免許に期限があることを知らなかった女性小学校教諭(45)、11年間無免許でした 道交法違反で送検
1 :
ジャーナリスト(埼玉県):
「えっ?免許証って期限あるの」女性教諭が約11年間無免許運転
山口県教委は1日、10年10カ月間にわたって通勤などに無免許運転をしていた同県防府市立華浦小学校の女性教諭(45)を
停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。女性教諭は同日、依願退職した。
同県教委によると、教諭は平成9年2月に運転免許証の期限が切れていたにもかかわらず、乗用車で通勤や買い物をしていた。
昨年12月2日午前、防府市内の交差点でシートベルトをしていなかったため、山口県警防府署員が免許証の提示を求めて無免許運転が分かった。
この教諭は平成10年に免許証の期限切れに気づいたが、教員免許状と同様に一度取得した資格は失効しないと思い込んでいたという。
また防府署は同日、この教諭を道交法違反(無免許運転)容疑で書類送検した。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080201/crm0802011815038-n1.htm
スイーツ(笑)
3 :
ほっちゃん(宮崎県):2008/02/01(金) 18:43:22.02 ID:fwnFWQpF0
こんなのに調教されたゆとりってorz
4 :
野球選手(東京都):2008/02/01(金) 18:43:42.55 ID:O54Cs7Pb0
おばはん死ね
5 :
美容師見習い(東京都):2008/02/01(金) 18:44:00.18 ID:eq4buUal0
嘘に決まってんだろ
6 :
プロスキーヤー(福島県):2008/02/01(金) 18:44:24.39 ID:lax07sWj0 BE:20228494-PLT(12000)
>女性教諭は同日、依願退職した。
運転免許に期限が必要なのって100%警察OBの利権なのにこれはちょっと可哀想。
7 :
人民解放軍(千葉県):2008/02/01(金) 18:44:30.86 ID:PbvIWdQR0
責任能力無しでいいよ
8 :
ブロガー(関西地方):2008/02/01(金) 18:45:22.74 ID:wuS2XWmTP
オオゥ
9 :
プロスキーヤー(福島県):2008/02/01(金) 18:45:53.69 ID:lax07sWj0 BE:7866672-PLT(12000)
【交通の教則裁判 Vol.3】「事故増加をダシに年間約500億円の利権確保」警察官僚の免許ビジネスを指摘
イギリスやフランスでは70歳まで免許更新の必要はないそうだ。ところが、日本では先に国会で「免許の有効期間を
10年間にしてみては?」という論議がなされたものの、結局は基本5年の現行とほぼ同じ有効期間が保持された。
「免許更新の必要性と事故率の増加に因果関係は無いとされているのに、警察が現行期間にこだわる理由とはなにか?
それは免許の更新が警察にとって、莫大な利益を生むビジネスだからです」と、原告の代表を務める今井氏は語った。
10 :
検非違使(石川県):2008/02/01(金) 18:46:01.59 ID:QDXoDosr0
よく教師なんてやってられるなw
11 :
中二(樺太):2008/02/01(金) 18:46:10.36 ID:qx/gTaVjO
何も、辞めなくてもいいじゃん
12 :
レースクイーン(コネチカット州):2008/02/01(金) 18:46:21.17 ID:fg08ebPHO
今どき普通にシートベルトしてない奴がいるなんて…(´Д`)
13 :
女(栃木県):2008/02/01(金) 18:46:38.26 ID:MoaTGJmr0
うそんw
14 :
プロスキーヤー(福島県):2008/02/01(金) 18:46:54.29 ID:lax07sWj0 BE:10115036-PLT(12000)
免許更新を必要とするのは年間1500〜2000万人。その1人あたりが払う費用を、優良者講習と同額の2900円と
仮定した場合、実に430〜580億円という巨額になる。この費用を得るがために、警察は免許更新の義務づけを行い、
さらに「必要のない交通の教則などを買わせ、掛かる費用に必要性があるように見せかけている。事故と直接の
因果関係が無いのなら、免許期間の延長も行えるはずなのだが、そうなってしまうと現状の収入が維持
できなくなるので、警察庁は首を縦に振らない。もし認めてしまえば自分たちの天下る場所が無くなるために
警察官僚は消極的なのだ」と語り続ける。
また、星野氏も「警察庁は自分たちの利権確保のために、交通事故の増加をダシにしている。事故の増加を引き合いに
出せば、国民のコンセンサスが得られると思っているが、こういう数字が出てくると、本当は減らしたくないのでは…という気もする」と語った。
http://response.jp/issue/2000/0620/article2772_1.html
15 :
黒板係り(樺太):2008/02/01(金) 18:46:57.12 ID:3U4c/reUO
免許更新に行って受付であっ免許忘れましたって言って涙目になった人なんて居るの
16 :
建設会社経営(大阪府):2008/02/01(金) 18:47:02.95 ID:DOU1KEA80
これはスイーツとかそんなレベルじゃない
もっと大物だ
教員免許も期限制になるんだよね
18 :
天の声(北海道):2008/02/01(金) 18:47:20.77 ID:8UZ4jZKR0
つうか更新の時期になったら通知来るだろ
何してんだよ
19 :
保母(岩手県):2008/02/01(金) 18:47:42.72 ID:0FmoGqwK0
嘘だろ
20 :
団体役員(東京都):2008/02/01(金) 18:47:51.54 ID:EtPmw/tL0
