ニートに社会参加を無理強いしても事態は改善しない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ホテル勤務(東京都)

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080115/144644/
ニート対策は親御さんから

 「ニート問題のカウンセリングは引き受けません」

 M夫妻が某カウンセラーから聞いた言葉です。

 ずいぶん乱暴な断り方をするカウンセラーだ、と思いつつ、
しかし「引き受けない」と尻込みするのも分かります。

 M夫妻は50代後半。ニートである息子さんは32歳。30歳過ぎまでニート状態で過ごした人を
、一般的な意味での社会適応できる状態に導くのはきわめて困難。それはボクも痛感しています。

ニートに社会参加を無理強いしても事態は改善しない

 ニート対策。乱暴な手だてを説く向きも少なくありません。

 「金を与えず、家から追い出せ。そうすりゃ嫌でも働く」「男親までもが甘い顔するからいけない。
強い父権をもって、尻を叩いて社会に押し出せ」

 ニート状態に漂う若者の心理は幾重にもこじれています。とくに今、定年を迎える、
あるいは迎えた定年世代の親の子どもたちである彼らは30歳前後。ニート歴も長くなり、
心理のバランスは深いところから崩れています。

 だから「親はもう稼げなくなるのだから、早く何とかしろ!」と、焦らせ、急かし、
ニート状態から脱することを親が強いたたところで、事態は少しも改善しません。

では「ニート社会適応トレーニング施設」といった施設に入所させれば何とかなるのでしょうか。

2 養蜂業(富山県):2008/01/27(日) 13:56:00.36 ID:Vd28Foks0
死ねというのか
3 ニート(東京都):2008/01/27(日) 13:56:29.86 ID:tqJcC3OY0
あのクソばばあの出番か
4 年金未納者(大阪府):2008/01/27(日) 13:56:35.54 ID:0l77T8q40
強制収容所に入れる
5 もんた(宮城県):2008/01/27(日) 13:57:04.03 ID:/ue4yuwI0
親がいなけりゃ働くよ
6 絢香(愛知県):2008/01/27(日) 13:57:04.69 ID:def2+qXd0
社会する時点でニートではない
7 空軍(長屋):2008/01/27(日) 13:57:40.29 ID:zXGMF+jz0
8 貧乏人(東日本):2008/01/27(日) 13:57:55.85 ID:0fyMXhVt0
カウンセリングなんて意味ない。
今すぐ死ぬか働くか選ばせればいい。
働くのを拒絶したらさっさと殺そうよ。
9 彼女居ない暦(北海道):2008/01/27(日) 13:57:59.26 ID:6jAz1nRJ0
>>1
親が働かなくなっても、年金生活がはじまるから、
ある意味ニートはもっと安定した生活になんじゃね?
10 専守防衛さん(大阪府):2008/01/27(日) 13:59:22.95 ID:raTDI/vi0
何で追い出さないの?神なの?
11 DJ(栃木県):2008/01/27(日) 14:00:04.36 ID:tTu//z5v0
だから家から叩き出せばイインダヨ
無一文で叩き出すと犯罪者になるからある程度の一時金与えて
それでも自立できないんだったら死ねばイインダヨ
12 浴衣美人(高知県):2008/01/27(日) 14:00:19.76 ID:7GfRvmA/0
たーわーけー
13 宅配バイト(アラバマ州):2008/01/27(日) 14:00:35.67 ID:DZnVfsQR0
ニートになったらしょうがない
国はニート対策より、ニートにならないようにするための教育に金かけたほうがいい
14 中学生(栃木県):2008/01/27(日) 14:01:19.46 ID:LcCsp72/0
アサシン戸塚の出番か
15 留学生(奈良県):2008/01/27(日) 14:02:45.99 ID:fnecrUGu0
ニート → 女のヒモ → 専業主夫 になった俺には関係ないのか
16 養蜂業(富山県):2008/01/27(日) 14:02:46.95 ID:Vd28Foks0
新卒で就職ミスったら人生終了だから仕方ない
17 クリーニング店経営(福井県):2008/01/27(日) 14:03:37.04 ID:9/uo0qdT0
今は警察などの行政よりも長田や戸塚ヨットみたいな連中のほうにビクビクしてる
あれ系の特集見るとすごいつらくなる
18 動物愛護団体(東京都):2008/01/27(日) 14:04:35.09 ID:UEqPl+rK0
  / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /ノ( _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(●)-(●)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (●)  (●) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \今日の特集はニート問題です・・・/ /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|



   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /   ノ   \   / ─::::::::::─ \      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |     ●)- ●)/:::::<J>:::::::<J>::::\  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |    (__人__)|    (__人__)    |  (:::::::::/ ノ      ヽ \:::::::)
 | U    ` ⌒´ノ\     ` ⌒´    /  \:/   (●   (● U\ノ
 |         }   ( r     |        |  U   (__人__)    |
 ヽ   U    } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \・・・さんが無職の息子に殺害され・・・/
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \     (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、        ノ|
19 声優(千葉県):2008/01/27(日) 14:04:43.44 ID:2U7nyXAH0
  /             V
  /
 /  生  費  ま  一    静   私
 |   活  や   ん  日    か   は
 |  し   し  が  の     に.   で
 |  た  つ  と   .大    ひ   .き
 |  い  つ  2.  半     っ   る
 |    ゚       ち.  を    そ.   だ
 |         ゃ         り    け
 |            ん           と
 |            に            `
  ',
  \             /ヽ、 
    ` ‐ 、        /  ̄ `‐ 、
       ` ‐- ァ‐ヽ「      `ヽ── '´
          /   li   ヽ       ',
          l li i il l l',  ',       l
             l l', ',l ',  ヽ  l⌒i ,ヘ !`ヽ
             ',!', ヽ イ´ ヽ、l )ノ ',. ',\ \
            ヽヽr 〃 l lヽ._ノ ヽ ヽ ` ‐ 、
              ヽ、_ lノ/ ̄\ヽ \
                  /⌒`ヽ  ヽ \\
                 /::::::::::::::\ \ ヽ 、
                 /::::::::::::::::::::::\ ヽ
                /::::::::::::::/::::::::::::ヽイ
                /::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::l
20 ロケットガール(和歌山県):2008/01/27(日) 14:05:30.54 ID:0Z7Z3tlN0
ひきこもりが直らない。
21 副社長(中部地方):2008/01/27(日) 14:06:22.32 ID:tMOCLtft0
ですよね
22 今年も留年(dion軍):2008/01/27(日) 14:06:25.01 ID:XpCHIo/V0
日本の文化・伝統・社会秩序を徹底的に破壊した上、置き土産まで残しやがる
団塊は日本にとって原爆以上の大量破壊兵器だな。
23 おたく(アラバマ州):2008/01/27(日) 14:06:35.48 ID:i7i90KkG0
ITやってた時より全然調子いいよ
絶対精神病むってあれ
24 ホテル勤務(神奈川県):2008/01/27(日) 14:07:25.17 ID:ORAxRaej0
職歴がないから就職できない無限ループにはまってんだからしょうがない
25 造船業(関西地方):2008/01/27(日) 14:08:45.66 ID:LDch0B9q0
家追い出されたら死ぬ
26 情婦(樺太):2008/01/27(日) 14:09:16.30 ID:Pj+sFts2O
じゃあ殺処分で
27 動物愛護団体(東京都):2008/01/27(日) 14:09:49.85 ID:UEqPl+rK0
たまにどうやって死のうか考えてしまう
28 新宿在住(東京都):2008/01/27(日) 14:11:20.80 ID:lkBW377V0
強制労働が良いと思うよ
どこかで集団農場でもやらせとけ
29 留学生(北海道):2008/01/27(日) 14:11:27.39 ID:yoYrKrQi0
親もそうだろうけど、ニートの兄弟はもっと迷惑してると思うよ
家族の話とかするときには、いないことにされてるはず
30 DJ(栃木県):2008/01/27(日) 14:11:39.15 ID:tTu//z5v0
>>24
それはいいわけ
DQN営業やら警備員やら就職しようと思えば職歴問わない業界も沢山ある
要は自分の低脳を棚に上げて好条件の会社に就職しようとしてるだけ
甘ったれてるんだよ
31 経済評論家(岐阜県):2008/01/27(日) 14:11:50.79 ID:GE/5G71w0
この想像力の貧困さが今の日本なんだなと。
32 党首(愛知県):2008/01/27(日) 14:12:10.26 ID:wu01/MX20
オレもオヤジが突然逝ってなきゃ未だにニートだったなw
まぁ、どうにもならなくなりゃ何かするしかないんだから、ほっといてやれ
33 ほっちゃん(大阪府):2008/01/27(日) 14:12:18.08 ID:ikq0ESiG0

ニート息子が嫌なら仕事ぐらい探して来いよ

楽な仕事だったらいつでもやってやるよ
34 選挙カー運転手(茨城県):2008/01/27(日) 14:13:25.28 ID:1LP6bzd40
>>1
ログインしなきゃ次ページ見れないとかマジビチグソ
35 調理師見習い(栃木県):2008/01/27(日) 14:13:46.45 ID:niNu28Ui0
ニートと引き篭もりと立て篭もりって何が違うの?
36 造船業(アラバマ州):2008/01/27(日) 14:14:30.80 ID:klBo4huh0
宅間守化して終了
37 空気コテ(埼玉県):2008/01/27(日) 14:14:47.94 ID:19F4iKEq0
働いたら何に負けるのかがわからん
38 短大生(静岡県):2008/01/27(日) 14:15:34.53 ID:Ob6etBvR0
ニートって言葉を潜在的労働者に言い換えれば
何だか問題ないような気がしてくる。
39 踊り隊(西日本):2008/01/27(日) 14:15:54.27 ID:4BlifKRD0
ニート:貴族
引き篭り:世捨て人
立て篭り:犯罪者
40 刺客(東京都):2008/01/27(日) 14:16:33.26 ID:93+uX4mfP BE:716470447-2BP(6000)
社会もニートの社会復帰を拒んでる気がするんだが
ハロワーク行ってもホワイトカラーの職なんてまず見つからないし
41 山伏(catv?):2008/01/27(日) 14:17:14.06 ID:tEnoeQoI0
バイトもしないの?
家に金いれないのか?
強盗してまで金いれてる奴がいるのに
42 不動産鑑定士(関東地方):2008/01/27(日) 14:17:20.12 ID:xsAPUle40
ニートってのは社会の負の部分を引き受けてくれてる有難い存在なんだよ
今おれたちが充実してる毎日を送っているのも日々を悶々と生きている彼らニートのおかげ
ニートは社会全体で庇護していかなければならない
43 白い恋人(大阪府):2008/01/27(日) 14:18:57.80 ID:aOnPCIwi0
親が出て行け
44 空軍(長屋):2008/01/27(日) 14:19:00.85 ID:zXGMF+jz0
父「お前仕事決まったのか」
ニート「決まってない」
母「なんで決まらないの?」
ニート「面接しても落とされる」
母「なんで落とされるのよ?」
ニート「こっちが聞きたい」
父「いいから早く決めろ」
ニート「こっちが決めたいよ」
母「ほらこことかどう?ここなんかいい条件よ」
ニート「それはまともな職歴のある連中の受けるとこだろ」
母「そんなことない。何事もチャレンジするのよ」
父「そうだ。一受けて駄目なら十受けろ。十受けて駄目なら百受けろ」
ニート「・・・・」
母「とにかく一刻も早く就職してね」
ニート「こっちだってしたいよ」
父「お前には危機感が足りないんだ。ついでに覇気がなさすぎる」
ニート「なんだよそれ」
父「面接とかで元気ないんじゃないか?明るくハキハキと受け答えするんだぞ」
ニート「そうだね」
45 建設作業員(樺太):2008/01/27(日) 14:19:42.63 ID:Yplbd/x4O
You may lead a horse to the water but you can't make him drink.

