【官僚ドキドキ】 「消費者庁」作っちゃうよ\(^o^)/ 【福田フフン】
1 :
依頼354:
霞が関、戦々恐々 首相肝いり「消費者庁」構想
福田首相が打ち出した消費者行政の「司令塔」となる新組織の構想に、
「霞が関」の中央官庁が戦々恐々としている。
規制権限から人員、予算まで、新組織に奪われかねないためだ。
官僚らの抵抗感は強く、首相が掲げる「消費者重視」の旗印も実現は容易でなさそうだ。
福田首相の意向を受け、自民党消費者問題調査会がまとめた中間報告では、
新組織の形として、新省庁の設置、内閣府国民生活局の行政委員会化などの案が示された。
経済産業省は、この新組織構想を「省の死活問題」と警戒する。
経産省は、規制緩和の流れの中で権限を手放してきた。
残る規制分野も、資源エネルギー庁や原子力安全・保安院など「外局」が中心で、
経産省本体は「生きる道」として消費者行政に力を入れている。
きっかけは、一昨年発覚したパロマ工業製のガス湯沸かし器による死亡事故。
事故の報告を受けていながら、省内の連携不足で対応が後手に回った。
製品の安全だけでなく、住宅リフォームの詐欺事件など悪質商法の対策も強化。
甘利経産相は「製品や業界を担当しているから、改善指導と表裏一体の行動がとれる」と、
現体制の優位性を強調する。
農林水産省も新組織には慎重だ。
若林農水相は「消費者からの情報提供が非常に大事で、
たらい回しにせず、組織が一体となってすぐ行動することが重要だ」と力説。
背景には、同省の「食品表示110番」が一定の役割を果たしていることに対する自負がある。
食品偽装などの情報提供は、昨年6〜12月で3196件。前年同期比の4倍だ。
三重県の「赤福」の偽装事件も「110番」がきっかけだ。
食中毒などの健康被害を監視する厚生労働省の幹部も
「相談窓口を内閣府あたりに一本化して対応を
各省庁に割り振れば済む話ではないか」と、新組織に否定的だ。
(以下ソース)
http://www.asahi.com/politics/update/0130/TKY200801300012.html
2 :
養鶏業(長屋):2008/01/30(水) 09:52:18.82 ID:PBkJWrN50
消費者庁 何する課
3 :
お宮(アラバマ州):2008/01/30(水) 09:53:14.92 ID:JkR5spkM0
2
4 :
宇宙飛行士(東日本):2008/01/30(水) 09:53:45.85 ID:fMnHt8hV0
新たな利権の誕生である
5 :
白い恋人(長屋):2008/01/30(水) 09:54:24.90 ID:hClfNbU80 BE:127564092-2BP(1000)
ほんっと政治化とか官僚って、税金を無駄遣いすることしか考えてないんだな
6 :
将軍(catv?):2008/01/30(水) 09:56:34.96 ID:5kfaiorG0
経済産業省でいいじゃん
7 :
ペテン師(大阪府):2008/01/30(水) 09:56:53.11 ID:BjQ1hfcW0
もう省益しか考えてない官僚は死ねよ。こいつらのせいでどれほど国益が損なわれているか
8 :
コピペ職人(福井県):2008/01/30(水) 09:57:25.44 ID:8Um5ZoM00
スポーツ省よりはマシだな。
9 :
船員(catv?):2008/01/30(水) 09:57:29.49 ID:TM5CCFru0
10 :
女性音楽教諭(長屋):2008/01/30(水) 09:58:03.81 ID:5oFDH65L0
これで天下り先のなかった
うちのおじいちゃんも安心だね!
11 :
クマ(青森県):2008/01/30(水) 09:59:25.11 ID:Y3OwXmsK0
またポストが増えます
12 :
気象庁勤務(樺太):2008/01/30(水) 09:59:43.16 ID:JNlRGtjIO
この国は何がしたいんだ?
新自由主義で小さい政府にしたいんじゃないのか?
