常識的に考えて古代人がピラミッドなんて作れるはずが無い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 株価【4500】
「日本人観光客、年20万人に」エジプト観光相が意欲

来日中のエジプトのガラーナ観光相が3日、都内で朝日新聞記者と会見した。治安の改善が進んだ実績を強調し、
昨年13万人弱で過去最高だった日本人観光客を「09年には20万人に増やしたい」と語った。

日本人を含む60人以上が犠牲になった97年11月のルクソールでのテロ事件後、
98年には日本人観光客数は約2万3000人にまで落ち込んでいた。
「事件後、我が国は治安の問題に真剣に取り組んだ」と強調。
観光客増に向け「日本の航空会社にも直行便の運航を働きかけたい」とした。

http://www.asahi.com/travel/news/TKY200802040177.html
2 歯科技工士(富山県):2008/02/04(月) 21:34:13.70 ID:Pabzlo080

ttp://______________________________?????????????
ttp://_____________________?????__________??????____??????
ttp://_______________???__???????__??________???____________??
ttp://___________??______??__________???______________?________________??
ttp://_______??__________?__________??__?__??________????__?________??
ttp://_____??____________?__________??__?____________??____?????______??
ttp://___??____________???__________?????????????______????____??    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://_??__________??____????????____??______???????__??__?____?  <  ゆっくりしていってね!
ttp://_?________????????____________??____________???????________?__??   \_______  
ttp://_?______??????????____________???????????????______?____?      
ttp://_?____??______?????????????__________________________??______?__?
ttp://_?____?____??__?????__________________________________________?____??__?
ttp://_??__?________??________________________???????__________??____?__??
ttp://___????______??________________????______________???__??______?__?
ttp://_____????______???________???________________________???______?__??
ttp://_______????________????__?_________________________???________????__??
ttp://_________????____________??????____________????______?????????
3 美人秘書(青森県):2008/02/04(月) 21:34:15.00 ID:NNZtTNB20
じゃあ誰が作ったんだよ
4 党首(新潟県):2008/02/04(月) 21:34:36.97 ID:AnFkFffo0
>>3
プレデター
5 ゴーストライター(dion軍):2008/02/04(月) 21:34:54.15 ID:NHpe10rz0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
6 スカイダイバー(長屋):2008/02/04(月) 21:35:07.57 ID:ApX+vqqa0
室伏の兄貴が100人いれば一日で出来るだろ
7 プロ固定(西日本):2008/02/04(月) 21:35:19.45 ID:ORxLPN7B0
以前、叔母が皿の上にサランラップ引いて食べ物出してた。

「あとで洗わなくて済むのよ」

と言われたが、そんな貧乏くさいこと出来ねーと思ってたけど、一人暮らしになってなるほどと納得。

今は皿はもちろん、箸とかスプーンにもラップ巻いて使ってるよ。
洗わなくていいから便利。
枕も週1で洗濯するのめんどいからラップ巻いた。これで安心。
あとは風呂入ったあとに体拭くのが面倒くせぇから、ラップ巻いて風呂入ってる。
ラップはずせば濡れてない。便利。

8 アイドル(長屋):2008/02/04(月) 21:35:29.20 ID:B/BQCVGG0
全ての政治体制が選べると聞いて
9 留学生(静岡県):2008/02/04(月) 21:36:01.31 ID:KjKp5C820
  /pepper\     _人人人人人人人人人人人人人人人_
  |__lunch_|__   >   ゆっくりしていってね!!!   <
 /   ノ_ ヽ,,\    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 | ≦゚≧ミ:≦゚≧     /pepper\
. | ⌒(__人__) |     |__lunch_|__
  |    |r┬| .}     /⌒ 三⌒\
.  |    | | | }   /( ○)三(○)\
.  ヽ   `ニニ }  /  ⌒(__人__)⌒:::\
   ヽ     ノ  |      |r┬-|     |
   /    く   \     `ー´    /
10 ねずみランド(山梨県):2008/02/04(月) 21:37:13.55 ID:n06LLFTo0
>>4
プレデターに指示された古代人だろ
11 みどりのおばさん(福岡県):2008/02/04(月) 21:37:18.70 ID:9Sw0UxtA0
作られた目的は
砂漠に観光客を呼ぶための
村おこしだって説は知ってるが
12 黒板係り(樺太):2008/02/04(月) 21:38:20.02 ID:Lxy+gI1aO
>>3
スフインスク
13 運動員(アラバマ州):2008/02/04(月) 21:38:34.31 ID:aaNz5NwS0
石を積み上げるくらい誰にでもできるだろ
14 ケーキ(東京都):2008/02/04(月) 21:38:55.64 ID:6ZXozhi10
>>3
ゴアウルド
15 芸人(コネチカット州):2008/02/04(月) 21:39:09.55 ID:LcpGSDpCO
ピラミッドは未来から来た人が機材持ち込んで作ったんだよ
俺らの生きてる時代のはるか未来
16 中二(樺太):2008/02/04(月) 21:39:22.38 ID:a7rRcfENO
昨日母親の財布から金パクろうと思って開けたら、
10年前の母の日に俺があげた肩たたき券が大事そうに入っていた。
俺は泣きながら2千円を抜き取った。
17 わけ(大阪府):2008/02/04(月) 21:39:47.10 ID:Fm6bOYi/0
>>15
それなら逆にしょぼすぎるだろ
18 社会保険庁職員(東京都):2008/02/04(月) 21:40:38.68 ID:dySgw5C00
UFOが超能力で作ったの知ってんだからね
19 うぐいす嬢(樺太):2008/02/04(月) 21:40:42.14 ID:zSIYA/96O
なんだか懐かしいな
20 あおらー(コネチカット州):2008/02/04(月) 21:40:53.84 ID:HJylm5P+O
ピラミッドの中に入れなくなると聞いた
21 宇宙飛行士(愛媛県):2008/02/04(月) 21:41:11.51 ID:Mah74u+50
つか、現代技術で高層ビルが作れるんだから、
ピラミッドくらいできてもおかしくないだろう。
NASAなんて、ファミコンレベルの技術で月に行ってんだぜ?
22 渡来人(長屋):2008/02/04(月) 21:42:21.15 ID:Q7TJ6sPa0
ピラミッドより大阪城の石垣の方が一個の石が大きくてスゴイよ
23 高校生(樺太):2008/02/04(月) 21:42:48.55 ID:bjRzzCHJO
>>12
俺は突っ込むぞ
24 わけ(大阪府):2008/02/04(月) 21:43:19.53 ID:Fm6bOYi/0
エジプトなんてナイル川が氾濫して暇で暇でしょうがなかったんだから作っても不思議じゃないやん
25 アリス(広島県):2008/02/04(月) 21:44:16.86 ID:WuCSP2510
カイロのピラミッドを造ったのが自然破壊になり
あの辺りが砂漠化したのは常識だな
26 チーマー(埼玉県):2008/02/04(月) 21:44:23.64 ID:vebF9OAg0
ピラミッドはゲートだろ?
27 民主党工作員(東京都):2008/02/04(月) 21:45:12.14 ID:EKD+2ckP0
ピラミッドって古墳みたいなもんだろ?
スフィンクスは埴輪みたいなもんだろ?
28 新聞配達(樺太):2008/02/04(月) 21:45:37.13 ID:GtADt8WbO
金と時間と労力さえあれば、大概のことはできる。
そして、これらは古代にもあった。
29 アリス(大阪府):2008/02/04(月) 21:45:49.16 ID:8d9Z/0+O0 BE:581862645-2BP(0)
>>8
Civ4面白いよね
30 わさび栽培(西日本):2008/02/04(月) 21:45:58.50 ID:wVY1Zo930
スターゲイトスレ?
31 外資系会社勤務(京都府):2008/02/04(月) 21:45:58.94 ID:DO90MMjQ0
ピラミッドが存在する地域がどうしてことごとく砂漠なのか知ってるか?
32 トンネルマン(愛知県):2008/02/04(月) 21:46:07.03 ID:xXWJWBSb0
子孫のエジプト人を見れば
こいつらには無理だなと思うよな
33 手話通訳士(関西地方):2008/02/04(月) 21:46:35.63 ID:SVZqCqXw0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが作った
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
34 民主党工作員(コネチカット州):2008/02/04(月) 21:46:36.68 ID:31ZHN8Y3O
古代人の積んだ石ぐらいでガタガタ抜かすな
35 黒板係り(樺太):2008/02/04(月) 21:46:42.57 ID:5XKJUuqKO
ピラミッドが砂に沈む際の摩擦を利用した発電施設であるという理論をどこかで読んだような記憶がある
36 造船業(山形県):2008/02/04(月) 21:46:44.46 ID:dPSny+1D0
砂の上に立ててるのに何で傾いたり沈んだりしないんだよ
37 アリス(大阪府):2008/02/04(月) 21:46:46.08 ID:8d9Z/0+O0 BE:436396853-2BP(0)
>>25
何でピラミッドを作ると自然破壊になるんだ?
38 宇宙飛行士(愛媛県):2008/02/04(月) 21:46:46.42 ID:Mah74u+50
>>31
ナイル川が氾濫しなくなったからだろ。
39 インストラクター(アラバマ州):2008/02/04(月) 21:47:17.37 ID:XR7tnUb60
ピラミッドの奥深くにはエイリアンがいるんだよ
40 水道局勤務(広島県):2008/02/04(月) 21:48:08.04 ID:Wt4BSRMu0
また遺跡の奥にある九龍の秘宝を求めてゴム風船にレトルトカレーを詰める作業が始まるのか
41 運び屋(神奈川県):2008/02/04(月) 21:48:08.51 ID:shn7RmM30
スプリガンスレと聞いて
42 運動員(関東地方):2008/02/04(月) 21:48:17.47 ID:6scLjVS30
以下スターゲイトとプレデターとciv4の言い争い
43 留学生(樺太):2008/02/04(月) 21:48:25.03 ID:WwtIhzUgO
>>38
馬鹿
44 アリス(広島県):2008/02/04(月) 21:48:40.37 ID:WuCSP2510
>>37
運送用に周辺の木を切りまくったから
当時は車輪とかなくて丸太を車輪代わりに使ってたから
45 日本語教師(関東地方):2008/02/04(月) 21:48:53.78 ID:C3J3Um0b0
>>31
砂漠だから「作れた」に一票!かな

砂漠だから、外敵から攻められ難い(ナイル川から下流なんてもっと無理)

閉鎖的で自己完結型の地域

あまりにも暇だから、占星学とか超現実的な事を考えるゆとりがある

よし、作ろう!
46 養豚業(青森県):2008/02/04(月) 21:49:17.99 ID:V+Tx0f330
最初にあれ作りだそうといったヤツ誰なんだろな.....
47 アリス(大阪府):2008/02/04(月) 21:49:24.88 ID:8d9Z/0+O0 BE:523676636-2BP(0)
>>44
なるほどなるほど
サンクス
48 カメコ(香川県):2008/02/04(月) 21:50:12.47 ID:YoV5EUst0
石材があれば半分のターンで作れるぞ?
49 宇宙飛行士(愛媛県):2008/02/04(月) 21:50:18.39 ID:Mah74u+50
>>43
治水技術によって、氾濫減少

水分行き渡らなくなる

木、減少

>>45


こんな感じだと、スフィンクスが言ってたが。
50 運動員(アラバマ州):2008/02/04(月) 21:50:29.46 ID:aaNz5NwS0
>>45
当時は草木が生い茂っていたんじゃないの?
51 ニート(関東地方):2008/02/04(月) 21:50:56.23 ID:JDZJLpHd0
宇宙から飛んできたんだろ?
52 おくさま(コネチカット州):2008/02/04(月) 21:51:50.31 ID:pgmONjnTO
メンカウラのピラミッドしか入ったことねえ。
クフのだって昔は頂上まで登れたのに
53 文学部(樺太):2008/02/04(月) 21:52:32.51 ID:QU6gNkH9O
>>1
逆に考えるんだ
おまえらが未来に生まれてしまったんだと
54 造園業(樺太):2008/02/04(月) 21:53:02.02 ID:8WTHAshyO
裏をかいてファフナースレだと思ったんだけど
55 ゆかりん(青森県):2008/02/04(月) 21:53:12.97 ID:Xh85zoMZ0
公共事業で何千年も残る観光資源を作り上げたから凄い。
今の公共事業で観光地になるものなんてないだろう。
56 踊り隊(神奈川県):2008/02/04(月) 21:53:22.65 ID:dPEBEjCt0
古代人が作ったんだよ!
古代の地球には高度な文明が存在していたんだよ!
それが人類なのかは判らんが。
57 一株株主(宮崎県):2008/02/04(月) 21:53:29.46 ID:OulwcAy+0
ピラミッドなんか作らなくても、カエサルで略奪すればいいじゃない
58 クリエイター(北海道):2008/02/04(月) 21:53:45.06 ID:3Mwe/ALz0
実はあれ1200年頃にヨーロッパ人が・・・ゲフンゲフン
59 保母(樺太):2008/02/04(月) 21:53:57.64 ID:BgbV6ElbO
↓UMAオタが一言
60 名誉教授(アラバマ州):2008/02/04(月) 21:54:25.04 ID:oTkmy/M70
ピラミッドは当時の公共事業だったんだよ。
農閑期の農民に仕事回して給料払うことで経済を活性化させた。
今、税金で土建屋に仕事回してるようなもの。
61 保母(樺太):2008/02/04(月) 21:54:40.43 ID:4hpAjYVTO
もともと石がいっぱい積んであって、それをピラミッドの部分だけ残して取り除いたんだよ
62 ちんた(アラバマ州):2008/02/04(月) 21:54:57.45 ID:/pr4ggAS0
ローマの水道橋だっけ?
中世人が見て、人間が作ったとは思えずに悪魔の橋って呼んでたの
63 秘書(dion軍):2008/02/04(月) 21:55:02.20 ID:CAY3qSvY0
当時はエジプトの朝日みたいな新聞に
税金の無駄とかハコモノ行政とか書かれてたんだろうな
64 貧乏人(東京都):2008/02/04(月) 21:55:04.34 ID:C56uZtFj0 BE:527310757-PLT(15500)
油撒いてコロ転がして作ったなんて嘘

石を浮遊させて作った←正解
65 ひき肉(広島県):2008/02/04(月) 21:55:15.90 ID:U7yk82ao0
日本ピラミッドスレ?
66 宇宙飛行士(愛媛県):2008/02/04(月) 21:56:14.47 ID:Mah74u+50
>>65
おー、行った行った!
三次か庄原だっけな。
67 通訳(長屋):2008/02/04(月) 21:56:20.66 ID:SaEHr+in0
>>36
どうも岩盤が下にあって、砂はその上に薄い層でカバーしてるようだ
68 経営学科卒(樺太):2008/02/04(月) 21:56:42.94 ID:3+umRtSxO
>>62
中世の糞さが窺えるな
69 電話交換手(アラバマ州):2008/02/04(月) 21:57:01.77 ID:0QnXEElB0
ルクソール→アヴホースの骨
70 2軍選手(静岡県):2008/02/04(月) 21:57:41.79 ID:OOyCboIB0
エジプトの農閑期っていつだ?
71 偏屈男(京都府):2008/02/04(月) 21:58:35.77 ID:+OxjSkhh0
昔はアホみたいに時間余ってたんだろ
72 味噌らーめん屋(東京都):2008/02/04(月) 21:58:41.68 ID:hFfqWJzZ0
パソコンから人間を操作する電波が出てて、
ピラミッドパワーでその電波を中和するんじゃなかったけ
73 電力会社勤務(埼玉県):2008/02/04(月) 21:59:05.75 ID:9w3J5nM20
日本にもピラミッドがあるのはしってる
74 船員(大阪府):2008/02/04(月) 21:59:40.87 ID:StJh0egH0
>>73
お前の股間とかな
75 わけ(大阪府):2008/02/04(月) 21:59:58.85 ID:Fm6bOYi/0
ピラミッドなんかよりアスワンハイダムの方がすごいよ
76 あらし(dion軍):2008/02/04(月) 22:00:01.63 ID:bz0YLSM90
むしろ古代人だからこそピラミッドなんか作ってたんだよ
あいつらアホだから

進んだ文明を持つ現代人はピラミッドのような意味のないものは作らない
77 DJ(樺太):2008/02/04(月) 22:02:00.73 ID:hZY0Ik+1O
キスダムスレか
78 造園業(樺太):2008/02/04(月) 22:04:07.44 ID:RSQyVRCUO
大勢でテコやコロで石を積み上げたというのは嘘で
石は一個につき1人で担ぎ上げていた
ソース:星帝十字陵
79 ホテル勤務(コネチカット州):2008/02/04(月) 22:04:07.21 ID:w6iTkE/oO
>>69
最近キスダム流行ってんの?
80 2軍選手(静岡県):2008/02/04(月) 22:04:24.31 ID:OOyCboIB0
王が生きているうちから作っているんだもんな、
完成に近づくにつれて王はいやーな気持ちになったんだろうな
81 プロガー(千葉県):2008/02/04(月) 22:04:30.68 ID:ONZiy8h00
今日のタブースレか
82 民主党工作員(コネチカット州):2008/02/04(月) 22:04:52.15 ID:BJgPcO+UO
ピラミッドが人間をつくったとしたら謎は全てじっちゃんの名にかけて
83 野呂(catv?):2008/02/04(月) 22:05:27.91 ID:iC7+yMm60
ピラミッドは、ナイル川をせき止める形で川底に石を沈めて作っていったんです。
84 犯人(東京都):2008/02/04(月) 22:05:33.50 ID:d9dOt8sU0
ピラミッドが作られたのは実は20世紀初頭
これ以上は言えない
85 二十四の瞳(アラバマ州):2008/02/04(月) 22:06:16.10 ID:mLtxLjdF0
昔の人って凄いよな
俺なんて自分の家も作れそうにないわ
86 電話交換手(アラバマ州):2008/02/04(月) 22:06:18.26 ID:0QnXEElB0
>>79
回答不能だ。前例が無い。
87 中二(樺太):2008/02/04(月) 22:07:39.60 ID:GygZuHO7O
オワタ王
88 絵本作家(大阪府):2008/02/04(月) 22:07:46.91 ID:4Au99Goy0
civでやれ
89 活貧団(神奈川県):2008/02/04(月) 22:08:17.90 ID:u5sZDcAf0
現代人がこっそり古代風に作って観光地にしたんだよ
90 訪問販売(北海道):2008/02/04(月) 22:08:46.32 ID:xU1HbY840
ここにいるおまえらだけにこっそり教えてやる

おれら人間二週目だから。

これだけな。
91 通訳(長屋):2008/02/04(月) 22:09:42.74 ID:SaEHr+in0
>>80
だからか、時間がかかるよう巨大なのを作ったんだなw
92 お猿さん(大阪府):2008/02/04(月) 22:09:49.18 ID:l7UHtMjK0
>>1
吉村作治先生が当時と同じ方法でピラミッド作る実験してたよ。
めちゃくちゃ小さいのだけど、頑張って完成したよ。
93 手話通訳士(アラバマ州):2008/02/04(月) 22:10:31.12 ID:0YHWJ27Q0
世界史は面白かったな
今考えるとだが
94 気象庁勤務(静岡県):2008/02/04(月) 22:12:40.91 ID:kkRsdxLl0
超古代文明が嘘であってもおもしろい。イカストーンとかコスタリカの石とか聞いてて
ぞくぞくするぜ
95 パート(長屋):2008/02/04(月) 22:14:21.40 ID:vSS78oJh0
確かに、古代エジプト人が作れるはずが無いね。

> ピラミッドを最初に作った人々が古代韓国人たちという主張が出て
> 話題になっている
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tinternet&nid=195085
96 貧乏人(東京都):2008/02/04(月) 22:14:29.71 ID:C56uZtFj0 BE:180792443-PLT(15500)
ピラミッド内にある謎の扉早く調べて欲しいな
何があるのか知りたい
97 うどん屋(catv?):2008/02/04(月) 22:15:06.95 ID:TZ/eqT340
>>85
近所に、自分の山から木を切ってくる事から始めて、5年くらいかけて
立派な家造った人いる。
暇があって時間さえかければなんとかなるんじゃね?
98 小学生(樺太):2008/02/04(月) 22:16:24.88 ID:DZXCBVaNO
宇宙戦艦ヤマトスレか
99 アリス(大阪府):2008/02/04(月) 22:16:31.91 ID:8d9Z/0+O0 BE:465490144-2BP(0)
>>97
どんな山奥だよw
100 宇宙飛行士(愛媛県):2008/02/04(月) 22:17:27.85 ID:Mah74u+50
101 通訳(長屋):2008/02/04(月) 22:17:29.02 ID:SaEHr+in0
>>92
2倍に大きくなると、二乗の4倍。10倍大きくなると100倍
難しくなるよソースは脳内
102 アイドル(東京都):2008/02/04(月) 22:17:37.44 ID:hhGMs0lz0
のび太もハナクソをコツコツ溜めてソフトボールくらいにしてた
継続は力なりってやつだな
103 高専(愛知県):2008/02/04(月) 22:18:32.09 ID:Gq7u2zXX0
>>102
くっだらねぇよなぁwあれ
104 うどん屋(catv?):2008/02/04(月) 22:18:48.03 ID:TZ/eqT340
>>99
その人の爺さんが植えた杉山があってさ。
定年退職して越してきたんだが、山から一本一本木を切ってきて、
ログハウスつくりやがった。
105 保母(東京都):2008/02/04(月) 22:19:00.98 ID:A5jw8yvM0
今日のフォッサマグナスレはここか
106 経営学科卒(樺太):2008/02/04(月) 22:19:21.94 ID:5BWNWIQ1O
>>102
それはのび太じゃなくてジャイアン

107 お猿さん(大阪府):2008/02/04(月) 22:19:43.23 ID:l7UHtMjK0
>>101
3乗だろ
よって2倍の大きさでは労働力は8倍
10倍の大きさで労働力は1000倍
108 天使見習い(京都府):2008/02/04(月) 22:19:45.87 ID:Y+Bf93j20
オーパーツだの超古代文明だのにロマンも糞もない
人類の歴史に対する冒涜だよね
109 ふぐ調理師(千葉県):2008/02/04(月) 22:21:36.30 ID:cPzzKLcC0
大きなおっさんが作ったんだろ。昔は沢山いたもんだぜ。
110 アリス(大阪府):2008/02/04(月) 22:24:52.84 ID:8d9Z/0+O0 BE:1018258875-2BP(0)
>>104
すごいなそれ
111 旅人(dion軍):2008/02/04(月) 22:27:08.03 ID:TYODb1S+0
>>106
ジャイアンはオナラの直径計ってた
鼻くそボールはモブキャラ
112 洋菓子のプロ(埼玉県):2008/02/04(月) 22:27:25.93 ID:1wobApIv0
きっと岩山をピラミッド型に彫ったんだよ
113 新聞社勤務(長崎県):2008/02/04(月) 22:28:34.32 ID:UHc3/sr40
エジプトって砂漠の国じゃないの?
石切り場はどこにあるの?
114 DJ(アラバマ州):2008/02/04(月) 22:33:52.47 ID:q6w1NtWK0
>>113
エジプトの砂漠は石を切り出した時の破片が集まったもの
115 高専(愛知県):2008/02/04(月) 22:35:12.52 ID:Gq7u2zXX0
>>114
うっそだあ
116 運動員(関東地方):2008/02/04(月) 22:35:45.57 ID:6scLjVS30
>>113
昔は豊かな土地だったんだよ
117 2軍選手(静岡県):2008/02/04(月) 22:36:21.47 ID:OOyCboIB0
むしろ砂を固めたものじゃないのか?
118 通訳(長屋):2008/02/04(月) 22:37:14.57 ID:SaEHr+in0
>>113
ピラミッドの下が岩盤で、その付近の石を切り出したソースは脳内
119 民主党工作員(東京都):2008/02/04(月) 22:37:36.03 ID:EKD+2ckP0
ピラミッドの中って空洞じゃなくて土なんじゃね?
120 すっとこどっこい(dion軍):2008/02/04(月) 22:37:59.39 ID:RHv8ovfX0
三大ピラミッドとスフィンクスって、なんであんな都合よく市街地と砂漠の切れ目に作られてるの?
121 元祖広告荒らし(愛知県):2008/02/04(月) 22:38:18.02 ID:lTvjfm0v0
そいや神々の指紋ってどうなったの?
結局あの仮説は論破されたの?
122 右大臣(コネチカット州):2008/02/04(月) 22:39:12.39 ID:pgmONjnTO
砂漠砂漠言うが、ナイルの沿岸は肥沃な土地だし緑も多いし。
ピラミッド建設当時は、ライオンだって近場にいたくらいだし
123 経営学科卒(アラバマ州):2008/02/04(月) 22:39:30.97 ID:f4lzJogy0
アレク作るだろ定石として
124 歯科技工士(富山県):2008/02/04(月) 22:40:15.52 ID:Pabzlo080
え?
あすこらへんは昔海だったって説じゃなかったの?最近の説では
125 短大生(愛知県):2008/02/04(月) 22:40:40.90 ID:jEQgFPSI0
ピラミッドをエジプト人以外が確認した
最古の記録はいつさ?
紙媒体じゃあんま信用できないけど
126 大学中退(埼玉県):2008/02/04(月) 22:40:43.16 ID:DoOykReQ0
俺俺、やっと気付いてくれたか
127 果樹園経営(dion軍):2008/02/04(月) 22:41:02.88 ID:45xTSYO80
アクロバンチスレか。
あのオープニング最高!
128 牧師(山梨県):2008/02/04(月) 22:41:44.31 ID:NWWM+S+60
ルクソールで日本人の新婚数組が殺されてから治安は回復してないだろ?
今エジプトなんて行くやつはマゾか無知のどちらかだろ。
129 練習生(東京都):2008/02/04(月) 22:43:06.13 ID:cEn21hfK0
今エジプト行く奴なんて吉村教授くらいだろ
130 通訳(長屋):2008/02/04(月) 22:43:54.15 ID:SaEHr+in0
>>125
ヘロドトスではないかBC300年くらいソースはお花畑
131 右大臣(コネチカット州):2008/02/04(月) 22:44:03.73 ID:pgmONjnTO
古代ギリシャのヘロドトスが地元民にピラミッドについて尋ねたら、
あれは墓だ、って答えられたのがそのまま通説になったわけだ。
しかし、ヘロドトスの時代にはすでにピラミッド建設から
およそ二千年経ってるわけで。そりゃ地元民もわからんわな。
132 看護士(埼玉県):2008/02/04(月) 22:44:15.75 ID:BPvkQw1/0
>>121
突っ込みどころばかりで検討に値しない
133 遣唐使(大分県):2008/02/04(月) 22:45:11.63 ID:d6eQDz5w0
その通り
教科書とかを鵜呑みにして人間がせっせと作ったなんて事信じてる奴は馬鹿
間違いなく宇宙人の仕業ですよね
134 殲10(神奈川県):2008/02/04(月) 22:45:12.46 ID:oJe3rkoT0