日本語に訳しなさい。(麻布中)
46 運び屋(東京都):2008/01/27(日) 14:20:28.10 ID:H7BQM0Kp0
中高のころの友達に久しぶりに会ったらニート俺しかいなかった…
2chやってるとたくさんいると勘違いしてしまってたけど異常な存在なんだな
47 中学生(栃木県):2008/01/27(日) 14:20:57.56 ID:LcCsp72/0
怖すぎワロタ
http://www.mental-care.org/osadaryou-001.html
http://www.totsuka-school.sakura.ne.jp/02_koutyou.htm
http://www.totsuka-school.sakura.ne.jp/images/hiroshi.gif

>このため、入校後は、ほとんどの生徒が脱走を試みます。そのことを予め承知しておかないと、
>子供のウソに幻惑されて家に入れてしまい、失敗します。一時的に良くなったように見えても、
>数週間程度の訓練では、必ず逆戻りします。
48 ほっちゃん(大阪府):2008/01/27(日) 14:21:41.73 ID:ikq0ESiG0
馬を水飲み場に連れて行く事は出来ても飲ませる事は出来ない

つまり・・・
49 空軍(長屋):2008/01/27(日) 14:23:00.43 ID:zXGMF+jz0
ニート受け入れのNPOとか見ると
ニートが訓練受けても就職に繋がるのは
そのうちの数%に満たないんだよね。
しかも就職例が全部派遣かバイト。
ヤングハロワとかの就職率も50%前後なのにねえ。
50 Webデザイナー(アラバマ州):2008/01/27(日) 14:23:30.03 ID:0pXIQp9O0
>>44続きplz
51 山伏(神奈川県):2008/01/27(日) 14:24:22.72 ID:OqUiVFdk0
>>45
本人にその気がないのに、周りの人間が強制しても無駄である。
52 バイト(千葉県):2008/01/27(日) 14:26:19.53 ID:7ArPtduF0
ネットでできる仕事を増やせばいい
それなら対人恐怖症の奴でも問題なくできる
53 賭けてゴルフやっちゃいました(愛知県):2008/01/27(日) 14:26:55.41 ID:I79E1F800
30過ぎまでニートやってた分際でまだ親に何とかしてくれだなんて、ニートどもはどんだけ甘えてんだよ
ニートを何とかするのが目的じゃなくて親がニートから生き残るために追い出そうとしてることくらい気付け
54 空軍(長屋):2008/01/27(日) 14:27:42.16 ID:zXGMF+jz0
>>53
30過ぎまでニートなんていんの?w
さすがにそれは都市伝説だろw
55 農業(dion軍) :2008/01/27(日) 14:28:39.79 ID:x2VQ+QCE0
ニートで生きていけるんなら俺もニートになりたいよ
56 つくる会(茨城県):2008/01/27(日) 14:28:57.56 ID:QTaYWzVx0
しょうがねえよ ニートが社会に出るってことは受け入れた会社に多大な負担を
強いることと同義だからなあ 迷惑するのは末端の社員だけだけど
何の役にも立たない陰気な人間はいないほうがマシって普通だれでもわかることだろ
57 今年も留年(神奈川県):2008/01/27(日) 14:30:50.88 ID:qyWE9JQR0
ニートは裕福な家庭の象徴なのに、なんで余計なことをするんだろう
おかしいよね(´・ω・`)
58 国会議員(東京都):2008/01/27(日) 14:31:49.34 ID:3HQHgnEc0

つかさ、もう日本に残る意味無くね?
この国って新卒で就職先見つけられなかったらほぼ人生終了じゃん
ニートが社会参加を拒否ってるんじゃなくて、社会の方がニートの社会参加を拒否してるのが日本国じゃん
59 空軍(長屋):2008/01/27(日) 14:33:20.62 ID:zXGMF+jz0
>>57
派遣とかパートがうるさいからじゃね?
あいつら身分低いくせに最近やたら給与上げろってうるさいから
「おまえらより悲惨な連中がいるんだぞ」ってのを見せて
「派遣やパートでも食っていけるんだ・負け犬じゃないんだ」
ってのをちゃんと教え込まないといけない。
60 私立探偵(神奈川県):2008/01/27(日) 14:33:40.12 ID:k9QmYJVE0
鳥インフルエンザ蔓延後に生き残るのはニートだけ
61 果樹園経営(静岡県):2008/01/27(日) 14:34:18.59 ID:a+9n0MRA0
62 殲10(dion軍):2008/01/27(日) 14:34:21.99 ID:rGeCjDwa0
つーかニート気質の人は、社会に出ても迷惑だから、人間関係希薄でも働ける環境職種を考えてあげるべきじゃねえの?
63 ほっちゃん(大阪府):2008/01/27(日) 14:35:20.20 ID:ikq0ESiG0

株が調子よくてデイトレでやっていけると思って

新卒で就職しなかった5年前の俺を殴ってやりたい
64 中学生(栃木県):2008/01/27(日) 14:35:49.14 ID:LcCsp72/0
>>61
正直50まで生きられたんなら御の字だろ
65 クリーニング店経営(福井県):2008/01/27(日) 14:35:50.36 ID:9/uo0qdT0
動機付け誘因に対してまったく乗ってこないのがニートだという本来の定義で
見るとその数って昔からまったく増えてなくて常に一定数なんだってね
ようはニートニートって騒ぐことで得する連中がいるんだって

世帯貯蓄の平均は今1264万円だって とするとぼくって高等遊民なのかなって思うわけだが
ご先祖様に感謝しなきゃな
66 つくる会(茨城県):2008/01/27(日) 14:36:43.62 ID:QTaYWzVx0
どこかにニートの収容施設を作って放り込んでおかないと
いずれ日本全体に影響を及ぼす事態になりかねない
特に鬱病っていうのは伝染するからな ニートは部屋に閉じこもってるだけで相当迷惑
67 賭けてゴルフやっちゃいました(愛知県):2008/01/27(日) 14:36:48.30 ID:I79E1F800
>>62
内職やればいいじゃん
でもやらんだろ
68 ざとうくじら(愛媛県):2008/01/27(日) 14:38:24.28 ID:v88+GE3z0
日本に大規模なスラム街ができるのも遠い日ではないな
69 留学生(北海道):2008/01/27(日) 14:39:32.45 ID:yoYrKrQi0
ニートを1000人集めて村を作ったら・・・


みんな家に引きこもって全滅?
70 電気店勤務(愛知県):2008/01/27(日) 14:41:42.03 ID:F4vQEEyh0
ニートできるってことは親が人並み以上に稼いでたって事じゃねえの?
2代ワープアよりは税金払ってるだろうしそんな叩かれるもんでもないや
俺もニートできるくらい金持ちの家に生まれたかったわ
71 とき(東京都):2008/01/27(日) 14:44:15.74 ID:BSwxKkPq0
昔は仕事してたが、今は気が向いたら仕事する若隠居みたいな暮らししてる俺は
ニートなんだろうか。少なくとも引きこもりではあるが一人暮らしだし・・・
72 殲10(dion軍):2008/01/27(日) 14:52:47.10 ID:rGeCjDwa0
社会の屑と言うんだよ
73 整体師(大阪府):2008/01/27(日) 14:53:17.23 ID:s16bQu/h0
2003年末頃から始めた2ちゃんコピペブログ運営してアフィで稼いでた
正直、結構有名だったし(総アクセス数○千万単位)、平均月収20万(大卒の初任給くらい)
ハルヒの時はマジで1ヶ月50万くらい入って来てた


はい、就職活動しませんでした。
2005年の時に大学4年だったんだけど「アフィで食っていく!」って全く活動せず
ニート1年目で月収50万超えて「俺の判断は正しかった!」と第2新卒募集も放置
現在、月収2000円
どうしたもんか
74 お猿さん(東京都):2008/01/27(日) 14:53:40.64 ID:ngCkVhWG0
ttp://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/shurou/pdf/2-1-3-2.pdf
2002年度の時点でニートのいる家庭の30%が世帯収入300万円未満.

こいつらは野たれ死ぬな。
75 DQN(東日本):2008/01/27(日) 14:57:10.63 ID:CFIMdMLP0 BE:496098836-2BP(200)
どんどんニート叩いて鬱憤晴らしてくださいね
76 留学生(京都府):2008/01/27(日) 14:57:33.92 ID:gTs8v7E80
>>61
お前が言うな画像だな
77 ニート(東京都):2008/01/27(日) 14:58:26.91 ID:tqJcC3OY0
岬ちゃんはいつ来るの?
78 私立探偵(東京都):2008/01/27(日) 14:59:20.96 ID:ojP536Sq0
>>73
アフィ厨と勤労厨を兼務していたらよかったのにな
79 塗装工(北海道):2008/01/27(日) 15:00:52.68 ID:lo5FRJvH0
いっそ無理矢理連れ出して強制労働させてくれよ


外に出られるようになって働きたいと思っても7年の空白期間をどう説明すればいいんだ
80 修験者(東日本):2008/01/27(日) 15:01:24.30 ID:UVpuaqzX0
拘束時間が長くて賃金が低いと働く気が起きないよ
そんなことするくらいなら刑務所に行ったほうが人間らしい生活できるもん

これ、釣りでもなんでもないぜ
81 踊り隊(西日本):2008/01/27(日) 15:03:04.45 ID:4BlifKRD0
人生的には死人同然なんだから
これ以上痛めつけたところでどうにもならんだろう。
むしろ人柱としてこの経験を後の世代に生かすべき。
82 クリーニング店経営(樺太):2008/01/27(日) 15:03:51.91 ID:kJBjSqWlO
さすがはベテランニートのν速民(笑)
83 麻薬検査官(コネチカット州):2008/01/27(日) 15:06:56.69 ID:X94MjjfpO
働かないという生き方もあるんだし
他人の人生にいちいち干渉するのもどうかと
84 料理評論家(大阪府):2008/01/27(日) 15:07:54.01 ID:v9y4Hcv00
俺の会社、年間休日122日(+有給休暇)って少なすぎだろ・・・