やめたってことは、車を運転しないと通えないような地域の先生だったのかな
21 :
絵本作家(神奈川県):2008/02/01(金) 18:47:55.32 ID:iV1TLwBH0
絶対嘘
俺、教習所の学科の時に、免許更新について勉強したもん。
22 :
焼飯(dion軍):2008/02/01(金) 18:48:14.11 ID:fB+o82Du0
むささびもま
教師の世間知らずっぷりは定評があるが
さすがにこれは嘘だろ
24 :
DQN(長崎県):2008/02/01(金) 18:48:37.07 ID:f4dyzxjz0
出身小学校でワロタ
25 :
番組の途中ですが名無しです(群馬県):2008/02/01(金) 18:48:38.56 ID:Cag16Re50
>女性教諭は同日、依願退職した。
教育現場は日本有数の閉鎖社会だからなぁ
どうせ嫌がらせされたり陰口叩かれるから辞めて正解
保護者もうるさいしな
26 :
北町奉行(長野県):2008/02/01(金) 18:48:48.95 ID:2x6wsvan0
免許証に有効期限書いてあるのに、馬鹿ですか
27 :
タリバン(福井県):2008/02/01(金) 18:49:31.39 ID:wUBXkkvW0
免許証に有効期限書いてあんだろw
免許の更新についても学科でやるし
教書にも載ってるだろw
自動車学校で何やってたんだ?w
29 :
電話交換手(大分県):2008/02/01(金) 18:50:12.86 ID:EfXJe7SZ0
30 :
留学生(樺太):2008/02/01(金) 18:50:15.32 ID:aPPyZIveO
手紙きてるだろ
31 :
経営学科卒(長屋):2008/02/01(金) 18:50:50.77 ID:NQow4DC50
ここまで豪快なアホは久しぶりだ
女は牢屋にでも放り込んでおけよ
知っててやってた・・・とはいえんわな。
知ってたら更新いってるし。
マジで知らん買ったんだろうけど
すさまじい人間がいるもんだな。恐ろしいわ。
33 :
ツチノコ(東京都):2008/02/01(金) 18:50:52.36 ID:7HjL8rKV0
どう考えても嘘だとしか思えない。
免許とった時に期限がある事は聞かされるし、免許証にも書いてある。
そもそも期限が近づいてきたら、お知らせのハガキが来る。
34 :
西洋人形(東京都):2008/02/01(金) 18:51:16.16 ID:fRDCHcjh0
痴漢したら
とりあえず、酔っ払ってたって男の公務員は言います
35 :
わけ(岡山県):2008/02/01(金) 18:51:57.50 ID:lJ2zhxdq0
教師ってほんとにバカなんだなぁ
公共料金とかちゃんと払ってんのかな
36 :
留学生(山口県):2008/02/01(金) 18:52:43.38 ID:kZQGfrg30 BE:269779436-PLT(14277)
女性教諭(45)で10年10カ月間って事は
30オーバーで免許取ったのか
37 :
高校生(愛知県):2008/02/01(金) 18:52:47.21 ID:jUQaqhbp0 BE:738146377-PLT(12346)
教師の名前をなんで公表しないんだよ
38 :
専業主夫(長屋):2008/02/01(金) 18:52:50.63 ID:A9h2+SJ50
頭が良かったら教員なんて普通はしません
39 :
留学生(樺太):2008/02/01(金) 18:52:54.09 ID:UYCzn0lHO
だからババァに運転させんなよ
40 :
あおらー(コネチカット州):2008/02/01(金) 18:53:03.35 ID:M7l3g03PO
こんなバカは辞めて当然。
41 :
プロ棋士(東京都):2008/02/01(金) 18:53:11.39 ID:/dpTzxhL0
オセロの白いほうはパスポートに有効期限があること知らなくて
失効して海外ロケの仕事いけなかったと言ってた
42 :
40歳無職(東京都):2008/02/01(金) 18:53:37.87 ID:pjI2kIvt0
ちゃんとハガキでお知らせくるのに、知らねーわけねえだろ
43 :
くじら(大阪府):2008/02/01(金) 18:53:41.26 ID:0rkTrzcT0
10年も無事故無違反だったのか
44 :
工作員(奈良県):2008/02/01(金) 18:53:44.36 ID:22hQHMyu0
>>18 住所変更してた場合にこなかったけどなぁ。
もちろん免許証の住所変更も終了していたぜ。
それで俺は期限きれて5ヶ月ぐらいで気付いてなんとか6ヶ月以内に更新した。
おかげで二輪・普通車とも、その更新日が免許取得日になっちまったぜ。
45 :
野呂(樺太):2008/02/01(金) 18:54:06.26 ID:eh66FvhKO
俺教師じゃないから教師の免許の期限のことなんかしらなかったけど
同じように知らずに期限切れたまま教師やってるやついっぱいいるんじゃね
46 :
自民党工作員(北海道):2008/02/01(金) 18:54:47.28 ID:33lN7+h50
これですね、ゆとりって。
ていうか、免許更新のお知らせとか、
封筒で来ないか?
48 :
ドラッグ売人(徳島県):2008/02/01(金) 18:55:05.78 ID:GOSCh/6s0
教師の一般常識の無さは異常
49 :
通訳(関西地方):2008/02/01(金) 18:55:34.47 ID:q1X6O53d0
絶対ウソだろ
50 :
焼飯(dion軍):2008/02/01(金) 18:55:44.26 ID:fB+o82Du0
>>44 俺も俺も
裏側に初心者標識免除って書かれた
周りには試験で高得点だったからって嘘言ってた
51 :
黒板係り(樺太):2008/02/01(金) 18:56:07.08 ID:JvFXrc5wO
もう一回、小学校からやり直して来い!