お前らピラミッド舐めるな、ピラミッドの石の積み方は現在でも不明




10万個くらい積んでるから時間で割ると5秒で一個くらい積んでる計算になる
不可能すぎて現在も不明

135 アリス(大阪府):2008/02/04(月) 22:46:36.19 ID:8d9Z/0+O0 BE:1163724858-2BP(0)
>>131
通説もクソも、実際にファラオの棺があったんだから間違いないだろうが
136 大学中退(埼玉県):2008/02/04(月) 22:46:38.63 ID:DoOykReQ0
グレートオールドワンが積んだんだよ
137 おくさま(コネチカット州):2008/02/04(月) 22:48:05.95 ID:pgmONjnTO
>>135
そんな70年代の学習漫画みたいな話は信じないほうがよいぞ。
今は否定されてる話だ
138 産科医(関西地方):2008/02/04(月) 22:48:35.25 ID:WOf+ETHP0
建設費は現代の価格にすると200兆円!!
139 2軍選手(静岡県):2008/02/04(月) 22:49:30.70 ID:OOyCboIB0
>>134
計算式がわからねーよ
140 経営学科卒(アラバマ州):2008/02/04(月) 22:50:07.39 ID:f4lzJogy0
中に錆びたカミソリの刃を入れておくと錆が取れるんだぞ
141 ふぐ調理師(東京都):2008/02/04(月) 22:51:04.49 ID:N0Pkr+Zq0
>>121
論破も糞もないだろ・・・
142 ちんた(アラバマ州):2008/02/04(月) 22:51:33.12 ID:/pr4ggAS0
>>140
ピラミッドパワー懐かしいw
143 うどん屋(catv?):2008/02/04(月) 22:52:14.41 ID:TZ/eqT340
>>135
棺が見つかってるのは王家の谷じゃないの?
ピラミッドの中から見つかってるっけ?
144 合コン大王(石川県):2008/02/04(月) 22:52:32.85 ID:KPRhMwPX0
ヒント:エノク
145 貧乏人(東京都):2008/02/04(月) 22:52:46.23 ID:C56uZtFj0
バールベックの巨石

レバノンのバールベックにはカエサルが作ったといわれるユピテル(ジュピター)神殿があるが、
これはその側に置かれている「南方の石」といわれている物だ。
 
その重さは、1200トン以上もあり、計算上は10万人の人を動員すれば動かすことは可能であるが、
ロープの配分や人員の配置に無理があり、(てこの原理を利用するとしても配分などで無理が生じる)
人力では動かす事は無理である。

それを動かしたのは、有史以前に存在した古代セム族という謎の民族であるとされている。
何故ならここユピテル神殿は、以前からあった古代セム族の神殿の跡に建設され、
そのセム族の石切場にこの石を切り出した跡が残ってるからだ。
いったい彼ら古代人はどのような方法でこの石を動かしたのだろうか。
結局この「南方の石」はセム族の神殿には使われなかったのではあるが、切り場からここまで動かしてきたことが脅威なのである

http://scrap.jiyuseki.com/images/baalbek2.jpg
146 くれくれ厨(新潟県):2008/02/04(月) 22:52:48.27 ID:sRGEQz6z0
オカルト通のおれの調べによると、
あれは超古代文明のとき、テレキネシスで積み上げたんだと。
天井の石が無いのは意図的で人類の不完全さをあらわすとかうんたら。
天井の石にはドル紙幣で有名なシャダイの目がある。
147 運動員(関東地方):2008/02/04(月) 22:53:38.14 ID:6scLjVS30
>>143
棺はあったけど中身がなかったはず
王家の谷は見つかりにくいところだったから盗掘されず
148 ギター(東京都):2008/02/04(月) 22:53:50.48 ID:dXe+j0cE0
ピラミッドって現代の無駄な道路作りと同じ意味合いの物だったんだろ?
古の公共事業
149 2軍選手(静岡県):2008/02/04(月) 22:55:41.43 ID:OOyCboIB0
公共事業なんて概念ないだろ、当時は
150 遣唐使(大分県):2008/02/04(月) 22:56:17.27 ID:d6eQDz5w0
151 殲10(神奈川県):2008/02/04(月) 22:56:17.74 ID:oJe3rkoT0
>>139


クフ王のピラミッドの石の数は少なく見積もっても  2 3 0 万 個



それを 約 2 2 年 で造ったといわれている




152 うどん屋(catv?):2008/02/04(月) 22:57:04.51 ID:TZ/eqT340
>>149
でもそういう説も実際にあるんだよ。
奴隷を食わせるための公共事業として作ったとか言う。
153 アリス(大阪府):2008/02/04(月) 22:57:29.62 ID:8d9Z/0+O0 BE:2094703698-2BP(0)
>>137
>>143

主にエジプトや中南米に建造された四角錐の巨大な建造物です。
巨大な石を四角錐に積み上げたもので、中には通路や部屋が作られています。

古代の王が築かせたもので、近年までは王の墓だとされてきました。
ところが、必ずしも棺が収められているわけではなく、一人の王でいくつものピラミッドを建造していることも分かってきました。

さらに調べを進めていくうちに分かってきたことは、どうやらピラミッドは農閑期に多くの民衆が働く場を提供すべく、与えられた公共事業だったようです。

http://www.pyramid-trip.com/pyramid/



俺が間違ってました
すいません
154 漂流者(神奈川県):2008/02/04(月) 22:57:43.29 ID:F6yW15qs0
ただ石を積み上げてあの形になってるだけじゃなく、通路や部屋があるが、どうやってるんだ?
155 新聞社勤務(長崎県):2008/02/04(月) 22:58:16.71 ID:UHc3/sr40
>>151
22年では絶対に無理だろ
何百年はかけないと
156 張出横綱(アラバマ州):2008/02/04(月) 22:58:55.65 ID:3qQOV/jS0
古代の石工の知恵と知識は凄いんですよ。
彼らは昔からエリートであり、現在のフリーメーソンに至る。
157 お猿さん(大阪府):2008/02/04(月) 22:59:20.88 ID:l7UHtMjK0
>>152
建築労働者は奴隷ってわけでもないみたいだよ。
158 経営学科卒(アラバマ州):2008/02/04(月) 22:59:35.44 ID:f4lzJogy0
日本の古墳も捨てたもんじゃねえぞ
大仙陵とか誉田山とか
159 殲10(神奈川県):2008/02/04(月) 22:59:35.87 ID:oJe3rkoT0
>>155
クフ王は何百年生きてんだよww
160 コンビニ(群馬県):2008/02/04(月) 22:59:54.23 ID:2636s74y0
>>149
ちなみに奴隷とかにも普通に有給休暇とか有ったらしいぜ
今のネカフェ乞食よりはましな生活してたようだ
161 日本語教師(関東地方):2008/02/04(月) 23:00:01.15 ID:C3J3Um0b0
>>152
王が年貢(?)を徴収して、それを元に支払う感じかぁ
昔から共産主義の原型概念があったのかな
162 Webデザイナー(樺太):2008/02/04(月) 23:00:20.73 ID:vZ6KtEaaO
           __________
   ___   /
 /´∀`;::::\<  テレホアターック!!!
/    /::::::::::| \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
163 お猿さん(大阪府):2008/02/04(月) 23:01:44.26 ID:l7UHtMjK0
>>160
二日酔いで休んだとかの記録があるよねw
164 ドラッグ売人(長屋):2008/02/04(月) 23:01:52.57 ID:1h6/rUPj0
>>134
50万秒って6日だけど
165 うどん屋(catv?):2008/02/04(月) 23:02:06.69 ID:TZ/eqT340
>>160
パンも肉もワインも支給されてたそうだね。
あと風呂も公衆浴場で無料で入りまくり。
仕事ないときは朝から風呂入ってたとかさ。
まあ国自体が豊かだったんだろうね。
奴隷っつか、王族以外の人間って感覚なのかな。
166 ディトレーダー(コネチカット州):2008/02/04(月) 23:02:07.90 ID:7CHFU4KJO
確か墓地のいいとこ貰えたとか聞いたぞ。
昔もあんま変わらないな…
167 国会議員(dion軍):2008/02/04(月) 23:02:18.89 ID:M97GRurq0
お前ら本当に馬鹿だな。ウンザリするわ
こんなの簡単だろ。エジプトの大地を三角形の形だけ残して
周り全部掘ったに決まってるだろ。こっちの方が簡単
168 2軍選手(静岡県):2008/02/04(月) 23:02:44.22 ID:OOyCboIB0
>>151
230万個/22年=約10万5千個
10万5千個/365日=約286個

確かにすごいな。
169 くれくれ厨(新潟県):2008/02/04(月) 23:02:44.66 ID:sRGEQz6z0
妥当に考えると、王達はもともとあったピラミッドに穴掘って墓を置いたくらいで、
後世の王達が、昔の王がピラミッドを作ったと勘違いしてピラミッド様のものを
作ろうとしたが、あまりにお粗末なものだった。実際こんなものだろう。
170 大統領(東京都):2008/02/04(月) 23:02:46.94 ID:06gkXA8i0
古代エジプトに生まれて喜びの光に包まれながら石を積んでたかった
171 アリス(大阪府):2008/02/04(月) 23:04:30.18 ID:8d9Z/0+O0 BE:1163724285-2BP(0)
>>165
公衆浴場が古代エジプトに存在したのか?
172 大学中退(埼玉県):2008/02/04(月) 23:04:43.82 ID:DoOykReQ0
ところでピラミッドと古墳ってどっちが強いの
173 殲10(神奈川県):2008/02/04(月) 23:04:46.54 ID:oJe3rkoT0
>>168
さらに凄いのはたた積んでるだけじゃなく
中に色々仕掛けをしたり
装飾をしたりしてることだ
できると思うか?
オーバーテクノロジーはなはだしい
174 練習生(東京都):2008/02/04(月) 23:04:57.19 ID:cEn21hfK0
古代エジプトに生まれても、2人1組で石を運ぶペアを作るときに最後まで余るのが俺。
175 プロスキーヤー(東京都):2008/02/04(月) 23:05:00.60 ID:yL+SUMvC0
定礎グループが作ったに決まってる
176 留学生(チリ):2008/02/04(月) 23:05:03.30 ID:6liMCfBF0
昔はドカタが多かったからだろ。
何と全住民の8割。
177 合コン大王(石川県):2008/02/04(月) 23:05:32.35 ID:KPRhMwPX0
3層構造などカバラに裏打ちされた建造物
ついでにオリオンベルトの星がが3つのピラミッドに対応する
178 魔法少女(千葉県):2008/02/04(月) 23:05:52.43 ID:Gsy+sB+v0
>>173
出来たんだから仕方ないだろ
179 ざとうくじら(岩手県):2008/02/04(月) 23:06:22.83 ID:QlCLhpPw0
あれはピラミットパワーで遺体の腐敗を防ぎ、
遠い未来に遺伝子工学でよみがえるためのシステムだって
昔付き合ってた年下の彼女が言ってた。
180 漫画家(長屋):2008/02/04(月) 23:06:27.24 ID:5W50GYFC0
>>95
また「〜という主張が出て話題になっている」か!
181 高専(愛知県):2008/02/04(月) 23:06:33.30 ID:Gq7u2zXX0
こうやってどうやって作ったんだよ!とか現代人が言ってるのを見て
いまごろ天国でピラミッド作った人がざまぁwwとか思ってるんだろうな
182 貧乏人(東京都):2008/02/04(月) 23:06:44.83 ID:C56uZtFj0
重力拡散の間とかヤバイ。やば過ぎる
あんな構造無理だろう
183 運動員(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:06:59.17 ID:aaNz5NwS0
>>173
230万個と22年って数字は信頼できるのか?
石が230万個って言っても一人で運べるような石も含めたらたいした事ないしな。
184 二十四の瞳(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:07:05.21 ID:mLtxLjdF0
なんで砂漠なんかに住もうと思ったんだ?
もうちょい上に行けば地中海で毎日バカンスできたのに
185 うどん屋(catv?):2008/02/04(月) 23:07:18.10 ID:TZ/eqT340
>>171
あったみたいよ。
そういう壁画も残されてる。
186 留学生(樺太):2008/02/04(月) 23:07:19.62 ID:LqplxQWjO
>>172
そうだなぁ……まぁ強いて言えば猪木の方が強いかな。
187 ネットカフェ難民(大阪府):2008/02/04(月) 23:07:21.12 ID:ipCtb1Zu0
失われた古代文明人が作ったって10年近く前のマガジンで論破済みだろ
188 受付(埼玉県):2008/02/04(月) 23:07:41.76 ID:ldaLzi590
とにかくラジオの原理すら知らない俺がどうこう言える立場ではないことは確かだ。
189 通訳(中国四国):2008/02/04(月) 23:07:43.25 ID:kxdUwl9n0
古代人がすごいんじゃなくて古代人の中に
アインシュタインとかノイマンレベルのヤツが
たまたまいただけだと思う
190 もんた(福岡県):2008/02/04(月) 23:08:05.05 ID:u/6iSEUu0
鋼鉄も発明されていない、もちろんダイヤモンドカッターなど無い時代に、どうやって
ノミの後も無い残らない鏡面仕上げに石を切ったのだ。あの石棺の構造など見ると。
191 宅配バイト(東京都):2008/02/04(月) 23:08:24.71 ID:TrgiooN70
また宣伝すれば狙われるのに。
ほどほどを知って欲しいよ。
来年あたり、またやられるんじゃないの?
192 船員(福岡県):2008/02/04(月) 23:08:24.83 ID:nttup8FF0
砂漠の近くって虫とか病気とか少なくて住み易いっぽい
193 ギター(東京都):2008/02/04(月) 23:08:45.20 ID:dXe+j0cE0
今の文明が滅んで1000年後くらいに首都高とか都庁とか見たら
「当時の人はすげーなー」と思うんじゃね?
194 Webデザイナー(三重県):2008/02/04(月) 23:08:53.37 ID:ZePFqWvq0
>>184
当時は砂漠じゃない。
195 魔法少女(千葉県):2008/02/04(月) 23:09:01.20 ID:Gsy+sB+v0
>>190
たぶんタミヤコンパウンド使ったんだと思う
196 僧侶(栃木県):2008/02/04(月) 23:09:04.98 ID:oFtnBfjY0
そうそう、定礎見TきたらAC2005とかなっててワロタ
197 通訳(ネブラスカ州):2008/02/04(月) 23:09:30.79 ID:B/97O7QrO
ナイル川の氾濫の時期にピラミッド作る仕事があって
パンとビールみたいなのは食べ放題
給料もよかったらしいな
あと段々ピラミッドがしょぼくなってきたのは
技術とか金の問題じゃなくて、神殿形式が流行出したからな
198 殲10(神奈川県):2008/02/04(月) 23:09:57.25 ID:oJe3rkoT0
>>183
その230万個ってむしろ少な目だから

大きさが230メートル×230メートル、高さが146(147と言う記述も)メートル、平均2.5トンの石を約300万個使って
造られたとかいう説もあるし
199 うどん屋(catv?):2008/02/04(月) 23:09:59.05 ID:TZ/eqT340
>>190
きった後磨いたんだろ。
200 看護士(埼玉県):2008/02/04(月) 23:10:46.08 ID:BPvkQw1/0
>>168
1万人が作業して一つの石を100人で運ぶとしたら大したことはない
201 西洋人形(千葉県):2008/02/04(月) 23:10:52.63 ID:XrSpYocF0
>>63
箱モノ行政ワラタw
そのまんまだよね
202 お世話係(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:11:30.85 ID:cZVSlL260
宇宙人が作ったんだって言って欲しいの?
203 留学生(樺太):2008/02/04(月) 23:11:35.95 ID:QU99jowhO
古代人の方が遙かに進んでたぜ
滅んだ理由は
204 ゆかりん(沖縄県):2008/02/04(月) 23:11:38.94 ID:iqnsTJro0
スフィンクスの視線の先にはケンタッキーがある
これ豆知識な
205 ざとうくじら(岩手県):2008/02/04(月) 23:11:44.79 ID:QlCLhpPw0
そういえばピラミッドって何語なの?
どういう意味なの?
206 ふぐ調理師(千葉県):2008/02/04(月) 23:12:06.49 ID:cPzzKLcC0
>>190
出来た当時はピッカピカでとても綺麗だったぞ。
207 2軍選手(静岡県):2008/02/04(月) 23:12:33.91 ID:OOyCboIB0
ビールなしじゃやってられないよな
208 留学生(樺太):2008/02/04(月) 23:13:00.74 ID:LqplxQWjO
>>202
いや、オチンチン入れてって言って欲しい。

209 DJ(愛知県):2008/02/04(月) 23:13:09.51 ID:DIdopKZU0
エジプトで一番印象に残るものは
ピラミッドでも他の遺跡でもなく

エジプト人

世界一アホな国民
210 受付(埼玉県):2008/02/04(月) 23:14:13.18 ID:ldaLzi590
つーか今こうして顔も知らないお前らと会話できてることのほうがスゲーと思うのだが。
211 べっぴん(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:14:30.45 ID:xVdl/lPB0
          〈〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !   モー!
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
212 留学生(チリ):2008/02/04(月) 23:15:14.21 ID:6liMCfBF0
技術はあったのさ実際
脳みそなんて現代と対して違わないというか
むしろ上
213 魔法少女(千葉県):2008/02/04(月) 23:15:55.37 ID:Gsy+sB+v0
>>205
後で適当に当てたギリシア語か何か
古代エジプト語だとメルゥと呼ばれてたって事になってたかと
214 漫画家(長野県):2008/02/04(月) 23:16:36.71 ID:mUD+xVRHP BE:559584285-PLT(12000)
現代じゃ、いくら金があっても作るの無理だと思う。
215 練習生(東京都):2008/02/04(月) 23:17:02.68 ID:cEn21hfK0
どうせ俺みたいな奴は昼飯はピラミッドの中で1人ひっそりと食うんだろうなぁ
ピラミッド飯か・・・
216 すっとこどっこい(コネチカット州):2008/02/04(月) 23:17:29.83 ID:Eka3mL5DO
みんな知らないだろうが、今みえているピラミッドは先端だけで
裾野は地下40Kmまであるんだぜ
そこでは極微量酸素で生き続けられるまでに進化した地底人が今でも建設を続けている。
217 うどん屋(catv?):2008/02/04(月) 23:17:40.03 ID:TZ/eqT340
>>210
あと携帯電話の進化とかな。
少なくともITに関しては、俺がガキの頃想像してた未来を遥かに追い越してる。
携帯型テレビ電話とか、20年前なら夢の製品だったろ。
218 今日から社会人(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:18:43.13 ID:kogJK6WY0
昔の石は軽かったんじゃね?
219 殲10(神奈川県):2008/02/04(月) 23:18:59.22 ID:oJe3rkoT0
>>200
ピラミッドの石の重さは2.5〜5tですが
それでも楽勝ですか?
一段上るだけで制限時間オーバーすると思うんですが
220 2軍選手(静岡県):2008/02/04(月) 23:20:28.86 ID:OOyCboIB0
昔ハリウッド映画で(クレオパトラだったか?)ピラミッドの建設過程を
描いていたよ。精密な測量と設計、リアルだなと思った。
221 通訳(滋賀県):2008/02/04(月) 23:21:07.94 ID:ONZiy8h00
まぁ 短期間で歴史の技術は進歩を遂げるから何があっても不思議じゃないな!

10年前までオマイラも11時になったらPCの前でテレホーダイタイムを楽しんでたんだぜ!
今はどうだ?リアルタイムで好きにネットができて10年前のテレホーダイ時代が嘘のようさ。
当時のチャットも女がスレてなくてちょっと誘ったら本当に出会えるなんてことが
多々あったが今じゃーすっかり話にならんね。
222 魔法少女(千葉県):2008/02/04(月) 23:21:10.59 ID:Gsy+sB+v0
>>219
毎日そればかりやってたら現場で楽勝な方法を思いついた頭の良い奴がいたんだろ
223 団体役員(福岡県):2008/02/04(月) 23:21:27.20 ID:lqhlef1P0
古代人は力持ちだったんだよ
もうね1dや2dなんて軽々持っちゃうの
224 浴衣美人(樺太):2008/02/04(月) 23:21:39.29 ID:sm3ApuCcO
石を単純に上に上げようとするから難しい
砂を盛って頂上予定の高さまで緩い傾斜路作ればテコで上へ運べる
そうすれば積む時も下ろす作業となりたやすい
砂は人海戦術でどうとでもなる
225 (兵庫県):2008/02/04(月) 23:24:52.58 ID:9OyD2tXB0
上に積み上げるからしんどいんだろ
下に掘っていけばいい。周りの土地も全部な。
砂なんだし楽勝だろ
226 電力会社勤務(長屋):2008/02/04(月) 23:25:01.26 ID:A/sTbfne0
科学や論理で解明すべき事を自分の小さい脳みそで勝手に結論出してるヤツって多いよね
227 通訳(長屋):2008/02/04(月) 23:25:05.34 ID:SaEHr+in0
クフ王の石棺だけで中身がないというので、アレは墓じゃないと言うが
中身のミイラも副葬品も盗まれたんだろ
228 おくさま(コネチカット州):2008/02/04(月) 23:25:22.67 ID:pgmONjnTO
そーいや、宜保愛子はピラミッドは超能力のある人々が積み上げたって
霊視してたっけな。あれで宜保に見切りつけたわ
229 殲10(神奈川県):2008/02/04(月) 23:25:30.43 ID:oJe3rkoT0
>>224
そもそも石をピラミッド付近に持っていく段階で…
230 漂流者(神奈川県):2008/02/04(月) 23:26:50.07 ID:F6yW15qs0
本当は、離れた別の場所で完成させて、あそこまで移動させたのは、秘密。
231 検非違使(神奈川県):2008/02/04(月) 23:27:01.41 ID:ktjKZHQv0
>>1
余裕で作れるだろあんなの
お前はあれを積み上げたと思ってるか知らんが、あれは掘ったんだよ
そして彫ったんだよ
勝手に高度な技術扱いされて、古代人も迷惑だよ
232 国会議員(静岡県):2008/02/04(月) 23:27:12.64 ID:7c0IuGmP0
匈奴からの侵攻を防ぐために造られた
万里の長城のような意味のある建造物ならわかるが
ピラミッド意味なさすぎだろ。
いくら力のある王でもそんなもん造らせたら
市民の暴動を抑えられないわ。
233 うどん屋(catv?):2008/02/04(月) 23:27:26.23 ID:TZ/eqT340
蒸気機関とかさ、構造は単純なんだからこの時代に生まれててもおかしくないのに、
なんでできなかったんだろうね。
そんな機械作る暇があったら奴隷を使えば良いじゃないって感じだったのかな。
234 おくさま(コネチカット州):2008/02/04(月) 23:27:50.73 ID:pgmONjnTO
>>149
あのね、作業に携わった人たちの住居跡とか、作業の出欠記録なんかも
きちんと見つかって研究されてるのよ。今と根本的には変わらないんだ
235 殲10(神奈川県):2008/02/04(月) 23:29:09.78 ID:oJe3rkoT0
ちなみにスフィンクスも謎の建造物

あれはピラミッドのような石を積み上げたものではなく

大きなたった一つの岩を削ってできたもの

おまけにピラミッドより古い
236 留学生(三重県):2008/02/04(月) 23:29:14.61 ID:ihMPWJzP0
うちのじいちゃんは自分で家建てられるんだぞ
しかも、じいちゃん世代はみんな自分で家建てられるんだぞ
そのじいちゃんのじいちゃんのじいちゃんの〜世代である古代人なら
巨大建築など朝飯前だろ 常光
237 団体役員(福岡県):2008/02/04(月) 23:29:32.95 ID:lqhlef1P0
ピラミッドの石ってどっから持ってきたんだ?
周りって砂ばっかだよな?
238 通訳(ネブラスカ州):2008/02/04(月) 23:29:45.20 ID:B/97O7QrO
>>233
金属の加工技術あればな
239 アリス(大阪府):2008/02/04(月) 23:29:48.17 ID:8d9Z/0+O0 BE:1163724858-2BP(0)
>>232
結果は逆だが?
たった15年で滅びた秦と数千年も続いたエジプト王朝見れば一目瞭然
240 漫画家(長屋):2008/02/04(月) 23:30:04.84 ID:5W50GYFC0
重機どころか軍手もないだろうに(ヾノ・∀・`)ムリムリ
241 浴衣美人(樺太):2008/02/04(月) 23:30:10.91 ID:sm3ApuCcO
>>229
そこは人海戦術でどうとでもなる
コンクリ上に丸太並べりゃ現代人でも一人で2、3トンのものは動かせる
242 受付(埼玉県):2008/02/04(月) 23:30:18.44 ID:ldaLzi590
古代エジプト人も朝のラジオ体操から始まって「ゼロ災でいこう、ヨシ!」とか
掛け声をかけてたかと思うとなんか微笑ましい。
243 看護士(埼玉県):2008/02/04(月) 23:31:25.37 ID:BPvkQw1/0
案外ナイル川を堰きとめて海にして船で運んでたりしてな
244 水道局勤務(広島県):2008/02/04(月) 23:31:46.62 ID:Wt4BSRMu0
>>229
当時のピラミッド周辺は川だったので運搬は楽だった。
そしてピラミッドは回廊内での燃焼による気圧差を利用したポンプだったんだよ。
245 絢香(山形県):2008/02/04(月) 23:32:32.96 ID:/RAwKqGJ0
>>242
5S運動とかやってたりしてなw
246 アリス(大阪府):2008/02/04(月) 23:33:13.31 ID:8d9Z/0+O0 BE:407303472-2BP(0)
ピラミッドの話始めると、どうしてもオカルトな流れになるな
247 うどん屋(catv?):2008/02/04(月) 23:33:24.38 ID:TZ/eqT340
>>238
当時だって剣とか盾とか装飾品とかを作る技術はあったんだろ?
ピストン造るのなんて簡単だったと思うんだがなあ。
248 理系(鹿児島県):2008/02/04(月) 23:33:31.02 ID:prVAkoT50
>>16
やさしいな、お前。
その後、その2千円を元手に
一生懸命バイトやらを頑張って
2万円を財布に戻してやったんだろ。偉いよ。
249 選挙運動員♀(dion軍):2008/02/04(月) 23:33:47.42 ID:OulwcAy+0
カイロの空港からタクシーで「ギザのホテル・メナハウス」へと
言って見たいです><
250 団体役員(福岡県):2008/02/04(月) 23:34:17.78 ID:lqhlef1P0
>>247
そもそも発明されないと作れるわけないだろ
251 くれくれ厨(新潟県):2008/02/04(月) 23:34:29.27 ID:sRGEQz6z0
漫画版ナウシカの聖墓地といっしょじゃないかな。
周りに住んであーでもないこーでもない。
あげくの果てには、わが民族の祖先が作ったんだって思い込んだってオチ。
252 看護士(埼玉県):2008/02/04(月) 23:34:54.20 ID:BPvkQw1/0
ギザピラミッド
253 殲10(神奈川県):2008/02/04(月) 23:35:08.68 ID:oJe3rkoT0
>>241
なりません^^
石の下に巨大な丸太しいて少しだけ進んだら後ろの丸太を
前に持ってきてっていちいちやってくんですよ
何キロもいけると思いますか?
254 2軍選手(静岡県):2008/02/04(月) 23:35:38.90 ID:OOyCboIB0
当時はメットも無いし、高いとこで作業するのって命がけだったろうな
255 ダンパ(千葉県):2008/02/04(月) 23:35:55.80 ID:hV0DmjO50
こないだプレデターが闘技場として使ってたの見たよ
256 うどん屋(catv?):2008/02/04(月) 23:36:16.14 ID:TZ/eqT340
>>250
いやだからさ、あんな立派な建築物を作る技術と知恵があるんなら
蒸気機関なんて思いつくだろうと。
古代ギリシャには蒸気で風車回して動くおもちゃがあったらしいが。
257 通訳(ネブラスカ州):2008/02/04(月) 23:36:21.16 ID:B/97O7QrO
>>247
まだ鉄器は存在してないはず
258 年金未納者(福島県):2008/02/04(月) 23:36:57.05 ID:hLWSYE+e0
普通に古代文明の重機で積み上げたんだろう
259 高校生(樺太):2008/02/04(月) 23:36:57.05 ID:50GfDCgUO
一個ぐらい上から順々にバラしていけばいいのに
260 理系(鹿児島県):2008/02/04(月) 23:37:12.61 ID:prVAkoT50
まぁ、今ほど作業中に
人が死んでも労災みたいなシステム無かったろうしな。
人間を使い捨て出来ていたという
261 水道局勤務(広島県):2008/02/04(月) 23:37:32.66 ID:Wt4BSRMu0
>>254
一段積んだら埋めてたんじゃないの?まわりに砂積んで。
262 絢香(山形県):2008/02/04(月) 23:37:33.20 ID:/RAwKqGJ0
今思いついた
ピラミッド建てた当時は石の密度がちがかったんじゃね?
今よりもっと軽くて、時間と共に密度変わってったんじゃね?
263 うどん屋(catv?):2008/02/04(月) 23:37:44.50 ID:TZ/eqT340
>>257
まだ青銅とかの時代か?
まあ陶器でもいけると思うんだが。
264 二十四の瞳(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:37:45.63 ID:mLtxLjdF0
古代人でさえセックスしてたというのにお前らときたら(藁)
265 ツチノコ(関西地方):2008/02/04(月) 23:37:45.68 ID:7iZ1atDC0
>>1
                  /ニYニヽ
                 /( ゚ )( ゚ )ヽ
                /::::⌒`´⌒::::\
               | ,-)___(-、|
               | l   |-┬-|  l |  常識的、と君は言でっていうwwwwwwww
                \   `ー'´   /  自分のいう常識が、必ずしでっていうwwwwwwww
                / 丶'   ヽ:::::   常識とは人のでっていうwwwwwwww
               / ヽ    / /::::.   これでっていうwwwwwwww
              / /へ ヘ/ /:::::    例えば善悪。何がでっていうwwwwwwww
              / \ ヾミ  /|:::     必でっていうwwwwwwww
             (__/| \___ノ/:::::::    ニーチェも「でっていうwwwwwwww」って言ってでっていうwwwwwwww
                /    /::::::::    社会で言われでっていうwwwwwwww
                / y   ):::     常識だってそでっていうwwwwwwww
               / /  /::::.     ならばでっていうwwwwwwww
             /  /::::..        それは個人の中に存でっていうwwwwwwww
            /  /:::::..         突然こんなことを言でっていうwwwwwwww
          (  く::::::::            きでっていうwwwwwwww
           |\  ヽ:::::.          「でっていうwwwwwwww」
            |  .|\ \ :::::.        でっていうwwwwwwww
      \    .|  .i::: \ ⌒i::
       \   | /::::   ヽ 〈::
          \ | i::::::   (__ノ:
          __ノ  ):::::
         (_,,/
266 DQN(東京都):2008/02/04(月) 23:38:03.80 ID:aHAfIhr20
ピラミッドって、ホントはあそこにあった山を削ったんだぜ。