もっと休みほしいよ・・・
85 VIPからきますた(新潟県):2008/01/27(日) 15:08:05.51 ID:DlBi8vwa0
>>73
そのコピペのような奴、居そうで居ない。
たいてい就職して、アフィでも稼いで、月収手取り25万でそこそこ。
86 巡査長(関西地方):2008/01/27(日) 15:09:18.96 ID:d8P1SekS0
このスレは伸びる
87 キャプテン(東京都):2008/01/27(日) 15:10:12.93 ID:Jun+55N40
そもそも新卒採用厨の日本で
30とか過ぎてまともに就職できるのか
そこが問題だよな
企業が悪いんじゃね?派遣してると30過ぎたらゴミ的な反応を
なんどみたか・・・お前らが引きこもりを作ってるんだよといいたい
88 新宿在住(東京都):2008/01/27(日) 15:10:42.66 ID:lkBW377V0
ニートは15歳以上 34歳以下なんだろ
リタイアした無職の老人も似たようなモノだろ
社会の役には立たないという点では
89 お宮(静岡県):2008/01/27(日) 15:13:21.46 ID:H5XMiK470
>>88
意味が分からない。
じゃあ、お前は定年退職したら
スッパリ死ぬのか?
それとも、死ぬまで働くのか?
90 屯田兵(東京都):2008/01/27(日) 15:15:29.62 ID:AOyMfxCG0
俺も今30だけど無職半年w
親からの働けーというラッシュに悩まされてます。
もうタクシーの運ちゃんにでもなるよw
91 チャイドル(三重県):2008/01/27(日) 15:15:59.25 ID:pW5haKAR0
>87
で労働者が足りない何とかしろ!!といって
海外から人間入れるw
これを辞めさせるべきだねw外人1人、入れたきゃニート何人か雇わなければいけない様に
92 2ch中毒(愛知県):2008/01/27(日) 15:16:32.06 ID:72j89sWd0
兄貴が引き篭もりニートだから、俺は働かないといけない・・・
93 新宿在住(東京都):2008/01/27(日) 15:17:34.43 ID:lkBW377V0
>>89
おれはニートだから働かない
労働厨は死ぬまで働けば良い
94 賭けてゴルフやっちゃいました(愛知県):2008/01/27(日) 15:17:40.11 ID:I79E1F800
>>87
30過ぎた奴が俺は新卒じゃないから採用されないって何のギャグだよw
95 バンドメンバー募集中(大阪府):2008/01/27(日) 15:17:50.66 ID:D5CfdSoW0
新卒逃した時点で〜って言ってる奴は何歳なんだ?自分の力量もわきまえずに
一流企業にでも就職しようとしてるのか?
96 造反組(宮城県):2008/01/27(日) 15:18:41.77 ID:6gDgF6cX0
どうやって生きていけばいいかより、
練炭以外で優しく死ぬ方法を教えてください><
97 貸金業経営(埼玉県):2008/01/27(日) 15:19:19.67 ID:crM/AHKL0
俺もニートになりてえええええ!!!
98 屯田兵(東京都):2008/01/27(日) 15:21:34.42 ID:AOyMfxCG0
ニートってつれぇんだぜ?w
ステータスが無いから、恋愛もまともに出来ないし
金も無いから毎日親に遠慮して2食
親からは毎日のように仕事決まったのかとか言われるし
マジで死にたくなるときはあるw
でも欝とか診断されたらマジで社会復帰できなくなるから、そんなことも出来ないしね
99 留学生(京都府):2008/01/27(日) 15:22:01.38 ID:gTs8v7E80
>>89
「じゃぁ」の意味が分からない。

わざわざ>>88が「社会の役に立たないという点では」と断っているのに
その点について言及せずに論点ずらして満足してるんじゃねぇよ
100 ご意見番(東京都):2008/01/27(日) 15:22:13.33 ID:n2vRgXyG0
>「金を与えず、家から追い出せ。そうすりゃ嫌でも働く」

これが一番有効だと思うのだが

追い出したら泣き叫ぼうが土下座しようが絶対に家に入れない。
同時に親は息子の部屋のパソコンをぶっ壊す。
101 ジャーナリスト(アラバマ州):2008/01/27(日) 15:22:39.73 ID:4CPlh+7P0
なんだ。オレに死ねと言ってるのか。
上等だ。でもただでは死なんよ。
悪い奴らも道連れだ。一緒に地獄へ行こうぜ。
102 タレント(コネチカット州):2008/01/27(日) 15:22:40.57 ID:Whib0ZmKO
>>91
外人入れる=この先も給料低いままって明言してるのと同じだしな
たとえば福祉の待遇が改善されることはないだろうな
103 屯田兵(東京都):2008/01/27(日) 15:24:27.26 ID:AOyMfxCG0
半年でこれなんだから、マジで5年とかニートやってる奴はすごいと思うよw
104 赤ひげ(樺太):2008/01/27(日) 15:24:49.56 ID:C2bvGLF3O
就職しようにも難易度高杉だろ?
特に男の場合は
今熱心に募集してんのは
IT産業=かなり高いスキルが要求されるし、人間関係が複雑になりやすい
営業=ストレスと過労で死滅確定
肉体労働=ついてけねーだろ
上記のうち一つを選べといわれてもなあ。
105 代走(東京都):2008/01/27(日) 15:25:31.65 ID:as9Dgozz0
親が寝たきりになったらお前が面倒みなきゃいけないんだぞ
106 国会議員(東京都):2008/01/27(日) 15:26:24.73 ID:3HQHgnEc0
>>104

新卒の就職でも楽に入れるのはSEと営業だけだぜ
それ以外の募集職種は相変わらずだよ
107 バンドメンバー募集中(大阪府):2008/01/27(日) 15:26:38.58 ID:D5CfdSoW0
IT産業に高スキルなんて要求されない。入ってから育てるみたいな
感じのところの方が多いだろ。
108 空気コテ(埼玉県):2008/01/27(日) 15:27:38.96 ID:19F4iKEq0
フリーターでも十分に独立できんじゃん
正社員じゃないと駄目なの?
109 ガラス工芸家(樺太):2008/01/27(日) 15:28:58.00 ID:L889sj71O
>>100
その親タイーホ
110 ウルトラマン(関西地方):2008/01/27(日) 15:29:07.80 ID:O+wtKyxr0
大学・大学院卒のニートなら民間への社会復帰も可能だろうけど
中卒や殆ど学校に行かなかったような真性ニートには無理に決まってるだろ
そんなもん無理強いしようが家から追い出そうが焦らそうが問題は解決しない
111 留学生(京都府):2008/01/27(日) 15:29:08.15 ID:gTs8v7E80
>>105
老人ホームへGOだろ
112 ご意見番(東京都):2008/01/27(日) 15:29:24.01 ID:n2vRgXyG0
今日は日曜日だな

明朝にかけて、このスレは賑わう
ピークは深夜一時〜三時
113 中学生(栃木県):2008/01/27(日) 15:29:24.20 ID:LcCsp72/0
>>100
まあ普通に考えて犯罪に走らざるを得ないな
114 パーソナリティー(東京都):2008/01/27(日) 15:29:37.03 ID:22QsrKNH0
親は可哀想だな。子供がだめ人間になった責任が親に
あったとしても、老後まで脅かされるんだからね。
どうすりゃいいんだろうねえ。
俺ならぶん殴ってでも追い出すけど、それが出来ないから
ニートになっちゃったんだろうしな。
115 建設作業員(樺太):2008/01/27(日) 15:29:56.58 ID:nM6ZyFgmO
セルフGSやめようぜ
116 気象庁勤務(樺太):2008/01/27(日) 15:30:24.58 ID:K6oR3Q7gO
>>100
犯罪犯したりしないかな?
117 赤ひげ(樺太):2008/01/27(日) 15:31:08.89 ID:C2bvGLF3O
>>106でしょうな
>>107
あまい
下地になる知識が無きゃ試用期間でクビになる
たかがOSインストールできるとかネットに接続できるとかじゃ話になんない。
118 自衛官(樺太):2008/01/27(日) 15:32:49.29 ID:Qq7a/r7aO
>>113
だよな
>>100は現実が見えてないリア厨リア工
119 理学療法士(兵庫県):2008/01/27(日) 15:33:04.18 ID:AsuNc/bd0
>>117
パソコン自作したよ!
120 ご意見番(東京都):2008/01/27(日) 15:33:30.42 ID:n2vRgXyG0
>>113
>>116
どんな犯罪起こそうか、って考えもできないよあいつら
実際には犯罪一つまともにできないから
121 底辺OL(東日本):2008/01/27(日) 15:33:34.02 ID:aY5iE8oF0
てかこの記事は俺らに死ねといってるの?
もしこれで俺らが死んだら、この記者訴えられるよな?
122 賭けてゴルフやっちゃいました(愛知県):2008/01/27(日) 15:33:39.00 ID:I79E1F800
ニートはやらない言い訳を考えるのに毎日忙しいからな
123 修験者(東日本):2008/01/27(日) 15:34:31.49 ID:UVpuaqzX0
正社員じゃなきゃ人間じゃないみたいな扱いもどうかと思う
だいたいよぉ、刑務所より生活キツイのは異常だろ
124 つくる会(茨城県):2008/01/27(日) 15:34:59.26 ID:QTaYWzVx0
>>114
夜中にこっそり出て行って、それっきり二度と帰ってきてほしくないだろうな 本心では
125 屯田兵(東京都):2008/01/27(日) 15:36:39.33 ID:AOyMfxCG0
ニートという単語発祥のイギリスとかってどうやって解決したの?
放置?w
126 漢(東京都):2008/01/27(日) 15:37:35.77 ID:QGqnS06A0 BE:277100892-2BP(758)
>>73
今もそのブログあるの?
タッグくまないか?
興味あるなら連絡くれ。
http://stat.ameba.jp/user_images/09/2d/10017690897_s.jpg


俺のアフィ収入月1万円なんだが
君がアフィブログ運営してくれるなら

アフィの種類とアフィの効果的名実践教えるがどうかな?
127 クリーニング店経営(福井県):2008/01/27(日) 15:37:45.41 ID:9/uo0qdT0
犯罪=度胸 って感覚、古すぎでしょw
今や犯罪形態も多様化してきてるし、自殺と他殺の心理って同根だし
自棄的になったら誰でも犯罪おかす可能性あるよ
128 お宮(静岡県):2008/01/27(日) 15:38:40.17 ID:H5XMiK470
>>99
は?
>>88>>28で「強制労働が良いと思うよ」と言って
いるように、ニート=悪いもの的な発言をしているから
まともに働いている人間だと思うのが普通。
そいつが、老人は「社会の役に立たないという点では」
ニートと似たようなものと、言っているのだからお前は
その老人になったらどうするんだ?って訊いた。
結局、>>88>>28の発言と矛盾して>>93の発言をしたけど。
129 2ch中毒(愛知県):2008/01/27(日) 15:38:58.03 ID:72j89sWd0
130 ガラス工芸家(樺太):2008/01/27(日) 15:39:24.17 ID:L889sj71O
>>120
犯罪者の半分はニート
131 現職(神奈川県):2008/01/27(日) 15:39:40.43 ID:5nEu8XNI0
ニートは選挙権取り上げていいと思うよ
132 ご意見番(東京都):2008/01/27(日) 15:42:47.51 ID:n2vRgXyG0
>>130
半分って

適当なレスにもほどがあるだろ
133 占い師(コネチカット州):2008/01/27(日) 15:44:01.62 ID:4yST9w2CO
>>130

これはひどい
134 パーソナリティー(東京都):2008/01/27(日) 15:44:04.22 ID:22QsrKNH0
犯罪=度胸はある程度はあるんじゃないかね?
人の家に泥棒に入ることだって、ものすごい度胸がいるとおもうよ。
他人からかばんをひったくれば、通行人にぼこぼこにされる
危険性だってあるし。
犯罪って言うのは常にリスクとセットになってるから、
自棄的になったとしても、やっぱり度胸は必要だろ。
135 女性の全代表(東京都):2008/01/27(日) 15:45:07.57 ID:VNE0gfwD0
矯正施設作って家から追い出したほうがいいよ
なまじ世話してやるからつけあがんだよあのカス共
136 アイドル(広島県):2008/01/27(日) 15:46:16.37 ID:W44yV86T0
なってから対策考えてもどうにならんだろ
追い出したら刑務所か樹海が大半じゃねえの
137 コピペ職人(富山県):2008/01/27(日) 15:47:30.24 ID:7yV+PV+x0
工場の機械操作のコントローラーをプレステ用にするだけでヲタクは意欲向上するよ
138 ペテン師(コネチカット州):2008/01/27(日) 15:48:17.16 ID:4yST9w2CO
>>135
お前かっこいい
139 国会議員(東京都):2008/01/27(日) 15:49:02.18 ID:3HQHgnEc0