52 :
か・い・か・ん(アラバマ州):2008/02/01(金) 18:56:10.27 ID:fiAmtd750
スイーツ脳
53 :
ピアニスト(宮城県):2008/02/01(金) 18:56:45.38 ID:ExOb9UyN0
知らなかったわけねーじゃん・・・
54 :
留学生(樺太):2008/02/01(金) 18:57:19.07 ID:L1EIiBjZO
本当だったら完全な社会不適合者だし
嘘だったら嘘で社会的義務果たさないクズなわけだし
教え子はこんな非常識な担任持ったことを国相手に訴えた方がいいなw
56 :
レースクイーン(長崎県):2008/02/01(金) 18:57:23.95 ID:ielUU0KX0
11年間毎日車乗ってただろうに、優良ドライバーだな
ほいでもとったのが34か
>>56 でもシートベルトでつかまるって常習的にしてねえやつかと。
田舎と都会じゃ交通違反で捕まる確立段違いだしな。
60 :
民主党工作員(コネチカット州):2008/02/01(金) 18:58:42.08 ID:u16ZJiSDO
>>43 無事故無違反じゃなく、無事故無検挙…
違反してない奴なんて居ない
61 :
養鶏業(埼玉県):2008/02/01(金) 18:58:47.97 ID:qBlwgbYT0
運転免許更新は天下りの糞組織にお金流すためだけだからホント無駄
優良ドライバーは10年くらいに1度でもいいだろ
こまめに更新が必要なのは年寄りになってから
62 :
竹やり珍走団(コネチカット州):2008/02/01(金) 18:58:53.39 ID:MM5eR1owO
子供のいいわけだな
いや31か
期限3年だから
64 :
高校中退(長屋):2008/02/01(金) 19:00:53.99 ID:N05tsBsh0
>>平成10年に免許証の期限切れに気づいたが、教員免許状と同様に一度取得した資格は失効しないと思い込んでいた
はぁ???
65 :
留学生(樺太):2008/02/01(金) 19:01:09.43 ID:1dO7ns14O
(゚Д゚)開いた口が塞がらん
66 :
受付(長屋):2008/02/01(金) 19:02:01.36 ID:XsHWYPG00
教師ってこの手の常識知らずが多いよ
67 :
林業(アラバマ州):2008/02/01(金) 19:03:42.00 ID:uIqkmwdc0
引っ越した後住民票移さないと手紙届かないよ
教習所で習うはずだが
69 :
相場師(東京都):2008/02/01(金) 19:05:43.59 ID:wtFjFIdi0
学校の教師って世間知らずで社会常識が掛けてる奴が多いって聞くけどまさにだなw
70 :
与党系(北海道):2008/02/01(金) 19:07:15.92 ID:7WiYQEnu0
免許の更新とか車検ってそこそこの頻度で世間話にも出てくると思うけどな。
>>14 コピペにマジレスするのもアレだが、
安全協会のが問題だろ情交
72 :
ピアニスト(静岡県):2008/02/01(金) 19:08:53.74 ID:62f6Enos0
嘘くせええ・・・・
45歳の小学校の教諭なら、低学年の交通安全指導に参加した経験ぐらいあるだろ
その際、免許持ってる教師は、事前に交通安全講習を受けるもんだが・・
俺も小学校の教師目指すか
セルフ式のガソリンスタンドで、「軽自動車だから」という理由で
軽油を給油してしまう人もいるそうなのでなんとも言えない。
75 :
養蜂業(愛知県):2008/02/01(金) 19:12:52.93 ID:JjAK+pe30
3ヶ月も休みもらえるなんてうらやましい。
76 :
但馬牛(新潟県):2008/02/01(金) 19:14:45.70 ID:kPTMSLOC0
小学生に教える前に自分が社会の勉強しなされ。
77 :
バイト(北海道):2008/02/01(金) 19:15:06.91 ID:7oz3K+d80
>教員免許状と同様に一度取得した資格は失効しないと思い込んでいたという。
教員の不祥事が多いんだから、むしろ教員免許こそ車の免許同様、更新が必要にするべきでは無いか。
78 :
ピアニスト(静岡県):2008/02/01(金) 19:15:15.84 ID:62f6Enos0
この教師って任意保険どうしてたんだろう
任意保険の新規契約や継続の際には、書類に免許の色や期限を確認する欄が
あるんだが・・
日常生活でも身分証明に使用してたろうし、いくらなんでも不自然すぎね・・?
79 :
右大臣(静岡県):2008/02/01(金) 19:15:38.89 ID:/4ubwDe/0
あるある
シートベルトしてなかったら、
ピコピコうるさいだろうに
81 :
プロ固定(神奈川県):2008/02/01(金) 19:18:23.19 ID:8ZP9WLTD0
>>78 そうだよな、保険屋がぜったい気が付くよな
免許証に期限が書いてあるが
平仮名しか読めなかったアレは読めないから
この教師は自分の勤務してる小学校からやり直せばいいよ
83 :
ミトコンドリア(千葉県):2008/02/01(金) 19:19:25.37 ID:E+Z68O4D0
俺は通知が来るものと思い込んでて
気がついた時は無免許だった
84 :
受付(長屋):2008/02/01(金) 19:20:26.30 ID:XsHWYPG00
>>78 運転免許自体にデカデカと何年何月何日まで有効と書いてあるのさえ気づかなかった人だ
保険は旦那かひょっとしたら親が全部やってたんじゃね?