石が積んであるように見せる細工してるだけなんだ。



これ秘密な
267 留学生(コネチカット州):2008/02/04(月) 23:38:37.48 ID:mdbEG867O
>>7皮膚呼吸できないし、ラップ代かかるからやめたほうがいいよ
268 プレアイドル(神奈川県):2008/02/04(月) 23:39:31.93 ID:00Zo1A4b0
>>39
違うよ
男顔の女が再生されるんだよ
269 ゲーデル(兵庫県):2008/02/04(月) 23:39:37.41 ID:ihTa97rL0
石はその辺の岩から切り出せばいいだろ。
昔から砂漠だったとか思ってんの?
270 右大臣(コネチカット州):2008/02/04(月) 23:40:04.87 ID:pgmONjnTO
アンコール遺跡も、フランス人学者は当初、カンボジアの土人に
こんな建築物つくれるわけねー、支那人だろつくったのは、って
主張したんだよな。自分の理解の範疇超えたら何かと否定したがるのは
愚かな話だぜ。
271 2軍選手(静岡県):2008/02/04(月) 23:40:13.87 ID:OOyCboIB0
>>.261
なるほど
272 くれくれ厨(新潟県):2008/02/04(月) 23:40:37.00 ID:sRGEQz6z0
まあ、今の時代にああだこうだ言っても真実は永遠に闇の中。
歴史は作るもの。証明したいならば、実際に作ればいいが、
やれるもんならやってみろっつーの。
273 浴衣美人(樺太):2008/02/04(月) 23:40:47.77 ID:sm3ApuCcO
>>253
何回人海戦術だと言えばわかるんだ?
274 プレアイドル(神奈川県):2008/02/04(月) 23:40:48.53 ID:00Zo1A4b0
今より重力が少なかった仮説。
275 通訳(長屋):2008/02/04(月) 23:41:03.08 ID:SaEHr+in0
ギザのピラミッド→巨大ピラミッド→キザワロス→巨大ワロス
276 建設作業員(樺太):2008/02/04(月) 23:41:04.92 ID:N5bkCd7eO
ピラミッドという言葉を入れ替えてみな
なんも意味ないけど
たぶん
277 トリマー(樺太):2008/02/04(月) 23:41:22.68 ID:jPmcQttzO
7世紀の日本に100m級の九重の塔があった
これ常識な
278 ゲーデル(兵庫県):2008/02/04(月) 23:41:36.58 ID:ihTa97rL0
>>271
常識だろ
279 水道局勤務(広島県):2008/02/04(月) 23:41:38.77 ID:Wt4BSRMu0
>>262
それ以前に昔は重力係数が今と違ったんだよ。
ほら、恐竜だって本来ならあの大きさでは自分の足で立てなかったはず、とか聞いたことあるでしょ?
重力が軽かったんだよ。これですべての謎が解ける
280 社会保険庁入力係[バイト](茨城県):2008/02/04(月) 23:41:36.80 ID:olR4O9CI0
ピラミッドってすでにクレオパトラの時代には
「何千年も昔の人間がどうやってこれ作ったんだ?不思議!」
って言われてたんだよなw
281 殲10(神奈川県):2008/02/04(月) 23:41:45.34 ID:oJe3rkoT0
>>269
鉄のない時代で2.5〜5tの石を
スパスパバターみたいにきっていったわけですね^^
282 配管工(東京都):2008/02/04(月) 23:42:58.62 ID:YVLOyXRn0
世界初の電子計算機(巨大なくせに昨日は今の電卓以下)が発明されて
それが今お前等がいじってる「何でもできる便利な箱」や
「手のひらサイズの万能通信機」に化けるまでに要した時間は約70年かそこら。

古代エジプトにおいて階段ピラミッドを築いたジェセル王の治世から
クフ王のピラミッド完成まで要した期間より短い。

これはどう考えてもオーバーテクノロジー。
283 共産党幹部(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:43:14.05 ID:RVeNslgc0
たぶん俺らはこれからピラミッドとかを作っていくんだよ。

それを何億年後の俺らがあれこれ議論するんだよ
284 花見客(広島県):2008/02/04(月) 23:43:34.22 ID:igpiFshH0
>>227
ツタンカーメンの墓を知っていれば
あれが石棺じゃないってことは想像できる
サイズもひざを曲げなきゃ入らない大きさだしね
285 巡査(東京都):2008/02/04(月) 23:43:46.39 ID:lCqx8IWP0
古代の人だって自分の墓が見世物になるとは思わなかっただろうな
286 殲10(神奈川県):2008/02/04(月) 23:44:28.09 ID:oJe3rkoT0
>>273
いくら人海戦術でも車より早いスピードでないと時間的に間に合わないんですが…
287 張出横綱(広島県):2008/02/04(月) 23:44:35.34 ID:5YZYxiv80
>>267
皮膚呼吸ってアンタ両生類?
288 漂流者(神奈川県):2008/02/04(月) 23:45:17.23 ID:F6yW15qs0
重力を自由にコントロール出来たんだろ
だから、重い石でも問題なし
289 アリス(大阪府):2008/02/04(月) 23:45:27.34 ID:8d9Z/0+O0 BE:2094703889-2BP(0)
>>287
え?
290 恐竜(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:46:09.24 ID:IJN614Cf0
時間的感覚が異常なんだろ
一生従事してたような奴もいたんじゃねーの?
291 プレアイドル(神奈川県):2008/02/04(月) 23:46:21.16 ID:00Zo1A4b0
>>279
でもドラゴンボールによると
それでは筋力も低いはず。
292 うどん屋(catv?):2008/02/04(月) 23:46:32.54 ID:TZ/eqT340
>>287
人間だって皮膚呼吸してるんだぜ?
だから金粉ショーとか、二時間以上やってると酸欠になるのでそれ以上はやらない。
293 団体役員(福岡県):2008/02/04(月) 23:46:45.06 ID:lqhlef1P0
>>256
蒸気機関が発明されたのは1690年
ピラミッドが建造されたのは紀元前

そんな簡単に思いつくことだったらもっと早く発明されてるだろ
294 医師(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:47:14.04 ID:e9kPItWM0
今の技術力で作るのと同じ様なスピードで作るのを想像したらそりゃ無理に見えるな
でもとんでもない時間と労働力をつぎ込んで作ってる訳だしおかしな話でもない
295 ほうとう屋(長屋):2008/02/04(月) 23:47:20.89 ID:9z4jGnPl0
人間も皮膚呼吸しているが、その割合は限りなく低い

こ豆
296 右大臣(コネチカット州):2008/02/04(月) 23:47:32.40 ID:pgmONjnTO
>>286
おまえ、ピラミッドが四方何十キロも地平線が続く砂漠の中に
あると思ってるだろ。2ちゃんやる前に常識勉強してこい
297 ねずみランド(dion軍):2008/02/04(月) 23:48:03.70 ID:7iBggnxr0
お前ら・・・古い情報ばかりだな。
バラエティでさんざん使われたネタばっかで頭悪すぎ。
どの番組見たかが予想できる。本読めよ。
黒柳徹子が神に見えるわ。


宇宙人に決まってるだろ。
298 恐竜(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:49:19.93 ID:IJN614Cf0
>>297
おっと、黒柳さんの髪の中にいる奴に触れると消されるぜ
299 通訳(長屋):2008/02/04(月) 23:49:22.02 ID:SaEHr+in0
>>284
小柄だったんじゃw
300 浴衣美人(樺太):2008/02/04(月) 23:50:12.30 ID:sm3ApuCcO
>>281
バターみたいには切れないだろ
せいぜい焼いて脆くなった所で楔で割る程度か
少ない材料しか無い時は無いなりに考えてなんでもやるもんだよ人間は
カーナビ慣れすると地図で移動出来なくなるようなもんだ
301 宅配バイト(長崎県):2008/02/04(月) 23:50:16.38 ID:4yGwU1la0
>>184
地中海沿岸は土地が痩せてて食糧が少ない
ナイル川沿岸は土地が肥えてて食糧多い
302 留学生(樺太):2008/02/04(月) 23:50:37.14 ID:ajgmXxYkO
超古代文明とかロマン感じるよなあ

俺らより進んだ文明があったなんて信じられんけど
303 看護士(埼玉県):2008/02/04(月) 23:50:41.26 ID:BPvkQw1/0
元々丘だった所に積んでいけば石の数はずいぶん減るけど、
そんな姑息な手は使っていないのかな?
304 造園業(樺太):2008/02/04(月) 23:51:00.26 ID:npmuofI+O
>>292
それ都市伝説
305 受付(埼玉県):2008/02/04(月) 23:51:07.44 ID:ldaLzi590
>>297
宇宙船を開発できるほどのテクノロジーを持った宇宙人がわざわざ地球に来てレゴブロックかよw
306 団体役員(福岡県):2008/02/04(月) 23:51:09.03 ID:lqhlef1P0
>>299
つまりクフ王はょぅι゛ょだったという可能性もあるわけだな
307 殲10(神奈川県):2008/02/04(月) 23:51:55.69 ID:oJe3rkoT0
>>296
はいはいお馬鹿さん
計算できますか〜^^

少なめの230万個/22年=約10万5千個
10万5千個/365日=約286個


286個=時間に約12個

ピラミッドの一番テッペンまで入れて5分で一個
しかも一説いれると300万個だからそれ以上なんすけど
さて、間違ってるのはどっちでしょう(笑)

 
308 新聞配達(樺太):2008/02/04(月) 23:52:07.91 ID:zMYR3tcqO
オーパーツか
309 張出横綱(広島県):2008/02/04(月) 23:52:21.30 ID:5YZYxiv80
>>292
恥ずかしいからそれ外で言わない方がいいよw
310 将軍(愛知県):2008/02/04(月) 23:52:22.12 ID:Mbg5BE2M0
ピラミッドのなかって大きい石がごろごろ転がってくる罠とかあるの?
311 2軍選手(静岡県):2008/02/04(月) 23:52:55.28 ID:OOyCboIB0
当時鉄はあったんじゃないの?
312 アリス(大阪府):2008/02/04(月) 23:53:05.60 ID:8d9Z/0+O0 BE:1309190459-2BP(0)
>>306
今はツタンカーメンの話だろ
313 ゲーデル(不明なsoftbank):2008/02/04(月) 23:53:06.01 ID:cCezeQZC0
エジプトのピラミッド行ってまずビビるのはその大きさでも雄大さでもなく



スグ近くにホテルや商店が立ち並んでいること
あれはぶっちゃけ冷めた
314 看護士(埼玉県):2008/02/04(月) 23:53:38.57 ID:BPvkQw1/0
クフ王が工夫をしたんだよ
315 銀行勤務(大阪府):2008/02/04(月) 23:53:39.76 ID:1u+dHAww0
>>292
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
316 歌手(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:53:56.25 ID:dzVkdnr80
当時の人間の集中力は凄まじかったんだよ。
だから今の人間の常識が通じないこともある。
317 僧侶(茨城県):2008/02/04(月) 23:53:56.76 ID:lRMUyG9c0 BE:442766382-PLT(20721)
スレタイの
意味が判らない
318 歌手(神奈川県):2008/02/04(月) 23:54:58.90 ID:U1wir6v/0
ピラミッドは宗教的なもので意味なんか無いんじゃない?
319 ディトレーダー(コネチカット州):2008/02/04(月) 23:55:31.42 ID:0v20chz/O
オーパンツか
320 美容部員(東京都):2008/02/04(月) 23:55:44.29 ID:CIab9s1k0
ゴアウルドが奴隷(人間)に作らせたんだっけ?
321 プレアイドル(神奈川県):2008/02/04(月) 23:55:47.12 ID:00Zo1A4b0
>>313
KFCがあるんだっけ
322 ゲーデル(不明なsoftbank):2008/02/04(月) 23:55:58.16 ID:cCezeQZC0
さて飛鳥昭雄の本でも読みながら寝るか
323 カラオケ店勤務(滋賀県):2008/02/04(月) 23:56:14.70 ID:bCGDp2dG0
CPUだって人間が作ってるんだぜ、馬鹿な俺は486だって作れないよ

生まれた時代と環境が違うだけで頭が良い奴なんて3000年前でも居たんだろ
ただそれを作る事の無意味さに疑問を持たないアホに権力が集まるのも変わらない
324 検非違使(神奈川県):2008/02/04(月) 23:56:15.22 ID:ktjKZHQv0
昔には巨人がいたってことで全部解決だ
巨人は性格が悪かったから殺されたんだろきっと
325 水道局勤務(広島県):2008/02/04(月) 23:56:16.83 ID:Wt4BSRMu0
>>310
常識だろ。
釣り天井とか槍衾とか落とし穴とか、閉じ込められて水がながれこんできたりとか、当然あるよ。
もちろん怪物も襲ってくる。番人がいないと無用心だからな。
326 団体役員(福岡県):2008/02/04(月) 23:56:23.58 ID:lqhlef1P0
>>307
そもそも20年っていうのはどこから出てきたんだ?
石の数は大体数えられるとしてもさ
それと5分で1個とか言ってるけど全員が1個の石にかかってるわけじゃないだろ
同時に何個もやりながらパイプライン方式でやれば5分で1個も可能なんじゃないか?
327 お世話係(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:56:28.29 ID:cZVSlL260
>>313
そこで銘菓ピラミッドまんじゅうとか、ピラミッドペナントとか、
なんにも関係ない木刀とか売ってるんだね
328 国際審判(長屋):2008/02/04(月) 23:56:39.53 ID:00Tlzv430
>>292
007見ちゃったんだ・・・
329 停学中(ネブラスカ州):2008/02/04(月) 23:57:22.73 ID:iynwUdx8O
みつひらと
330 団体役員(福岡県):2008/02/04(月) 23:57:23.42 ID:lqhlef1P0
>>312
ちゃんと読んでなかった
つまりツタンカーメンはょぅι゛ょだったということでいいのか
331 恐竜(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:57:36.55 ID:IJN614Cf0
>>328
あの金粉女かw
332 右大臣(コネチカット州):2008/02/04(月) 23:57:49.35 ID:pgmONjnTO
>>307
おまえ・・作業の同時進行てのを頭に入れてない上に、単純計算しすぎだぞ・・
小学生かよ・・
333 団体役員(東京都):2008/02/04(月) 23:58:21.27 ID:vQmgnKNR0
砂の上に建ってるのに、どうして沈んでいかないの?
334 団体役員(福岡県):2008/02/04(月) 23:58:56.24 ID:lqhlef1P0
>>333
縁の下の力持ちが支えてるからだよ
335 水道局勤務(広島県):2008/02/04(月) 23:59:34.34 ID:Wt4BSRMu0
>>333
エジプトの砂は重い。浮力が発生するんだよ
336 歌手(アラバマ州):2008/02/04(月) 23:59:40.95 ID:dzVkdnr80
337 受付(埼玉県):2008/02/04(月) 23:59:40.95 ID:ldaLzi590
>>333
ああ見えて実は根性あるんだよ
338 検非違使(神奈川県):2008/02/04(月) 23:59:45.82 ID:ktjKZHQv0
>>330
どうして小柄な男ってことを想像できないんだお前は
339 Webデザイナー(三重県):2008/02/04(月) 23:59:58.75 ID:ZePFqWvq0
>>333
ヒント:圧力
340 ミンクくじら(岩手県):2008/02/05(火) 00:00:59.85 ID:QlCLhpPw0
とりあえず、ピラミッドとかその辺の情報は全て学研の科学で学んだ。
ツタメンの呪いとか、満月の夜に犯罪が増えるとか、ノストラダムスもだ。
あいつらの責任は重い。
341 ハンター(石川県):2008/02/05(火) 00:01:07.65 ID:0Qb1tj880
>>339
またユダヤの陰謀か
342 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 00:01:09.66 ID:oJe3rkoT0
>>326
だからただ積み上げてるだけじゃなく
中に仕掛けしたり
中に模様つけたりしてるんだけどね

343 住所不定無職(鹿児島県):2008/02/05(火) 00:01:43.89 ID:1A3jHrMf0
あんま関係ないけど1神教の元祖もエジプトじゃなかったっけ

多神教なんてやめて太陽神を信仰しようぜ!って言い出したファラオがいて
出エジプト記g

あれ勝手口から音が
344 パート(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:01:46.85 ID:THx/eOf50
出雲大社って昔はデカすぎワラタレベルだったんだよな
345 新宿在住(愛知県):2008/02/05(火) 00:01:56.33 ID:AAj38LI50
ピラミッドの技術は韓国が
346 男性巡査(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:02:14.39 ID:7rVtwviV0
「ムー」ってまだ売ってるの?厨房のとき読んだなあ
347 うぐいす嬢(樺太):2008/02/05(火) 00:02:42.49 ID:gKtnjdE0O
>>307
人海戦術って意味しってるか?
効率的な田植えの方法知ってるか?
英会話教材の効果的なセールス方法知ってるか?
はえ縄の上手な仕掛けかた知ってるか?
自分の出来ない事は他人も出来ないって驕った考え←これ理解出来るか?
348 F-15K(北海道):2008/02/05(火) 00:03:10.22 ID:7VwwymHw0
ハンコックみたいに
また誰か読み応えのある他の説を作ってくれないかな
空想はいっていてもいいから
349 ニート(千葉県):2008/02/05(火) 00:04:21.85 ID:tojLnLYw0
なんだこのピラミッド至上主義者みたいなやつはw
350 福男(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:04:33.57 ID:H2wlwaOh0
誰かピラミッドのガントチャート作れや
多分どっかの教授が作ってると思うけど
351 モデル(コネチカット州):2008/02/05(火) 00:04:45.18 ID:f4aRHuhiO
>>340
でも、あれで興味を持つやつもたくさんいたから功罪の功の部分も
あったとは思う。問題は、それから自分でいろいろ知識を深めて、
大人になって幼い頃の知識を修正できるやつがいる一方、まったく
額面通りに受け取って進歩なく大人になって恥をかくやつもいること
352 黒板係り(樺太):2008/02/05(火) 00:05:28.34 ID:TfVF5gMeO
>>347
まぁ落ち着け。彼は友達や仕事仲間がいないんだ。
だから人海戦術や仕事を分担しての作業の効率化を
理解できないんだ。悟ってやれよ。
353 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 00:05:56.48 ID:eGYo2fnF0
>>332
だから単純計算してすら五分に一つだといってるわけだが
実質中の仕掛けや模様、そもそも石の数は300万個とも言われてる
石を切り上げ、運び、積み上げ、そして最後に磨く
同時に作業すればで説明が付く次元じゃない
そもそもピラミッドの中の仕掛けもその時代の人が分かるようなものじゃないような
重力の逃がし方(たとえばどこにも繋がらない空き部屋を中にわざと造って部屋が重みで壊れないようにする)
どれ一つとってもオーバーテクノロジーなんだよ

354 男性巡査(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:06:33.59 ID:cZVSlL260
ピラミッドは俺のめざまし時計
355 船員(福岡県):2008/02/05(火) 00:06:39.89 ID:Kk22uQ+x0
>>342
だから20年で作ったってソースは何だよ
どうせ「仮説」とか「理論上は・・・」とかだろ
それと人数さえいれば中に仕掛けつけたり模様つけたりするのもできるだろ
356 福男(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:06:45.83 ID:IJN614Cf0
学生はみんなで何かするって作業が根本的に少ないから許してやれ
むしろ受験なんか完全な個人競技
357 巡査(三重県):2008/02/05(火) 00:08:25.96 ID:8rnoCwpC0
ユークリッド数学
358 留学生(兵庫県):2008/02/05(火) 00:08:29.87 ID:ihTa97rL0
ところで与那国島の「遺跡」が完全に否定された件について
359 AA職人(コネチカット州):2008/02/05(火) 00:08:54.80 ID:f4aRHuhiO
>>353
おまえの頭脳のレベルを古代人が超えちゃってるから、
悔しがってるとしか思えませんが。嫌味でも何でもなく
360 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 00:09:11.48 ID:eGYo2fnF0
専門家の中でも現在不明ということで決着をみないのに
随分と人海戦術、人海戦術!!で
簡単に論敗した気になってるバカはある意味うらやましいな
本気で人さえいれば造れると思ってるんだろうか?
361 AA職人(コネチカット州):2008/02/05(火) 00:09:46.17 ID:s3MXEqgBO
ギザのピラミッドは現代文明をもってしても作れない


豆知識な
362 ガリソン(東京都):2008/02/05(火) 00:10:01.50 ID:OFmKH3HI0
>>307
昔でも気候ってものがあってな・・・・
363 うぐいす嬢(樺太):2008/02/05(火) 00:10:09.87 ID:gKtnjdE0O
>>353
おまえにとってはオーバーテクノロジーなんだな
そこで諦めるんじゃなくてもう一歩考えてみよう
何か方法はあるはずだよ
364 AA職人(コネチカット州):2008/02/05(火) 00:10:20.22 ID:F3ekbbyaO
ピラミッドって岩山を削って作ったんだろ?

