【エヴァ爆死w】映連 2007年興収発表 ポケモン50億円 エヴァ20億円
1 :
ブロガー(千葉県):
映画製作配給大手4社で構成する社団法人日本映画製作者連盟は、2007年の国内映画興行の概況を発表した。
発表によれば2007年の国内劇場興収は1984億4300万円と前年比で2.2%減少した。
これは2006年に好調であった邦画の興収が12.3%減の946億4500万円となったことが理由である。
一方、洋画は昨年より9.3%増加し1037億9800万円となり、昨年邦画に抜かれた興収を再逆転した。
全体に占める割合は邦画が47.7%、洋画が52.3%である。
一方日本のアニメ映画は、興収10億円以上が昨年、一昨年と同じ7作品、
邦画興収ベスト10では昨年より1作品少ない3作品である。
日本アニメの興収1位は、2006年のシリーズ作品の34億円から大幅にアップした
『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パールディアルガVSパルキアVSダークライ』である。
『ポケットモンスター』は、81億5000万円の興収となった『HERO』に次いで邦画全体でも2位となっている。
アニメ映画2位には『ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い』(35.4億円)、
3位には『名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)』(25.3億円)がつけている。
さらに4位は、興収20億円の『エヴァンゲリヲン新劇場版:序』となっている。
『エヴァンゲリヲン』は、オープニングの記録的なヒットに加えて、ロングラン上映で興収を上積みし、最終的に20億円の大台に到達したようだ。
2007年 アニメーション映画の興収(10億円以上)
■ 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パールディアルガVSパルキアVSダークライ
50.2億円
■ ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い 35.4億円
■ 名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー) 25.3億円
■ エヴァンゲリヲン新劇場版:序 20.0億円
■ 劇場版どうぶつの森 17.0億円
■ クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾! 15.5億円
■ 劇場版 NARUTO ナルト 疾風伝 12.1億円
http://animeanime.jp/news/archives/2008/01/_200750_20.html
これで
スイーツ親子>>>>>>>>オタク
が証明されたわけだ
3 :
酪農研修生(アラバマ州):2008/02/01(金) 20:52:05.90 ID:/f3CsgYP0
まあ、ただの絵が20億稼ぐならいいんでない?
愚鈍な大衆が名作を駄作にする
5 :
電話交換手(大分県):2008/02/01(金) 20:52:30.53 ID:EfXJe7SZ0
ありえないわ
6 :
党首(新潟県):2008/02/01(金) 20:52:43.37 ID:juXy3gNj0
オタク向けアニメなのにここまで健闘したエヴァは褒めてやっていいはず
7 :
文科相(大分県):2008/02/01(金) 20:52:54.41 ID:7T000fJW0
バーロー以下www
8 :
農業(関東地方) :2008/02/01(金) 20:53:09.13 ID:KacJfWe/0
バーロー以下とはww
9 :
ブロガー(ネブラスカ州):2008/02/01(金) 20:53:16.06 ID:/XdOHQdPP
公開劇場の数を考慮すればうんたらかんたら
10 :
通訳(東京都):2008/02/01(金) 20:53:29.06 ID:+VvHK7jE0
エヴァかなり検討してるだろ
11 :
通訳(京都府):2008/02/01(金) 20:53:29.35 ID:YNaJCVJV0
劇場版CLANNAD(笑)
空の境界(笑)
12 :
山伏(東京都):2008/02/01(金) 20:53:32.86 ID:yY6GzkhP0
腐ってやがる。遅すぎたんだ
13 :
空気(新潟県):2008/02/01(金) 20:53:35.07 ID:ZKXUhvtc0
スイーツ親子って何?
14 :
電気店勤務(京都府):2008/02/01(金) 20:53:38.97 ID:QWSMkPW80 BE:564138566-PLT(26807)
実際レンタルとかも子供向けアニメの方が圧倒的だからナ
15 :
ブロガー(関西地方):2008/02/01(金) 20:53:44.27 ID:9QNO+RLkP
とりあえず上映館数知ってからスレ立てろよ
16 :
建設作業員(樺太):2008/02/01(金) 20:53:50.74 ID:/91qjtOsO
20億もいったのか
17 :
電話交換手(ネブラスカ州):2008/02/01(金) 20:53:51.93 ID:bpS4VGz8O BE:740065469-PLT(14030)
まぁ上映舘も少なかったからこんなモンだろ
18 :
受付(長屋):2008/02/01(金) 20:53:53.25 ID:XsHWYPG00
20億稼げば十分でねーの
ポケモンって一回も見たことないんだが面白いの?
20 :
美容師見習い(東京都):2008/02/01(金) 20:54:20.18 ID:eq4buUal0
売り上げで言うなら恋空は歴史的名作
21 :
情婦(樺太):2008/02/01(金) 20:54:50.07 ID:W/yI1rj8O
体は大人、頭脳は子供が20億もだしてくれるとは
いい経済効果になったんじゃね?
22 :
F1パイロット(千葉県):2008/02/01(金) 20:54:52.61 ID:81hfLKei0
>>19 ポケモンは映画館に行かないと、レアモンスターが手に入らないから、それで客が殺到
23 :
官房長官(東京都):2008/02/01(金) 20:54:57.59 ID:IaOYg9RD0
破から委員長が加わるから面白くなりそうだ
24 :
社会科教諭(埼玉県):2008/02/01(金) 20:55:02.31 ID:PKR3QERb0
何十年も続いてる人気シリーズのポケモンの半分も稼いだって凄いんじゃね?
快挙じゃね?
死に体ガイナの小遣い稼ぎなので十分です
26 :
名無しさん@(長屋):2008/02/01(金) 20:55:23.18 ID:J2J5FpSc0
ゼータガンダムの劇場版と比べたらどうなの?
27 :
選挙カー運転手(樺太):2008/02/01(金) 20:55:33.97 ID:sGS+t1x3O
そらそうよ
エヴァの配給は監督のポケットマネーなんだろ?たいしたもんだ
29 :
タコ(山口県):2008/02/01(金) 20:55:56.83 ID:JKxJtaTD0
さすがヱヴァは凄いな
俺を廃人にしただけはある
>>19 ミュウツーの逆襲はガチ
エンテイまでは見られる
31 :
公務員(樺太):2008/02/01(金) 20:56:07.78 ID:8j3YxE30O
地方で全然やらなかったエヴァと
全国で上映した作品比べても
32 :
ブロガー(関西地方):2008/02/01(金) 20:56:12.74 ID:9QNO+RLkP
DVDの初動がどれくらいいくかだなぁ
予約時点で尼DVDランキング一位だし
>>2 ただただポケモンが好きな子供と、それに付き添う親をスイーツってか
最低だな、前々から解ってたが
エヴァだけ上映館数がだいぶ少ない、ってのは知ってるけど
多くすればそれだけ見る人が増えるって世界でもないから
なんとも言いづらい
35 :
浪人生(神奈川県):2008/02/01(金) 20:56:40.50 ID:eQXxK/3l0 BE:376602337-PLT(12122)
バーロー以下とかwwwエヴァ厨ざまあwwww
36 :
F1パイロット(千葉県):2008/02/01(金) 20:56:44.61 ID:81hfLKei0
ちなみに、ヱヴァの制作費は2億円
37 :
酪農研修生(アラバマ州):2008/02/01(金) 20:56:53.92 ID:/f3CsgYP0
>>11 人生は知らんが
空の境界って単館上映のくせに何万人か動員したんでしょ?
すげーじゃん
38 :
アナウンサー(樺太):2008/02/01(金) 20:56:56.41 ID:XuMgZ27iO
数字を比べたって何の意味もないんだ!
コナンってすごいんだね
ゼータは三部作の一作目が8億
三部作全体で18億
41 :
建設作業員(樺太):2008/02/01(金) 20:57:03.91 ID:8F04BF1JO
訳あって二年半ほど2ちゃん見てなかったからエヴァの新作やってるの知らなかった…
レンタルいつからだい?
アスカが出てれば100億軽くいってた
マヤがもっと出てれば出たカット×10億増えてた
43 :
農業(北海道) :2008/02/01(金) 20:57:22.80 ID:Z2poxIjW0
エヴァとポケモンの上映館数の差はどのくらいよ?
44 :
ボーカル(埼玉県):2008/02/01(金) 20:57:34.62 ID:uSnmsccP0
>邦画で50億円を超える大ヒット作の減少。『ゲド戦記』『LIMIT OF LOVE 海猿』など一昨年の6本に対し、07年は『HERO』(81億5000万円)と『劇場版ポケットモンスターダイヤモンド・パール/ディアルガVSパルキアVSダークライ』(50億2000万円)の2本のみ。
>邦画で興収10億円を超えたのは29本で、06年より1本増。
>洋画の興収上位3本は、『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』(109億円)、『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』(94億円)、『スパイダーマン3』(71億2000万円)と、やはり知名度の高いシリーズものが圧倒的に強い。
10億円以上の作品は22本と、一昨年と同数となっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080131-00000009-vari-ent こうしたデータを見ると20億円の興行収入は割といいんじゃないかと思う
よっぽどのオタ以外見るわけないだろw
46 :
また大阪か(三重県):2008/02/01(金) 20:57:43.19 ID:StkCUVsh0
で破はいつなのよ
47 :
女(関東地方):2008/02/01(金) 20:57:48.93 ID:HXiLCWdg0
48 :
留学生(大阪府):2008/02/01(金) 20:58:06.33 ID:evuVKfES0
20億なら上出来
まだ残ってるけどどうなるかな
ポケモンの映画は普通に面白いわ
50 :
竹やり珍走団(コネチカット州):2008/02/01(金) 20:58:12.61 ID:bB2S/Rm+O
ポケモンとかゆとりの代名詞
単館あたりだとポケモンやバーローよりもずっと上だった気がする。
>>41 そっちの訳の方が気になるな…
これのDVDの発売日が4月らしい
子供向け映画は親が2人おまけでついてくるから、しょうがない
56 :
中学生(東京都):2008/02/01(金) 20:59:24.28 ID:7LZnJTBQ0
ミュウツーの逆襲、ルギア爆誕以来見てないよ…
57 :
付き人(コネチカット州):2008/02/01(金) 20:59:33.86 ID:OZ0sWNnoO
>>39 ここ数年は駄作だけどね
信者でもフォロー出来ない
単館辺りは平均400万
パイレーツオブカリビアン3より上
59 :
レースクイーン(コネチカット州):2008/02/01(金) 20:59:49.33 ID:9s4iJdHiO
これ四部やりおわったら大して話題にも上らずすぐ消えていきそうだな
結局金が欲しかっただけなんでしょ?リメイクの理由
61 :
美容師見習い(東京都):2008/02/01(金) 21:00:11.75 ID:eq4buUal0
コナンは第一話からご愛嬌だっただろうが
62 :
公設秘書(神奈川県):2008/02/01(金) 21:00:18.44 ID:6P5IVjTZ0
劇場アニメ 製作費
1958年 眠れる森の美女. 22億円
1968年 太陽の王子ホルス 1億円
1969年 千夜一夜物語. 1.3億円
1977年 宇宙戦艦ヤマト 2億円
1978年 ルパンVS複製人間 5億円
1983年 クラッシャージョー 2億円
1984年 マクロス 2.2億円
1986年 トランスフォーマー. 40億円
1987年 王立宇宙軍. 8億円
1988年 AKIRA 10億円
1989年 魔女の宅急便. 4億円
1992年 三国志 5億円
1995年 攻殻機動隊 6億円
1997年 もののけ姫 23.5億円
1997年 ヘラクレス 85.4億円
1998年 長くつ下のピッピ. 15億円
1998年 ミュウツーの逆襲. 3億円
1999年 となりの山田くん. 23.6億円
1999年 アイアン・ジャイアント 54億円
1999年 ターザン. 169億円
2001年 メトロポリス 15億円
2001年 ファイナルファンタジー . 157億円
2001年 シェンムー・ザ・ムービー . 70億円
2003年 ワンダフルデイズ. 13億円
2004年 イノセンス. 10億円
2004年 スチームボーイ 24億円
2005年 機動戦士Ζガンダム 1億円
youku.cn
また三番目とはね。
変わらないな君は。
65 :
ブロガー(関西地方):2008/02/01(金) 21:00:44.48 ID:9QNO+RLkP
66 :
CGクリエイター(長屋):2008/02/01(金) 21:00:55.52 ID:vnoEVAYn0 BE:39971333-PLT(12277)
庵野は製作を破綻させるなよ〜
・・・といても無理かw
68 :
司会(山形県):2008/02/01(金) 21:01:26.51 ID:X3Ffu4WN0
確か1館当たりの興行収入はヱヴァが1位
69 :
党首(青森県):2008/02/01(金) 21:01:27.91 ID:SCRenjcQ0
やっぱエヴァ凄いな、見てないけど
71 :
ダンサー(アラバマ州):2008/02/01(金) 21:01:40.62 ID:AbPFSv6q0
今更エヴァかよって感じだったし上出来だろ
73 :
占い師(福島県):2008/02/01(金) 21:01:56.62 ID:JqUOJ70h0
∧,,∧
( ´・ω・) ・・・だって綾波ですよ?
____(____)___
/ \ ___\
.<\※ \____|\____ヽ < 知ってんのよ、あんたが私をオカズにしてること
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
74 :
党首(新潟県):2008/02/01(金) 21:02:01.69 ID:juXy3gNj0
75 :
留学生(大阪府):2008/02/01(金) 21:02:08.69 ID:moqA3WRe0
悪魔と取引してんじゃないかと思うぐらいポケモンは廃れないな
77 :
トリマー(鹿児島県):2008/02/01(金) 21:02:14.54 ID:dslzzBH10 BE:313647528-BRZ(10000)
上映館数が違うと何度いえばわかるんだよ!!!
俺は二回見に行ったぞ
>>30 ポケモンのクローンと本物が殴りあうシーンでなぜだか泣いた
79 :
秘書(埼玉県):2008/02/01(金) 21:02:53.48 ID:hd2Bms5L0
むしろポケモンを無駄に叩いてる奴の方がゆとりという法則
80 :
産科医(神奈川県):2008/02/01(金) 21:02:56.43 ID:tbCKXz5h0
ワンピよりナルトの方がいいってどういうことだよ
>>62 >2001年 シェンムー・ザ・ムービー . 70億円
これは違うだろ
82 :
マジシャン(アラバマ州):2008/02/01(金) 21:03:11.15 ID:TKe826he0
擁護が必死で笑える
83 :
野呂(樺太):2008/02/01(金) 21:03:18.52 ID:c0x+ka8CO
コナンとポケモン凄すぎ。まだ人気衰えないのかよ。
エヴァもマニア向けにしちゃすげぇな。
ところで、Ζガンダムの興収っていくらだったの?
84 :
酪農研修生(アラバマ州):2008/02/01(金) 21:03:19.86 ID:/f3CsgYP0
エヴァはなんで上映館数が少なかったの?
86 :
スパイ(dion軍):2008/02/01(金) 21:03:27.81 ID:OAMbq/Br0
>>62 スチームボーイ24億かよ...結構安いんだな
金貯めてアニメ映画でもつくろうかな。。
87 :
ブロガー(関西地方):2008/02/01(金) 21:03:42.08 ID:9QNO+RLkP
ミュウツーは確かに良かった 小林幸子の歌も神がかってた
BRでなくDVDで出す時点でふざけてるんだが
89 :
ホームヘルパー(長屋):2008/02/01(金) 21:04:00.17 ID:HnNvELSo0
>>62 どう考えてもスチームボーイはジブリにまかせるべきだった
90 :
ボーカル(埼玉県):2008/02/01(金) 21:04:01.06 ID:uSnmsccP0
ぶっちゃけ邦画全体が死んでる
91 :
短大生(関西地方):2008/02/01(金) 21:04:02.30 ID:LLlb3aQe0
コナンは姪を連れて見に行ったな
93 :
国際審判(山形県):2008/02/01(金) 21:04:23.79 ID:xXQ/yOt30
ポケモンは外国でも儲かってんの?
94 :
元原発勤務(岐阜県):2008/02/01(金) 21:04:34.42 ID:3fVHIJoJ0
ちょ、ドラえもんで35.4億円も行くのかよw
それよりも全記録集の値段をなんとかしてくれぇー!
生粋のマニア向けなのはわかるがあれはあんまりだ。
96 :
トリマー(鹿児島県):2008/02/01(金) 21:04:39.32 ID:dslzzBH10 BE:823322467-BRZ(10000)
>>84 しかも田舎に住んでるから交通費往復1400円くらいかかった
ところでエヴァの次回作いつから上映だよ
オタクは何をやっても駄目だな
99 :
合コン大王(福岡県):2008/02/01(金) 21:04:49.78 ID:zN3dtjpU0
気持ち悪いのがたくさんいる・・・
100 :
元娘。(樺太):2008/02/01(金) 21:04:51.04 ID:czJZ8i2TO
エヴァはパチンコとスロットのほうが儲かるんだろうな
101 :
民主党工作員(コネチカット州):2008/02/01(金) 21:05:12.34 ID:bXHRMBC+O
エバ化け物だな
102 :
噺家(兵庫県):2008/02/01(金) 21:05:13.49 ID:4e75cSa30
これって、ポケモンの映画ってDSのポケモンを配信してたんだろ?
これって抱き合わせ商法じゃないの?
103 :
留学生(樺太):2008/02/01(金) 21:05:21.87 ID:PD1e+YUEO
104 :
また大阪か(三重県):2008/02/01(金) 21:05:25.88 ID:StkCUVsh0
>>86 新海とか粟津みたいに一人で作ったらどうだ?
105 :
代走(大阪府):2008/02/01(金) 21:05:29.26 ID:3il6y4ua0
(((ノノ))))))
/ \ アニメ・漫画に
/ ─ ─ \ 依存するのは止めて
/--( ● )-( ● )- \外に出て欲しい。
| .,,..,,..,, | あれはただの絵だ。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
ミミミミミミミミミミミミ
106 :
浴衣美人(長屋):2008/02/01(金) 21:05:34.46 ID:xArKAuIe0
っていうかポケモンは家族ものだからなあ
海外でもやってるし。
エヴァみたいな見る人を選らぶものでポケモンの半分ぐらいいったなら
すごいと思うわ。
これはエヴァのが凄いだろ
なにこのスレの早さW
109 :
F1パイロット(千葉県):2008/02/01(金) 21:05:44.81 ID:81hfLKei0
>>85 電通などの広告代理店やスポンサーをすべて庵野がきって、製作から配給、宣伝、すべて庵野がやってるから逆に少ない
今月号のオトナアニメ辺りを見れば、説明してあるよ
110 :
ふぐ調理師(樺太):2008/02/01(金) 21:05:47.19 ID:QsiJ9YtLO
エヴァ厨傷心のまま首吊り自殺wwwww
111 :
産科医(神奈川県):2008/02/01(金) 21:05:47.81 ID:tbCKXz5h0
>>41 お勤めご苦労様です
>>62 FFこれで回収できるとでも思ってたのかね?
112 :
中二(樺太):2008/02/01(金) 21:06:05.63 ID:RkbPnVARO
ドラえもんとか、のぶ代じゃなきゃ見ないだろ常考・・・
アジアパシフィック映画賞(笑)を受賞した秒速5センチメートルは?
115 :
巡査(東京都):2008/02/01(金) 21:06:43.52 ID:K19FlWg80
さすがヱヴァ
今後DVDが発売されることでより多くの人にその存在が刻まれていくだろう
そしてその後の劇場公開作の興行収入はさらに増え、最終的には4部作で200億はいくだろうな
まだまだヱヴァの時代は続く
だってヱヴァですよ?
116 :
ホームヘルパー(兵庫県):2008/02/01(金) 21:06:43.87 ID:rNVm0wuK0
てかクレしんに勝ってるじゃねーか!
117 :
洋菓子のプロ(東京都):2008/02/01(金) 21:06:55.08 ID:Q7Xupojl0
エヴァって一部の熱狂的なファンがマジで気持ち悪い
119 :
ぁゃιぃ医者(大阪府):2008/02/01(金) 21:07:05.32 ID:UlGpeKH70
エヴァとかΖ劇場版とかファンを馬鹿にしてるよな
120 :
党首(青森県):2008/02/01(金) 21:07:13.89 ID:SCRenjcQ0
121 :
女流棋士(埼玉県):2008/02/01(金) 21:07:19.67 ID:rFD2+Psu0
エヴァの武器はDVDセールスの方だよな。15万くらい行くんじゃねえの。
122 :
トリマー(鹿児島県):2008/02/01(金) 21:07:19.19 ID:dslzzBH10 BE:1234983097-BRZ(10000)
>>109 やっぱり
> 電通などの広告代理店やスポンサー
この辺りの金がでかいんだろうな
123 :
官房長官(長屋):2008/02/01(金) 21:07:20.55 ID:uUx22KY90
>>62 >> 1999年 となりの山田くん. 23.6億円
124 :
右大臣(東京都):2008/02/01(金) 21:07:26.89 ID:+aRwjycy0
びっぐむ〜んはやくなんとかしてくれーー!!!
