【オワター\(^o^)/】 NHKが放送中止の危機!? 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 銀行勤務(岐阜県)

NHKが放送中止の危機!?

 衆参ねじれ国会を受け、日銀総裁など国会同意人事の行方が注目されているが、NHK
(日本放送協会)の平成20年度予算案も懸案として浮上している。NHK予算案は衆参
両院の承認が必要だが、同意人事と同じく衆院の優越規定はなく、野党が多数を占める参院
で承認されなければ、7月1日に放送中止に追い込まれる可能性さえある。最終的には、
そうした事態は回避されるとみられるが、NHK職員の一連の不祥事もあって、予算案は
すんなり承認されそうにない。

 NHK予算は放送法に基づき、毎年3月末までに事業計画とともに国会の承認を受ける
ことが義務づけられている。歳入関連法案(日切れ法案)とは違って、承認されなくても
6月末までの3カ月間は暫定予算の執行が認められているが、さまざまな制約を伴う。
 暫定予算期間中は、新規事業の実施は難しく、受信料の値上げなどは一切不可能。また、
現在着々と進めている地上デジタル放送中継局の整備も中断され、平成23年を目標とし
ているに地上デジタル放送への完全移行への影響も大きい。
 加えて「NHK特集」など大型番組の制作は難しくなり、タレントらの出演契約にも支障
が出る。「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、大河ドラマ『篤姫』
が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)という。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080204/stt0802042303005-n1.htm
2 パート(福井県):2008/02/04(月) 23:17:47.70 ID:gHw6tzRL0
2
3 パーソナリティー(福岡県):2008/02/04(月) 23:17:54.11 ID:I3swNwM80
カスミン再放送までは頑張って欲しい
4 専守防衛さん(関西地方):2008/02/04(月) 23:17:55.55 ID:2BgrcMKm0 BE:545618467-2BP(2546)
アニメ枠増
5 クマ(兵庫県):2008/02/04(月) 23:18:29.90 ID:QmCBpXEL0
当然、もし中断されたら、受信料払ってる我々には賠償してくれんだろうな?
6 ネット廃人(京都府):2008/02/04(月) 23:18:40.49 ID:tIUCINAf0
だったら、だぁだぁだぁを再放送しろよ
7 イタコ(福岡県):2008/02/04(月) 23:18:51.13 ID:C0ME95DM0
CM入れろよ
8 運動員(東京都):2008/02/04(月) 23:18:56.74 ID:O/kRObOC0
とっとと民営化しろ
9 短大生(北海道):2008/02/04(月) 23:19:04.10 ID:qcpMm2vC0
                          _ ,.... -‐‐
                       ,...- ' ゙゙ :::
                     , '´ヽ:::ヽ    _/::::::
                  /   j´::::::::`'ー、_ j::::::::::::
                  /  /`´:::::::::::::::::::: !ノ:::::::::::::
               / .... '!.j :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              ,!'.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::糸冬::::::::::::::
                      ────────
                      制作・著作 NHK
10 デパガ(栃木県):2008/02/04(月) 23:19:09.73 ID:tdRL1q0F0 BE:256154827-2BP(3072)
ビバップ再放送が終わるまではBSも持ちこたえるんだ
11 中二(樺太):2008/02/04(月) 23:19:14.86 ID:4tmKaJDqO
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!!!!!!!
12 和菓子職人(宮城県):2008/02/04(月) 23:19:21.51 ID:QqX7lVZb0
> ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し

ケータイ刑事なめんな。
宝積有香が何度出てると思ってんだ。
13 あおらー(大阪府):2008/02/04(月) 23:19:29.23 ID:5wdM+9O90
イサミの再放送やってくれたら見る
14 漢(福岡県):2008/02/04(月) 23:19:29.93 ID:JhX3HCYl0
韓国ドラマばっかりになるんだろうな
15 歯科技工士(富山県):2008/02/04(月) 23:19:40.76 ID:Pabzlo080
>>8
それマジで言ってんのだったらアホ過ぎる
16 民主党工作員(東京都):2008/02/04(月) 23:19:43.44 ID:EKD+2ckP0
NHK教育は駄目だな
午後の五時ごろに「っるせえぶっ殺す」なんて言葉が出てくるのはNHK教育だけ
17 建設会社経営(樺太):2008/02/04(月) 23:19:44.62 ID:oyq6qmTGO
誰も困ら無いだろ
18 ひちょり(石川県):2008/02/04(月) 23:19:48.87 ID:a1HA2/w90
どうぞどうぞ
今までの受信料全部返還してね
19 国連職員(京都府):2008/02/04(月) 23:19:53.61 ID:3nqOT6CG0
学園アリスの二期まだかよ
20 偏屈男(福岡県):2008/02/04(月) 23:20:04.45 ID:otblLRqu0
なんで毎月高額の受信料とってんの?バカなの?
21 ふぐ調理師(樺太):2008/02/04(月) 23:20:04.96 ID:9ts3vQ65O
天才テレビくんは必要
22 釣氏(福岡県):2008/02/04(月) 23:20:10.99 ID:UTaicf6m0
ニュースやらマイナー趣味やら教育やらは許せるけど韓国ドラマだけは許せん
23 幹事長(dion軍):2008/02/04(月) 23:20:06.64 ID:hB7f7Ou80
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ      ,. -''"´     `' 、
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__   ,'´  ,. -‐ァ'" ̄`ヽー 、`ヽ
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   //         `ヽ`フ
.:::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 / .,'  /! /!   ! ハ  ! ',
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ    ! ノ-!‐ノ ! ノ|/ー!、!ノ  ,.ゝ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ  ,ノレ'  rr=-,   r=;ァir /! ノ
`!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   ノ ! 〃  ̄      ̄"! ヘ(
,'  ノ   !'〃 ̄     ̄"i .レ'      ,.ハ ''"    'ー=-' "'! ',ヽ.
 (  ,ハ    'ー=-'  人!      '! ト.、      ,.イ  i .ノ
,.ヘ,)、  )>,、_____, .イ  ハ    ノヽ,! i`>r--‐ i´レヘ ノ
 (  )',.イ ヽ、__ノ 「ヽ.レ'ヽノ   ヽ(へ レィr'7ア´ ̄`ヽ. )'
 ノヽ/  ';::ヽ、/iヽノ::i Y        ノ /イ       Y
  ri   !:::::::`ー┘:::! i       rくヽ/!ノ     __  ,ゝ
  ./ヽー-,イ:::::::::::::::::::::!ンi      /`/::メ:::`ヽ、_二、___イ
24 遣唐使(長屋):2008/02/04(月) 23:20:18.26 ID:yqz5LvLW0
NHKBSで半島のニュースを
日本国内のニュースみたいに扱うぐらいなら
電波を止めてくれた方がまし
25 船長(四国地方):2008/02/04(月) 23:20:18.53 ID:FeylR6Tp0
中止は構わんがその分の受信料は返せよ
26 国会議員(神奈川県):2008/02/04(月) 23:20:24.70 ID:XA/4Le6C0
>>15
くわしく
27 解放軍(東京都):2008/02/04(月) 23:20:26.52 ID:lDXT7OVb0
もういい、休め、休むんだ
28 のびた(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:20:28.90 ID:/MLgTiR60
受信料払わなくてもよくなるから放送中止してくれ
29 車内清掃員(福島県):2008/02/04(月) 23:20:34.03 ID:ryPcAsH90
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
 >         ゆっくりしね!!!   <
  ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

                |l ili l ili iliii|i|/  
                |l ili ili lilii i/  
                |l ili l ili iliii|
  ,-、              |li llil lil @il|
  \\           |liii 人 l lilil|
    \\  ∧_∧    |ii{´┴`}iiil  
 /// .\\( ^ν^ )  ※从三从三ミ/
 | | |   ⊂ (   つニ二二二二Σ>
 \\\ /(/ノ\ \   ///| i|\
     / /_) (__)///__ゝ  \
     '、/      バシーン!バシーン!
30 漫画家(コネチカット州):2008/02/04(月) 23:20:35.85 ID:IHtaY+pRP
困らない困らない
31 俳優(ネブラスカ州):2008/02/04(月) 23:20:44.55 ID:cm4VBQP4O
これを機に犬HK潰して国営放送局を創れ
32 張出横綱(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:20:51.18 ID:a1c3j76j0
>>6
デジタル教育で十分やってたやん
33 空軍(dion軍):2008/02/04(月) 23:21:00.44 ID:2W9qFDaL0
> ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し

魁男塾ではよくあること
34 社会科教諭(愛知県):2008/02/04(月) 23:21:01.11 ID:jSMIuMBf0
NHKこそ民営化だろ

しねよ国会議員の糞野朗
35 クリーニング店経営(樺太):2008/02/04(月) 23:21:08.46 ID:Kh6cO0q5O
アニメ枠増やすなら2chが総力を上げて予算通してやんよ
36 ゲーデル(兵庫県):2008/02/04(月) 23:21:09.09 ID:ihTa97rL0
あずきちゃん再放送しろ
37 パート(神奈川県):2008/02/04(月) 23:21:18.77 ID:hLTyJCv80
てあs
38 通訳(大阪府):2008/02/04(月) 23:21:29.40 ID:ZM6Gdw700
なんだ
また中国からご命令でも下ったのかと思った
39 漂流者(静岡県):2008/02/04(月) 23:21:39.09 ID:j8SpAhPG0
>「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、大河ドラマ『篤姫』
>が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)という。

むしろ期待。とことんカオスになって欲しい
40 うぐいす嬢(福岡県):2008/02/04(月) 23:21:45.28 ID:Fvp0xpP30
だから関係者の1不祥事につき、全国で1ヶ月の受信料免除を実施すればいいじゃん
41 さくにゃん(東京都):2008/02/04(月) 23:21:56.30 ID:CEZapQFs0
半島系の番組を消せよ。
土曜か日曜のくだらんクイズ番組で
キムチくせえ料理を並べて片っ端から
名前当てさせるのには目が点になった。
42 留学生(樺太):2008/02/04(月) 23:21:58.02 ID:y8nGUF9QO
NFLとJリーグとNBAさえやればおk
43 養蜂業(千葉県):2008/02/04(月) 23:22:00.27 ID:NyRyScJ50
ロビンフッドの大冒険とナディアと無人惑星サヴァイヴは面白い
44 割れ厨(愛媛県):2008/02/04(月) 23:22:04.66 ID:rOh1gn3X0
>>29
やべぇwワラタw
45 ネット廃人(京都府):2008/02/04(月) 23:22:07.02 ID:tIUCINAf0
>>32
BSハイビジョン忘れんなタコ
46 彼女居ない暦(福井県):2008/02/04(月) 23:22:13.74 ID:eUqRjpwC0
勝手に終われ
47 愛のVIP戦士(コネチカット州):2008/02/04(月) 23:22:15.73 ID:8CREfFsCO
テレ東なら受信料を払ってもいいな。
48 憲法改正反対派(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:22:17.21 ID:PL6ciOT10
異常な高給カットすりゃいいじゃん!
平均年収が1200マンって何だよ営利企業じゃないのにw
49 よんた(長屋):2008/02/04(月) 23:22:17.78 ID:dP20QC3E0
普通に放送するより面白そうだから
民主党は得意のゴネ技を存分に繰り出せ
50 会社員(愛知県):2008/02/04(月) 23:22:23.02 ID:nOm+86KE0
>>15
じゃあ、逆に国営化しろ

勿論、NHKエンタープライズ他の会社の利益も国が接収
51 医師(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:22:39.23 ID:e9kPItWM0
少なくともインサイダーの件で全職員を取り調べするまで承認しなくていい
NHK内の聞き取り調査だけで済ますとかありえない
52 通訳(大阪府):2008/02/04(月) 23:22:50.09 ID:ZM6Gdw700
>>10
あれちゃんとテレ東版でやれなかった回もやるわけ?
53 副社長(長屋):2008/02/04(月) 23:22:53.94 ID:wPGPJbQy0
BS1はスポーツ専門、BS2はアニメ専門チャンネルにしたら良いと思うよ!
54 党幹部(茨城県):2008/02/04(月) 23:22:55.24 ID:erHKP5Ea0
低予算でも質の高い番組を作る努力をしろよ。
55 栄養士(神奈川県):2008/02/04(月) 23:22:57.92 ID:zc2CyKsb0 BE:1004270887-PLT(12122)
はあああああああああああああああああああああああああああ?
ざけえええええええええええええええんじゃねええええええええええええええええええええええええええええええ

民放停止しろカス!!!!!!!!!!!!!!
56 別府でやれ(愛媛県):2008/02/04(月) 23:22:59.45 ID:1YZLGMKv0
おいおい、放送中止はやめてくれよ。よく見てるんだから。
え?受信料?勿論払ってないよ^^
57 絵本作家(茨城県):2008/02/04(月) 23:23:02.41 ID:tabxSLqL0
さすがに民主もこれは通すだろw
58 漂流者(青森県):2008/02/04(月) 23:23:05.48 ID:45xTSYO80
法則ってすごいな
59 ざとうくじら(樺太):2008/02/04(月) 23:23:05.77 ID:nH1bWjvjO
ストレッチマンとか、NHKでないと出来ない放送が
見たいから中止は困る
60 キャプテン(香川県):2008/02/04(月) 23:23:11.22 ID:lInjn0Db0
ヒュンダイの智之が見れなくなったら死ぬ
61 アナウンサー(大阪府):2008/02/04(月) 23:23:14.07 ID:8RtdNfX90
よしNHK解体だ。
機材接取して国営放送局作れ
62 ねずみランド(山梨県):2008/02/04(月) 23:23:16.10 ID:n06LLFTo0
NHK教育は90年代が一番輝いていた
63 民主党工作員(東京都):2008/02/04(月) 23:23:37.14 ID:EKD+2ckP0
>>50
そんなことしたら受信料が税金に上乗せされるついでに政治家のやましい事件も報道されなくなるぞ
64 酒蔵(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:23:48.93 ID:Yq9m0nwB0
つーかTV局ぜんぶ一回潰せ

なんでアホウどもが電波独占してんだ
入れ替えだ入れ替え
65 医師(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:23:59.94 ID:e9kPItWM0
>>50
NHKが関連会社で儲けてる金やロンダリングしてる金は誰のものなんだろうなっていつも思う
66 電話交換手(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:24:04.19 ID:sBdL4AcS0
受信料の枠内で番組作れよ・・・
67 医師(長屋):2008/02/04(月) 23:24:11.11 ID:4Zrk3oP20
接収な
68 花見客(関西地方):2008/02/04(月) 23:24:33.09 ID:FnmBdU3+0
>>26

