>854
別に悪い業者教えてもらわなくてもいいじゃんかw
「信頼できるオススメ業者を教えてくれ」でいいじゃん。
じゃなければ「役員さんの業者教えて」とか
いろいろ効き方はあるジャマイカ
875 ひとりでクリスマス(愛知県):2008/02/06(水) 21:29:11.34 ID:Uepop2tU0
そういえば町内会費はその他だなw
レオパのようなシステムに組み込まれて定額徴に納得するアフォはいるのか?
その町内でいくら会費を徴収しているのかわからんのだぞ
876 恐竜(愛知県):2008/02/06(水) 21:29:23.99 ID:DtZAa2T50
>>874
いや、だから役員とかの会社を教えられても意味ないじゃん。
協会の役員=DQNは業界じゃ常識だぜ?
877 イタコ(アラバマ州):2008/02/06(水) 21:45:17.76 ID:97UHeHk80
独り言でネタやって隣人を笑わせたら勝ちですか?
878 通訳(静岡県):2008/02/06(水) 21:49:04.21 ID:iJ5JTLBX0
>>876
あんまり書くと俺が誰か特定されちゃうから詳しくかけないが
まあ、みんないろいろあるからねぇw
俺の前ではいい顔してただけかもしれんし。
この業界は特に落差が激しいし・・・
内情を知れば知るほどwwwwwwwww

まあ、会社がデカけりゃいいなんてことは全然ないってのは
確かだよな
879 高校教師(愛知県):2008/02/06(水) 22:04:59.15 ID:1yOGy4fg0
今レオパに住んでるんだが隣の部屋
他の音はあんま聞こえないのに携帯のバイブだけは
自分のかと思うくらいよく聞こえる。
隣のやつが基本静かなのか?
880 客室乗務員(宮城県):2008/02/06(水) 22:20:46.53 ID:+XxBbBcb0
つーことは大人のバイブも使ってると音が聞こえちゃうのか
881 偏屈男(アラバマ州):2008/02/06(水) 22:36:54.99 ID:D/31ICr20
レズパレス
882 中二(西日本):2008/02/06(水) 22:45:56.09 ID:6cnEMlWP0
>>879
そもそも部屋でバイブにしてる時点でおかしいだろ…
883 容疑者(岩手県):2008/02/06(水) 22:46:38.93 ID:drm0zs6a0
>>882
俺は常にマナーモードですが何か?
884 別府でやれ(東京都):2008/02/06(水) 22:50:01.91 ID:0lQ/z9YI0
さっき、何処かの部屋で、「オッェ!」
っていうのが、聞こえた
レオパ住民です。
885 大学中退(千葉県):2008/02/06(水) 22:51:32.62 ID:BX4+WO5o0
俺も常にマナーモード
886 活貧団(神奈川県):2008/02/06(水) 22:55:26.13 ID:kKv75Dr10
消費税分二重取りしている時点で終わっているんだがなこの会社
887 レースクイーン(神奈川県):2008/02/06(水) 23:16:56.99 ID:NMDRluNR0
>>884
ギョーザ食ったんだろ
888 年金未納者(千葉県):2008/02/06(水) 23:19:53.47 ID:bs2x3o+Q0
不動産関係は、悪人とキチガイしか居ないって聞くけど、
たしかにまだまともな人を見たことがないな。
889 恐竜(愛知県):2008/02/06(水) 23:50:55.21 ID:DtZAa2T50
>>888
悪人もキチガイも少ないよ。
ただ、ものすっごく常識が世間とズレまくってる馬鹿が多すぎるだけ。
890 氷殺ジェット(愛知県):2008/02/07(木) 00:15:34.92 ID:KkBlrQEl0
物件のランクに応じて布団のランクも変わります
891 学生(関西地方):2008/02/07(木) 00:15:57.72 ID:YoK4H8Er0
夢中で頑張る君へエールだけ送ったからだな
892 トムキャット(樺太):2008/02/07(木) 00:19:52.75 ID:+/mBz7akO
>>882
普通バイブだから
死ねや迷惑低能DQN
893 洋菓子のプロ(関西地方):2008/02/07(木) 00:20:49.56 ID:VVRkvt/p0
>>892
普通は部屋で鳴っても隣には聞こえない
894 女性音楽教諭(静岡県):2008/02/07(木) 00:21:54.77 ID:V6amw+KF0
近々退室するんだが、簡単な話清掃代払わなくていいの?
895 福男(愛知県):2008/02/07(木) 00:25:07.74 ID:6zRViJHm0
>>892
レオパに住んでるとDQNの定義が世間と違ってくるんだねえw
896 配管工(関西地方):2008/02/07(木) 00:54:07.52 ID:OQWzYGy20
>>894
有名女優をコマーシャルに起用、一部店頭では「敷金、礼金、仲介手数料0円」などと表示。