125 :
通訳(京都府):2008/02/01(金) 21:07:30.41 ID:YNaJCVJV0
ベクシル(笑)
ストレンヂア(笑)
126 :
漫画家(コネチカット州):2008/02/01(金) 21:07:44.90 ID:2MX96ZveO
庵野のこづかいがふえるのか
127 :
浴衣美人(長屋):2008/02/01(金) 21:07:43.56 ID:xArKAuIe0
>>113 あれ物語は糞だったけど、CGはめちゃくちゃよかったのになあ。
物語がなあ。中の人には再起してほしいよ。
128 :
ブロガー(関西地方):2008/02/01(金) 21:08:00.52 ID:9QNO+RLkP
>>123 何が不思議なの? 山田はジブリの中でも群を抜いて動いてたぞ
129 :
美容師見習い(東京都):2008/02/01(金) 21:08:01.95 ID:eq4buUal0
FFはCG技術革新のために作ったんだよ馬鹿赤字赤字うっせーよ
FFの制作費とかヒゲは切腹もんだな
ポケモンやコナンに抜かれてることより劇場版どうぶつの森と3億しか差がない方が問題だろ
どうぶつの森(笑)なんて最強のスイーツゲームじゃん
132 :
土木施工”管理”技師(富山県):2008/02/01(金) 21:08:06.11 ID:01DcRkYE0
エヴァオタは制作者に悉く裏切られてきてるから
おかしくなっちゃった人いっぱいいるんだよな可哀想に
133 :
ガラス工芸家(茨城県):2008/02/01(金) 21:08:06.71 ID:IFc6eXb60
>>77 2回ってどんだけライト層だよ
俺の友人に初日のの10時からその日のナイトショーまで見続けた奴がいる
>>62 王立は実制作費が3億で、全部で5億強って岡田がどっかで言ってた
135 :
通訳(アラバマ州):2008/02/01(金) 21:08:29.32 ID:AMCgbQYg0
>>122 興行収入だけで黒字になったらしいからな
今度出るDVDも安いほうだし
136 :
解放軍(静岡県):2008/02/01(金) 21:08:34.50 ID:voZPsLdz0
歴史的名作風の谷のナウシカがジブリの中でもそれほど売り上げ上げていないことを考えれば
名作=興行収入という式は成り立たないと言うことが分かる
137 :
小学生(関東地方):2008/02/01(金) 21:08:36.76 ID:tIBAhqPO0
138 :
神(アラバマ州):2008/02/01(金) 21:08:39.22 ID:cl8Lhs8c0
>>1 つかおまえエヴァヲタだろ。
アンチ気取ってつまらねースレたてるなよばーか。
>>117 エヴァに限らず何だって熱狂的なファンは傍目から見たら気持ち悪い
140 :
映画館経営(ネブラスカ州):2008/02/01(金) 21:09:02.46 ID:7B5c9SVHO
期待せずエヴァ見たが、ただひたすらにやりたい事だけやった
って感じで良かった
Zはその、あれだ…新作画の目変だよね
141 :
電話交換手(ネブラスカ州):2008/02/01(金) 21:09:07.31 ID:bpS4VGz8O BE:82230023-PLT(14030)
>>117 カップリングにこだわる奴とかは確かに気持ち悪い。
142 :
守備隊(宮城県):2008/02/01(金) 21:09:09.63 ID:EU8U6eFJ0
20億も稼げりゃ上出来だと思うのは俺だけか。
山田くんはもののけよりも公開館数増やしてその数字だからな
笑える
144 :
ホームヘルパー(長屋):2008/02/01(金) 21:09:16.85 ID:HnNvELSo0
つーかAKIRAが20年前とか信じられない
145 :
巡査(東京都):2008/02/01(金) 21:09:30.62 ID:K19FlWg80
147 :
F1パイロット(千葉県):2008/02/01(金) 21:09:43.83 ID:81hfLKei0
>>135 しかも、ヱヴァは制作費はたった2億らしいから大儲けだよ
148 :
産科医(神奈川県):2008/02/01(金) 21:09:52.57 ID:tbCKXz5h0
149 :
官房長官(東京都):2008/02/01(金) 21:09:53.08 ID:IaOYg9RD0
>>129 そのせいで会社傾いちゃ元も子もないだろ・・・
まぁ手間隙かけて作った映画よりもただ権利を貸しただけのパチンコ台のほうが儲けは大きいんですけどね
151 :
ボーカル(埼玉県):2008/02/01(金) 21:10:08.61 ID:uSnmsccP0
2007年年間公開邦画数 407本
興行収益10億円超 29本
年間公開本数(邦画)に占める興行収益10億円超作品の割合 約7%
152 :
ブロガー(dion軍):2008/02/01(金) 21:10:18.07 ID:7qNF07xA0
前作の劇場版を最後に1度も映画館に行ってないな
154 :
運動員(山口県):2008/02/01(金) 21:10:29.09 ID:XgQ3z4Iz0 BE:809336096-PLT(14277)
広告代理店通してないから
これでも大もうけって聞いたけどマジ?
155 :
電話交換手(大分県):2008/02/01(金) 21:10:42.70 ID:EfXJe7SZ0
156 :
みどりのおばさん(沖縄県):2008/02/01(金) 21:10:51.69 ID:gBGA24hj0
社会現象とか言われてたのにナルトとかクレヨンしんちゃんとかC級幼児アニメと
同格なのな
どこが爆死なんだよ
儲かりすぎだろ・・・
158 :
党首(青森県):2008/02/01(金) 21:11:02.07 ID:SCRenjcQ0
>>131 64でロイヤルシリーズほぼコンプした俺に何か一言
>>104 そんな力ないw
せいぜい文句言える投資家だな
あんなテレビ版とほとんど変わらない内容で20億荒稼ぎですか
エヴァ商法ひどすぎるわ
エヴァオタの財布から小銭まきあげるのが一番簡単なんですねー☆
161 :
代走(大阪府):2008/02/01(金) 21:11:07.44 ID:3il6y4ua0
いまさらエバエバ言ってる奴ってゆとりのアホですか?
劇場だけで20億なら十分に採算とれてんじゃない?ここからDVDやら何やらで大儲けできるよ
新劇の制作費が安いのって庵野の人徳だよね
164 :
知事候補(宮城県):2008/02/01(金) 21:11:29.54 ID:GhWENguf0
Zは一作目の時点で糞過ぎて切った
エヴァは次回が楽しみなので次も行く
同じような人は多いと思う
歩毛門とかほとんど制作費かからなそうだし
へんにハリウッドスター雇うより儲かりそうだな
166 :
タコ(山口県):2008/02/01(金) 21:11:44.07 ID:JKxJtaTD0
ハルヒの方が凄いなw
167 :
野球選手(群馬県):2008/02/01(金) 21:12:04.76 ID:XtyWKecR0
168 :
神(アラバマ州):2008/02/01(金) 21:12:04.97 ID:cl8Lhs8c0
>>128 これとんでもない公開規模で大コケの典型例。
松竹系列の映画館全て公開して、日テレでCM打ちまくって
この興行成績は考えただけで、背筋が寒くなる。
逆にエヴァは公開規模にたいしてあり得ない、前人未到の興行収益。
全て自前でやった庵野とプロデューサーは笑いとまんねーだろ。
>>1はエヴァヲタで自慢してーんだよ。
ほんとうぜえなエヴァヲタって、死滅すりゃいいのに。
169 :
通訳(アラバマ州):2008/02/01(金) 21:12:29.53 ID:AMCgbQYg0
>>147 安っ
そういえば最初は昔のヤツをリマスターして使おうとしたけどそれだけで1億掛かるから
当事の資料で一から作ったってどこかに書いてあったな
劇場版Zの立場は・・・
170 :
ブロガー(西日本):2008/02/01(金) 21:12:32.59 ID:LevTItTJ0
予告以外見る価値無かった
youkiで見た奴は勝ち組だわ
>>144 ラピュタもトトロもオネアミスも全部20年以上前だから、その辺は大して進歩してないんだろうな
>>161 いやゆとり世代はエヴァなんて知らない
聞いたことはあるけど、はまってるのは一つ上の世代
173 :
ブロガー(関西地方):2008/02/01(金) 21:13:27.60 ID:9QNO+RLkP
>>168 劇場アニメ 製作費 な
まぁ興行成績知らないけど多分一般受けしないだろうから散々だったんだろうけど
174 :
党首(青森県):2008/02/01(金) 21:13:30.38 ID:SCRenjcQ0
>>156 映画のクレしんは結構人気があったりする
ポケモンの映画よりは好きだ
>>170 劇場で見れなかった人にはほんと同情するよ・・・
176 :
週末都民(不明なsoftbank):2008/02/01(金) 21:13:40.50 ID:FZDUhkoV0
>>155 ひでえwこいつらどんな顔して帰ったのかな
177 :
官房長官(東京都):2008/02/01(金) 21:13:46.18 ID:IaOYg9RD0
DVDが4000円てのはまぁまぁの値段設定だな
買ってしまいそうになる
178 :
ブロガー(関西地方):2008/02/01(金) 21:14:04.74 ID:nl1IgSoLP
ポケモンに勝てるわけねーだろ
バァカじゃねーのか?
179 :
団体役員(埼玉県):2008/02/01(金) 21:14:07.04 ID:cZtTn+AL0
4番目じゃ良くやった方だな
180 :
社長(アラバマ州):2008/02/01(金) 21:14:09.83 ID:h25MRVBK0
ディズニーの金は凄いな。エヴァランドとか作っちまえよ
もうなにがしたいのか分からん
181 :
酪農研修生(千葉県):2008/02/01(金) 21:14:18.41 ID:vw/1JDXv0 BE:1332878887-2BP(3000)
あーあの最終回が紙芝居で電波だったアニメか
899 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 21:02:37 ID:???
>>894 エヴァが大衆娯楽にまで堕ちなくて本当によかったな
エヴァオタかっけー
183 :
ほうとう屋(岩手県):2008/02/01(金) 21:14:31.38 ID:85ieCuYB0 BE:301180782-PLT(12352)
ミュウツーの逆襲で本気で泣いた覚えがある
184 :
神(アラバマ州):2008/02/01(金) 21:14:47.06 ID:cl8Lhs8c0
>>173 え。。そんなかかってるんだ。。となりの山田君
これ以降高畑はいっさい映画とらせてもらえなくなった。
そらとらせてもらえねーわ。。。
185 :
電気店勤務(京都府):2008/02/01(金) 21:14:48.62 ID:QWSMkPW80 BE:877548678-PLT(26807)
>>176 アメリカのパロディコントじゃなかったっけ
186 :
司会(山形県):2008/02/01(金) 21:14:51.22 ID:X3Ffu4WN0
禿の言い訳はもう通用しないな
187 :
秘書(埼玉県):2008/02/01(金) 21:14:53.76 ID:hd2Bms5L0
エヴァオタのキモさは京アニ厨並み
188 :
宇宙飛行士(樺太):2008/02/01(金) 21:15:16.94 ID:3pLh4h2LO
ポケモンはミュウ逆以外ゴミ。
商法に関してはポケもエヴァも下品
189 :
ホームヘルパー(長屋):2008/02/01(金) 21:15:27.17 ID:HnNvELSo0
>>172 いまのゆとりはパチスロでエヴァを知るらしい
190 :
みどりのおばさん(沖縄県):2008/02/01(金) 21:15:31.81 ID:gBGA24hj0
>>174 そういやオトナ帝国の〜ってやつは面白かったな。風刺が効いてて
ファイナルファンタジーの映画作ったヤツ頭おかしいんじゃないのか…?
192 :
電話交換手(ネブラスカ州):2008/02/01(金) 21:15:44.31 ID:bpS4VGz8O BE:123344633-PLT(14030)
>>161 オッサンオバサンが楽しむアニメだよアレは…
これスポンサーほとんどつかなかったから丸儲けなんでしょ
194 :
官房長官(長屋):2008/02/01(金) 21:16:01.85 ID:uUx22KY90
嫉妬に狂う禿の命を削った逆襲が今、始まる
196 :
ホームヘルパー(兵庫県):2008/02/01(金) 21:16:04.42 ID:rNVm0wuK0
197 :
映画館経営(ネブラスカ州):2008/02/01(金) 21:16:06.11 ID:7B5c9SVHO
クレヨンしんちゃんは監督替わってから見てないなー
エヴァなんてどこがおもろいんだよ
199 :
スレスト(関東地方):2008/02/01(金) 21:16:17.24 ID:Obqp3dV70
>>187 ぶっちゃけ、ましまろ、ゼロ、ハルヒ、シャナ、ローゼンの
オタも同じレベルで気持ち悪いんだけどね
自覚してないようだが
200 :
秘書(埼玉県):2008/02/01(金) 21:16:21.39 ID:hd2Bms5L0
>>190 オトナ帝国や戦国大合戦は大人の方が面白く感じると思う。
201 :
県議(dion軍):2008/02/01(金) 21:16:23.28 ID:R/gOKssc0
俺にはもののけ姫の作画ぐらいがちょうどいい
202 :
知事候補(宮城県):2008/02/01(金) 21:16:54.35 ID:GhWENguf0
>>175 劇場で予告前にトイレ行きたくて帰った俺に一言
203 :
神(アラバマ州):2008/02/01(金) 21:17:01.39 ID:cl8Lhs8c0
>>192 老若男女全部取り込まないと、この興行成績は出ない。
204 :
うぐいす嬢(樺太):2008/02/01(金) 21:17:03.22 ID:ebVBja+9O
205 :
美容師見習い(東京都):2008/02/01(金) 21:17:15.36 ID:eq4buUal0
クレヨンしんちゃんはもとから大人向けの漫画だろうが
>>187 エヴァオタでキモイ奴はエヴァが無かったとしてもキモイから。間違えちゃダメよ
207 :
運動員(山口県):2008/02/01(金) 21:17:20.23 ID:XgQ3z4Iz0 BE:674447459-PLT(14277)
映画って制作費の他に何億って広告費払って
CMなんかで広告貼ってもらってるから
●一般映画
興行収入−(制作費+広告費)=儲け
●エヴァの場合
20億−制作費=儲け
って事?
208 :
民主党工作員(コネチカット州):2008/02/01(金) 21:17:46.77 ID:Ly1VXUitO
エヴァがしょぼいんじゃなくて
ポケモンが凄い
210 :
すくつ(千葉県):2008/02/01(金) 21:18:12.93 ID:ejEjxM+q0
211 :
代走(愛知県):2008/02/01(金) 21:18:13.50 ID:IKG6GBF+0
映画館の取り分も引かれるんじゃねえの?
エバ(笑)
213 :
停学中(ネブラスカ州):2008/02/01(金) 21:18:20.40 ID:7GVG8h+3O
名前聞いただけで敬遠する奴もいるエヴァなのに…
すごいな
214 :
わけ(福島県):2008/02/01(金) 21:18:20.94 ID:IbdLUA9Y0
エヴァの制作費いくらよ?
どうせテレビ版や旧映画の使いまわしで激安なんだろ?
215 :
通訳(京都府):2008/02/01(金) 21:18:23.27 ID:YNaJCVJV0
216 :
野球選手(群馬県):2008/02/01(金) 21:18:31.53 ID:XtyWKecR0
そういや河童なんたらはどうしたんだ。爆死か?
218 :
電話交換手(ネブラスカ州):2008/02/01(金) 21:18:41.23 ID:bpS4VGz8O BE:767475078-PLT(14030)
>>200 イマイチ乗りきれなかった俺は大人失格かも知れん
219 :
知事候補(宮城県):2008/02/01(金) 21:18:50.95 ID:GhWENguf0
前回のエヴァ劇場版の時はTVCMも結構流れてたと思うんだけど、今回って流れてた?
前回と今回の広告費知りたい
220 :
ホームヘルパー(兵庫県):2008/02/01(金) 21:19:02.38 ID:rNVm0wuK0
>>207 そう考えると今年のガイナはボロ儲けだな
エヴァとグレンラガンで相当稼いでるんじゃないか?
221 :
すっとこどっこい(コネチカット州):2008/02/01(金) 21:19:08.80 ID:MEEfUQrBO
222 :
党首(青森県):2008/02/01(金) 21:19:09.19 ID:SCRenjcQ0
>>205 1巻の内容ってゴールデンで放送できたんだろうか
223 :
巡査(東京都):2008/02/01(金) 21:19:24.72 ID:K19FlWg80
見たことないのにヱヴァを叩くやつがいると思うと吐き気がする
って大マジで言うやつがいる世の中です。
224 :
産科医(神奈川県):2008/02/01(金) 21:19:25.96 ID:tbCKXz5h0
225 :
ブリーター(東京都):2008/02/01(金) 21:20:10.57 ID:RJa0HhQ20
エヴァを必死で褒め称えようとしてる奴の社会性と常識の無さに吐き気がする
10年間何してたんだよ
226 :
電話交換手(ネブラスカ州):2008/02/01(金) 21:20:16.41 ID:bpS4VGz8O BE:246688092-PLT(14030)
>>203 確かに普通の姉ちゃんやらもいたけどさぁ…
ヲタ向けで20億って相当なもんじゃないか
228 :
F1パイロット(千葉県):2008/02/01(金) 21:20:44.26 ID:81hfLKei0
>>193 エヴァのスポンサーがつかないわけない
ただ、庵野がすべて一人でやちゃった、クレジット見ればわかるけど、製作から配給まですべてカラーがやっている
本来なら、広告代理店や配給会社に興行収入の半分以上は持ってかれる
角川とかは悔しがってるだろうね
229 :
付き人(コネチカット州):2008/02/01(金) 21:20:51.56 ID:rQeQuzFlO
これエヴァ以外は子供をつれて行った゛親゛の興業収益が大半だろうが
爆死じゃないだろ
上映館数からしたら
231 :
竹やり珍走団(東京都):2008/02/01(金) 21:21:10.19 ID:ynOi3X1X0
20億売り上げてるだけで十分キモい
232 :
憲法改正反対派(福岡県):2008/02/01(金) 21:21:44.28 ID:hb2A+qSW0
>>207 TVCMもやってたし雑誌の分もあるだろ
233 :
ただの風邪(樺太):2008/02/01(金) 21:21:53.74 ID:zLEjclZ1O
昼飯とかポップコーン代含め3000円位使ったがそれだけの価値はあったな
微妙に腐が入った女は理解があるからいいよね
破からなら映画館で金払ってみてもいいかな
序を映画館でみなくちゃ損とかいってるやつは、コアなエヴァオタぐらいだろ
236 :
神(アラバマ州):2008/02/01(金) 21:22:41.75 ID:cl8Lhs8c0
>>207 そういうこと。
それと注目すべきは公開規模。要するに上映してるスクリーン数
エヴァはたったの83スクリーン
だいたいTVで宣伝打つハリウッド映画や日本映画で250〜300スクリーン
これで20億ってあり得ねー数字。
だからエヴァヲタが粘着して定期的にこういうスレ立てる。
237 :
ボーカル(埼玉県):2008/02/01(金) 21:22:52.95 ID:uSnmsccP0
ポケモン劇場版の興行収入は『HERO』に続いての邦画第2位(2007年)
238 :
社会保険庁職員(茨城県):2008/02/01(金) 21:23:03.16 ID:js0DMxEZ0
ポケ戦を劇場でやればいいだろといつも思う
239 :
みどりのおばさん(沖縄県):2008/02/01(金) 21:23:05.01 ID:gBGA24hj0
>>227 むしろ庵野みたいなプロの技術で子供向けも作った方が
楽に稼げるんじゃないの
●一般映画
興行収入−(制作費+広告費+中間搾取)=儲け
●エヴァの場合
20億−(制作費+広告費)=儲け
241 :
ぁゃιぃ医者(埼玉県):2008/02/01(金) 21:23:28.41 ID:RauTCkVB0
大ヒットしてもそれはそれで嫌だ
これくらいがいいよ
242 :
CGクリエイター(長屋):2008/02/01(金) 21:23:28.46 ID:vnoEVAYn0 BE:71059182-PLT(12277)
ダイジェスト版みたいなテンポであまり印象に残ってないさね
243 :
建設会社経営(樺太):2008/02/01(金) 21:23:33.23 ID:MgriK0MoO
エヴァ信者はまだアニメ卒業できてないのかよw
244 :
司会(山形県):2008/02/01(金) 21:23:45.59 ID:X3Ffu4WN0
ヱヴァの手法を皆真似したら配給会社や広告代理店涙目だな
>>207 興行収入の半分くらいは劇場の取り分。残り半分が配給側の儲けとなる。
前の劇場版では配給は東映だったけど今回庵野は製作だけでなくて配給も
ほぼ自前で行っているため丸儲け。
247 :
神(アラバマ州):2008/02/01(金) 21:23:55.54 ID:cl8Lhs8c0
>>209 うわあ。。じゃなくて実際80そこそこのスクリーンで20億ってそういう数字だぜ?
引きこもりの兄ちゃん。
プロ野球に例えるとシーズン75試合で50本ホームラン打った感じ。
248 :
主婦(中部地方):2008/02/01(金) 21:23:56.07 ID:B9GTfqTf0
ナデシコ続編まだかよ
ポケモン見習って綾波でも配布したら次からの興行収入も右肩上がり間違いなしだぜ!
250 :
守備隊(宮城県):2008/02/01(金) 21:24:06.99 ID:EU8U6eFJ0
>>228 つまりアンノ大勝利!ってことか。
それに比べて劇場版Zときたら・・・・。
まぁ全部劇場に行ったんですけどねw
アギトも見たし、ベクシルだって見たよ。
とりあえず自分の目で見ないことには。
ディアルガ vs PARキア
252 :
トリマー(鹿児島県):2008/02/01(金) 21:24:36.12 ID:dslzzBH10 BE:352852463-BRZ(10000)
253 :
名誉教授(神奈川県):2008/02/01(金) 21:25:02.15 ID:1SpxQvuf0
エヴァは面白いけど
監督が嫌な奴だからざまあwwww
254 :
スレスト(関東地方):2008/02/01(金) 21:25:02.25 ID:Obqp3dV70
ここまで鋼鉄のガールフレンド2ndの話題無し
255 :
美容師見習い(東京都):2008/02/01(金) 21:25:05.38 ID:eq4buUal0
>>248 まったくだ
ナデシコ続編出れば100億いく
256 :
ひとりでクリスマス(福島県):2008/02/01(金) 21:25:05.50 ID:yRchZ86o0
無茶苦茶多いじゃねぇか
ビバップの10倍
>>248 エヴァでまたO月が調子乗っちゃったから無理
258 :
書記(東京都):2008/02/01(金) 21:25:32.13 ID:IF1M6BfV0
エヴァやってたら見ようと映画館街行ったんだけど、上映してるとこなかったぞ?
何系でやってたの?
259 :
電話交換手(ネブラスカ州):2008/02/01(金) 21:25:35.61 ID:bpS4VGz8O BE:383737474-PLT(14030)
>>239 ヒーロー物とかやったら面白そうかもだがなぁ
260 :
守備隊(埼玉県):2008/02/01(金) 21:25:51.47 ID:lgLEKs3r0
261 :
神(アラバマ州):2008/02/01(金) 21:25:57.46 ID:cl8Lhs8c0
262 :
名無しさん@(長屋):2008/02/01(金) 21:26:03.33 ID:J2J5FpSc0
>>255 ルリルリはテレビ版の方が可愛いからそっちで頼みたい
263 :
官房長官(東京都):2008/02/01(金) 21:26:38.81 ID:IaOYg9RD0
>>260 シークレットなんちゃらっていうPS2のゲームはどうなん?