NHKは国営放送ではなく公共放送。
半ば強制に近い視聴料収入で経営されていたり、
NHKに関する法律に縛られているので実質国営に近い。

だけど、国営放送と書くと おまえバカだろ 的な指摘が必ずおこる。
>>15もたぶんそう。
69 張出横綱(石川県):2008/02/04(月) 23:24:39.61 ID:GZuDQrol0
ねじれ国会ってフレーズ、必死で定着させようとしている感じがして嫌だ
政治とカネ、読売新聞の昭和戦争と同じにおい
70 天使見習い(関西地方):2008/02/04(月) 23:24:40.22 ID:zPVFftSb0
いいんじゃね
見ないしあのウザイ集金がなくなるだでも十分利益のあることだ
71 美容師見習い(樺太):2008/02/04(月) 23:24:41.18 ID:kcZAIhAhO
教育だけ残してくれ
72 酒蔵(大阪府):2008/02/04(月) 23:24:53.28 ID:mIzIdXek0
朝鮮ドラマに金払いすぎたせいだな
73 軍事評論家(千葉県):2008/02/04(月) 23:24:56.20 ID:q3z3qh/v0
> ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、

スクールウォーズにてラグビーの観客がかぶってた気がするけど覚えてないや
74 踊り隊(長屋):2008/02/04(月) 23:25:04.76 ID:m4uFIMLP0
代わりにTVK昇格
75 焼飯(神奈川県):2008/02/04(月) 23:25:05.21 ID:NEVa7S9B0
徴収員ウザいから、いい加減スクランブル化してくれよ
2ちゃんで話題になったものだけyoutubeで見れば十分
76 デスラー(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:25:08.47 ID:FKe4QKtg0
朝から騒々しいニュースバラエティ番組見せられるのは勘弁
NHKの静かなニュースが無いと死んでしまう
77 お猿さん(大阪府):2008/02/04(月) 23:25:09.43 ID:l7UHtMjK0
「おばけのホーリー」再放送希望
78 相場師(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:25:11.58 ID:zcIOCCEF0
BS hiだけ残してくれ。
あのチャンネルだけが日本の良心。
79 ブロガー(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:25:19.71 ID:IxrvQJKi0
NHKマジいらね
税金で必要最低限のニュースだけ流せ
80 船長(関東地方):2008/02/04(月) 23:25:20.13 ID:vL3vuFhW0
民営化してがんばれ
81 通訳(大阪府):2008/02/04(月) 23:25:23.29 ID:ZM6Gdw700
>>60
智之はピンチヒッターじゃん

今日なんて中国様に都合悪い餃子の話だからか
売国谷が逃げててワロタわ
82 青詐欺(長崎県):2008/02/04(月) 23:25:24.71 ID:8BIwQPFY0
永遠と「しぜんとあそぼ」を放送してくれたら500円ぐらいは払ってやる
83 さくにゃん(東京都):2008/02/04(月) 23:25:25.58 ID:CEZapQFs0
ひとりできるもんはよかった。
84 建設会社経営(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:25:44.21 ID:JV1SiEva0
コレクターユイをDVD化して、お金を稼ぐしかなYO!!
85 美容師(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:25:58.40 ID:LvX2RbMC0
NHKの関連会社利権をなんとかしろ

まだ民法だとCMやPR料金はスポンサー持ちだから
ある意味投資してそれを回収する自己責任だが
NHKがやると、国民から税金のように取り立てた受信料を使って
自分のところの子会社の商品をPRしているのはおかしいだろ
86 さくにゃん(東京都):2008/02/04(月) 23:26:10.50 ID:CEZapQFs0
まいちゃんをまたやってくれ。
87 CGクリエイター(三重県):2008/02/04(月) 23:26:37.83 ID:2uvOTfh80
CCさくらの続編キボンヌ
88 留学生(北海道):2008/02/04(月) 23:26:40.22 ID:2JxAacXC0

               *     +
           +  ∩_ _∩  
  キタァ━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━!!!
         +   ノ  /
           +  (つ ノ  +
              (ノ  *
        + * +
      +
        * +
    +
89 通訳(大阪府):2008/02/04(月) 23:27:15.70 ID:fe/dWp5L0
ナディアとCCサクラ垂れ流しとけばいいと思うよ
90 焼飯(神奈川県):2008/02/04(月) 23:27:38.65 ID:NEVa7S9B0
【マスコミ】 "NHK職員、平均年収1163万円" NHKに、給与水準の公表義務づけ…総務省
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170836168/l50

 特殊法人のNHKは、理事報酬は自主的に公表しているが、一般職員の給与水準は
 未公表だ。07年度のNHK予算をもとに総務省が試算した推定では、職員1人当たりの
 平均年間給与額(40.3歳)は1163万円で、在京民放局の平均給与より低いが、
 英国の公共放送BBCの職員より高い水準にある。
91 留学生(和歌山県):2008/02/04(月) 23:27:41.46 ID:+HpdZEbE0
わんパークの
ギラギラしたミーオになら
邪魔をされてもいい
92 栄養士(神奈川県):2008/02/04(月) 23:27:45.84 ID:zc2CyKsb0 BE:1291205298-PLT(12122)
・NHKニュース7に智之復活
・教育の平日7時台のアニメ枠復活
・メジャー以外の新作アニメ制作
・平日6時台のBS2衛星アニメ劇場復活
・フルハウス復活
・イサミの完全再放送

全部やったら受信料3倍払う
93 和菓子職人(樺太):2008/02/04(月) 23:27:51.42 ID:C8uWBn23O
働くおじさんを復活汁ぅ!
94 美人秘書(青森県):2008/02/04(月) 23:27:55.13 ID:NNZtTNB20
>>83
天・恋・プリズムアクセスしか覚えてない
95 ホテル勤務(コネチカット州):2008/02/04(月) 23:28:12.41 ID:ZrI+YlBnO
韓国ドラマ買いすぎだろ
96 漫画家(ネブラスカ州):2008/02/04(月) 23:28:19.86 ID:Ela3OvCwP
ざまぁwwwwwww
97 あらし(dion軍):2008/02/04(月) 23:28:24.14 ID:bz0YLSM90
なんで受信料を徴収しておいて、
さらに税金から金を取るんだ?
誰が得するんだよ

国営化するか民営化するかはっきりしろ
98 ブロガー(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:28:33.66 ID:IxrvQJKi0
NHKを潰すと総務省の天下り先が無くなるから絶対やらないだろうな
自民の糞が必死に守ってるし
99 ダンサー(宮城県):2008/02/04(月) 23:28:35.05 ID:Fu9MC+wl0
前田愛が出てた頃の天才テレビ君再放送しれ
100 美容部員(東京都):2008/02/04(月) 23:28:42.67 ID:I8plSlEL0
>>65
もちろんNHK職員でウマウマですよ。あのDVD・ビデオの異様な
高さはどうにかならんのか。
101 数学者(東京都):2008/02/04(月) 23:28:53.95 ID:3P934Ip50
社員に役者やらせればいいじゃん
給料で仕事として
102 漂流者(青森県):2008/02/04(月) 23:29:01.82 ID:45xTSYO80
受信料か税金か選択させろ。
103 浪人生(岐阜県):2008/02/04(月) 23:29:05.81 ID:9xOLWwwG0
NHK国際放送・ワールドプレミアムには税金で運営されてるぞ
104 ひちょり(石川県):2008/02/04(月) 23:29:08.16 ID:a1HA2/w90
ハイビジョン特集、NHKスペシャル、ダーウィンが来た!、小さな旅、
世界ふれあい街歩き、アニメ、おかいつだけ残してあと全部廃業していいよ
105 ゲーデル(兵庫県):2008/02/04(月) 23:29:08.60 ID:ihTa97rL0
24時間名曲アルバムでいいよ
106 VIPからきますた(関西地方):2008/02/04(月) 23:29:22.67 ID:FCzKMx/b0
> が出る。「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、大河ドラマ『篤姫』
> が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)という。


こっちのほうが面白そうだな
107 さくにゃん(東京都):2008/02/04(月) 23:29:42.80 ID:CEZapQFs0
韓国への援交やめろよ。この売国奴野郎!
108 美人秘書(青森県):2008/02/04(月) 23:30:16.73 ID:NNZtTNB20
「その時歴史が動いた」は残しておいて欲しい
109 ソムリエ(栃木県):2008/02/04(月) 23:30:20.56 ID:qABjLB6G0
はりもぐハーリー再放送しろ
110 国連職員(京都府):2008/02/04(月) 23:30:41.16 ID:3nqOT6CG0
話題になった冬のソナタも見たこと無いけど
いったい誰が韓国ドラマみてんだよ?
111 デスラー(東京都):2008/02/04(月) 23:30:48.15 ID:clthMEdL0
民主が仲間のNHKに嫌がらせするわけない
112 通訳(大阪府):2008/02/04(月) 23:30:58.65 ID:ZM6Gdw700
>>98
でも片山いなくなったぜ
113 鉱夫(静岡県):2008/02/04(月) 23:31:05.36 ID:Ie0GI/tK0
もう必要最低限のニュースとアニメだけ垂れ流しとけ
114 会社員(愛知県):2008/02/04(月) 23:31:13.21 ID:nOm+86KE0
>>63
それは民放がやってるだろ

民放・・・政治家叩いて企業は叩かず
国営・・・企業を叩いて政府は叩かず

平等。公共とか中途半端だから、国民の意見も取り入れずに暴走するし
115 相場師(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:31:24.84 ID:zcIOCCEF0
まじでBS hiだけでいい。
映像見てるだけで惚れる。ほかはまったくいらない。
ついでにいうと民放も全部つぶれてほしい。ゴミみたいな芸能人とかゴミ番組イラネ。
116 美人秘書(青森県):2008/02/04(月) 23:31:31.47 ID:NNZtTNB20
>>110
おばはんだろ
117 ダンサー(東京都):2008/02/04(月) 23:31:35.37 ID:D+u06dXj0
NHKを叩くのは構わないが、おはよう日本首都圏版担当の
小知子郷アナは許してやってくれ
118 ふぐ調理師(福岡県):2008/02/04(月) 23:31:46.00 ID:kuaRApj80
                   /-‐-\
                    ノ ,=u=、ヽ、        __人__人__人__
        /~ト=.   //      \\      )         
       /ヽ_ノノ三  〈 ,/ o二〔咒〕二o `、 〉   )  場 買 韓 
      , く   _/三.__   \_ト、_______,.イ_/    )   合 っ 流  
    /   ./三./ ノ }三 ハ|テェェv:レェェラレ.、      )   か と 番 
    /、__ /=/`ー' /三..ヾ〈   「|_|〉   〉ソ     )   | る 組 
   /   ,/丶 /三三三. |  l'ニミ!  |'l      )    ッ    
   /  /ヽ、 /三三三. - .」\`==-'/i|       )       
  /,/ _,∠ -┬―‐┬┬‐=="'' ‐<..,,_|_|"'''‐-、  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒
,.-:「  ;:'''       !   :! L..ノノ三- 、_  ハ.  iヘヽ、
 /|:! ,!   ::::-=二王 ̄三 ̄ ̄        `'′入oヽ ´‐\
 |:|:! | i'''"""    !  ̄ !丁 ヽ三.  ト、 ̄o ̄]ニヽ ヽ'''""ヽ
 || ! ! ,|   ,;:::-┬―――三'三.   |  ̄ ̄ lニヽoヽ__,,,...`、
 || !| |    ::::  l三|=  |三.      |     ノ_,ヽ. ヽ_,,,.|
119 俳優(空):2008/02/04(月) 23:31:46.78 ID:6VLqhNCL0
間引き放送すればいい。
4時間放送したら、4時間休止とか。
120 くじら(愛媛県):2008/02/04(月) 23:32:05.15 ID:snJV4RMV0
おいおい17:00〜の教育枠だけは確保しておけよ・・・。
121 レースクイーン(コネチカット州):2008/02/04(月) 23:32:10.00 ID:DZTsXYX9O
世界ふれあい街歩き
さだまさしの低予算のやつ
ER

は必要
122 通訳(大阪府):2008/02/04(月) 23:32:47.73 ID:ZM6Gdw700
英語でしゃべらナイトとそのとき歴史が動いただけは残しといていいわ
きよしこの夜なんか真っ先に削っていい
123 美人秘書(青森県):2008/02/04(月) 23:32:48.28 ID:NNZtTNB20
映像の20世紀ってNHKだっけ?
124 主婦(dion軍):2008/02/04(月) 23:33:12.64 ID:T686v5HQ0
あの料理のやつ再放送やってくれよ!!!
カスミンの前?やってたやつ
125 AA職人(京都府):2008/02/04(月) 23:33:15.01 ID:doEiRSGH0
それもそれで面白いから ニュース専門チャンネルにでもなってください
受信料きちんと払ってたら、NHKのDVD安く購入できるとか 特典をつけろ
126 高校中退(東京都):2008/02/04(月) 23:33:14.92 ID:vZOiM6g70
BSニュースの島ひとみさんだけは許してやってくれ
127 養蜂業(千葉県):2008/02/04(月) 23:33:19.78 ID:NyRyScJ50
昔天才テレビ君内でやってたMOO的な番組をまたやってくれ
火星だか月にスフィンクスがあるだのピラミッドがあるだのってヤツ
128 洋菓子のプロ(沖縄県):2008/02/04(月) 23:33:28.96 ID:1ey1QxwM0
最近20年ぶりにNHKの徴収が来たのはそういう事か
129 巡査(東京都):2008/02/04(月) 23:33:53.05 ID:jv0x9zl60
朝鮮ドラマばっか買ってるからだよ
ブータンやベトナムとかベナンあたりのドラマ買って来い
130 あおらー(コネチカット州):2008/02/04(月) 23:34:09.37 ID:hFBXRcmvO
>>108
あれ、単なるダイジェストじゃないか?
131 美容師(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:34:19.73 ID:LvX2RbMC0
たとえばアニメを例にとると