削り粉で砂漠化
365 彼女居ない暦(埼玉県):2008/02/05(火) 00:10:46.07 ID:SrWlool+0
>>360
現に出来ていると言うことは、作ったと言うことだ
366 トナカイ(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:11:08.62 ID:zqyxLaI40
このループ飽きた
367 共産党工作員(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:11:37.31 ID:Mn3jbjHi0
今まで残ってない技術で作られたんだろう
368 赤ひげ(静岡県):2008/02/05(火) 00:11:40.17 ID:liSEefEX0
石の」数が違っているのかもしれん。数えて見ようや。
369 団体役員(大阪府):2008/02/05(火) 00:11:40.87 ID:G05+wNmq0
>>330
ツタンカーメンが大柄だったことは証明されてるだろ。
まあ、墓説は否定されてるから、どうでもいいことだけど。
それより、そんな労力かけて何の為に作ったのかが
伝説や伝承でも、一切判ってないことの方が謎だよな。

370 F-15K(北海道):2008/02/05(火) 00:12:06.85 ID:7VwwymHw0
>>353
(たとえばどこにも繋がらない空き部屋を中にわざと造って部屋が重みで壊れないようにする)


レゴとかでブロック遊びしたことないの?
371 福男(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:12:16.07 ID:H2wlwaOh0
出来ないって言ってる奴も、ピラミッドが現存する事実はどう思うの?
マジで人以外が作ったって言うの?
わからないけど、無理な事じゃないことは確かだろ。有るんだから。
372 とき(神奈川県):2008/02/05(火) 00:12:27.21 ID:5fyYwMhQ0
金字塔ってピラミッドの事だったのか
373 AA職人(コネチカット州):2008/02/05(火) 00:12:29.92 ID:f4aRHuhiO
>>360
そりゃ、ブレーンは必要だろよ。強大な権力も。
おまえは宇宙人がつくったと言いたいのか?ムーなら昔は俺も読んだよ。
そろそろ大人になれよ。小学生じゃないなら恥をかく前にな
374 船員(福岡県):2008/02/05(火) 00:12:37.99 ID:Kk22uQ+x0
>>360
専門家が何を根拠に20年間で完成させたって言ってるのかが疑問なんだが
375 ホタテ養殖(東京都):2008/02/05(火) 00:12:55.76 ID:pEPkXvfJ0
ただ石運んで乗せただけだろ?
積み木の規模がでかいバージョン。
ゆとりは積み木とか知らないか
376 スレスト(石川県):2008/02/05(火) 00:13:03.87 ID:BzyLOM+i0
クフ王って落書きはまさに落書き100年ほど前にイギリス人がかきますた
つまりクフ王は関係なし、遥か以前より存在した
377 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 00:13:05.14 ID:eGYo2fnF0
もうレッテル貼りに走るだけになったな
そもそも石の積み上げ方が現在も不明ってこともシラネー馬鹿が得意げになってるのには笑えたがw
もしその方法で造れると実証できるなら
今すぐ学会で発表してくればいいじゃんw
378 とき(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:13:20.65 ID:DbJIuVkg0
>>355
>>336
旧来、ピラミッドの建設は多数の奴隷を用いた強制労働による
という説が主流であったが、当時の技術力・国力からして奴隷
労働なしでも20年程度で完成可能と考えられる

これでもいいかな。
379 料理評論家(catv?):2008/02/05(火) 00:13:55.23 ID:RRANANga0
>>369
ツタンカーメンって少年と言ってもよいほどの若い王じゃなかったっけ
380 船員(福岡県):2008/02/05(火) 00:14:42.18 ID:Kk22uQ+x0
>>378
ソースがWikipedia(笑)
20年間で完成可能と考えられるってことは
オーバーテクノロジーでも何でもなく完成可能ってことだろ
381 福男(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:15:46.94 ID:H2wlwaOh0
>>377
石の積み上げ方もわからないのは知ってるぞ。
「そこにある」という事実から「作れた」といっているだけ。
382 大統領(神奈川県):2008/02/05(火) 00:16:13.30 ID:YHqjFZA90
これは宇宙人の科学力だな
大昔に宇宙人が地球に来たのはいいが宇宙船が壊れて定住したんだろう
383 男性巡査(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:16:24.51 ID:7rVtwviV0
出来ちゃったんだから、仕方がない
384 留学生(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:16:24.96 ID:VzfZM7n80
クレーンで積み上げたんだろw
小学生でもわかることだろww
385 漢(大分県):2008/02/05(火) 00:17:02.30 ID:LFq28w5x0
神奈川県の言ってる事は正しいよ
人海戦術とか言ってる奴はあほの極み
386 さんた(東京都):2008/02/05(火) 00:17:06.35 ID:v0IdsB5o0
>>379
確かにツタンカーメンは少年王と言われているね。
でも少年=小柄ではないとも思う「んだけど。
387 団体役員(大阪府):2008/02/05(火) 00:17:11.88 ID:G05+wNmq0
>>379
じゃ大柄な少年もしくは大柄なょぅι゛ょだったってことで
388 舞妓(滋賀県):2008/02/05(火) 00:18:11.16 ID:tw3Fk0jc0


まぁ・・・あれだ!一番の謎はお前らってことだな。
1000年後に化石化したロリコン雑誌やエロデーター満載のDVD、CDが多数発見される
んだろう・・・地下シェルターから良い状態で発見されたPCを復元してみると
お気に入りにはエロサイトと2ちゃん、アマゾンしか入っておらず、フォルダ開けば
ロリコン、ショタ画像満載で未来人が驚くぜ!
389 コレクター(愛知県):2008/02/05(火) 00:18:21.60 ID:W5UGAzp20
地上絵って誰が描いたんだ
名乗り出ろよ
390 彼女居ない暦(埼玉県):2008/02/05(火) 00:18:41.17 ID:SrWlool+0
>>377
現代人は技術と原理を知っているだけで古代エジプト人より頭が良いわけじゃないぞ

391 樹海(青森県):2008/02/05(火) 00:19:32.61 ID:weUtnFP20
最初、巨大コインみたい形で転がして来て、建築現場で改めて四角くく加工して積み上げたじゃね?
392 インストラクター(大阪府):2008/02/05(火) 00:19:35.18 ID:Z/+JZ7WE0
水晶のドクロを磨き続けてつるつるに仕上げた奴らは根気あるよな。
393 赤ひげ(静岡県):2008/02/05(火) 00:19:53.34 ID:liSEefEX0
>>388
こんなもので興奮していたのかってばかにされるぜ。
394 VIPからきますた(岡山県):2008/02/05(火) 00:20:10.34 ID:Vk64qgRp0
プレデターの指導があったよ
395 うぐいす嬢(樺太):2008/02/05(火) 00:20:16.46 ID:gKtnjdE0O
>>377
石は単純に上げるんじゃなくて上から下ろすって何回言えばわかるんだ?
何言ってもムダなのか
なんて身の無い議論なんだ
おまえは簡単に出来ると困る人に騙されてるだけだよ
396 船員(福岡県):2008/02/05(火) 00:20:51.03 ID:Kk22uQ+x0
>>391
おまい頭いいな
そしてその削りカスが砂漠になったわけか
397 新聞社勤務(神奈川県):2008/02/05(火) 00:21:02.85 ID:fKsikoV80
明石海峡大橋って見たことある?
あれってピラミッドの百倍凄くね?
高さ300メートルの橋脚が2000メートルの橋を支えてるんだぜ
398 留学生(兵庫県):2008/02/05(火) 00:21:12.79 ID:zdsNUG3T0
石の積み上げ方は>>261でおk
ストーンヘンジや奈良の大仏もこのやり方
399 新聞配達(樺太):2008/02/05(火) 00:22:13.00 ID:LeJDp8xUO
なんで設計図をちゃんと残しとかないの?
400 イベント企画(北海道):2008/02/05(火) 00:22:19.63 ID:CjMrzhcz0
それより奴らは何食って生きてたんだよ
日本の農民はほんの100年前まで飢饉に苦しんでたというのに
401 高校教師(沖縄県):2008/02/05(火) 00:23:36.83 ID:vg/6q9T10
奴らが作ったんだけどね
これ以上はヤバイから秘密
402 Webデザイナー(dion軍):2008/02/05(火) 00:23:57.93 ID:oxq2zCQa0
「ピラミッドは神=王への信仰よりなる共同作業。ビールや肉も十分に与えられ、
人々は喜んで作業に従事した」なんていうのが今や蔓延っているが、
それでは私は面白くない。
神=民の心に内在する元型・上智(ソフィア・ピスティス)とルシフェル・
デミウルゴス(偽唯一神)との究極の闘争の歴史に美しき一大ページェントで
彩るためにはクソの王など徹底的に貶めて構わない。死ぬがいい。
403 官房長官(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:24:11.39 ID:QDVjpm1D0
写真見たけど、上のほうはほとんど板みたいな石だなw手抜きやがってwww
404 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 00:24:54.12 ID:eGYo2fnF0
>>395
どっちにしろ
時間がかかりすぎ、時間が現在もっともな難題とされてる
人海戦術はもういいよ
奴らの脳内には5兆人くらいエジプト人がいそうだから
405 コレクター(愛知県):2008/02/05(火) 00:25:32.16 ID:W5UGAzp20
古代は人間も使い捨て状態だったんかな
406 AA職人(コネチカット州):2008/02/05(火) 00:25:38.51 ID:f4aRHuhiO
>>403
完成当時は今と違うがな
407 男性巡査(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:26:01.01 ID:7rVtwviV0
>>402
やっぱり労働の後にビールは必要だな
408 学生(岐阜県):2008/02/05(火) 00:26:02.59 ID:k6Cebmkf0
昔は上まで登れたんだよね
なるほどザワールドで見たけど
409 赤ひげ(静岡県):2008/02/05(火) 00:26:18.28 ID:liSEefEX0
ナイル川って毎年あふれて養分豊かな土を持ってきたって歴史の教科書に書いてあった。
410 オカマ(兵庫県):2008/02/05(火) 00:27:27.91 ID:UbUaTiEc0
ナスカ地上絵は、近年の冒険者によって描かれたとする新説を提唱する!
描く方法は冒険者が何かを探しているフリをしてグルグル石コロ蹴飛ばしながら形作る。
411 うぐいす嬢(樺太):2008/02/05(火) 00:27:54.97 ID:gKtnjdE0O
>>398
大仏も砂か
竹の足場は結構最近なんだな
412 くつした(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:27:57.52 ID:dsWGPtKp0
失われた技術って奴だろ。
日本の戦国時代に造られた鉄砲の部品の中にも、
作り方が不明の失われた技術で造られた部品がある。


413 右大臣(コネチカット州):2008/02/05(火) 00:28:16.25 ID:fgwhlRcHO
おまえらほんとなんにもしらないんだな
人間がピラミッドを造ったんじゃない
ピラミッドが人間を造ったんだよ
414 団体役員(大阪府):2008/02/05(火) 00:29:05.48 ID:G05+wNmq0
まあ20年、30年で出来なかったのは確かだろうな。
大勢でやれば出来るっていうけど、
工事中全員が石運んでる訳じゃないぞ。
飯の支度してる人や、洗濯してる人だっているんだぞ。
415 運転士(神奈川県):2008/02/05(火) 00:29:21.11 ID:JmQs7Vld0
しっかし、実際にやったら非常に困難な事を、言うだけだからって、簡単に出来そうに思ってるんだな
416 ディトレーダー(コネチカット州):2008/02/05(火) 00:29:27.02 ID:097aAhvvO
ピラミッドより自由の女神のほうがすごい
どんだけデカイ型を作ったんだ?
417 手話通訳士(青森県):2008/02/05(火) 00:30:10.54 ID:y9oidScO0
現代人は今の自分たちが人類史上最高にかしこいと思ってるよな。
紀元前の人間だって同じ脳の容量を持った人間だぜ?
418 ディトレーダー(京都府):2008/02/05(火) 00:30:35.32 ID:t/42x92J0

エジプト人商人に変な日本語教えるのやめろ。

「オキャクサン!オキャクサン!コレ全部で¥1000!」
「コレ、ホンモノ!コレ、ホンモノ!」
「オイ、バカヤロー」

日本人観光客多すぎ
419 女性音楽教諭(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:31:00.52 ID:m9t2eeLz0
重力が今と違ってただけじゃね?
技術もなにも環境が違うんだから今の感覚じゃ理解ができないだけだろ
人間がアリだと思えばいいんだ
420 名誉教授(関東地方):2008/02/05(火) 00:31:17.17 ID:75cqJ38+0
大仏はちょっと違うんじゃない?
あれは鋳型のためだろ
421 ホテル勤務(コネチカット州):2008/02/05(火) 00:31:27.97 ID:VL4k1rgNO
スターゲイトはまだかね
422 AA職人(コネチカット州):2008/02/05(火) 00:31:33.60 ID:f4aRHuhiO
で、神奈川は結局、ムー的主張がしたいの?
423 僧侶(樺太):2008/02/05(火) 00:32:10.69 ID:5ZuxsK+6O
久しぶりに王家の紋章読みたくなったわ
424 料理評論家(catv?):2008/02/05(火) 00:32:19.15 ID:RRANANga0
>>411
大仏は鋳物だからなあ。
周りを土で固めていかなきゃもたないんでしょ。
でっかい釜って感じじゃねえのかな。
425 うぐいす嬢(樺太):2008/02/05(火) 00:32:51.59 ID:gKtnjdE0O
426 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 00:33:32.62 ID:eGYo2fnF0
>>422
ムー的主張っていうか
世の中にはそういうオーパーツ的な面白いものがあるんだよっていうお話
他のほとんどが偽者だけにね
427 中小企業診断士(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:34:48.72 ID:Z/De7vFD0
              ,,, -'''"""""""''-- ,__
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ
__,,, --------;ミlヽi_\((  O .:      彡  ノノ.ノ
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/
;;;;;;\:::::......  \:: `''- ,,_,, -''" .:_;;--''" \/;;;;,/   ::::::
;;;;;;;;;;;;\::::::...   ヽ、 :::::::::::: , -''"     ,::ヽ、/   :::::::
428 きしめん職人(神奈川県):2008/02/05(火) 00:35:10.42 ID:uMqmOmnK0
実際存在してて、現代みたいにすごい技術が
使われてるわけでもないだろうに、作れるわけない
って思う方が不思議だ
429 共産党工作員(東京都):2008/02/05(火) 00:35:27.08 ID:K/5JIAVZ0
牛久の大仏も凄いよな
砂漠にあの大仏があったら神秘的だな
430 ホタテ養殖(東京都):2008/02/05(火) 00:35:36.17 ID:z4iFkXAr0
伸びるもんだな
431 ミンクくじら(岩手県):2008/02/05(火) 00:35:44.33 ID:nU9R5WgI0
未だに納得のいく説明がされてないオーパーツってなんかあったっけ?
432 迎撃ミサイル(富山県):2008/02/05(火) 00:36:04.58 ID:zRXwJwkL0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>                        <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

・スカイフィッシュの撮影に成功した貴重な写真
433 オカマ(兵庫県):2008/02/05(火) 00:36:23.04 ID:UbUaTiEc0
ピラミッドの何が凄いって内部に空間作ってあることだな。
レゴブロックを下から一段ずつ一部に空洞出来るように積んでいくイメージだろ?
オレにはムリだわ。数箇所ブロックがはみ出そうだ。
434 AA職人(コネチカット州):2008/02/05(火) 00:36:35.82 ID:s3MXEqgBO
クフ王のピラミッドだって、実は確証がないしな
もっと昔からあったっていう説もあるし
階段状ピラミッド。あれは人間がつくった。ギザの三大ピラミッドは不明
435 栄養士(樺太):2008/02/05(火) 00:37:02.69 ID:2sHJViswO
仁星のシュウじゃあるまいし…あんなデカい石を人力だけで、あそこまで正確に高く三角すいに積み上げる技術があったとは思えない…てか人力だけじゃ現代でも不可能じゃないか?
異星人が作った目印に間違いない。

と俺は思いたい。
436 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 00:37:07.99 ID:eGYo2fnF0
>>431
だから今話してたクフ王のピラミッドそのものが一つのオーパーツみたいなもの
437 留学生(樺太):2008/02/05(火) 00:37:12.70 ID:WVp0CjPLO
実は巨人が作ったか
子供が積み木感覚で作ったやつを呪いで大きくした
438 ひとりでクリスマス(東京都):2008/02/05(火) 00:37:50.93 ID:n7NY1DTs0
>>437
昔の人間は大きかったんだよ
439 コレクター(愛知県):2008/02/05(火) 00:39:07.88 ID:W5UGAzp20
>>438
でも巨人の骨とかないな
俺らとたいして変わんないっぽいし
440 ひとりでクリスマス(東京都):2008/02/05(火) 00:39:47.32 ID:n7NY1DTs0
>>439
死んだら縮むんだよ
441 栄養士(栃木県):2008/02/05(火) 00:40:22.88 ID:ME7D3wBM0
棺といわれているものの中には何が入っていたんだろう。
442 モデル(コネチカット州):2008/02/05(火) 00:41:09.57 ID:f4aRHuhiO
オーパーツとかさ・・俺も好きだったからな、そういうの。
飛行機型の石だの、水晶ドクロだのな。たしかに面白いよ。
あくまで趣味としてはな。だからこそあえて言うが、ろくに
まともな勉強もせずに、都合よいとこだけ抜きとって主張の
正当性を裏付けようって態度は、歴史に対する冒涜以外の何物でもないから
443 牛(樺太):2008/02/05(火) 00:41:16.32 ID:UFWIM0JRO
>>421
つまりピラミッドは宇宙船の上部で、砂の中には心臓部が埋もれてる訳だな。
444 船員(福岡県):2008/02/05(火) 00:42:06.05 ID:Kk22uQ+x0
石を持ちあげなくてもさ
下の段の端っこを坂にして押していけばいいだけじゃないの?
空洞がどうとかいうのは頭いいやつが構造設計したってことだろ
445 カラオケ店勤務(東京都):2008/02/05(火) 00:42:19.05 ID:/WBlQAYW0
そもそも,歴史というか時間が直線的に流れてるって発想が,間違いなのではなかろうか?
446 イベント企画(北海道):2008/02/05(火) 00:42:44.48 ID:CjMrzhcz0
ジェバンニが20年で作った
447 保母(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:43:04.55 ID:RJl+7U5P0
ピラミッド頂上部分には
レムリア、ムー、アトランティスの歴史が記された
円盤状ディスクが保管されてる
448 一反木綿(長屋):2008/02/05(火) 00:43:34.84 ID:6Ozeu9qZ0
>>222
石の積み方は東大寺方式と見た
449 サンダーソン(東京都):2008/02/05(火) 00:44:24.54 ID:P8HHjHIX0
あきらめたらそこで終わりなんだぜ?
450 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 00:45:49.68 ID:eGYo2fnF0
>>442
うん、で現実問題としてピラミッドの積み方は事実現在不明だから^^;
451 魔法少女(神奈川県):2008/02/05(火) 00:45:53.67 ID:eec179o60
それよりぬこがエジプトにしか居なかったというのが衝撃だった
十二支に入らなかったのも、古代中国にぬこが居なかったからだという
452 コレクター(愛知県):2008/02/05(火) 00:46:52.67 ID:W5UGAzp20
ところでクレオパトラって本当に美人だったの?
453 おたく(大阪府):2008/02/05(火) 00:47:04.00 ID:5zLJUo2V0 BE:465489582-2BP(0)
ぬことか言うカスは死ねよ
454 船員(福岡県):2008/02/05(火) 00:47:15.86 ID:Kk22uQ+x0
>>450
不明って仮説もないのか?
そりゃ古代人がどうやって作ったかなんて想像はできても特定はできないだろ
455 女性音楽教諭(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:47:26.99 ID:m9t2eeLz0
実際の現場に参加したら、おまえらたぶんガッカリするだろうな
456 コレクター(愛知県):2008/02/05(火) 00:48:38.61 ID:W5UGAzp20
>>455
完成する前に死ぬんだろうな
457 不動産鑑定士(樺太):2008/02/05(火) 00:49:01.79 ID:5wRIDH0uO
ピラミッドパワーで卵が腐らないとか試した人いる?
458 消防士(大阪府):2008/02/05(火) 00:49:35.49 ID:VH6h5q9B0
>>452
その当時でも、そうでもなかったみたい。
話上手で相手の心をつかむのがうまかったみたい。
459 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 00:49:47.23 ID:eGYo2fnF0
>>454
仮説だらけだよ
方法が分からないからみんな妄想になってる
でも結局時間が足りなすぎるということで結論が出てて今もって専門家の間でも不明
460 別府でやれ(神奈川県):2008/02/05(火) 00:50:27.37 ID:KZdSx3h/0
古代人て女のほうが体がデカかったんでしょ
461 留学生(東京都):2008/02/05(火) 00:50:35.93 ID:QlQ5h1/G0
「当時の技術力でこんなものが創り出せる筈がない。(宇宙人的なもの)の仕業に違いない」とか考えるより
「当時の技術力でこんなものを作り出す何らかの方法があったはず」とあれこれ想像するほうが
1000倍楽しいと気づいた今日この頃
462 アナウンサー(樺太):2008/02/05(火) 00:51:10.01 ID:BmyPE52wO
以下スプリガンスレ
463 船員(福岡県):2008/02/05(火) 00:51:45.87 ID:Kk22uQ+x0
>>459
だからその時間って前提が間違ってるんじゃないの?
464 官房長官(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:53:25.47 ID:QDVjpm1D0
仮説のなかに有力なものがあるんだろう?
次のページに答えが書いてあるわけじゃないから、何年経っても不明は不明だろうけど。
465 貸金業経営(滋賀県):2008/02/05(火) 00:53:36.52 ID:HxXFc5m+0
俺らがクレオパトラの事を語る感覚でクレオパトラはピラミッドの事を語ってたんだろ
そう考えると益々すげーや
466 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 00:53:42.35 ID:rSCHPco+0
当時の技術力で出来たんだよ

これだからスイーツは
467 銀行勤務(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:53:51.54 ID:mOxGGGT00
この世に不思議なものなんてない
468 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 00:53:59.53 ID:eGYo2fnF0
>>463
一般的に20年で造ったといわれてるし
クフ王のピラミッドを作った人の日記とか資料もたくさん見つかってる一説が
間違ってるとは考えづらいね
469 保母(アラバマ州):2008/02/05(火) 00:54:10.21 ID:RJl+7U5P0
>>463
アインシュタインによると
過去も未来も脳で作り上げた想像上の産物ってやつか。
現在しか存在せず 時間と空間は同一のものだと
470 新人(大阪府):2008/02/05(火) 00:54:30.48 ID:jv23jD4N0

積み方も不明だけど、あれってどーやって切り出したんだろうなヽ(´ー`)/
471 ロケットガール(長屋):2008/02/05(火) 00:54:34.57 ID:a4x0LjfW0
当時の寿命を考えたらおかしいだろ。
472 AA職人(コネチカット州):2008/02/05(火) 00:55:40.60 ID:vuza9zXCO
常識って何かね?
473 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 00:55:48.06 ID:rSCHPco+0
>>434

おまえあほか
階段ピラミッドの方がクフより古いんだよボケ
ちゃんと記録が文字で残ってるわ
474 占い師(ネブラスカ州):2008/02/05(火) 00:55:55.59 ID:nujFsynIO
宇宙人が作ったんだよ
詳しくは岸和田博士読め
475 社会保険庁職員(大阪府):2008/02/05(火) 00:56:47.21 ID:AR16xheC0
>>469
そんなこと言ってたか?
時間列を否定してるのは哲学者たちで
アインシュタインはB系列のみが時間の本質って言ってなかったっけ
476 キャプテン(東京都):2008/02/05(火) 00:56:48.90 ID:7izMA/0p0
フリーメイソン・・・
477 大統領(東日本):2008/02/05(火) 00:57:24.07 ID:c63yX1pT0
たとえば、今から5000年後とかの人類は(地球があると仮定)
データですべて残ってるわけだから、今の現代について知ることができるの?
478 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 00:57:29.64 ID:rSCHPco+0
>>434

大手建築会社が古代と現代の工法で建築したらどなるかシミュレートしてる
かけた労力は凄いが、不思議は無い
479 プロ棋士(岡山県):2008/02/05(火) 00:57:42.38 ID:lC9afTrq0
>>392
世間で知られてる水晶ドクロはドイツ製らしいな 現物は大した精度じゃないって
480 団体役員(大阪府):2008/02/05(火) 00:58:00.98 ID:G05+wNmq0
>>467
おまえが生まれて存在してる事自体が不思議だろ。
少しは、そういう感性もあった方がいいと思わないか?
481 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 00:59:53.68 ID:rSCHPco+0
円周率は知らなくても出せるって知ってるか?
それを知らないアホが驚いてるんだよな
古代では車輪をころころ転がして距離を測っていた
車輪の直径と円周の関係からピラミッドの寸法には円周率が自動的に現れる
482 青詐欺(福岡県):2008/02/05(火) 00:59:53.54 ID:du7c66WU0
万年時計の凄まじさを見ると、解明できない技術があっても不思議じゃないなと思う
483 オカマ(兵庫県):2008/02/05(火) 01:00:06.93 ID:UbUaTiEc0
>>471
一生のうちに石1個を乗せることが当時の人生の目標だったかもわからんね。

中年エジプト人「来年オレ1個上げるからおまえら手伝って。もちろん出すものは出す」
友人「うっしゃ!とうとうおまえもか。オレの周り来年石上げラッシュだぜぇ」

って感じで。
484 名誉教授(関東地方):2008/02/05(火) 01:01:22.76 ID:75cqJ38+0
>>470
俺が昔本で見た方法だと現代でいうハンマーで規則正しく切り出す形に小さい穴を掘る
それより大きい木を差し込んで水をかける
木が膨張するので くぱぁ って
485 のびた(山形県):2008/02/05(火) 01:01:38.67 ID:rceFfWeL0
>>483
お前の考えを支持したい
486 料理評論家(catv?):2008/02/05(火) 01:01:42.65 ID:RRANANga0
>>483
そういう宗教的な意味はあったかもしれんね。
お伊勢参りみたいに、一回はやっとかなきゃみたいな。
487 銀行勤務(アラバマ州):2008/02/05(火) 01:02:00.45 ID:mOxGGGT00
>>480
つまらん押しつけはやめたまへ
488 カメコ(三重県):2008/02/05(火) 01:02:05.90 ID:J54GXFCz0
テコの原理とか丸太を車輪代わりにすることを知ってたんだろ
489 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 01:02:28.15 ID:rSCHPco+0
まあ、日本の城の石垣のを切り出すのと同じだ
楔を打ち込むんだよ
490 すっとこどっこい(コネチカット州):2008/02/05(火) 01:02:32.90 ID:DP+Z9zwHO
>>457
故・石ノ森章太郎が自宅屋上テラスに人ひとり入れる瞑想用ピラミッドを作らせたが
ピラミッドが腐ったので捨てたそうだ
491 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 01:03:56.53 ID:rSCHPco+0
ピラミッドよりも天皇家が2000年も続いている神秘の方がよっぽど不思議だろ
492 船員(福岡県):2008/02/05(火) 01:04:07.53 ID:Kk22uQ+x0
>>468
日記が残ってんのに作り方も何も書いてないのか
大体翻訳は間違いないのかとか
日記は本当にピラミッドを作った当時の人のものなのかとか
突っ込めば穴はいくらでもありそうだな
493 一反木綿(長屋):2008/02/05(火) 01:04:18.25 ID:6Ozeu9qZ0
>>351
え、ツタンカーメンの呪いって、原因わかったの?
494 黒板係り(樺太):2008/02/05(火) 01:04:28.96 ID:EdImbpMgO
殺らせて頂きます
495 社会保険庁職員(大阪府):2008/02/05(火) 01:04:37.75 ID:AR16xheC0
>>489
石垣は大きさばらばらでしょ
形を見ながら組んでいって、
隙間には小さ目のをはめ込んでる
496 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 01:04:53.93 ID:eGYo2fnF0
ちなみにみんな知ってると思うけど
スフィンクスはピラミッドよりずっと前からあって
あれは大きな一つの岩を削られてできたもの
スフィンクスのある場所にピラミッドを造った
497 別府でやれ(神奈川県):2008/02/05(火) 01:05:52.89 ID:KZdSx3h/0
技術云々より何故あんな形だったり配置にしたのかに興味がある
498 憲法改正反対派(アラバマ州):2008/02/05(火) 01:06:15.36 ID:2uZU3TR30
おまえらスフィンクスの出す問題にバリバリ答えられそうだな。あいつ泣くきっと。
499 大統領(東日本):2008/02/05(火) 01:06:45.63 ID:c63yX1pT0
スフィンクスって意外にちっちゃいのな
あれなら俺一人でも作れると思う
500 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 01:06:50.78 ID:rSCHPco+0
>>492

はぁ?階段ピラミッドを作ったときにはクフ王のピラミッドは陰も形も無かったわけだがw
それとも150メートルあるものが砂に埋もれていたとでも言うのかw
501 憲法改正反対派(アラバマ州):2008/02/05(火) 01:09:15.42 ID:2uZU3TR30
502 貸金業経営(滋賀県):2008/02/05(火) 01:09:22.44 ID:HxXFc5m+0
>>493
当時のマスゴミのでっちあげらしいぞ
503 料理評論家(catv?):2008/02/05(火) 01:09:57.01 ID:RRANANga0
>>497
石を積んでいって高い建物を造ろうとしたら、四角錐が一番造りやすくて
安定しやすいんじゃないかな。よくわからんけど。
ビルみたいな形に積んでいくと上のほうが不安定になりそう。
504 迎撃ミサイル(中国地方):2008/02/05(火) 01:10:10.36 ID:2aZhMtL50
古代文明は現代よりも高度な技術を持っていたんだよ
その文明も古代核戦争で滅んでしまったんだよ
505 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 01:10:18.62 ID:rSCHPco+0
>>495

だから最初に切り出すのはアバウトでいいんだよ
お前最初から綺麗にととのっった形で切り出してると思ってんのか
日本の城郭も、ピラミッド並に綺麗にそろえたものがあるよ
日本人は不ぞろいな石目を好んだけどな
石を直方体に加工するのは別に難しいことじゃないんだぜ
そんなことに驚く方がどうかしてるわ
506 少年法により名無し(アラバマ州):2008/02/05(火) 01:10:32.83 ID:XgxZQfgs0 BE:1866624588-2BP(900)
グリーンジャアント的な奴が造ったんだろ
507 留学生(福岡県):2008/02/05(火) 01:12:55.10 ID:+psCDJ0B0
>>493 黴って何かで読んだ。
殺人黴。
508 共産党工作員(愛知県):2008/02/05(火) 01:13:31.47 ID:7hxc+7g60
モルダー、あなた疲れてるのよ
509 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 01:13:41.08 ID:rSCHPco+0
石を削って複雑芸術的な像を作ってる古代文明が直方体の石を作れるのは当たり前だろ
どっちが難しいと思ってるんだよ
510 インストラクター(大阪府):2008/02/05(火) 01:14:14.16 ID:Z/+JZ7WE0
自然石を積み上げていく石垣は穴太積みだな。
511 建設会社経営(東京都):2008/02/05(火) 01:14:47.67 ID:jua3nuwE0
>>496
スフィンクスが目覚めないように封じるために造られたのがピラミッド。
512 栄養士(岡山県):2008/02/05(火) 01:15:18.20 ID:ke1IwHx50
ナイル川が氾濫する農業ができないときに
ピラミッドの作業をするという、いいバイトだったと聞いたぞ
・・・でも作り方がわかんねーよな
513 2軍選手(大阪府):2008/02/05(火) 01:15:25.44 ID:AVuJdeW00
>>481
すげー納得しそうになった
514 自宅警備員(京都府):2008/02/05(火) 01:15:59.45 ID:gfpqtfds0
>>292
クソワロタ
515 一反木綿(長屋):2008/02/05(火) 01:15:59.53 ID:6Ozeu9qZ0
>>502
まじかよ〜

ギザのピラミッドは、1万年前からあったって説は?
516 栄養士(岡山県):2008/02/05(火) 01:18:12.58 ID:ke1IwHx50
わいのカンだとピラミッドはたぶん水中にあった
だから巨石を運ぶのに船がつかえた 
つみあげるのもぜんぜん簡単 
これって斬新な説じゃね?
517 一反木綿(福岡県):2008/02/05(火) 01:19:11.31 ID:nXN2lrKh0
>>497
ギザの三大ピラミッドとオリオン座の三連星の配置が同じというやつか
518 スレスト(石川県):2008/02/05(火) 01:19:40.34 ID:BzyLOM+i0
でっピラミッドは元々3体あってその内の1体の地下にアレがあるんだろ?
でっそれが発見されると世の終末の印だからハムメーソンが発掘制限して
時間調節してると。。。さすが飛鳥先生だ
519 新人(大阪府):2008/02/05(火) 01:20:59.49 ID:jv23jD4N0
>>484
そーやって切り出した石をキチンとした形に整えたり、そこから運び出したりするのって
積み上げるのと同じくらいの労力が必要になると思うんだよね。
ってことは、二百数十万個×2の仕事分、余計に時間かかると思うんだよねヽ(´ー`)/
520 船員(福岡県):2008/02/05(火) 01:21:27.84 ID:Kk22uQ+x0
>>517
そういうオカルトチックな説って全部こじつけな感じがするよな
521 ミンクくじら(岩手県):2008/02/05(火) 01:21:33.12 ID:nU9R5WgI0
ピリレイスの地図だけはガチって思ってたんだけどなあ
好きになればなるほどまっとうに否定されていく
522 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 01:22:57.84 ID:eGYo2fnF0
まぁ自分が知ってるほかのオーパーツははっきりいって
インチキばかりだけどエジプトは本気でうさんくさいところがあって面白いよね
全部合理的に話がついてばかりだと面白くないし
523 造船業(京都府):2008/02/05(火) 01:23:13.86 ID:oX3cYUNt0
マチュピチュとかすげえよな。あんなとこに都市作るなんて
マチュピチュほんとすげえ。マチュピチュ
524 スレスト(石川県):2008/02/05(火) 01:23:38.12 ID:BzyLOM+i0
スフィンクスだた
525 インテリアコーディネーター(関西地方):2008/02/05(火) 01:24:49.43 ID:vcdZaFgJ0
>>523
マチュピチュ言いたいだけやろw
526 料理評論家(catv?):2008/02/05(火) 01:24:56.23 ID:RRANANga0
>>523
すげえっつったらエスキモーの奴らだろ。
なにが悲しくてあんな糞寒いとこに大昔から住んでんだ?
527 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 01:24:57.04 ID:rSCHPco+0
作り方は分かってるし、歴史も分かってるよ
ちゃんとエジプト人は試行錯誤してるんだよ
最初に段差の無い巨大な10メートルくらいの高さで直方体(マッチ箱を横に置いた形)の墓作る
次に二段、三段と増えていき、階段ピラミッドになる、初期の頃はこれも崩壊
次に緩傾斜の四角錐のピラミッドを作る
次に急傾斜のピラミッドを作る、しかし、急傾斜過ぎて崩壊する
下半分を緩傾斜、上半分を急傾斜のピラミッドを作る
技術の発達で急傾斜でもOKになる
最終的にバランスの良いクフ王の角度
528 文学部(東京都):2008/02/05(火) 01:25:18.20 ID:lRTJa4uJ0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |        
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \       
     |┃三    /  ::\:::/:::: \     
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |     
     |┃三   \    ` ⌒´    /      
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
529 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 01:26:42.10 ID:eGYo2fnF0
>>527
その割にクフ王の後のピラミッドは
小さかったり形が悪かったりするんだよね
530 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 01:26:49.97 ID:rSCHPco+0
>>519

本読め
スイーツ向けじゃない真面目な奴な
後は知らん
531 スカイダイバー(埼玉県):2008/02/05(火) 01:27:00.01 ID:IsJBe7K00
>>526
お前こそなにが好きでこんなちっぽけな島国に
532 電話交換手(東京都):2008/02/05(火) 01:27:16.58 ID:SAYO7lUS0
昔の人間は身長20mくらいあったんだろ。はい論破ww
533 船員(福岡県):2008/02/05(火) 01:27:19.65 ID:Kk22uQ+x0
>>527
なるほどクフ王は完成形なわけか
534 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 01:27:50.43 ID:rSCHPco+0
>>529

仁徳以後の墓は小さいよねww
中国じゃ始皇帝以後の墓は小さいよね
535 あおらー(コネチカット州):2008/02/05(火) 01:28:00.66 ID:PqQklj+oO
俺の親父もピラミッド建設に携わってらしいけど、あれ8割は無駄だよな
536 大統領(東日本):2008/02/05(火) 01:28:32.21 ID:c63yX1pT0
>>529
小さいからダメとか形の良い悪いってのは
あくまでの現代の価値観でしかないわけだから
当時のエジプトの人にとってはすごくいいものに見えてたかもしれないよ
537 留学生(アラバマ州):2008/02/05(火) 01:29:40.66 ID:t2jUFXNH0
いきてぇーなーアブンシンベル
538 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 01:29:51.31 ID:eGYo2fnF0
>>534
いや、クフ王が完成系なのに
その後形がドンドン劣化していくのはおかしくないの?
小さくなるだけならまだしも
539 料理評論家(catv?):2008/02/05(火) 01:30:13.50 ID:RRANANga0
>>531
夏暑くて冬寒い日本も確かに言えたもんじゃねえけど、アラスカとか
シベリアとかは特別だろ。
真冬は野外では毛皮の帽子被ってなきゃ頭冷えすぎて死ぬとか、
人間が生きていける環境じゃねえじゃんw
540 留学生(福岡県):2008/02/05(火) 01:30:24.90 ID:fMRJ922w0
当時の技術じゃ不可能って言われる物が結構あるよな。
昔の人は巨人説とか今よりも繁栄してた説的なのがあるけどどうなんだろう。
ピラミッドなんかも当時じゃ無理みたいに言われてるけどマジでそれならどうやって作られたんだろ。
541 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 01:30:50.27 ID:rSCHPco+0
それよりも現代の一人のおっさんが何十年もかけて石を積んで中世の城を自宅として作ってしまったことのほうが驚きだ
542 大統領(東日本):2008/02/05(火) 01:31:03.37 ID:c63yX1pT0
「形が劣化」とかそんなもんは現代の美醜の目線でしかないわけだから、
話題にしても無駄だと
543 名無し募集中。。。(dion軍):2008/02/05(火) 01:31:10.69 ID:cQBi0mkY0
>>529
今後、自分より優れたピラミッドを作らせないために
技術者と文献を抹消したんだろな
544 年金未納者(長屋):2008/02/05(火) 01:31:12.07 ID:bCkH8doa0
生ピラミッド見たところででか過ぎてなんだかわからなく、結局なんの感動もないだろうと思う
545 社会保険庁入力係[バイト](千葉県):2008/02/05(火) 01:31:34.61 ID:j/ugydjo0
ピラミッドの石は全部で300万個って聞いてもふ〜んって感じだったけど、
もし、ピラミッドを、100円の消しゴムを積み上げて再現したら、材料費だけで3億円掛かります
って聞いたら、衝撃を受けた。
546 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 01:31:59.21 ID:rSCHPco+0
ピラミッドを作らなくなって巨大神殿を数多く作るようになっただろ
価値観が変わったんだよ
ファラオから神殿勢力に力が移ったんだ
547 ミンクくじら(岩手県):2008/02/05(火) 01:31:59.73 ID:nU9R5WgI0
水晶髑髏、古代電池、コソプラグ、恐竜の人形、黄金ジェット、真球石
超古代の靴跡、ピリレイスの古地図、バグダードの電池…
全部信じてたときが一番楽しかった。
548 漫画家(コネチカット州):2008/02/05(火) 01:32:20.64 ID:h8sZkL5EO
>>532
なるほど。
ガンダム→νガンダムで巨大化した後、〜F91みたいにちっちゃく・・・
549 レースクイーン(コネチカット州):2008/02/05(火) 01:32:26.25 ID:J5YlysH8O
俺ピラミッドの底辺だけど?
550 プロ棋士(岡山県):2008/02/05(火) 01:32:40.35 ID:lC9afTrq0
>>538
ロストテクノロジーって珍しくないよ

日本刀だって鎌倉期ぐらいが最高で時代を下るほど劣化する
551 料理評論家(catv?):2008/02/05(火) 01:32:50.69 ID:RRANANga0
>>545
分かりやすいなそれ。
古代エジプトの中の人すげえな。
552 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 01:32:52.15 ID:rSCHPco+0
>>540

ないよ
不可能と信じたいだけだろ
553 右大臣(コネチカット州):2008/02/05(火) 01:34:19.21 ID:jI24cOP1O
オーストラリアにある地球のヘソ みたいな巨大一枚岩を削りだして、ピラミッド作ったんだべさ。
554 活貧団(大阪府):2008/02/05(火) 01:34:18.28 ID:KQ8cV6000
権威ある天才建築一族がなんらかの原因でいなくなって、てのはあるかもしれんね
昔はあっさり皆殺しだしな
555 留学生(コネチカット州):2008/02/05(火) 01:35:13.95 ID:sy0JCfYVO
地球にでーっかい正方形の何かが埋まってて、その角だけ地表に露出してるのではないのか
556 建設会社経営(東京都):2008/02/05(火) 01:38:05.67 ID:jua3nuwE0
戦艦の主砲砲身も、たかだか半世紀程度で製造技術が失われたらしいし、
ピラミッドの技術が忘れ去られても不思議はないか。
557 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 01:39:18.22 ID:rSCHPco+0
大林組の見積書
現代工法:1250億
古代工法:4兆円
558 一反木綿(長屋):2008/02/05(火) 01:39:18.97 ID:6Ozeu9qZ0
>>520
まともにパソコンで計算してたよ
そして、出た結論が、1万年以上前の星の位置と同じ
外国の科学番組だけど

ちなみに、それによると、スフィンクスは、大洪水を経験したらしい
559 栄養士(岡山県):2008/02/05(火) 01:39:43.37 ID:ke1IwHx50
>>556
えっ そうなんだ 大砲ってもうつくれないんだ
560 留学生(アラバマ州):2008/02/05(火) 01:40:14.13 ID:zbhjrbyZ0
朝、股間にピラミッド
561 スパイ(神奈川県):2008/02/05(火) 01:40:29.42 ID:7PxhLZ4n0
ハリウッドだろ
月に行ったのはキューブリックが撮影したもの
あくまで感だがピラミッドはスピルバーグあたりかな
562 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 01:41:03.02 ID:eGYo2fnF0
アブシンベルはその…ピラミッド比べるとねぇ〜
お引越ししてるしねぇ〜
563 官房長官(アラバマ州):2008/02/05(火) 01:41:07.45 ID:QDVjpm1D0
クフ(紀元前26世紀、在位紀元前2589年 - 紀元前2566年)

昔すぎワロタwwwwwwwwwwww
そらわからんわww
564 船員(福岡県):2008/02/05(火) 01:41:17.00 ID:Kk22uQ+x0
>>558
たまたまなんじゃないの?
位置が違ってたらまた他の星座見つけてくるんだろ
565 ミンクくじら(岩手県):2008/02/05(火) 01:41:28.21 ID:nU9R5WgI0
宇宙開発にたとえるといいかも。
人乗って一番とおくまで言ったの40年くらいまえだし。
566 料理評論家(catv?):2008/02/05(火) 01:41:40.40 ID:RRANANga0
>>558
当時の星の配置ならまだしも、なんで一万年前なんだ
つーか一万年程度じゃそんなにかわんないだろ。
567 山伏(鹿児島県):2008/02/05(火) 01:42:22.68 ID:8DDnkqpT0
近い将来韓国が起源を提唱するだろうからそれまで待て。
568 名無し募集中。。。(東京都):2008/02/05(火) 01:42:37.11 ID:xUQLp78N0
近くのマックからピラミッド見えるんだよな・・・エジプト
なんだかなぁ
569 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 01:42:44.11 ID:rSCHPco+0
>>556

具体的にどの技術が失われたんだい?
ピラミッドの技術なんて漠然とした言葉じゃ分からない
機械なんて使わずに現代人でも、二十万人を30年間動員しつづければクフピラミッドは作れるんだけど
国家が傾くけどw
570 民主党工作員(コネチカット州):2008/02/05(火) 01:43:05.22 ID:edOCXjJxO
ピラミッドはプレデターが人間に技術を教えて作らせたんだろ?
571 右大臣(コネチカット州):2008/02/05(火) 01:43:11.58 ID:jI24cOP1O
土木工学的に考えるに、巨大建造物を作る場合
自重で沈下し回りの地面が隆起する 圧密 って考えがある。


不等沈下で斜めにかたむいたピラミッドって、何でないんだ?すごくね
杭基礎とかしてんの?
572 人民解放軍(岡山県):2008/02/05(火) 01:43:37.45 ID:0W/z3HmM0
気合だろ気合
573 派遣の品格(大阪府):2008/02/05(火) 01:43:58.14 ID:KLIIxDsN0
古代、お前にはまだ武器が残されているじゃないか
574 官房長官(アラバマ州):2008/02/05(火) 01:44:36.59 ID:QDVjpm1D0
すんげえ暇だったんだろうな。
575 料理評論家(catv?):2008/02/05(火) 01:44:40.51 ID:RRANANga0
>>571
実は斜めに傾いてあの形なんじゃないか?
576 ガリソン(アラバマ州):2008/02/05(火) 01:45:13.03 ID:EP7gOq0v0
ひろゆきがナントカっていう古代エジプト王に似てるとか言われててマジ似てたのは吹いたw
577 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 01:45:18.44 ID:eGYo2fnF0
>>571
そうなのよ
クフ王のピラミッドとか部屋が自重でつぶれないように
工夫がいろいろしてあったり
どこでそんな技術を手に入れたんだろうね〜
578 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 01:45:36.46 ID:rSCHPco+0
技術なんてそんなもんだろ
例えば古代中国殷の青銅器を今作れといわれても作れないそうだ
しかし、それが超技術だということにはならない
当時の人間には当たり前の技術だった
同様に銀河を征服した1万年後の人類にも現代のもので再現できない技術はあるだろう
しかし、現代の技術が超技術だということにはならない
579 あおらー(千葉県):2008/02/05(火) 01:45:44.98 ID:lUURn5qT0
あの新婚旅行で奥さんが喉掻っ切られて殺されて、
自分も頭撃たれたけどかろうじて命をとりとめた人って、
今どうしてるんだろうな。
580 山伏(鹿児島県):2008/02/05(火) 01:45:47.75 ID:8DDnkqpT0
俺はどうやってあの石を切り出したのかの方が興味あるわ。
581 一反木綿(長屋):2008/02/05(火) 01:45:59.49 ID:6Ozeu9qZ0
>>564
だから、ピラミッド建築が1万年以上前だって、話らしい
だから、ピラミッドの位置も当時の星の位置と同じ

番組で見た感じでは、位置はだいぶ変わってたよ

>>564
スフィンクスの風化だったかな、削れ具合を考えると
洪水の後だと
で、洪水があったとしたら、1万以上前頃だと
582 金田一(大阪府):2008/02/05(火) 01:46:35.06 ID:HHpprcth0
ピラミッドなんて根性で何とかなるだろ
583 ご意見番(京都府):2008/02/05(火) 01:46:40.81 ID:Ti3aScR80
古代人がピラミッドパワー知ってたらおかしいからな
584 料理評論家(catv?):2008/02/05(火) 01:47:40.47 ID:RRANANga0
>>582
そうだな。
人間には無理とか言う奴はやる気のない駄目人間だ。
585 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 01:47:47.36 ID:rSCHPco+0
>>571

堅固な石の岩盤の上に立ててるから
まさか、砂や土の上に立てたと思った?
586 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 01:48:40.84 ID:rSCHPco+0
>>580

図書館で調べれば一瞬で解決するよ
今ならインターネットでも分かるよ
587 プロ棋士(岡山県):2008/02/05(火) 01:49:50.58 ID:lC9afTrq0
>>559
戦艦の大口径主砲とか厚さ300mm以上の重装甲は生産設備や設計文書に残されたもの以外のノウハウが失われてしまって
再現するのは手探りでやり直さないと駄目な状態
もういちどノウハウを積み上げれば作れるようになるだろうけど現代戦では必要性もないのでそのまま失われたままの状態。
588 官房長官(アラバマ州):2008/02/05(火) 01:50:18.44 ID:QDVjpm1D0
西暦を基準にして「紀元前」とか言うから、すんげえロースペックに感じるんじゃね?
紀元前5000年くらいを元年にすれば今7008年ですげー未来っぽいじゃん!
589 山伏(鹿児島県):2008/02/05(火) 01:50:23.62 ID:8DDnkqpT0
なんか和歌山に腹立っているのは俺だけではあるまい。
590 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 01:50:24.59 ID:rSCHPco+0
>>番組で見た感じでは

ここでわろた

591 留学生(コネチカット州):2008/02/05(火) 01:50:25.94 ID:sy0JCfYVO
GoogleEARTHで東京の解像度更新されたけど、
ピラミッドのところは解像度upされたのだろうか
592 名誉教授(関東地方):2008/02/05(火) 01:51:14.31 ID:75cqJ38+0
大和の主砲を回す回転テーブルみたいなギミックはもう作れないとは聞いたな
593 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 01:52:21.88 ID:rSCHPco+0
まあ、無知君ははら立つだろうな
594 船員(福岡県):2008/02/05(火) 01:52:33.20 ID:Kk22uQ+x0
>>581
クフ(紀元前26世紀、在位紀元前2589年 - 紀元前2566年)
これ見る限りだとせいぜい5000年前なんだけど
クフ王とは全く関係なかったってことか?

単にそうだったらいいなって願望に合わせて
年代もつじつまが合うようにして
その根拠となりそうなものを探し出しただけだろ

そもそも願望でもない限り
もしかしたらピラミッドの位置関係はオリオン座の位置関係と同じかもしれない!
なんて思うはずないもんな

ピラミッド学者ってのはしょせんオカルト好きの集まりだから
やることもぶっとんでるよね
595 和菓子職人(樺太):2008/02/05(火) 01:53:06.35 ID:QKQTQq2ZO
クレオパトラは別に美人でもなんでもなく、
フェラチオの達人だった、っていう、
サバンナ高橋説を支持する。
596 留学生(コネチカット州):2008/02/05(火) 01:53:30.56 ID:sy0JCfYVO
じゃあ駆逐艦「雪風」でいいです
建造して下さい
597 客室乗務員(アラバマ州):2008/02/05(火) 01:53:42.91 ID:HD3Mubgx0
ローマ人がすごい
598 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 01:54:29.85 ID:eGYo2fnF0
しかしそういうロストテクノロジーと
何トンという300万個の石を中の仕掛けを考えながら20年で積み上げるのは
なんか違うような気もする
599 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 01:54:34.71 ID:rSCHPco+0
フェラ顔は如何なブスでも可愛く見えるから不思議だ
600 銀行勤務(アラバマ州):2008/02/05(火) 01:56:02.25 ID:mOxGGGT00
>>598
中学生は寝る時間だぜ。
601 活貧団(大阪府):2008/02/05(火) 01:56:16.88 ID:KQ8cV6000
単純に財力と影響力がなくなっちまっただけとかな
それと墓も洞穴と神殿に重点置き始めたから、ピラミッドもどうでもよくなったんだろう
前方後円墳祭りから大仏祭りに移行した日本と同じく
602 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 01:56:48.70 ID:rSCHPco+0
駆逐艦「神風」の方がいいぞ
米軍潜水艦乗り達が絶賛して映画のモデルにもなった船だ
603 張出横綱(石川県):2008/02/05(火) 01:56:47.55 ID:KWii2ITL0
5重の塔も1000年も前に建てられたと思えないほど設計が完璧
構造解析したら震度8まで耐えられるんだって
604 船員(福岡県):2008/02/05(火) 01:57:01.94 ID:Kk22uQ+x0
>>598
それくらい作る前に考えてるだろw
どんだけ無計画なんだよ
605 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 01:57:34.16 ID:rSCHPco+0
>>598

もしかして、古代人を猿だとでも思ってるわけ?
606 憲法改正反対派(アラバマ州):2008/02/05(火) 01:57:41.64 ID:2uZU3TR30
607 官房長官(アラバマ州):2008/02/05(火) 01:57:52.70 ID:QDVjpm1D0
20年前のパソコン、8MHzとかだぞw
608 名無し募集中。。。(東京都):2008/02/05(火) 01:58:10.32 ID:xUQLp78N0
たぶん村おこししてたんじゃね?
609 名誉教授(関東地方):2008/02/05(火) 01:58:45.46 ID:75cqJ38+0
>>606
人と比べると糞高いなw
610 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 01:59:07.84 ID:eGYo2fnF0
>>604
アホか
ただ積み上げるだけでなく、設計された場所に支持しながら組み立てていく
ってことだよ、中に空洞あるんだから
そうするとまた違った手間がかかるだろって話さ
611 年金未納者(長屋):2008/02/05(火) 01:59:21.93 ID:bCkH8doa0
日本も滅亡する前に国家プロジェクトで謎の建築物を作るべきだな
612 官房長官(アラバマ州):2008/02/05(火) 01:59:37.97 ID:QDVjpm1D0
てかマジ古代ギリシャとか行けたら、ノーブラ透け乳首だらけで鼻血出るだろうな
613 ペテン師(宮城県):2008/02/05(火) 02:00:43.45 ID:gLoqqJkC0
オーパーツにはロマンがある
614 留学生(福岡県):2008/02/05(火) 02:00:46.07 ID:fMRJ922w0
>>606
でっか
615 ふぐ調理師(樺太):2008/02/05(火) 02:01:10.75 ID:BTJF8s6fO
まあテコの原理で作ったんだろ
616 張出横綱(石川県):2008/02/05(火) 02:01:18.49 ID:KWii2ITL0
お城の石垣の組み方も今では解明されていない
どのように積んでたかは分からない、今では技術が途絶えてしまった
現代人ができなくて、昔の人ができたってのはある
617 きしめん職人(神奈川県):2008/02/05(火) 02:01:57.93 ID:uMqmOmnK0
>>538
なんとなく国が衰退したり資金難になったりもするから
高度な大規模ピラミッド作り続けるのも難しい事なのだ。
そうこうしてるうちに本気で作り方忘れたのかもと思う。
618 留学生(関東地方):2008/02/05(火) 02:02:14.71 ID:0dTgx5Hc0
>>612
ダン・シモンズの『イリウム』が古代ギリシャが舞台でナノテクノロジーとか古代の神々とか出てくるけどエロかったぜ
619 船員(福岡県):2008/02/05(火) 02:02:14.96 ID:Kk22uQ+x0
>>606
この石ほんとに何dもあるのか?
これくらいなら普通に運べそうだけど
620 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 02:02:17.40 ID:rSCHPco+0
>>610

ピラミッドに空洞を作ることを超技術だと思うお前がおかしい
そんなん、聖堂のドームの方がよっぽど高等なことやってるわ
621 銀行勤務(アラバマ州):2008/02/05(火) 02:02:17.36 ID:mOxGGGT00
>>612
おまえは乳だしチマチョゴリの時代におくってやる ウェーハッハ
622 味噌らーめん屋(愛知県):2008/02/05(火) 02:02:18.67 ID:IPxWnAA90
>>612
古代でも童貞乙
623 人民解放軍(岡山県):2008/02/05(火) 02:02:20.15 ID:0W/z3HmM0
>>613
く・・・口マン?
624 番組の途中ですが名無しです(福岡県):2008/02/05(火) 02:04:06.28 ID:eEML7a1a0
>>610
ちっくしょう・・・頑張ったけど何言ってるかわかんねえよ
625 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 02:04:51.10 ID:rSCHPco+0
>>616

解明も何もちっとも失われていないけど何か
いまでも石垣は修復されつづけてるが何かwwww
626 知事候補(長屋):2008/02/05(火) 02:05:14.83 ID:efCOi4oG0
もうひとつ謎は通天閣 大阪にあんなものを作る技術はないだろ常識的に考えて
627 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 02:06:06.97 ID:rSCHPco+0
たしかにあれは凄いよな天まで通じる閣だぜ

ピラミッドよりすげ〜〜〜
628 張出横綱(石川県):2008/02/05(火) 02:06:16.57 ID:KWii2ITL0
>>625
修復しても新しく積んだ所からまた崩れていってるよ
その繰り返しをしてるだけ
昔は修復する職人がいたけどもういなくなった
629 一反木綿(長屋):2008/02/05(火) 02:06:28.21 ID:6Ozeu9qZ0
>>594
まぁ、ノアの箱舟追ったり、アフリカのモーセの十戒探し、とか
そういうのばっかだったしw

まぁでも、現在の通説?も、それほど根拠があるわけじゃないからなぁ
むげに否定するのもなぁ、と思ってる
でも、番組でグラハムハンコックが出てきたときは怪しんだが
630 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 02:06:35.99 ID:eGYo2fnF0
>>619
2.5〜5tだぞうだ
631 和菓子職人(樺太):2008/02/05(火) 02:06:58.55 ID:QKQTQq2ZO
なんか神奈川がかわいそうな子に見えてきた。
632 留学生(コネチカット州):2008/02/05(火) 02:07:38.27 ID:sy0JCfYVO
>>602
神風でもいいけど、
建造できるのか、という話です
戦艦は無理なんでしょ
駆逐艦クラスならできるでしょうか
約2000トン弱の排水量、
12.7a主砲、61a旋回魚雷発射管装備で
633 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 02:07:40.86 ID:rSCHPco+0
打っちゃけ俺はローマ建築のほうが凄いと思うけどな
あれ、コンクリートだぜ
表面を石のタイルで覆ってるけど
それなのに、パンテオンなんて現代でもめちゃ綺麗じゃね〜か
634 船員(福岡県):2008/02/05(火) 02:07:52.24 ID:Kk22uQ+x0
>>610
指示するだけなら誰でもできるだろ・・・常考
635 浪人生(樺太):2008/02/05(火) 02:08:26.49 ID:k/qa7QfXO
唐突にピラミッド陸の灯台説を提唱
636 名無し募集中。。。(dion軍):2008/02/05(火) 02:11:19.11 ID:cQBi0mkY0
>>625
ねーねーあの水晶の髑髏もやっぱ
普通に昔の人は作れたの?

それともオーパーツなの?
637 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 02:11:36.94 ID:rSCHPco+0
>>628

はぁ?
石垣自体を再建してるし崩れないよ
三浦正幸の本読めばいい
懇切丁寧に城の造り方を教えてくれるよ
638 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 02:12:13.90 ID:eGYo2fnF0
なんか馬鹿がいちいち突っかかってきてるが
ただ単に石積み上げるのと
中に空洞造って部屋作ったり、通路つくったり、仕掛けつくったり
するほうと、違うのは設計だけで造る時間や人の手間には関係ないと喚かれても困る
複雑な建物のほうが難しいのなんて小学生でもわかりそうなものだが…
まぁどうせ馬鹿が顔真っ赤になってるだけなんだろうがさ…
639 名誉教授(関東地方):2008/02/05(火) 02:12:35.27 ID:75cqJ38+0
>>636
数世代かければできる
640 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 02:12:54.53 ID:rSCHPco+0
お金が許せば、現代でも近世城郭を作れるよ
どんだけ現代人を馬鹿にしてるんだよ
641 ミンクくじら(岩手県):2008/02/05(火) 02:13:11.84 ID:nU9R5WgI0
>>636
あれを古代に作ったって確証が何もない。
むしろ最近作った説が農耕。
642 キャプテン(愛知県):2008/02/05(火) 02:13:56.42 ID:acaDgWAP0
降臨者が作ったに決まってるだろ
643 官房長官(アラバマ州):2008/02/05(火) 02:15:01.45 ID:QDVjpm1D0
>>638
5000年前に第一線で活躍した天才たちは今の大学生より賢くね?
644 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 02:15:04.29 ID:rSCHPco+0
CGクリエイター(神奈川県)


まあ、ピラミッドが一万年前とか信じてるスイーツに言葉は通じないか
645 スパイ(滋賀県):2008/02/05(火) 02:15:30.42 ID:X4/H8YJp0
クフ王のピラミッドのいまあいてる入り口は盗掘されたときあいたものなんだが、
実際にその横に入り口がある(もちろん人間が入れるようにはなってない)。
この盗掘されたいりぐちから進んでいくとでかい岩で道が塞がれているので
そこから先は未盗掘のはずなんだが、ご存知のように部屋はからっぽ石棺のみ、
だからここは宝は初めからなく墓ではない。
646 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 02:16:24.73 ID:rSCHPco+0
ピラミッドは今から10年後に完成したんだよ
未来なのに過去形なのはタキオンがだな…www
647 憲法改正反対派(アラバマ州):2008/02/05(火) 02:16:37.34 ID:2uZU3TR30
648 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 02:16:51.14 ID:eGYo2fnF0
ああとうとうレッテル貼りに走るかわいそうな奴が出てきてしまったか
哀れな…
649 スパイ(滋賀県):2008/02/05(火) 02:17:34.37 ID:X4/H8YJp0
>>636
水晶髑髏はドイツ人が近世に作った。ぐぐれば出てくるはずw
650 電気店勤務(アラバマ州):2008/02/05(火) 02:18:27.55 ID:mKlY6oJI0
原子力発電所とか、あんなの人の手で作れるのか?っていう建物あるよね
651 張出横綱(東京都):2008/02/05(火) 02:18:33.90 ID:LHlVN33+0
>>603
姉歯に見習って欲しいものだ
652 料理評論家(catv?):2008/02/05(火) 02:18:47.14 ID:RRANANga0
>>643
当たり前だろ。
身体能力も知性も5000年程度では殆ど変化してない。
第一線で活躍した天才は、何時の時代も天才。
大学生程度が太刀打ちできるわけない。
653 官房長官(アラバマ州):2008/02/05(火) 02:19:21.24 ID:QDVjpm1D0
>>648
君もたいがい古代エジプト人に無能のレッテル貼ってないか?w
654 トンネルマン(愛知県):2008/02/05(火) 02:19:53.65 ID:39lbpDH20
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B9
>中世末期には、マムルークがスフィンクスに悪魔を見たとしてその顔面を砲撃して破壊した。

スフィンクス鼻ぺちゃだと思ったら砲撃されてたのかw
655 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 02:20:35.96 ID:rSCHPco+0
実は古代中世の言語の方が難しいんだぜ
言語学者によれば確実に現代人は中世人に言語能力で劣っているそうだ
まず、単語の数からして中世の方が多い
概念の種類も現代以上に豊富
656 公明党工作員(兵庫県):2008/02/05(火) 02:20:56.01 ID:0YHodNYl0
それしかやる事なかったら
凄まじい注力になるだろ、情交
657 芸人(コネチカット州):2008/02/05(火) 02:21:26.92 ID:/PU8kohlO
CGクリエーター氏は
神奈川にいる知り合いのピラミッドヲタに言動がそっくり
658 トンネルマン(愛知県):2008/02/05(火) 02:21:32.12 ID:39lbpDH20
>>647
3番目と4番目をグーグルアースで見てみたい。
659 マジシャン(東京都):2008/02/05(火) 02:21:40.22 ID:PC5eb+BN0
>>647
2番目詳細くれ!
攻殻じゃねーか・・・
660 偏屈男(長野県):2008/02/05(火) 02:21:49.49 ID:ZA2sD6V+P BE:671501186-PLT(12000)
よってたかって叩かれてるが CGクリエイター(神奈川県) のレスが一番説得力がある。
661 ひよこ(大阪府):2008/02/05(火) 02:22:06.22 ID:epKoNM+F0
このスレ見てたら、エイリアンVSプレデターが見たくなってきた
662 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 02:22:42.09 ID:eGYo2fnF0
もう煽ってるだけの>>653みたいな奴は無視しとくか
馬鹿が顔真っ赤にしてさわいでも今現在専門家の間でも
ピラミッドの積み方は不明なんだし
663 料理評論家(catv?):2008/02/05(火) 02:23:05.98 ID:RRANANga0
>>655
それは、言語が合理化されてきてるともいえないか?
664 練習生(東京都):2008/02/05(火) 02:23:07.24 ID:piIl+Whs0
両国でデンプシーVSプレデター観戦した俺は勝ち組
665 官房長官(アラバマ州):2008/02/05(火) 02:23:12.14 ID:QDVjpm1D0
あのカニ歩きみたいな壁画が、無能そうなイメージを醸し出してるんだろうなw
666 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 02:23:28.59 ID:rSCHPco+0
>>662

カルトってこわいな〜〜
667 ゴーストライター(群馬県):2008/02/05(火) 02:23:54.16 ID:GsyrdUIe0
神々の指紋を思い出した。
アレはアレで面白かったけどなぁ
668 モデル(コネチカット州):2008/02/05(火) 02:24:18.42 ID:d3pKn1dOO
なんで神奈川叩かれてんの?読解力無い奴が突っ掛かってるだけに見える。
669 くつした(dion軍):2008/02/05(火) 02:24:44.17 ID:5rLTRk4H0
古代の奴隷より悲惨な暮らしの現代人乙
670 芸人(コネチカット州):2008/02/05(火) 02:26:44.93 ID:/PU8kohlO
>>662
今度飲みに行ったとき聞かせて
671 AA職人(コネチカット州):2008/02/05(火) 02:26:51.14 ID:svYn35BaO
材木がたくさんあったなら、雨が結構降ってたんじゃない?
だから雨の日なんかは
地盤がぬかるんで、作業の効率が悪くなったりするだろう。
やっぱ20年じゃ、厳しいわな。
672 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 02:27:33.26 ID:rSCHPco+0
ピラミッドの重量計算が凄いとかいてるけどさ、あの中の石を何個かとっても崩れないってしってた?
遺跡には発掘あるいは観光通路用に現代に成ってからトンネルほったものが幾つもあるけど崩れないよ
クフピラミッドに限らずね、建築物ってのはそんなもんよ
巨大城壁に穴空けても崩れないしね
お前等の家に穴空けても崩れないしね
673 偏屈男(長野県):2008/02/05(火) 02:27:57.57 ID:ZA2sD6V+P BE:755439269-PLT(12000)
つか20年って凄すぎだろ。
俺んちだって1年以上かかったぞ。
まぁほとんど爺さん大工が1人で作ってたが。
674 ご意見番(新潟県):2008/02/05(火) 02:27:58.97 ID:H79yrufq0
難工事好きにおすすめ「高熱隧道」
黒部第三ダムトンネル、摂氏150度以上の岩盤との格闘の記録
http://www.amazon.co.jp/高熱隧道-新潮文庫-吉村-昭/dp/4101117039/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1202145643&sr=1-1
675 新宿在住(長屋):2008/02/05(火) 02:28:04.79 ID:LTkmXRfz0
676 新人(大阪府):2008/02/05(火) 02:28:16.66 ID:jv23jD4N0

俺としては、こーいう話題はCGクリエイター(神奈川)みたいなのと話してたいなヽ(´ー`)/
677 憲法改正反対派(アラバマ州):2008/02/05(火) 02:28:51.66 ID:2uZU3TR30
>>658 おれも
>>659 ν速で拾ったんだ・・・詳細はだれかが知ってるさ・・・
678 ゴーストライター(群馬県):2008/02/05(火) 02:28:57.76 ID:GsyrdUIe0
穴掘って水を貯めながら作ったんだろ。
679 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 02:29:09.58 ID:rSCHPco+0
神々の指紋は俺も面白かった
壮大なファンタジー小説として楽しんだ
ヘロドトスの歴史とかマルコポーロの本とかファンタジー小説として面白いんだよ
ヘロドトスなんて、バビロンの城壁の高さ90メートルだぜw
680 団体役員(樺太):2008/02/05(火) 02:29:27.70 ID:RpDT7KtqO
現代の専門家が解明、再現出来ない物など日本の建築や家具等でも沢山ある
要点は当時の人は作れていた事
オーバーテクノロジーだろうがそれが現実
681 官房長官(アラバマ州):2008/02/05(火) 02:29:58.49 ID:QDVjpm1D0
>>662
現代技術をもってしても積む術がない、ってんならすごいけどさ。
当時どうしたかがわからないだけよ。だって解答用紙がないんだから。
俺の1年前の晩ご飯なんて、もう誰も知らないよ。未来永久、不明だよ。
682 専守防衛さん(アラバマ州):2008/02/05(火) 02:29:58.77 ID:/fKWZOUS0
>>145
うわなんだこれ
683 トンネルマン(愛知県):2008/02/05(火) 02:30:32.90 ID:39lbpDH20
>>672
ストーンヘンジにドロップキックかまして倒す奴が現れないかと心配してました。
684 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 02:31:02.44 ID:rSCHPco+0
古代にどう石を積んだかは永遠に分からないよ

だって積む方法が何通りもあるからね
685 公明党工作員(兵庫県):2008/02/05(火) 02:31:13.43 ID:0YHodNYl0
>>60>>63
ピラミッドに「王様仕事をありがとう」みたいな事書かれているのは、
やらせか、はたまたマジだったのか

でも自分の関わった超巨大建造物が徐々に出来上がっていくのを見て、
感動や畏怖をしなかったって事は無いだろう
686 銀行勤務(アラバマ州):2008/02/05(火) 02:31:18.05 ID:mOxGGGT00
人間の英知を否定して、宇宙人のおかげとかなんというスウィーーツ
687 憲法改正反対派(アラバマ州):2008/02/05(火) 02:31:55.21 ID:2uZU3TR30
688 和菓子職人(樺太):2008/02/05(火) 02:32:48.44 ID:QKQTQq2ZO
>>638
いや、難しいのはわかったが「不可能」では無いんだろ?
「無理」では無いんだろ?

で、「可能」なのであれば、古代人だってピラミッドも作れよう。
そもそも歴史なんぞ、推理の積み重ね、
「正解」の無い不確定な学問なんだから、
「20年で作った」ってのも確かじゃないし、ひとつの仮説に過ぎん。

数ある仮説の中から、ひとつだけを抽出して、
それを絶対的な「前提」として理論展開するのは、
いささか周りから非難されても仕方の無いことだ。

ましてや、それ以外の理屈を、その「20年」を論拠に否定するようであれば、
非難されるのは、至極当然のことと言えよう。
689 AA職人(コネチカット州):2008/02/05(火) 02:33:28.18 ID:svYn35BaO
>>676
同意
690 チャイドル(千葉県):2008/02/05(火) 02:34:05.54 ID:Oh4i1Qu80
>>668
だな
そのとおり
691 官房長官(アラバマ州):2008/02/05(火) 02:34:06.49 ID:QDVjpm1D0
「オーバースペックだ。当時のエジプト人ごときに作れるわけない。」
のどこが説得力あんだよ。あとは宇宙人の登場を待つばかりじゃないかw
692 野呂(関西地方):2008/02/05(火) 02:34:24.94 ID:cI3ztI5B0
作れるかどうかの科学的アプローチが占める割合は低いけどね
人生の殆どを使って研磨した石と同じものを作れと言われたら
それは現代じゃ出来ないとしか言いようがない。
ピラミッドと同じ物を、同じ素材、同じ手法で作れと言われても
それは現代じゃ出来ないとしか言いようがない。
693 船員(福岡県):2008/02/05(火) 02:34:28.55 ID:Kk22uQ+x0
>>684
kwsk
694 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 02:35:01.49 ID:eGYo2fnF0
なんかさっきから時間的な問題を無視した発言が目立つな
まぁ合理的に説明が付かないものがあると怖い哀れな人も世の中には居るんだろう
積み方が間に合わないんじゃなくて、20年で間に合うような積み方がないって話なんだけどな
695 銀行勤務(アラバマ州):2008/02/05(火) 02:35:38.90 ID:mOxGGGT00
>>694
じゃあ20年っていうのが間違ってるとは考えないのかね
696 社会保険庁入力係[バイト](東日本):2008/02/05(火) 02:36:21.18 ID:fSHDaIgh0
カミソリの入る隙もない石の組み方は古代人の技術では不可能だみたいな論調で、
超古代文明の話はじめる本が好きだったなぁ
真面目なんだか不真面目なんだか分からない重力ビームとか好きだった
697 チャイドル(千葉県):2008/02/05(火) 02:36:23.91 ID:Oh4i1Qu80
20年ってどこからきたの?
698 船員(福岡県):2008/02/05(火) 02:36:34.98 ID:Kk22uQ+x0
結論:20年じゃ出来上がらないが時間をかければできる

よって,このピラミッドは20年以上かけて作られた
699 2ch中毒(アラバマ州):2008/02/05(火) 02:36:54.18 ID:chnVlnxT0
<`∀´> ウリナラの古代技術で製造されたニダ
700 和菓子職人(樺太):2008/02/05(火) 02:36:55.02 ID:QKQTQq2ZO
>>695
要するにそういうこと。
701 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 02:37:18.02 ID:7T+5KENI0
>>692
俺にクフ王と同じ権力くれれば何とかやってみせるぜ
702 料理評論家(catv?):2008/02/05(火) 02:37:58.26 ID:RRANANga0
たった20年った言うけど20年って結構長いぜ?
俺んちの実家、7メートルくらいの高さの石垣の上に立ってんだが、
その石垣、ひいじいちゃんの代に村の人たちが組んだんだって。
他の仕事の片手間に石積んだんだろうけど、一ヶ月もかからなかったってさ。
ピラミッドの写真見たら「こんなのどうやって・・」って思うけど、20年間、何万人も
使ってつくりゃあ不可能じゃない気がするな。
労力よりも建築技術とか測量の技術のほうが、当時としては凄いと思う。
703 チャイドル(千葉県):2008/02/05(火) 02:38:00.67 ID:Oh4i1Qu80
仮に200年なら簡単なの?
704 公明党工作員(北海道):2008/02/05(火) 02:38:03.12 ID:xO6jOMt40
古代人や宇宙人が造ったと考えるからおかしくなる。
これらは自然にできたもので人工物じゃないだろ。
705 留学生(北海道):2008/02/05(火) 02:38:16.40 ID:nLCO2Xz10
ピラとミッドでピラミッド!
706 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 02:38:17.08 ID:rSCHPco+0
そりゃ4兆円もかけて古代と同じ道具でピラミッド作る奴はいないだろ


707 名無し募集中。。。(東京都):2008/02/05(火) 02:38:20.47 ID:xUQLp78N0
>>696
あんだけ重いもん積んでればカミソリの入る隙も無くなるだろ?
とか思うんだが・・・
708 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 02:38:41.05 ID:eGYo2fnF0
20年が40年になったって
5分で1個が10分に1個になるだけなんですがね
そのうちクフ王が生まれる前からクフ王の墓作ってたことになりそうだな

709 野呂(関西地方):2008/02/05(火) 02:39:04.45 ID:cI3ztI5B0
お前ら1000年後考えてみろ
1000年後の日本人は、何の意味があるのか解らない巨大公共建造物の山を見て
こんな物を正常な神経で作れるはずが無いと思うよ多分。
710 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 02:39:08.34 ID:7T+5KENI0
そもそも墓じゃねーしな
711 専守防衛さん(アラバマ州):2008/02/05(火) 02:39:54.27 ID:/fKWZOUS0
>>707
+のように無学の推測で物事を語るってどうよ
712 チャイドル(千葉県):2008/02/05(火) 02:40:16.55 ID:Oh4i1Qu80
>>708
クフ王がいたのは何円前で
ピラミッドが完成されてたのは何年前?
713 偏屈男(長野県):2008/02/05(火) 02:40:30.57 ID:ZA2sD6V+P BE:167875362-PLT(12000)
特定財源10年分の60兆円かければ何とか作れないこともない気がする。
長野に作ろうぜ。
714 野呂(関西地方):2008/02/05(火) 02:41:17.21 ID:cI3ztI5B0
>>701
お前にクフ王と同じ権力を与えるコストと
ピラミッドを建造するコスト
どっちが安くつくか解るよな
715 ぬこ(大阪府):2008/02/05(火) 02:41:49.50 ID:e0ZRAuPt0
>>713
部落利権をつぎ込めばちょうど良い雇用対策になるじゃない
716 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 02:42:09.98 ID:rSCHPco+0
大阪城の石垣は実際に見ると凄いものだけど、あれも、7万人を動員して2年以内で仕上げてるからね〜

ましてや20万人を30年間動員したらピラミッドくらいつくれるよ

常時20万働くんだから

そして、当時のエジプト社会でそれは不可能事ではないしね
717 名無し募集中。。。(東京都):2008/02/05(火) 02:42:19.73 ID:xUQLp78N0
>>711
だからって事実が解明されてないモノに関して本や何やらからの受け売りの意見言い合ってもつまらねーだろ?
718 味噌らーめん屋(三重県):2008/02/05(火) 02:42:40.33 ID:oDebxTGG0
↓ありがた〜いお告げ↓
719 食品会社勤務(catv?):2008/02/05(火) 02:42:44.02 ID:zmVLQSEv0
スターゲイトスレかと思った
720 ゴーストライター(群馬県):2008/02/05(火) 02:42:45.62 ID:GsyrdUIe0
何年か前に大林組が見積もりしたら1200億くらいじゃなかったっけ?
普通に作れるじゃん。瀬戸大橋とか青函トンネルの方が大変だよ
721 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 02:42:57.98 ID:7T+5KENI0
>>714
頼むよ
メイドとか近親相姦とかはいらないから
722 官房長官(アラバマ州):2008/02/05(火) 02:43:12.38 ID:QDVjpm1D0
5分で1個って言うけど、下のほうはそれこそ1分で20個並べてたかもしれんぞw
平均値で話すとリアリティがなくなるんだよ。
テストで100点と0点取ったら、平均50点で、まぁまぁ普通の子でしたね、
みたいになるだろw
723 新宿在住(長屋):2008/02/05(火) 02:44:12.46 ID:LTkmXRfz0
クロック100MhzのCPUで200Fropsを実現しているのはありえないと
そう言ってる
724 船員(福岡県):2008/02/05(火) 02:45:07.04 ID:Kk22uQ+x0
>>722
だよな
数万人で作ったとしたらそれこそ数日で下数段は作れそう
725 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 02:45:19.19 ID:rSCHPco+0
なんかピラミッドを神聖視しすぎ
いま、ドバイで作られてる高層ビルに比べればゴミみたいなもん
726 野呂(関西地方):2008/02/05(火) 02:45:35.20 ID:cI3ztI5B0
>>716
だな現代の日本でも普請工事に当たる
大型公共事業を莫大な予算つければ、山のように土建業者が押し寄せて
すぐに完成するよな
727 憲法改正反対派(アラバマ州):2008/02/05(火) 02:45:41.60 ID:2uZU3TR30
あ・・・定番忘れてた。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp133997.jpg
おやすみ。
728 団体役員(樺太):2008/02/05(火) 02:45:58.72 ID:RpDT7KtqO
>>708
石を一個積み上げるのに何人駆で何時間と過程するか。
例えば一個50人がかりで一時間と仮定して3000人いれば一時間に60個、1分に一個詰める計算になる。
と同時進行で積み上げ係とは別の内装職人なども仕事を進める
729 別府でやれ(神奈川県):2008/02/05(火) 02:46:21.20 ID:KZdSx3h/0
>>647の2番目はhabitat 67だと思う
730 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 02:47:02.58 ID:eGYo2fnF0
>>722
安心しろ
地下室もある
731 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 02:47:19.59 ID:rSCHPco+0
何百マンコの巨石とか言ったらさも膨大なように思えるがキチンとシミュレートしたら実現可能な範囲であることが分かる
732 偏屈男(長野県):2008/02/05(火) 02:48:38.66 ID:ZA2sD6V+P BE:629532195-PLT(12000)
今の日本に、5000年後も建っててしかも観光に使えるような建物ってあるかね。
都庁なんて雨漏り酷くてすげー事になってるらしいし。
もう国家プロジェクトとして、天皇の墓作ろうぜ。
733 官房長官(アラバマ州):2008/02/05(火) 02:48:46.07 ID:QDVjpm1D0
何万人も働いてたら、むしろあのくらい大きくないと他の奴が邪魔でしゃぁないしなw
734 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 02:48:47.35 ID:7T+5KENI0
>>731
その変換がガチなのかネタなのか分からん
735 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 02:49:09.72 ID:rSCHPco+0
実のところピラミッドより、万里のほうが投入された資源と労働力ははるかに上なんだが
中国人ご苦労様
お前等北方人に怯えすぎ
736 新宿在住(長屋):2008/02/05(火) 02:49:37.41 ID:LTkmXRfz0
数集まればアリだって蟻塚を作っちゃうし
737 野呂(関西地方):2008/02/05(火) 02:50:39.01 ID:cI3ztI5B0
超巨大建造物諫早の砂防ダムは何に怯えてるの?
現代の科学力であれが存在するのが信じられないんだが・・
738 みどりのおばさん(福岡県):2008/02/05(火) 02:50:45.18 ID:fMtD6YDV0
>>733
完全3交代制
739 空気(埼玉県):2008/02/05(火) 02:50:48.67 ID:5EeBgEM+0
>>145
すげーな。浪漫がある。
740 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 02:52:52.98 ID:rSCHPco+0
>>737

あの砂は将来水位が上昇したときに使うんだよw
741 官房長官(アラバマ州):2008/02/05(火) 02:53:35.17 ID:QDVjpm1D0
>>738
全体では1日何時間作業してたの?
742 番組の途中ですが名無しです(福岡県):2008/02/05(火) 02:54:09.05 ID:eEML7a1a0
>>145
こりゃすごいわ。

まだこういう意味がわからないものがあるのはロマンがあっていいな
743 和菓子職人(樺太):2008/02/05(火) 02:54:36.97 ID:QKQTQq2ZO
>>728
スレ読んでたら、こういう意見出てたけど、
神奈川は見事にスルーしてた。
744 巡査(樺太):2008/02/05(火) 02:54:49.27 ID:ybDgN1k1O
元々は雇用対策事業だって聞いたことがある
745 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 02:55:21.77 ID:rSCHPco+0
大林組のシミュレートでは一日8時間年間250日
746 和菓子職人(樺太):2008/02/05(火) 02:55:42.96 ID:QKQTQq2ZO
スルーっていうか、
「中には飾りもあるんだぜ?すごくね?」
っていう論点の摩り替えに近いことしてたな。
747 偏屈男(長野県):2008/02/05(火) 02:56:14.96 ID:ZA2sD6V+P BE:377720339-PLT(12000)
今から30年後、>>145の巨石の隣の地下50mから、謎の文字KOMATSUと書かれた
巨大機具が発掘されるとは、まだ誰も予想すらしていなかった。
748 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 02:57:24.26 ID:7T+5KENI0
まぁ出来ない出来ないって言うのもエジプトを売るための文句だからな
実際問題出来ちゃった証拠がでかでかと置いてあるわけだが
あんま難しくなさそうな事言うと発掘費用が出なくなる
方法を確定させる資料が出るまでは出来ない出来ないって言い続けられるんだろな
749 野呂(関西地方):2008/02/05(火) 02:57:51.36 ID:cI3ztI5B0
>>744
古代なんて高度な産業が無かっただろうし、基本は農業だから
巨大プロジェクトなんて奴隷を使う必要も無く、大勢の人が集まっただろうね
人が集まればそこにまた産業が生まれる訳だし
尊敬してもアホな奴とは思う人は少なかったろう
750 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 02:58:05.39 ID:eGYo2fnF0
300万という数が分断作業なんてレベルでなんとか
なると思うのか…
後50人でも2.5〜5tの石持ってきて積んで削るなんて無理だ
100人で5時間の間違いだろ
少なめに見ても
751 官房長官(アラバマ州):2008/02/05(火) 02:58:42.89 ID:QDVjpm1D0
なんか今ググったらこんなの出てきちゃったわ

>ヘロドトスの『歴史』にはまず道路と地下室を建設するために常に10万人が
>3ヶ月交代で働き、苦役は10年に及んだ。ピラミッド自体の建設には更に20年を
>擁したとある。『歴史』第2巻を参照

夜暗くなってからも作業してたのかなぁ?
752 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 02:59:30.10 ID:7T+5KENI0
>>750
その無理ってのは手で持ち上げてるの?
それともどんな道具を使ってたか分かっちゃってるわけ?
753 留学生(関東地方):2008/02/05(火) 03:00:09.41 ID:0dTgx5Hc0
日本の場合は水没しても見栄えのするような物作っておかないとな
海底に鎮座する大仏とかタワーもなかなか乙なものかもしれない
754 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 03:00:11.69 ID:rSCHPco+0
誰も言わないから俺が言うけど、クフ王のピラミッドの採石場はピラミッドから南約300メートル(爆
755 官房長官(アラバマ州):2008/02/05(火) 03:00:20.89 ID:QDVjpm1D0
>>750
地下入れて30年なw
756 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 03:01:20.87 ID:rSCHPco+0
表面を覆う化粧石はすぐ対岸のトゥーラ採石場から
757 ぬこ(大阪府):2008/02/05(火) 03:01:23.00 ID:e0ZRAuPt0
>>749
エジプトは定期的なナイルの氾濫で皆無職になるからね
758 気象庁勤務(アラバマ州):2008/02/05(火) 03:02:24.71 ID:mk5JWDCk0
エジプト人が物凄い勢いで建設技術を発展させる

「俺らすげー!この技術をもってすれば、巨大建造物も作れるぜ」

ピラミッドを作る

完成・・・

「こんなん作って誰が得するんだよ・・・」

「もっと意味のあることにリソースつぎ込もうぜ」

建設技術が衰退

今に至る。


ピラミッドはPS3のような存在。
759 船員(福岡県):2008/02/05(火) 03:03:15.25 ID:Kk22uQ+x0
>>750
それだったら6000人いれば5分間に1個いけるぞ
760 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 03:04:00.98 ID:rSCHPco+0
ちなみにかつては何十万人も動員したと思われていたけど、最新の研究では、

中の積み石は粗く隙間が多くモルタル間を接着していた

現在では、2〜2万5000人を20年働かせれば作れただろうと計算されている
761 野呂(関西地方):2008/02/05(火) 03:04:35.42 ID:cI3ztI5B0
>>758
:(;゙゚'ω゚'):それ何か俺の周りで見た記憶があるんだけど
762 国会議員(千葉県):2008/02/05(火) 03:05:06.22 ID:00cq3RbR0
     _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  -''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
  ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ 
   |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
  _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
  ::::::rー''7コ-‐'"ハ  ハ ', `ヽ/`7
  r-'ァ'"´ |  /__,.!/ V 、!__ハ _ノ
  !イ´ ,'  |' /ヒ_]    ヒ_ン ,' ,ゝ
  `!  !/レ レi''"   ,___,  "'レ'i ノ
  ,'  ノ   !     ヽ _ン    i .レ'
   (  ,ハ          人!
  ,.ヘ,)、   \,、 _____, ,./  ハ
        /  / \ \ 
        /  ん、 \ \
       (__ (   >  )
          ・`し' / /
      人,  ’, ( ̄ /
    Y⌒ヽ)⌒ヽ、  ) |
             \_つ
763 和菓子職人(樺太):2008/02/05(火) 03:05:12.63 ID:QKQTQq2ZO
>>750
ズレてるじゃん。