なのだからいいんじゃないの?
897 住所不定無職(宮城県):2008/02/07(木) 00:55:29.58 ID:kaEhf59+0
>>879
オナッてんだよ
察してやれよ
898 福男(愛知県):2008/02/07(木) 00:58:23.42 ID:6zRViJHm0
>>894
部屋の状態と担当者による。
担当者が退職寸前でやる気皆無「べつにいいっすよー」状態でゼロの場合もあり、
担当者が詰められてて「意地でも金ぶん取ってやるぜ!」状態で数十万取られたり。
見た目可愛くて清純そうなビッチがメアド渡しただけで無料になったり・・・
899 声優(東京都):2008/02/07(木) 01:11:11.12 ID:MsxWlkr/0
マジレス
以前仙台に転勤した時、
となりにヤクザ住んでたよ5人ほど。
毎晩大騒ぎ、目の前の駐車場で深夜大花火。
会社の金だし仕方なく我慢したけど夏の間。
うるさくて台所で寝てたもの。マジでな。
隣の部屋から、
「オウゴラ!いつ返せるか聞いてんだよゴラ!屁
理屈は良いんだ屁理屈は!!いつだオウ!ああ、ああ、わかった。ああ。」
900 福男(愛知県):2008/02/07(木) 01:18:18.59 ID:6zRViJHm0
>>899
レオパの部屋に5人同居なんて、どんだけ貧乏ヤクザだよwww
901 防衛大臣(愛知県):2008/02/07(木) 01:21:05.90 ID:qVs9zpw30
>>894
契約書をよく読め。

資格者に重説をうけ契約書に印を押したならめんどくさい。
ガイドラインも都内でないと...
相当な知識武装がいる。
902 声優(東京都):2008/02/07(木) 01:21:20.66 ID:MsxWlkr/0
>>900
ああ2LDKだった。
基本4人で、
うち1人は女でどのヤクザかの彼女だと思う。
多分準構成員。いかにも構成員って感じのヤクザがたまに集金??に来てた。
生活音筒抜けだったからな。
903 旧陸軍高官(ネブラスカ州):2008/02/07(木) 01:41:14.25 ID:/MSQCsTJO
上京してレオパレス住みの友達、テレビもコンポもピアノも一つずつイヤホン付けててワロタ
904 スカイダイバー(熊本県):2008/02/07(木) 02:30:38.15 ID:7Mf8rFbV0
>>691
親に借りてでもさっさと出たほうがいいよ

出るときは徹底的に綺麗にして、専用スレ参考にしてゴネまくれ
おまいが壊したんじゃないんだから、電話したら仕様って言われたことも家

無気力になる前に今すぐ出ろ、マジで
905 ソムリエ(神奈川県):2008/02/07(木) 04:59:58.10 ID:nayx9gqt0
>>624
外資エリートリーマン用のレジデンスとかどう?
月100万以上とかw
906 絵本作家(コネチカット州):2008/02/07(木) 06:11:05.16 ID:GWs2wxqHO
必要な費用は最初から全てわかるようにして欲しい
全不動産、同じ料金形態に、わかりやすくして欲しい
907 さくにゃん(東京都):2008/02/07(木) 07:10:43.61 ID:0nDbLHjN0
レオパの酷さはまだ常識の範疇だよ。
オレの前いた不動産屋とは
敷金返還で一年も係争してる。