NHKは受信料でアニメを製作

その製作したアニメを馬鹿高い値段でNHKの子会社が
DVDにして売ってるんだぜ

まったく損しないしくみ
132 牧師(奈良県):2008/02/04(月) 23:34:36.87 ID:515ExMZK0
BSだけ残ってればそれでいいです
133 造船業(京都府):2008/02/04(月) 23:34:47.44 ID:gAmWKrI70
そしてどういう訳か、民主党が自民党のせいにするんだろ
134 僧侶(樺太):2008/02/04(月) 23:35:04.44 ID:aQfWGcjWO
パジャマでょぅι゛ょが見られないなんてやだよぅ
135 CGクリエイター(埼玉県):2008/02/04(月) 23:35:35.59 ID:2TkkXhr50
登坂さんが栄養失調になっちゃいます><
136 ダンサー(東京都):2008/02/04(月) 23:35:38.20 ID:D+u06dXj0
>>126
島さんは局アナじゃなくセントフォース
137 工学部(ネブラスカ州):2008/02/04(月) 23:35:41.22 ID:SvIbum4PO
BSでプラネテス放送しろよ
138 経営学科卒(岡山県):2008/02/04(月) 23:36:00.22 ID:jFT6ZqGi0
民主党ってなんか国民を人質にとってるみたいなかんじ
めちゃ不愉快
139 北町奉行(福岡県):2008/02/04(月) 23:36:02.41 ID:k6ZggecP0
正直要らないからいいよ
金払ってまで見るもの無かったし
140 中学生(dion軍):2008/02/04(月) 23:36:14.73 ID:HFJhoYWW0
NHKは高校講座とか勉強関係幼児向けの番組とNHKニュースだけ残してあとは放送してくれればいいよ
141 巡査(東京都):2008/02/04(月) 23:36:15.12 ID:jv0x9zl60
そういや受信料払ってるんだから俺たちは出資者だよな?
DVDなどで利益が出たなら還元するべきではないか?
142 留学生(樺太):2008/02/04(月) 23:36:17.90 ID:iIRiminkO
NHK-FMが無くなったら
ラジオがゴミになってしまう(´・ω・`)
143 美人秘書(青森県):2008/02/04(月) 23:36:45.72 ID:NNZtTNB20
>>130
全く興味ない話題でも何故か見入ってしまうんだ
あの編集はかなりうまいと思う
144 中学生(dion軍):2008/02/04(月) 23:36:56.70 ID:HFJhoYWW0
HKは高校講座とか勉強関係幼児向けの番組とNHKニュースだけ放送してくれればいいよ
145 小学生(樺太):2008/02/04(月) 23:37:11.20 ID:GXgi8ieuO
山野井泰史さんが出る番組と生き物地球紀行とニュースは見てる。
146 国連職員(京都府):2008/02/04(月) 23:37:22.07 ID:3nqOT6CG0
いっそイギリスBBCが買収して完全有料放送してくれた方がまし
147 女性音楽教諭(長屋):2008/02/04(月) 23:37:37.86 ID:oo7gJkBj0
ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場

なんだかオラすっごくワクワクしてきたぞ!
148 中学生(dion軍):2008/02/04(月) 23:37:37.77 ID:HFJhoYWW0













149 樹海(長崎県):2008/02/04(月) 23:37:40.40 ID:5ZPmD0yY0
CCさくらよろしく
150 扇子(東京都):2008/02/04(月) 23:38:00.66 ID:uVNJTZej0
おまえら受信料!受信料!ってうぜぇ〜〜
NHKは俺好みの住吉美何とかチャンがいるから受信料払ってもいいんだよ
151 北町奉行(ネブラスカ州):2008/02/04(月) 23:38:04.74 ID:zWgeFdSJO
この展開は予想すらしなかった。楽しみすぎるw
でも、なぜかある日あっさり通過しちゃうんだろうな…
152 看護士(北海道):2008/02/04(月) 23:38:08.76 ID:2ZUltYDn0 BE:231834029-PLT(72000)
最近宇宙がらみの放送ないんだけどどういうこと?
153 文学部(神奈川県):2008/02/04(月) 23:38:11.90 ID:cYw1PCqG0
朝から順に
おばけのホーリー
おじゃる丸
忍たま
はりもぐハーリー
メカラッパ号
アリス探偵局
アリスSOS
ナノセイバー
恐竜惑星
ジーンダイバー
YAT
三銃士
ナディア
カスミン
イサミ
ヤダモン
CCさくら
モンタナジョーンズ
十二国記
サムライセブン
精霊の守人
怪盗カルメンサンディエゴ

上記再放送流してりゃ一日終わるだろ
154 栄養士(神奈川県):2008/02/04(月) 23:38:55.71 ID:zc2CyKsb0 BE:376601573-PLT(12122)
>>153
だぁ!だぁ!だぁ!忘れるな
155 ホテル勤務(コネチカット州):2008/02/04(月) 23:39:11.71 ID:LdCU7nIkO
受信料貰ってるのに
予算案承認してもらわないとダメなの?
教えてエロい人
156 電話番(山口県):2008/02/04(月) 23:39:43.95 ID:I1J8zk0Y0
おまえらがこんだけ言うんだからもうペイパービューにしたらいいのに
157 くじら(愛媛県):2008/02/04(月) 23:39:56.90 ID:snJV4RMV0
いや、贅沢は言わない。
ミミカだけは・・・味楽る!ミミカだけは・・・残してくれ。
158 ブロガー(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:40:25.15 ID:IxrvQJKi0
見たい奴だけ払うシステムにしろよ
159 よんた(北海道):2008/02/04(月) 23:40:52.05 ID:yBh/KLKI0
気象情報はアナがやれば良いし
朝のニュースも女いらない

正雄がやれば
160 芸人(コネチカット州):2008/02/04(月) 23:40:52.49 ID:8lFnt88PO
>>150
だからお前みたいに視聴したい奴だけが払うシステムならいんだよ
頭ワリーな
161 文学部(神奈川県):2008/02/04(月) 23:40:54.07 ID:cYw1PCqG0
>>154
二次色定期便第一部忘れてたわ
162 美容師(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:40:59.78 ID:LvX2RbMC0
ちなみに、「篤姫」なんかも
大河ドラマに決定したと発表する前にNHKエンタープライゼスが商標登録
地元のみやげ物屋とか「篤姫」の名前を使うのにNHKの子会社に金を払わないと
いけなくなりましたとさ
163 VIPからきますた(樺太):2008/02/04(月) 23:41:07.87 ID:O4mJlt3hO
法則か。
164 元娘。(大阪府):2008/02/04(月) 23:41:13.25 ID:buDlQYcL0
NHK殻口座振替の通知が来てた
速攻シュレッダーだぜ
自動的にN職員の飲食費としてむしりとられるのかと思うと腹立つからな
小郷さん以外は無職になってしまえ
165 自販機荒らし(東京都):2008/02/04(月) 23:41:28.20 ID:wsLPHPdF0
>>147
代わりの役者が居ない場合は、シナリオをいじって殺しちゃうのかな?
166 軍事評論家(愛知県):2008/02/04(月) 23:41:48.78 ID:S05o9OWK0
NHKにはまだいい番組残ってるから消えてほしくない

アサヒとTBS消えろ
167 文学部(福岡県):2008/02/04(月) 23:42:06.66 ID:smxLTsJl0
テレ東以外は、カス
168 舞妓(佐賀県):2008/02/04(月) 23:42:17.78 ID:jEfju/Mq0
>>153
ブリンク入ってねーよ
169 ざとうくじら(長屋):2008/02/04(月) 23:42:46.51 ID:0L6CYIK30
俺らの勝利が近づいてきたな
170 焼飯(神奈川県):2008/02/04(月) 23:42:53.36 ID:NEVa7S9B0
ドラマなんか劇団ひとりに全部やらせりゃいいだろ
171 桃太郎(福井県):2008/02/04(月) 23:43:00.10 ID:CFGymz4Q0
圧姫は終わっていいんじゃね
172 トナカイ(関西地方):2008/02/04(月) 23:43:16.74 ID:3UzdRF6o0
だれも観ない朝鮮ドラマなんかに国民から奪った受信料を注ぎ込むからだ
173 旅人(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:43:27.09 ID:Rl4sjB4r0
別に無くても困らない
174 中学生(北陸地方):2008/02/04(月) 23:43:28.18 ID:sIp0u/dE0
YAT安心!宇宙旅行の再放送とDVDBOX化が先だろ
あと忍たまの3期から15期までのDVD化も早くしろ
175 トンネルマン(福岡県):2008/02/04(月) 23:43:29.03 ID:qo80CapT0
結局アニメの話になっててワロタさすがアフィ速
176 文学部(神奈川県):2008/02/04(月) 23:43:30.27 ID:cYw1PCqG0
>>168
ブリンクとかパラソルへんべえとか見たくねえからワザと外したんだよ
177 ジャーナリスト(チリ):2008/02/04(月) 23:43:38.61 ID:g/6/5/hx0
今年の大河つまんねーしどうでもいい
智之と正雄はどこかが拾うだろうし
178 乳母(長屋):2008/02/04(月) 23:43:52.19 ID:Om409OC00
「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、大河ドラマ『篤姫』
が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)という。
wwwwwwwwwwww
179 あらし(兵庫県):2008/02/04(月) 23:44:08.30 ID:fiGwr5ZL0
エセ科学の奴みたいな番組もっと欲しいな
180 漫画家(東京都):2008/02/04(月) 23:44:09.49 ID:loWdyXcSP BE:1422284377-2BP(100)
ビバップ再放送だけはキッチリやってくれよ
181 ペテン師(ネブラスカ州):2008/02/04(月) 23:44:10.62 ID:pt53XSoUO
民営化しろよ
182 舞妓(佐賀県):2008/02/04(月) 23:44:35.34 ID:jEfju/Mq0
圧姫はあれ終わっていいな
183 美人秘書(石川県):2008/02/04(月) 23:44:43.61 ID:m4uFIMLP0
俺もTBSは見限ったな世界遺産をゴールデンに移動して家族で見やすい番組にって
頭に蛆わいてるとしか思えないよ
184 おやじ(京都府):2008/02/04(月) 23:44:43.92 ID:ajYgM3Yg0 BE:658161476-PLT(26807)
おまえらが
「テレビは基本見ないけどNHKのニュースと、アニメは見てる」
とか言っておきながら受信料は払わないから…
185 軍事評論家(愛知県):2008/02/04(月) 23:44:48.34 ID:S05o9OWK0
>>168
佐賀県サン、あんたんとこの知事が大竹まことにいびられてたねw
186 船員(樺太):2008/02/04(月) 23:44:49.01 ID:P3slUYToO
>篤姫が6月で終わる
面白いからやってみれば
187 ひよこ(東京都):2008/02/04(月) 23:44:58.83 ID:5titv4NE0
今すぐ放送中止でかまわないのに・・・
188 山伏(神奈川県):2008/02/04(月) 23:45:05.61 ID:EZtb8th60
インサイダー株とか、本当に料金払うのが嫌になったよ。
もうさ、本当に国営放送を担うという気概のある「日本人」だけでやれよ。
国籍条項を付けるのが差別なんて、ふざけたことを抜かす奴は無視していいからさ。
189 パート(東京都):2008/02/04(月) 23:45:08.00 ID:iCzhDcrX0
ここまで反対意見はアニメのみ。
190 代走(東京都):2008/02/04(月) 23:46:11.63 ID:+rS9xaRp0
>>153
サミアドンはどうした
191 アナウンサー(東京都):2008/02/04(月) 23:46:21.35 ID:s/718haK0
意外と見る機会多いから中止しなくて良い
192 きしめん職人(埼玉県):2008/02/04(月) 23:46:45.07 ID:qWzeDukK0
テレ東も相当なクソだがな
193 噺家(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:46:46.25 ID:BT0jPuzS0
契約してる奴は電話一本で簡単に解約手続き出来るんだから
とっとと解約した方がいい
194 ネコ耳少女(樺太):2008/02/04(月) 23:47:08.84 ID:wzEejwz4O
鞍馬天狗が終わるまでは・・・
195 牧師(奈良県):2008/02/04(月) 23:47:14.92 ID:515ExMZK0
一応国営放送じゃないんだけどな
まあ、実質国営放送だけどさ
196 コンビニ(東京都):2008/02/04(月) 23:47:30.43 ID:QyAj1qQ+0
書籍やDVDで儲けた銭があるじゃねーか
あと教育とBS2をなくせばいいだろ
197 渡来人(千葉県):2008/02/04(月) 23:47:39.49 ID:VEkooflx0
少なくとも放送禁止になるほど馬鹿をやらかせる政党はそれほどの権力はもって無いだろ
198 文学部(神奈川県):2008/02/04(月) 23:47:39.55 ID:cYw1PCqG0
>>190
サミアどんとスプーンおばさんも見たくねえから外した
199 電話番(山口県):2008/02/04(月) 23:47:40.67 ID:I1J8zk0Y0
へぇ〜らぁぃ〜てぇるらぁぃ〜
200 パート(京都府):2008/02/04(月) 23:47:43.76 ID:O9Qn2YIo0
>「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、大河ドラマ『篤姫』
>が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)という。

ふざけんな
つまらんことに大金を投じるのを止めろ。
201 養蜂業(千葉県):2008/02/04(月) 23:47:44.37 ID:NyRyScJ50
クラインの壺のドラマが昔NHKでやってたらしいから見せろ
202 漫画家(長屋):2008/02/04(月) 23:47:44.53 ID:5W50GYFC0
>> 最終的には、そうした事態は回避されるとみられるが

回避させるなよ
203 一反木綿(静岡県):2008/02/04(月) 23:48:09.06 ID:r6ahdsOA0
サヴァイヴ再放送まだ?
204 通訳(大阪府):2008/02/04(月) 23:48:30.99 ID:ZM6Gdw700
でもこれ放送中止になった日に関東大震災とか起こったら正直どうすんだろ
205 留学生(和歌山県):2008/02/04(月) 23:48:43.18 ID:+HpdZEbE0
>>153
ブンブーは?
206 とき(東京都):2008/02/04(月) 23:48:52.56 ID:LrbqPJHP0
サムライ7はなかなかおもしろかった
207 チーマー(東京都):2008/02/04(月) 23:49:29.91 ID:FFd36H5M0
最近面白くない芸人呼びすぎなのでその費用減らせ
若手の技術者の特集なのに馬鹿芸能人のくだらない話とかいらない
208 ダンパ(神奈川県):2008/02/04(月) 23:49:57.35 ID:ZZz8KHe40
BBCのような気概があればなぁ…