300万を20年でやるには5分で1つ

一時間で1つを、
12個同時にやったら、「5分で1つ」

300万だと同時進行は無理

反論になってないじゃんw

1時間で1つも、わかりやすい例なだけで、
別に2時間でも3時間でもいいんだよ。
そんだけ分、人数かければいいんだから。
764 黒板係り(樺太):2008/02/05(火) 03:05:32.74 ID:Q0aP2zpFO
大山倍達は素手で石を割ってたな・・・
765 官房長官(アラバマ州):2008/02/05(火) 03:05:58.28 ID:QDVjpm1D0
1tの車なんて大人4人で持ち上げられるんだぜ?
766 電力会社勤務(東日本):2008/02/05(火) 03:07:14.58 ID:YzMD4k5A0
>>758
ものすごい略されてるとこないすかw
767 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 03:07:54.31 ID:rSCHPco+0
あとね〜
ピラミッドの中の文字は後でかかれたものではないよ絶対に

なぜなら、建設時に組み合わされた石の隙間に文字の橋端が食い込んでおり、建設中もしくは組み立てる前に書かれたものだから

まさか、中の石を動かして届かないところに文字を書くなんてそれこそ超能力かw
768 イベント企画(北海道):2008/02/05(火) 03:09:18.38 ID:CjMrzhcz0
つーか給料はどこから出てくるの
税金取ってたの?
769 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 03:09:58.64 ID:7T+5KENI0
思えば物凄い量の奴隷を働かせてたってのも
悲惨な奴隷像の絵を描きたかっただけの共産主義のネガキャンだったからな
否定するにしても変なイメージが先行してるよな
770 とき(神奈川県):2008/02/05(火) 03:10:45.07 ID:5fyYwMhQ0
気持ち悪い流れだな
771 代走(dion軍):2008/02/05(火) 03:10:48.02 ID:SCkappMk0
だいたい2.5トンの石なんて1メートル立方ぐらいしかねーじゃん
コロを使えば10人でも多すぎるくらいだ

積み上げ方は>>261だろうし
10メートルあたり1個の列を作って時速1キロくらいで動かしても
3時間もあれば280個くらい搬入できるだろ

船着き場だか石切り場だかから運ぶ時間と並べる時間足しても
1日でおつりが来ると思うけどねえ
772 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 03:10:51.25 ID:7T+5KENI0
>>768
金か農作物かは知らんが税無しに王は存在しないだろ
773 船員(福岡県):2008/02/05(火) 03:11:12.74 ID:Kk22uQ+x0
>>768
金じゃなくて食糧とかじゃね?
774 官房長官(アラバマ州):2008/02/05(火) 03:11:25.62 ID:QDVjpm1D0
このイルカが3.3トンらしい
ttp://www.asahi-net.or.jp/~et7t-sm/orca/bed.jpg
775 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 03:12:02.47 ID:eGYo2fnF0
>>754
だとすると300万個の石をそっから切って
300M運んで組み立てるわけだ
2.5〜5tの石を、ちなみにピラミッドは高さが150Mくらいあるから
中盤だとさらに70Mくらい上がる計算になるな
776 名誉教授(関東地方):2008/02/05(火) 03:12:15.43 ID:75cqJ38+0
食料つうか塩じゃね?
サラリーマンの語源にもなってる塩
777 一反木綿(福岡県):2008/02/05(火) 03:12:22.72 ID:nXN2lrKh0
3:4:5が直角三角形になることを知ってたエジプト人より
ピタゴラスの定理を思いついたギリシア人のほうが凄いよな
778 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 03:12:26.17 ID:rSCHPco+0
昔は労働自体が税だったんだよ
日本でもごく少し前までな
年間決められた日数を奉仕しなければならなかった

まあ、エジプトのは農閑期で暇をもてあます農民のお祭り事業的な側面が強いようだけど

日本も城を作るとき、音楽を鳴らして音頭をとって石運んでたし
779 憲法改正反対派(アラバマ州):2008/02/05(火) 03:12:43.23 ID:2uZU3TR30
780 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 03:13:45.27 ID:rSCHPco+0
>>776

それは2500年前のローマ
後進国のローマはギリシャ世界やカルタゴのような通貨を当初もてなかった
だから、塩で現物支給した
781 船員(福岡県):2008/02/05(火) 03:13:59.65 ID:Kk22uQ+x0
>>774
dっていうから重そうに感じるけど
何人かいれば普通に持てそうだな
782 新人(大阪府):2008/02/05(火) 03:14:46.76 ID:jv23jD4N0

http://bhkakera.seesaa.net/article/18722174.html
ボスニアにもピラミッド。
なんかオモスレェ〜なヽ(´ー`)/

自然の山を利用したものなのか、石積み様式で造ったものなのか。
とっとと発掘して欲しいヽ(´ー`)/
783 偏屈男(長野県):2008/02/05(火) 03:15:15.23 ID:ZA2sD6V+P BE:419688656-PLT(12000)
節子それイルカやない、シャチや
784 空気(埼玉県):2008/02/05(火) 03:16:00.47 ID:5EeBgEM+0
>>774
これシャチじゃなくてイルカなのか。
でかいな。
785 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 03:16:07.34 ID:rSCHPco+0
まあ、自動車の重さを考えれば、持ち上げるのに苦労しないだろ

戦車なんて50トンあるし
786 気象庁勤務(山口県):2008/02/05(火) 03:16:16.37 ID:2k6rwqCJ0
>>775
そうだね
思ったより簡単そうでよかったじゃん
787 野呂(関西地方):2008/02/05(火) 03:16:27.13 ID:cI3ztI5B0
>>768
よく考えるんだ、毎日毎日痩せた土地耕してるより

女も食い物もある何もかも珍しい場所で、連日お祭り騒ぎで神の化身である王様の
仕事が出来るんだ
多少鞭で打たれても新たな性への目覚めが起きるだけだろ?
788 新宿在住(長屋):2008/02/05(火) 03:16:29.43 ID:LTkmXRfz0
シャチじゃないの?
789 番組の途中ですが名無しです(樺太):2008/02/05(火) 03:17:01.58 ID:3oBc8mxfO
>>764
あれ金床に石を叩きつけて割ってるんだよ
790 官房長官(アラバマ州):2008/02/05(火) 03:17:09.63 ID:QDVjpm1D0
だとすると0.003ギガ個の石をそっから切って
0.3km運んで組み立てるわけだ
0.0025〜0.005キロトンの石を、ちなみにピラミッドは高さが15000cmくらい
あるから中盤だとさらに7000cmくらい上がる計算になるな
791 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 03:18:47.98 ID:rSCHPco+0
>>300万という数が分断作業なんてレベルでなんとか
なると思うのか…
後50人でも2.5〜5tの石持ってきて積んで削るなんて無理だ
100人で5時間の間違いだろ
少なめに見ても


クフ時代のエジプト人に馬鹿にするなと怒られるよキミ
792 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 03:18:59.63 ID:7T+5KENI0
まぁトンと言っても1000キロだからな
押すだけなら大した事ないな
793 遣唐使(愛知県):2008/02/05(火) 03:19:37.43 ID:nI8b05I80
結論出すとするならば、人間やりゃできんだよ!ってことだわね
794 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 03:20:08.56 ID:eGYo2fnF0
>>792
押すだけじゃ一段目しかできないけどな
2.5〜5tな
795 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 03:20:10.37 ID:7T+5KENI0
よし!明日から本気出す!
796 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 03:20:40.76 ID:rSCHPco+0
そういや南米のクーデターとかの時、40トンある戦車を民衆がひっくり返してたな

恐るべし人力
797 新人(大阪府):2008/02/05(火) 03:20:53.36 ID:jv23jD4N0

つーか給料もそうだけど、これだけの人間の口を養って生活する場を提供できるっつー
のも凄いな。
戦国時代のニポーンでは戦争よりも農作業が優先されてたくらいだし、数万人もの人間が
専従でピラミッド造ってたんだとしたら、効率よく大量に農作物を作ることのできるえらく
豊かな国だったんだなとヽ(´ー`)/
798 インストラクター(東日本):2008/02/05(火) 03:21:33.19 ID:mZA9Y18Q0
石の積み方って数ある方法から1つに特定することができないのであって
技術的、工期的に実現不可能ってことになってたっけ?
799 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 03:21:40.40 ID:rSCHPco+0
>>494

ヒント:傾斜路

現代工法と基本は同じだよ
800 船員(福岡県):2008/02/05(火) 03:21:50.83 ID:Kk22uQ+x0
>>794
2500`〜5000`だろ?
たかだか小錦10〜20人分くらいじゃん
801 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 03:22:08.75 ID:7T+5KENI0
>>794
持ち上げるのかよ
すげえな
俺なら仲間を呼んで坂を作るぜ
802 和菓子職人(樺太):2008/02/05(火) 03:22:58.27 ID:QKQTQq2ZO
で、神奈川の反論まだー?

高さもあるよ!ってのは、炒飯作るよ!レベルの話だろ?
803 スパイ(滋賀県):2008/02/05(火) 03:23:58.39 ID:X4/H8YJp0
まあ古代人のすごさは出雲大社の50Mの神殿を考えれば察せられる。
804 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 03:24:32.68 ID:7T+5KENI0
人力、結構重いもん運べるからなぁ
部屋にいると忘れるけどな
805 和菓子職人(樺太):2008/02/05(火) 03:25:14.77 ID:QKQTQq2ZO
>>801
坂作るのなんて無理!大変すぎる!!
その間に中に装飾しなきゃだし。
806 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 03:25:26.88 ID:rSCHPco+0
以前はピラミッドの周りにらせん状の傾斜路を作ったと思われていたが、今では

最初は低くて短い傾斜路
高くなるにつれて傾斜路も長くなる
これで傾斜角は維持される
工事が終ったら傾斜路(砂道)は取り除かれる
807 気象庁勤務(山口県):2008/02/05(火) 03:25:32.10 ID:2k6rwqCJ0
>>794
一段目ができる→一段目を傾斜つけて砂で埋める
そしたら押し上げる力は最小限に抑えることができて、ほぼ押すだけになる→
それを繰り返す
仮に5tだとしても、10人で押せば一人当たり500kgな
1人で1つの作業をやらないといけないわけじゃないんだし

おまえのレスを読んでたけど、
5分に一個は無理とか連呼してばっかりで、数の力を侮りすぎ
808 官房長官(アラバマ州):2008/02/05(火) 03:27:13.02 ID:QDVjpm1D0
>>805
この時間帯に笑かすなwwwハライテーwwww
809 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 03:27:14.12 ID:rSCHPco+0
中の装飾は簡単
なぜなら石は上からでは無く下から平面に積んでいくからだ
よって中の通路は工事中の床面に露出している
810 野呂(関西地方):2008/02/05(火) 03:28:20.79 ID:cI3ztI5B0
日本にも東北地方には大和民族に対抗する為の
巨大建造物が残ってるけどな
何十メートルの櫓とか現存してなかったっけ?古いものでは縄文時代頃の物もあるし
811 船員(福岡県):2008/02/05(火) 03:28:23.79 ID:Kk22uQ+x0
>>806
なるほど〜要するに古代の技術でも20年でも出来るってことだな

古代人って何万人も使って砂遊びしてたっておめでてーよな
812 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 03:28:40.52 ID:rSCHPco+0
>>797

古代王政は一種の社会主義だからね
813 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 03:29:45.79 ID:eGYo2fnF0
どうも説得力がないよな
300万個の何tもある石を運ぶ
20年で完成させる
この辻褄を合わせるために何百Mも運び何十Mの高さの場所に運ぶような
作業を並列的に、しかも難しい内部構造の部分に各々に把握させていたというのか?
急に古代人の統制が異常に取れているというか
激しく現実離れしているようにしか感じられない
昼も夜も交代して運んでいるにしても無理があるな
814 遣唐使(愛知県):2008/02/05(火) 03:30:36.99 ID:nI8b05I80
俺らの統制がとれなさすぎなんだよ
815 情婦(長屋):2008/02/05(火) 03:31:04.19 ID:erTEumLE0
>>813
お前の古代人感の方が現実離れしてると思うが
つーか無理なら今あるのは何?
幻覚?
816 舞妓(ネブラスカ州):2008/02/05(火) 03:31:46.54 ID:RTMsmv+pO
ピラミッドパワーで地球は守られてるとかなんとか
817 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 03:31:56.70 ID:rSCHPco+0
傾斜路は最初は幅広に作られ、同時に10個以上の石を並列して運べる
上に行くにしたがって傾斜路の幅は狭くなるが、高いところではピラミッドの断面積の小さくなり必要とする石も少なくなる
シンプルで合理的
818 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 03:32:13.51 ID:7T+5KENI0
何人かいりゃ車押せるしなぁ
2.5tだろうが5tだろうがコロ工夫すりゃどうにでもなりそうだし
押す場所が足らなきゃ綱巻いて引っ張れば良いしで数字だけ見ると特に無理は感じないな
更にもっと効率良い技もあるだろうしな

> 内部構造の部分に各々に把握させていたというのか?
それはよほどの馬鹿でなければ出来るわ
子供の積み木じゃ有るまいし何の計画も無しに積み上げる奴があるか
819 和菓子職人(樺太):2008/02/05(火) 03:32:33.17 ID:QKQTQq2ZO
>>813
無いのは説得力じゃなくて、あなたの理解力です
820 船員(福岡県):2008/02/05(火) 03:32:40.72 ID:Kk22uQ+x0
>>813
おまいのが説得力ねーよw
現代と古代を同列に考えるな
大体内部構造の部分は1人監督がいて上で指示すれば事足りることだろ
あれほどの大作業を並列的に行わないって方がおかしいだろ
821 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 03:32:59.16 ID:rSCHPco+0
>>813

もはやネタとしか思えない
822 名無し募集中。。。(東京都):2008/02/05(火) 03:33:46.01 ID:xUQLp78N0
お前ら過去の事をとやかく言う前に自分の人生という金字塔を立てることに真剣に取り組めよ
823 名誉教授(関東地方):2008/02/05(火) 03:33:56.25 ID:75cqJ38+0
civがやりたくなってきた
ストーンヘッジとピラミット立ててくるわ
824 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 03:34:17.85 ID:7T+5KENI0
せ、先生!ボクの金字塔はこんな時間なのに破裂寸前です!
825 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 03:34:58.43 ID:rSCHPco+0
なんかテレビの仕組みが分からないから魔法だと言い張る原始人みたいだな
826 一反木綿(福岡県):2008/02/05(火) 03:35:05.60 ID:nXN2lrKh0
傾斜路作って押し上げるより、ピラミッドが入る大きさの穴掘って
下り坂転がす方が楽なのに、古代人ってバカだなw
827 情婦(長屋):2008/02/05(火) 03:35:12.62 ID:erTEumLE0
>>822
上手くもないし面白くもないし
828 車内清掃員(西日本):2008/02/05(火) 03:35:53.42 ID:ng2lUETG0
奥義ルクソールの憂鬱
829 官房長官(アラバマ州):2008/02/05(火) 03:36:03.16 ID:QDVjpm1D0
この機械が2.5トン運べるらしい。いい時代だなぁ
ttp://www.izumi-l.jp/machine/list3/rg30.jpg
830 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 03:37:01.67 ID:7T+5KENI0
>>829
かわいい
でも内部の装飾には使えなさそう
831 名無し募集中。。。(東京都):2008/02/05(火) 03:37:06.16 ID:xUQLp78N0
>>827
つれたw
832 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 03:37:11.39 ID:eGYo2fnF0
>>820
上から一人がいってるだけで
底辺から方位からほとんど誤差がないピラミッドが出来上がるのか?
なんか説得力ないよなぁ〜
どう考えてもそんなあちこちからぞろぞろ造ってたらもっと形崩れてるだろ
単純に割り算で計算した結果という感じしかしない

833 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 03:37:34.13 ID:rSCHPco+0
>>826

マジ感動した!!!!
でもあそこだとすぐ砂に埋まるぞ
しかし、感動した!!!
834 情婦(長屋):2008/02/05(火) 03:38:23.84 ID:erTEumLE0
>>831
え?
835 和菓子職人(樺太):2008/02/05(火) 03:38:40.79 ID:QKQTQq2ZO
「お前らの班はここからここを緑色で塗れ」
「お前らはここを赤色な」

監督するヤツさえ居れば、
小学生でも校庭と同じ大きさの絵でも書きよるわ。

それぞれが何を書いてるかわかってなくても。

それとも古代人は、
「ウホ、ウホウホ」言うて、
蝶々見つけたら、それ追いかけてるような連中やったんか?
836 巡査長(関西地方):2008/02/05(火) 03:39:14.59 ID:oLEzDcDL0
837 番組の途中ですが名無しです(樺太):2008/02/05(火) 03:39:29.35 ID:3oBc8mxfO
>>826
砂漠地帯で穴掘るのか?
838 新宿在住(長屋):2008/02/05(火) 03:39:51.13 ID:LTkmXRfz0
839 和菓子職人(樺太):2008/02/05(火) 03:39:56.05 ID:QKQTQq2ZO
>>829
内部の装飾どうやんだよ!!
840 船員(福岡県):2008/02/05(火) 03:40:09.07 ID:Kk22uQ+x0
>>832
>単純に割り算で計算した結果という感じしかしない
最初に割り算したのはおまいだろw
1人じゃ全体を把握しきれないっていうなら
監督何人か作って各所に置いとけばいいだけの話だろ
841 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 03:40:11.92 ID:7T+5KENI0
>>832
一人だか十人だか知らんが上から誰も言わなかったら方位揃わないだろ
で、あちこちから無作為にぞろぞろ作らんように指示者がいるんだろうが
その五行だけでもかなり無茶苦茶になっちまってるぞ
842 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 03:40:21.65 ID:rSCHPco+0
>>832


水平ヒント:水
方位ヒント:精密な方角の出し方は古代から現代まで変わっていない、機械を利用するようになっただけ

流石に温厚な俺もこれ以上は説明するきにならん
843 一反木綿(福岡県):2008/02/05(火) 03:40:34.82 ID:nXN2lrKh0
>>833
でもピラミッドは知らないけど、スフィンクスは首まで埋まってたんだよね
844 和菓子職人(樺太):2008/02/05(火) 03:41:30.28 ID:QKQTQq2ZO
>>832
一人で足りひんかったら、二人でも10人でも監督連れてこいや。

もちろん、中の装飾を担当する監督もな。
845 候補者(宮城県):2008/02/05(火) 03:41:39.83 ID:NtqWwYfa0
二日酔いで休めるのっていいよなあ
今と違って不摂生と思われてないのかもしれないけど
846 巡査長(関西地方):2008/02/05(火) 03:41:47.23 ID:oLEzDcDL0
>>841
方位が揃わなきゃ、1回ばらして積みなおせばいいじゃん
847 情婦(長屋):2008/02/05(火) 03:41:51.91 ID:erTEumLE0
>>832
なら並行作業分だけ監督置けば済む話じゃね?
848 スパイ(滋賀県):2008/02/05(火) 03:42:12.86 ID:X4/H8YJp0
>>832
古代人なめすぎ。人間よりはるかに低能の蟻ですら、暑い環境に置かれている巣の入り口を
決して南方向に向けないんだぞ。ローマのユリウス暦はカエサルがエジプト
に行ってあまりにも1年の時間計測が正確だったので、それを見習って暦を新たに作成したんだが。
849 党総裁(愛知県):2008/02/05(火) 03:42:39.34 ID:kS1jZWdv0
だから、ピラミッドは地球外知的生命体グレイの指導によって作られたんだよ!
850 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 03:44:07.93 ID:rSCHPco+0
>>839

中の装飾は簡単
なぜなら石は上からでは無く下から平面に積んでいくからだ
よって中の通路は工事中の床面に露出している
まだわからない?
工事中は通路の壁を足元に見下ろす形になるわけ
ほら、お前の部屋にある本を右と左に積んでいってご覧
一冊ずつ積んでいくんだ
そして本の側面を装飾するんだ
本を積んで高くしていくとやがて通路が出来る
851 日本語教師(大阪府):2008/02/05(火) 03:44:09.11 ID:RXbawLoB0
ミニチュアのピラミッド作って
それをでかくするにはどうしたらいいかなーって考えたらすむ話だろw
852 和菓子職人(樺太):2008/02/05(火) 03:45:17.33 ID:QKQTQq2ZO
>>847
監督が何人もいたら、それこそまとまんなくてバラバラになるよ!(笑)
853 団体役員(樺太):2008/02/05(火) 03:45:18.75 ID:RpDT7KtqO
古代エジプト人って測量技術も何もない所からそれを生み出したんだぜ
854 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 03:45:20.99 ID:7T+5KENI0
>>850
でも石も運ばなきゃいけないし監督は一人しかいないし
説得力が無いし装飾やる時間が無いよ!
855 船員(福岡県):2008/02/05(火) 03:45:46.88 ID:Kk22uQ+x0
>>850
よく見ろw
そいつはバカにしてるだけだ
856 和菓子職人(樺太):2008/02/05(火) 03:46:11.36 ID:QKQTQq2ZO
>>850
あのヘンテコな機械に装飾なんて出来っこないじゃん!
857 巡査長(関西地方):2008/02/05(火) 03:46:14.31 ID:oLEzDcDL0
神奈川の反論はまだか
858 よんた(樺太):2008/02/05(火) 03:46:22.91 ID:z2KcC2RyO
古代人なめんなよ
859 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 03:47:03.01 ID:rSCHPco+0
ネタだろうが答えると
150メートルを何年かけて積み上げるんだ?
一年に上昇する高さは?
装飾する時間は有余っている
860 情婦(長屋):2008/02/05(火) 03:47:06.60 ID:erTEumLE0
>>852
総監督を一人置いて組織作れば済む話じゃね?
861 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 03:47:08.11 ID:eGYo2fnF0
>>850
それはないよ
明らかに後で書かれてるからね
何メートルも上の天井にも描かれてるし、いちいちブロック個別に描いていたのなら
それと分かるだろうしね
862 車内清掃員(西日本):2008/02/05(火) 03:47:22.10 ID:ng2lUETG0
お前らもう5時だぞ
863 情婦(長屋):2008/02/05(火) 03:48:30.73 ID:erTEumLE0
>>862
氏ねカス
864 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 03:50:00.19 ID:7T+5KENI0
>>861
ってか、ブロック個別に描いてもちゃんと仕上げりゃ区別付かんぞ
何メートルだか知らんが
人間には足場という物凄い便利なものを作る知恵もあるしな
865 新人(大阪府):2008/02/05(火) 03:50:04.27 ID:jv23jD4N0

なんかさまよってるうちにこんなん見つけたわヽ(´ー`)/
http://blog.nikkeibp.co.jp/kenplatz/it/ubiq_doboku/126552.html

なんかピラミッド建造の過程を3Dで見れるらしいヽ(´ー`)/
866 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 03:50:10.71 ID:eGYo2fnF0
しかしここの人たちはさっきからまさか本気でいってないよねw
昔は電気があるわけでもないのに
昼も夜もそこら中でぞろぞろ組み立てて正確なピラミッドが出きると 本 気 では
いってないんでしょ?
867 みどりのおばさん(埼玉県):2008/02/05(火) 03:50:16.37 ID:DGpP3Bl00
>>797
ナイル川が氾濫するとかなりいい農地になるらしいね。

ナイル川が氾濫する時期は仕事がない。
ナイル川が氾濫すれば、石はこぶのが楽だからピラミッドを造っちゃえってのはうまいね
まさにナイル川中心の生活だ。

治水技術が発達した現代に生まれて良かった。
868 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 03:51:00.08 ID:7T+5KENI0
火はあるけどな
まぁ作業は基本的に昼だろ
869 官房長官(アラバマ州):2008/02/05(火) 03:51:15.39 ID:QDVjpm1D0
20年前の出来事

金賢姫による大韓航空機爆破事件。
ソビエト連邦、ゴルバチョフ書記長主導の下、ペレストロイカ開始。
青函トンネル、瀬戸大橋開通。
パソコン通信のPC-VANで日本国内初のコンピュータ・ウイルスの活動が見つかる。
『3時のあなた』が20年の歴史に幕。
870 和菓子職人(樺太):2008/02/05(火) 03:51:34.28 ID:QKQTQq2ZO
>>860
なんか説得力ないんだよなぁ。
古代人が総監督っていう言葉を知ってたとも思えないし、
総監督の下に何人もいる監督が、バラバラに指示してたら、
それこそ内部の装飾に人数が回せないよ。
871 選挙運動員♀(北海道):2008/02/05(火) 03:51:57.10 ID:RibSNCLL0
タイタン族みたいなでっかい奴のうんこだろピラミッドって
872 船員(東京都):2008/02/05(火) 03:51:57.63 ID:hP/HSrwE0
マイティボンジャックどこいったかな。
実家かな。
873 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 03:52:19.58 ID:7T+5KENI0
CGクリエイターは普段よほど無能な監督の下で働いているらしい
874 巡査長(関西地方):2008/02/05(火) 03:52:28.96 ID:oLEzDcDL0
>>870
総監督の上に超監督がいたんじゃね?
875 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 03:53:50.46 ID:rSCHPco+0
>>861

あとね〜
ピラミッドの中の文字は後でかかれたものではないよ絶対に

なぜなら、建設時に組み合わされた石の隙間に文字の橋端が食い込んでおり、建設中もしくは組み立てる前に書かれたものだから

まさか、中の石を動かして届かないところに文字を書くなんてそれこそ超能力かw

それに天井石を順番にはめていくので明かりは取れている

また、鏡の反射実験でもok
876 船員(福岡県):2008/02/05(火) 03:54:03.88 ID:Kk22uQ+x0
>>866
電気がなければ松明使えばいいじゃない
それか昼間に2倍の労働力使えば
877 番組の途中ですが名無しです(福岡県):2008/02/05(火) 03:54:05.79 ID:eEML7a1a0
幾何学はエジプト人が作ったんだよね
878 社民党工作員(愛知県):2008/02/05(火) 03:54:09.92 ID:knf3wuDj0
現代人だって車作ってるじゃないか
何万パーツを組み合わせて故障も全くといっていいほどなく
技術の差はあれピラミッドもそれと同じこと

それこそ国家の威信をかけたワンメイクだからなw
必死になって作るだろ、それを考えればそこまで不思議でもない気が
879 団体役員(樺太):2008/02/05(火) 03:54:16.22 ID:RpDT7KtqO
昼間8時間10万人動員で解決
880 和菓子職人(樺太):2008/02/05(火) 03:54:16.72 ID:QKQTQq2ZO
>>874
まさか 本 気 で言ってないよねw
超監督だなんてw
881 情婦(長屋):2008/02/05(火) 03:54:35.05 ID:erTEumLE0
>>870
職能集団の延長みたいなもんだろ
882 気象庁勤務(山口県):2008/02/05(火) 03:54:51.85 ID:2k6rwqCJ0
>>866
夜に作業してるなんて誰がいったんだ?
883 官房長官(アラバマ州):2008/02/05(火) 03:54:52.05 ID:QDVjpm1D0
>>866
真っすぐか曲がってるかなんて見ればわかるじゃん。
4つの角が合ってれば四辺は埋めればいいだけだし。
884 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 03:55:01.36 ID:rSCHPco+0
俺って優しかったな
885 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 03:55:10.39 ID:7T+5KENI0
しかしCGクリエイター理論でいくと一軒家も立たんな
大工がぞろぞろ組み立てると全部の材木が明後日の方向向くらしいからな
886 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 03:56:10.26 ID:eGYo2fnF0
分かった分かった
お前たちのいってることはとても現実的だ