スレの流れがニートへの私怨で満ち溢れてる件について
おまいらの兄ちゃんか弟がニートでもやってんの?
140 DQN(東日本):2008/01/27(日) 15:49:12.94 ID:CFIMdMLP0 BE:275610252-2BP(200)
女性の全代表っておかしくね
全女性の代表だろ
141 プロ固定(東京都):2008/01/27(日) 15:49:33.02 ID:v0BDrrha0
10年働いてるやつと何もしてないやつでは色々と経験が違いすぎるからな
142 気象庁勤務(樺太):2008/01/27(日) 15:50:48.05 ID:K6oR3Q7gO
>>120
親に家追い出されて、逃げ場がなくなったら自暴自棄になって何するかわからないじゃん
働くくらいなら刑務所に入ったほうがましだと思う奴もいるかもしれない
どうせあいつら失う物なんてないんだし
143 主婦(兵庫県):2008/01/27(日) 15:51:22.01 ID:r917W4Tq0
ニートは廃棄したほうが環境に優しい
144 元祖広告荒らし(東京都):2008/01/27(日) 15:51:49.98 ID:LRp3ZlpI0
>>142
それは誰しも同じだが

みんながみんな自暴自棄にならないよね?
145 コピペ職人(富山県):2008/01/27(日) 15:51:55.66 ID:7yV+PV+x0
国が共産施設作るべきじゃね?
働くって名目が必要な時もあるんだから、ペットボトルを延々とコンベアで回して、
倒す役と立て直す役を割り当てて・・・
146 タリバン(コネチカット州):2008/01/27(日) 15:53:33.04 ID:2w23jGPHO
ニートの問題点は大金を掴みたいという欲がないこと
現状維持でいいと思ってる
147 社長(山口県):2008/01/27(日) 15:53:39.31 ID:MPu50DxU0
    ウワァァ!!
    (>'A`)>
    ( ヘヘ
148 賭けてゴルフやっちゃいました(愛知県):2008/01/27(日) 15:53:58.82 ID:I79E1F800
>>142
失う物何もないのに何もしないのがニートだろw
149 専守防衛さん(大阪府):2008/01/27(日) 15:54:16.00 ID:raTDI/vi0
ごちゃごちゃ言ってないで働けよ
150 造反組(東日本):2008/01/27(日) 15:55:17.68 ID:RE0qoshh0
金に興味ないということは、働く意味を見出せないってことだ
151 忍者(東京都):2008/01/27(日) 15:56:20.98 ID:tYHPdcre0
>>146
働いているが現状維持で良いと思う。
というか、正直、現状維持も難しいです。
152 元祖広告荒らし(東京都):2008/01/27(日) 15:58:42.37 ID:LRp3ZlpI0
働かなくてもいいなら、無理に働く必要ないんじゃね?と思うわけです。
養ってくれる人がいるとか一生生活できる資金あるとか。
153 ペテン師(コネチカット州):2008/01/27(日) 15:58:50.54 ID:4yST9w2CO
おかしい

少し前のニートスレはニート側も夜通しで真っ向バトルしてたのに、
今はそれからも理屈こねて逃げている
以前のあの威勢はどうしたんだよ
154 おたく(樺太):2008/01/27(日) 15:58:58.55 ID:FCVuWXhGO
時代が悪いのっ
155 留学生(京都府):2008/01/27(日) 15:59:26.82 ID:gTs8v7E80
>>142
そう考えると、働かない事が問題ではない事が分かるな。
156 新人(徳島県):2008/01/27(日) 15:59:39.12 ID:HSWSgcgO0
157 通訳(USA):2008/01/27(日) 16:00:11.10 ID:xjqX6Wba0
赤紙で入隊させればいいのにね
158 白い恋人(東京都):2008/01/27(日) 16:00:18.91 ID:+NQhjPpW0
>>100
もしそんなことしても働かないだろ
159 学校教諭(アラバマ州):2008/01/27(日) 16:00:39.73 ID:ZFZXeYWm0
無理に追い出しても家賃滞納し続けるかもしれん。
酷い場合は犯罪に走るかも。
なかなか踏み切れないよね。
160 新宿在住(東京都):2008/01/27(日) 16:01:15.87 ID:lkBW377V0
なんらかの強制力がないと無理だろうね
全ての人が無理やり働くのもおかしいと思うが
161 アイドル(静岡県):2008/01/27(日) 16:01:25.10 ID:NYnWh9zr0
>>148
働かなくていい状況を失いたくないのがニート。
現実にそれを壊そうとした親が殺されたりしてるじゃん。
162 タレント(コネチカット州):2008/01/27(日) 16:01:37.28 ID:5anjIy93O
働いたらHPが減る
163 料理評論家(アラバマ州):2008/01/27(日) 16:01:44.78 ID:bz40sJqy0
ニートが働かないのは、
「働きたくない」からなのか、「人と関わりを持ちたくない」からなのか。
もし後者なら、人と関わりを持たない労働環境を作れば、
そこがニートの受け入れ先になるんじゃないかな。
上司と部下、同僚との関係も完全に文書のやりとりだけで済ませるような。
164 空気コテ(埼玉県):2008/01/27(日) 16:01:56.56 ID:19F4iKEq0
無能というのも犯罪にすれば良い
165 旅人(関東地方):2008/01/27(日) 16:02:03.29 ID:nydF1Q1N0
海外の地雷が埋まってる場所に派遣して撤去作業とかが妥当じゃない?
166 社会保険事務所勤務(樺太):2008/01/27(日) 16:02:27.66 ID:WTza2ZmWO
まだ日本は雇用が足りないから寝てる奴を無理矢理叩き起こす必要もなかろう
167 刺客(秋田県):2008/01/27(日) 16:02:28.69 ID:L703E2QyP
誰か俺を雇えよ
168 元祖広告荒らし(東京都):2008/01/27(日) 16:04:51.01 ID:LRp3ZlpI0
>>167
おk
169 貧乏人(東日本):2008/01/27(日) 16:05:00.01 ID:0fyMXhVt0
>>167
採用
170 電話番(東京都):2008/01/27(日) 16:05:32.77 ID:ecRCTIGi0
>>167
ドライバーとか工場とか不動産関係の仕事なら30超えてても正社員になれますよ
171 序二段(新潟県):2008/01/27(日) 16:05:41.21 ID:srOV+GpC0
南極点で観測の仕事とかやりてえ
死んでもあきらめが付きそうだし
172 理学療法士(兵庫県):2008/01/27(日) 16:07:15.68 ID:AsuNc/bd0
>>170
30手前だと二の足を踏んでしまう
173 うどん屋(静岡県):2008/01/27(日) 16:07:59.72 ID:n0OBDXGB0
>>100
そうなったらしょうがないから
コンビニでうまい棒でも万引きしてそのまま警察に自首するな
すぐに開放されてしまうかもしれないが
そしたらちゃんと拘留されるまで何回も繰り返す
174 元祖広告荒らし(東京都):2008/01/27(日) 16:08:59.16 ID:LRp3ZlpI0
やる気だけで採用決める会社は沢山ありますよ
当然やる気だけで能力がないからそれなりの給与だろうけど
175 竹やり珍走団(関東地方):2008/01/27(日) 16:09:21.11 ID:E1txzEZq0
刑務所の暮らしって規律正しいから、ニートが一番嫌いな
生活じゃないの?
176 貧乏人(東日本):2008/01/27(日) 16:09:21.92 ID:0fyMXhVt0
>>173
お前のようなグズがいるから奉仕活動も義務づけられるなそのうち。
177 コピペ職人(富山県):2008/01/27(日) 16:09:42.25 ID:7yV+PV+x0
火曜日テレの(オリラジ)経済白書みろ
月収100万の企画おもろいわ
178 理学療法士(兵庫県):2008/01/27(日) 16:10:38.50 ID:AsuNc/bd0
>>177
前半だけ見たけど、やっぱりフォローが大切だよな
撮されてるっていしきでだいぶ違うよ
179 アイドル(静岡県):2008/01/27(日) 16:11:29.42 ID:NYnWh9zr0
犯罪者予備軍が家に引きこもってくれていると見るか、
労働力が無駄になっていると見るか、
どっちが正しいんだろうな。
180 空軍(東京都):2008/01/27(日) 16:12:08.16 ID:enPJEnrZ0
>>173
たぶんおまえには無理だ。
おまえにそんな行動力はない。
おまえはなにもできない。
だからずっとニートなんじゃないかw
181 白い恋人(東京都):2008/01/27(日) 16:12:09.74 ID:+NQhjPpW0
雇われて働くようなのや職探しをしてるのはニートではないだろ?
182 コピペ職人(富山県):2008/01/27(日) 16:12:27.69 ID:7yV+PV+x0
>>178
仕事してる姿を撮られるっていう仕事なんだよね
企画じゃなかったら絶対やらないもんね
 あの人はテレビで仕事するって意識ある時点で尊敬できるよ
183 白い恋人(東京都):2008/01/27(日) 16:13:07.84 ID:+NQhjPpW0
>>179
やる気のない兵士は戦力にはならない→後者はない
184 一株株主(福岡県):2008/01/27(日) 16:13:15.84 ID:krXa4yIX0
>>131
ニートなんてどの道選挙行かないから、取り上げても意味ないと思うよw
185 公設秘書(関東地方):2008/01/27(日) 16:13:35.24 ID:e5za6v4E0
               . ィ
    .||ヾ、._     _/:/l!
    ||  ''.>゙'""" ,、、''‐'、|
    |ノ_______\ 
   /___:__愛 ●国ヽ
    i : : : : : : : :丶  ̄ ̄ ̄ ̄)
    i: : : : : : : : : :丶 、,,,,,,,, -l
   i: : : : : : : : :/ 、   , ,」
   丶:、-=,__: :|   <●) (●丶       __________________
   ヽヽbt 丶|       -' ト l      /
    丶;'j  l`      /'-=-`, l    /  嫌韓・嫌中コピペ啓蒙で忙しい
    'r-        (:-ェェ-ェト/   <    真実を広めるためには働くヒマなんかない
    丶 \        '-=/     \
     |:::: \     ...::::/__     \  愛国烈士(26・男性)
     |:::    ''''── ´l::::::::::::::  ̄\  
186 通訳(USA):2008/01/27(日) 16:13:57.54 ID:xjqX6Wba0
>>181
仕事しない+教育を受けていない=ニート

これが定義だから本人の意欲云々は関係ない
187 白い恋人(東京都):2008/01/27(日) 16:16:54.87 ID:+NQhjPpW0
>>186
教育ってのは学生以外に職業につくためのも含むだろ。
具体的に職業訓練しているかは別としてちゃんと職探してるのはニートではなく失業者だと思うが。
188 コピペ職人(富山県):2008/01/27(日) 16:17:13.15 ID:7yV+PV+x0
今の仕事辞めて転職できるか?って考えた時に貯金した金で暮らせるだけ暮らして死のうって思った俺も
準ニートだよね
189 ガラス工芸家(樺太):2008/01/27(日) 16:17:49.77 ID:L889sj71O
190 役場勤務(東京都):2008/01/27(日) 16:18:37.79 ID:5sGK9wPj0
ニートを加工して何かクリーンなエネルギーでも作ったらいいんじゃね?
もしくは臓器や角膜移植のためのパーツ取り用にするとか。
191 クリーニング店経営(福井県):2008/01/27(日) 16:19:38.08 ID:9/uo0qdT0
いやいや、関係あるから
仕事求めて見つからない人間は失業者と定義されますから
あと潜在的失業者って定義もありどれもニートの定義から外れますから
192 金田一(アラバマ州):2008/01/27(日) 16:19:54.27 ID:6Dqf0sCi0
つーか昔は就職から結婚まで全部親が面倒みてくれたんだろ

なのに今の親の大半はどうだ
子どもに次がせる仕事もなければ
子どもに尊敬されるような働き方もしなかった
人に自分の子どもを紹介できるくらいのコネも作ってこなかった