総務省じゃなくて天皇陛下から免許を出してもらうようにするか。
利権が宮内庁に移るだけのような気もするが。
209 すくつ(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:49:57.41 ID:rHvJobAg0
NHKの料金払うくらいなら
ゲームセンターCXの料金払うよ
210 中学生(北陸地方):2008/02/04(月) 23:50:05.07 ID:sIp0u/dE0
>>203
アナル開発が盛んな時代コネ━━━━━━(゚д゚)━━━━━━ !!!!!
211 ダンサー(東京都):2008/02/04(月) 23:50:16.23 ID:D+u06dXj0
数ヶ月おきに受信料の督促来る
請求額5万くらいになってる
212 トンネルマン(福岡県):2008/02/04(月) 23:50:44.60 ID:qo80CapT0
NHKしか面白いのないだろ。無くすなよ
213 水道局勤務(広島県):2008/02/04(月) 23:50:54.99 ID:Wt4BSRMu0
自分で作ろうと思うから金がかかる。BBCとかディスカバリーチャンネルとかの海外制作のドキュメンタリーだけ流せ。おれは見るぞ
214 ピアニスト(愛媛県):2008/02/04(月) 23:51:01.85 ID:SQ7Xk1HG0
中国様に媚まくりのNHKを民主が止めようとするかね?
215 通訳(大阪府):2008/02/04(月) 23:51:12.68 ID:fe/dWp5L0
姫は静止画垂れ流しでおめでとうで終わればいい
216 山伏(関西地方):2008/02/04(月) 23:51:47.83 ID:DkNEfElk0
BSの金払えテロップうざい
217 カラオケ店勤務(滋賀県):2008/02/04(月) 23:51:53.26 ID:bCGDp2dG0
取り合えず困ってみたいからムーブ以外の民放は全部半年位放送禁止にして欲しい
困ってみたいんだよね〜TVが無くなると困るのかどうか、それとも生活豊かになるのか

サラ金、パチンカス、派遣業CMがなくなれば少し世の中良くなるんじゃないかな
218 焼飯(神奈川県):2008/02/04(月) 23:52:54.96 ID:NEVa7S9B0
>>213
スカパーでも見なよ
NHKより遥かに安いぞ
219 22歳OL(東京都):2008/02/04(月) 23:53:03.76 ID:Kg7z3QCy0
>>188
何を偉そうに言ってやがんだ。そういうお前はどうなんだよ。
220 養蜂業(千葉県):2008/02/04(月) 23:53:07.08 ID:NyRyScJ50
>>203
あれはまた再放送すべきだよな
221 一反木綿(静岡県):2008/02/04(月) 23:53:08.91 ID:r6ahdsOA0
>>153
夢のようだな
一日中引きこもって実況していたい
222 容疑者(東京都):2008/02/04(月) 23:53:37.60 ID:LbWoYnT40
おまいらが受信料を払わないから・・・
223 通訳(岐阜県):2008/02/04(月) 23:53:56.89 ID:SU8H1YaJ0
何でNHKって韓国ドラマばっかやってるの
224 食品会社勤務(東京都):2008/02/04(月) 23:54:32.47 ID:ztenTYwL0
NHKを民営化しろよ
郵政なんかよりこっちが大事だろうがw
不祥事の数が異常
225 漂流者(青森県):2008/02/04(月) 23:55:27.73 ID:45xTSYO80
でも地デジは無関係じゃない?
整備って言っても加入者増えるの待つだけでしょ。
226 美人秘書(青森県):2008/02/04(月) 23:55:36.00 ID:NNZtTNB20
>>223
金がないんじゃね
227 公明党工作員(dion軍):2008/02/04(月) 23:56:12.72 ID:XrtM5xUK0
民営化するか国営化するかどっちかにしろ
中途半端が一番悪い
228 通訳(大阪府):2008/02/04(月) 23:56:19.09 ID:ZM6Gdw700
>>226
金がないのはチョンドラマを相場より高い金で買ってくるからだろ
229 漂流者(青森県):2008/02/04(月) 23:56:20.93 ID:45xTSYO80
むしろ、アナログを早急に停止してデジタル一本化すべきだよね。
かけてきた予算と必要性からすれば。
230 (大阪府):2008/02/04(月) 23:56:27.62 ID:BrN1hmuG0
電車の中でタバコ吸ってたらババアに注意されたから、
「うるせー羊水腐ってるくせに!」って言ったら
「私は妊娠してないわよ!童貞!」って言われて泣きながら次の駅で下車した
231 刺客(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:56:39.17 ID:4D8ofpfJ0
法則って怖いねぇ・・・
とりあえず、チョンドラマを止めるべき。
232 (樺太):2008/02/04(月) 23:56:49.70 ID:Vr7L43iEO
インサイダー発動!

でよろし
233 造船業(京都府):2008/02/04(月) 23:57:04.39 ID:gAmWKrI70
>>153
コレクターユイを入れないおとこのひとって…
234 フート(新潟県):2008/02/04(月) 23:57:10.10 ID:1uuhv2jB0
一方、BBCはプライベートライアンのオマハビーチを3人*4日間で再現した
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080123_bloody_omaha_3men_4day/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2114666
235 石油王(北海道):2008/02/04(月) 23:57:44.77 ID:yWfTJacc0
【レス抽出】
対象スレ: 【オワター\(^o^)/】 NHKが放送中止の危機!? 
キーワード: ふたつのスピカ


抽出レス数:0

このスレ終わってるな
236 トンネルマン(福岡県):2008/02/04(月) 23:58:15.76 ID:qo80CapT0
プラネットアースのDVD価格比較くれ
237 牧師(奈良県):2008/02/04(月) 23:58:29.06 ID:515ExMZK0
>>225
地デジ用の設備投資が大変なんじゃないかな
地方の民放はそれで経営危なくなっちゃってるし
238 踊り子(兵庫県):2008/02/04(月) 23:58:58.55 ID:CLAnJqKd0
ざまぁwwwww
239 造船業(京都府):2008/02/04(月) 23:59:41.32 ID:gAmWKrI70
プラネットアースをBlu-rayじゃなくてHD DVDで出すNHKはサイテーだと思う
視聴料を何だと思ってんだ、担当者は
240 コンビニ(香川県):2008/02/05(火) 00:00:06.36 ID:ri2QAZ730
むりやり金を取るシステムは止めるべき
見たい人だけ払えばいい。
241 すっとこどっこい(大阪府):2008/02/05(火) 00:00:11.98 ID:5wdM+9O90
ああ、ダーウィンは面白いから残してほしいね
242 歌手(東京都):2008/02/05(火) 00:00:43.17 ID:tg8B+rRZ0
        ________
       /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
     / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |   プギャーッ
    |     / / tーーー|ヽ       |
    |     ..: |    |ヽ       |
    |       | |⊂ニヽ| |      |
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/
243 運転士(青森県):2008/02/05(火) 00:01:17.62 ID:7dOPm+Mq0
>>237
それは公務員より人件費が圧迫してる所為だろ。
必要な予算と時間は充分にあるはずだから問題ないじゃん。
244 運び屋(富山県):2008/02/05(火) 00:01:38.27 ID:J4JdqRkH0
アホみたいに民営化民営化いうけど
そうなったら今より番組ヒドくなるんじゃねえの?
この続きはCMの後で!みたいなひっぱりやCMがガンガン入ったり
チョンの番組は減るかも知れんが
その枠がクソみたいなバラエティ枠に変わるだけじゃねえの?
245 オカマ(兵庫県):2008/02/05(火) 00:02:08.95 ID:UbUaTiEc0
視聴率なんか無視しろ。CM無いのに何が視聴率だ。
視聴率稼ごうとしてしょーもないハンリュードラマや紅白出演交渉するから
金がなくなるんだろうが。
246 小学生(大阪府):2008/02/05(火) 00:02:14.57 ID:AcHv8jHc0
内部全員試験受けなおさせろ
247 留学生(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:02:47.63 ID:PuLU9Z/c0
NHKはさっさとスーパーハイビジョンの規格を決めろ
248 もんた(神奈川県):2008/02/05(火) 00:03:05.93 ID:EZtb8th60
>>219
どうって、何が?
249 酒蔵(北陸地方):2008/02/05(火) 00:03:28.26 ID:O0UicERi0
>>235
あのアニメこそ終わってる
原作は神なのに
250 貸金業経営(愛知県):2008/02/05(火) 00:03:31.65 ID:iX9goKN60
馬鹿ミンス議員や零細社民大切にしているとこういう目に遭うわけね>NHK
251 漢(長屋):2008/02/05(火) 00:03:32.52 ID:Nxlf9qxR0
お前らってNHK経由でしか国会情報持ってないんだね
麻生と直接パイプがある俺に言わせると、このスレかなり笑えるよ
252 別府でやれ(東京都):2008/02/05(火) 00:03:43.42 ID:qaqBcjjl0
そろそろテレビ捨てろよ
俺はもうハードオフにもっていったぜ
253 自民党工作員(東京都):2008/02/05(火) 00:03:58.89 ID:zO9OgiJF0
NHKが無くなったら地上デジタルとかの新技術を率先して研究してくれる機関が無くなるからこまるな
受信料は払わないけど
254 会社役員(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:04:06.37 ID:7E0Y2Za90
普通に良番組が多いからなくなるのは困るな
255 役場勤務(千葉県):2008/02/05(火) 00:04:15.84 ID:GnkcSmRR0
ふたつのスピカはOP曲が良かった印象しかない
256 留学生(コネチカット州):2008/02/05(火) 00:04:19.03 ID:JJv6J8/+O
テレビ見るとしたら9割方NHKだな
257 神(神奈川県):2008/02/05(火) 00:04:36.55 ID:m5fB8yRT0
>>233
サヴァイヴとコレクターユイとプラネテス忘れてた
全部深夜帯な
258 タレント(神奈川県):2008/02/05(火) 00:04:39.15 ID:9N64dqD30
NHK終了クル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
259 車内清掃員(関西地方):2008/02/05(火) 00:04:58.05 ID:HLtrDJkw0
公共放送が、暴力団フロント芸能事務所と取引していいのか?異常者集団。
260 市民団体勤務(神奈川県):2008/02/05(火) 00:05:34.26 ID:cJzyI+kT0
お前らってNHK経由でしか半井情報持ってないんだね
半井に直接パイプぶち込んだ俺に言わせると、このスレかなり笑えるよ
261 組立工(dion軍):2008/02/05(火) 00:05:38.84 ID:nSOqcD+h0
NHKは、1ヶ月くらい休め。

NHK見るよりも、野球などのスポーツやれ!
楽しいぞ。
262 プロ棋士(神奈川県):2008/02/05(火) 00:06:38.68 ID:cYhqsi+u0
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
263 空軍(山口県):2008/02/05(火) 00:07:00.96 ID:nvaZoONy0
それよりもTBS早く解体してくれ
264 彼女居ない暦(北海道):2008/02/05(火) 00:07:00.67 ID:P8ueDTcj0 BE:386388465-PLT(72000)
>>245
数字なんてちゃんとした面白い番組作ればついてくるだろ。
紅白が史上最低の数字もそうだけど、
民放のドラマだバラエティだの軒並み昔に比べて数字取れてないってことは、
今番組作ってる放送作家がクズなんだよ。
誰もタレントが飯食ってばっかりの番組なんて見たくないだろう
265 フート(東京都):2008/02/05(火) 00:07:27.93 ID:8eXZqK2y0
プロレスみたいなもので、結局予算が認められる
もうね
こんなの毎回のことだろ
266 ミトコンドリア(宮城県):2008/02/05(火) 00:07:37.35 ID:2Yds7kIi0
半年ほど昔の番組の再放送をmウィンにやってほしいね。
逆に視聴率上がるんじゃないか?
267 運転士(青森県):2008/02/05(火) 00:07:38.36 ID:7dOPm+Mq0
6月まで普通に放送しないで
予算切り詰めて災害放送に特化して普段はノイズでいいんじゃねえの。
絶対そのほうが国民のためになるし、スクランブル放送の足がかりになるよ。
268 運び屋(富山県):2008/02/05(火) 00:08:24.59 ID:Pabzlo080
>>264
昔ならともかく今の時代
面白い番組=高視聴率だと思ってるバカは死んだ方が良いと思う
269 電話交換手(ネブラスカ州):2008/02/05(火) 00:08:24.73 ID:zWgeFdSJO
>>204
放送施設も壊滅してるんじゃね?
270 前社長(長屋):2008/02/05(火) 00:08:27.93 ID:7HDSE9kJ0
とりあえず朝昼晩の国歌を放送。
祝日には日の丸掲げて天皇陛下のお言葉を賜る。

NHKにはこのくらいやってほしい。
271 うぐいす嬢(東京都):2008/02/05(火) 00:08:41.44 ID:q3AKnjCM0
NHKよりもTBSを先に放送中止にしろよ
カルト教団に協力して、家族3人惨殺事件に加担しても放送し続けてられるって
どういう事だよ?
272 アナウンサー(鹿児島県):2008/02/05(火) 00:08:46.94 ID:BnLhpaB30
だがちょっと待って欲しい
法則の存在を忘れていないだろうか

NHKでここ数年韓国ドラマ総プッシュ→放送中止の危機

新たな法則に追加よろwwwwwwww
273 運転士(青森県):2008/02/05(火) 00:09:06.60 ID:7dOPm+Mq0
やっぱ国営放送にして記者クラブ解散だな。
274 動物愛護団体(愛知県):2008/02/05(火) 00:09:53.08 ID:XqfrRS+l0
世界遺産系とか自然系の番組は物凄くいいのになあ
275 貧乏人(東京都):2008/02/05(火) 00:10:03.52 ID:CyMtJ2zj0
沖縄からたけたんが帰還するんだから、N7だけは放送してください><
276 党総裁(北海道):2008/02/05(火) 00:10:20.07 ID:7AUpLNPq0
別にかまわん
中止でおk
277 犯人(石川県):2008/02/05(火) 00:10:36.52 ID:IBtS3ogp0
CMもないNHKで意味もない視聴率競争するくらいなら
ゴールデンタイムにゴミみたいな視聴率しか取れなかったカスプロデューサー
給料5%ダウンとかバツゲーム設ければいいのに
何もバツがないのに番組向上とかするわけがない
278 共産党工作員(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:10:43.42 ID:Mn3jbjHi0
NHKはずっと世界遺産としえちゃんと範囲おっぱい映してろ
279 彼女居ない暦(北海道):2008/02/05(火) 00:11:08.99 ID:P8ueDTcj0 BE:347749193-PLT(72000)
>>268
俺ほとんどテレビ見ないからわからないんだけど、
今はどういう内容のテレビが数字稼げてんの?
で、面白い面白くないの基準って結局何?
280 オカマ(兵庫県):2008/02/05(火) 00:11:42.06 ID:UbUaTiEc0
ニュース番組、国会中継、ドキュメント(歴史)番組、スポーツ中継
教育番組、朝の連ドラ、大河ドラマ