264 :
割れ厨(千葉県):2008/02/01(金) 21:27:11.79 ID:pT5tbFmW0
そりゃポケモンは子供から根暗ゲーマーまで幅広い層に好まれているからな
万人向けの映画と比較しちゃ…
あれ?もしかして江波ファンはそのつもりだったわけ?そうだったら笑っちゃうねwww
265 :
野呂(樺太):2008/02/01(金) 21:27:17.10 ID:c0x+ka8CO
エヴァの売り方が汚いだのなんだの言ってる奴がいるけど、
結局は売れたもん勝ちだしなぁ。俺はパチンコなんかやらないけど良い宣伝になったし、
原作知らずにパチ自体を普通に楽しんでくれた人も多いだろう。原作を見た人も多いだろう。
それで劇場版も作れたし、客も増えたんだから皆幸せで良いじゃねぇか。誰も損はしてないだろ?
266 :
舞妓(ネブラスカ州):2008/02/01(金) 21:27:31.83 ID:C0bxtas2O
デビルマンとかキューティーハニーやキャシャーンの話題には触れないのか。
エヴァオタって庵野を教祖とする一種の宗教みたいなもんだろ
なんかキモいんですけど
268 :
憲法改正反対派(アラバマ州):2008/02/01(金) 21:27:35.72 ID:X8IXN8l+0
映画はおろかゲームでも玩具でもポケモン神に勝てるコンテンツなんて早々ないだろう
エヴァごときが
269 :
宇宙飛行士(樺太):2008/02/01(金) 21:27:41.56 ID:3pLh4h2LO
親父とルギ爆見に行ったら開始30分後から
「ねぇ、これいつ終わるの?」連発。
子供心にこいつ親失格だと思った
270 :
運動員(山口県):2008/02/01(金) 21:27:43.91 ID:XgQ3z4Iz0 BE:269778863-PLT(14277)
これならアニメーターにも十分、利益還元できるから
一人一人のポテンシャルも維持できそうだね
さらにクオリティ上がると良いな続編
パチンカスには触れないヱヴァヲタ
272 :
ブリーター(奈良県):2008/02/01(金) 21:27:57.68 ID:YPfaDAqi0
爆死つうか爆勝だろ・・・
こんなに行くんだな
273 :
アナウンサー(神奈川県):2008/02/01(金) 21:28:25.12 ID:h87ibAHU0
274 :
党首(青森県):2008/02/01(金) 21:28:44.57 ID:SCRenjcQ0
>>264 根暗ゲーマーの場合は内容じゃなくて配布ポケ目当てだけどな
275 :
受付(茨城県):2008/02/01(金) 21:28:50.85 ID:m0m65Vfq0
さすがにポケモンと比べたらね
比べる事自体無理があるもんだ
エヴァの擁護がひどいなw
気持ち悪い
278 :
ブロガー(コネチカット州):2008/02/01(金) 21:29:28.66 ID:THvZEI8TP
庵野は早くフリクリ超えるアニメ作れよ
279 :
社会科教諭(東京都):2008/02/01(金) 21:30:48.12 ID:hve3tgQ90
今更エヴァとかw
ネットで当時の話きいたミーハーなガキどもが群がってるだけだろ
280 :
電話交換手(ネブラスカ州):2008/02/01(金) 21:30:59.23 ID:bpS4VGz8O BE:383737474-PLT(14030)
>>271 パチしないから分からんけど、何でこんな欝アニメを素材にするのかが分からんわ。
281 :
イベント企画(東京都):2008/02/01(金) 21:31:43.85 ID:92wXZ2Wr0
エヴァ?ってアニヲタにのみ評判良かったけど
劇場には奇形じみた人間?ばっかりだったから、行ってないんだよね。
たしか同じ頃にやってたデス・プルーフ観に行ったんだわ。すげー面白かったです。
282 :
産科医(神奈川県):2008/02/01(金) 21:33:08.41 ID:tbCKXz5h0
ヲタバカにしたのに結局ヲタから金を巻き上げるんですかつうか金のなる木だから相手にしてるだけか
283 :
美容師見習い(東京都):2008/02/01(金) 21:33:27.39 ID:eq4buUal0
アニメってだけで馬鹿にできるお前らの神経が羨ましいよ
284 :
代走(大阪府):2008/02/01(金) 21:34:16.33 ID:3il6y4ua0
当時エバ見たオッサン連中はいまハルヒとからきすた見てるよ
ピザ小学生がつまんなそーにポップコーン食いながら見てたのにはワロタ
286 :
神(アラバマ州):2008/02/01(金) 21:34:45.16 ID:cl8Lhs8c0
>>280 パチって素材関係ないよ。
面白い儲かる台が売れるだけ。
エヴァはパチンコ台として面白かった。
もっとパチンコ向きと思われるカイジとかは爆死してる。
ラミエルをあんだけ変形させたからには、
破のラスボスであろうゼルエルにはせめて脱皮くらいはしてもらわないことには。
288 :
ブリーター(奈良県):2008/02/01(金) 21:35:28.68 ID:YPfaDAqi0
ま、アニメより七人の『死刑囚』とか見た方が良いよね^^
289 :
守備隊(埼玉県):2008/02/01(金) 21:36:47.54 ID:lgLEKs3r0
290 :
割れ厨(福岡県):2008/02/01(金) 21:37:19.67 ID:a/4uOH360
中2アニメだし、当時見てたオッサン共はさすがに見ないだろ
291 :
電話交換手(ネブラスカ州):2008/02/01(金) 21:37:22.41 ID:bpS4VGz8O BE:370033439-PLT(14030)
292 :
一株株主(東京都):2008/02/01(金) 21:37:39.46 ID:nr+cQ4KX0
TBSチャンネルで、AIRキタ━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━ !!
エヴァの映画、200パーつまんなかった!
295 :
電気店勤務(京都府):2008/02/01(金) 21:39:17.13 ID:QWSMkPW80 BE:219387072-PLT(26807)
ところでナデシコの劇場版の続編はまだですか?
296 :
野呂(樺太):2008/02/01(金) 21:40:10.23 ID:c0x+ka8CO
297 :
栄養士(樺太):2008/02/01(金) 21:40:47.43 ID:HfmaUfvnO
298 :
外資系会社勤務(滋賀県):2008/02/01(金) 21:40:55.86 ID:5SkneG8C0
まあちょっと変わっただけだったんでしょ?
見てないけど
299 :
キンキキッズ(コネチカット州):2008/02/01(金) 21:41:30.85 ID:6Gf0FoIhO
エヴァで3万爆死した
>>295 続編の制作を期待する声も多かったが、2005年に佐藤竜雄監督の公式サイトで『機動戦艦ナデシコ』と『宇宙のステルヴィア』の続編制作中止が発表された。(いきさつについては明かされておらず、諸説もあるが不明)
301 :
ブリーター(奈良県):2008/02/01(金) 21:44:00.38 ID:YPfaDAqi0
>>298 エンドロールの予告だけにお金払えるなら見れば良いと思うよ
レンタルじゃその感動も全くないだろうし全然見る価値ないと思うけど
302 :
浴衣美人(長屋):2008/02/01(金) 21:45:21.46 ID:xArKAuIe0
でさ、みやむーは出てたの?
ファンなんだけど。
>>298 後半はそこそこよかった
思いっきり変わるのは破からだろうな
304 :
果樹園経営(岐阜県):2008/02/01(金) 21:46:04.55 ID:ubY7Zn4P0
>>287 ラミエルの進化っぷりはすごいと聞いていたけど
確かに驚いた
>>296 メガパームカつく。
続編なんか見てやら無いから。
306 :
2軍選手(東日本):2008/02/01(金) 21:47:14.40 ID:7rL+ql+W0
>>298 一言で言えばウンコだった
もう一言付け足すなら去年したウンコを見つけたってとこ
307 :
朝日新聞記者(アラバマ州):2008/02/01(金) 21:47:21.43 ID:KpDCJqU+0
____
/ _ノ ヽ_\
. / (ー) (ー)\
l^l^ln ⌒(__人__)⌒ \ アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。あれはただの絵だ。
ヽ L |r┬-| |
ゝ ノ `ー‐' /
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ 「エヴァ」は僕らにとってもう終わったモノでしかないです。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ (ニュータイプ1997年9月号より)
| |
\ /
〜10余年後〜
____
/\ /\
/( ●) (●)\ キリッ
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 本来アニメーションを支えるファン層であるべき中高生のアニメ離れが加速している。
| |r┬-| | 現代のアニメーションの役に少しでも立ちたいと考え、
\ `ー'´ / 再びこのタイトル作品に触れることを決心しました。
最初からBDで出せよ
309 :
修験者(東京都):2008/02/01(金) 21:49:20.24 ID:Fxfx1Lmu0
なんだ、エヴァって大した事ないんだな
人気が無くて26話で打切られたアニメのくせにぃ!
311 :
外来種(アラバマ州):2008/02/01(金) 21:50:30.59 ID:T6LQL6Ed0
ポケモン人気ってまだ続いてるのかよ。
凄いな
312 :
みどりのおばさん(埼玉県):2008/02/01(金) 21:50:46.38 ID:zKcMQnQ00
TV版見てるからいいや、と思って観てない奴とか多そうだな。俺もだけど。
313 :
代走(大阪府):2008/02/01(金) 21:53:16.72 ID:3il6y4ua0
>>304 おまえみたいなアホが小手先のごまかしに引っ掛かってエバなんて今更喜んで見るんだろうな
314 :
修験者(東京都):2008/02/01(金) 21:53:39.71 ID:Fxfx1Lmu0
そーいえばこの監督が目的とした
中高生のアニメ離れに対応できたのかい、この映画は
315 :
社会科教諭(東京都):2008/02/01(金) 21:53:59.72 ID:hve3tgQ90
316 :
光圀(長屋):2008/02/01(金) 21:54:19.11 ID:DWQkCauX0
大阪(笑
317 :
船長(山梨県):2008/02/01(金) 21:55:03.37 ID:uY4EH1G90
任天堂と小学館つえー
最強タッグすぐる
318 :
こんぶ漁師(樺太):2008/02/01(金) 21:56:00.99 ID:Dh3kAxkIO
西遊記の心配してやれよ
319 :
産科医(神奈川県):2008/02/01(金) 21:56:11.10 ID:tbCKXz5h0
>>313 どんな人生を歩んだらお前みたいにひとつのアニメを憎めるようになるんだる
322 :
留学生(埼玉県):2008/02/01(金) 21:58:19.28 ID:1zQsttl60
エヴァは10年も立ってるんだぜ。と書こうとしたら、
コナンも10年やってる事に気が付いた
庵野とか岡田トシオが考えてるような、お文化なアニメなんてもう見たくないし。
そういうものからは学ぶものは何一つ無かったなぁ。面白くも無かったし。
さようなら。
324 :
野球選手(広島県):2008/02/01(金) 21:59:38.37 ID:IqgDmBxC0
固定客相手に20億も稼げるんだから
ほっとんど焼き直しに近い内容だったんだし
ハルヒが凄いなんていわれてるけど、実際はギアスよりDVD売れていない件www
エヴァの足元にも及ばないどころか、チンカスレベルだよハルヒなんて
ポケモンでもゲド戦記超えれないか
327 :
産科医(神奈川県):2008/02/01(金) 22:00:15.58 ID:tbCKXz5h0
328 :
代走(大阪府):2008/02/01(金) 22:01:05.30 ID:3il6y4ua0
>>321 こんなアニメ見てるのアホばっかじゃん感化されて親殺したアホいたし
329 :
インストラクター(茨城県):2008/02/01(金) 22:01:14.36 ID:uVxf+/4G0 BE:591062494-2BP(6000)
>>1 お前アホなの?
2007年興収
50.0億 351scr ポケットモンスター
35.4億 331scr ドラえもん
25.3億 330scr 名探偵コナン
20.0億 *84scr ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 ←地方じゃ全然放映されてない
17.0億 281scr どうぶつの森
15.0億 305scr クレヨンしんちゃん
12.0億 250scr 劇場版 NARUTO
*9.0億 280scr ワンピース
*6.5億 139scr Yes!プリキュア5(new!) (最終推計興収8億〜)
*6.3億 230scr 劇場版 BLEACH
*6.0億 175scr ケロロ軍曹
*5.0億 110scr 鉄コン筋クリート
*4.5億 121scr ムシキング&ラブベリ
*3.3億 101scr 河童のクゥと夏休み
*2.3億 155scr ピアノの森
*1.7億 185scr ベクシル
**.*億 113scr 真救世主伝説 北斗の拳
**.*億 116scr アンパンマン
330 :
ひき肉(樺太):2008/02/01(金) 22:01:38.67 ID:8JvFaAugO BE:493160292-2BP(1240)
エヴァもポケモンも両方中学生のときハマった俺大勝利
映画館でエヴァを見て、家に帰るとネットウヨク。
悲しい人生だなアニメオタクて。
>>324 田舎モノは黙ってろバーカw
アレが焼き直しだと?そもそも細かい設定自体変わりまくってるじゃねーか
あと、固定客だと?新エヴァは、エヴァ直撃世代から外れた小学生や中学生が
多く観に来たからこそ、この成績を上げられたんだぞ。
なにかほざく前にてめえの頭の悪さを反省しろ糞猿野郎
ミュウツーの逆襲以外糞映画
334 :
ブロガー(アラバマ州):2008/02/01(金) 22:02:42.29 ID:nuX+iuzF0
335 :
留学生(千葉県):2008/02/01(金) 22:03:24.50 ID:ajZ3Hu2P0
過去のものを作り直して20億はすごいんじゃね
20.0億 *84scr
この成績は、トレインスポッティングを上回る、日本映画興行史に残る記録なんだよな
新エヴァの残した成績がどれだけ凄いか
ハルヒとからきすたみたいな汚物崇めてる人間のクズはその辺、よく頭に叩き込んでおけ
* 関東
* 2月1日
【金曜日】
0 1 2 3
|------l------|--0000l0-----|------l------|------l 1:10−1:35 NHK総合 彩雲国物語 #32
|------l------|------l-----0|00000-l------|------l 1:55−2:25 TBS. 灼眼のシャナII #16
|------l------|------l------|-----0l00000-|------l 2:25−2:55 TBS. のらみみ #4
|------l------|------l------|------l000---|------l 2:30−2:45 テレビ東京 Re:あにてれ情報局 #42
|-----0l------|------l------|------l------|------l 0:25−0:30 TOKYO MX. チビナックス 2.0 #17
|------l------|------l000000|------l------|------l 1:30−2:00 TOKYO MX. 狼と香辛料 #4
|------l------|------l------|------l000000|------l 2:30−3:00 TOKYO MX. フルメタル・パニック! #4
|------l---000|000---l------|------l------|------l 0:45−1:15 t v k. まんとら マンガ虎の穴 #148
|------l------|------l------|---000l000---|------l 2:15−2:45 t v k. マクロス7[再] #44(#52) ※
|------l------|------l------|------l------|---000l 3:15−3:45 t v k. フルメタル・パニック! #4
|------l------|------l000000|------l------|------l 1:30−2:00 テレ玉. AYAKASHI #4
|------l------|------l------|------l------|------l.23:00-23:30 BS11デジタル . シゴフミ #4
|------l------|------l------|------l------|------l.23:30−0:00 BS11デジタル . true tears #4
|000000l------|------l------|------l------|------l 0:00−0:30 BS11デジタル . ご愁傷さま二ノ宮くん #5
|------l000000|------l------|------l------|------l 0:30−1:00 BS11デジタル . 俗・さよなら絶望先生 #4
0 1 2 3[等幅フォント用]
338 :
高校生(長屋):2008/02/01(金) 22:04:15.98 ID:iPFLRiw60
大日本人は???????????
339 :
噺家(東京都):2008/02/01(金) 22:05:06.92 ID:wYRHIuke0
焼き直しでこんだけ稼いだんだからよくね?
>>328 普通の人はアホがどんなアニメ見ようとどうでもいいと思う
>>332 少なくとも今回の序はほっとんど一緒だっただろうがバーカw
信者はあれかwカオルきゅん(笑)が棺桶から出てきただけで大騒ぎするような痛い連中かww
アニメーターなんて死ねばいいのに、飢えてさ。
344 :
芸人(コネチカット州):2008/02/01(金) 22:07:42.59 ID:xRcKuBxFO
今回はなんかレアなポケモンプレゼントとかあったの?
原作者の人の従兄弟と知り合いなんだが家グッズだらけでうらやましいわ
>>341 どこがほとんど一緒なんだよバーカwww
何度も言うように、細かい設定変わりまくりだろ
それは、ラストのカヲルのセリフみても分かるだろ
お前、頭悪いのか?w
左翼と在日に支配された広島の田舎モノは、お前みたいな馬鹿ばっかりかw
マジで死ねばいいのにこんな馬鹿ww
346 :
ミンクくじら(樺太):2008/02/01(金) 22:07:56.62 ID:vFTvAYDEO
347 :
住職(神奈川県):2008/02/01(金) 22:08:10.28 ID:4lbLn7Cf0
20億とか売れすぎなんだよ。半分でも十分なのに。
あんまり成功しすぎると庵野の精神衛生上よくないはず…。
破が旧劇場版みたいのだったら笑うぞ。
348 :
パート(大阪府):2008/02/01(金) 22:08:34.25 ID:MNx3bjIg0
ポケモンすげー
トップ&トップ2劇場版の評判どうだったの?
全然話題にならなかったけど
アニメに関わってるやつってバカばっかりだからな。
どっかあたまのネジがはずれてるんだろ。
まず、ミサトがリリスの存在を知っている時点で、完全にオリジナルとは
ストーリーの様相が違っている。ゲンドウや冬月が、シンジとレイの接触を
死海文書の通りに実行しているという点も、オリジナルには無い設定。
更には、月にいる。アダムと、カヲル。あれは今後のエヴァがまるで違う話に
なることを明示している。その他にも変えられた設定は山ほどある
それに気づかない馬鹿が、序はオリジナルの焼き直しとかほざきやがる
352 :
社会科教諭(東京都):2008/02/01(金) 22:11:06.53 ID:hve3tgQ90
旧劇場版みたいだったら笑うというか
旧劇場版で良いじゃないかって感じ
俺はあれが好きだ
作った側としては確かに不満な点もあるだろうが、そういう教訓は新しい作品に反映させるべきだ
作り直すとか馬鹿にしてるとしか思えない
>>78 映画館で泣いたのはそれだけだわ。
小学生にはキツイ映画だったよな
>>349 あれって秋葉原のどっかぐらいでしかやってないんじゃないのか
355 :
代走(大阪府):2008/02/01(金) 22:13:00.10 ID:3il6y4ua0
ポケモン映画ってメインキャラにタレント起用ばっか目立つけど
案外プロ声優も使ってるんだよな折笠とか水樹とか能登とか
ほとんど端役だけど
早い話が2周目で
少しアレンジしてますよという意味だろ?
カヲルのセリフは
359 :
忍者(アラバマ州):2008/02/01(金) 22:15:02.79 ID:lK71ApE40 BE:9233142-2BP(0)
劇場側の取り分が50%として、
・ポケモン:25億
・ヱヴァ:10億
広告費、配給手数料が2割として(ヱヴァも配給はクロックワークス、宣伝は日活が手伝っている)
・ポケモン:20億
・ヱヴァ:8億
これを出資者が出資額に応じて分ける
・ポケモンの出資者:「ピカチュウプロジェクト」
任天堂、テレビ東京、小学館、ゲームフリーク、Creatures(ポケモンのための事業会社)、JR企画etc
→残りが制作者に
・ヱヴァの出資者:カラーの自主製作
全額が制作者でもあるカラーへ。そこから一部は版権料としてガイナックスへ。
まあ、実質的な部分は察しろという事で。
ポケモン10年目にしてこの数字かよ・・。化け物だな
>>351 評論家の真似事はその辺で止めてさ、真面目に将来の事を考えようってば。
エヴァは深く考えたらダメだろ
必死になんなよオマイら
>>78 俺がいる
それ今までに誰に言っても共感されなかったんだが
広島みたいな田舎ではエヴァ放映されてないんでしょ?
10年前も新劇場版もw
広島はTV放映がずいぶん遅れたんだよw
でも新劇場版はちゃんとやったよ
>>363 そんな事言って、今まで映画で泣いた事ある?って話題になったら
ミュウツーの逆襲で泣いた俺を鼻で笑うんだろ?
周りの反応に合わせてっ!
367 :
別府でやれ(埼玉県):2008/02/01(金) 22:20:11.48 ID:YsRfucjl0
なんかお薦めのアニメがあったら教えてくれ。
エヴァ以降遠ざかってたんだけど、こないだ薦められるままコードギアス見て再燃すた
ストーリーというか脚本の出来が良いやつでおながいします。
>>367 コードギアスの監督のやつを見てればいいよ
>>366 いやお前がどんなに気持ち悪い容姿だろうとそれだけはガチで共感する
正直俺もM2の逆襲以外で泣いたことないんだ
>>367 ・プラネテス
・天元突破グレンラガン
・精霊の守り人
372 :
都会っ子(埼玉県):2008/02/01(金) 22:23:08.93 ID:HgaCNwhO0
>>363 泣きはしないけど、
たしかにあれはこみ上げるモノがあるシーン
373 :
あおらー(コネチカット州):2008/02/01(金) 22:23:38.08 ID:z0ks9E8SO
エヴァを見終わった後にセーラームーンを見ると、エヴァはセーラームーンのパロディだった気がしてくる
375 :
F1パイロット(千葉県):2008/02/01(金) 22:24:13.63 ID:81hfLKei0
>>367 攻殻、蟲師、サムライチャンプルー、スクライド、プラネテス
376 :
官房長官(東京都):2008/02/01(金) 22:24:35.27 ID:IaOYg9RD0
377 :
産科医(神奈川県):2008/02/01(金) 22:25:07.33 ID:tbCKXz5h0
>>367 道考えてももえたんかこどものじかんだな
379 :
商人(大阪府):2008/02/01(金) 22:25:39.55 ID:eiSDDpRE0
380 :
代走(愛知県):2008/02/01(金) 22:25:40.00 ID:IKG6GBF+0
381 :
代走(大阪府):2008/02/01(金) 22:26:36.72 ID:3il6y4ua0
382 :
留学生(樺太):2008/02/01(金) 22:27:00.08 ID:PD1e+YUEO
383 :
カメラマン(ネブラスカ州):2008/02/01(金) 22:28:23.03 ID:d9Ni95LRO
アクエリオンのこともおもいだしてあげてください><
384 :
ジャーナリスト(鹿児島県):2008/02/01(金) 22:28:31.50 ID:Mo3hc2Xh0 BE:693741683-2BP(130)
エヴァは4部作だから全部合わせれば80億いくじゃん
385 :
カメラマン(ネブラスカ州):2008/02/01(金) 22:30:37.32 ID:d9Ni95LRO
映画館でひとりのかわいいオタな女の子ゲットできたからいいや
386 :
代走(愛知県):2008/02/01(金) 22:31:30.35 ID:IKG6GBF+0
破で大幅に変わるらしいからヲタの反応は二極化するだろうね
庵野氏ね派と庵野最高派に
387 :
受付(茨城県):2008/02/01(金) 22:32:00.68 ID:m0m65Vfq0
>>367 このコピペ前も見たけど
何でコピペにされてんだ?