85 :
候補者(東京都):2008/02/01(金) 19:20:26.97 ID:t2H4RqB20
86 :
検非違使(石川県):2008/02/01(金) 19:20:31.30 ID:QDXoDosr0
名前も出てないし在日なんじゃねえのこいつ
どうせ名前変えてまた別の学校にコネ入社すんだろ
87 :
電話交換手(大分県):2008/02/01(金) 19:20:54.20 ID:EfXJe7SZ0
>>78 女教師 「え?保険って自賠責だけじゃないんですか〜?」
88 :
ブロガー(樺太):2008/02/01(金) 19:22:07.95 ID:HzNMf+HNP
うっかりなら無罪放免が赦されるのは半年までだよね。
仮免許くれるのが、1年までだよね。
89 :
受付(長屋):2008/02/01(金) 19:22:26.96 ID:XsHWYPG00
>>84 自分で書いてて旦那も親も気づかない方がおかしいと思った
90 :
造反組(佐賀県):2008/02/01(金) 19:22:35.89 ID:I3aL0EJD0
91 :
付き人(コネチカット州):2008/02/01(金) 19:22:56.69 ID:OZ0sWNnoO
92 :
看護士(大分県):2008/02/01(金) 19:25:41.59 ID:yd35I0Ps0
免許更新の時に別に2000円ぐらい払うやつあるじゃん
あれ払わないと次の更新の通知ってこないの?
93 :
竹やり珍走団(アラバマ州):2008/02/01(金) 19:25:58.03 ID:+vUVmYOK0
>>6-14 視力は変化するから、視力検査とかは絶対に必要。
視力0.3以下とかの奴が運転してたら、マジ恐いよ。
94 :
受付(長屋):2008/02/01(金) 19:27:18.20 ID:XsHWYPG00
>>92 そんなの関係ねぇ
俺全然払ってないけど普通に通知来たよ
95 :
バイト(北海道):2008/02/01(金) 19:28:51.95 ID:7oz3K+d80
>>92 それ、安全協会費のことだえろ。
安協会費は、Kの飲食費に使われるだけだから無駄。
今は、安協に入らなくても免許更新時に通知が郵送されるよ。
96 :
看護士(大分県):2008/02/01(金) 19:29:21.47 ID:yd35I0Ps0
>>94 なんだ来るのかよ
払わないと来ないって聞いてたからはらっちまった
97 :
魔法少女(東日本):2008/02/01(金) 19:29:33.76 ID:vqZjpC+l0
ゆとり教員を象徴するニュースだな
98 :
ガリソン(アラバマ州):2008/02/01(金) 19:30:08.70 ID:wiiwkYMO0
やべええええええええええ
免許の更新@3日しかなかった!!
>>1のおかげで思い出した
99 :
林業(青森県):2008/02/01(金) 19:33:27.08 ID:MMUcCQV/0
こんなのが教師。
でも、これだけやっても停職止まりか。
なめ猫の免許証だったんじゃね?
101 :
竹やり珍走団(アラバマ州):2008/02/01(金) 19:35:21.61 ID:+vUVmYOK0
>>78 四輪は知らんけど、二輪は、免許なくても、
バイクを買えるし、任意保険も入れる。
バイクは家に送って、もらえばいい。
102 :
元原発勤務(東京都):2008/02/01(金) 19:35:38.05 ID:kFJJIs3K0
どこの国の教師だよw
この馬鹿教師なんで免許証取れたのか不思議だよな
しかも期限切れで8年もほったらかしとか
もうね、一般常識がないよ先生
104 :
留学生(樺太):2008/02/01(金) 19:43:20.61 ID:mVix11qDO
免許更新した時に貰う教則本のキャラがちびまる子ちゃんだった
子供じゃないんだからアニメキャラとか使うなよ
105 :
わさび栽培(アラバマ州):2008/02/01(金) 19:52:52.06 ID:Qvhpl5tE0
教師の常識無さ加減には呆れる
以前、小学校の女性教師に真顔で聞かれた
「ハローワークって何ですか?」
当時、会社潰れて無職だった俺の心には殺意が湧いた
107 :
グラドル(北海道):2008/02/01(金) 19:56:20.39 ID:lTU1udT00
教員免許は1年更新にしろよ
けっこう期限はどきっとするよな
あれ今年は平成何年だっけやべぇwみたいに
109 :
占い師(兵庫県):2008/02/01(金) 19:58:47.33 ID:H1i3ePUS0
すげー こんなんが教師やってられるのかよ
110 :
空軍(東京都):2008/02/01(金) 20:00:11.87 ID:D5tOcmKN0
ふつう更新のハガキこねえか?
111 :
牛(茨城県):2008/02/01(金) 20:04:48.23 ID:eqZltdQC0
こんなバカ女に教わることなんてないよ 教師首にしろー
112 :
プロ固定(沖縄県):2008/02/01(金) 20:05:19.85 ID:kPg5xYN/0
更新しないと身分証明証として使えなくなるからな
113 :
栄養士(群馬県):2008/02/01(金) 20:19:14.89 ID:tY5ljFx40
また教師か
これが教師の世間知らずと言われる所以なんですよね
ほんとに教師っておかしい人しかいないみたい(笑)
114 :
看護士(長屋):2008/02/01(金) 20:20:11.77 ID:ySECyNi70
探せば他にもいるだろうな
115 :
ネットカフェ難民(北海道):2008/02/01(金) 20:21:49.71 ID:rMQI7emd0
更新の存在を知らなかったとかあり得るのか?