でいいよ。それだけに金かけちゃえ。クイズ番組や有名人紹介番組イラネ
281 占い師(佐賀県):2008/02/05(火) 00:11:52.14 ID:UT7ypyq+0
>>185
スマン俺佐賀じゃないからわからん
282 自民党工作員(東京都):2008/02/05(火) 00:13:12.22 ID:zO9OgiJF0
照明と同じ感覚で空気のような存在として流れている番組や捏造ブームに乗った番組が高視聴率
283名無しさん@涙目です。:2008/02/05(火) 00:13:34.12 ID:eyd+7a0s0
マジスカw
284 歌手(樺太):2008/02/05(火) 00:13:47.13 ID:+NaCy0QiO
それよりTBSの2じっちゃおでニヤニヤ笑いながら毒ギョーザの説明してるやつがすっげーむかつくんだが
285 マジシャン(コネチカット州):2008/02/05(火) 00:14:57.26 ID:0t9RejPVO
政治家が予算通すか否で運営がそこまで左右されるのか
実質国営放送だな
286 花見客(愛媛県):2008/02/05(火) 00:16:36.62 ID:v+VB9XzU0
あ、イタリア語講座も残しておいてね。
287 浴衣美人(神奈川県):2008/02/05(火) 00:16:50.27 ID:Y51kFewV0
これだけ身近なことなのに、放送制度のことをあんまよく知らない奴が多すぎるのが問題だな
NHKはそのあたりをきちんと説明して将来を考えていかないと
このままなし崩し的に受信料制度が崩壊して、本当に大幅縮小や閉鎖すらありえるだろう
官僚と金持ちに支配された放送なんて、想像だに恐ろしい
288 チーマー(京都府):2008/02/05(火) 00:17:00.24 ID:NpGI1RCt0
>>253
スーパーハイビジョンとかねw
死ぬ前にはこの目で見たいから研究開発が停滞されると困るな
289 ネコ耳少女(神奈川県):2008/02/05(火) 00:17:53.54 ID:XTz1ESzS0
>>1
大袈裟だよw
290 ねずみランド(兵庫県):2008/02/05(火) 00:18:03.84 ID:V3t7LbMP0
マーティーとイモい女とやたらテンションの高いオッサンとでやってる洋楽英会話も残すべき
291 客室乗務員(大阪府):2008/02/05(火) 00:18:47.27 ID:TK0KnNo10
>>68
国営だと現状のダーティーさは許されないレベルだけどな
まあ公共でも許されんが。
さっさとスクランブル化か解体か選べ
292 客室乗務員(大阪府):2008/02/05(火) 00:19:27.61 ID:TK0KnNo10
>>287
NHKそのものがすでに"官僚化"してますがなにか
293 (樺太):2008/02/05(火) 00:20:40.58 ID:NapESwaoO
国営放送とはっきりすべき
それなら予算通さざる終えない
294 AA職人(コネチカット州):2008/02/05(火) 00:22:38.83 ID:UvheO7dzO
まずは職員の給料を下げないと
話はそれからだ
295 ディトレーダー(コネチカット州):2008/02/05(火) 00:22:56.85 ID:0t9RejPVO
しかし歳を取ってから見ると
NHKのドキュメンタリーや旅番組が異常に面白く感じるのはなぜだろう
子供の頃はあんなに退屈だったのに
296 造反組(広島県):2008/02/05(火) 00:23:17.36 ID:rGxpJpWO0
>>153
守護月天も忘れないであげてください
あれNHKだったよな?
297 住所不定無職(東京都):2008/02/05(火) 00:23:30.76 ID:cNSrUZW90
アニクリとかサラリーマンneoとかやるから
終わられたら終わられたでちと寂しいわい
298 美容師(神奈川県):2008/02/05(火) 00:23:35.18 ID:7zAVKA350
uploda.orgとvipper.orgに続く新規orgロダも使ってくだせえ><
ttp://news23.org/
299 党首(東京都):2008/02/05(火) 00:23:53.63 ID:FsXaQBCR0
野党は党利党略で政治に全く関係ないNHK予算の審議まで拒否するのか
是非このまま放送中止まで行って世界に恥を晒してくれ
NHKがなくても俺らは困らないし
300 電力会社勤務(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:23:54.21 ID:CfkdR+yb0
>>234
BBCはイギリスいるとき見てた。
もうセンスが違いすぎる。NHK(笑)って印象しかないよ。
ドキュメンタリーでもカット割りや編集が神がかってる。映画みたいにこだわってる。
車番組にtopgearってやつあってたいてい土曜日やってるんだけど、車の撮り方ひとつ
とっても映画みたいなんだ。
301 ゆうこりん(福岡県):2008/02/05(火) 00:24:08.51 ID:DP5CQqKg0
>>295
そう。だからオッサンのおまえらが今の番組をいくら批判しても無駄ってこと
302 中学生(沖縄県):2008/02/05(火) 00:24:11.70 ID:Rp7DK1xK0
>>153
個人的に、ポワロとマープルが好き
303 運転士(青森県):2008/02/05(火) 00:24:43.97 ID:7dOPm+Mq0
>>287
今がいいとこどりなんだよ。
審査も甘いし、税金ジャブジャブ突っ込まれて。
だから民間は民間に任せて、NHKは国営放送化して、
放送する手段を得た代わりに、記者クラブの廃止。
304 都会っ子(愛知県):2008/02/05(火) 00:24:44.18 ID:eLiUcMvE0
>>296
私の記憶が確かならばそれはテレ朝系
305 F1パイロット(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:24:44.54 ID:O6a0KMEO0
寒流排除してレッドドワーフに差し替えれ。無駄な大金払って糞番組買うなんて贅沢は禁止。
306 ディトレーダー(コネチカット州):2008/02/05(火) 00:25:21.33 ID:0t9RejPVO
FMの12時間アニソン三昧の番組はよい

特に前回、一曲目に鳥の詩を流した英断は
永遠に讃えられるべき
307 造反組(大阪府):2008/02/05(火) 00:25:50.59 ID:N9mRZrsJ0
>>279
芸人が出てきて身内で笑ってるのはたいてい死ぬほどつまらん
308 手話通訳士(青森県):2008/02/05(火) 00:25:57.57 ID:y9oidScO0
放送停止ってありえないだろ
T豚Sが停止ならありえるが
309 チーマー(京都府):2008/02/05(火) 00:26:26.26 ID:NpGI1RCt0
ぷちぷりユーシィも素晴しいよね

とにかくNHKは
世界ふれあい街歩きを早くBlu-rayで発売しやがれ
310 神(神奈川県):2008/02/05(火) 00:26:50.71 ID:m5fB8yRT0
>>296
守護月天はテレ朝だろうが
311 留学生(大阪府):2008/02/05(火) 00:28:08.12 ID:9BVd5XGA0
いないいないばあっだけは死守してくれんと世の親達が困る
312 ミンクくじら(長屋):2008/02/05(火) 00:28:10.41 ID:B5c82l/y0
まぁNHKには悪の見本という意味で存続はしてほしいが
313 文学部(樺太):2008/02/05(火) 00:29:57.68 ID:0cV75htzO
登場人物が死んでは生き返る篤姫が見たいので
民主党頑張れ
314 不動産鑑定士(樺太):2008/02/05(火) 00:30:17.04 ID:5wRIDH0uO
篤姫で三味線ひくシーンがあっただけで
実況板ではGacktって書き込みが何十個も
去年の大河は凄かったな
315 べっぴん(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:30:25.98 ID:O/935tvk0
6000億だっけ?
NHKの予算

ドラマとかそもそも放送する必要あんのか?
必要最低限のニュースとかだけでいいだろ
316 コレクター(埼玉県):2008/02/05(火) 00:30:33.88 ID:7rxO/kSz0
地震のときだけでいいよ。
317 ご意見番(東日本):2008/02/05(火) 00:30:36.90 ID:VliUQCd10
>>287
閉鎖はないですよ。
恐らく今後は内容充実を口実に受信料値上げですよ。
318 のびた(東京都):2008/02/05(火) 00:31:06.49 ID:N08PzWMc0
タレントいらねーからマジで
319 右大臣(コネチカット州):2008/02/05(火) 00:31:06.27 ID:unU1lwrFO
俺のちりとてちん・・
320 占い師(ネブラスカ州):2008/02/05(火) 00:31:18.83 ID:nujFsynIO
>>153
カルメンサンディエゴを
俺とお前以外に誰が覚えてるだろうか?
321 外来種(北海道):2008/02/05(火) 00:33:35.66 ID:DE5InhHQ0
おk
放送中止にしておくれ
322 歯科技工士(神奈川県):2008/02/05(火) 00:34:24.37 ID:0RpfnoQC0
BS-hiは!BS-hiは大丈夫なの!?

hiのネイチャー系と美術系の番組が好き過ぎてしょうがない
323 張出横綱(香川県):2008/02/05(火) 00:35:27.14 ID:ojxbxTou0
NHKは台風や地震の災害時とオリンピックぐらいしか見ないのに
あの受信料は高すぎる。
324 北町奉行(東日本):2008/02/05(火) 00:35:32.27 ID:JaiNDlUS0
流石に公共放送が停波したらまずいだろ。
325 ミトコンドリア(catv?):2008/02/05(火) 00:35:57.27 ID:RY7aU2HR0
>>29
不覚にも
326 コレクター(愛知県):2008/02/05(火) 00:37:24.37 ID:W5UGAzp20
NHKの危機じゃなくて、アニメの危機だ
327 電力会社勤務(静岡県):2008/02/05(火) 00:37:48.14 ID:RCb3U1xN0
オリンピックあるから放送停止は避けるでしょ。
放送しなかったら中国様に申し訳たたないし、家電業界も期待しているみたいだし。

今日夕方にBS-hiでやってた、走り高跳びで「背面跳び」を初めてやった人の
ドキュメンタリー面白かった。
328 別府でやれ(東京都):2008/02/05(火) 00:38:47.28 ID:qaqBcjjl0
テレビを捨てる時期だな
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1199315678/
329 支援してください(dion軍):2008/02/05(火) 00:39:43.42 ID:7LqdSKIx0
NHKスクランブル化を公約に掲げる政治家がいないのはなぜ?
いたら絶対入れるのに、たとえ社民でも
330 幹事長(東日本):2008/02/05(火) 00:41:29.74 ID:iEVDyUVs0
NHK教育で昔やってた予備校もどきの難関大学入試講座みたいの放映してくんないかなぁ。
そしたら受信料払うぞ。
今の数学講座なんて教科書レベルでつまらん。
331 運転士(青森県):2008/02/05(火) 00:41:30.78 ID:7dOPm+Mq0
>>329
国営放送じゃ無いから。
事前に内容知らされただけで安倍が圧力どうの言われるんだもの。
332 チャイドル(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:42:31.61 ID:JujrKnI/0
> 「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、大河ドラマ『篤姫』
> が急展開して6月で終了するような事態もありえる」

この例えはなんなんだよw
333 すずめ(大阪府):2008/02/05(火) 00:43:27.62 ID:fwIKTuWg0
1月だけで数回不祥事あったな
一生、払わなかったら150万浮くな…
334 宇宙飛行士(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:43:59.91 ID:wWFwwepF0
ちょうど片山いないんだし、今のうちにスクランブル化なり民営化したり方がいいな
335 経営学科卒(樺太):2008/02/05(火) 00:44:51.36 ID:e8QXduDMO
チョンドラマ垂れ流しだもんな
くたばれ犬HK
336 支援してください(dion軍):2008/02/05(火) 00:45:00.86 ID:7LqdSKIx0
>>331
んでも、受信料は法律で定義されてるんだろ?
だったら国会で受信料制度廃止+完全民営化とかさせられるんじゃないの?
郵便局だってできたんだから
337 運転士(青森県):2008/02/05(火) 00:47:28.08 ID:7dOPm+Mq0
>>336
それでもいいけど、民放キー局がまた東京に集中しても
健全じゃないし意味無いだろ。記者クラブ無くす方が利益がある。
あと、なんだかんだいって公務員になるので人件費下がるだろ。
338 日本語習得中(栃木県):2008/02/05(火) 00:47:55.24 ID:1OhmqWvo0
>>323
高すぎるとは思わんが、使い方がおかしいのが見え見えだからな・・・
一般の企業並の経営努力をしたら受信料絶対今の3分の1ですむよね
339 俳優(岐阜県):2008/02/05(火) 00:48:36.44 ID:5iGL+UMf0
えっすおーえす えっすおーえす ほ〜らほらよーんでいるーわー
340 軍事評論家(鹿児島県):2008/02/05(火) 00:49:04.12 ID:M+aBxkQm0
篤姫つまんないから次回で最終回でいいよ
341 おたく(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:51:20.18 ID:nnVOAW+l0
中国野菜に助けられた
インサイダー問題
 実はこの問題は大変深刻である
342 プレアイドル(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:53:36.25 ID:FmAsaDhe0
逆に篤姫を役者一人で作ったら視聴率上がりそうな気がするw
343 福男(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:54:03.23 ID:H2wlwaOh0
>>157
かも〜ねかもね〜味楽るかもね〜

ビビンバズッパタンタンメン!
344 偏屈男(神奈川県):2008/02/05(火) 00:54:04.21 ID:YLirFau9P
受信料の割りに合わない
345 声優(大阪府):2008/02/05(火) 00:54:56.56 ID:0jRyfTjw0
<秀吉(1996年)以降の大河上半期視聴率>