親の責任だよね
193 さんた(アラバマ州):2008/01/27(日) 16:20:15.06 ID:4kzcXlfd0
実家農家なんだが家族全員ニートみたいなもんだから、
収穫の時ちょこちょこって手伝うだけで、文句も言われないで12年ぐらい経つ。
月手取りに換算すると手取り8万ぐらい。年収100万もない。
去年の12月から1度も働いてない。
194 竹やり珍走団(関東地方):2008/01/27(日) 16:20:54.07 ID:E1txzEZq0
>>192
そんな時代は過去にも無い
195 ウルトラマン(関西地方):2008/01/27(日) 16:21:07.80 ID:O+wtKyxr0
実際のところ社会参加させるためには国が世話してやるしかないよ
196 留学生(京都府):2008/01/27(日) 16:21:53.66 ID:gTs8v7E80
そもそも他人が考えなきゃいけない問題なの?って感じではあるな
197 うどん屋(静岡県):2008/01/27(日) 16:24:21.06 ID:n0OBDXGB0
>>176
いくら義務づけられたってやらないもん、動かないもん。
怒られても無反応、殴られたら被害届出す。

>>180
うぅ…確かにその通り
じゃあ何にもしないでいきなり警察署に行こう
で、ひたすら居座る。強制的に排除されたら門の前に居座る。
そのうち疲労と空腹で意識を失えばなんとかしてくれるだろう。
198 ピアニスト(大阪府):2008/01/27(日) 16:25:11.39 ID:1ReVbpjp0
ニートを無理に追い出そうとすると
逆ギレ殺人が起きるから困る
199 選挙カー運転手(大阪府):2008/01/27(日) 16:25:15.37 ID:qYME5hiU0
>>197
殺されれば良いんじゃない?
200 料理評論家(アラバマ州):2008/01/27(日) 16:25:33.92 ID:bz40sJqy0
ニートは社会主義国家で力を発揮しそうな気がする。
201 屯田兵(東京都):2008/01/27(日) 16:26:13.00 ID:AOyMfxCG0
202 金田一(アラバマ州):2008/01/27(日) 16:26:42.33 ID:6Dqf0sCi0
>>194
丁稚や集団就職

こういうのは子どもが自発的にやったとは思えないんだが
203 タレント(コネチカット州):2008/01/27(日) 16:27:31.73 ID:zuT5IMdKO
現実的に考えると二年以上学びも働きもしない人には強制で自衛隊か、福祉サービスやらせるしかないよ


普通の仕事は雇う側から見るとニートを雇うなんて無理だと思うし
204 クリーニング店経営(樺太):2008/01/27(日) 16:27:39.62 ID:sj47fJzKO
ニートは親が悪い
205 元原発勤務(ネブラスカ州):2008/01/27(日) 16:28:15.29 ID:JeIhnPLfO
>>194の頭の中に100年以上前は存在しないらしい
206 竹やり珍走団(関東地方):2008/01/27(日) 16:29:19.42 ID:E1txzEZq0
>>202
職人系で丁稚奉公は今でもあるだろうが、大口の就職需要が無い限り、
昔もコネがある家だけでそれは今となんら変わりは無いべ
207 ウルトラマン(関西地方):2008/01/27(日) 16:29:26.71 ID:O+wtKyxr0
基本的にニートは中卒や高校中退などの低学歴の割合が高く
そのうえニートを抱える世帯の年収は300万円未満の割合が高いわけで

学歴も能力も自信も何も無く、また親の経済力にもコネにも期待できず
しかも無職の状態で数年から十数年過ごしてきたような人間に
自力で社会参加させるなんて難易度高すぎて殆ど不可能
208 大学中退(アラバマ州):2008/01/27(日) 16:29:35.17 ID:1dSPJ7ps0
親が死んだら寺に入ればOK。
間違ってもホームレスになんてならないようにな。
209 通訳(USA):2008/01/27(日) 16:29:35.94 ID:xjqX6Wba0
しかしまぁ、最近はちょっと騒ぎすぎな気もするけどな。
仕事もしないでブラブラしてる屑は昔からいたよ。
そういう奴は親がひたすら隠してたけどな。

>>187
職を失ったから失業者なのであって、職に就けなかったものを失業者とはいわない。
210 パート(大阪府):2008/01/27(日) 16:29:54.39 ID:WfMwk8ia0
労基法と関係法令をちゃんと守る会社ならいいんだけど、
そんな会社ないだろ。
僅かな金のために
搾取されて違法行為に加担させられて心身蝕まれておしまい。
211 料理評論家(アラバマ州):2008/01/27(日) 16:30:52.85 ID:bz40sJqy0
>>206
農民の子供は農民。
選択肢がないというのは、選択を代行してくれてることでもある。
212 元祖広告荒らし(東京都):2008/01/27(日) 16:31:02.10 ID:LRp3ZlpI0
失業者になるには国の認定が必要なんだぜ?

つまり国が認めなければたとえ失業中だろうと「失業率」には一切カウントされない・・・!
213 主婦(兵庫県):2008/01/27(日) 16:31:38.96 ID:r917W4Tq0
>>196
自己責任で飢え死にしたい奴はしとけばいいよな。
214 ゆうこりん(四国地方):2008/01/27(日) 16:31:50.16 ID:zNIf0BT80
ニートになりたい
ヒキーになりたい
もう少し親が甘やかしてくれて近所の目さえなければ・・・
215 竹やり珍走団(関東地方):2008/01/27(日) 16:32:51.83 ID:E1txzEZq0
>>211
親の仕事を継ぐだけなら今も内包されてんだから、やっぱ
変わらないんじゃないの?
今でもできるんだし
216 修験者(東日本):2008/01/27(日) 16:33:07.26 ID:UVpuaqzX0
偽札つくって警察に行けば楽に刑務所に行けるぞ
217 運動員(コネチカット州):2008/01/27(日) 16:33:39.35 ID:zuT5IMdKO
そんで現役ニートさんはこれからどうするつもりなんだい?
218 選挙カー運転手(大阪府):2008/01/27(日) 16:34:08.14 ID:qYME5hiU0
>>216
白黒コピーでOKだよね?
219 パート(大阪府):2008/01/27(日) 16:34:33.11 ID:WfMwk8ia0
子供を作るって罪深いことだよな。
この世は四苦八苦の世界なのに。
220 パート(東日本):2008/01/27(日) 16:34:33.81 ID:pWnimIRr0
親元で生活出来てるならそのままでも良いと思うが・・・
別に無理して社会参加なんかしなくていいよ・・・
221 留学生(神奈川県):2008/01/27(日) 16:35:02.32 ID:Kt1mCpIj0
totoBIGで6億円当ててニートになるのが夢です
222 通訳(USA):2008/01/27(日) 16:35:12.07 ID:xjqX6Wba0
>>217
そういう奴は死ぬまでそのままだろうなww
腐った根性は絶対に変わらないよ
223 造船業(アラバマ州):2008/01/27(日) 16:35:34.66 ID:klBo4huh0
>>215
サラリーマンの子は無条件で親の勤務している会社に入れるべきだよな
224 女性の全代表(東京都):2008/01/27(日) 16:36:16.37 ID:VNE0gfwD0
>>221
いいねぇ・・・
とりあえず日本一周巡ってから、その後は毎日図書館で本を読むとかそういう暮らししたい
225 留学生(愛知県):2008/01/27(日) 16:36:25.81 ID:jmZAFlpm0
>>28
さすが新宿区信濃町在住
226 ゆうこりん(四国地方):2008/01/27(日) 16:36:39.58 ID:zNIf0BT80
>220
求職競争率上がるだけだよな。
227 修験者(東日本):2008/01/27(日) 16:36:45.19 ID:UVpuaqzX0
>>218
OK
228 浪人生(東京都):2008/01/27(日) 16:37:25.56 ID:QM2t7vVw0
>>210
心身蝕まれてるのはむしろニートだろ。
そもそも社会から浮いてしまうのはそのせいだろ
229 竹やり珍走団(関東地方):2008/01/27(日) 16:37:52.13 ID:E1txzEZq0
>>223
親自身が雇い主じゃなきゃ無理だろ
でもって、それは昔も同じだべ
使われる立場は、世襲できるとは限らない
230 ビデ倫(長屋):2008/01/27(日) 16:38:34.79 ID:RIrSrkjj0
個人が年齢的に、ここで失敗したら終わるぞってところで失敗してるんだから
どうにもならない。そういう人を受け入れる社会構造はない。
231 屯田兵(東京都):2008/01/27(日) 16:39:04.80 ID:AOyMfxCG0
いろいろ調べたら世界中の就労人口の16パーセントはニートなんだってさw
232 恐竜(チリ):2008/01/27(日) 16:39:38.26 ID:cKN3XXzH0
ヨットスクールとかいけばいい
233 パーソナリティー(東京都):2008/01/27(日) 16:39:50.88 ID:22QsrKNH0
なにも親が金持ちで働く必要が無いならば、それはそれで
いいだろうな。親が死んだ後に食っていけない奴が
社会に迷惑をかけなければいいんだがねえ。
234 ドラム(京都府):2008/01/27(日) 16:39:58.06 ID:8M59tQDV0
ジジババよりニートが死ぬべきだよな
生きてる意味がわからないわ
235 パート(大阪府):2008/01/27(日) 16:40:28.76 ID:WfMwk8ia0
>228
いつも一緒に仕事してた人が過労死したのを見ちゃったから。
翌日から何事もなかったかのような現場に寒気がした。
236 うどん屋(静岡県):2008/01/27(日) 16:41:18.68 ID:n0OBDXGB0
>>216
それいいね!
コピー機には偽札防止のガードがかかってるから
自分で紙にマジックで描いたのでいいかな

>>222
変わる必要あんのかよ?
それに俺の根性が腐ってるとなぜ言い切れる
もしかして腐ってるのは俺以外の奴らなのかもしれないだぜ
237 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/01/27(日) 16:42:22.63 ID:bXSH/6LN0
働いていないこと自体が犯罪だから
ニートは全員刑務所で充分だ
238 通訳(USA):2008/01/27(日) 16:42:41.97 ID:xjqX6Wba0
>>231
どんなに優れた社会構造を構築しても堕ちこぼれる奴は絶対に出てくるからなぁ
そういうのは親が生んだ責任を取ればそれでいいんじゃないかと思うよ。
寧ろ一般社会に無理に入ってこられても両方にとって不幸だろうなぁ
239 ゆうこりん(東京都):2008/01/27(日) 16:42:49.85 ID:3OwJ1VOx0
ニートでサーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25までには働くよ
240 屯田兵(東京都):2008/01/27(日) 16:43:17.49 ID:AOyMfxCG0
チョン国では6人に1人がニートw
日本は60万人とか発表しているがこれだと2パーセントきってるぐらいらしい。
実数で言えば多分200万は超えてるなw
241 氷殺ジェット(dion軍):2008/01/27(日) 16:43:43.26 ID:Y67LfJLD0
ニート期間が長ければ長いほど、昔は普通に出来てた事が出来なくなるから気をつけろ。
金持ちニートは別にいいが、貧乏ニートは親があぼーんした時地獄だぞ。
242 スパイ(東京都):2008/01/27(日) 16:44:02.55 ID:6bB7x2uv0
100パーセントの人間が一生懸命働いてる社会なんて逆に気持ち悪いわ
243 通訳(USA):2008/01/27(日) 16:44:38.47 ID:xjqX6Wba0
>>236
ああそうだなw
244 中学生(栃木県):2008/01/27(日) 16:46:10.33 ID:LcCsp72/0
軽犯罪法
4 生計の途がないのに、働く能力がありながら職業に就く意思を有せず、且つ、一定の住居を持たない者で諸方をうろついたもの
22 こじきをし、又はこじきをさせた者

民法877条 第1項 直系血族及び兄弟姉妹は、互に扶養をする義務がある。(民法で罰則は無し)

つまり親が子供を追い出すと 親も子供も犯罪者になるかもね
245 留学生(神奈川県):2008/01/27(日) 16:46:13.90 ID:Kt1mCpIj0
一番の問題は、ニート利権が発生していること
246 主婦(鹿児島県):2008/01/27(日) 16:46:19.04 ID:tcKnlNkf0
>>101
家族がいなけりゃ迷惑かける身内もいないからマジでそうしたいんだがな
247 屯田兵(東京都):2008/01/27(日) 16:46:21.59 ID:AOyMfxCG0
調べるとどこの国にもニートはいるし、積極的に取り上げるべきではないというのは多分正解。
ニートに金ばら撒く度胸も無いくせに変に突っつくと
ニートが恐慌状態になり逆に社会不安が増大するという結論に達した。

どこの国でもあるってことは政策でどうこうなる問題じゃないんだ。
248 留学生(京都府):2008/01/27(日) 16:46:47.11 ID:gTs8v7E80
>>202
それはむしろ親が責任を放棄している例だな。
249 コレクター(アラバマ州):2008/01/27(日) 16:47:47.09 ID:+QxZEggU0
ニートっていっても一般的な実態がよくわからん
おれは明らかに10代で精神病んだのが原因だけど当時病院に行くとかいう選択肢も思いつかなかった
250 さんた(アラバマ州):2008/01/27(日) 16:48:48.82 ID:g8eNZoUg0
こういう似非ニートは本当に困る。
俺なんか今34歳だけど、16年ニートやってるから
腰まで髪あるわ、髭伸ばし放題だわでまともに
外にすら出れないってのによ。
政府もニート支援とかするならまず美容師を家によこしてくれよ。
あと服と靴。いい大人がズボンも靴も持ってないという現実を知って欲しい。
ボロボロのパンツとTシャツしかないんだからよう。
服と靴と美容師と支度金1万でいいんだよ。頼むわ本当。
251 絢香(千葉県):2008/01/27(日) 16:49:22.04 ID:6lZdO9KP0
それはひきこもり
252 通訳(USA):2008/01/27(日) 16:49:48.38 ID:xjqX6Wba0
本人が選択を重ねた結果が現在の状況なわけで他人がとやかく言うことでもないだろうな。
生活に困れば保護を受ければいいだろうし、そういうのが楽しいと思うやつだっているんだろうなw
まったく日本はパラダイスじゃないかww
253 デスラー(京都府):2008/01/27(日) 16:50:10.99 ID:vZ6VDdWm0
社会のためにって概念が欠落しているのが原因
こんな国にはもう何も望まない、ニート達は実に敏感に我が国のことを憂いているだけにすぎない
さあ政府は試されている、そんなことも気づかないようでは日本は終わり
254 氷殺ジェット(dion軍):2008/01/27(日) 16:50:13.51 ID:Y67LfJLD0
>>250
親と会話してんの?
255 私立探偵(アラバマ州):2008/01/27(日) 16:50:27.40 ID:vKSf9+s50
働く気がない人に何を言っても無駄だと思う。
「金を与えず、家から追い出せ。そうすりゃ嫌でも働く」
これぐらいのほうがいいと思うんだけどな。
犯罪に手を染めそうだが。
256 数学者(東京都):2008/01/27(日) 16:50:31.88 ID:RWZvRODW0
>>250
>外にすら出れないってのによ

お前はニートじゃなくて、ひきもりだろw お前こそ似非ニートやんけw
257 屯田兵(東京都):2008/01/27(日) 16:50:43.24 ID:AOyMfxCG0
ニートが問題化してないのなんてサウジくらいみたいだしなw
あそこは金ばら撒いてるからだけど
30パーセントニートとかマジですげぇw
258 女性音楽教諭(アラバマ州):2008/01/27(日) 16:50:56.90 ID:DDWnxw9v0
うちは父親も母親も押しが弱い共感型の人間だったのが致命的だったような気がする
259 留学生(京都府):2008/01/27(日) 16:51:07.84 ID:gTs8v7E80
>>249
リーマンが叩く対象見つけて喜んでるだけだろ。
なんか辛い事あったら「あいつらよりマシ」って思う為のニートという定義。

創価・在日・部落・障害者叩きにくくなったからな。
260 通訳(USA):2008/01/27(日) 16:52:29.84 ID:xjqX6Wba0
>>259
エタ・ヒニン階級説かww
存在価値があるんだなw
261 浪人生(北海道):2008/01/27(日) 16:53:12.82 ID:BufEXBSO0
ニートを現代の被差別階級とかよく言い出すけどさぁ
別にリーマンが固定階級なわけでもないんだしそんな理論成り立たないだろうが
262 スパイ(東京都):2008/01/27(日) 16:53:21.76 ID:6bB7x2uv0
>>258
> 押しが弱い共感型の人間
ニートとかヒキコモリとかの親って大半がこいうのだよな
顔似てないけど実はクローンだろってくらいに見事に似通ってる
263 ドラム(京都府):2008/01/27(日) 16:53:30.10 ID:8M59tQDV0
だって実際俺がニートより劣ってる点って一つもないしね
264 浴衣美人(高知県):2008/01/27(日) 16:53:42.86 ID:7GfRvmA/0
ひきこもりなら髪はセルフバリカンだろ常考
265 ビデ倫(長屋):2008/01/27(日) 16:53:56.52 ID:RIrSrkjj0
自然淘汰なんじゃないの。
適応不良がたくさん出て弱い個体は死滅していく。
266 ロケットガール(神奈川県):2008/01/27(日) 16:54:15.79 ID:RfKrJ4l20
その通りなんだけど、今まで甘やかして育ててきたのはその親だから
いきなりキツイことできないんだよ、非があるの分かってるから、もしくは真性
267 アリス(東京都):2008/01/27(日) 16:55:24.28 ID:xLyP0vOe0
そもそも、おまえらどんな仕事だったら働くの?
どんな仕事がしたいの?
268 狩人(山形県):2008/01/27(日) 16:56:02.25 ID:DkznbIle0
ニートって税金食いつぶしながら在日死ねだの福田死ねだの言ってんだろ?
269 通訳(USA):2008/01/27(日) 16:56:12.46 ID:xjqX6Wba0
>>267
自宅警備以外嫌なんだろうなw
270 留学生(京都府):2008/01/27(日) 16:57:31.96 ID:gTs8v7E80
>>267
おもいでぽろぽろ 見たら答えが分かるんじゃないか
271 理学療法士(兵庫県):2008/01/27(日) 16:57:38.82 ID:AsuNc/bd0
テレビモニター職人はつらいお・・・
2chモニター職人に転職しようかな・・・
272 屯田兵(東京都):2008/01/27(日) 16:58:28.00 ID:AOyMfxCG0
ニートの実態はよくわからんが
俺はこの半年、金もらったこともないしメシも2食で多分1食100円ぐらい
税金食いつぶしも、雇用保険もらってる以外は無いなー
雇用保険はこっちが掛け金出してるんだからもらって当然だし。
そこまで叩かれる意味がわからんw
273 修験者(東日本):2008/01/27(日) 16:58:28.22 ID:UVpuaqzX0
>>267
なんでもいいんだが、働きたいけど会話ができないんだよ。
人の言っていることが偶に理解できない時がある。
そんで失敗して怒られて見放されていく・・・
274 料理評論家(アラバマ州):2008/01/27(日) 16:58:32.29 ID:bz40sJqy0
>>261
固定されていないからこそ、固定するために被差別階級が必要。
「無職よりマシ」という心の支えがあるから、サラリーマンは
労働環境を改善しようとせずに現状に満足できる。
275 数学者(東京都):2008/01/27(日) 16:58:46.60 ID:RWZvRODW0
>>270
なんで農業なんだよ!
276 ゆうこりん(滋賀県):2008/01/27(日) 16:59:37.98 ID:gjB6qu8S0
ニートはオナペットw
ストレス社会の現代に必要不可欠な存在。
立派な社会人の皆さんが、その能力を余すことなく発揮できるように彼等の慰み者になって
あげましょうw
士農工商穢多非人。
277 組立工(静岡県):2008/01/27(日) 17:00:53.58 ID:+9X0uYVo0 BE:950664285-2BP(32)
無職もニートも労働者も同じ立場なのに、互いを罵りあう様は滑稽だろうな
278 情婦(樺太):2008/01/27(日) 17:02:09.77 ID:Pj+sFts2O
サラリーマンはそれほどニート叩きなんてしてないでしょ
ニートのするマイノリティ差別のほうが酷い
具体的には障害者とか在日とかね
ゆとりとかも叩くからマイノリティかどうかは関係無いのかな?
279 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/01/27(日) 17:02:40.83 ID:bXSH/6LN0
10:00出社で18:30定時できっちり終わる会社に勤めたい。
280 通訳(USA):2008/01/27(日) 17:02:55.34 ID:xjqX6Wba0
>>273
家庭菜園でもやって細々と暮らすしかないなw
281 理学療法士(静岡県):2008/01/27(日) 17:03:17.75 ID:T+PBpvOO0
>>272
お前は雇用保険をもらってるからニートではない。
少なくとも名目上は。
282 数学者(東京都):2008/01/27(日) 17:03:21.85 ID:RWZvRODW0
ニート叩いてるのは、たいてい底辺労働者だ。パソコンも購入できず、携帯から2ちゃんやってるような貧乏人。
283 スパイ(東京都):2008/01/27(日) 17:03:21.85 ID:6bB7x2uv0
>>278
それはみんなやってね?
284 屯田兵(東京都):2008/01/27(日) 17:03:58.42 ID:AOyMfxCG0
実際ニート叩いてるやつがリーマンという保障もないしなw
結局信頼できるソースはマスコミ便りw
なのにマスコミを叩くネラーw
滑稽だねw
285 グライムズ(千葉県):2008/01/27(日) 17:04:43.54 ID:Xv9sWMv/0
俺は生まれる前に「生まれたい」なんて一言も言った覚えないのに
勝手に産みやがって。
その上働けだと?

って、ニートやってたときは思ってた。
今もこの考えは間違ってないと思うので、適当にやってのたれ死ぬ。
286 貧乏人(秋田県):2008/01/27(日) 17:04:51.68 ID:sV3dNw3W0
同属嫌悪という線もある。ニートがニートを叩く奇妙な構図
287 通訳(USA):2008/01/27(日) 17:06:39.39 ID:xjqX6Wba0
>>286
週末のニートごっこスレはここじゃ定期だろw
288 スパイ(東京都):2008/01/27(日) 17:07:27.69 ID:6bB7x2uv0
本物も多数混じってるだろ
289 入院中(栃木県):2008/01/27(日) 17:07:48.54 ID:vM3AuGdi0
>>285
君は生まれたいから精子戦争を勝ち抜いてきたんじゃ・・
290 数学者(東京都):2008/01/27(日) 17:08:18.72 ID:RWZvRODW0
まあ、いいじゃん。俺が働かなくたって、世界はこまりゃしねーよw
291 浪人生(北海道):2008/01/27(日) 17:08:43.93 ID:BufEXBSO0
ニートっていう言葉ほど概念が一人歩きしまくって成長したのも珍しいな
結局自己申告の情報でしかないのに
292 前社長(北海道):2008/01/27(日) 17:09:00.00 ID:nwZJGIIQ0
ニート2年ぐらいやって今は底辺バイトの掛け持ちで暮らしてる。
外見のせいでまともな社会参加ができないと思って逃げた。
解決例が少なすぎてどうすることもできなかった。いや、できたかもしれないけどもう時間切れだ。
バイトは人付き合いする必要がない仕事を組み合わせてるから精神的にも楽だし、安定してる。
今後どうなるかはわからないけど、人生なんて誰もがそうだしあまり気にしてない。
おまえらの事は興味がないので好きにしたらいいと思う。
293 おくさま(愛知県):2008/01/27(日) 17:09:42.54 ID:oCZrPWH+0
>>290
親が困ってるから相談してるんだろw
294 スパイ(東京都):2008/01/27(日) 17:09:47.75 ID:6bB7x2uv0
>>289
誰も金玉に造ってくれなんて頼んでねえ
295 通訳(USA):2008/01/27(日) 17:10:11.59 ID:xjqX6Wba0
>>288
常識的に考えてニートがネットするだけの金持ってるってオカシイだろう。
296 屯田兵(東京都):2008/01/27(日) 17:11:49.51 ID:AOyMfxCG0
>>295
ニートって親が金持ってるんだよ
いわゆる昔の中産階級の子供がなりやすい。
シナでもチョンでもそんな感じらしいし
底辺層は逆に少ない
297 ゆうこりん(四国地方):2008/01/27(日) 17:13:03.96 ID:zNIf0BT80
無職底辺でブラブラしてるニートもDQNって形で普通にいるんじゃ
どうやって暮してるからはまあニュースで分かるとおり
298 ゆうこりん(四国地方):2008/01/27(日) 17:13:35.13 ID:zNIf0BT80
296のはヒキーのことだとおもう
299 通訳(USA):2008/01/27(日) 17:13:40.27 ID:xjqX6Wba0
>>296
貴族の子息だなww
そりゃまぁ働く気にならんだろうな。
300 スパイ(東京都):2008/01/27(日) 17:14:27.02 ID:6bB7x2uv0
>>295
大抵は共用もしくは仕送り貯めて買うかしてるだろ
もしくは少しの間フリーターやってその金で
301 猫インフルエンザ(catv?):2008/01/27(日) 17:14:35.15 ID:zdnlHaEc0
ニートは今かなり減り始めてきている。
氷河期ニート達はそろそろ34歳を超えるころだし。
302 氷殺ジェット(dion軍):2008/01/27(日) 17:15:29.74 ID:Y67LfJLD0
親が働いてるか、もしくは年金もらってればニートは出来るだろ。
問題は、その親があぼーんした時だ。
303 数学者(東京都):2008/01/27(日) 17:15:33.67 ID:RWZvRODW0
回る、回る、地球は回る。俺が働かなくても地球は回る〜
304 屯田兵(東京都):2008/01/27(日) 17:16:23.14 ID:AOyMfxCG0
>>301
減ってはいないみたいだぞ。
増加率が減少しているってだけで
35以上のニートじゃない純粋無業者が増えててさらにやばい状況らしいがw
305 専守防衛さん(大阪府):2008/01/27(日) 17:17:07.89 ID:raTDI/vi0
まずはニートって言葉をなくして、ハッキリ「無職」って言おうぜ
306 料理評論家(大阪府):2008/01/27(日) 17:17:15.36 ID:v9y4Hcv00
ニートの人は、親が死んだら生活保護受けれるから大丈夫って思ってるんだろうな・・・

けどたぶん、受けれるから大丈夫だと思うよ。
307 漢(東京都):2008/01/27(日) 17:17:50.32 ID:QGqnS06A0 BE:646569476-2BP(758)
456さんでさえ会社勤めしてるのに
おまえらニートとか信じられん。

会社では同期にハブられてる俺だけど

おまえらより幸せなのか不幸かよくわからんな。

貯金は150万あるよ。
308 通訳(USA):2008/01/27(日) 17:17:56.37 ID:xjqX6Wba0
>>302
うーん、嫌悪感はあるけど、別にニートの親が死んだ所で独立生計者には関係ない気もするな。
309 チャイドル(東京都):2008/01/27(日) 17:18:08.18 ID:b1f2NiYN0
今の世の中ではモノを買って消費しない奴は悪ということになってるんだから
働かないなら借金して消費しろよ
働かないで株やってる奴は矛盾してるんだよ
310 数学者(東京都):2008/01/27(日) 17:18:37.28 ID:RWZvRODW0
>>307
どう見ても不幸です。本当にありがとうございました。
311 インストラクター(東京都):2008/01/27(日) 17:19:16.69 ID:iIXmQXcD0
>会社では同期にハブられてる俺だけど
死ね
312 歯科技工士(樺太):2008/01/27(日) 17:19:44.16 ID:BKlbTUeOO
俺は「来週会社見学してくる」「二週間後に面接」「結果は来月になるらしい」
これの繰り返しで3年ニートしている
313 電話交換手(北海道):2008/01/27(日) 17:19:45.87 ID:Ebo9RXxT0
ニートは畑の肥やしにすればいいじゃん 
他に使いみちがないだろ…
314 パート(大阪府):2008/01/27(日) 17:19:52.01 ID:WfMwk8ia0
>289
精子A「オレがやるよ !」
精子B「それだったらオレがやるよ !」
精子285「じゃあオレがやるよ !」
精子AB「 どうぞ ! どうぞ !」
315 留学生(コネチカット州):2008/01/27(日) 17:20:00.83 ID:U9O6kKxEO
おいニート(非人)共、自分がこうなったのは社会のせいだ!とかふざけた事言うなよな。
おまえら自分自身のせいだからな。
316 漢(東京都):2008/01/27(日) 17:20:39.41 ID:QGqnS06A0 BE:415652639-2BP(758)
なんか俺を雇ってる会社ってえらいボランティアだなあと思うよ。

456さんは学歴そこそこ以外何もない男で

一流企業はおろか2流の信用金庫どもも全滅だったけどよく拾ってくれたなあと思う。
たぶん留年ないからとってくれたんだろうな。
317 請負労働者(愛知県):2008/01/27(日) 17:21:10.03 ID:ZsZtT+OG0
まぁかまってもらえるうちがハナだよな
浮浪者も「存在を無視されるのが一番つらい」とか言ってるし
318 アナウンサー(コネチカット州):2008/01/27(日) 17:22:02.95 ID:vB5/rUMfO
ニートと池沼は隔離して共同生活させるべき
319 フート(アラバマ州):2008/01/27(日) 17:22:20.02 ID:9dYiEfWI0
>>317
なんの苦にもならないが・・・・・
320 漢(東京都):2008/01/27(日) 17:22:24.06 ID:QGqnS06A0 BE:415651493-2BP(758)
>>311
俺の同期、女性ばかりだし同期の男は違う事務所だから

ぼっちだよ。

死ねとかいうな。

同じニューソクの孤独な仲間だろ。

リア充だったら年中ニュー速にいないだろ!

お前こそ死ね!
わからずや!
321 美容部員(catv?):2008/01/27(日) 17:23:01.48 ID:8yATSpmk0
自宅警備員(笑) 新自由主義のせい(笑) 労働厨(笑)  来年は絶対本気出す(笑) やりたい仕事がない(笑)
親から小遣い(笑) 経団連のせい(笑) 「甘え」は聞き飽きた(笑) 社畜乙(笑) 俺は奴隷にはならない(笑)
お前ら嫉妬してるんだろ(笑) 近所の視線(笑) 親が死んだら死ぬからいい(笑) お前らも共産に入れろ(笑)
最後は生活保護に頼るよ(笑) 職歴なし(笑) 氷河期のせい(笑) 頑張れと励まされると余計頑張れない(笑)
自民党のせい(笑) フリーターは無職ではない(笑) 団塊が悪い(笑) 働いたら負け(笑) 格差の犠牲者(笑)
まずは何か資格とるつもり(笑) 履歴書全返送(笑) ワーキングプア(笑) デイトレで年収3千万ですが何か?(笑)
俺が働かなければその分誰かが働ける(笑) 再チャレンジ可能な社会を(笑) 正社員ってサビ残だらけだろ?(笑)
同窓会に行けない(笑) 毎日が日曜日(笑) 育てた親が責任取るのは当然(笑)  正社員だってリストラされる(笑)
学生バイトの中で浮きまくり(笑) ハロワの仕事なんてブラックばかりだろ(笑) 生まれた時期が悪かっただけ(笑)
夜しか家を出られない(笑) コネがないと就職なんて無理(笑) バイトまで不採用(笑) プレカリアート(笑)
未だに親の扶養(笑) 産んだら育てるのが義務(笑) 専門卒は高卒じゃない(笑) 面接に着ていく服がない(笑)
年金は国の詐欺(笑)  ニートは貴族(笑) ネカフェ難民(笑) フリーターユニオン(笑) 仮健康保険証(笑)
正社員と同じ仕事をしてるのに(笑) 派遣会社のせい(笑) 法定最低賃金(笑)在日を優遇するなら俺たちを(笑)
親の代から高卒(笑)  親戚が言動に気を使う(笑)  ニート叩きは分断工作(笑) 国は憲法25条に違反(笑)
働けと言われて親殺し(笑) 搾取されるだけ(笑) 努力ならしている(笑) アフィで儲けるやつすら許せない(笑)
322 専守防衛さん(大阪府):2008/01/27(日) 17:24:02.40 ID:raTDI/vi0
ニートはもう少し親に感謝すべき
323 主婦(北海道):2008/01/27(日) 17:24:16.49 ID:+9k2S2IA0
ニートだって
親が見捨てるか、倒れるか、死ぬかして
マジ金が無かったら嫌でも働くだろ
つーか、それしかないんだからな
ただ働かなくてもいい環境があるから働いてないだけ
だから別に問題も糞もないな
324 女性音楽教諭(アラバマ州):2008/01/27(日) 17:24:21.31 ID:DDWnxw9v0
同世代って叩く気になるかな?ニートを叩いてるのって実は40代前後じゃないかなぁ
325 浪人生(北海道):2008/01/27(日) 17:25:48.93 ID:BufEXBSO0
>>320
まぁそう熱くなんなよ
326 無党派さん(東日本):2008/01/27(日) 17:26:06.93 ID:Z3+vnFYm0
俺らは、親に
「子を叩ける喜び」
「子どもに対する優越感」
を与えているわけ。
感謝されて然るべきでしょ。
327 プロ棋士(長屋):2008/01/27(日) 17:26:15.56 ID:clUa5xdw0
今年の正月思ったのは、
ニートやひきこもりの親戚に直接言うよりも
自分の子供を介在して言わせたほうが奴らにはダメージでかいことがわかったw
「ねえ○○おじちゃんはどこで働いてるの?」
「○○お兄ちゃんは結婚しないの?」
言われた時のあいつらの狼狽した顔の面白さったらなかったw
328 漢(東京都):2008/01/27(日) 17:26:25.50 ID:QGqnS06A0 BE:307890454-2BP(758)
俺みたいにリアル友達いないやつとかまじでかわいそすぎだな。

俺が毎日ニュー速にいるのおまえら知ってるだろ?