確信犯の言い訳くさいな
116 :
運動員(dion軍):2008/02/01(金) 20:23:26.03 ID:BdWWTxYF0
嘘くせえ。教師がそんな言い逃れしちゃだめだろ
117 :
中二(千葉県):2008/02/01(金) 20:24:10.11 ID:uA8ADJd00
せめてもの救いは事故を起こしてなかったことだね。
>>115 警察では通じるが検察では通用しないだろ。
言い張ると逮捕される
119 :
愛のVIP戦士(コネチカット州):2008/02/01(金) 20:25:29.03 ID:bugkOXt9O
退職しただけで違う学校で働けるんだけどな
120 :
食品会社勤務(福岡県):2008/02/01(金) 20:26:12.30 ID:hxtxS0tg0
知ってて
うっかり失効して、まぁいいか
10年バレなかった
やっぱり5年更新しなくていいってのはいいよなあ
122 :
貸金業経営(東日本):2008/02/01(金) 20:28:32.41 ID:wfn+jJgm0
これはケイサツが悪い!!
123 :
舞妓(ネブラスカ州):2008/02/01(金) 20:29:54.24 ID:C0bxtas2O
警察「オメェ、なんできちんと確認しねぇんだ!」
女教師「すみません…」
警察「オイ、服脱げよ」
女教師「服を脱いだら免許許を返してもらえるんですね」
警察「お前、ここ、初めてか。力抜けよ」
女教師「アッー!」
124 :
社長(東日本):2008/02/01(金) 20:31:06.97 ID:MOxPL8j00
>>78 別に保険屋は免許の色だけ聞くだけだから関係ないよ
125 :
中二(鳥取県):2008/02/01(金) 20:31:28.28 ID:4lotHK610
生活板で言われていたとおり、交通安全協会には入っていません
127 :
ガラス工芸家(樺太):2008/02/01(金) 20:33:37.90 ID:bWfI/muRO
スイーツ脳が熟し過ぎたか?
128 :
右大臣(静岡県):2008/02/01(金) 20:34:49.15 ID:/4ubwDe/0
よくあること
129 :
名誉教授(神奈川県):2008/02/01(金) 20:35:19.31 ID:1SpxQvuf0
どんなウソだよ
小学生か
130 :
ただの風邪(樺太):2008/02/01(金) 20:37:44.69 ID:9EtzIJ6rO
「あれ?そんな宿題ありましたか?知りませんでした」
依願退職が受理されたってことは、こんなんでも退職金もらえるのか。
ゆとり以下だな
133 :
バンドメンバー募集中(宮崎県):2008/02/02(土) 00:51:07.64 ID:Y8SUUAAd0
退職する必要もないと思うんだけど・・・責任感強すぎ&勘違い酷すぎ
モンスターペアレント問題とか学校のセンセーも大変そうだし辞めるいいきっかけになったのかもね。
134 :
派遣の品格(茨城県):2008/02/02(土) 00:53:11.47 ID:x2KLFqH80
常識ある人間が教師やってくれ。
でも今はキチガイじゃねーとできんのかな、大変そうだし。
これがゆとりか。
136 :
歯科技工士(catv?):2008/02/02(土) 00:55:58.36 ID:fr1zQOtS0
教員免許も更新制にした方がいいな
当然国旗国歌が嫌な人は更新不可で
137 :
学校教諭(樺太):2008/02/02(土) 00:56:09.57 ID:h9mf4ZQDO
非常に大事な物が抜け落ちており、人間的に一つ大きな欠陥があるタイプ
138 :
選挙カー運転手(樺太):2008/02/02(土) 00:57:22.53 ID:4hRQspmJO
昔の規則とは違うのだよ
島田無免
140 :
住職(静岡県):2008/02/02(土) 01:08:03.66 ID:+3cMTWAE0
免許証の『○○まで有効』ってどういう意味だと思ってたんだろうか?
141 :
アナウンサー(樺太):2008/02/02(土) 01:13:27.20 ID:UJzqfX6dO
免許証ろくに見たこと無かったんじゃないの
142 :
スパイ(神奈川県):2008/02/02(土) 01:15:07.08 ID:XM0lAUl60
そういえばさ、結局TDNって免許返してもらえたの?
143 :
芸人(コネチカット州):2008/02/02(土) 01:15:24.02 ID:fNIohNqoO
えっ、平成10年って10年前なの!?
144 :
ホテル勤務(コネチカット州):2008/02/02(土) 01:16:37.57 ID:lxfJidv/O
2000年って8年前なんだぜ?
忘れてたんだろ、言い訳乙
146 :
(樺太):2008/02/02(土) 01:17:15.45 ID:He+8oJ5BO
免許の写真の更新毎の老化が許せなかったんだろ
スイーツ(笑)
147 :
ボーイッシュな女の子(東京都):2008/02/02(土) 01:18:31.32 ID:vmLScx7c0
期限があるの知らないってそんなわけねーだろうw
免許に有効期限書いてあるじゃん
こんなのが教師やってるなんておかしいよ
148 :
主婦(アラバマ州):2008/02/02(土) 01:18:58.86 ID:s8t67T1j0
頭悪すぎワロタw
こんな常識が無い人に教えられる子供が可哀想です
149 :
神(アラバマ州):2008/02/02(土) 01:19:42.73 ID:LlHp4MGL0
知らなかったなんて嘘に決まってんじゃん
小学校からやりなおせ!