____________秀吉___毛利___慶喜___元禄___葵___時宗___まつ___武蔵___組!___義経___功名___風林___篤姫
第01回____26.6___25.3___24.4___25.0___22.6___19.6___26.1___21.7___26.3___24.2___19.8___21.0___20.3
第02回____29.2___28.5___27.5___22.3___22.6___20.9___25.1___19.7___23.9___25.5___22.7___20.0___20.4
第03回____33.5___28.3___29.7___24.0___21.5___20.2___27.6___23.3___20.3___25.9___22.6___19.8___21.4
第04回____33.2___28.2___27.4___21.8___21.7___18.9___27.5___22.8___20.6___23.6___22.0___21.9___22.7
第05回____34.6___27.6___28.6___21.9___21.0___18.6___24.8___21.3___20.4___26.9___21.5___22.9___24.0
346 留学生(関西地方):2008/02/05(火) 00:55:35.61 ID:q4QlMoTh0
>>6
上下カットでワイド放送された時の悔しさ
横に帯入れろって感じ
347 偏屈男(ネブラスカ州):2008/02/05(火) 00:55:54.38 ID:dRTLYxuzP
再放送ばかりになって面白いかもな
348 支援してください(dion軍):2008/02/05(火) 00:57:43.01 ID:7LqdSKIx0
>>337
田舎はケーブルテレビがあるからいいべさ。
広島市みたいに地方局に囲われて民法入れてくれない極悪ケーブルも中にはあるが、
基本的にはNHKの一つや二つなくなっても困るものじゃない。
国営化+記者クラブ廃止なんて、どうせ社保庁みたいに私服を肥やす組織になりつつ
記者クラブは継続するんじゃねーの?譲歩した分だけ損するのが今の時代。
349 美人秘書(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:58:13.34 ID:pLqk1YUg0
それは困る
350 VIPからきますた(東京都):2008/02/05(火) 00:59:12.86 ID:n7pBSsGx0
今日のハイビジョン特集はがっかりした 何打あれは
シオニズムのプロバガンダじゃねえか。ユ○○はかわいそうな被害者、アメリカは善、
嘘はいいかげんにしろ!
属国の日本はもっとアメリカの国際を何100兆も買ってイラク戦費を払えってか?
どこまで国民を欺いて食い物にするつもりなんだ?糞 犬HK
351 旅人(福岡県):2008/02/05(火) 00:59:19.02 ID:aoGwuP2W0
自分は別に受信料払ってないんで、NHKはがんばって放送してほしい
352 運転士(青森県):2008/02/05(火) 01:00:44.85 ID:7dOPm+Mq0
>>348
キーの位置が問題なんであって放映局数は別件だろ。
あと民法入れてくれない極悪ケーブルはむしろケーブルが断られてる。
353 通訳(北海道):2008/02/05(火) 01:01:17.97 ID:nruVX3sA0
篤姫はいくらなんでも脚本が糞すぎる。出来るのならばさっさと終わって欲しい。
354 支援してください(dion軍):2008/02/05(火) 01:03:03.20 ID:7LqdSKIx0
>>352
そういえばキーの位置とNHKって何の関係があるんだ?
355 うぐいす嬢(東京都):2008/02/05(火) 01:03:32.44 ID:q3AKnjCM0
スポンサーがついてないんだから視聴率なんて関係ないんだろ。
万人ウケを狙う広く浅くの民放みたいな番組じゃなくて、
狭く深くの濃い番組を作って欲しい。
356 専守防衛さん(東日本):2008/02/05(火) 01:04:02.61 ID:LCFoSzjW0
はよ潰れろ
357 名誉教授(関東地方):2008/02/05(火) 01:04:51.48 ID:75cqJ38+0
NHKは数十年に一回の玉音放送とNHKスペシャルの再放送だけやってればいいよ
358 とき(石川県):2008/02/05(火) 01:06:53.05 ID:P1bQ5ROa0
だらだらずーっとCCSを再放送してくれれば払うよ
359 留学生(宮城県):2008/02/05(火) 01:07:15.47 ID:vRjmdHCS0
俺は受信料を絶対に払うつもりはないが
NHKが全てのテレビ局の中で一番いいと主よ
360 ゆうこりん(福岡県):2008/02/05(火) 01:09:07.39 ID:DP5CQqKg0
街歩き見逃したorz
江守の世界遺産ってもうないの?最近聴かないんだけど
361 通訳(北海道):2008/02/05(火) 01:10:16.06 ID:nruVX3sA0
最低.大黄河と昔のシルクロードとミュージックボックスやってくれたら受信料払う。
362 果樹園経営(愛媛県):2008/02/05(火) 01:13:27.39 ID:wQLC+yQG0
民営化は反対だな。クソ民放が一つ増えるだけだ
NHKの番組は少なくとも民放よりはマシ
視聴率狙いを突き詰めるとライトで内容のない番組ばかりになる
363 医師(岩手県):2008/02/05(火) 01:13:47.91 ID:oVkToIF10
アニメとドキュメンタリーだけ放送しろ
それ以外ゴミみたいなもんだからいらん
364 客室乗務員(大阪府):2008/02/05(火) 01:15:01.57 ID:TK0KnNo10
>>362
金銭面の汚さでは民放どころじゃねえぞ
365 2ch中毒(アラバマ州):2008/02/05(火) 01:17:40.19 ID:U6kQS+570
>>350
今日、というかもう昨日になるけど、↓が2/4(月)に放送されたハイビジョン特集。

10:00AM 〜 ハイビジョン特集 日本人カメラマン野生に挑む「知床の森に巨鳥オジロワシが舞う」
08:00PM 〜 ハイビジョン特集 「完全保存版 にっぽん心の仏像100選」(後編)
11:00PM 〜 ハイビジョン特集 日本の世界自然遺産「知床の四季 命の輝き」

どれがシオニズムのプロバガンダだったのか教えてちょ
366 造反組(東京都):2008/02/05(火) 01:17:52.30 ID:Db+APDcK0
吉本芸人とジャニばっかりになったし
NHKもいらねーよ
367 留学生(関東地方):2008/02/05(火) 01:18:40.31 ID:0dTgx5Hc0
BS1,2潰してディスカバリーHDとCNN頼む
368 天使見習い(岐阜県):2008/02/05(火) 01:19:26.03 ID:mPaqCMQ50
久々のグッドニュースだね
このまま消えてなくなるといいなー
369 司会(兵庫県):2008/02/05(火) 01:19:42.72 ID:hIlw6Y230
とりあえず「いないいないばあ」は即打ち切れ
話はそれからだ
370 こんぶ漁師(神奈川県):2008/02/05(火) 01:19:47.05 ID:aumxr19A0
>>153
バーチャル三部作のその順番は、ジーンダイバーで起きる
って意味か?w
371 講師(東京都):2008/02/05(火) 01:20:05.85 ID:waHzlJ4k0
372 コレクター(埼玉県):2008/02/05(火) 01:20:14.74 ID:7rxO/kSz0
民営化は反対。

天皇陛下の挨拶とか
地震など
絶対必要な時だけ厳かにやってほしい。
373 犯人(青森県):2008/02/05(火) 01:20:24.76 ID:habHL2H00
>>364
民放じゃないから表に出やすいだけじゃね
不祥事した奴らを擁護する気はないが
374 不動産鑑定士(樺太):2008/02/05(火) 01:20:26.14 ID:m/qYEGHqO
潰れちまえ
375 漫画家(コネチカット州):2008/02/05(火) 01:20:28.40 ID:9AO02Ah5O
ひょんな形ではあるが
アーカイブスにある「できるかな」の全話リピート放送が実現するかもな
376 果樹園経営(愛媛県):2008/02/05(火) 01:21:20.17 ID:wQLC+yQG0
>>364
視聴率重視の番組構成がクソである事実は変わらん
そんなTV局を増やすような案には俺は同意できないね
377 土木施工”管理”技師(dion軍):2008/02/05(火) 01:21:59.56 ID:qGY2XeRW0
実況で砂嵐祭りやりたいから実現してくれ!
378 市民団体勤務(神奈川県):2008/02/05(火) 01:22:07.29 ID:cJzyI+kT0
受信料払わんとどうなるの?
徴収員の奴等しつこいじゃん
379 講師(東京都):2008/02/05(火) 01:22:11.37 ID:waHzlJ4k0
気分が悪いニュースだな
金払わない奴のせいで皆が迷惑する
NHK見ながら受信料払わないとかって何なの?
だから民度低いんだよ
380 とき(石川県):2008/02/05(火) 01:22:56.48 ID:P1bQ5ROa0
頼むから汚JAL●のつきみちゃんのスペシャル回をDVDで売ってくれ
381 客室乗務員(大阪府):2008/02/05(火) 01:23:21.52 ID:TK0KnNo10
>>373
そういうレベルの問題じゃない
NHKは公共放送だから受信料の用途は放送法により制限を受ける
実質それらがほとんど守られていない
382 貧乏人(アラバマ州):2008/02/05(火) 01:23:34.56 ID:ZS8HIIu80
そうえいば、うちゅくちぃくにの人が前からちょっかい出してたな
会長代えられたのはアレだな
383 探検家(福岡県):2008/02/05(火) 01:24:15.03 ID:F9Wsp8s00
>ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる

脅しのつもりなんだろうが・・・・・むしろこれなら観たいな
寄付しっぱなしだからな
なんでTV如きに税金払わなければならんのだ
384 すずめ(大阪府):2008/02/05(火) 01:24:23.59 ID:fwIKTuWg0
>>379
なんで利権団体、養ってんの?
385 桃太郎(catv?):2008/02/05(火) 01:24:32.88 ID:Kgq5ZMYl0
NHKはやりたい放題だから
放火とかもあったし
386 留学生(宮城県):2008/02/05(火) 01:24:57.15 ID:vRjmdHCS0
NHKは受信料を払わないで見るモノ
そして受信料の解約を呼びかけたりたまにするのが正義
387 講師(東京都):2008/02/05(火) 01:26:24.56 ID:waHzlJ4k0
>>384
レスすんなよ、大阪
388 探検家(福岡県):2008/02/05(火) 01:27:33.93 ID:F9Wsp8s00
>>379
金払ったヤツだけ観られるようにしろよ
さっさとスクランブルにすればいい
一向にかまわんな

こういう意見が多数だろ
389 講師(東京都):2008/02/05(火) 01:28:27.25 ID:waHzlJ4k0
>>388
そうだな
390 すずめ(大阪府):2008/02/05(火) 01:28:31.14 ID:fwIKTuWg0
>>387
すごいな
レスしただけでこの言われよう…
民度高い人はさすがだな
391 事情通(樺太):2008/02/05(火) 01:30:48.28 ID:cBNeuB3AO
私,女子高生だけど,受信料払ってチョンのドラマ買う手助けしてる男の人って…
392 貧乏人(アラバマ州):2008/02/05(火) 01:30:52.45 ID:ZS8HIIu80
>>333
はっきり言って不祥事の無いことろなんて無いよ
問題は何故ここまで多く報道されているかだ
393 探検家(福岡県):2008/02/05(火) 01:33:09.97 ID:F9Wsp8s00
>>389
そう思うだろ
余計な集金人員等を雇わなくて良くなるしな
その分を番組制作にまわせばいい

質の高い番組つくったら、金払ってでも観たい人もたくさんでるさ
まあ、現在のマスコミ人にそんな番組つくれるとはこれっぽっちも思ってないけど
394 アイドル(コネチカット州):2008/02/05(火) 01:34:14.10 ID:XLQBxZaVO
総合は定時のニュースと乳天気予報だけで教育はピタゴラスイッチを一日かけてやればいい
395 運転士(青森県):2008/02/05(火) 01:37:50.82 ID:7dOPm+Mq0
他の民放なんてやりたい放題だろ
396 事情通(樺太):2008/02/05(火) 01:38:46.08 ID:cBNeuB3AO
>>393
スクランブル解除の機械が秋葉で安価で売られて終了。
397 女性の全代表(兵庫県):2008/02/05(火) 01:39:51.66 ID:cNPNPm9V0
【オワター\(^o^)/】 ラジオひるのいこい、3月で終了
【ハジマル\(^o^)/】 テレビニュース7、武田真一抜擢
398 電力会社勤務(静岡県):2008/02/05(火) 01:40:00.96 ID:RCb3U1xN0
>>369
いないいないばあの乳幼児の食いつきっぷりは尋常じゃないぞ。
午前8時代は「いないいないばあ」→「ミニ番組」→「おかあさんといっしょ」という
順番なんだけど、うちの姪っ子はいないいないばあだけ見て、あとは興味なし。

ワンワンの中身がたんけん僕の町のチョーさんだし。
399 和菓子職人(空):2008/02/05(火) 01:40:16.17 ID:wDxZ1xBl0
受信料を明治41年生まれのじいちゃんの時代から払っていないおうちの人の友達の友達ですw
400 消防士(空):2008/02/05(火) 01:41:46.40 ID:KAYxLN0E0
とっとと国営化しろ。もしくは解散しろ
401 留学生(アラバマ州):2008/02/05(火) 01:41:51.24 ID:zbhjrbyZ0
>>399
えらい
402 女流棋士(東京都):2008/02/05(火) 01:42:02.01 ID:L9ko8uLS0
能無し・鼻・糞
403 探検家(福岡県):2008/02/05(火) 01:42:33.59 ID:F9Wsp8s00
>>396
そんなのスクランブル導入しない理由にはなんねーよ
スカパーとか、やっとれんだろ

つーか、そこまでして観るヤツいんのか?
404 ピッチャー(ネブラスカ州):2008/02/05(火) 01:42:41.38 ID:QE7RrmcbO
とっととスクランブル導入しろ
405 船員(福岡県):2008/02/05(火) 01:44:36.24 ID:Kk22uQ+x0
NHKって見れないなら見れなくても何の問題もないよな
なのに受信料払えとか誰が払うか
406 天涯孤独(dion軍):2008/02/05(火) 01:44:46.97 ID:bbX5p9HH0
>NHK筋

どの辺りの筋肉がNHKにふさわしいだろうか。
407 和菓子職人(空):2008/02/05(火) 01:44:51.40 ID:wDxZ1xBl0
半井さnかわいいお(;´Д`)ノ
408 不動産鑑定士(アラバマ州):2008/02/05(火) 01:45:05.89 ID:+Z4xXfUR0
つか、ドラマなんてやらんでいいから。
職員1/3にして、給与1/2にしてから文句いえよ。
409 タリバン(東京都):2008/02/05(火) 01:46:13.09 ID:tMjp/6e60
よく言われるけど良いもん作ったって「こういうのだけ作れよ」って言うだけでおまいら払わないだろ
410 事情通(樺太):2008/02/05(火) 01:47:57.80 ID:cBNeuB3AO
>>403
うちにはケーブル・スカパーが見れる実験用のチューナーがあるぞ。
411 貧乏人(アラバマ州):2008/02/05(火) 01:48:25.71 ID:ZS8HIIu80
日テレ・・・読売CIA
TBS・・・朝鮮TV
フジ・・・バカウヨ・統一勝共TV
テロ朝・・赤井邦道
テレ東・・・アニメと経団連スピーカー
NHKが一番マシだよ
412 探検家(福岡県):2008/02/05(火) 01:49:17.17 ID:F9Wsp8s00
>>409
全然観ないのに、ずーっと払っているオレのような人間はどうなんよ
いっそ税金にして公務員法で縛れ
413 マジシャン(コネチカット州):2008/02/05(火) 01:49:50.57 ID:mhBIj7FPO
終わっちゃっていいよ^^
414 和菓子職人(空):2008/02/05(火) 01:50:20.64 ID:wDxZ1xBl0
実験用て屋不オクで売ってた
タダ見チューナーだな
ほしい
415 団体役員(樺太):2008/02/05(火) 01:51:57.37 ID:zc3MC325O
イギリスが作ったドキュメンタリー垂れ流してるだけじゃん
416 電力会社勤務(アラバマ州):2008/02/05(火) 01:54:26.24 ID:CfkdR+yb0
>>322
俺も俺も。
BS hi以外いらない。
417 2ch中毒(アラバマ州):2008/02/05(火) 01:56:35.60 ID:U6kQS+570
NHK + JSports + CNNj + NIKKEI-CNBCぐらいしか見ない俺の個人的偏見で
・要らないのは:
BS2のアニメ/映画
BS1のMLB/NFL/ゴルフ関連
朝の連続なんちゃら/大河ドラマ(っていうかドラマ全般)/紅白
探検ロマン世界遺産(アナをレポーターとして使うな)
くだらないお笑い芸人やタレントや歌手やグラビアアイドルが出るバラエティ番組