事前規制から事後規制にしたいんじゃないのか?
お前ら本当に、何がしたいんだよ?
>>6 そっちは生産者側の視点からしかみないんだろ
14 :
外資系会社勤務(大阪府):2008/01/30(水) 10:00:16.52 ID:zkhtT+aI0
こんなのどうでもいいから労働基準監督署に税務署並みの調査権限与えろや。
死ね
16 :
カメラマン(コネチカット州):2008/01/30(水) 10:00:23.43 ID:2Ye70M45O
観光省も作るらしいな
17 :
消防士(愛知県):2008/01/30(水) 10:01:44.93 ID:MVvp4zTh0
小さな政府?
農林水産省が明らかに不要なんだよな
農民甘やかしてないで、経産省に吸収させろよ
19 :
ガラス工芸家(西日本):2008/01/30(水) 10:02:46.59 ID:Mr1x78LW0
消費者生活センターとかで良いじゃん。
20 :
ほっちゃん(長屋):2008/01/30(水) 10:04:51.95 ID:PeN+QjyC0
>>19 消費者生活センターには何の権限も無いからこれを作ろうとしてるんだよ
21 :
養豚業(樺太):2008/01/30(水) 10:05:35.64 ID:Sjq54sHlO
何にもおいて名前が悪い
わかりやすくていいじゃない
国民生活センターでいいじゃん
ニュー速ではプロ市民庁と呼ばれるだろうな
25 :
漂流者(北海道):2008/01/30(水) 10:09:19.40 ID:4Q1MWCm50
経産省はほんと小さくなってしまったな
通産省だった頃の勢いがない
26 :
公務員(樺太):2008/01/30(水) 10:12:43.77 ID:Ms7V+x4EO
俺は消費を促す政策やるならあっていいと思うけどな
革命が起きるな
ある業者の為に作られた省庁は、その業者を保護する姿勢に傾いてしまう。
本来悪質な業者を取り締まる事は、良心的な業者を保護する事に繋がるはずなのに
どうしてこういう「丸抱えで弁護」みたいな態度になってしまうのだろう。
厚労省もなんとか庁作ったほうがいいんじゃね
派遣の問題にしろ、医療の問題にしろ
30 :
年金未納者(樺太):2008/01/30(水) 10:24:47.80 ID:aG9KdhvZO
官僚の抵抗権廃止を提案します。
31 :
配管工(樺太):2008/01/30(水) 10:25:53.81 ID:vpFEzSYfO
資源探索庁つくれ
すぐやる庁でも作れば?
33 :
情婦(神奈川県):2008/01/30(水) 10:28:50.20 ID:13V57yzZ0
みんな忘れてるけど、一番不要で無駄銭も注がれてるのは
外務省だよ。
消費者庁は偽装です
消費者のためにあるのではなく国民からいくら税を搾り取れるかを競うところです
35 :
アイドル(コネチカット州):2008/01/30(水) 10:30:42.18 ID:vDvyjOagO
最後は八百長で落ち着くんだろう
36 :
知事候補(東京都):2008/01/30(水) 10:33:52.72 ID:38Wb7Czy0
国がこういうの作ってモナ〜
無難にこなしてければいいだろうが
少しでも失敗すると官僚企業消費者すべてからフルボッコされそう
37 :
主婦(東日本):2008/01/30(水) 10:38:51.65 ID:ue906AG60
青山繁晴によると、 福田康夫「秋に消費税解散総選挙やります」 古賀誠「了解。 ではさっそく野田聖子1を岐阜1区に。佐藤ゆかりは追い出します」ということだってさ(・∀・)
38 :
新宿在住(東京都):2008/01/30(水) 10:39:16.52 ID:ewCAGtUF0
派遣庁もつくって・・・
39 :
将軍(岐阜県):2008/01/30(水) 10:42:03.56 ID:ZQ7yh63j0
俺としては、フフンを見ると海馬を思い出す。
40 :
22歳OL(東京都):2008/01/30(水) 10:46:04.08 ID:uXBKZ7hY0