151 :
山伏(宮城県):2008/02/02(土) 01:22:55.78 ID:/9wXOZpC0
なんていう子供みたいな言い訳w
嘘に決まってるよね・・・
152 :
DCアドバイザー(アラバマ州):2008/02/02(土) 01:23:26.35 ID:z0lo3TkJ0
153 :
ビデ倫(福岡県):2008/02/02(土) 01:24:37.91 ID:yGPd/+2Q0
免許証に有効期限をでっかく記入してるがな。老眼鏡が無くても見える大きさで。
154 :
外資系会社勤務(静岡県):2008/02/02(土) 01:26:24.86 ID:0ykwArWF0
この教員は子供の頃昔なめ猫の免許証とか持ってた予感。
・・・ってなんのことか誰も知らんかな
155 :
DCアドバイザー(アラバマ州):2008/02/02(土) 01:31:37.46 ID:z0lo3TkJ0
ゴールド免許の話題とか聞いたことがあるだろうに。
公務員なら自動車保険も加入しているだろうに。
156 :
デスラー(長野県):2008/02/02(土) 01:31:50.09 ID:Kzlun3uc0
知らないわけないだろwww
更新がめんどくさかっただけだよ
もし本当に永久不滅無料ポイントカードだと思ってたんなら俺が死ぬまで面倒見てやるよ
厨房の漏れが知ってるのに、教師が知らないのはおかしい。
158 :
派遣の品格(茨城県):2008/02/02(土) 01:33:18.65 ID:x2KLFqH80
159 :
ビデ倫(福岡県):2008/02/02(土) 01:33:20.69 ID:yGPd/+2Q0
道交法など改正してるから更新に行って講習を受けないと知らない事もあるだろうな。
従来の誕生日までの更新期限を1ヶ月延長したとか。
160 :
ビデ倫(福岡県):2008/02/02(土) 01:38:35.43 ID:yGPd/+2Q0
旅行先などでレンタカーも借りたことが無いんだな。
相手が免許提示要求するし、そのとき期限切れが判明する。
161 :
鉱夫(千葉県):2008/02/02(土) 01:39:59.78 ID:lVO9hXa40
>>98 よかったね。
わたしは、免許をみてにやつくから更新期限忘れないよ^^
>教諭を道交法違反(無免許運転)容疑で書類送検した。
交通刑務所で、再教育する必要があるな
運転免許は数年毎の更新が必要だということを知らないまま
免許取得することができたなんてどう考えても有り得んだろ。
164 :
ビデ倫(福岡県):2008/02/02(土) 01:57:50.37 ID:yGPd/+2Q0
教習所の学科の先生の話を、小学校の先生が真面目に聴いてなかったんだな。
勉強で先生の話はちゃんと聴けよ。ボケ。脳足りん。基地外。
165 :
果樹園経営(静岡県):2008/02/02(土) 02:02:50.56 ID:jL+370z30
通勤に使用していたんだよね
通勤中の事故は労災やらなにやらでややこしいから、車通勤の許可申請が
あるはずだが・・・
学校側も一切確認せずに申請許可してたのかよ
166 :
タリバン(長野県):2008/02/02(土) 02:03:49.65 ID:oeDpoDbaP BE:223834728-PLT(12000)
なめ猫かよ
167 :
商人(ネブラスカ州):2008/02/02(土) 02:03:51.97 ID:Rxcnfvp8O
な、新聞なんて読んでなくても大丈夫だってわかるだろ?
女お得意の言い訳に決まってるだろ
おまえら馬鹿か
170 :
学校教諭(福井県):2008/02/02(土) 02:04:52.92 ID:lDTzDNGL0
オレも気をつけるよ
172 :
アリス(群馬県):2008/02/02(土) 02:05:30.59 ID:csYLkKsA0
教師って本当にくずがおおいですね
173 :
学校教諭(福井県):2008/02/02(土) 02:06:32.83 ID:lDTzDNGL0
174 :
赤ひげ(アラバマ州):2008/02/02(土) 02:07:20.90 ID:R3Qk0BO90
公務員の社会レベルの低さは異常
命をあずかる厚労省だけでも民間エキスパート集団にまかせてほしい
176 :
パーソナリティー(千葉県):2008/02/02(土) 02:15:45.00 ID:8ae0i1nh0
ちゃんと止まったのに一時停止で捕まったけどあともう一回捕まれば有効期限が3年になるんだな。
青で5年なんて嫌だからわざとシートベルトとかでもう一回捕まって3年にしたほうがいいのかな。
何とか協会には死んでも入らん。更新のたびに断ってる。
178 :
文科相(長屋):2008/02/02(土) 03:16:26.94 ID:FvXpZtmF0
教え子に何をどう教えてたんだよw
179 :
歌手(東京都):2008/02/02(土) 03:17:24.98 ID:1ZKY8n9v0
自民ざまぁあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あと10年は働こうと思ってたんじゃないかな
この歳じゃもうパートくらいしかなさそうだしどうするんだろう
181 :
小学生(樺太):2008/02/02(土) 03:25:06.35 ID:srnNlZ/CO
今考えると小学校の教師ってしょうもないことで子供怒鳴りつけたり、
叩いたりしてた。とんでもないクズだったな
182 :
アリス(樺太):2008/02/02(土) 03:42:23.58 ID:7c5BqJ8NO
>>181 将来ブラック企業に就職したときのことを考えて訓練してやってんやわ
183 :
DCアドバイザー(アラバマ州):2008/02/02(土) 04:19:05.11 ID:z0lo3TkJ0
免許取るまでに更新が必要なのも教えられるだろうし
更新しろって郵便物も来るだろ・・・
185 :
ブロガー(コネチカット州):2008/02/02(土) 04:24:38.93 ID:oT9j88TPO
>181
だいたい中年ばばぁだよな
筋通ってないのが消防にもわかるあたりがまたくそ
186 :
ガラス工芸家(樺太):2008/02/02(土) 04:25:14.10 ID:jypddUKEO
娘の担任教師が自分が嫌ってる生徒の成績を気に入ってる生徒との会話のネタとして使ったらしいんだが…教育委員会に訴えたら辞めさせられるレベルだよな?
あきらかにわかる嘘つくな
>>186 辞めさせられるかどうかはわからんが
上の方にコネのない教師だったら担任外すされるぐらいはあり得るね
189 :
浪人生(樺太):2008/02/02(土) 04:36:54.87 ID:BlRCXjthO
なんだうそか
190 :
氷殺ジェット(和歌山県):2008/02/02(土) 04:38:39.59 ID:6fp7a7sb0
免許更新の葉書を送らない国の責任だろ
191 :
海賊(宮城県):2008/02/02(土) 04:45:39.18 ID:KsbHcRcl0
和歌山あたりではハガキこないんですか?
192 :
愛のVIP戦士(コネチカット州):2008/02/02(土) 04:50:42.28 ID:UmeEu8z1O
確か、交通安全協会だったかな?
お金払うか払わないかで手紙きたるするんだぜ
193 :
空気(東京都):2008/02/02(土) 04:52:50.86 ID:0v7Xdz7j0
俺1回も安全協会なんて入ってないけど
必ずはがき来てるぞ
知らないうちに徴収されてるって事もない
おれ平成6年から更新してないぞ。しかも期限は来年まである。
195 :
果樹園経営(静岡県):2008/02/02(土) 05:14:17.73 ID:jL+370z30
/ ∧
/ ∧ ,. -――‐- 、_
/ /∧ /:/::::::::::_;:::::::::::\
/ /:::::/ /:::/::::/:::/ |:::::::::::::::ヘ
∨ __ /:::::/ l::::l,r==く| !::::::::::::::::::i
∨ { \/ /;y{{ =ェ、l}=、,r==ミ、:::::::::::!
∨ /::`Y } /:l/ ゞ==y″{{ィ=、 }}廴:::::|
∨ ./:::::// | ト-'::::l __く __ 、ヾ=='″/:::::j
∨_,.イ ,ノ _,「::::::::::ハ {ェェr、ヽ、 /〉::::,′
廴(__ / ト:::::::::::::::::::ハ 弋エエlンノ /´::::/
,. ---- 、/ l | \::::::::::::,r‐ハ、  ̄´ _ イ::::::::::〈
/:::::::::::::::::::::\ | r‐`‐/: /  ̄ ̄ハ:::::::::::::::::ハ
/:::::::::::::::::::::::;:::::::::', ! /: / : : / /: :ヘ:::::::::::::::::;〉
,'::::::::::::::::::/|/_jムハノ | ./: ∠-、: : / /: : : /__`:ー=ニ、
|::::::::,.-、:/ ィf:} \ !´: : :/: : : ∨__,. イ: : : :/´ __\/⌒|
!:::::::{ 〈 l r' |: : /: : : : : : :」: :\: :と7 / __ }: : : :!
. \:::ヽ ` /T′|: l: : : : : : : |: : : : :ヽ:/:`廴/ _ Y: :.ハ
\{ ヽ. __了 /: : |: : : : : : /: : : : : : : : : : : と´_ ∨: :ハ
ム---―┴-、 ': : : :', : : : : :」: : : : : : : : : : : : :l: : :l ∨: :ハ
|,.ィ'´ ̄ ̄/⌒`丶、: i : : : / : : : : : : : : : : : : ∧ : | ∨: :|
ほんのささいなことで女性教師のヒステリーが炸裂の図
あの協会に入っても
レジャー施設とかで優待があったりする程度で
ほとんどが職員のパーティーに・・・
197 :
トリマー(東京都):2008/02/02(土) 05:23:29.83 ID:oQgDw6Zj0
この女は車検も通してないだろうし
保険も入ってなさそうだな
ちなみに更新のお知らせ来ないとこもあるぞ
198 :
保母(静岡県):2008/02/02(土) 05:25:53.94 ID:dB6WJUAk0
最近は2年おきくらいに大型とったり2輪とったり大型二輪とったり大特とったり牽引とったりしたから
10年くらい更新のみって行ったことねえなw
199 :
建設作業員(長崎県):2008/02/02(土) 05:26:35.95 ID:BUk1cf5o0
これが知らなかったで通るかハゲ
200 :
訪問販売(アラバマ州):2008/02/02(土) 05:31:08.41 ID:oj5r+kQB0
なんで依願退職なんて認めるんだ? 懲戒免職だろ。
201 :
クリーニング店経営(樺太):2008/02/02(土) 05:35:55.85 ID:Y4CWfuziO
しかたない
なめ猫世代だ
>この教諭は平成10年に免許証の期限切れに気づいたが
ダウト
203 :
黒板係り(三重県):2008/02/02(土) 05:37:38.99 ID:0apBX0Rp0
所詮、雌だ。
更新の必要が無いことが証明された
205 :
就職氷河期世代(catv?):2008/02/02(土) 05:40:57.79 ID:oxxzY1lo0
よくこんなウソが平気でつけるもんだな。感心するわ
206 :
樹海(東日本):2008/02/02(土) 05:45:49.89 ID:CWACZibi0
>停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。女性教諭は同日、依願退職した。
これってどうせ。
校長「クビな。」
馬鹿「えー退職金貰えないじゃん!」
校長「うーむ、じゃあ停職にするから自分で退職願いだせよ。依願退職なら退職金でるからさ。」
馬鹿「らっきー」
だろ。
おいらだって教育の現場に立った事があるぜ。リーンリーン
207 :
ネコ耳少女(千葉県):2008/02/02(土) 05:50:22.04 ID:SbhXm9Lw0
さすがにこれはねーだろ。釣られねーぞ
208 :