・残して欲しいのは:
BSドキュメンタリー/BS世界のドキュメンタリー/BS特集
ハイビジョン特集/ドキュメントスポーツ大陸/世界ふれあい街歩き/こだわりライフヨーロッパ
BS1の世界のテレビ局のニュース
きょうの世界+経済最前線
週末のクラシックコンサートやバレエ・演劇 (俺はあまり見ないが)
新日曜美術館/美の壷/知るを楽しむ
教育の語学講座(英語関連は減らしてもいい)
きょうの健康/手話ニュース
NHKアーカイブス/わが心の旅アンコール

実況アナの質がNHKは高いので体操、ウィンタースポーツも残して欲しいが、
CSのJSportsが一手に引き取ってくれるならそれでも構わん
418 とき(アラバマ州):2008/02/05(火) 02:10:32.10 ID:Ib6inTE90
ノーテレビデーというのもあっていいのでは。
ついでにノー2chデーも
419 車内清掃員(東京都):2008/02/05(火) 02:40:31.87 ID:xprW2Gk40
ストレッチマンとN響は残しておいてくれ。
420 候補者(東京都):2008/02/05(火) 02:45:58.42 ID:GLHzqqnW0
観る番組の5割はNHKなんだからなんとかしろ
421 コレクター(福島県):2008/02/05(火) 02:49:15.89 ID:9R4HlsvI0
鞍馬天狗はフツーに面白いけどなぁ。
422 工作員(東京都):2008/02/05(火) 02:50:41.75 ID:30PWrYGO0
プレミアリーグだけ見せてほしい
423 無党派さん(神奈川県):2008/02/05(火) 02:52:10.52 ID:2HbL/Raj0
オリンピックと高校野球専用チャンネルにすればいいニダ
424 レースクイーン(アラバマ州):2008/02/05(火) 02:52:21.55 ID:U2rwgAuC0
その手があったかw
朝鮮放送協会日本支部
425 自宅警備員(千葉県):2008/02/05(火) 02:53:04.43 ID:5sjxcIjh0
リストラと給与カットな
426 天使見習い(千葉県):2008/02/05(火) 02:55:00.42 ID:DKMJ/hyX0
深夜アニメとテレ東22時〜24時あたりの番組だけ無事ならいいや
427 まなかな(沖縄県):2008/02/05(火) 03:01:08.68 ID:zm9Go+oR0
テスト
428 偏屈男(愛知県):2008/02/05(火) 03:44:20.99 ID:tmS1qvvxP
わたし女だけど、予算でてるのに受信料を請求するのっておかしいと思う
制作費等が足りないのであれば、無駄に貰ってるNHK社員の給料から出せばいいと思うわ
429 解放軍(USA):2008/02/05(火) 03:46:16.05 ID:y/mOF/5b0
NHKは不要
民営化するか廃止するべき
430 殲10(アラバマ州):2008/02/05(火) 03:46:28.04 ID:e63cOnWx0
NHK-hiを関東UHFアニメ専門チャンネルにしてくれ
431 運送業(長屋):2008/02/05(火) 03:49:06.57 ID:TPNliclr0
>「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、

すげー見たい。
432 右大臣(北海道):2008/02/05(火) 03:50:33.81 ID:ALBxPrrK0
朝鮮ドラマとMLBはPPV方式にしろや
映像みるだけでウザイ
433 小学生(樺太):2008/02/05(火) 08:06:45.20 ID:SLGcKV5bO
NHKはアニメのセンスいいのに
434 絢香(大阪府):2008/02/05(火) 08:09:57.68 ID:gui4/Vzd0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   とっととぶっ潰しちゃえ!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ      ,. -''"´     `' 、
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__   ,'´  ,. -‐ァ'" ̄`ヽー 、`ヽ
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   //         `ヽ`フ
.:::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 / .,'  /! /!   ! ハ  ! ',
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ    ! ノ-!‐ノ ! ノ|/ー!、!ノ  ,.ゝ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ  ,ノレ'  rr=-,   r=;ァir /! ノ
`!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   ノ ! 〃  ̄      ̄"! ヘ(
,'  ノ   !'〃 ̄     ̄"i .レ'      ,.ハ ''"    'ー=-' "'! ',ヽ.
 (  ,ハ    'ー=-'  人!      '! ト.、      ,.イ  i .ノ
,.ヘ,)、  )>,、_____, .イ  ハ    ノヽ,! i`>r--‐ i´レヘ ノ
 (  )',.イ ヽ、__ノ 「ヽ.レ'ヽノ   ヽ(へ レィr'7ア´ ̄`ヽ. )'
 ノヽ/  ';::ヽ、/iヽノ::i Y        ノ /イ       Y
  ri   !:::::::`ー┘:::! i       rくヽ/!ノ     __  ,ゝ
  ./ヽー-,イ:::::::::::::::::::::!ンi      /`/::メ:::`ヽ、_二、___イ
435 ホームヘルパー(大阪府):2008/02/05(火) 08:16:47.71 ID:/uWIqfYX0
そのまえに潰すべき局があるだろ
436 選挙カー運転手(樺太):2008/02/05(火) 08:24:23.00 ID:jwjNOOe7O
今回ばかりは民主党頑張れよ
437 会社員(茨城県):2008/02/05(火) 08:25:16.02 ID:GEjVOc1H0
インサイダーするための局が潰れるわけないだろ
438 和菓子職人(栃木県):2008/02/05(火) 08:25:30.36 ID:kEW+77k80
あれ、お前らテレビ見てないんじゃなかったっけ?
439 パート(樺太):2008/02/05(火) 08:26:07.19 ID:ldHkVbRYO
NHKはニュースだけでいいだろ
440 理学部(宮城県):2008/02/05(火) 08:27:43.57 ID:HatEMhy50
日本引きこもり協会の略だろ?
441 貸金業経営(北海道):2008/02/05(火) 08:28:13.99 ID:Up/rGbGX0 BE:1426102496-PLT(21151)
カスミン再放送頼む
442 芸人(北海道):2008/02/05(火) 08:28:20.49 ID:zKCuwNcn0
>>431
>>「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、
>すげー見たい
水戸黄門の悪代官とか悪徳商人とか。むしろスターシステム?
ボイスドラマならお約束だし。
443 女流棋士(長崎県):2008/02/05(火) 08:41:23.66 ID:4mED3JAz0
さっさと消滅しろwwwww
444 アナウンサー(樺太):2008/02/05(火) 08:41:54.17 ID:JdIxN0RqO
NHKいらんだろ
あるから問題起きるんだろ
民放で充分
445 カメラマン(ネブラスカ州):2008/02/05(火) 08:44:07.05 ID:PUfp8/AOO
いらない
なんであるかわからない
必要になったことがない
446 犯人(青森県):2008/02/05(火) 08:48:06.96 ID:habHL2H00
ニュー速でここまで意見が分かれるスレも珍しいな
447 タイムトラベラー(東京都):2008/02/05(火) 08:50:09.25 ID:hyAZX8xN0
国営放送にするか民放にするかした方がいいんじゃね?
中途半端だからいろいろ問題が出てくる
448 元娘。(東京都):2008/02/05(火) 08:51:06.93 ID:d+mgpGCi0
キムチのアニメやドラマに金使ってんじゃねーよ売国放送局
449 偏屈男(ネブラスカ州):2008/02/05(火) 08:51:13.98 ID:dRTLYxuzP
民法にしたら番組の質が落ちる
450 団体役員(dion軍):2008/02/05(火) 08:52:12.22 ID:4bKdh4wj0
篤姫は別にいい
最近どこも大奥ネタおおくてうんざりしてた
451 黒板係り(樺太):2008/02/05(火) 08:55:22.76 ID:ZMXn5X0iO
一番不満なのがNHK
一番見るのもNHK
452 検非違使(アラバマ州):2008/02/05(火) 08:57:19.35 ID:IfqkHRdS0
ドラマなんか作るなボケ
453 通訳(東京都):2008/02/05(火) 09:08:30.27 ID:+hPGslA10
もっと朝鮮ドラマ買って流せば、野党は増額のオマケ付きで通してくれるよ

こうなりゃもう番組表をキムチ一色に染めるしかないな
454 愛のVIP戦士(長屋):2008/02/05(火) 09:10:23.03 ID:LoIJosfe0
TBSが国営放送だったら喜んで放送中止に賛成したのになあ
455 宇宙飛行士(樺太):2008/02/05(火) 09:17:36.28 ID:2YC8mMjyO
もう必要ないだろ
報道なんて民放の主張に毛が生えた程度で存在価値が無くなった
456 あおらー(コネチカット州):2008/02/05(火) 09:18:34.19 ID:n0lV8+IuO
民放潰れろよ
457 fushianasan(青森県):2008/02/05(火) 09:23:36.50 ID:e+FxqzoM0
NHKはニュースとドキュメント
それとお天気お姉さんの半井小絵さんだけ流してくれ
458 民主党工作員(コネチカット州):2008/02/05(火) 09:31:33.05 ID:ow3DyyE6O
YATのDVDかBDを作ってから死んでくれ
459 運転士(青森県):2008/02/05(火) 10:05:11.38 ID:7dOPm+Mq0
民営化は一番無いだろ。
テレビのスポンサーって創価学会やパチンコメーカーやサラ金なんだぞ
そいつらに格安で売ってるのと変わらんだろうが。
460 ソムリエ(大阪府):2008/02/05(火) 10:18:34.49 ID:/WC+SVpP0
YATTA!
461 付き人(岡山県):2008/02/05(火) 10:19:13.89 ID:6MW8g8Y+0
メジャーが・・・
462 (アラバマ州):2008/02/05(火) 10:20:33.59 ID:/YN/Q02O0
飛べ!イサミ→あずきちゃん→天才てれびくん
463 女工(滋賀県):2008/02/05(火) 10:20:44.56 ID:EmalrN480
犬HKの数々の売国行為にうんざりしてる
464 ほっちゃん(東京都):2008/02/05(火) 10:21:19.78 ID:4IOQ2Hy30 BE:242727528-PLT(16900)
毎年この時期に野党が騒げば地デジ移行は無期延期になるかな
465 憲法改正反対派(京都府):2008/02/05(火) 10:23:16.34 ID:RIqiA04S0
NHK受信契約をすればハイビジョンテレビが90%OFFになる!
設置費用(アンテナ調整等)は全てNHK負担。
受信設備を提供してこその受信料だろ?
これぐらいやれよ。
で10年毎に新しいテレビと更新だ。
その時もNHKが90%負担な。
466 ブロガー(千葉県):2008/02/05(火) 10:24:04.30 ID:TTmdVaF40
アナログ放送停波停止とかどこの馬鹿が言ってるんだよ
免許の関係で無理ですから
467 ひよこ(北海道):2008/02/05(火) 10:29:55.46 ID:gcHz/mg/0
もう、国営化しちゃいなよ
あっそれと、スポーツと歌謡とバラエティーは廃止で
緊急放送とニュースとドキュメンタリのみにしてくれ

468 留学生(樺太):2008/02/05(火) 10:32:34.34 ID:mgoEyYAkO
■再放送要望を出そう!深夜に以前のように「大人が知らない名作シリーズ」として一挙放送希望
▼コレクターユイ 2期目。凄く良い
▼虹色定期便1〜3期。特に1期。子供達に見て考えて欲しい
▼王ドロボウJING(ジン) 「色彩都市の少女」編は最高
▼飛べ!イサミ
▼「天才ビットくん」のうち、フリップ・フラップ出演のシリーズのうちバクハグ大王の話全部
▼ナノセイバー
▼あずきちゃん

■海外ドラマなど
▼「スペルバインダー1」
▼「女医ドクタークィーン」
▼人形劇 三国志
■音楽など
▼「天才ビットくん」内で結成されたバンド・ビットルズの全曲。『ライ’ム』『Glory Days』は最高
▼「天才てれびくん」のMTV(ミュージックテレビ)の音楽全曲。ジャスミン〜!
▼「スタジオパークからこんにちは」の金曜日の音楽コーナーでやったのを全部。特に、ハーモニカ四重奏団のアザレア・カルテットを!
▼音楽ファンタジーゆめ。CGにのせてクラシックを流す番組
■他局のアニメだが、BS2の枠(マスターキートンの枠)でこれを!要望しよう
テッカマンブレード
ヤッターマン
イッパツマン
クラッシュギア・ターボ
ジェイデッカー
ガオガイガーFINAL
アウトロースター
ジェネレイターガウル
DTエイトロン
469 か・い・か・ん(三重県):2008/02/05(火) 10:34:04.59 ID:cKjz36n/0
NHKより医療補助金とか生活保護とかどうすんだろ
今年じゃなくて来年にズレがくるだろ
470 あおらー(コネチカット州):2008/02/05(火) 10:37:09.74 ID:rsPZWYF8O
>>467
民放ほとんどうつらんとこもあるから許してあげて
471 ゆうこりん(福岡県):2008/02/05(火) 10:37:46.82 ID:DP5CQqKg0
>>462見て泣いた
472 天使見習い(神奈川県):2008/02/05(火) 10:38:21.71 ID:eTvoUrna0
DVDで出てねーんだからコレクターユイ一挙放送してから死んでくれ。
2期だけでもいいよ。
473 ブロガー(東京都):2008/02/05(火) 10:38:24.30 ID:IgyX16T90
>「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、大河ドラマ『篤姫』
>が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)という。