どこか馬鹿にされる箇所があるんだろうけど
388 :
ホームヘルパー(兵庫県):2008/02/01(金) 22:32:06.63 ID:n6hxHrYz0
厨くさいCGラミエルをかっこいいとか言ってる奴は素人
最近序みたが展開早すぎてワロタ
シンジやレイの生活感皆無
わざわざ金払ってまで見るものじゃないな
390 :
経済評論家(岡山県):2008/02/01(金) 22:34:11.36 ID:todwwzdW0
で、これ見る価値あるの?
新作部分は一つもない総集編なんでしょ?
エヴァリメイクされて完結したら福音の少年どうするんだよ
エヴァのパロディ小説なんだろ
>>390 いや、誰に嘘を吹き込まれたのか知らないが全カット新作だから。
>>391 ヱヴァがどうなろうとあっちの小説は関係ないと思うよ。
だってエヴァのストーリー面には全く依拠してないから。
オリジナルのほうがいいかも
だって序はヤシマ作戦をクライマックスに持ってこれるけど
TV版を踏襲すると中盤以降に山場に持ってこれるような話に乏しいじゃん
396 :
ホームヘルパー(兵庫県):2008/02/01(金) 22:38:37.92 ID:n6hxHrYz0
エヴァは19話以外は見なくていい
最後の山場はやっぱりネルフ虐殺シーンですか
398 :
迎撃ミサイル(東京都):2008/02/01(金) 22:42:16.49 ID:rrxZVwn00
>>396 エヴァは16話以降面白いのに(´・ω・`)
>>394 そういえばそーだね。
アヤナミよりアナの方が好きだし頑張って欲しいわ
400 :
車内清掃員(長屋):2008/02/01(金) 22:43:14.36 ID:5bTbHtn50
401 :
名誉教授(千葉県):2008/02/01(金) 22:44:12.42 ID:4KuXQXVb0
エヴァなど見た事無いが
20億稼げれば凄い事だろう
ポケモンは毎年良くがんばっているとおもうが
多くの場合親兄弟などが来るから利益率が高いのだよ
これを考えればエヴァンゲリオンとやらは十分な功績を挙げたといえる
402 :
市民団体勤務(栃木県):2008/02/01(金) 22:44:55.25 ID:QpXPlddD0
403 :
ホームヘルパー(兵庫県):2008/02/01(金) 22:45:05.97 ID:n6hxHrYz0
そういやどっかのブログがエヴァヲタのせいで炎上したな
エヴァはTV版の製作から販売まで
すべてヲタによって支えられてますw
405 :
修験者(東京都):2008/02/01(金) 22:47:34.27 ID:Fxfx1Lmu0
結局、昔からの信者から金を集金しただけなのか
ま、ぶっちゃけそうだよね
良心的にいくなら序はBRとDVD同時発売にするべきだった
いまどきAVでもそれぐらいしてる
407 :
ギター(神奈川県):2008/02/01(金) 22:49:58.46 ID:kz80LznO0
BDのAVってもう在るのかw
408 :
高校教師(東京都):2008/02/01(金) 22:52:00.16 ID:0j7kS+Nr0
エヴァはもうわかったから、新作やれよ。
いつまで逃げてんだよ。
409 :
迎撃ミサイル(東京都):2008/02/01(金) 22:54:38.07 ID:rrxZVwn00
シンジが女共とイチャイチャする前半のぬるいラブコメ好きは別にエヴァじゃなくてもいいんじゃないの?
410 :
副社長(三重県):2008/02/01(金) 22:56:55.96 ID:36fenDTi0
>>352 気持ちは分かる
でも連中は商売となると節操がないからね
>>406 キングレコードに言ってやってくださいよ
412 :
ホームヘルパー(兵庫県):2008/02/01(金) 22:58:17.21 ID:n6hxHrYz0
>>409 厨二乙
一生「後半の鬱が好きなんだよね」とか言ってオナニーしてろ
413 :
果樹園経営(宮城県):2008/02/01(金) 22:59:13.48 ID:a04fDTyR0
子供にポケモンのビデオ見せるんだけどなんかパターン化してて飽きた
ドラえもんは説教臭くなってアサヒを強く感じるから見ない
クレしんは子供は見るけど見る気しない
動物がどーたらこーたらで子供が泣くようなのも嫌だ
親子で見なきゃいいだけだけどな
家族で見る時はグロい場面とかない普通のハリウッド系アクション映画とか見てる
なんかいいのないかねー
アスカ抜きでこんだけ売れたら上々だな
庵野がその眠れる脳髄を励起して
これまでの集大成とばかりの
最高傑作に仕上げてくれればいいのだが
序はなかなかよかったぞよ
416 :
F1パイロット(千葉県):2008/02/01(金) 23:01:32.79 ID:81hfLKei0
>>409 エヴァのEOEから開き直ってヲタにとって気持ちの良い学園エヴァをひたすら増幅したものが見たい奴はハルヒとかがお勧めだよなw
まんま綾波レイがいるし制服も同じだしセカイ系だし
418 :
将軍(福岡県):2008/02/01(金) 23:02:44.86 ID:x9GU0qUF0
エヴァともののけ以降のジブリ作品は何故人気があるのか今でも不思議だ。
419 :
主婦(東京都):2008/02/01(金) 23:04:49.48 ID:+5EQXwpD0
,';;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;゙;
/;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,;;;;;i
i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
|;;、;;;;;;;;// /,'' / l/ |/|/ ゙l ヾ、゙i;;;;;;::::/
/ヾ;;/ソ , , ヽ l;;l"゙l
'、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l このままでいい
ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
/ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
/;;;/::ミヾ、./ / / ) '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
_,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ / /_!/` /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
_,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / / / /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ / ,,, / ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ / /,,,,/ /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ , `゙ /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | | ノ:::::::::::::::::::;;;;/i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
420 :
ちんた(アラバマ州):2008/02/01(金) 23:05:23.21 ID:f2N8q6za0
信者涙目wwwww
421 :
外資系会社勤務(沖縄県):2008/02/01(金) 23:05:36.87 ID:9x239gpD0
>>390 使徒オタと作画オタなら見る価値ありだよ
正直俺はそんなに面白いとは思わなかった・・
シンジが綾波の部屋で乳さわったシーンには赤面しますたw
423 :
造園業(樺太):2008/02/01(金) 23:07:55.12 ID:BdhlN+SfO
映画じゃかなり成功しているだろ
地元やばかった
前売り券第一弾発売日…70人くらい並ぶ
前売り券第二弾発売日…50人くらい並ぶ
前売り券第三弾発売日…80人くらい並ぶ
公開日…急遽上映回数増やす
オレもね
公開直後の混乱を避けて日を空けて平日のしかも日中の回に行ったのに
ほぼ全席埋まってたのに驚いたよw
リピーター多いのかな
ハウルの作画を10としたら、エヴァの作画はどれくらい?
428 :
俳優(東京都):2008/02/01(金) 23:20:00.17 ID:BM1Nd6sP0
宣伝を全然やらなかったからじゃないか?
>>427 ...レイアウトしなおして作画しなおしているとはいえ原画使い回しているからねぇ
そうでなければ8ぐらいだけど加味すると6と言っていいかもしれない
>>428 え、結構マスコミがヨイショしてたでしょ
431 :
訪問販売(東京都):2008/02/01(金) 23:26:32.11 ID:8SEH5fcb0
エヴァは全国84館スタートだぞ
ポケモンは300館以上だろ
433 :
張出横綱(千葉県):2008/02/01(金) 23:28:21.48 ID:ONwH3bTf0
ポケモンは映画館でモンスターデータの配布とかやってなかったか?
ああいうの効果あるよな
>>429 前半は使いまわしだけど
後半のヤシマ作戦はほぼ100%新作じゃん
◆の演出もなかなかよかったし
ハウルよりは面白かったよ
435 :
fushianasan(東京都):2008/02/01(金) 23:33:01.80 ID:6qh2yEvV0
プリキュアが大健闘したから
ほかはどうでもいいや
もっと見れる場所を増やすべき
437 :
ガラス工芸家(樺太):2008/02/01(金) 23:35:08.22 ID:efbe/9wSO
パチンコでボロ儲けしてんじゃん
438 :
DJ(樺太):2008/02/01(金) 23:35:56.81 ID:tLBnOYVgO BE:685406674-2BP(315)
>>224 確かに涙目だけどエヴァっていう確実な客がいるからできただけで、
今後ガイナや庵野がエヴァ以外の作品作るときにきつくなると思うけどな
広告代理店や角川みたいな配給会社だって中間マージンで食ってるんだから
業界が中間搾取排除の流れにならないように潰しくるだろ
パチのキャラものでそんな儲かるのかな?
射幸心を煽る台が封じられて
パチ業界苦肉の策らしいじゃん
キャラものって
441 :
乳母(神奈川県):2008/02/01(金) 23:37:01.74 ID:apuflHu80
昔のアニメ編集しただけだろ?見てないけどw
工作員が頑張ったおかげでDVDは売れると思う
俺は夏のウテナのDVD-BOXとCD-BOXほしいからエヴァは買わないけどね
詳しい奴以外どこの部分が新作なのかわからないと思う。
俺には総集編にしか見えなかった。
まぁ総集編でもそれなりに楽しかったけどね。
444 :
迎撃ミサイル(福岡県):2008/02/01(金) 23:37:41.73 ID:CMrO34Gp0
一人で劇場行くと見終わった後内容について語りたいのに話相手がいないから淋しい
特にEVAはそうだった。友達を下さい
445 :
公務員(樺太):2008/02/01(金) 23:37:48.57 ID:8j3YxE30O
・エウレカセブン(サッカーの回)
・キングゲイナー(OP)
>>367
>>440 EVAと北斗以外はほとんど失敗に終わってると思う
ポケモン強すぎ
449 :
訪問販売(東京都):2008/02/01(金) 23:39:12.48 ID:8SEH5fcb0
エヴァを肯定するにしろ否定するにしろ
エヴァを見た事ないくせにアニメファンを語るアホとは
話したくもない。ハルヒとかねぇーから
450 :
留学生(コネチカット州):2008/02/01(金) 23:39:38.87 ID:vXq9xnL3O
エヴァブームと呼ばれた10年前の映画版も、その年のドラえもんや
クレヨンしんちゃんの映画版には及ばなかったもんな
>>449 ガンダムを〜ヤマトを〜になっちゃうだけであんま良くないことだと思うけどね
452 :
訪問販売(東京都):2008/02/01(金) 23:40:58.99 ID:8SEH5fcb0
エヴァのファンで多数派はカップリング厨
劇中じゃあ、くっつかなかった
シンジとアスカや綾波をくっつける小説を書いたり読んだりして
グフグフ笑うのがあいつら
お前ら、庵野に散々バカにされたのになんにも理解してないんだなって同情するよ
そういうアニメじゃねぇーからコレ
453 :
浴衣美人(樺太):2008/02/01(金) 23:42:38.14 ID:FrXLP5sxO
新しいエヴァ観てないけどどうせまた面白くないんだろ
454 :
アイドル(コネチカット州):2008/02/01(金) 23:43:16.90 ID:66sdon8EO
エヴァの映画でもまぼろしのポケモンを配布すれば
よいこのみんなたちが来たかもね
455 :
消防士(東京都):2008/02/01(金) 23:43:29.52 ID:DwX4EUJ50
エヴァって上映してる映画館少なくなかったっけ
これは健闘したんじゃないの
456 :
共産党工作員(愛知県):2008/02/01(金) 23:43:32.68 ID:KXelockR0
結局西遊記は1度もポケモンに勝てなかったな、あれだけ金かけといて
テレ東>>>>フジだな
どっちも電通だけど
>>452 ファンとヲタは区別して欲しいなぁ
オレはそういうのは全然興味ないし
グッズ集めもしない
矛盾する設定の穴を埋めようと延々と下らない議論する気もない
純粋に観て楽しむだけ
>>453 そこそこ面白いけどテレビとそんなに変わらないと聞いた
460 :
書記(東日本):2008/02/01(金) 23:45:44.03 ID:iwA6NKo60
追記するなら後半のヤシマ作戦は準備中の作画の大半がモデリングした車両のコピペで萎えたしなぁ
後半の後半である所の戦闘自体は確かに素晴らしかったが時間にすりゃ全体の数%だし
面白さでは劇場版Zガンダム1のアッシマー戦の方が良かったな
462 :
車内清掃員(長屋):2008/02/01(金) 23:46:43.61 ID:5bTbHtn50
庵野ってエヴァ以降なんかヒット作あるの?
463 :
商人(千葉県):2008/02/01(金) 23:46:45.57 ID:V2C2uPu10
アニメって結局絵が荒いから劇場で見てもあんまり意味無いんだよな。
音もチープだしそもそも予算かけられないから仕方ない。
子供映画は劇場に足を運ぶ自体が一つのイベントであり目的だから
単純に比較は出来ないかも。
>>458 ヤシマ作戦の基本的な話の流れはそのままだけど
原画からセリフまで全部新作だったよ
見ごたえあった
>>462 ない
最後のいい仕事はカレカノの1〜3話
エヴァ嫌いなやつはどうでもいいけど、
TV版が面白いと思った奴で序を映画館に見に行かなかった奴は
最高の負け組。ああいうお祭り映画ってそうそうないから
468 :
栄養士(樺太):2008/02/01(金) 23:48:18.10 ID:HfmaUfvnO
エヴァは84しか上映してないって言うけど何回も見に言ってる人がいるんだから上映館数は関係ないんじゃない?
469 :
文科相(不明なsoftbank):2008/02/01(金) 23:48:21.23 ID:jb4xjQS/0
油豚死ね
470 :
釣氏(神奈川県):2008/02/01(金) 23:48:54.88 ID:2I8MaDTC0
大きいお友達が喜ぶアニメが1位にならなくて良かった
471 :
右大臣(東京都):2008/02/01(金) 23:49:01.80 ID:5vf5ito/0
ストレンヂアは誰も見てないと
>>461 面白さでは劇場版Zガンダム1のアッシマー戦の方が良かったな
ねぇーよハゲwww
どこに目ついてんのお前w
>>367 亀だがガンソードがおすすめ
ギアスと同じ監督で一応メカ物
何より娯楽作品として面白い
逆シャアもストーリーはともかく
モビルスーツ同士の戦闘シーンは迫力あったなー
最後はダメだけどw
475 :
朝日新聞記者(アラバマ州):2008/02/01(金) 23:52:33.81 ID:KpDCJqU+0
エヴァに千いくらも払いたくない。レンタルで充分
アッシマー誰だっけ
鈴木だったっけ
477 :
カメラマン(不明なsoftbank):2008/02/01(金) 23:53:45.29 ID:ZpYyJjVR0
エヴァの欝展開が好きなんだが
序はなんか微妙だったな。戦闘シーンとか絵の細かさはすごいと思ったけど
これからに期待
>>475 いやそこまで嫌なら、レンタルするなよキモ豚w
いっとくけど映画館で見なかった奴は最高の負け組だから
いっそみないほうがいい。見たらお前の負けだよ
「ポケモンの約半分だから十分」
「エヴァで20億はたいしたもの」
「ハルヒはエヴァより売れてないから糞」
「ガンダムってエヴァより売れてないよね(笑)」
エヴァ厨ってよくころころ変わるよね
480 :
民主党工作員(コネチカット州):2008/02/01(金) 23:55:32.40 ID:FEhqZVI5O
信者ではないけど
エヴァは上映する映画館も少なかったししょうがないんじゃね
481 :
トナカイ(アラバマ州):2008/02/01(金) 23:55:41.85 ID:v/fSF3200
どうでもいいが普通に面白かった
482 :
別府でやれ(樺太):2008/02/01(金) 23:56:30.98 ID:/JWzNtT+O
エヴァもポケモンもどっちも行ったけどエヴァは上映終わった後
お前らみたいなのが拍手しだして気持ち悪かった
ポケモンは上映中にゲームしているお子さんが少し煩わしい程度だったけど
>>472 んーテンポも作画も良かった気がするんだけどね
まぁアッシマーが百式殴る時に旧作カットをエージングしただけの奴使ったりとか萎えたけど
TVの頃の冗長過ぎた部分がギャプランからアッシマーへの二連戦へ集約する事によってすっきりしたし
ヱヴァのヤシマ作戦はシンジがもう一度ライフルを構え直しに初号機で這い蹲る所とか
かえって冗長でかったるくなってたよ
あそこのタメがいいと言う人もいるかもしれないが、個人的には欠伸もんだった
この20億の内に俺の4500円も含まれているんだと思うとホッとする
485 :
fushianasan(東京都):2008/02/01(金) 23:57:27.18 ID:0ZahBHpw0
つまんねーよ
映画版エヴァとか
テレビアニメだけで十分
486 :
看護士(長屋):2008/02/01(金) 23:57:37.32 ID:auumieqd0
おととしの時かけはどうだったの?
あれも上映館少なかったような
487 :
ネットカフェ難民(新潟県):2008/02/01(金) 23:57:45.54 ID:wPLtVrFx0
488 :
トナカイ(アラバマ州):2008/02/01(金) 23:58:23.57 ID:v/fSF3200
>>483 アニメってテンポ早くないとなんか飽きるんだよな
実写映画はあんまり苦じゃないんだけど
ポケモンはどうでもいいかもしれんけど
ドラえもんは、声優はちゃんとしたの使ってくれ
のび太の恐竜2006のピー助の声優が神木りゅうのすけだったときは
あまりのウンコっぷりに脱糞しそうになった。
初代ドラえもんが好きな人は泣ける仕様になっているだけ、残念。
>>483 TV版を何度も見直してるヲタだと
TVのヤシマ戦テンポが染み付いちゃってて
新劇場版がタルく感じるみたいだね
○が溶けるシーンは久しぶりに「おおお〜」っと思ったりして
おれは見ごたえあったんだけどな
>>488 そんな貴方には押井作品で鍛えることをオススメしますw
492 :
通訳(長屋):2008/02/02(土) 00:01:53.37 ID:5bTbHtn50
>>487 エヴァも中高生向けに作ったんじゃないの?
>>405 放送当時幼稚園から小学生だった高校生大学生が「古い信者」とは思えませんがw
495 :
アナウンサー(不明なsoftbank):2008/02/02(土) 00:02:55.60 ID:MqvPNmbP0
ラミエルの変形は鳥肌たったw
>>483 マジできめぇーからガノタ君w
お前は少数派だって事を自覚しようね
ガノタでさえ、どっちのバトルが面白かったって聞いたら
ラミエル戦って答えるガノタの方が多いから
そう感じたお前の感性が可哀相だよwww
もう破とか見に行くなよ。お前はガンダムだけ見てればいいんだから
498 :
くつした(アラバマ州):2008/02/02(土) 00:04:34.12 ID:4meleG9l0
>>496 作画も台詞も全部やり直したんじゃないのかなぁって
500 :
現職(神奈川県):2008/02/02(土) 00:05:26.97 ID:7t7oQPRg0
Zはクソ
あれだけクソに作れたことがすでに奇跡
>>495 オレもw
まったく予想してなかったしw
火力の演出もすさまじかったし
ヤシマ戦だけでおなか一杯になりますたね
503 :
芸人(愛知県):2008/02/02(土) 00:07:03.73 ID:PCaudZnx0
旧劇場版より儲けてるじゃん
なんで?
504 :
下着ドロ(千葉県):2008/02/02(土) 00:07:28.44 ID:K0/C9f3+0
>>498 アスカの表情が嫌がってるようにも喜んでるようにも見えない
旧劇場版はアレじゃんww
キ ○ ガ ○
506 :
下着ドロ(千葉県):2008/02/02(土) 00:08:01.47 ID:K0/C9f3+0
種の映画って結局流れたんだよな?
507 :
芸人(愛知県):2008/02/02(土) 00:08:44.21 ID:PCaudZnx0
>>505 当時全く興味なかったから知らないけど
社会現象ってほどブレイクしたんじゃないの?