文科相(ネブラスカ州):2008/02/02(土) 06:07:42.11 ID:PwDEew4fO
209 :
狩人(福岡県):2008/02/02(土) 06:12:42.83 ID:KebS19Ib0
知り合いが海外赴任で免許の更新を忘れてて失効してたな。
どうせ写真を取り直すくらいしかまともな建前はないんだし、更新は10年ごとで十分だろ。
210 :
舞妓(長屋):2008/02/02(土) 06:13:21.98 ID:yPW3DbbB0
嘘つくなキチガイ
211 :
タレント(東日本):2008/02/02(土) 06:14:29.33 ID:uteuZgSa0
3年ごとの写真更新と10年ごとの写真更新じゃ全然違うだろ。
3年(有料ドライバーは5年)で問題無し。
失効状態で車乗り続けるってのもなかなか平常でいられないよな、天然なのか
213 :
舞妓(長屋):2008/02/02(土) 06:16:34.19 ID:yPW3DbbB0
っていうか更新の案内くるだろ
214 :
アナウンサー(ネブラスカ州):2008/02/02(土) 06:17:03.86 ID:LWFPUFt2O
初回更新は取った県でやらなきゃいけないと思いこんでた
知人がみんなそうだったから
交通費がバカにならないしめんどいと神奈川県警に聞いたら
大丈夫ですよと返ってきて拍子抜けだった
警察の銭吸収のためにだけ存在する更新システム。
70歳以上は更新料10万にしてよいから期限は延ばせや
216 :
女工(長屋):2008/02/02(土) 06:19:44.45 ID:H79d+rZq0 BE:340171968-2BP(1000)
更新時に再試験行うようにすればいいのに
むしろ70歳以上は10万は認めるとしても期限三日とかにしろ
体衰えてるんだから期間縮めるのが妥当だろう
218 :
レースクイーン(コネチカット州):2008/02/02(土) 06:20:23.22 ID:PCJ1IcSSO
11年分の罰金よろ
219 :
金田一(大阪府):2008/02/02(土) 06:24:56.12 ID:WLH0BYSS0 BE:324282645-2BP(1)
てか保険とかどうなるのよ
220 :
すくつ(神奈川県):2008/02/02(土) 07:32:45.95 ID:cZGTL96o0
反論しておいてやるか、この教師が可哀想なので、
あのな、自動車免許更新ってさ試験やるわけでもないし、更新そのモノが無意味。
よって、私の法律ではこの教師は無罪。
悪いのは制度の方。この場合は免許を取っているんだから更新してくださいね。
で終わること。 逮捕するなカス。
これが最初から免許を持たずに運転していたのであれば無免許である。
理解できたか?クズども
要は、更新してなかっただけのこと。一度免許取ってるんだから無免許ではない。
法律変えろ。クズ。
この件も、免許更新してくださいね。で済むことだろ?アホか!
低レベルないいわけだなおい
222 :
ペテン師(アラバマ州):2008/02/02(土) 07:35:01.08 ID:toR6hhYo0
私の法律ではってwww
おまいの法律聞いてもどうしようもないww
223 :
すくつ(神奈川県):2008/02/02(土) 07:35:44.37 ID:cZGTL96o0
世間の常識というのは、俺からみたらゴミだな。
法律も私の私法の前では実定法は無力。
一応、実定法を遵守してやってるが、最終決断は私法が絶対的優先である。
224 :
国会議員(ネブラスカ州):2008/02/02(土) 07:36:31.16 ID:6lwLd5fZO BE:205574235-PLT(14030)
私の法律ワラタ
225 :
果樹園経営(東京都):2008/02/02(土) 07:36:43.17 ID:HZ67YHBW0
また中年女教師か!
226 :
すくつ(神奈川県):2008/02/02(土) 07:37:11.76 ID:cZGTL96o0
要は、俺が無罪って判決だした奴は無罪なのよ。
そして、俺が死刑って判決を下した奴は死刑。
これは絶対法則。
227 :
社会保険庁入力係[バイト](福島県):2008/02/02(土) 07:37:14.78 ID:1wlb6YBu0
嘘はよくないですよ
228 :
レースクイーン(コネチカット州):2008/02/02(土) 07:39:46.10 ID:PCJ1IcSSO
私の法律が釣りでありますように(-人-)
229 :
鉱夫(ネブラスカ州):2008/02/02(土) 07:41:10.84 ID:Et70S7D0O
痛ニューの米欄に居る奴と似てるな。ゴミブログから流れてきた輩か。
思い込み激しいのは、頭の良い悪い関係ないね
先生と呼ばれる立場だと周囲が注意してやれないから性質悪いね
俺も最近びっくりしたんだが、以外に教師って
モノ知らない人間が多い。
ごめん
以外×
意外○
234 :
すっとこどっこい(コネチカット州):2008/02/02(土) 07:47:54.46 ID:1ZJ0SzWQO
>>226 実は免許証には顔写真を貼らなきゃいかんのよ
それで時間が経つと人相も変わるからね
3年ないし5年ごとに新しい写真に変えないといけないんだよ
235 :
保母(静岡県):2008/02/02(土) 07:54:19.93 ID:dB6WJUAk0
どうしてキチガイってみんな行間あけるの?
なんかきまりごとがあるの?
236 :
ペテン師(アラバマ州):2008/02/02(土) 07:56:38.09 ID:toR6hhYo0
私の見解によると行間空けて
注目してほしいんだろ
>>231 そりゃ大学生がそのまま教師になるんだから当然
会社勤め経験のある先生なんかは違うけどね
修学旅行先の三十三間堂で、撮影禁止なのに撮影した馬鹿女教師を知ってる。
しかも他の先生に「撮影禁止って書いてあるの気付かないふりして撮っちゃいましたー」
とか、嬉々として報告とかどうなんだよ。
写真代が高いとかケチつける前に、自分の襟を正せ。