ちょっとそれ見てみたいんだが
474 ソムリエ(大阪府):2008/02/05(火) 10:43:27.58 ID:/WC+SVpP0
これで充分

○基本番組
通常報道
気象情報
国会中継
緊急放送

○産業保護・育成
伝統芸能 歌舞伎等
時代劇 大河等
国技 相撲柔道囲碁等
アニメ
演歌・J-POP
475 みどりのおばさん(東京都):2008/02/05(火) 10:46:06.74 ID:thrf/SPP0
電波ソングが好きなのは教育テレビのせいだ
今は感謝している
476 桃太郎(鹿児島県):2008/02/05(火) 10:47:16.19 ID:mNRWI4qi0
本当に公共放送って立ち居地が中途半端だな。
金は強制徴収するけどやる事は民放と同じ
ですっていうのなら、無くなってもなんも困らん
477 レースクイーン(福岡県):2008/02/05(火) 10:51:36.09 ID:Oym26k1Q0
電波の押し売り
国民が見たいとは思わない寒流ドラマを買う

自業自得だな
478 マジシャン(コネチカット州):2008/02/05(火) 10:53:21.96 ID:XfNXK8EDO
ざまぁwww
479 公務員(樺太):2008/02/05(火) 10:54:39.55 ID:yby0ZG8nO
篤姫の勇気が世界を救うと信じて!
480 みどりのおばさん(東京都):2008/02/05(火) 11:01:00.58 ID:thrf/SPP0
自分も久しぶりにコレクターユイみたいな
ってゆうかもっと再放送増やしていいと思う
481 神(樺太):2008/02/05(火) 11:17:34.09 ID:yxjGGqIHO
民営化すればおk?
482 スパイ(福岡県):2008/02/05(火) 11:21:01.84 ID:n7NY1DTs0
NHKは事件起こしすぐる。何の反省も無い。
483 乳母(山口県):2008/02/05(火) 11:26:40.90 ID:+hIwsMyz0
国から予算が下りなくても子会社がたくさんあるんだから、
そこから金はいくらでも出てくるだろw
484 不老長寿(アラバマ州):2008/02/05(火) 11:29:53.19 ID:KOGfSsiV0
NHKよりもTBSと朝日を廃業させろよ。
ネット配信などで小さくても活気のある放送局がたくさん出てきて番組を見られるような時代が来てほしい。
485 ブロガー(長屋):2008/02/05(火) 11:30:14.96 ID:MP9TLOIo0
完全に国営化して下らない朝鮮ドラマやらアニメの放送やめろ
逆に創価の情報規制するな
486 犯人(青森県):2008/02/05(火) 11:31:41.07 ID:habHL2H00
>>470
俺のとこはNHKなくなったら1局だけになっちゃうな
487 客室乗務員(大阪府):2008/02/05(火) 11:36:53.34 ID:TK0KnNo10
媚特亜で言えば朝日よりNHKの方が酷いからな
TBSとNHKは芯でよい。次に朝日
488 新人(関西地方):2008/02/05(火) 11:37:55.62 ID:Yxv6AHSS0
半井さんだけでおk
489 刺客(宮城県):2008/02/05(火) 11:39:38.27 ID:/eoqubXh0
>>486
青森って北海道の電波が入ったりしないの?
490 サンダーソン(関東地方):2008/02/05(火) 11:45:44.09 ID:zfLuply10
青森でも日テレ、TBS、朝日系列はあるから
>>486はよっぽどの僻地とかそんなところか?
フジ系は北海道や岩手にアンテナ向けりゃ見れる
491 新聞社勤務(catv?):2008/02/05(火) 11:46:09.07 ID:F5LWa8Rg0
>大河ドラマ『篤姫』が急展開して6月で終了するような事態もありえる
あの脚本で6月まで引っ張る気か
スポンサーがいたら1クールも持たず打ち切りだろ 
492 ボーカル(空):2008/02/05(火) 11:54:09.67 ID:egUNTwIm0
半井さんのメインの番組だけなら受信料払ってもいいお(・ω・)ノ
493 中小企業診断士(アラバマ州):2008/02/05(火) 11:55:55.73 ID:vJ1gnvos0
    終
────────
制作・著作 NHK
494 22歳OL(北海道):2008/02/05(火) 11:56:29.01 ID:Js1QhICM0
ここでがんばらなきゃ、いつがんばるんだ民主!!
支持率あげるチャンスだど!
495 ご意見番(コネチカット州):2008/02/05(火) 11:58:43.30 ID:BypxvitxO
NHKと教育しか見ないから困る
496 新聞社勤務(群馬県):2008/02/05(火) 12:00:50.54 ID:17vrmOmV0
なんで金吸いあげまくってるくせに予算がないとだめなの?馬鹿なの?
497 貧乏人(東京都):2008/02/05(火) 12:23:38.11 ID:SqB/3qMe0
>>12

宝積有香

なつかしすwwwww

あいつ今頃どうしてるかな
498 北町奉行(catv?):2008/02/05(火) 12:25:23.15 ID:gbaqjufC0
ドラマの役柄で一度死亡した役者が同じ役柄で何度も登場
してくれる超展開なら支持してやってもいい
499 中小企業診断士(神奈川県):2008/02/05(火) 12:26:22.65 ID:V+L6WoCe0
予算と税金の区別が付いてない奴が多数だから補足しておくが、
NHKは受信料を元に予算を編成して、国民を代表している国会が承認することになってる。

NHKに入る税金は、国が放送させてる海外向け放送のもの。
国営放送は税金で運営されている形態、民放は言わずもがな。
公共放送は大概の国にあるが、一部に税金が入ったり、広告が入ったりするところもある。
権力・財力から(建前上)独立しているNHKは、残るべきだと思う。
あとは電波管理委員会を復活させるべき。
500 別府でやれ(東京都):2008/02/05(火) 13:29:48.16 ID:PeU2p4Hi0
NHKがなくなったらみるもんないんだけど?
501 主婦(宮城県):2008/02/05(火) 13:30:50.58 ID:XYT+DN5G0
篤姫は打ち切りでいいよもう
502 果樹園経営(catv?):2008/02/05(火) 13:33:10.17 ID:Un3n7RxA0
>>1
その手があったか
503 栄養士(広島県):2008/02/05(火) 13:36:48.74 ID:LiPLDhKx0
NHKの在り方についてもう一度考え直す時期かもしれんね
無理に若者向け番組とかやらなくてもいい
504 天使見習い(神奈川県):2008/02/05(火) 13:44:00.46 ID:eTvoUrna0
>>474
動物番組、追加しといて

民放のやつはタレントが出てくるのでつまらん
505 通訳(大阪府):2008/02/05(火) 14:01:17.50 ID:WskUydoH0
NHK教育っているのかね。
総合に吸収すればいいんじゃないの
506 銀行勤務(catv?):2008/02/05(火) 14:02:47.03 ID:WeK1ScVM0
>>505
逆だ
NHKは教育だけあればよさ
507 高専(東京都):2008/02/05(火) 14:20:24.07 ID:8tu48CkN0
2ちゃん廃人を自覚してきたころの思い出

これでスレたてたら伸びるよ
508 クリーニング店経営(千葉県):2008/02/05(火) 15:21:08.56 ID:w3IVPQGa0
どうでもいいからボブの絵画教室の再放送しろよ。
509 日本語習得中(鳥取県):2008/02/05(火) 15:24:14.83 ID:yTGfZPPd0
なんだかんだいって俺らはNHK教育で育てられたからな

探検ぼくの町
いってみようやってみよう

面白かったなあ
510 元原発勤務(東京都):2008/02/05(火) 15:24:45.80 ID:hEIlSqx00
まぁ今でもNHK教育実況してるんですけどね
511 空軍(東京都):2008/02/05(火) 15:29:31.35 ID:5ah6Dyx+0
もう民放もNHKもアニメだけ放送しろ
512 数学者(アラバマ州):2008/02/05(火) 15:32:44.27 ID:rwhXZ/MX0
中国様に助けてもらえよw
犬として日頃お仕えしてるんだから助けてもらえるだろw
513 巡査長(岐阜県):2008/02/05(火) 15:36:49.85 ID:rbozP8bv0 BE:191544342-2BP(3334)
プリンプリン物語と八犬伝だけは再放送してくれ
その後はどうでもいいから
514 旅人(空):2008/02/05(火) 16:53:17.83 ID:toq9VYgZ0
半井さんをもっと露出するべき
515 不動産鑑定士(樺太):2008/02/05(火) 16:57:27.92 ID:St3mazIbO
ピタゴラスイッチと半井さんだけ映してればいい
516 野呂(東京都):2008/02/05(火) 18:04:50.42 ID:qSZGyp9d0
日本人の税金で設立した NHK にもかかわらず
シナ(中国)、韓国の宣伝放送をしている 売国放送局 NHK
受信料は日本人から。

シナ(中国)、朝鮮人の意を汲み、日本の歴史をねつ造し、
反日的 情報操作、売国的 印象操作で日本人を洗脳している
反日売国放送局 NHK  受信料は日本人から。

朝鮮人の就職先になっている NHK(日本ハングル協会)
反日朝鮮人の給料も日本人の受信料から。
517 司会(東日本):2008/02/05(火) 18:09:41.62 ID:Qy4ZMC2w0
NHK停波しろよ。「○○だけ」残せというのは甘え。
518 コレクター(アラバマ州):2008/02/05(火) 18:11:00.83 ID:7Y8tGwmL0
小さい子供には教育テレビだけ見せてれば健全に育つ
ソースは俺
519 猫インフルエンザ(樺太):2008/02/05(火) 18:11:20.55 ID:fLMNSs1JO
おさるのジョニーはいつやってるの?
520 一株株主(石川県):2008/02/05(火) 18:13:52.06 ID:50VrUN170
天気予報か何か忘れたけど、日本と比較して朝鮮半島が異様に大きかったのは
腹を抱えて笑った

独裁国家の国営放送でもそんなことしねーよww
521 整体師(長屋):2008/02/05(火) 18:17:00.88 ID:srtOpkyv0
受信料無くなるなら潰れてくれてほしいんだけど
522 黒板係り(茨城県):2008/02/05(火) 18:17:42.92 ID:hrxl8Mag0
NHKをまともに見てる奴って他に見るのがない田舎のジジイババアくらいじゃないの?
523 守備隊(アラバマ州):2008/02/05(火) 18:19:45.27 ID:llQbV8ie0
>>514
>半井さんをもっと露出するべき

半井さんをもっと画面に出せという意味?
それとも半井さんの柔肌をもっと出せという意味?
524 運転士(青森県):2008/02/05(火) 18:21:55.80 ID:7dOPm+Mq0
>>490
フジ系は海岸沿いか岩手よりだけだぞ。
うちは青森市内だけど日本テレビもうつらん。
525 歌手(東京都):2008/02/05(火) 18:30:45.65 ID:ynnKItnb0
一度停止しろよ そのくらいの処罰は受けろ

たるみすぎなんだよ
糞犬HK
526 通訳(空):2008/02/05(火) 18:44:11.63 ID:V67Io6Lv0
半井さんて独身かな
26歳ぐらいかな
527 消防士(埼玉県):2008/02/05(火) 18:46:57.72 ID:ApQy7MjX0
各道府県の放送局は民間に売り飛ばして
AM放送だけやってれば良いよ馬鹿NHKは。
528 共産党工作員(アラバマ州):2008/02/05(火) 18:50:04.71 ID:Mn3jbjHi0
>>526
36
529 通訳(空):2008/02/05(火) 18:52:12.88 ID:V67Io6Lv0
まあ!
お年頃じゃないか!!
嫁にきてほすい(;´Д`)ノ
530 通訳(空):2008/02/05(火) 19:00:35.50 ID:V67Io6Lv0
どうみても26歳にしかみえんかった
(,,゚Д゚)⊃
531 宇宙飛行士(群馬県):2008/02/05(火) 19:47:20.05 ID:fAGWLJ+f0
今んhkでお前らが憧れるSE特集やってる
532 看護士(アラバマ州):2008/02/05(火) 19:52:56.51 ID:vILND+Oc0
NHKでお前等がやってるな
533 ぬこ(関西地方):2008/02/05(火) 20:20:01.29 ID:3K3Xgqld0
ピタゴラスイッチと趣味の園芸だけやってろ
534 客室乗務員(東京都):2008/02/05(火) 23:46:09.29 ID:IebSjmUD0
スレの人口比率からいっても、ほぼ誰も困らないという結論になったな
535 氷殺ジェット(アラバマ州):2008/02/05(火) 23:54:49.67 ID:ckAp9iUG0
エトレンジャーもう一回見せてくれ
536 エヴァーズマン(大阪府):2008/02/06(水) 00:10:17.03 ID:AfklI+Pg0
>>525
処罰なんて必要ないと思う。
完全に解体して別の人材で現状に適応した新しい体系の局を作れ
コンパクトで必要最低限の
537 気象庁勤務(滋賀県):2008/02/06(水) 00:23:24.84 ID:AguzM6/20
取りあえず次に衆議院選があったら自民、民主、共産、新党、社会党
ありそうな政党と候補者の事務所へ赴いて「NHK解体してね」って
聞いて、反応を見てから候補者へ投票する予定

視聴料なんて1円も取らずに民放事業者の義務金にしたら良いんだよ
まあ、グダグダ言うより始末するには投票が一番
538 文学部(青森県):2008/02/06(水) 00:35:17.96 ID:vH7DIW/M0
>>536
いや、エリートν速民が代わりに社員になって立て直す。
それが嫌なら処罰としてν速のカスどもを採用するんだな。
二つに一つだ
539 エヴァーズマン(東京都):2008/02/06(水) 01:12:26.50 ID:ctJYq2fO0
バラ売りで、ピタゴラスイッチ フル 月/\100 ミニ 月/\50 位が相場なんじゃね?
秀逸なNスペ一本は、下手な映画よりも価値が高いと思うが
変な韓国ドラマもひっくるめて月額の視聴料を徴収するのは、明らかに違法
540 ホテル勤務(千葉県):2008/02/06(水) 02:21:10.69 ID:XvxSrrtR0
一度NHKは解体したほうがいい
その前哨戦として放送中止というイベントは、NHKを考えるいいきっかけになる
死ね、NHK
541 F-15K(関西地方)
>>530
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |