仏トレーダー「470万円のボーナスGETしようとがんばってたら会社に7700億円損害与えちゃった、てへw」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オカマ(福島県)

 仏銀行大手「ソシエテ・ジェネラル」をめぐる巨額損失事件で、仏検察当局は28日、元トレーダーのジェロム・
ケルビーユ容疑者(31)が「例外的なトレーダーとなり、30万ユーロ(約4730万円)のボーナス獲得を狙っていた」
との見方を示した。ケルビーユ容疑者の予審開始も決定し、予審判事は背任や詐欺容疑などで捜査する。

 ケルビーユ容疑者は先物取引の不正で49億ユーロ(7700億円)の損失を発生させたとされ、犯罪が認定されれば
最高で禁固7年、罰金75万ユーロ(約1億1800万円)が科される。(パリ 山口昌子)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080128/erp0801282251006-n1.htm
2 建設会社経営(東京都):2008/01/28(月) 23:25:31.09 ID:HQ61F9ky0
ほとっけい
3 選挙カー運転手(西日本):2008/01/28(月) 23:25:38.49 ID:z+1X5I/20
( ;∀;) イイハナシダナー
4 火星人−(長崎県):2008/01/28(月) 23:25:41.00 ID:j9qfh1La0
桁間違えるなよ
5 フート(埼玉県):2008/01/28(月) 23:25:41.27 ID:Yq37M+BQ0
>>1
桁間違ってね?
6 巫女(愛知県):2008/01/28(月) 23:27:03.61 ID:4N9RO3840
( ^o^)。o 0
7 但馬牛(愛知県):2008/01/28(月) 23:27:57.97 ID:XuRBdx5B0
おーい
アホがいるぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
みんなあつまれーーーーーーーーい
8 DCアドバイザー(東日本):2008/01/28(月) 23:29:40.02 ID:TVfKROvr0 BE:2232441599-2BP(200)
やっパリ駄目だったか
9 公明党工作員(コネチカット州):2008/01/28(月) 23:29:43.57 ID:BrTHb3dYP BE:476901465-2BP(6000)
7700をマンガンとかアホルール作るな
10 ピアニスト(東京都):2008/01/28(月) 23:30:39.45 ID:UNf2IgZL0
頑張ったならしょうがないな
11 張出横綱(宮崎県):2008/01/28(月) 23:30:53.04 ID:bbNvGdcC0
意味が解らない?
12 留学生(東京都):2008/01/28(月) 23:31:19.66 ID:RjernUOi0
先週の月曜と火曜の売りは、このポジションの返済売りらしいね。
13 2ch中毒(神奈川県):2008/01/28(月) 23:31:40.40 ID:XnIfVlpx0
>>1000なら明日朝一でハロワに行く決意を固める儀式をおこなう
14 女性の全代表(鳥取県):2008/01/28(月) 23:31:58.14 ID:uIajQqqs0
リーアム・ニーソンと比べて
どっちが凄い?
15 女流棋士(関西地方):2008/01/28(月) 23:33:53.19 ID:beP32spZ0
7700億なんて日経売っとけばすぐ取り戻せるだろ
16 女性の全代表(鳥取県):2008/01/28(月) 23:33:56.02 ID:uIajQqqs0
素で間違えた
ニック・リーソンだ
17 ほっちゃん(東京都):2008/01/28(月) 23:34:01.50 ID:EihuKtD70
>>1
お前にはがっかりだ
18 アナウンサー(北海道):2008/01/28(月) 23:34:12.03 ID:aiswnnFS0
しっかし、どうやったら7700億円損するんだ?
相当な確率で外しまくったんじゃねーの?
19 生き物係り(関西地方):2008/01/28(月) 23:35:31.89 ID:eLj/hxNd0
>>13
いいから行って来い。
20 通訳(dion軍):2008/01/28(月) 23:35:40.04 ID:CcS6Lub+0
>>18
俺も気になる