もう、あいつら頭腐ってるとしか思えない。
908 レースクイーン(コネチカット州):2008/02/07(木) 07:15:11.18 ID:Xb6qzyeZO
壁が薄くて有名なんだな
909 キンキキッズ(神奈川県):2008/02/07(木) 07:28:19.22 ID:mpyl02iR0
ああ壁がベニヤ板でできてるところか
910 留学生(catv?):2008/02/07(木) 09:07:29.30 ID:QpZRGAP/0
>>900
夜中花火するやくざってな
911 サンダーソン(神奈川県):2008/02/07(木) 09:09:24.57 ID:l0foNONn0
なんだ底辺が澄むとこか
912 高校教師(埼玉県):2008/02/07(木) 09:46:17.78 ID:zhvlukbJ0
レンタルビデオを返さずに延滞しちゃうようなやつが、レオパレスに入居するんだろうね
913 留学生(空):2008/02/07(木) 10:15:53.92 ID:TbLukEhl0
借家住まいて何においても借りるということに引け目感じないようだね

914 ミトコンドリア(兵庫県):2008/02/07(木) 10:37:06.46 ID:dlars4750
DQ4になかった?
915 新人(catv?):2008/02/07(木) 10:51:15.70 ID:h2Ffge8M0
マンズリー
916 工学部(ネブラスカ州):2008/02/07(木) 13:36:52.34 ID:QULLqjthO
家賃一日滞納したら文字通り即追い出されると聞きました
917 民主党工作員(岡山県):2008/02/07(木) 17:01:52.52 ID:FloWx+VV0
朝は106、夜は108が五月蝿くて寝不足だぜ
決め手は目覚ましいらず!
918 留学生(北陸地方):2008/02/07(木) 17:29:43.42 ID:w5vo5vb00
おいおい ようやくチャート上で反転のしるしが形成されたのに こんな記事ながすなよ。
予定がくるうだろ?
919 保育士(東京都):2008/02/07(木) 20:03:12.45 ID:vZrynXvC0
たまに見るセキュリティのCMがひどい。見てるこっちが物悲しい気分になってくる。
920 味噌らーめん屋(アラバマ州):2008/02/07(木) 20:51:08.29 ID:KXmE7MVw0
> 騒音苦情とは近隣から入居者に対して苦情があった場合に、レオパレス側に違約金5、250円を支払わなければならないという

これって、今期の売り上げが少ない
→苦情があったことにして違約金をふんだくろう
→ヤター!数万世帯から徴収できたよ〜

とかいう荒技もできるな
921 ほっちゃん(千葉県):2008/02/07(木) 21:10:58.73 ID:YGCMGNXp0
払うのが何故レオパレス側になのかわからん
隣人には少しでも行くのか?
922 (樺太):2008/02/08(金) 00:48:36.15 ID:m01Ck95dO
レオパルト2
923 請負労働者(神奈川県):2008/02/08(金) 01:44:41.31 ID:Y5mDUFMM0
>>920
要するに、システム料金などと同じようにいろんな口実を設けてお金を
ふんだくろうという寸法なのだろう。どうしてお金なんだ?

注意して改善されなければ(騒音を出すような行為障害の人間にはいくら
言っても馬の耳に念仏だが、、、)、退去させるなどの処置を取ればいい
だけの話だ。何かにつけお金をふんだくろうというレオパの魂胆が見え見
えだな。
924 ボーイッシュな女の子(大阪府):2008/02/08(金) 07:11:47.67 ID:yaRDHzam0
そして5250円で隣人同士の骨肉の争いが始まる・・・・
925 漂流者(関西地方):2008/02/08(金) 07:19:36.75 ID:Z4iGqqW/0
ナポレオン・レオパレス将軍の落日
926 小学生(樺太):2008/02/08(金) 07:35:56.02 ID:v1qBsPjBO
オーナーやってるけどほんとに金に汚いよここは
927 北町奉行(アラバマ州):2008/02/08(金) 07:37:28.90 ID:96YOU5+j0
レオパレス事務所みたいなとこ
いかにも根性論で突っ切るDQN企業みたいなスローガンとか飾ってて
関わりたくないと思わせる
928 合コン大王(静岡県):2008/02/08(金) 07:37:38.81 ID:bbeh2Fk50
防犯アピールしてるけどあの壁の薄さでは・・・
929 (静岡県):2008/02/08(金) 07:38:15.49 ID:6m9QBcxM0
やたらと増殖してるよな
930 北町奉行(アラバマ州):2008/02/08(金) 07:40:02.35 ID:96YOU5+j0
>>928
ベランダの緊急時に破っちゃえる壁
あれを全部屋にご用意しましたので安心w
931 前社長(長崎県):2008/02/08(金) 07:41:44.08 ID:EUfnl1WC0
夢中で頑張りすぎたか
932 ホームヘルパー(dion軍):2008/02/08(金) 07:52:56.30 ID:vo8XdEje0
壁が薄いのは分かっていたが
二回の住人がこぼした鍋の汁が下に居る俺の居間まで滴り落ちてきた時は笑った

黙ってってくださいとか言われて数万貰ったがw今酔ってるんでここでバラス
933 バイト(神奈川県):2008/02/08(金) 07:53:50.07 ID:zlIwxrhZ0
データ装備費みたいなやつ?
934 小学生(樺太):2008/02/08(金) 07:56:36.60 ID:Mn6cg0rbO
これであの忌々しいCMが
物静かに暮らしてるCMに変わったらウケるのに
935 右大臣(コネチカット州):2008/02/08(金) 08:01:27.66 ID:AzxOpk5SO
次に震災きたら凄いよ
936 トナカイ(樺太):2008/02/08(金) 08:04:41.66 ID:rXw+vYN0O
レオハウスといういかにもパクリみたいなとこもある
937 客室乗務員(アラバマ州):2008/02/08(金) 08:08:40.86 ID:duMkk0No0
レオパレススレまだあったんだな
近所にいくつかあるけど遠い所から引っ越しご苦労さんってナンバーの車がよく止まってる
他と同じで短期で入れかわってるけど
938 北町奉行(アラバマ州):2008/02/08(金) 08:09:20.25 ID:96YOU5+j0
スタート!したら下の住人迷惑だろうな
939 客室乗務員(アラバマ州):2008/02/08(金) 08:09:49.16 ID:duMkk0No0
>>932
いつの話か知らないけど夏場大変なんじゃないの?臭くて
940 ホームヘルパー(dion軍):2008/02/08(金) 08:11:09.41 ID:vo8XdEje0
>>939
最近の話だよ

業者が来てもう張り替えたよ
941 客室乗務員(アラバマ州):2008/02/08(金) 08:16:28.86 ID:duMkk0No0
一応張り替えはしたんだね
でも壁紙だけだと染みこんでる分が後々臭ってきそうだな
942 理学療法士(北海道):2008/02/08(金) 08:28:02.96 ID:lQv80bBg0
>>935
軽量鉄骨造のプレハブは地震には強いよ。これはホント。
大地震でも大丈夫。
943 客室乗務員(アラバマ州):2008/02/08(金) 08:33:12.99 ID:duMkk0No0
上が頑丈でも基礎が脆いと結局住めなくなります
944 ご意見番(コネチカット州):2008/02/08(金) 08:35:24.66 ID:ccvhXmu9O
レオパレスを二回ほど利用したけど、最初に住んだ物件は糞だった。
騒いでるわけでもないのに話し声が聞こえまくり、
マウスのクリック音ですら聞こえるんじゃねーか?ってくらいの壁の薄さ。カス。

もう一つの物件は比較的新しくて、壁は相変わらず薄いんだけども
最初の物件よりはかなりマシだった。

クソパレスは地域差がかなりあるような気がする。
945 バイト(神奈川県):2008/02/08(金) 08:47:31.76 ID:zlIwxrhZ0
長期出張で会社借り上げがレオパだったら泣きたくなる
946 キャプテン(空):2008/02/08(金) 09:52:11.07 ID:/vcMmpIf0
壁ぶちやぶって
大広間になります
947 ちんた(大阪府):2008/02/08(金) 09:57:46.37 ID:nn3AnrAi0
大抵の2階建ての物件は壁のボードも構造体だから。
ぶち抜くときは慎重にな。最小限に留めて下地は取らないように。
おじちゃんとの約束な。
948 右大臣(コネチカット州):2008/02/08(金) 10:12:11.90 ID:7CktNTAnO
俺はツカサにするわ
949 レースクイーン(コネチカット州):2008/02/08(金) 10:44:01.34 ID:eCEPfZblO
吹っかけられてるやつは
国民生活センターに電話しれ
かなり人当たりいいし親切に対応してくれる
950 シェフ(東京都):2008/02/08(金) 10:58:58.06 ID:NVr8mvph0
風呂なしの2〜3万の部屋で我慢して金貯めてから
まともな部屋に引っ越すのが正解
951 犯人(長屋):2008/02/08(金) 11:08:07.31 ID:RytW9ohm0
レオパのCMでやってるような生活したら騒音で迷惑料取られるんだろ?
詐欺じゃねえか
952 主婦(東京都):2008/02/08(金) 11:20:03.24 ID:w1PXcyU+0
鍋こぼしただけで染みてくるのか
レオパ怖すぎる
953 まなかな(神奈川県):2008/02/08(金) 11:21:21.47 ID:+K1rFJrT0
2年くらいで店子に出て行かれたら大家も損だろうし
壁紙張替え費用とか出て行く奴が負担するのはまぁ仕方ないと思うんだけど
10年も住んでたらどんなに綺麗に慎重に暮らしてても汚れるのは当然なわけで
リフォームするのは大家の負担だと思うんだ(つか、するもしないも大家の勝手だ)