いくら富野オタでも新約Zは擁護にしようがない
唯一の成果はエヴァの踏み台になった事
文字通り、
「俺を(ガンダム)を踏み台にしたぁ〜?」
あんなツギハギ映画しか撮らせてもらえない禿がかわいそう
510 :
赤ひげ(宮城県):2008/02/02(土) 00:10:43.56 ID:WkUzfbnz0
エヴァは広告代理店使わない仕組みだから
製作者に入る金はエヴァの方が多い
>>507 どこぞのイベントで綾波グッズを配布するといったら
何千人もヲタが集まってワイドショーを賑わしたはず
>>507 映画が終わった瞬間ブームは去っていきました。
513 :
くつした(アラバマ州):2008/02/02(土) 00:12:06.66 ID:4meleG9l0
514 :
クリーニング店経営(樺太):2008/02/02(土) 00:12:52.15 ID:Q64nGA+fO
朝鮮玉入れの宣伝のためにまた映画化した糞アニメ
>>502 ごめんね
>ヤシマ作戦の基本的な話の流れはそのままだけど
>原画からセリフまで全部新作だったよ
ってあったから"ヤシマ作戦部分だけ全部新作"って言ってるのかと思ったよ
前半は使い回しとか言ってるし
旧劇場版はひどい出来だからなぁ
ヤシマ作戦もいいけど、兵装ビルの描写でちんちんおっきおっきしたぞ
518 :
下着ドロ(千葉県):2008/02/02(土) 00:14:06.18 ID:K0/C9f3+0
旧劇場版の作画がどうも馴染めなかった
>>515 前半はかなり使いまわしてるじゃん
べつに違和感は無いし
それが不満にも思わないけどさ
520 :
アナウンサー(不明なsoftbank):2008/02/02(土) 00:17:06.41 ID:MqvPNmbP0
てかエヴァ=パチンコと考える奴が身近に多すぎて嫌になる
お前らとりあえずアニメ全編と劇場版見ろといいたい
旧劇場版は脚本がダメだからな
流石に国民的アニメにはかてねーだろ・・・
524 :
共産党工作員(東京都):2008/02/02(土) 00:19:34.16 ID:04a9AK4u0
コナンの劇場版ってDVD売れないよなー。
大成功だよ
固定信者を繋ぎとめる供給イベントとしての機能と、去って行った信者を引き戻す機能として
充分な成果だと思うよ。
526 :
通訳(長屋):2008/02/02(土) 00:21:21.69 ID:M1eOXjO40
そういえばハリウッド版ってどうなったんだ?
527 :
よんた(樺太):2008/02/02(土) 00:21:31.73 ID:OBGIQaY3O
ポケモンの半分は親じゃないの?
庵野は序ではりきり過ぎた気がする
本当に今度は大円談になるのだろうか
旧トップやナディアみたいなカタルシスを味わわせてくれればよいのだが
>>519 ほ〜そこら辺はΖと一緒なんだな
富野はなんとか健やかなカミーユを作った
それに影響を受けた庵野はどうなるかな?
でも庵野には∀ガンダムを見てほしかったな
530 :
犬インフルエンザ(dion軍):2008/02/02(土) 00:25:41.55 ID:5FMFwBQe0
2007年ランキング
50.0億 351scr ポケットモンスター
35.4億 331scr ドラえもん
25.3億 330scr 名探偵コナン
20.0億 *84scr ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
17.0億 281scr どうぶつの森
15.0億 305scr クレヨンしんちゃん
12.0億 250scr 劇場版 NARUTO
*9.0億 280scr ワンピース
*6.5億 139scr Yes!プリキュア5(new!) (最終推計興収8億〜)
*6.3億 230scr 劇場版 BLEACH
*6.0億 175scr ケロロ軍曹
*5.0億 110scr 鉄コン筋クリート
*4.5億 121scr ムシキング&ラブベリ
*3.3億 101scr 河童のクゥと夏休み
*2.3億 155scr ピアノの森
*1.7億 185scr ベクシル
**.*億 113scr 真救世主伝説 北斗の拳
**.*億 116scr アンパンマン
新ZはTV版とあまりにキャラデザインが違いすぎるよ
おまけに声優交代劇のゴタゴタあったし
少なくとも新エヴァは違和感を感じるほどではなかったよ
公開前は大口叩いて庵野大丈夫かよと思ったが
新エヴァを見て00年代のアニメは失われた10年なんだと実感した
>>532 ガン×ソードとか精霊の守り人とか普通に面白いが・・・
534 :
絵本作家(コネチカット州):2008/02/02(土) 00:28:59.25 ID:H5GD6sVDO
景気がみかけ上でも回復したことにより
少しは製作費の調達が容易になったのでは?
バブル期のアニメは金かかってたよね
その最たる作品がアキラ
ただ最近景気が減速してきて以降の作品に悪影響が出なければよいが
537 :
くつした(アラバマ州):2008/02/02(土) 00:30:35.81 ID:4meleG9l0
いまさら北斗は無いでしょ
539 :
レースクイーン(コネチカット州):2008/02/02(土) 00:31:30.23 ID:H5GD6sVDO
540 :
山伏(沖縄県):2008/02/02(土) 00:32:22.78 ID:qk+B4BA90
もう10年以上前なのに未だに稼げるのが凄いね。変化はモンスター増えてるだけなんだろ?
ポケモンは評判悪かったから、来年は確実に下がるな
543 :
ダンサー(西日本):2008/02/02(土) 00:33:07.33 ID:GXDfKXwG0
ところでおまえらちゃんとDVDは予約したか??
544 :
ダンサー(静岡県):2008/02/02(土) 00:35:31.56 ID:ffNfvhfo0
>>530 上映館数が1/4だったのか・・
道理で浜松で上映しないはずだ
BR出るまで待つよ
焦るつもりはないし
546 :
専業主夫(愛媛県):2008/02/02(土) 00:37:25.25 ID:xWeQMeeS0
ポケモンすげえな
まあ20億のエヴァもすげえけど
押井の次回作もひそかに期待中
富野はもう∀以上のアニメを作るのは無理だろうとは思うけどな
∀はそれぐらい凄い
庵野はエヴァの次(特撮の次)に何を作るかしか興味が無いな
549 :
ダンサー(静岡県):2008/02/02(土) 00:40:08.58 ID:ffNfvhfo0
大友の次回作には期待していない
AKIRAを元のストーリーで作り直せば吉
550 :
(樺太):2008/02/02(土) 00:41:29.47 ID:Bm+WTzvgO
>>547 よく訓練された押井オタにとってはつまらない映画になりそう>スカイクロラ
ただ西尾鉄也総作監なんで映像は最高レベルが保障されてる
551 :
支援してください(東京都):2008/02/02(土) 00:44:05.78 ID:RD92R28Z0
イノセンスの防壁迷路の反復シーンでニヤリとするオレには不向きか・・・orz
553 :
AA職人(東京都):2008/02/02(土) 00:45:01.23 ID:61AJBByT0
>>516 それは賛同しかねるな
弐号機のアクション最高ジャン
アニメ史の歴史に残るほど
554 :
留学生(関東地方):2008/02/02(土) 00:48:24.28 ID:DeoURnQB0
ドラえもんすげーな、声優変わった時点で見なくなったけど、意外と見てるやついるんだな
555 :
くつした(アラバマ州):2008/02/02(土) 00:49:17.38 ID:4meleG9l0
>>553 弐号機が量産機のでかい剣振り回すところの重量感が巣晴らしかった
556 :
専業主夫(愛媛県):2008/02/02(土) 00:49:35.85 ID:xWeQMeeS0
>>553 1つや2つ良いところがあった所で
評価覆せるような出来じゃなかっただろ
557 :
通訳(長屋):2008/02/02(土) 00:49:53.67 ID:M1eOXjO40
旧劇場版
シンジのオナニーシーンでいきなり血の気が引く
ネフル虐殺シーン、とくに火炎放射器で女性スタップが焼き殺されるシーンで萎える
上記シーンを理由に弐号機の反撃シーンでの殺人が正当化される
量産エヴァとの戦闘シーンだけは良いね
でも後は・・・・
559 :
デスラー(宮城県):2008/02/02(土) 00:52:23.94 ID:Hjj9+WKb0
>>417 それはもっと大きくなってからだろ
>>540 コナンいいんだけど何度も再放送見てもいまだに全部見た事ないw
いつか頑張ってDVD見てみるかな
560 :
民主党工作員(静岡県):2008/02/02(土) 00:52:30.87 ID:AYbJUZRZ0
>>556 AIRの出来はよかった。まごころがダメだっただけ。
561 :
自民党工作員(千葉県):2008/02/02(土) 00:53:28.59 ID:5duaJEx90
旧エヴァはなんだかんだで、シンジが発狂して初号機に羽が生えたシーンが1番興奮したなぁ
_ ----- 、}} _
, '"´ ´ `ヽ、
/ \
/ ヽ
/ r=ミィz、 ヽ
/ / / | | ‖ | ヽ
ノ / 〃 ハ | | 八 | 〉
/〃 │ /| / lィ/ハ{ ,、--┼‐ト||、 /
|/{ | /十ニミ | ィテ=、ヽ|} j|
! ヽ ル' r'{::トイ` {じ″′ /こル′ まだ・・・・帰らないですよね?
ヽトr‐ヽ `='  ̄ /)} }
{入ハ 〈 /ソ/
`ト、ヘ ___, /゙´ /
ヽ \ ,イ川|/
ヽトト、`ヽ、 /トハ/
ヽ Y⊥ ` ー‐ ' __」| ′
| | 〉 | ̄| l
/ / /` ̄| | |
>>550 スカイクロラはDVD化したら買おうかな
564 :
パート(樺太):2008/02/02(土) 00:55:01.69 ID:hW+LPz0GO
旧劇場版は当時からずっと評価真っ二つじゃん。
120点か0点か、みたいな。
>>557 お前の感じている感情は精神的疾患の一種だ。しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ。
コナンの映画の宣伝って毎回最後のほうで「ラン・・・」って言うね。あれが笑ってしまう
>>564 初号機が地球を見下ろしているシーンで終わってれば50点だった。
戦自のネルフ侵攻シーンが一番熱いだろ
それ以外はイラネ
>>560 禿奴
てか、映画の1作目魂のルフランまでの流れは神
>>530 なんでたったこれだけしかスクリーンが確保できないんだ?
いちおう実績もありヒットも見込めるだろ?
571 :
ダンサー(西日本):2008/02/02(土) 00:56:54.74 ID:GXDfKXwG0
旧劇場版は俺は結構好きだったけど実写いれたのがマイナスだな
だから新劇場版には超期待してる
DVDも速攻予約したぜ
まごころ
綾波の腕が腐り落ちるシーンで観る気をほとんど喪失
リリスと同化して巨大化するシーンでは苦笑
以降のシーンについては記憶すら残らないほど
半分寝てたような気もする
>>569 ウマの量産型はあんま好きじゃないけど飛び回ってるシーンはカッコよかったな
574 :
さくにゃん(長屋):2008/02/02(土) 00:58:05.47 ID:q0AaecIo0
, -―- 、 , -‐='´  ̄` ー-、::::.}
// ー-y‐、V / / l ト| l \ ヾ
/ , - 廴.ノ / / l l |/| ヽト、 l
! / .::::廴ノ / / // | | |_ V:::.l|
V .:::::/´l ー-i l /,' / l _/! ` V:l
V ::{:::l V | .:::l.:: _.∠/__イ /´,≠、 }ム あたしたちだって頑張ったんだからねぇ〜
ヽ廴{ V::l ::::l.:::/y≠、 代.ハ Vハ_
 ̄ /:::ヽ::{イ´/代..ハ 、ゞソ ∨`) プンプン
/ .:/´了` 夂ツ ┐ }
/ ::{ 「及 勹 ,.イ!
,' :::ヽ|L>、 /l| ノ
{ l l::::::::.、::::_}` ー---r‐イ.::jノ'´
丶ト、 ヽ::ヽ:V 〈 { \ーく⌒ヽ
_ >r'´ \ } \ iー ヽ
/ ヽ ヽ  ̄ヽj_/ ̄} l |
/ / ハ \ { ̄ ̄} }ー { l |
>>571 BD出るまで待つつもりだったが予約してしまった
家でじっくり見たかったんだよ
576 :
ガリソン(東京都):2008/02/02(土) 00:59:12.65 ID:cOkF84ZE0
DVDはBD版まで待ちだな
577 :
パート(樺太):2008/02/02(土) 00:59:20.79 ID:hW+LPz0GO
まごころ補完パートからラストシーンの美しさが分からない奴は素人。
まごころの人類補完のシーンは神だったろうが
クレしんのおわりっぷりのほうが気になる
巨大綾波の首が腐り落ちるシーンも?
582 :
専業主夫(岩手県):2008/02/02(土) 01:00:58.41 ID:VWdd3tC50
583 :
AA職人(東京都):2008/02/02(土) 01:01:15.94 ID:61AJBByT0
新劇場版もほぼ全修のようなもん
同じなのはコンテだけって感じ
暴走シーンとか最高
585 :
AA職人(東京都):2008/02/02(土) 01:03:49.50 ID:61AJBByT0
>>580 本郷みつる監督が4月の劇場クレしんで帰ってくる
まっとれ
587 :
専業主夫(愛媛県):2008/02/02(土) 01:04:09.89 ID:xWeQMeeS0
>>560 まあAirの部分だけをテレビとかビデオで見てればそう評価したかも知れんが
映画館で見た俺はあらゆる事で頭の中が疑問符で一杯だった
ラストでほぼ全滅って
皆殺し禿のマネでしょ?
ネルフ虐殺シーンとかも
劇場版イデオンのパロディとしか思えないし
ああいう作風を否定はしないが
やるなら短編OVAとかにして欲しかった
ああいうグロシーンを期待してるファンは少なかったと思うのだが
新劇場版は普通に面白かった。
旧作の美味い部分を抽出して現代風味にした感じ。
次回を期待させる終わり方も良かった。
旧作の様な反吐が出そうな終わり方だけを避けてくれればいい。
590 :
通訳(長屋):2008/02/02(土) 01:06:11.01 ID:M1eOXjO40
>>587 正直、庵野も意味分かってないんじゃない?
591 :
アイドル(埼玉県):2008/02/02(土) 01:06:14.61 ID:IAZK2BCU0
4月にDVD発売ってことは、破はゴールデンウィークにやるの?
>>586 綾波の首が腐り落ちて目玉飛び出るような作風の
どこが美しいのかと問いたいのだが
593 :
ダンサー(西日本):2008/02/02(土) 01:06:45.45 ID:GXDfKXwG0
594 :
客室乗務員(広島県):2008/02/02(土) 01:07:09.73 ID:TpmwoksG0
ドラとかクレしんとか娯楽に徹してくれてる作品のが好きだわあ
595 :
(樺太):2008/02/02(土) 01:07:23.55 ID:Bm+WTzvgO
596 :
彼女居ない暦(秋田県):2008/02/02(土) 01:07:58.95 ID:HZSLN2Bs0 BE:104611897-2BP(810)
ラッタいかりのまえば最強伝説
>>590 作品の出発点は
首都にわけわからん怪獣が現れるのを迎撃する組織
短時間しか活動できない主役
ウルトラマンをベースにしたアニメを作りたかっただけでしょ
設定そのものに深い意味は無かったと思うのだが
598 :
彼女居ない暦(秋田県):2008/02/02(土) 01:08:50.31 ID:HZSLN2Bs0 BE:134501099-2BP(810)
エヴァスレかよどうでもいいよ
>>589 Ζに触発されたんだからあの落ちはもうやらないよ
健やかなシンジくんが見られると思うよ
シト新生だっけ?あれのウマ量産型が飛び回るシーンで期待が膨らんで
Air/まごころを君にでポカーンとしたのを思い出したな
600 :
漢(東京都):2008/02/02(土) 01:09:52.97 ID:efYfOuTD0
ポケモンはグッズも売れるからいいねぇ
601 :
パート(樺太):2008/02/02(土) 01:10:02.18 ID:hW+LPz0GO
崩れ落ちるリリスめちゃめちゃ美しいだろ。
>>601 あのシーン気持ち悪さも持ち合わせてるからさ
>>599 久々に主人公側というか、正義側が徹底的に
絶望のフチに追い込まれ
そこから反撃に転じて勝利するという
昔の庵野節がみたい
604 :
(樺太):2008/02/02(土) 01:12:09.14 ID:Bm+WTzvgO
ある作品には「正解の解釈」が存在していて、当然作者はその正解を把握しているはずだ
という、小学校の国語教育の様な考え方から離れてみよう
>>601 そういう変態チックな感性は
あいにく持ち合わしていません
大多数のファンも同じと思われ
606 :
山伏(沖縄県):2008/02/02(土) 01:13:47.06 ID:qk+B4BA90
旧劇でみんなの集合写真がでて
「それでも、もう一度会いたいと思った。この気持ちは本当だと思うから」
これで感動した俺って勝ち組?
旧作当時の庵野は失恋してヤケになってたってホンマなのだろうか?
609 :
キンキキッズ(コネチカット州):2008/02/02(土) 01:18:46.65 ID:AgbDOa12O
弐号機が量産型に貪られるシーンは
今でもトラウマです
ヒーロー特有の復活劇を期待していただけに
あれはかなり辛かったな
610 :
ツチノコ(山形県):2008/02/02(土) 01:19:47.10 ID:LF/RpaDc0
グロシーンもエヴァの魅力だろ
TV版から既にあったし
611 :
デパガ(愛知県):2008/02/02(土) 01:20:19.15 ID:89YoxmBZ0
イノセンスって面白いの?
612 :
専業主夫(愛媛県):2008/02/02(土) 01:20:27.12 ID:xWeQMeeS0
613 :
パート(樺太):2008/02/02(土) 01:21:06.70 ID:hW+LPz0GO
>>605 崩壊していくものの美しさってあるだろ。
旧エヴァは全編がそういう感覚に満ちてた。
新劇場版はずいぶん健康的になってていいんだけど、その分旧エヴァにあった異常な魅力は失われてる。
-─‐v―- 、
, -< \
/ _ \
/ / / `ヽハ
|イ / { } Vl
| l / / /人 ト、j_ 从 l |
ヽ.| :| />ォ匕\_{∨ィ≠<{ ,'│
. ハ/八゙ r':;;:} r';;;::} ´7∨ ,'
レ{ l ヽゞ‐' ー'' / , / ・・・・・・・・・・・・・・・・
V{ヽ_> __ " 彡 /j/
\ハ >r - r<イj/
, ィく │ / _>、
く j l>父<´ >,
{ ヽ| | く∧>| 、/ :}
} │ | | | │
{_>rテ≠ー┼イ|___〉
/ レ'ー}──{‐〈 l |
| / / l ヘl |
ノ / | | ヘ {
(ヘl: | | l ヽ
/二| ハ ハ |-'‐’
7:::::| |│ │| |
|三≧-r' -L___j-L.__|
│ | │ |:
│ | │ |:
|、__| j、____,l
j__::::::{. } ::::::::l
/ 'ー┤ {ヽ' ̄\
{__厶=' ヾ、 ___}
615 :
トリマー(樺太):2008/02/02(土) 01:22:18.08 ID:Xyuc+8vCO
616 :
通訳(長屋):2008/02/02(土) 01:22:35.59 ID:M1eOXjO40
>>609 >ヒーロー特有の復活劇を期待していただけに
なんかわかるわ
当時小学生だった俺は、初号機が量産型をフルボッコしてくれるもんだと期待していたが
全然違う展開でポカーンと見てた
失恋つうかナディアで日高エヴァで宮村と監督作の主演女優(声優)に手を出したがるのは
庵野の習性だな。前の2人は失敗したがセガールの娘は大成功
>>616 青年漫画とかでありがちだよな
そういう王道を期待させてあえてスカすひねくれた展開
俺も好きじゃない
619 :
和菓子職人(樺太):2008/02/02(土) 01:27:50.88 ID:ONlg233jO
今思えば
アニメの小林幸子は神すぎ
ミュウツー然りオトナ然り
まごころは実写の映画館の観客が写ったシーンで完全に萎えた
Airはほんと好きなんだけどなぁ大体の謎が解けていくし
621 :
デスラー(宮城県):2008/02/02(土) 01:34:00.84 ID:Hjj9+WKb0
>>606 ありがとん
今余裕がないからヤフーの無料見てみる
旧劇は途中に入る魚の頭とか犬の死体が、何を表そうとしてるのか解るようでそれで本当に正しいのかどうか解らない
最後までもどかしい感じだった
つかやはり庵野にとって禿の存在はでかいんだな
>>396 同意。
それ以降も見るとアンチになるw
おもしろいじゃん>あれ、これちゃんと終るの?>時間返せ、市ね
これが俺の感想。
624 :
ダンサー(西日本):2008/02/02(土) 01:40:49.45 ID:GXDfKXwG0
19話ってそもそもどんな話だ?
綾波がアルミサヘルと死ぬところはTVではあんまり描写されてなくてわからんかったが
漫画で詳しく心理描写があってそういうことだったのかと知って泣いた
625 :
住所不定無職(東京都):2008/02/02(土) 01:42:20.32 ID:ukm3ZAos0
TVで不満を残して劇場版に掛けてテンションあげてった前回とじゃパワーが違いすぎるな
626 :
専業主夫(岩手県):2008/02/02(土) 01:42:52.01 ID:VWdd3tC50
>>624 漫画版はその辺の心情の描写が詳しく書かれてていいよな
>>624 シンジが自分の意志で戦う回じゃなかったっけ?
「僕はエヴァンゲリオン初号機パイロット、碇シンジです!」
この回のことなら俺も禿同
629 :
専業主夫(岩手県):2008/02/02(土) 01:48:05.35 ID:VWdd3tC50
>>628 その台詞 糞ν即民のせいでオマンゲリオンがフラッシュバックされて笑ってしまう
男の戦いより槍投げる回と最後のシ者の方がしびれた
こんなすげーのみたことねえ!ってすげー興奮したわ
そんで最後二話でなんだこれ・・・って思うのはお約束だよなぁ
631 :
ダンサー(西日本):2008/02/02(土) 01:48:47.31 ID:GXDfKXwG0
あーゼルエルのところか!
シンクロ率400%すげーって子供心に思ったw
632 :
ダンサー(西日本):2008/02/02(土) 01:50:57.44 ID:GXDfKXwG0
>>626 あの心理描写みたら今度の新劇場版ではちゃんと綾波と幸せになってくれと思うだろ!!
漫画読んでればわかるが原作者の貞本も相当綾波が好きだろw
633 :
赤ひげ(東京都):2008/02/02(土) 01:52:46.13 ID:6oi6hr5l0
焼き直しではどうやっても盛り上がれないな
Zしかり
634 :
野呂(東京都):2008/02/02(土) 01:52:47.03 ID:hHdNvPkP0
ちげーよ
にんにくラーメンチャーシュー抜きの回だろ
>>619 子供に聞かせたい歌をちゃんと歌ってくれる人だよ
636 :
通訳(長屋):2008/02/02(土) 01:54:00.14 ID:M1eOXjO40
>>631 使徒の名前はすぐ出せるのに19話はわからなかったのか
>>632 綾波好きでずっと描いていたいから
連載一年以上休んでるんだよなw
ヱヴァ2作目は幕数増えるかな?
640 :
パート(樺太):2008/02/02(土) 01:56:12.27 ID:hW+LPz0GO
641 :
巡査(中国地方):2008/02/02(土) 01:57:04.58 ID:0J5bH/6G0
642 :
守備隊(秋田県):2008/02/02(土) 01:57:10.64 ID:cqAyDRaM0
そもそもエヴァンゲリオンって、誰に需要があったの?
643 :
専業主夫(岩手県):2008/02/02(土) 01:57:30.13 ID:VWdd3tC50
>>632 テレビ版の綾波だと二人目と三人目の違いが殆どなかったからな
漫画版だと別人格 っつーかリセットされてて二人目と三人目の違いが際立ってた
新劇場版だとどうyなるんだろうね
644 :
ダンサー(西日本):2008/02/02(土) 01:57:48.67 ID:GXDfKXwG0
アニメ全く興味なくても楽しめますか
646 :
現職(東京都):2008/02/02(土) 01:59:32.13 ID:/kbn62wb0
>>645 10年前は盛り上がりすぎて一般人まで無駄に巻き込んだがボロクソの評価だったね
アニオタじゃないならやめといた方が無難
647 :
朝日新聞記者(アラバマ州):2008/02/02(土) 01:59:55.15 ID:dmiCsw+B0
やってる劇場数がぜんぜん違うだろw
エヴァはラミエルだけしか見所がなかったな
>>646 そうですか・・・
別にオタでもないかわいい女の子が見てると知って少し興味沸いたけどな。
649 :
通訳(長屋):2008/02/02(土) 02:00:54.83 ID:M1eOXjO40
>>645 エヴァはアニメ知識無い方が楽しめると思う
新劇場版だけ見ていけばいいと思うけどね
初日に行ったが予告のときの館内のざわめきが面白かった
654 :
屯田兵(大阪府):2008/02/02(土) 02:04:06.93 ID:CBAjlkpo0
映画館にとってエヴァは興行収入より物販がおいしいんだよ
655 :
絵本作家(コネチカット州):2008/02/02(土) 02:04:43.15 ID:H5GD6sVDO
>>645 親に連れられてきた子供が楽しかったと言って帰っていった
アニメを見てるかよりも普段、どんな映画を見たり、漫画や小説を読んだりしてるかのほうがエヴァをみて楽しめるのかの判断基準になるお。
657 :
ダンサー(西日本):2008/02/02(土) 02:05:13.10 ID:GXDfKXwG0
嫌儲で攻殻機動隊を薦められてこの前借りて見たんだが全然面白くなかったぞ
お前らの好みは分からん
659 :
野呂(東京都):2008/02/02(土) 02:07:23.98 ID:hHdNvPkP0
660 :
ダンサー(西日本):2008/02/02(土) 02:07:45.06 ID:GXDfKXwG0
>>658 俺ならエヴァは勧めるけど甲殻はオタクっぽすぎて勧められないな
それならマクロスプラスや雪風とかのほうがいいかもな
雪風はなんであんなにホモちっくなのか不明だが キモスギだろ
661 :
保母(樺太):2008/02/02(土) 02:08:05.68 ID:Qghx9dc1O
この中に、まさかとは思うけど、漫画が原作だと思ってる人なんていないよね?
いるはずないか、サーセンwww
663 :
現職(東京都):2008/02/02(土) 02:09:25.70 ID:/kbn62wb0
子供はエヴァが(ロボットが)大暴れして活躍するシーンではおおはしゃぎ
その他沈黙だろうw
この先どうなるかだが
664 :
理系(大阪府):2008/02/02(土) 02:09:46.84 ID:lah0OKWu0
エヴァでカオル君が出るならみる
カオル君とシンジがラブラブだったらみるなあ
>>651>>655 マジですか、てか劇場版って総集編みたいな感じなんですかね?
レンタル開始されたら見てみます。どうもありがとう!
666 :
通訳(長屋):2008/02/02(土) 02:10:07.77 ID:M1eOXjO40
>>650 最もエヴァを必要としてたのは庵野とガイナだろ?
とくに庵野はろくなヒット作無かったわけだし
>>658 漫画の甲殻はオタじゃなければ読むの辛いだろ
エルフェンリートでも読んでろよ
>>660 あのアニメおかしいだろ
何で光学迷彩完璧な科学力で主人公P90ばっか使ってんだよ
しかもそれで何かすげー戦車と戦うとかね
何やってんだよバカ女がと言いたくなったね
669 :
ピッチャー(東京都):2008/02/02(土) 02:10:49.63 ID:kAckALH80
>>661 アスカが出てくる辺りで漫画に追いついてその後アニメのオリジナルだっけ?
670 :
専業主夫(岩手県):2008/02/02(土) 02:10:49.62 ID:VWdd3tC50
671 :
ネット廃人(愛知県):2008/02/02(土) 02:11:21.80 ID:DtciK+F+0
綾波に人間性を過剰に付加したり、幸せにして欲しいとか言ってる奴を見てると反吐が出る
>>669 オリジナルっつっても筋おんあじだからなあ
673 :
専業主夫(岩手県):2008/02/02(土) 02:12:12.03 ID:VWdd3tC50
>>669 アニメオリジナルだろ
貞元はキャラクターデザインじゃなかったか
674 :
ピッチャー(東京都):2008/02/02(土) 02:12:20.61 ID:kAckALH80
>>671 だなw
絶対にあや並み育成計画とか買っちゃってるぜw
なんたかんだ言っても俺はEOE好きだけどな
676 :
神主(神奈川県):2008/02/02(土) 02:12:50.31 ID:2WK3NHmz0
エヴァ厨の必死の擁護がきめえ
677 :
気象庁勤務(愛知県):2008/02/02(土) 02:12:54.88 ID:ymWxGJ1t0
ガンダム三部作の完全書き直し版みたいなの目指してるのかなぁ>エヴァ
678 :
ダンサー(西日本):2008/02/02(土) 02:13:21.49 ID:GXDfKXwG0
>>674 それっておもしろいのか??
名前は聞くんだけど
679 :
ドラム(dion軍):2008/02/02(土) 02:13:49.80 ID:KYuzZTK/0
>>669 最初からアニメがオリジナル
漫画はメディアミックスの一環として先行公開しただけ
680 :
支援してください(東京都):2008/02/02(土) 02:13:52.72 ID:RD92R28Z0
長門とかタバサとかをみたあと、改めてエヴァみると綾波がおとなしいだけの女の子にみえた。
682 :
守備隊(秋田県):2008/02/02(土) 02:14:30.10 ID:cqAyDRaM0
>>666 誰のための作品だよ・・・
って著作者の自己満足だよな確かに。
偽ドラも一応稼いでいるんだな 驚いた
684 :
ドラム(dion軍):2008/02/02(土) 02:15:52.19 ID:KYuzZTK/0
>>675 後半とEOEこそエヴァ
あれなかったらとっくに消えてる
>>62 ワンダフルデイズってなに?聞いたことないんだけど
ルギアまで見た
>>681 文章で内面語りや背景補強があると大分印象強くなるからね
綾波なんて台詞ほとんどないし場面から想像するしかない
688 :
バンドメンバー募集中(岡山県):2008/02/02(土) 02:18:00.44 ID:vjPywfie0
しょせんアニヲタが見てるようなアニメなんかこんなもんだろw
ただのゴミw
689 :
ダンサー(西日本):2008/02/02(土) 02:18:48.59 ID:GXDfKXwG0
youtubeでもエヴァすごい人気だな
外人が綾波綾波いっててキモい
漫画版はエロエロって聞いたけど
エヴァはリピ率が高いのか。
692 :
通訳(長屋):2008/02/02(土) 02:20:11.02 ID:M1eOXjO40
>>685 韓国のアニメみたいだね
配給がガイナになってるわ
693 :
レースクイーン(コネチカット州):2008/02/02(土) 02:20:28.22 ID:H5GD6sVDO
場面というか綾波さんはゲンドウやシンジ相手に笑ったり、怒って平手打ちしたり、
しぐさにもどことなく女らしさが感じられるから、そうゆうのが普通っぽいなと。長門がそうゆうことするの想像できないし。
695 :
屯田兵(大阪府):2008/02/02(土) 02:21:30.81 ID:CBAjlkpo0
貞元のエヴァエロ同人くれ
696 :
浴衣美人(樺太):2008/02/02(土) 02:21:50.29 ID:DjXGYWopO
ま、普通に考えたら、ポケモンはガキだけじゃ行かないからな。親の入場料もとれるからウハウハ。
>>692 あー韓国アニメか・・・ どもありがとです
698 :
専業主夫(岩手県):2008/02/02(土) 02:22:11.99 ID:VWdd3tC50
なんだよ長門って 戦艦か
>>694 二期あるなら徐々に感情的な長門になると思うよ
エヴァとかwww
701 :
ダンサー(西日本):2008/02/02(土) 02:22:40.48 ID:GXDfKXwG0
長門ってのが全然わからんww
エヴァから10年ほとんどアニメから離れていた俺にはまったくわからん
>>689 ようつべのハルヒのEDの再生回数知ってる?エヴァなんて足元にも及ばないよ
703 :
ドラム(dion軍):2008/02/02(土) 02:22:47.80 ID:KYuzZTK/0
>>632 「綾波と幸せになる」なんて展開はまずありえん
どちらにせよ特定キャラとは無いだろうが
まだしもアスカとのほうがありえるくらい
704 :
留学生(樺太):2008/02/02(土) 02:22:51.81 ID:0SCWHsS5O
最近になって初めて全話見たわ
レイやらアスカよりクラスの委員長の子が素朴で可愛いと思った
706 :
通訳(ネブラスカ州):2008/02/02(土) 02:22:55.26 ID:j7tV92aYO
ラミエルカッコイイ惚れた
707 :
専業主夫(愛媛県):2008/02/02(土) 02:23:06.21 ID:xWeQMeeS0
>>684 それは当たってる気がするな、ちゃんとした終わりがないから
ファンも終わらないってのは
ヒグラシが鳴く頃にとか言うゲームやった事ないんだけど話だけ聞くと
エヴァの手法と良く似てて、謎めかすだけ謎めかして答え出さないから
ファンが想像して人気出たみたいだし
そういう手法ってのは有効みたいだな
次回作では、使徒にポケモンを出すべきだな。
709 :
現職(東京都):2008/02/02(土) 02:24:37.66 ID:/kbn62wb0
>>702 エヴァの時期にようつべがあったらあの鳥肌物のOPは何回再生されただろうな
OPばっかり見てる場合でもねーか
710 :
建設作業員(樺太):2008/02/02(土) 02:24:53.74 ID:/vBPBEg1O
アメリカではパケモンな
711 :
犬インフルエンザ(樺太):2008/02/02(土) 02:25:24.57 ID:vyWZaK6fO
ポケモン子供と見に行ったけど、今までのシリーズで一番面白かったよ
712 :
ネット廃人(愛知県):2008/02/02(土) 02:25:31.95 ID:DtciK+F+0
長門とレイじゃ全然違うだろ
レイは無感情の癖に妙に生々しい
713 :
ダンサー(西日本):2008/02/02(土) 02:26:21.96 ID:GXDfKXwG0
ポケモンはアメリカがポケモンによって日本に支配されるってくらい危惧してたぐらいだからなw
俺には何がいいのかさっぱりだがw
714 :
現職(東京都):2008/02/02(土) 02:26:40.65 ID:/kbn62wb0
綾波の初期は恐ろしく人見知りなだけでゲンドウの前では普通の人だったしなぁ
>>702 過去に産経か日経に角○のネット戦略の記事出てたよ
うまくいっただってさ
京アニはAirが最高
716 :
ダンサー(西日本):2008/02/02(土) 02:28:31.78 ID:GXDfKXwG0
>>710 ↓これ
『怖いくらい通じるカタカナ英語の法則』 (ブルーバックス (B-1574)) (新書)
内容紹介
「画期的な英会話の解説書」と好評を博した『魔法の発音カタカナ英語』が
ブルーバックスに生まれ変わりました。大脳生理学の見地から、外国語の
効率的習得について論じた「理論編」を新たに追加し、ネイティブスピーカー
が読み上げた例文を収録した音声CDが付いてきます。
最近の大脳生理学の研究によれば、幼児期に外国語学習を始めない限り、
ネイティブが話すように流暢に発音することは難しいといわれています。
つまり、通常の学校教育しか受けず、10代になって初めて、外国語の学習
を始めたのでは、ネイティブが話すように発音をすることは、ほぼ絶望的というわけです。
では、大人になってからでは、ネイティブに通じるような発音が不可能なのでしょうか?
池谷さんは、コペルニクス的な発想の転換によってこの難問の解決策を見出します。
それが「カタカナ英語」発音法です。
たとえば、animalはアニマルではなくエネモウ、hospitalはホスピタルではなくハスペロウ
と発音します。同様にして、Can I have…はケナヤブ、Do you mind if I…は
ジュマインデファイといった具合。
「こんな単純な方法で本当に通じるの?」と思われるかもしれませんが、実際に、池谷さんが
考案した法則に従って、例文を読み上げると、不思議なことに、自分の発音がネイティブの
ように聞こえてくるはずです。聞き取りチェックをした何人ものアメリカ人がその威力に驚愕
したという「カタカナ発音法」をぜひお試しください。
718 :
絢香(新潟県):2008/02/02(土) 02:28:53.64 ID:nbsDbLIL0
719 :
神(dion軍):2008/02/02(土) 02:31:13.29 ID:sofiq8rK0
エヴァよりクレしんの方が面白いだろ
720 :
すっとこどっこい(コネチカット州):2008/02/02(土) 02:31:38.10 ID:T4sz/42dO
エヴァってテレビ放送と同じ内容なんでしょ?
なんで見に行く奴がいるの?
721 :
自宅警備員(大阪府):2008/02/02(土) 02:32:18.97 ID:GQkYCOwg0
ポケモンは最新作でエヴァはリメイクだろ
>>712 まあ、長門はどちらかというとターミネーターだね
723 :
樹海(東京都):2008/02/02(土) 02:34:14.49 ID:AQZNWP7q0
>>720 10年経てば新しい奴らもわんさと居るだろ
それに劇場で見るのは一味違う!
オールナイトでいつでもTVシリーズがみられるなら足を運ぶね
エヴァヲタって嫌われてるんだね
あんまりエヴァ板からでないからしらなかった
エヴァヲタって嫌われてるんだね
あんまりエヴァ板からでないから知らなかった
727 :
医師(アラバマ州):2008/02/02(土) 02:36:42.62 ID:JWtWFPSv0
ハルヒのEDって、あの変な踊りがすごいとかヲタがベタほめしててびっくりした
普通に動きカクカクじゃん
728 :
通訳(長屋):2008/02/02(土) 02:37:44.18 ID:M1eOXjO40
>>725 2chで嫌われていないヲタなんて存在しないから安心しろ
729 :
樹海(東京都):2008/02/02(土) 02:39:06.08 ID:AQZNWP7q0
ハルヒEDもAIROPも完全版になって初めてみれたもんだ
730 :
ダンサー(西日本):2008/02/02(土) 02:41:22.11 ID:GXDfKXwG0
長門とか綾波とか検索すると昔の戦艦の名前なんだなw
狙ってるのか???
久々に見たアニメがAIRで第一話が衝撃的だった
綺麗ってのもあるけど、なんというエロゲ演出wwwって感じ
エヴァよりAIRのOPのが好き
732 :
レースクイーン(コネチカット州):2008/02/02(土) 02:42:13.05 ID:H5GD6sVDO
733 :
ダンサー(西日本):2008/02/02(土) 02:44:32.23 ID:GXDfKXwG0
アルエってそういえば綾波レイを歌った曲だったな・・・・・
すげえな綾波レイ
RAだしな
735 :
通訳(長屋):2008/02/02(土) 02:45:04.99 ID:M1eOXjO40
AIRと書くかAirと書くかでアニオタは分けられるな
736 :
樹海(東京都):2008/02/02(土) 02:45:12.79 ID:AQZNWP7q0
>>731 あれは原作を知ってるとなんちゅー編集の仕方だ!台無しだと!絶叫もんだがな
完全版はヨカッタ
737 :
AA職人(アラバマ州):2008/02/02(土) 02:47:32.52 ID:aQVFF/qM0
長門って綾波のパクリじゃんどうみても
ハルヒオタ自重しろ
738 :
専業主夫(岩手県):2008/02/02(土) 02:52:04.02 ID:VWdd3tC50
airって旧劇場版のこと言ってるのかと思ったら違うアニメのことかよ
>>707 そういう面は確実にあるが
そーいう意図でのレスではないのであしからず
単純に、後半とEOEの魅力があってこそだと
あとテレビの投げっぷりはともかくEOEできちんと終わってる
ヒーロー活劇を期待した人の期待通りの展開とは違っただけで
まぁテレビ版の最終話も没案(庵野本人が出てきて延々しゃべる)よりはマシだけどNE!
740 :
通訳(長屋):2008/02/02(土) 02:55:32.03 ID:M1eOXjO40
>>739 惜しかったな
テレビ版の最終話がそれだったら間違いなく伝説になってたのに
741 :
声優(東日本):2008/02/02(土) 03:01:30.49 ID:70Gz9V3N0
本当に製作時間無かったら実写になってただろうな
742 :
ツチノコ(山形県):2008/02/02(土) 03:03:12.30 ID:LF/RpaDc0
>>739 >没案(庵野本人が出てきて延々しゃべる)
マジかw
743 :
男性巡査(アラバマ州):2008/02/02(土) 03:03:24.43 ID:HpuHwxdR0
零号機が妊婦みたいになるシーンで勃起した
>>733 イギリスの人気ロックバンドに曲作ってもらったシンジが一番凄い気が
タイトルもそのまんま
745 :
声優(宮城県):2008/02/02(土) 03:05:26.67 ID:CRmrsGAw0
ハチクロの理花さんも綾波だぞ
746 :
ダンサー(西日本):2008/02/02(土) 03:05:32.62 ID:GXDfKXwG0
>>744 まじで?w
エヴァの人気すげーって言うかアホだな作ったやつもw
意外と歌手ってオタク多そうだな
エヴァ県内でやってなかったぞ
上映函数少なかったんじゃなかった?
このスレで出てくるEOEって単語がさっぱり分からない
749 :
自宅警備員(滋賀県):2008/02/02(土) 03:07:30.80 ID:2eM7dby30
合コンでガンダムの話ふってくるキチガイをぶん殴ってやりたい
750 :
ダンサー(西日本):2008/02/02(土) 03:07:42.43 ID:GXDfKXwG0
>>748 エンドオブエヴァンゲリオンの略かな?
なんで略すのかオタクの気持ちはわからんが俺も最初わからんかったし
>>744 それは知らんかった・・・できれば詳細を・・・
エヴァ以外親子で見れるし
753 :
手話通訳士(千葉県):2008/02/02(土) 03:09:46.79 ID:NNklR97f0
>>1はエヴァ:序の上映館数も知らない低学歴のクズ
あのクソ少ない上映館数で20億円も興行収入行ったのが凄ぇw
>>750 サンキュ
あれって確か 「ジ」・エンド・オブ・エヴァンゲリオン だよね
辿り着かない訳だ
755 :
ダンサー(西日本):2008/02/02(土) 03:11:19.20 ID:GXDfKXwG0
ポケモンとか子供は親も同伴でみなきゃいけないから必然的に収入が倍になるからせこくね?
エヴァを親子連れでみにくるなんてあんまねえしさ・・・・・
むしろ親が見たかったんだろなと思うわけだが
756 :
宇宙飛行士(愛知県):2008/02/02(土) 03:11:27.31 ID:YfZhOxy10
残酷な・・・
>>746 GLAYのコンサートパンフから
HISASI
Q.バンドをやっていなかったらどこに就職していた?
A.ニコ動
Q.主食は何ですか?
A.GAINAXと京アニ
Q.自分自身に気合を入れるときの言葉は?
A.逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
>>746 fightstarの4曲入り新譜に「NERV/SEELE」と「Shinji Ikari」てのが
あとジャケットの裏表紙にどー見てもロンギヌスの槍の絵が・・・
>>709 あのOPは神がかってたな
いまでもだけど
あのOPのせいで動画取り込みとか始めちまったんだよヽ(`Д´)ノ
762 :
ダンサー(西日本):2008/02/02(土) 03:13:51.97 ID:GXDfKXwG0
>>757 あいつはみるからにオタクw
そういえば・・・・ハイドもガクトもアニメオタクか・・・・
ビジュアル系オタクだらけじゃねえかw
アニメの主題歌もよく歌うしな
>>755 ジブリやハリポタとかもやたら親子連れ多いけど
あれも親が見たいんじゃないかなっていつも思う
キモヲタだらけかとおもったけど、一般人らしき人も結構見に来てて驚いたわ
彼女とエヴァ見に行ったわ
恥ずかしいからカバンに入れてたけど
766 :
ダンサー(西日本):2008/02/02(土) 03:21:01.84 ID:GXDfKXwG0
>>764 俺は学校帰りに夜見に行ったけどキモオタと一般人半々くらいだったぞ
なぜか綺麗なお姉さんとか多かったな・・・・会社帰りのOLとかも多かった
みんな10年前に見てた人ばかりなんだろうね
子供が本当に少なかったな 夜だからあたりまえかw
767 :
留学生(千葉県):2008/02/02(土) 03:21:33.62 ID:T87rZgxS0
ν速もアンチエヴァのゆとりが増えたNE!
768 :
消防士(福岡県):2008/02/02(土) 03:22:33.35 ID:HRGXTWDx0
バーロー以下ってのがなにげに大敗北だな
769 :
ご意見番(千葉県):2008/02/02(土) 03:23:40.57 ID:q38664E30
こう見るとジブリってすげぇんだなぁ
国民的アニメのバーロー嘗めすぎwwwwww
しかしゲド戦記は最後急ぎすぎ・・・・
あれならもっと前半を縮めれただろってつっこみいれたくなる
3時間くらいでいいから尺のばせばもっといい作品になっただろうに・・・・・
設定の説明すらないし なぜ主人公が自分の親さしたのかも不明のままw
772 :
養豚業(神奈川県):2008/02/02(土) 03:26:51.01 ID:3tHFdzHK0
ポケモンは毎年だから凄いよな
773 :
ダンサー(西日本):2008/02/02(土) 03:28:45.80 ID:GXDfKXwG0
逆にハウルの動く城はうまくまとまっててかなり面白かったな
ラピュタ ナウシカ トトロには敵わないけどジブリ作品としては及第点だ
774 :
麻薬検査官(愛知県):2008/02/02(土) 03:29:15.84 ID:Pf1HdJ0y0
ポケモン映画も大きいお兄ちゃんとか見に来てるの?
775 :
元祖広告荒らし(東京都):2008/02/02(土) 03:30:46.64 ID:s8BfIxOf0
今は二十歳を過ぎた大人たちがなつかしアニメでポケモンポケモン言ってるから恐ろしいよな
776 :
留学生(静岡県):2008/02/02(土) 03:33:34.60 ID:c4rroJKh0
綾波レイって長門のパクリだよな
何で誰も指摘しないんだ?
777 :
アイドル(コネチカット州):2008/02/02(土) 03:33:50.32 ID:9HcnoYo1O
一般人ぽいのはパチンコ経由じゃね。俺の姉ちゃんがそうだったわ…ort
>>776 だな
パチで綾波が「大好き」って言うから間違いない
779 :
付き人(コネチカット州):2008/02/02(土) 03:38:03.72 ID:CLAF8LdCO
アクエリオン最高に面白かった
781 :
養豚業(神奈川県):2008/02/02(土) 03:38:42.89 ID:3tHFdzHK0
しかしエヴァも、もう10年も前なんだなあ
携帯型DATが時代を感じさせる
782 :
声優(宮城県):2008/02/02(土) 03:39:43.20 ID:CRmrsGAw0
783 :
絢香(新潟県):2008/02/02(土) 03:43:20.41 ID:nbsDbLIL0
784 :
レースクイーン(コネチカット州):2008/02/02(土) 03:47:38.74 ID:6FbfwhmXO
やっぱこんなもんかw
キモヲタはいい加減2chと現実の違いに気付けよw
785 :
養豚業(神奈川県):2008/02/02(土) 03:52:32.06 ID:3tHFdzHK0
地方なんでエヴァはやってなかったから
netnewsで流れてくる毎週のエヴァのネタバレを見るのが楽しみだったなあ
786 :
受付(埼玉県):2008/02/02(土) 03:54:56.59 ID:bCCW5Hn00
ポケモン50億とか凄いな。
本編は個人的に歴代最悪の出来だったけど、やっぱダークライ効果か・・。
ソフトのほうもアホみたいに売れてたしなー。
787 :
留学生(東京都):2008/02/02(土) 03:55:32.43 ID:aO5LDJkt0
最近エヴァ見たんだけど
いまいちおもしろさがわかんなかった。
788 :
浴衣美人(兵庫県):2008/02/02(土) 03:57:21.98 ID:sv1oW6x10
パチンカスと同じ館内の空気を吸いたくないから行ってないし
これからも行く気なし
789 :
ジャンボタニシ(東京都):2008/02/02(土) 03:57:31.61 ID:OKhUG53K0
>>785 こっちは殆ど終わりかけた頃に放送が遅れて始まって
25.26話が始まる頃には映画でやり直すって先に知ってて
怒りはも落胆も無かったのがお得だったな
790 :
自宅警備員(東京都):2008/02/02(土) 03:59:23.19 ID:RXRWCsyq0
EOEでヒーロー活劇をやらないのがオタとアニメ業界とスポンサーに対するアンチテーゼなんだよ。
792 :
浴衣美人(兵庫県):2008/02/02(土) 03:59:52.81 ID:sv1oW6x10
神奈川も東京もリアルタイムで放送してたが
793 :
ジャンボタニシ(東京都):2008/02/02(土) 04:01:25.36 ID:OKhUG53K0
いや、このプロバ東京とかでてやがりますが静岡なんだ
794 :
美容師(奈良県):2008/02/02(土) 04:01:57.31 ID:T0Tt169X0
アニメ鎖国で有名な静岡なら仕方ないな
795 :
男性巡査(兵庫県):2008/02/02(土) 04:02:56.86 ID:Tmf9b5540
>>62 FFひどいwww
まあ、この映画が無ければ今のFFはもっとグラへぼかったのかもしれんがな
国民的オタアニメ
マンガの売り上げはジャンプ並だな
一巻で100万部はいく
やっぱオナニーシーンとか入れちゃった前作の制で親子連れ需要がなくなったんだろうな。
あれだけ話題になったのにバーローにすら負けるとはwww
799 :
(樺太):2008/02/02(土) 04:48:03.51 ID:Bm+WTzvgO
>>668 >何で光学迷彩完璧な科学力で主人公P90ばっか使ってんだよ
戦闘人員が銃器に求める要素は先進性ではなく信頼性、いたずらに先進的な兵器は実用性を伴わない場合が多い
現にガバメントが100年選手やってる様に、銃器の世界は保守的なのだ
というのを建前にした犬監督の趣味
800 :
ネット廃人(愛知県):2008/02/02(土) 04:54:00.87 ID:DtciK+F+0
まぁエヴァは良くも悪くも性の臭いがするから、ドラやジブリみたいな市民権は得られないだろうし得る必要も無い
802 :
きしめん職人(大阪府):2008/02/02(土) 05:20:36.25 ID:zEaxNUEd0
ミュウツーと聞いて飛んできました
だー・・・くら・・・い・・・?
803 :
イタコ(千葉県):2008/02/02(土) 05:20:39.75 ID:7v8KkIsX0
10年以上もたって20億越え 最終は22、23?ぐらいか
たいして宣伝もしなかったのに、前回の劇場版の興収までいったってことは
完全に人気が定着してるってことだろうね
804 :
トリマー(北海道):2008/02/02(土) 05:22:45.22 ID:wBPCZEcE0
ポケモンってまだ人気あるのか、スゲーな
805 :
イタコ(千葉県):2008/02/02(土) 05:27:14.13 ID:7v8KkIsX0
ポケモンのアニメってまだ続いてるんだよな?
相当やってるよな。
ポケモンのイベントいまだに10万人以上来るからすごい。
あとは明らかに10,20代じゃない30代で子供に交じってやってるキモヲタとかもいるし
806 :
留学生(樺太):2008/02/02(土) 05:39:56.97 ID:aN07GeNvO
807 :
焼飯(宮城県):2008/02/02(土) 05:42:40.22 ID:uucSfqXp0
何でやらないんだろうなー。
ベクシルやるよりは人入るだろ・・・。
全くシネコンの経営方針は分からん。
ポケモン 50億÷351館=1424万
エヴァ 20億÷85館=2352万
電通涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
809 :
ブロガー(コネチカット州):2008/02/02(土) 06:54:57.26 ID:lybxZDT5O
今年の春休みは「ポケモンvsエヴァvsコナンvsしんちゃん」
公開で100億は軽く突破!
つーかポケモンのサブタイ付けた人は昭和一桁なのか?
ゴジラvsモスラvsキングギドラと変わんねぇじゃねぇか。
ポケモンもエヴァもゆとりアニメじゃん
811 :
ネット廃人(愛知県):2008/02/02(土) 07:04:26.76 ID:DtciK+F+0
今回のは宣伝もあんまりしてなかったし映画館側も二の足踏んだんじゃないの
ただ上映館数が増えたところでポケモンを超えるかといったらそういうタイプのもんじゃないだろうエヴァは
812 :
ダンサー(東京都):2008/02/02(土) 07:27:47.02 ID:jY1+ESTG0
時をかける少女の千昭が誰かに似ていると思ってたら
エヴァの作画の人だったんだ。
見間違えたよ。
813 :
踊り子(三重県):2008/02/02(土) 07:28:51.48 ID:nFxwnQs50
綾波をモグダンに書いてもらってエロエロにするんなら
何回でも見るわwww
クラナド終わってるな
815 :
芸人(神奈川県):2008/02/02(土) 07:30:59.40 ID:nBpQo+5Z0
モグタンの綾波といづるみのアスカは抜けない
エヴァなんてテレビ再放送レベルの作品なのにめちゃくちゃ商売うまいな。
何年エヴァで飯食ってんだよw
817 :
麻薬検査官(コネチカット州):2008/02/02(土) 07:34:51.56 ID:shWK1x7TO
ワンピースは?
818 :
浴衣美人(樺太):2008/02/02(土) 07:37:56.59 ID:yaOe3b4fO
エヴァ凄いな
ファミリー映画の中に普通に入ってるじゃん
時をかける少女 2.5億円
820 :
おたく(樺太):2008/02/02(土) 08:57:45.37 ID:mt6OF6pl0
おまいら一晩中やってたのかw
クレヨンしんちゃんの原作者ってタナボタにも程がありますよね。
823 :
レースクイーン(コネチカット州):2008/02/02(土) 09:04:37.55 ID:nVVxZdAeO
設定変えるのが面倒でもストーリーは変えろよ
2作目以降は変わるじゃん
827 :
タリバン(コネチカット州):2008/02/02(土) 09:43:02.26 ID:Zcd0aZA6P
シンジくんが発狂して量産機を弐号機ばりの神戦闘でなぎ倒す
それだけでよかったのに
リメイクでこの数字は出来すぎでねーの?
エヴァ初号機って永遠に宇宙をさまよってんだよね
これって別のアニメのネタにされそうじゃん
1億年後とかいって
830 :
VIPからきますた(樺太):2008/02/02(土) 09:46:53.49 ID:IKpYwUjFO
どっちも林原出てるね
831 :
ホテル勤務(コネチカット州):2008/02/02(土) 09:47:38.19 ID:/LPbOX+lO
朝鮮パワーでも創価に勝てなかったか
832 :
画家のたまご(樺太):2008/02/02(土) 09:53:21.58 ID:MFYm7ZgtO
楽して稼ぐならパチンコっすwwwwwwwwwwwwwwww
833 :
果樹園経営(三重県):2008/02/02(土) 09:56:31.01 ID:F+JIlCvj0
このすれなんかくさい
834 :
北町奉行(東京都):2008/02/02(土) 09:57:24.80 ID:I4SP39y90
ポケモンとコナンはほんと安定してるな
コナンてまだ大人に戻れないんだ
10年以上も人気が衰えないってすごいなポケモン
837 :
こんぶ漁師(石川県):2008/02/02(土) 11:15:47.18 ID:BK9B2F1/0
エヴァって興行競う映画じゃないよな
838 :
造反組(静岡県):2008/02/02(土) 11:55:28.70 ID:yK3UZ06I0
どうでもいいけどこの前エヴァ4でシンジ擬似連x3とRSUL3を外した
何を信じればいいんだ
839 :
建設作業員(樺太):2008/02/02(土) 11:58:09.95 ID:1rTjX6MpO
蘭ちゃん一途すぎワロタ
841 :
芸人(アラバマ州):2008/02/02(土) 12:34:57.20 ID:4ddB5tMF0
GK脂肪www
842 :
ミトコンドリア(大阪府):2008/02/02(土) 13:20:22.05 ID:CaUOaxYz0
>>62 1999年 となりの山田くん. 23.6億円
これはすごいな
あのアニメのどこに金を使えばこんなにいくんだw
843 :
船長(埼玉県):2008/02/02(土) 13:36:45.13 ID:TYQyrJJY0
>>842 これ、ジブリがアニメのCG製作へ移行するために機材や技術を
導入するのに金が使われているんだよ
そのためジブリへ投資した配給元とかはほとんど詐欺にあったような目にあったのだ
844 :
山伏(長崎県):2008/02/02(土) 13:52:56.14 ID:pFddS4Vj0
845 :
中二(樺太):2008/02/02(土) 14:30:01.31 ID:eY+GT6r9O
バーロー以下とか言ってる奴って何なの?
07年の邦画興収(アニメも実写もドキュメンタリーも全て含めたもの)では、
ポケモンが2位で、コナンが10位。ポケ、ドラ、コナンは邦画界のドル箱的存在。
上映館も200以上、宣伝もTVを使って大々的に、親子連れメインだから無茶苦茶強い
エヴァは、あの宣伝量・上映館(90館)の少なさで20億(15位)だから、むしろ大勝利だろ?
846 :
赤ひげ(静岡県):2008/02/02(土) 14:32:46.09 ID:/SbMj7zk0
ドラえもんがけっこう持ち直しているね。
847 :
トムキャット(奈良県):2008/02/02(土) 14:37:05.70 ID:q9FGFqwQ0
848 :
アリス(樺太):2008/02/02(土) 14:39:24.86 ID:WP5RQFfLO
>>845 最近の餓鬼は親子で映画にいかないと思うぞ。
それにエヴァは何回も見に行く奴がいるし好きな奴は遠くても見に行くからスクリーン数は関係ないと思う。
それにテレビ番組とパチンコで宣伝もかなりしてたじゃん。
>>845 宣伝はかなりやってただろ。めざましテレビとか深夜の映画番組とかで物凄いプッシュだった。
エバンゲリオンに興味ない俺があれだけ印象深区宣伝やってたの覚えてる一方コナンなんてやってたのも知らんかった。
どう見ても大敗北でしょ。
850 :
北町奉行(dion軍):2008/02/02(土) 15:18:10.42 ID:zK4bmDXM0
852 :
イタコ(千葉県):2008/02/02(土) 15:35:34.01 ID:7v8KkIsX0
そんな宣伝してたのか?まったく見なかったぞ、上映開始2,3日前に2,3回見た程度だったな。
意識してみてたから多く感じてるだけじゃねーの?
854 :
社会科教諭(アラバマ州):2008/02/02(土) 15:41:11.04 ID:2nA4lw6W0
上映館数全国わずか80台でこの数字は凄い
それで結論出てるのに
なんでいまさらスレなんか立ってここまで伸びてるんだこの板は
855 :
自民党工作員(千葉県):2008/02/02(土) 15:45:43.28 ID:5duaJEx90
宣伝は弱いよ
広告代理店がついてないし
CMとか深夜以外一度もやってない
目覚ましテレビなんて毎週、1作品の映画を紹介しているし、それで宣伝が強いならどれも宣伝が強い
>>852 銀幕ナントカとか映画情報やってる番組でアホみたいにエバンゲリオンプッシュしてた。
あとけんどーこばやしとか自称エバンゲリオンオタクがほかの番組でやたらエバンゲリオンの宣伝したり
ウタダヒカルの映画音楽のプッシュとかマジでウザイくらいだったぞ。
>>855 めざましは出演者にオタ女もいるしな。結構長い時間かけて紹介してた。
858 :
民主党工作員(コネチカット州):2008/02/02(土) 17:25:25.25 ID:Om1Xl0DzO
>>856 もうお前黙ってろよw 低学歴のキモオタは臭いから無知を晒すな これのどこが失敗なんだよ豚がw 84館で20億いった映画はEVA以外ないから。
859 :
アイドル(コネチカット州):2008/02/02(土) 17:28:13.19 ID:Om1Xl0DzO
こいつは本当にアホすぎw 制作2億で20億は大成功もいいとこ。 他のオタ向けアニメで20億いった作品あげてみろよゴミクズが。 お前はEVAの大成功を認めたくないだけ。 悪いけど期待以上の成功だからw 醜い低学歴キモオタは経済の仕組みも理解できないのかよwww
860 :
留学生(千葉県):2008/02/02(土) 17:28:26.92 ID:T87rZgxS0
ID:vysv30WP0
VIPに帰れよ
861 :
(福岡県):2008/02/02(土) 17:29:07.08 ID:/ZGm4GHI0
ポケモンすげえええ
じょwwwwwwwwww上映館数(笑)
負け犬のなんとかって奴っすかwwwwwwwwwwwwwwww
じゃあなんで上映館数もっと増やさなかったの?wwwwwwwwwwwwwwwww
コケた時のいいわけ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
863 :
(福岡県):2008/02/02(土) 17:30:36.63 ID:/ZGm4GHI0
864 :
民主党工作員(コネチカット州):2008/02/02(土) 17:36:55.06 ID:Om1Xl0DzO
ポケモンやコナンなどの10年以上ヒットしてる家族向けアニメ持ち出して、 EVAはヒットしなかった!とか抜かす低学歴キモオタワロスwwww だからお前は社会の底辺なんだよwゴミクズの分際で無理に考えようとするなよw お前にそんな頭ないんだからさぁww
>>858>>860>>864 キモヲタはおまえらだろwww
大失敗って言われただけで怒り狂うなよw
都合悪いこといわれたら社会の底辺認定ってw
文章に知性が感じられないボキャブラリー貧弱なおまえらのほうがよっぽど社会の底辺だろ。
アニヲタきんも☆〜〜〜
866 :
建設会社経営(静岡県):2008/02/02(土) 17:42:09.44 ID:FLfjX7iR0
改行しろアホ
867 :
アイドル(コネチカット州):2008/02/02(土) 17:42:49.57 ID:Om1Xl0DzO
くやしいのうw くやしいのうw EVAが大ヒットしてくやしいのうw そうやって、いつまでも現実を認め様としないから、お前は負け組なんだよw 池沼並の脳みそでEVAがヒットしなかった理由を論理的に説明してみろよ、ゴミクズ君w
868 :
味噌らーめん屋(東京都):2008/02/02(土) 17:42:51.36 ID:kslA1yEi0
sageでレスしてる奴の8割がエヴァ板アニメ板からの流入者と見た
>>867 バーローにも負けてるのに大ヒットwww
870 :
留学生(千葉県):2008/02/02(土) 17:47:28.69 ID:T87rZgxS0
871 :
(福岡県):2008/02/02(土) 17:48:37.65 ID:/ZGm4GHI0
あーエヴァ厨はエヴァ板に引きこもってろよ、クソウザい
そのための隔離板だろうがよ
872 :
民主党工作員(コネチカット州):2008/02/02(土) 17:49:33.74 ID:Om1Xl0DzO
低学歴キモオタ逃げるなよw 早く説明しろよゴミクズちゃん♪ 図星を指されたからって火病起こして大敗宣伝かよwwwww さすが大学すら行けなかった底辺豚♪
873 :
知事候補(埼玉県):2008/02/02(土) 17:54:35.17 ID:K5lpACAo0
4作目はもう鉛筆線だけだな
色乗せられる金もない。で、それを芸術とかいって低脳ヲタをだます
874 :
アイドル(コネチカット州):2008/02/02(土) 17:55:37.34 ID:Om1Xl0DzO
オラオラ、早くEVAがヒットしなかった理由を論理的に、明確に、誰もが納得できるように説明しろよキモオタ君よw コナンやポケモンと比べてる時点でEVAは凄い!って認めてるって事にまさか気付いてないとか言わないよなww もしかして天然ですかwww
875 :
きしめん職人(群馬県):2008/02/02(土) 17:57:10.17 ID:2/MPRET70
ブリーチとワンピースはどうしたの?
>>872 >>874 おいおい、エバンゲリオンがバーローにまけてファビョッテルおまえよりはいい大学行ってるぞ?
ちなみに説明すると ただつまんないってだけの話だろ?
つまらない映画は誰も見に行かない。 当たり前の話。
>>871 こいつらっていつもこんなにキチガイなの?
877 :
おたく(福岡県):2008/02/02(土) 17:58:41.04 ID:3Ljv9rb50
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) >ようつべのハルヒのEDの再生回数知ってる?エヴァなんて足元にも及ばないよ
|/ ∴ ノ 3 ノ
\_____ノ,, ∩_
/|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ ` /| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
878 :
留学生(千葉県):2008/02/02(土) 18:02:03.03 ID:T87rZgxS0
ID:vysv30WP0 は見たのかよ
879 :
美容師(神奈川県):2008/02/02(土) 18:02:26.83 ID:jxmgdj3f0
漫画版は心理描写がいいんだよな
シンジが最初に初号機に乗る理由が全然違ってたり
アニメ版は逃げちゃダメだ、とか突然言い出したりして意味わからんよ
>>878 みてねーよ。俺はさんざんプロモやったのにヒットしなかったなって感想述べただけ。
キモヲタが勝手に絡んできてるんだよ。
大体アニメ自体興味ねーし。
881 :
西洋人形(愛知県):2008/02/02(土) 18:26:04.80 ID:021mZFAD0
超どうでもいい
20億売りあげれるようなアイデアが欲しい
882 :
アリス(樺太):2008/02/02(土) 18:28:32.91 ID:WP5RQFfLO
エヴァのパチンコは綺麗なパチンコwww
もうアホかと
883 :
留学生(千葉県):2008/02/02(土) 18:30:22.86 ID:T87rZgxS0
>>880 なんだ売り上げの話したいだけかよつまんね
>>875 10億いってないんだから、触れないであげてよ
886 :
白い恋人(長野県):2008/02/02(土) 18:32:55.11 ID:chxAVgVa0
何故旧作と違い東映系で上映できなかったのか?
何故わざわざカラーなどという…
887 :
下着ドロ(千葉県):2008/02/02(土) 18:48:54.47 ID:K0/C9f3+0
888 :
不老長寿(大阪府):2008/02/02(土) 18:52:59.03 ID:h5UfZpTs0
889 :
民主党工作員(コネチカット州):2008/02/02(土) 18:59:52.94 ID:Om1Xl0DzO
>>880 結局、説明出来ずに逃げやがったwww つまらない映画が20億も行くか?ニートは社会経済の仕組みも理解できてないんだなw 幸田マニアのうんこ君よw お前レベルの低学歴キモオタニートじゃ釣り宣伝して豚走かますのが関の山だなwww 死ねよゴミクズ
890 :
くつした(アラバマ州):2008/02/02(土) 19:06:03.55 ID:4meleG9l0
携帯必死すぎるwwID:Om1Xl0DzO
891 :
アイドル(コネチカット州):2008/02/02(土) 19:06:52.45 ID:Om1Xl0DzO
まぁ、幸田みないなうんこを崇めてるキチガイ低学歴に論理的な説明を求めるのは酷な話だったねw
892 :
ダンサー(東京都):2008/02/02(土) 19:12:07.83 ID:QvL2fvOo0
上映前、コケることを以上に怖がってたみたい。
フタをあけたらその想像以上だったから、結果的に大成功だと思うけど。
>>889 説明しただろ。ツマンネーから誰も見なかった。
> お前レベルの低学歴キモオタニートじゃ
レスの知性のなさ
改行も出来ない携帯厨
アニメの売り上げごときで我を忘れるキチガイッぷり
どうみても自己紹介ですwww
>>891 あれ?悔しくなってほかのスレも検索したの?