41 :
ディトレーダー(長屋):2008/01/30(水) 10:47:06.07 ID:rPsMGy5y0
官僚監視庁も作れや
42 :
社民党工作員(石川県):2008/01/30(水) 10:47:35.70 ID:W1bIJVku0
霧ヶ峰には必要だな
44 :
噺家(埼玉県):2008/01/30(水) 10:53:55.26 ID:kDKYuwiZ0
政府にしてほしいのは、
派遣のピンハネ率10パーセント規制(諸経費など全て込み)
残業や衛生環境、契約などが法に則っているかの監視と違反会社の厳罰。ここには予算も人員ももっと増やす
振り込め詐欺の厳罰化
サラ金、カードローンの金利をもっと下げる。過払いさせたばあいは今よりもっと厳罰化
自宅への訪問販売、電話での営業の禁止
作るのに資源エネルギーを使う商品や廃棄に環境コストがかかる商品に環境税をかける。大量消費大量廃棄をやめさせる
だな。これだけで日本はかなりまともになる。
あと福田の政策で100年住宅はいいものだと思うからそれもやってほしい。
45 :
美容師見習い(dion軍):2008/01/30(水) 10:56:19.46 ID:nOfPO4td0
クレームの窓口の一本化でいいのか?w
46 :
女(長屋):2008/01/30(水) 11:06:11.50 ID:uR/cnZ6b0
また役人増やすのか
考えてみると、悪質な業者というのは現に法律違反をしているからこそ
悪質業者と認定される。つまり規制する法律は既にできているはずだ。
その法による規制が、なぜ円滑に行われないのか。
法を統括する官庁が複数乱立していて、おまけにそれが悪名高い
「タテ割り行政」のために、非効率この上ないからだ。
しかし、そこに「消費者庁」というもう一つの「タテ割り」を
加えるのは、解決策と言えるのか?
なんか発想が間違っているような気がするんだが。
48 :
主婦(東日本):2008/01/30(水) 11:11:40.88 ID:ue906AG60
>>44 >>福田の政策で100年住宅
どんな政策なのー?(・∀・)
49 :
白い恋人(東京都):2008/01/30(水) 11:13:33.02 ID:JQrO4nUu0
小泉が大勝したのは小さな政府路線を打ち出したからだろ
マジ自民最終回だな
50 :
アリス(樺太):2008/01/30(水) 11:13:44.85 ID:mS7eHY77O
村尾涙目失禁歓喜雨霰wwwww
52 :
クリエイター(長屋):2008/01/30(水) 11:15:43.02 ID:ToNJnPUY0
死にかけの社保庁職員つかうんじゃねえのか
53 :
留学生(関西地方):2008/01/30(水) 11:31:58.94 ID:L5vj24dm0
また天下り先を作ったのか
54 :
ふぐ調理師(樺太):2008/01/30(水) 11:34:51.40 ID:1ShuHFAfO BE:195830742-2BP(315)
福田って結局安倍以下だよな
まあ押してたのは朝日くらいだけど
55 :
タリバン(コネチカット州):2008/01/30(水) 11:37:48.93 ID:vv2PPEfNO
次の選挙はどうせ投票率低いから、古賀入れて組織票固めてるんだろ。
56 :
釣氏(埼玉県):2008/01/30(水) 11:41:14.41 ID:WDT/KIul0
早口言葉になれそうなくらいいいにくい
もう2ch丁つくっちまえよ。
経産省はネーヨwあやつら性質悪すぎ
59 :
噺家(埼玉県):2008/01/30(水) 13:42:23.70 ID:kDKYuwiZ0
>>51 ほんとだ間違えてた。スマン。
>>48 そのまま。いままでみたいな30年で立て直すものじゃなくて、
200年もつような設計・構造の家を作りましょうってこと。
いいものを長く使った方が効率がいいし環境にもいいってことだとと思う。
60 :
主婦(東日本):