具体的には何年以上住んだら、出て行く奴が色々負担しなくて済むんだ?
礼金はともかく、敷金は100%取り返したいんだが・・・
954 まなかな(神奈川県):2008/02/08(金) 11:23:53.30 ID:+K1rFJrT0
あ、ごめん
スレチですまんけど、レオじゃない「普通の」賃貸物件の場合で教えてくれ
955 ちんた(大阪府):2008/02/08(金) 11:24:08.14 ID:nn3AnrAi0
レオパレスに関して言えば管理は全権委託されてるはずだから
大家=持ち主じゃなくて大家=レオパレスって感じなんだろうな
956 宇宙飛行士(dion軍):2008/02/08(金) 11:24:13.53 ID:UAKgvWYc0
>>953
大家が代替わりして相続税絡みで取り壊すって時だと交渉して敷金+10ヵ月貰えたw
957 VIPからきますた(樺太):2008/02/08(金) 11:27:46.22 ID:/zKqZ0EDO
家賃二ヶ月無料って先月までのキャンペーンじゃないのか?
CMでまだ当たり前のようにやってるけど
958 自衛官(兵庫県):2008/02/08(金) 11:28:55.52 ID:UkFNWcT/0
バリューコマース経由で借りてる
959 まなかな(神奈川県):2008/02/08(金) 11:29:51.55 ID:+K1rFJrT0
>>956
んだよ、丸儲けじゃねぇか!ねたましい!
しかしいいこと聞いた
大家のじじいをなんとかしちゃえばいいんだな!
960 グライムズ(埼玉県):2008/02/08(金) 11:35:44.75 ID:gIjv56PK0
>>953
>2年くらいで店子に出て行かれたら大家も損だろうし

レオパは大家から借り上げだから
大家=レオパになる。
貸主がレオパって事。


>具体的には何年以上住んだら、出て行く奴が色々負担しなくて済むんだ?
>礼金はともかく、敷金は100%取り返したいんだが・・・

国土交通省のガイドラインがあるんだけど、借主10%:貸主90%
が限度みたいだ。
ただ、何年も住んでるなら交渉はきくとおもう。
しかし、特約にクリーニング代とか借主負担と書いてあるなら
クリーニング代は払わないといけない。(長期住んでいるなら交渉はきく)
10年くらい住めば100%戻るんじゃないか?

礼金はいくら粘っても戻らない。
961 まなかな(神奈川県):2008/02/08(金) 11:48:03.79 ID:+K1rFJrT0
>>960
いやレオパじゃないんだすまん
今度満8年なんだけど、これって結構長期だよな
敷金返還率はやっぱ交渉次第ってことなんかな。ありがと
契約の特記事項は確認して、確かにクリーニング代は借主負担みたいなこと書いてあるけど
これにしたって長く住んでる場合は全額負担する必要は全く無い、って聞いたことがあるんで
ちょっとν速のゴネ・・・もとい交渉上手に聞いてみたんだ
962 賭けてゴルフやっちゃいました(愛知県)
居住期間の問題ではないよ。
居住者の過失による汚損や破損でない限り
経年劣化や減価償却分の補填は貸し主が払う物

敷金はただのデポジットだから、
きれいに使いますという保証のためだけに預けているだけ。