腐った羊水が面白い表現と言ってるだけなんだけどな。
あれだけプッシュされたのに バーローにすら負けた。 これが現実。
896 :
ツチノコ(山形県):2008/02/02(土) 19:21:22.06 ID:LF/RpaDc0
宣伝は他のアニメより遥かに少なかったが?
>>896 深夜番組では異常にプッシュされてた。 でも エヴァ爆死www
898 :
留学生(千葉県):2008/02/02(土) 19:26:16.74 ID:T87rZgxS0
>
>>878 > みてねーよ。俺はさんざんプロモやったのにヒットしなかったなって感想述べただけ。
> キモヲタが勝手に絡んできてるんだよ。
> 大体アニメ自体興味ねーし。
アニメ興味ないのに詳しい。しかもエヴァのCMをやっている深夜番組を見ている・・・これは究極のツンデレ
でもエヴァは嫌いでバーロー大好きそれがID:vysv30WP0
ちなみにVIPPER !
899 :
民主党工作員(コネチカット州):2008/02/02(土) 19:27:46.35 ID:Om1Xl0DzO
ぷwww 図星かよ低学歴のウンコオタwww いいからとっとと、EVAがヒットしなかった理由を論理的に説明しろって言ってんだよキモオタ君よw20億で誰も見てないとか通用しね−からwニートのウンコは理解できませんか?w
900 :
ジャーナリスト(アラバマ州):2008/02/02(土) 19:30:25.31 ID:3mhJq+oz0
つまらないからヒットしませんでした、すいませんでした。
901 :
焼飯(埼玉県):2008/02/02(土) 19:30:33.12 ID:KuF2Xz750
エヴァは深夜番組でプッシュと言っても2回の放送
同時期のHEROや今やってるDEATH NOTEの宣伝(ゴールデンタイムに特番、お昼に再放送等)
を 異常にプッシュ と言うのではないだろうか
902 :
クリエイター(東京都):2008/02/02(土) 19:32:04.76 ID:z/bXk1Ep0
ってか20億って前回と同じくらいな数字なわけ?
あれだけブームwといっていいほどどこもかしこも盛り上がった前回と同じ数字が出たっていまいち信じられねぇ
どっこにも盛り上がりを感じないのに・・・
903 :
アイドル(コネチカット州):2008/02/02(土) 19:32:07.05 ID:Om1Xl0DzO
まぁ、コイツは幸田マニアのウンコちゃんだからwしかも毎日現実から逃避してるニートだから俺の質問からも逃避しまくるだろうなw 早く説明しろよキモ豚♪
904 :
ツアーコンダクター(アラバマ州):2008/02/02(土) 19:32:32.25 ID:FxTR8N7K0
パチンコ好調やん エヴァ
905 :
通訳(青森県):2008/02/02(土) 19:33:53.38 ID:Z2nw+wRK0
携帯は改行しないからクソ
dionのやつは涙目で逃走かw
>>898 俺のどこがアニメに詳しいのやら。勝手にお仲間認定しないでくれ。
バーローもサンデーで見た事があるくらいでアニメは見たことがない。
909 :
通訳(長屋):2008/02/02(土) 19:44:22.47 ID:M1eOXjO40
エヴァオタは、もし上映館数がポケモン並だったらどのくらい興収いくと思ってるの?
>>899>>903 ツマンネーからヒットしない。それだけだろ。
悔しいの?ねえつまらないのバレたのがそんなにくやしいの?
バーローにまけた現実から ”逃げちゃだめだ”wwwww
>>901 フジの息がかかってないところでプッシュするのって異常だろ。
あそこは自社映画ばっかり押すし。
911 :
医師(茨城県):2008/02/02(土) 19:48:23.19 ID:lyQN7hMD0
パチョンコでニダ臭いイメージ付いてから興味なくなった
鳥山は偉いね
912 :
クリエイター(東京都):2008/02/02(土) 19:50:10.91 ID:A2KwbyVa0
僕は肛門事件ちゃん
913 :
名無し募集中。。。(東京都):2008/02/02(土) 19:51:20.45 ID:pVkGzSKh0
内容に関しての話題が無いようだけどネタバレ自重?ここまで特別新シーンなし?
914 :
アイドル(コネチカット州):2008/02/02(土) 19:52:55.33 ID:Om1Xl0DzO
「コナンに敗けたからヒットしなかった!」 ねぇー−−糞ハゲwww どんな超理論だよwお前はチョンかwしかも深夜番組の1コーナーで特集組まれたぐらいで異例のプッシュてw 異例のプッシュてのはブレイブストーリーとかの事を言うんだよウンコちゃんw
915 :
アイドル(コネチカット州):2008/02/02(土) 20:01:23.34 ID:Om1Xl0DzO
低学歴よ。 誰もお前の超理論に納得してないし、説明にすらなってないからwウンコに何回説明しても理解できないんだなw 制作費と投資額からいって、これが失敗作だという事を論理的に説明しろって言ってんだよ低能豚君よ♪いつまで逃げるつもりだいw ww
>>914 コナンに負けたからヒットしなかったなんていってないぞ。
低学歴は全然日本語理解できないんだな。
プッシュされたのにあまりのつまらなさで客が入らず 結果としてバーローにすら負けたwwwww
で、なにがそんなに悔しいの?ただの現実でしょ現実。
あれ?現実から逃げるの?wwww
917 :
名無し募集中。。。(東京都):2008/02/02(土) 20:03:17.58 ID:pVkGzSKh0
>>915 つまらないからヒットしなかった。 何度も説明しているだろ。
つまらないって部分が認められないキモイアニヲタオワットルwww
逃げてるのはそちらのほうだろ。
つまらないからヒットしない。ただそれだけのこと。
フジテレビの映画がいくらプロもかけられようがつまらないからヒットしないのと同じ。
驚くことじゃない。当たり前のこと。 お子様映画にも負けるヲタアニメ涙目wwwwww
919 :
べっぴん(新潟県):2008/02/02(土) 20:11:20.13 ID:wMZ77l/30
ビデオで当時何回も見てたから
劇場は苦痛でしょうがなかった
全く同じ
これを全然違うとか言ってる奴は脳みそ腐ってるぞ
920 :
アイドル(コネチカット州):2008/02/02(土) 20:11:46.27 ID:Om1Xl0DzO
コイツ真性だwww お前中卒なんじゃねーのwww それのどこが論理的な説明なんでちゅか?頭悪いねー君wよく言われるだろ?w20億の興業収入で「つまらないからヒットしなかった」は理屈として通用しないんだよハゲ!w 日本語理解できる?大丈夫、君?w本当にアホすぎるコイツwwwww
>>920 言いたい事はわかるが、そんなにムキにならなくてもよくない?真性と同レベルになっちゃうぞ
922 :
アイドル(コネチカット州):2008/02/02(土) 20:20:23.71 ID:Om1Xl0DzO
銀幕会議って映画紹介の番組だろwそれで異例のプッシュてwww他のアニメも紹介されてんだけどw しかもコナンに敗けたから凄くないって理屈自体がおかしいんだよwwwオタ向け映画が家族向け映画と張り合う自体が異例なんだから。無知を晒すだけだぞ低能低学歴のウンコちゃん♪
>>920 >>922 真正君涙目wwwww
面白くなさすぎてコナンにも負けたって言ってるの理解できないかね。
さすが糞アニメの信者は脳みそが糞だから面白がるわけね。
腐った脳みそ専用の腐ったアニメ ニッチな市場にしてはいい方なんじゃない?wwww
エヴァ板の本スレと思しき場所が余りにも終わってたんだがどこでやってるんだ
926 :
自民党工作員(千葉県):2008/02/02(土) 20:57:08.56 ID:5duaJEx90
>>925 あそこが本スレ
いつもはまとも
今は荒らされてるから、荒らしが飽きるまでしばらく待ってたほうがいい
927 :
アイドル(コネチカット州):2008/02/02(土) 21:03:00.68 ID:Om1Xl0DzO
>>923 もう分かったから無理して書き込むな低学歴。 無能を晒してるだけだぞ。 誰一人としてお前のウンコ理論に賛同してないだろ?空気読もうぜニート君
928 :
2ch中毒(東日本):2008/02/02(土) 21:04:44.70 ID:1rSEDmOO0
エヴァは正直もう飽きた
929 :
赤ひげ(静岡県):2008/02/02(土) 21:07:36.99 ID:/SbMj7zk0
毎週土曜のエヴァは楽しみにしている。
今日の放送は「レイ、心のむこうに」。
>>927 低学歴はどう見てもおまえのほうだろwww
つまんない映画をつまんないといわれただけで逆上www
国分「エヴァが爆死してどう思った?」
オタに大人気のハルヒとかギアスを劇場化するときだな
この二つ同時上映なら20億いくよ
いやリメイクじゃないなら30億は軽いね
なーんてなwwwwww
>>926 なるほど
なーんか最近は俺の行きつけのネトゲ板でも同じようなことが起きてるし何が何だか・・・
元々ブーム時代もエヴァの映画は16億とかだぞ
経済効果は1500億とからしいが
936 :
民主党工作員(コネチカット州):2008/02/02(土) 21:46:58.85 ID:Om1Xl0DzO
最初の書き込みと比べて、随分ふぁびょってるなwww低学歴って言われたのがそんなに悔しかったんだウンコちゃん♪どうみてもお前の敗けだからどうでもいいけど。ちゃんとニート卒業しろよ豚君
937 :
運送業(群馬県):2008/02/02(土) 21:48:00.00 ID:CaQzgKsV0
いつまでエヴァにしがみ付いてるんだ、庵野は
938 :
通訳(長屋):2008/02/02(土) 21:59:37.82 ID:M1eOXjO40
939 :
電話交換手(愛知県):2008/02/02(土) 22:00:32.05 ID:EuyG9kLN0
エヴァはやばかったな
940 :
女工(catv?):2008/02/02(土) 22:01:40.01 ID:znSf94XN0
>>937 庵野は実写映画が撮りたいから
そのための資金集めっすよ
941 :
電話交換手(愛知県):2008/02/02(土) 22:02:10.44 ID:EuyG9kLN0
次回作も今回と同じくらい、それ以上行くだろうな
叩いてる奴が殆どいなかったもん>エヴァ
942 :
すっとこどっこい(コネチカット州):2008/02/02(土) 22:06:42.00 ID:Tce3iVnSO
おまえらエヴァ板の本スレにエヴァ新劇関係の違法動画を投下してみw
アホみたいな事言ってる奴らが急にまとまりだすからww
通報の荒らしww
943 :
パート(樺太):2008/02/02(土) 22:06:49.03 ID:hW+LPz0GO
>>940 エヴァ終わった後もしばらくはアニメ作るってさ。
エヴァ自体も庵野の手を離れてシリーズ化する可能性がありそう。
944 :
電話交換手(愛知県):2008/02/02(土) 22:07:42.88 ID:EuyG9kLN0
>>943 それがいいね
ぶっちゃけ庵野の実写は・・・ねえ・・・
劇場であのラミエルを見たときは感動した
でも前のラミエルのほうがよかった
947 :
石油王(北海道):2008/02/02(土) 22:36:26.01 ID:AA8v/yFh0
なんか展開が少し違うらしいので、ニコ動にうpされてから見ようと思います。
>>936 ファビョッテルのはおまえだろ。
大体低学歴といわれても切れるわけがない。
おまえのほうが低学歴バレバレだしな。
ホームレスに貧乏人といわれてケンカする奴がいないのと同じ。
でエバが爆死してどう思った?wwwwwww
同意、ヱヴァは神
ですな
シナリオはほとんど同じで絵が奇麗になっただけで20億いけるってすごくね?
952 :
留学生(静岡県):2008/02/02(土) 23:31:27.15 ID:jSPhPndj0
エヴァ始まった
953 :
美容師(dion軍):2008/02/03(日) 00:19:23.92 ID:92qU/69E0
エヴァは700館とかでやってる映画たちと並んで
100館以下で週間興行一位を出したのは今後起こりえない奇跡だと
映画版で話題だっただろ
Zが100館以下の2日で1.6億位稼いで3位を出して、こんな数字ありえないwと
いわれてたのにエヴァは2日で2.8億の1位出しちゃったから
954 :
黒板係り(愛媛県):2008/02/03(日) 00:23:15.24 ID:7qTICPYG0
>>953 大阪で見たけど、上映館が小さいのでびっくりしたよ。
なんでナビオとかe-maのシネコンでやらないのか不思議だったよ。
955 :
ホテル勤務(コネチカット州):2008/02/03(日) 00:25:02.30 ID:IXUTMJtFO
渋谷のも小さかった
新百合にすればヨカタ
956 :
ジャンボタニシ(山形県):2008/02/03(日) 00:29:47.80 ID:fIFckqQC0
上映館数少ないのは自主配給の関係だろう
エヴァは昔の映画とTVでがっかりさせられたけどきらいとまではおもわなかた
設定がすきな人もいるだろうがオレは演出と伏線の張り方にドキドキした
戦闘アニメが嫌い以外はみておけ、これみないでTVのアニメとかみてても楽しくない
958 :
新人(神奈川県):2008/02/03(日) 01:36:23.77 ID:2YHjSc3l0
>>944 何の才能も無いな
同じ子とやってるだけ
>>953 それはジャニヲたのシングルが初登場だけ1位を取れるのと同じ現象だな。
その爆発力が続けばこんな数字で終わるわけないし
>>959 どの映画でも公開直後が一番稼ぐと思うんだけど
>>959 続いてたじゃん
何週か1位だったし
延々とランキングから消えなかった
>>960 ま、それはそうなんだけどそのペースがホントに一瞬なのがジャニ系の特徴。
初登場は必ず1位を取るけど総売上はたいした事がないって奴。
8週連続くらいで興収トップ10に入ってたから
ジャニみたいな超初動型では無いと思う
それは映画板では初動型っていわれるがヱヴァは初動型というには長くランキングにのこりすぎた
10週くらいは10位以内に残ってたかな
965 :
電話交換手(dion軍):2008/02/03(日) 03:09:18.02 ID:gufxgS890
>>944 あの人形のやつとキューティーハニーは金返せってレベルだった。
966 :
ひき肉(福岡県):2008/02/03(日) 03:12:17.21 ID:+umTFhly0
俺の地元の映画館ではなかったので俺は隣の県まで行ったが
もう少し上映館多ければもっと客呼べただろうにな
967 :
芸人(コネチカット州):2008/02/03(日) 03:19:18.15 ID:MxjlkS3UO
>>948 しつけーんだよ。低能ウンコ豚wwwどう見てもお前の敗けだから。そんなに低学歴と言われる事が悔しかったのかwwwキモオタニートの分際で書き込みするなよゴミクズ♪ウンコ幸田を崇めてろよ負け犬ちゃん♪
968 :
芸人(コネチカット州):2008/02/03(日) 03:31:08.05 ID:MxjlkS3UO
結局、この低能ウンコ豚は一度も俺の質問に答えずに逃げたなw コナンに負けたからヒットしなかった!なんて池沼理論が通用するかよw どっちが低学歴かは一目瞭然だろうがw社会の底辺のゴミクズがw一生負け犬だよお前はw
969 :
フート(宮城県):2008/02/03(日) 03:37:17.94 ID:H91kFCTZ0
エヴァスレはいつも大盛況ですね^^
エヴァが荒れるのはある意味しょうがない。当然の流れ。
人気の質がカルト的なものだからな。
子供がポケモンを見て楽しむのと大人がエヴァを見てのめり込むのは質が違う。
子供は確実にポケモンから卒業するが広い範囲で「浅く広く」人気が浸透するタイプ。
エヴァは共感できる人がかなり狭いが、下手するとその人の人生観を変えかねない「狭く深く」人気が浸透するタイプ
だから庵野監督としては、エヴァの持つ普遍性みたいなものを超える作品が現れない限り
エヴァファンはずっとエヴァファンのままなので、いつの時代でも知名度をキープさせたいわけだ
エヴァは、観させさえすればある程度の顧客が確実につく(しかもその顧客は半永久的にファンのままなケースが多い)ので、
監督はこの新たな世代でのファン獲得のために四部作を作ったわけだ。
充分すぎるほどエヴァの性質と能力を活用した方法だろ。
エヴァはとても素晴らしい!いいものだ!とキチガイみたいに言って回る奴は鬱陶しいし、
エヴァ信者は気持ち悪い、うざい、厨二病だと言って回る奴も同じだけ鬱陶しい。
はっきり言ってどっちも同類。自分がその事実から目を逸らして認めないだけ。
信者は批判者を無視できないなら信者を辞めろ。
批判者は信者を無視できないなら自分を変えろ。
自分から進んで忌み嫌うものに触れて、勝手に喚き立ててるなんて中身が子供な証拠。
973 :
会社員(大阪府):2008/02/03(日) 05:24:54.85 ID:9MEqZNyx0
映画館の上映数の違いだろ
馬鹿ばっかで困るwwっうぇw
974 :
支援してください(不明なsoftbank):2008/02/03(日) 05:40:30.46 ID:CODBAB2r0
なんでそんなに上映館数少ないの配給会社とか広告代理店とパイプないの
キューティーハニーで干されたから
976 :
社長(長野県):2008/02/03(日) 05:42:39.02 ID:sKM3alUD0
エヴァ検討してるジャン。
単なる総集編にしては
>>974 ぶっちゃっけn、ない
海老名のワーナーマイカルで見たけどスクリーンのコントラストが悪くて最初の使徒戦が見づらくてしょうがなかった
THX認定館じゃなかったのかよ、音響も悪いし
TOHO CINEMASで破やってくんねぇかなぁ...あそこの音響最強だわ
978 :
芸人(コネチカット州):2008/02/03(日) 11:41:07.29 ID:MxjlkS3UO
>>970 キチガイウンコ君惨敗して悔しかったのwww 低学歴のお前はくやしいのうwww
979 :
無党派さん(千葉県):2008/02/03(日) 11:50:43.91 ID:TRTwJLnk0
>>974 自社配給だからだよ、アニメーターに利益を還元するため。
広告代理店も排除、余計な口出しをされたくないから。
元々10億が目標ってされていて、それさえ厳しいと言われてて20億だから
まぁ大成功だろうな
980 :
空気(東京都):2008/02/03(日) 13:01:14.65 ID:u1JzXbci0
広告代理店もパチンコ屋も口だしできんのだよ
庵野タンに口出ししたやつは全員消えますた
1館あたりの観客動員数だと実は空の境界に抜かれてた希ガス
だって空の境界って上映館数2〜3館ぐらいじゃなかったっけ?
んーまあポケモンに比べて上映館数が少ないから
興業成績低いのはしょうがないって意見が多いからなぁ
いやいやちょっと待てよ、館辺りの動員客数でも負けてるのあった気がするぞって話
別に煽る気はないから、スルーでいいよ
>>978 おまえ低学歴しかいえないなんてよっぽど学歴がないのがコンプレックスなんだなw
文章見る限りいじめられて高校中退の中卒ってところか。
唯一の心の支えのアニメ馬鹿にされて逆上。どうしようもないゴミだな。
985 :
漫画家(コネチカット州):2008/02/03(日) 17:32:43.16 ID:MxjlkS3UO
へーそれがお前の経歴なんだwww 哀れな人生だなww 自己紹介乙!www ウンコ豚君、どっちか頭がいいかはだよねぇwww 俺の意見には賛同してくれる人間が大勢いたけど、お前のコナン理論(笑)には誰一人賛同してないじゃんwww 低能すぎるぞ負け組キモオタニート君♪
986 :
芸人(コネチカット州):2008/02/03(日) 17:40:40.28 ID:MxjlkS3UO
この低学歴低能ニート君は顔真っ赤にして、スレを更新してるかと思うと腹いてぇ〜〜〜wwwww リアルでもクズ扱いされてネットでも馬鹿にされる負け犬人生www しかも、いじめられて高校中退のニートなんだってさwwwww 本当、馬鹿と遊ぶのは楽しいねぇ♪♪♪
角川社員必死だな
988 :
牛(catv?):2008/02/03(日) 17:47:01.96 ID:j7SIrKrE0
パチンコ宣伝映画にしちゃ客入ったじゃん
989 :
芸人(アラバマ州):2008/02/03(日) 17:49:22.72 ID:q7HowaJO0
なんだパチンコで復活しただけだと思ったのに・・・
でも誰も話題にしてないんだよなぁ。
990 :
ブロガー(コネチカット州):2008/02/03(日) 17:50:04.97 ID:sfCCeGcwO
甘き死よ、来たれ
>>985 >>986 いい加減改行くらい覚えろよ。
おまえの意見に賛同した奴も独りもいないだろ。頭大丈夫?
あといじめられて高校中退はおまえだろ。学歴がうらやましくてしょうがない
コンプレックス君。
結ういつの心の支えのアニメ馬鹿にされて悔しかったのかい?wwwww
992 :
芸人(アラバマ州):2008/02/03(日) 18:15:10.51 ID:q7HowaJO0
一体何を不毛な争いをしておるのじゃ・・・
>>992 コナンに負けたんだなと感想漏らしたら
アニメしか心の支えのないヒキコモリが逆上してきたの。俺も迷惑してる。
994 :
芸人(アラバマ州):2008/02/03(日) 18:20:46.96 ID:q7HowaJO0
>>993 コナンは結構普通の女の子とかでも好きな人いるし
子供も当然好きだし、親も安心して見せられるしなぁ。
土俵が最初から違うわけだし、変な人もいるのねぇ。
ご苦労様です。
>>992 この争いもそろそろ終わるとなると寂しいねえ〜
>>992 この争いもそろそろ終わると思うと寂しいねえ〜
997 :
芸人(アラバマ州):2008/02/03(日) 18:27:25.81 ID:q7HowaJO0
エヴァが嫌いなわけでも無いしDVDも全巻買ってるけどねぇ。
ターゲットが違うわけだから比べることがそもそもおかしい。
>>994 いきなり切れる人ってこまる。迷惑かけてスマンな
わーい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。