Fランクの能力の高校生が受験半年前から寝ずに勉強して東大に受かる

それくらいには現実的だ
参考になった

887 巡査長(関西地方):2008/02/05(火) 03:56:23.59 ID:oLEzDcDL0
>>880
超監督の上には、それをまとめる超総監督がいた可能性もあるよ
888 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 03:56:36.40 ID:rSCHPco+0
>>なんか説得力ないんだよなぁ。
古代人が総監督っていう言葉を知ってたとも思えないし、
総監督の下に何人もいる監督が、バラバラに指示してたら、
それこそ内部の装飾に人数が回せないよ。


アホに限りなし
フィエログリフには「総監督」の文字があるんだが
889 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 03:57:46.39 ID:rSCHPco+0
おやすみハルヒたん
890 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 03:57:55.48 ID:7T+5KENI0
>>886
おお、これだけで「古代人だから出来ない」と
それだけの根拠だったとわかるではないか
891 和菓子職人(樺太):2008/02/05(火) 03:58:07.31 ID:QKQTQq2ZO
>>887
つまり、そいつが宇宙からやってきたわけだな。

少しは現実的になったよ。
892 新聞配達(樺太):2008/02/05(火) 03:58:09.23 ID:F2hJIQl/O
フリードマン
893 団体役員(樺太):2008/02/05(火) 03:58:18.48 ID:RpDT7KtqO
>>886
全く分かってない。
CGクリエイターは和菓子職人のレスを見て全く同じ事を言ってるも同様だという事を自覚するといい
894 番組の途中ですが名無しです(福岡県):2008/02/05(火) 03:58:22.79 ID:eEML7a1a0
やべえw神奈川の頭の捩れっぷりにぞくぞくするw
895 船員(福岡県):2008/02/05(火) 03:58:36.84 ID:Kk22uQ+x0
>>874
どうも説得力がないよな
古代の人がハルヒなんて知ってるわけがないし
896 ぬこ(大阪府):2008/02/05(火) 03:58:50.94 ID:e0ZRAuPt0
古代軽視しすぎだろ
技術は高度になったかもしれんが人間の能力なんて変わってないんだぞ?
897 新人(大阪府):2008/02/05(火) 03:59:10.70 ID:jv23jD4N0
>>867
いわゆる「ナイルの賜物」ってヤツでしょヽ(´ー`)/

農業機械も何もない古代に大量生産できてたのは本当に凄い。
大量の人間が働かなくても食っていけるほど豊かな作物に恵まれた土地だったから、
遊ばしておくだけじゃ〜風紀が乱れてなにしでかすかワカンネっつーことで強制的に
ピラミッド造るぞオマイら!ってなったのかもねヽ(´ー`)/ナンチテ
898 外資系会社勤務(青森県):2008/02/05(火) 03:59:18.23 ID:htB1RFft0
作ってる間ふと俺たち無駄な事してるよなとは思わなかったのか
899 巡査長(関西地方):2008/02/05(火) 03:59:19.28 ID:oLEzDcDL0
>>891
このトカゲ・ヘッドに賭けてピラミッドを作る事を誓う
900 新人(静岡県):2008/02/05(火) 03:59:27.79 ID:Tf41Lm2t0 BE:712998656-2BP(32)


■■
■■

■■■
■■■
■■■

■■■■
■■■■
■■■■
■■■■

■■■■
■□□■
■□□■ ■=一段目
■■■■ □=二段目

こうやったんだろ
大して難しいことじゃない
争点は三角錐にしたのかってこと
901 和菓子職人(樺太):2008/02/05(火) 03:59:48.32 ID:QKQTQq2ZO
ごめん、和歌山の専業主夫ってガチ?
902 船員(福岡県):2008/02/05(火) 04:00:17.51 ID:Kk22uQ+x0
>>865
これすごいな
考えたやつ頭いいわ
903 巡査長(関西地方):2008/02/05(火) 04:00:29.29 ID:oLEzDcDL0
三角錐?
904 気象庁勤務(山口県):2008/02/05(火) 04:00:40.55 ID:2k6rwqCJ0
>>885
どうも説得力がないよな
家なんて何メートルもの高さがあるし奥行もある
内部にはなんと居住できる空間もある
もちろん装飾もある
職人が作った畳もある
下水道につながる排便装置もある
電気が通ってたり、水が流れたりもする

急にDQNブルーカラーの統制が異常に取れているというか
激しく現実離れしているようにしか感じられない
昼も夜も交代して運んでいるにしても無理があるな
905 官房長官(アラバマ州):2008/02/05(火) 04:00:41.68 ID:QDVjpm1D0
毎日2.5〜5個飲むだけで20年間肌はピッチピチのまま!世界300万個の販売実績!
今なら300万円のところ、お客様だけ特別に…90%OFFでお売りします!!

神奈川はマジで、詐欺とかナントカ商法みたいなのにひっかかりそうだから
気をつけれ。
906 団体役員(樺太):2008/02/05(火) 04:01:09.10 ID:RpDT7KtqO
>>901
俺はおまいの皮肉好きだぜ
907 通訳(dion軍):2008/02/05(火) 04:01:47.33 ID:MbS3w8Iv0
まずは現代人でも作れるかやってみるべきだな
908 スパイ(滋賀県):2008/02/05(火) 04:02:43.78 ID:X4/H8YJp0
>>898
今みたいにエロ本もないんだぞ。他民族から脅かされる可能性もある時代だ。
大事なのは安全と食料。しかも太陽神信仰だ。余計なことは考える暇もない。
ただ働き続けるのみ。今とは価値観が違いすぎるだろうな。
909 修験者(大阪府):2008/02/05(火) 04:02:55.58 ID:UicVew2a0
神奈川は多分高校生くらいだろうな
んで今頃顔真っ赤なんだろうな
910 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 04:02:58.71 ID:eGYo2fnF0
>>907
石を切り出す段階で無理だろ
911 踊り隊(京都府):2008/02/05(火) 04:03:12.53 ID:GLX8WVpM0
古代人なめんな
912 ひよこ(長野県):2008/02/05(火) 04:03:38.30 ID:nOTbyT4Q0
ヒュンヒュンヒュン・・・
913 ぬこ(大阪府):2008/02/05(火) 04:04:46.18 ID:e0ZRAuPt0
>>898
お前は会社で俺社会の役に立ってるなぁ、とか考えながら仕事してる?
914 スパイ(滋賀県):2008/02/05(火) 04:05:09.60 ID:X4/H8YJp0
そもそも古代人より現代人のほうが優れてるとは 限らないってことだ。
915 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 04:05:24.98 ID:7T+5KENI0
>>910
まさか一つの道具で切り出しと削りと磨きをやるとでも思うのか?
916 社民党工作員(愛知県):2008/02/05(火) 04:06:21.06 ID:knf3wuDj0
とりあえずクフ王のピラミッドが最初に作られた
って話なら(゚Д゚)ハァ?ってのも分かるが

そこに辿り着くまでの何世代ものピラミッドとそれに培われたノウハウを考えてやってくれ

砂漠の片隅にある出来損ないのピラミッドの寂しさといったら(´;ω;`)
917 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 04:06:57.95 ID:rSCHPco+0
>>910

最後:

一度墓石屋に入ってみるといいよ
目の前で機械を使わず原始的な道具で石を美しくつるつるに加工するところ見れるから


918 船員(福岡県):2008/02/05(火) 04:07:04.80 ID:Kk22uQ+x0
現代じゃ働いてる人の賃金をサポートできないから無理だな
作っても何の意味もない建物に税金使えるわけないし
919 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 04:07:40.44 ID:eGYo2fnF0
>>905
オレはお前の方が心配だよ
お前らの頭の中には洪水とか日照りとかぜんぜんはいってないんだもんなぁ
20年で150Mのピラミッドが作れるなら
40年で300M造れるんじゃね?っていうアホな算数オーラが出てる
920 新人(大阪府):2008/02/05(火) 04:07:46.31 ID:jv23jD4N0

ところで『傾斜路』の強度ってどーやって確保してたの?
アスファルトでガッチガチに舗装した道路でも、毎日車が通るだけで凹凸できてくる。
面で運ぶから局所的に高圧力はかからないとしても、基本砂の寄せ集めでしょ?
崩落はしないとしてもコロがめり込んだり、沈んで傾斜路の平面が失われて立ち往生とか
どーやって克服したんだろね?ヽ(´ー`)/
921 気象庁勤務(山口県):2008/02/05(火) 04:07:52.74 ID:2k6rwqCJ0
1. 難しそうだが、数の力で案外やれる
2. 20年というのが間違い
普通は上のどちらかだと思うんだが、
神奈川はお気に召さないらしいな

3. 古代人は巨人だった
4. 宇宙人譲りの超技術で作った
5. 地球の始まりとともにそこにあった

どれがいいんだろうな
922 番組の途中ですが名無しです(福岡県):2008/02/05(火) 04:08:14.72 ID:eEML7a1a0
>>910
TVで当時の道具を再現して、石を切り出すのをやってたよ
923 クリエイター(千葉県):2008/02/05(火) 04:08:20.00 ID:Y2vSm7sP0
>>292
ディスカバリーチャンネルの怪しい伝説かなんかで検証してたから見てみるといいよ
924 外資系会社勤務(青森県):2008/02/05(火) 04:09:02.08 ID:htB1RFft0
島田掃除の小説でピラミッドの中で火を焚いて真空にして水を吸い上げて
天辺の密室にいる人間を溺死させるのあったなw
925 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 04:09:19.50 ID:7T+5KENI0
>>919
アホな算数オーラだけで
出来ない出来ないって言い始めたのが自分だから仕方ないだろ
926 ほっちゃん(アラバマ州):2008/02/05(火) 04:09:36.61 ID:K2PO2rKI0
>>900
何が言いたいのかさっぱり判らん
927 和菓子職人(樺太):2008/02/05(火) 04:09:43.13 ID:QKQTQq2ZO
>>919
内部の装飾とかな
928 巡査長(関西地方):2008/02/05(火) 04:09:49.20 ID:oLEzDcDL0
>>912
結局何の音なんだ?
929 気象庁勤務(山口県):2008/02/05(火) 04:09:52.68 ID:2k6rwqCJ0
>>919
お前の頭の方が心配だよ

古代人=無知、統制のとれない池沼だと思ってるんじゃないか?
930 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 04:10:01.61 ID:eGYo2fnF0
>>917
最後だからいっとくけど
石を切り取る作業なんだが?
931 ひよこ(長野県):2008/02/05(火) 04:10:20.33 ID:nOTbyT4Q0
古代建造物や遺跡ってなんで言い伝えや記録が残ってないの?
人類が絶滅したの?
932 犯人(愛媛県):2008/02/05(火) 04:10:44.86 ID:2djCoVmF0
てこの原理と荷車と玉かけで何とかなるような気がする。
933 番組の途中ですが名無しです(福岡県):2008/02/05(火) 04:10:55.65 ID:eEML7a1a0
>>929
たぶん古代人は全員ウホウホ言ってたと思ってるんだろうな
934 スパイ(滋賀県):2008/02/05(火) 04:11:33.08 ID:X4/H8YJp0
>>930
石は削り取りが可能なところから取るわけなんだが・・。
935 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 04:12:06.18 ID:7T+5KENI0
>>930
墓石屋も産業革命以前から石の切り出しやっているわけだが
936 カエルの歌が♪(アラバマ州):2008/02/05(火) 04:12:17.33 ID:i4kaNh+V0
なんか神奈川につっかかってる方が馬鹿に見えるんだけど
937 和菓子職人(樺太):2008/02/05(火) 04:12:31.85 ID:QKQTQq2ZO
誰か神奈川にマスターグレード買ってやれよ
938 スパイ(滋賀県):2008/02/05(火) 04:12:51.40 ID:X4/H8YJp0
>>931
お前昨日なにしたか日記とか壁に書いてるか? 
939 ひちょり(大阪府):2008/02/05(火) 04:13:23.75 ID:cQnIwmgZ0
ウォーズマンがダブルベアークローやら通常の2倍のひねりをくわえたりして
1200万パワーになっただろ
古代人はそんな感じで運んでた
940 アイドル(コネチカット州):2008/02/05(火) 04:14:46.87 ID:NzVgRmzuO
CGクリエイター(神奈川県)は古代人を相当馬鹿にしてる様だが
現にピラミッドがあるわけで、それを作るのが無理だと言うのなら単におまえが古代人より馬鹿だったという事
941 番組の途中ですが名無しです(福岡県):2008/02/05(火) 04:15:12.75 ID:eEML7a1a0
まあ俺がある書物で読んだところによると
名前には力があるから、その物の本当の名前を呼ぶと言葉で物を支配できるらしい
本の中のぬえのめいすけ先生が言ってた
942 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 04:15:58.07 ID:7T+5KENI0
そういや石の切り出しは
木杭に水かけて膨張させて割ったとか言う話もあるがどうなんだろかね
まぁ一度やれば難しくも無いんだろ
なんてったって何百万個も切り出してるんだからな
943 社民党工作員(愛知県):2008/02/05(火) 04:16:32.49 ID:knf3wuDj0
20年で150Mを1万人で作ったなら
40年で300Mを100万人で作ればいいじゃない!

これなら作れる気がしないか?w
944 気象庁勤務(山口県):2008/02/05(火) 04:17:35.38 ID:2k6rwqCJ0
オカルト基地外
合理的に考えて導き出せる結論を避け、わざと不合理な結論を出し不思議がる
(結局は自分の信じたいものを信じるだけ 事実はどうでもいい)
945 番組の途中ですが名無しです(福岡県):2008/02/05(火) 04:17:49.40 ID:eEML7a1a0
>>943
いや、途中でうんざりしそうだ
946 外資系会社勤務(青森県):2008/02/05(火) 04:17:52.44 ID:htB1RFft0
ミステリーサークルって結局なんだったんだっけ?
947 巡査長(関西地方):2008/02/05(火) 04:17:59.86 ID:oLEzDcDL0
>>916
初期の階段ピラミッドとか可愛いよな
黒いピラミッドだっけ、なんかかっこいいのに放置されて崩壊寸前なのが可愛そうだった
948 団体役員(樺太):2008/02/05(火) 04:18:34.94 ID:RpDT7KtqO
で結局CGクリエイターはどう結論づけたいの?
949 黒板係り(樺太):2008/02/05(火) 04:18:36.80 ID:Q0aP2zpFO
なんて時間にスレ伸ばしてんだお前ら
950 社会保険庁入力係[バイト](東日本):2008/02/05(火) 04:18:58.29 ID:fSHDaIgh0
>>946
暇人がヒモと板きれで作ってたって聞いたけど
951 情婦(長屋):2008/02/05(火) 04:18:59.33 ID:erTEumLE0
>>946
おっさんが自演でしたって言ってなかったっけ?
板で草を倒して言ったとか何とか
952 中二(樺太):2008/02/05(火) 04:19:20.89 ID:B/oYJfNIO
ピラミッド建造に関わった土方は自分達の行動に疑問を持たなかったのか?何でこんなモン作ってるんだ…みたいな
953 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 04:19:27.12 ID:eGYo2fnF0
>>943
分かってると思うが
下の段が増えてるから仕事量はめっちゃ増えるぞ
954 和菓子職人(樺太):2008/02/05(火) 04:19:38.60 ID:QKQTQq2ZO
>>946
プラズマだろ、jk
955 しつこい荒らし(愛知県):2008/02/05(火) 04:19:55.11 ID:vn8zitk60
【レス抽出】
対象スレ: 常識的に考えて古代人がピラミッドなんて作れるはずが無い
キーワード: ゴアウルド

抽出レス数:2


まだν速は完全に死んだ訳じゃないらしい
956 団体役員(樺太):2008/02/05(火) 04:19:59.15 ID:RpDT7KtqO
ミステリーサークルはプラズマの仕業!
957 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 04:20:10.35 ID:7T+5KENI0
高さが2倍だと体積は8倍
>>919であほな算数オーラというなら洪水日照りを出す前に
そのくらいの算数はやってほしかったのう

>>948
未来からタイムスリップした、じゃね?
958 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 04:21:01.25 ID:rSCHPco+0
>>920

近世城郭ではピラミッドより大きな石を傾斜路の上を修羅(橇)を使って運び上げてましたが何か
だから、人力なめすぎ

>>930

まっすぎ石を切り落とす方法
まずきりたい線上に
・・・・・・・・・・・
と穴を鏨で作る
その穴に巨大な楔を打ち込んで槌で同時に叩くっ叩く叩く
すると、あら不思議、まっすぐ切れるのねん
古代から現代まで変わりなく行なわれている方法
現代ではもっとも火薬や機械を使いもするが
959 黒板係り(樺太):2008/02/05(火) 04:21:56.64 ID:Q0aP2zpFO
>>946
地底湖で人を泳がせたサークルのことか
960 外資系会社勤務(青森県):2008/02/05(火) 04:22:46.54 ID:htB1RFft0
>>950
>>951
夜中いっぱいカメラで監視してて何も無かったのに翌朝出来てたのとかマスコミもグルだったのかな。
961 巡査長(関西地方):2008/02/05(火) 04:22:48.30 ID:oLEzDcDL0
>>952
前人未到の巨大な物体を作ってて、楽しかったんじゃね?
うはwww俺らすげえwwwww
みたいな感じで
962 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 04:22:50.96 ID:eGYo2fnF0
>>952
古代人もこんな時間にレスしてる奴にいわれたくないよな
963 留学生(樺太):2008/02/05(火) 04:23:02.20 ID:m/ibg49nO
>>940
そのりくつはおかしい
ピラミッド設計者は天才かもしらん
作った奴は何も考えてないだろ
現代労働者と一緒だわな

おれは諸活料よりあたまのいい自信がない
964 右大臣(コネチカット州):2008/02/05(火) 04:23:02.69 ID:Ex7JHToXO
初期のピラミッドは自然の山を加工して作られたものだよ。
富士山は世界最大のピラミッドだよ。
沖縄海底遺跡はエジプト文明よりはるか古代のものだよ。
965 気象庁勤務(山口県):2008/02/05(火) 04:23:36.64 ID:2k6rwqCJ0
>>946
適当に杭をさし中心点を決める
杭に結んだロープをもち、中心からの距離を一定に保ち、グルグル回る
(植物の根元が折れないようにするには、板を足にはめて回るといい)
966 黒板係り(樺太):2008/02/05(火) 04:24:05.55 ID:Q0aP2zpFO
>>952
そんなやついても中2病扱いだろ
967 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 04:24:19.43 ID:rSCHPco+0
だから工事中で放棄された加工前の石にはちゃんと
・・・・・・・・・
の穴(方形が多い)が残ってるのね
切断された面の上部に方形の半分が残る
普通はこれは無様だから削り落とすんだけど、手間を惜しんで楔痕を残しているものも多いので分かるんだよね

968 番組の途中ですが名無しです(福岡県):2008/02/05(火) 04:24:43.56 ID:eEML7a1a0
>>145を見て思ったけど、これは単純に考えると
昔の人はでかかったんだな。
なんらかの事情により、巨大な人骨は発見されてないけど
巨人達がいろいろやってたと考えると説明がつく

つまり、古代では地球の重力が今よりも軽かったんだよ!!
969 和菓子職人(樺太):2008/02/05(火) 04:24:55.74 ID:QKQTQq2ZO
>>953
どうやら体積は8倍ですが、
労働力は時間2倍、人数100倍の、200倍らしいですぜ、兄貴。

でも、高いところまで運ぶのは大変だし、
その分、内部の装飾も大変になるし、
日照りや洪水もあるから大丈夫ですよね。
970 カエルの歌が♪(アラバマ州):2008/02/05(火) 04:25:52.75 ID:i4kaNh+V0
>>968
まぁ骨が見つかってないからなぁ
なんらかの事情ったってそうじゃなきゃ理屈もへったくりもない
971 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 04:26:08.83 ID:7T+5KENI0
倍にする前は日照りも洪水もおこらないらしいからね
972 しつこい荒らし(愛知県):2008/02/05(火) 04:26:13.99 ID:vn8zitk60
このスレで最も賢いレスは>>188だな。
973 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 04:27:31.85 ID:eGYo2fnF0
結局なんか釈然としない結論だったな

もうちょっとスッキリすると思ったんだが
974 ぬこ(大阪府):2008/02/05(火) 04:27:57.09 ID:e0ZRAuPt0
まぁ当時のエジプトって世界の中心だろうからピラミッドの構想考えた奴は今のハーバード大主席とかそんなレベルだろ
975 巡査長(関西地方):2008/02/05(火) 04:28:44.18 ID:oLEzDcDL0
976 船員(福岡県):2008/02/05(火) 04:29:19.91 ID:Kk22uQ+x0
>>973
スッキリしてないのはおまいだけだ
http://blog.nikkeibp.co.jp/kenplatz/it/ubiq_doboku/126552.html
これでも作れるって書いてあるし
古代の技術じゃ20年じゃ作れないって言うのは結局おまいの妄想だったんだな
977 新人(大阪府):2008/02/05(火) 04:29:24.58 ID:jv23jD4N0
>>958
俺が言ってるのはできるできないの話じゃないよ。
傾斜路の強度をどーやって確保したんだろね?ってこと。
近世の城郭とやらが高強度の傾斜路使ってたとしたら比較にならんでしょ。
基本砂の寄せ集めだった(…と勝手に推測してる)エジプトの傾斜路でどーやって強度を
確保したのか? その秘密っつーか工夫を知りたかっただけなんだけどねヽ(´ー`)/

なんでイチイチ突っかかるように上から目線でバカにした態度取るのか理解できんのだがヽ(´ー`)/
978 和菓子職人(樺太):2008/02/05(火) 04:29:35.56 ID:QKQTQq2ZO
>>973
お前が「釣りでした」って言ったら、スゲーすっきりするけどな。

縦読み仕込んだり。
979 一反木綿(福岡県):2008/02/05(火) 04:29:37.80 ID:nXN2lrKh0
しかしこれだけ高度な作業してるのに、四角錐ってのはも一つ数学的じゃないよね
三角錐(正四面体)や円錐ならまだしも

そこで俺の仮説だが、実はピラミッドの下にはピラミッドが逆さまに埋まってて正八面体になってる!
980 学校教諭(千葉県):2008/02/05(火) 04:29:47.17 ID:7T+5KENI0
>>973
いや、いつまで経ってもスッキリはせんだろ
あるものを作れない作れないと言い続けてるだけなんだから
981 気象庁勤務(山口県):2008/02/05(火) 04:30:59.10 ID:2k6rwqCJ0
>>973
勝手にモヤモヤすんなよw
お前の疑問にはみんな答えてくれてるじゃん

それでも納得しないんだろ?
じゃあ自分の信じたいように信じればいいよ
982 黒板係り(樺太):2008/02/05(火) 04:31:04.89 ID:Q0aP2zpFO
現代より発明された品数が少ないぶん、
マジで頭の良さが問われたと思うよ。
知識ではなく発想。
983 船員(福岡県):2008/02/05(火) 04:31:30.93 ID:Kk22uQ+x0
>>977
傾斜路は砂じゃなくて石だったんだろ
984 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 04:31:41.50 ID:rSCHPco+0
>>979

フランスにそういう建造物があるよ
985 外資系会社勤務(青森県):2008/02/05(火) 04:32:31.01 ID:htB1RFft0
たぶんものすごい技術を持ってる地底人が作ったんだよ。
アリとか短時間であんな大きい巣を作っちゃうじゃん。
ちょっとしたいたずらで地上に建物作ってみたんだよ。
986 和菓子職人(樺太):2008/02/05(火) 04:33:35.39 ID:QKQTQq2ZO
>>977
こまめに水撒くレベルじゃどうにもならんのかね
987 団体役員(樺太):2008/02/05(火) 04:33:37.81 ID:RpDT7KtqO
数学や測量技術が全く無い所からそれをひねり出した人材がいたんだってば
辞書の無い所からターヘルアナトミアを作るより難しいだろ
988 スパイ(滋賀県):2008/02/05(火) 04:34:05.11 ID:X4/H8YJp0
たぶん神奈川創造者のようなやつがピラミッド作ったんだと思うw
>>898>>952のような質問の答え。
989 新人(大阪府):2008/02/05(火) 04:35:27.26 ID:jv23jD4N0
>>983
上の方に頻繁に砂で出来た傾斜路っつー言葉が出てたんで勝手に砂製だと思ってたけど、
石組で傾斜路作ってたの?
なら尚更手間のかかる工事を短期間で頑張ったのな。
そーいう光景を実際に見てみたいもんだな。 誰かタイムマシン開発してくんねーかなヽ(´ー`)/♂のロマン
990 右大臣(コネチカット州):2008/02/05(火) 04:35:55.07 ID:Ex7JHToXO
このスレで言える唯一の結論は、なんのかんの言ってもν速民は、宇宙のヤバイ話やオーパーツや謎の生物が大好きな、隠れムー民だってこと。
でも霊能力だけは嫌いらしい。
991 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 04:36:08.91 ID:eGYo2fnF0
>>988
おいおい
疑問を持たないって話なんだから
どっちかっていうとお前らだろ
釈然としないねぇ
992 専業主夫(和歌山県):2008/02/05(火) 04:36:31.42 ID:rSCHPco+0
>>977

え?砂は隙間なく密だから沈まないんだけどかえって

アレキサンダーやローマ軍が使った攻城塔は100トンできかない重さだったんだけど、砂で作った傾斜路を登らせてるよ

それに戦車は砂漠の上を走れるでしょ

50トンの戦車のキャタピラ面積あたりの接地圧は、修羅で運ぶ接地圧の比ではないんだよ

こういうことは、合理的に考えようね
993 ぬこ(大阪府):2008/02/05(火) 04:36:42.68 ID:e0ZRAuPt0
>>990
霊は宗教
994 名無し募集中。。。(東京都):2008/02/05(火) 04:36:49.18 ID:xUQLp78N0
宴もたけなわでございますがそろそろ結論よろしくお願いします
995 生き物係り(東京都):2008/02/05(火) 04:37:14.92 ID:/oiW/6Sn0
簡単なことだ。
古代人は巨人だったんだよ。
ゼントラーディみたいな・・・。
巨石すら彼らには軽い。
その後、マイクローンになった。
996 スパイ(滋賀県):2008/02/05(火) 04:37:42.27 ID:X4/H8YJp0
>>990
現実の野郎が関わってるからなw
997 CGクリエイター(神奈川県):2008/02/05(火) 04:37:48.50 ID:eGYo2fnF0
「世の中にはね、不思議なことなどなにもないのだよ、○○君」
998 船員(福岡県):2008/02/05(火) 04:37:53.60 ID:Kk22uQ+x0
結論:内部装飾があるからピラミッドの建造は不可能
999 団体役員(樺太):2008/02/05(火) 04:37:59.57 ID:RpDT7KtqO
霊能力は嫌いだが比叡山延暦寺の神秘的な空気にはビビった
1000 トンネルマン(東京都):2008/02/05(火) 04:38:04.15 ID:H3TT67870
大工さんが作った工作物の仕上げ手伝ったけど
ちょっとしたノウハウがあって関心したよ
ちなみに大卒は使えないとも言ってた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。