てか仕事は首になるだろうしどうやって1億払うんだろうな。
損害賠償もあるだろうし
21 シェフ(東日本):2008/01/28(月) 23:36:12.98 ID:2X1+uHO30
一人で7700億円の損失って・・・
責任とかどうなるんだろ
ジェイコムで誤発注したやつはどうなったんだろうな
22 花見客(香川県):2008/01/28(月) 23:37:47.54 ID:owsgQWAT0
遅いな
23 花見客(香川県):2008/01/28(月) 23:38:27.67 ID:owsgQWAT0
7700億円はどこに消えたんだ
24 ほうとう屋(山口県):2008/01/28(月) 23:45:06.99 ID:fMbN8dFd0
7700億円てすごいな
一人にそんだけの額を動かす権限を与えるほうもすごいけど
25 ミンクくじら(樺太):2008/01/28(月) 23:47:54.68 ID:y/CFnvfMO
逆にコイツを利用すると大儲け出来るんじゃね?
26 占い師(福岡県):2008/01/28(月) 23:49:19.13 ID:wh87dx3q0
挑戦した結果の失敗ならしょうがないんです!
27 三銃士(チリ):2008/01/28(月) 23:51:05.93 ID:EpiCOgF20
桁が違うから投資は恐い
28 お世話係(関西地方):2008/01/28(月) 23:57:13.76 ID:BCfvw88o0
それだったらしょうがない
29 住職(埼玉県):2008/01/29(火) 00:25:00.40 ID:TpRlfyZS0
多分俺でも出来る仕事だと思う
30 留学生(長屋):2008/01/29(火) 00:25:29.99 ID:xzvvp/Z/0
1兆近いじゃん。
何やったんだよ。
31 ねずみランド(東京都):2008/01/29(火) 01:06:20.26 ID:95SqVXAW0
勝手に運用出来る桁いじった奴だろ。どうしようもないな
32 建設作業員(樺太):2008/01/29(火) 01:08:17.35 ID:lSZlCu9EO
自己破産でちゃらなんだろ
33 絢香(東京都):2008/01/29(火) 01:09:47.60 ID:1P3Yh/qU0
1年ぐらいぶち込まれてもいいから
1兆円動かさせてくれないかな。
先物板にぶつけてGSを慌てさせてやりたいよ。
34 わさび栽培(福岡県):2008/01/29(火) 01:11:20.44 ID:lnSb/OPY0
もう、この人金融で働けないんだろうな
35 女子高生(福岡県):2008/01/29(火) 01:12:36.63 ID:ClbERe3H0
日本でも銅の先物取引で大損害を与えた事件があった希ガス
36 民主党工作員(コネチカット州):2008/01/29(火) 01:13:09.41 ID:tiM2OcU8O
7700億ならそれ持って逃げるわw
37 ガリソン(樺太):2008/01/29(火) 01:16:59.52 ID:WFByQjcuO
>>36
持ち切れんだろw
38 短大生(福岡県):2008/01/29(火) 01:18:44.46 ID:J8sFW6+80
株で大損したので、インターネットで
「株で絶対損しない(秘)方法」という情報を見つけて
3万円で買ったら、送られてきた封筒の中に、
一枚の便箋が入っていて、

「株をやめなさい」

とだけ書いてありました。

これは詐欺で訴えることができるのでしょうか?
39 ざとうくじら(長崎県):2008/01/29(火) 01:19:48.12 ID:+z5Ki8cH0
>>38
5万円くれたら教えてあげる
40 国会議員(dion軍):2008/01/29(火) 01:19:54.46 ID:v2PdtADO0
でも世界の大損ぶっこきトレーダー5人に
日本人が2人もエントリーしてんだぜ?
井口と浜中とかいうアホが。
41 ちんた(埼玉県):2008/01/29(火) 01:24:39.54 ID:kcLh36bG0
10年ぐらい前にイギリスのトレーダーで銀行に大損害与えた奴の映画があったな
42 芸人(コネチカット州):2008/01/29(火) 01:26:51.43 ID:sQs1iXAJO
こりゃドナウ川河川敷に仏さんがあがるな。
43 中学生(広島県):2008/01/29(火) 01:29:55.47 ID:CPwtdctO0
バロスwwww
44 すずめ(大阪府):2008/01/29(火) 01:31:42.68 ID:H5htdEOR0
例外的なトレーダーにはなれたのにな
45 職業訓練指導員(埼玉県):2008/01/29(火) 01:33:21.90 ID:/JsUVYNA0
これは産経の記事か・・・
昔は経済紙だったらしいが、このミスは酷いな
しかも訂正遅い
46 ブロガー(埼玉県):2008/01/29(火) 01:34:03.76 ID:smbqgeFu0
>>38
3万以上価値のある格言じゃん
47 憲法改正反対派(アラバマ州):2008/01/29(火) 01:35:26.06 ID:t42ZXXNn0
ニック・リーソンの1380億円に比べれば可愛いもんだよな
48 憲法改正反対派(アラバマ州):2008/01/29(火) 01:36:30.34 ID:t42ZXXNn0
逆だた
49 2ch中毒(関西地方):2008/01/29(火) 01:36:47.00 ID:GngD1BPm0
>>47
どうみても7800億円のほうがでかいだろうがw
50 ジャンボタニシ(樺太):2008/01/29(火) 01:37:51.46 ID:i9E/jClJO
>>42
マスターキートンの暗号かと思った
51 憲法改正反対派(アラバマ州):2008/01/29(火) 01:38:31.02 ID:t42ZXXNn0
>>49
悪かった
52 保母(樺太):2008/01/29(火) 01:38:36.20 ID:FhQEHrEbO
フランスでプチ恐慌か
53 ロケットガール(catv?):2008/01/29(火) 01:40:31.36 ID:2tW4quBSQ
ドンマイw
54 留学生(大阪府):2008/01/29(火) 01:41:58.19 ID:KjntoTVA0
ワロス
55 焼飯(東京都):2008/01/29(火) 01:42:34.39 ID:t4l5e9hw0
後のマネートレーダーである
56 マジシャン(関東地方):2008/01/29(火) 01:42:58.80 ID:o1eRGrdc0
頼むからユーロ160円突破してくれ。でないとマジで首くくる・・・。
57 ブロガー(大阪府):2008/01/29(火) 01:43:42.09 ID:uWomYRb80
サーセンwwwwwwwwwww
58 ただの風邪(東京都):2008/01/29(火) 01:44:00.11 ID:6Oahbu760
映画化決定
マネートレーダー2
59 2ch中毒(関西地方):2008/01/29(火) 01:44:05.59 ID:GngD1BPm0
>>52
プチで済まないっての
かろうじて黒字を確保したからいいもののこれで赤字転落ときたら
パニックどころじゃないぞ
60 か・い・か・ん(東京都):2008/01/29(火) 01:45:00.61 ID:FvCD1fB60
この人が西に行くって言ったら東に行けばいいの?
61 美人秘書(宮城県):2008/01/29(火) 01:46:48.04 ID:goaZVObf0
こち亀の両さんみたいなやつだな
62 2ch中毒(関西地方):2008/01/29(火) 01:48:16.43 ID:GngD1BPm0
>>60
一発逆転目指して逆張り狙って大損ぶっこいただけでしょ
逆指標が欲しけりゃ北禿のブログみたほうが確実だよw
63 フート(関東地方):2008/01/29(火) 01:57:17.89 ID:g9Sjj/4F0
とりあえずスレタイのケタが一つ違ってる件について
64 保母(樺太):2008/01/29(火) 02:01:08.10 ID:FhQEHrEbO
>>59
アチャー
そんなんで失業したら見つけ出して弑しかねないね
65 屯田兵(関東地方):2008/01/29(火) 02:02:55.03 ID:cvJ6kSGn0
グループ単位での背任を隠蔽してるんじゃないかって言われてるな
金額が金額だけに
66 アイドル(神奈川県):2008/01/29(火) 02:08:29.40 ID:+lX9QtqJ0
>>51
素で間違えたんかいw
67 絢香(東京都):2008/01/29(火) 02:09:36.55 ID:1P3Yh/qU0
中国にも銅先物で担がれた奴がいたよな
その後行方不明になったと騒がれて、中国政府は殺してないと
言い張っているものの誰も連絡を付けられなかった奴
68 電力会社勤務(福岡県):2008/01/29(火) 02:50:24.90 ID:Q/ToI4Af0
>>14
そりゃユアン・マクレガーだ
69 フート(東京都):2008/01/29(火) 03:48:16.19 ID:LvOorcay0
>>40
その内一人は凄腕で、確かに儲かるハズだったんだが
取引額が異常という理由で、取引委員会に安いときに強制決済されてしまったせい。
世界に現存する現物より多い量を取引してたからな
70 よんた(アラバマ州):2008/01/29(火) 03:51:33.60 ID:KGXztrQ00
別に違法な方法でもなくて、会社に権限与えられて業務として会社の命令で行ってた仕事なのに損失でたら個人に賠償責任あるっておかしくね?
こんなの誰もやりたくねぇだろ。
71 インストラクター(愛知県):2008/01/29(火) 03:56:48.14 ID:9K2Hs08s0
スケールデカ過ぎてワロタ
72 造園業(東京都):2008/01/29(火) 04:07:17.98 ID:DTRna7fc0
ボーナスは最高でニート7年か
73 国会議員(dion軍):2008/01/29(火) 04:10:17.48 ID:v2PdtADO0
>>69
そりゃそうだろ。
無限に倍倍にベットしてけば、いつかは利益は出るしな。
だけどそんなことやらせるわけねえし。
74 とき(catv?):2008/01/29(火) 04:11:59.09 ID:e2Wia1wI0
だからクレディ・リヨネにしておけと言ったのに
75 タリバン(東京都):2008/01/29(火) 04:12:57.72 ID:g1gaRI8Z0
1人が張り切っただけで7700億円も損失出せちゃうシステムがおかしい
別にこいつ幹部でもなんでもない平社員なんだろ?
マジやべえ
76 竹やり珍走団(アラバマ州):2008/01/29(火) 04:16:00.75 ID:MkXh/3cB0
>>75
幹部が損失だしてメンツ保つために尻尾きりとかもあるんじゃないの?
新聞だからって丸呑みして信じるなよ
77 タリバン(東京都):2008/01/29(火) 04:17:31.45 ID:g1gaRI8Z0
>>76
>幹部が損失だしてメンツ保つために尻尾きりとかもあるんじゃないの?

凄い発想だなw
夢でも見てんのか?ww
78 元娘。(アラバマ州):2008/01/29(火) 04:17:53.00 ID:CBAlWodV0
そんな映画昔見たな
神戸の地震がきっかけで大損してた
79 アマチュア無線技士(大阪府):2008/01/29(火) 04:18:00.33 ID:GQDR828/0
イギリスのトレーダーは映画になってたね
ユアンマクレガー主演で
80 僧侶(アラバマ州):2008/01/29(火) 04:18:13.11 ID:h6EjpS2P0
過去の1トレーダーによる巨額損失事件
・住友商事(浜中泰男)銅取引 2,850億円
・ベアリングス銀行(ニック・リーソン)日経オプション取引 1,380億円
・大和銀行(井口俊英)米国債取引 1,100億

すげーな、軽く超えてるじゃん
81 クリーニング店経営(樺太):2008/01/29(火) 04:19:59.33 ID:yzz6pD21O
>>76
うんうんwww
82 ぁゃιぃ医者(神奈川県):2008/01/29(火) 04:20:05.86 ID:gXINuhfx0
83 シウマイ見習い(東京都):2008/01/29(火) 04:21:48.32 ID:y6q0jHyf0
会社の金で個人的に取引してたんだから、ボーナス狙ったなんて主張は通らんだろうな
ソジェンの事後対応も糞で損失を拡大させたらしいけど背任は背任
84 整体師(埼玉県):2008/01/29(火) 04:24:29.18 ID:EXBkLvuX0
ほとけトレーダーか
85 アイドル(コネチカット州):2008/01/29(火) 04:28:29.84 ID:oYneaFU3O
なんかかわいそうだな
悪気があったとは思えない
86 合コン大王(東京都):2008/01/29(火) 04:36:41.82 ID:Y64swR3H0
ほんとはジェイコム株のときの誤発注でみずほ証券も数千億損出して飛んでたんだけどな
87 アイドル(コネチカット州):2008/01/29(火) 04:57:58.85 ID:YSBYtZR2O
バフェットも間違って10兆円くらい大損しないかなあ
88 わけ(福岡県):2008/01/29(火) 05:02:40.07 ID:yE8CNT6M0
N速より参考になる逆指標はなかなかないよな
89 くれくれ厨(東京都):2008/01/29(火) 05:16:13.02 ID:TFS+L0Oq0
これ、もし利益が出てたらどうなってたんだろ。
その後、持ち高を不自然でなくするために損をしようとしたら
逆にどんどん利益がふくらんで〇兆円になったりしてたら。
90 ちんた(千葉県):2008/01/29(火) 05:18:09.37 ID:Cg/hQv0h0
>>89
会社がいくらか取るんじゃないかな
91 通訳(東京都):2008/01/29(火) 06:27:51.75 ID:tCnCrig90
49億ユーロの損失に対して罰金75万とな


隠しとけば大もうけだな
92 候補者(埼玉県):2008/01/29(火) 06:31:56.19 ID:Hex44FaA0
>>1
ソースぐらいまともに貼れないのかよ
クソゴミ
93 相場師(東京都):2008/01/29(火) 06:35:20.96 ID:ZX4FjtTS0
ソジェンは7700億の損失出しても今期黒字
日頃どんだけえげつない儲け方してるんだか
94 商人(東京都):2008/01/29(火) 07:06:40.50 ID:CCwEua7x0
損に気づいた瞬間神になっただろうな
95 巡査長(神奈川県):2008/01/29(火) 07:26:10.65 ID:fJq1xhb50
>>1
嘘を嘘とうんにゃらかんにゃら
96 理学部(東京都):2008/01/29(火) 07:38:10.05 ID:qmuHdQrj0
ヘボの俺でも2割種を減らす程度だぞ
一兆円の資金で信用二階建てでもしたのか?
97 おたく(樺太):2008/01/29(火) 07:40:36.27 ID:rsnSjm8bO
逆に7700億儲けたやつがいるんだろか
98 塗装工(三重県):2008/01/29(火) 07:41:15.00 ID:U98GR3B30
            -―-‐- 、
          /  ⌒トヘ ^  \
         /' / l l:|  |l ト、小
       ∠イ7 {_j_iリ  リi_j_リjレ-、 いつでもどこでも何度でもチャレンジしたいって
        (⌒廴ヒ_7 -‐   ‐‐ ヒト、ノ  思った時がまっ白なスタートです・・・
       マ^Y! | " r‐┐ " } | /   自分で自分をおしまいにしない限り
          マ |! |ゝ ._ ゝノ  イ !|′ きっと本当に遅いことなんてないんです・・・
          V |! |: [{¨{又}] ノ| ij
          Y_j レ<」> }└′
         〉    // ノノ
        /   / // /〈
99 F1パイロット(関西地方):2008/01/29(火) 07:48:06.07 ID:OI75TF960
一方鳩山兄弟は40億円の損失を出してもヘラヘラとしていた。
100 シウマイ見習い(アラバマ州):2008/01/29(火) 07:52:59.77 ID:G/5efD1z0
まさにcentだな
101 焼飯(長屋):2008/01/29(火) 08:07:05.19 ID:BXVHKiPH0
民間だから自業自得で済むけど
郵政民営化で同じような事やらかして問題になりそう
102 シウマイ見習い(空):2008/01/29(火) 08:12:39.14 ID:qJlX+3x+0
便器に首突っ込むぐらいじゃすまないだろうな
103 保育士(北海道)
>>101
NTTドコモが海外投資に失敗して、1683億円の純損失を出したことが
あっても、へちゃらほーいほい、だったから大丈夫でしょう。