俺にとっての友達はニュー速民だけだよ。

死ねと罵倒し会える仲だしな。

相談にものってもらえる。


今までニュー速民馬鹿にしてたけど友達だし心いれかえるわ。

すまんかった。
329 料理評論家(アラバマ州):2008/01/27(日) 17:27:10.52 ID:bz40sJqy0
>>317
箱男にとってはそれが一番うれしい。
ニートは箱男になりたがってるんじゃないかと思う。
2ちゃんねらーも箱男に近い存在だし。
330 屯田兵(東京都):2008/01/27(日) 17:27:28.19 ID:AOyMfxCG0
親もニートの子供に期待しすぎなんだよなw
追い出すとかってことはやっぱり自立してほしいからなんだろうし。
殴られて金取られてるんじゃなければ、自分が死ぬまで放置しとけばいいと思うんだが。
331 石油王(埼玉県):2008/01/27(日) 17:27:46.95 ID:AielTYm60
「○○お兄ちゃんは結婚しないの?」

ああああああああああああああああああああああああああああああああ
332 インストラクター(東京都):2008/01/27(日) 17:27:48.00 ID:iIXmQXcD0
456は以前よりも丸くなって駄目になった。
死ね
333 漢(東京都):2008/01/27(日) 17:28:01.32 ID:QGqnS06A0 BE:92367432-2BP(758)
ニュー速民と仲良くやっていくわ。

そうすればブログとかでアフィとか買ってくれそうだし。

和解するわ。
334 おくさま(愛知県):2008/01/27(日) 17:28:25.66 ID:oCZrPWH+0
今日正社員の面接行ったのね。もうこれで11社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車で母も用事があったし、近くだったんで、
母さんが運転するよ、と付き添ってくれた。
駐車場の社内に母を待たて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
たばこふかしながら履歴書見て「何この転職回数?あんたもう36だろ?」
「働いた経験が長いったって、こんなの職歴なしも同然だろう?」
「精神の病気だかなんだかしらんが、うちでそんなの雇うわけない、
辞められたら無駄だし、もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
車に戻ると母は面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入って、カツ丼を食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。

今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろう。
母さん、就職できたらおごってくれたお礼に、今度は何かおごるよ。
うまくないカツ丼じゃないところに行こう。
この歳になって言うのもなんだけど、 母さんごめんなさい。
335 シェフ(愛知県):2008/01/27(日) 17:29:19.30 ID:KfTG8dbr0
>>333
死ねばいいと思うよ^^
336 通訳(USA):2008/01/27(日) 17:29:49.64 ID:xjqX6Wba0
>>324
世代の問題ではないなぁ
ただ、叩くというか、理解不能だから何を考えてるのか知りたいって感じはするな。
上手に使えばタダ同然のコストで搾取できる気がするけどな。
337 パート(大阪府):2008/01/27(日) 17:30:04.34 ID:WfMwk8ia0
>327
ああやっぱり「無垢な子供」ではなくて、
親がそういう教育してるんだな。
死ね。
338 漢(東京都):2008/01/27(日) 17:30:25.48 ID:QGqnS06A0 BE:307890454-2BP(758)
リアル友達いないならニュー速民と仲良くやっていくしかないなということに気づきました。


ニュー速は俺のよりどころだからみんなの機嫌を損ねないように言動をあらためて
ニュー速でくらしていきます。
339 主婦(北海道):2008/01/27(日) 17:30:53.20 ID:+9k2S2IA0
>>324
まだ職に関して無関係な学生ゆとりか
30代以上の労働者が多いだろうな
20代くらいだと案外友人に居たりするからな
340 宇宙飛行士(東京都):2008/01/27(日) 17:31:05.54 ID:K0gQNF3h0 BE:114450252-2BP(6007)
地主の息子はいいよな〜
341 運動員(コネチカット州):2008/01/27(日) 17:31:14.55 ID:zuT5IMdKO
自分が1番悪いんだよ
342 漢(東京都):2008/01/27(日) 17:31:45.00 ID:QGqnS06A0 BE:307890454-2BP(758)
会社で資格赤点だったし首になるかもな。
そしたらおまえらと同じになるな。

ふうう
343 中学生(栃木県):2008/01/27(日) 17:32:03.83 ID:LcCsp72/0
344 パート(大阪府):2008/01/27(日) 17:32:09.06 ID:WfMwk8ia0
>334
職安通せよ。。
345 無党派さん(三重県):2008/01/27(日) 17:32:11.86 ID:W4piRSL30
今日正社員の面接行ったのね。もうこれで11社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車で母も用事があったし、近くだったんで、
母さんが運転するよ、と付き添ってくれた。
駐車場の社内に母を待たて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
たばこふかしながら履歴書見て「何この転職回数?あんたもう36だろ?」
「働いた経験が長いったって、こんなの職歴なしも同然だろう?」
「精神の病気だかなんだかしらんが、うちでそんなの雇うわけない、
辞められたら無駄だし、もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
車に戻ると母は面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入って、カツ丼を食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。

食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした
346 無党派さん(三重県):2008/01/27(日) 17:34:10.17 ID:W4piRSL30
>>338

それでいいんだよ低脳
とりあえず俺のケツなめた後
精子掃除しとけ
347 漢(東京都):2008/01/27(日) 17:34:27.79 ID:QGqnS06A0 BE:615780858-2BP(758)
ニュー速民にしか悩みうちあけられない。

ニュー速民こそ俺のかけがえのない友達だ。
だからこれからは心入れ替えてもうニュー速を罵倒しないから
俺とこれからも遊んでほしい。

今まで色々と嫌な思いさせてすまんかった。

いや、もうしわけなかった。
348 理学療法士(静岡県):2008/01/27(日) 17:34:43.66 ID:T+PBpvOO0
何度も言うが




           カズに妹はいない!!


 
349 電話交換手(北海道):2008/01/27(日) 17:35:39.72 ID:Ebo9RXxT0
J( 'ー`)し<ギギギ…
350 宇宙飛行士(東京都):2008/01/27(日) 17:36:24.62 ID:K0gQNF3h0 BE:457800285-2BP(6007)
456ってまだ労働厨だったんだ
どうせ潰れるんだろその会社?はやくこっちの世界にこいよ
351 ガラス工芸家(樺太):2008/01/27(日) 17:36:29.15 ID:MYqiC3XlO
基本的には好きにしてくれればいいが迷惑をかけないでくれ
今のままだと将来犯罪者になったりして迷惑かかりそうで不気味
ついでに言うと自分が苦労して働いているのに悠々と(実際はどうか知らないけど)遊んで暮らしているなんてうらやまけしからん
そんな感じ
352 漢(東京都):2008/01/27(日) 17:37:51.73 ID:QGqnS06A0 BE:369468083-2BP(758)
>>350
うん。
353 留学生(コネチカット州):2008/01/27(日) 17:39:28.51 ID:QUc9zXoPO
親の遺産が不動産一億五千万(収入月五十万)、現金五千万位になりそう
もう働かないで遺産つきたら死ぬでいいじゃん
354 CGクリエイター(東京都):2008/01/27(日) 17:39:36.12 ID:tMtv1RXx0
ニート対策は簡単だ

能力的に働くこともできず、社会にも貢献できず、
その意思もなく、ただただ毎日、
人の労働と労力の結果を寄生虫のように吸い消費するだけのゴミは処分するべき
生かしておいて何もいいことない上に害悪を撒き散らす

昔、項羽がやったように
ニートに巨大な穴を掘らせその穴に数百のブルトーザを持って
猛スピードで追いたて将棋倒し状態で追い落とす。
まだ生きてうめいているそれらの頭から大量の土をかぶせ生き埋めにする。

これやれ
355 ホテル勤務(福島県):2008/01/27(日) 17:41:28.07 ID:ENMKdoqF0
長々と愚にも付かない事を…w
356 コピペ職人(富山県):2008/01/27(日) 17:41:35.11 ID:7yV+PV+x0
お前らも、喜田さんのドラマ大好きだろ?
357 渡来人(千葉県):2008/01/27(日) 17:41:36.13 ID:2cqdZICn0
ルサンチマンとアンガジェマン対決してアンガジェマンが勝つヒーローものをテレビでやればいいんだ
358 犯人(福岡県):2008/01/27(日) 17:41:46.04 ID:cf3c3vKj0
>>354
人権侵害だ!!!!!!!
359 屯田兵(東京都):2008/01/27(日) 17:42:02.51 ID:AOyMfxCG0
過激なこと書く奴は
自分の身内とか知り合いにいたら実行しろよw
360 数学者(東京都):2008/01/27(日) 17:42:19.50 ID:RWZvRODW0
>>353
パソコンも持ってない奴が資産家なんて信じられねーなw
361 通訳(USA):2008/01/27(日) 17:43:03.62 ID:xjqX6Wba0
ニートのいる家庭にニート税かければいい気がしてきた。
金持ってる親が多いって話だから気前よく払うんじゃないのかなぁ??
362 漢(東京都):2008/01/27(日) 17:44:48.14 ID:QGqnS06A0 BE:985248588-2BP(758)
>>353
相続税30%とられるぞ。
363 留学生(コネチカット州):2008/01/27(日) 17:45:10.22 ID:2w23jGPHO
俺警察官になりたい
28じゃ無理かな
364 主婦(北海道):2008/01/27(日) 17:45:34.76 ID:+9k2S2IA0
まぁそんな所だろ
>基本的には好きにしてくれればいいが迷惑をかけないでくれ
>今のままだと将来犯罪者になったりして迷惑かかりそうで不気味
でも、これには同意しかねるな
俺に迷惑をかけないでくれだったら同意
仮に将来犯罪者になって人々に迷惑かけたとしても俺には関係ないからな
俺はそれを見て楽しむさ
365 社会保険事務所勤務(東京都):2008/01/27(日) 17:45:35.53 ID:tbPkEIzc0
http://www.hellowork.go.jp/ 
ここ以外つながらないように、ルーターをいじくればいい。
366 おくさま(愛知県):2008/01/27(日) 17:46:21.91 ID:oCZrPWH+0
>>363
今まで一度も調べなかったって事は別になりたくはないんだろ
367 数学者(東京都):2008/01/27(日) 17:46:33.92 ID:RWZvRODW0
>>363
ぎりぎりじゃね? ていうか、なりたいなら頑張れよ。
368 宇宙飛行士(東京都):2008/01/27(日) 17:46:51.40 ID:K0gQNF3h0 BE:206009892-2BP(6007)
>>361
ってかお前偉そうなこと言ってるけど我が国に納税してるわけ?
住民税や所得税はどうなってんのよ
369 パート(大阪府):2008/01/27(日) 17:47:23.84 ID:WfMwk8ia0
>365
ハローワークが、労基法守る会社を紹介出来るのなら喜んでアクセスするよ。
370 刺客(愛知県):2008/01/27(日) 17:48:16.30 ID:oddAyCC10
俺は働かないぜ
371 数学者(東京都):2008/01/27(日) 17:49:19.41 ID:RWZvRODW0
>>363
ぐぐってみたけど、上限31歳って書いてあるぞ。
372 栄養士(樺太):2008/01/27(日) 17:50:02.52 ID:8HOGYdfDO
本当に30代職歴なし修士未満の低学歴ニートっているの?
研究者目指してニートになったとかなら分かるが、
それ以外でどうやったらそんな人生歩めるのか理解できない。
373 請負労働者(愛知県):2008/01/27(日) 17:50:15.44 ID:ZsZtT+OG0
まぁ親に仕送りもしてない連中に言われてもw
親の顔もまともに見れないってwww
374 タリバン(コネチカット州):2008/01/27(日) 17:50:52.23 ID:2w23jGPHO
>>367
>>371
ありがとう
俺頑張るよ
375 プロ棋士(長屋):2008/01/27(日) 17:51:07.85 ID:clUa5xdw0
ニートって34歳までだけど、35以降もニートの人って
どこにカテゴライズされるの?
376 屯田兵(東京都):2008/01/27(日) 17:51:13.25 ID:AOyMfxCG0
親に仕送りしてる奴って親が死ぬまでやんの?
377 通訳(USA):2008/01/27(日) 17:51:17.03 ID:xjqX6Wba0
>>368
嘗ては納税者でしたが海外転出届をだしたから納税義務はないですよww
378 数学者(東京都):2008/01/27(日) 17:52:03.07 ID:RWZvRODW0
>>375
当然、無職にレベルアップします。
379 F1パイロット(栃木県):2008/01/27(日) 17:53:09.64 ID:HAGC5rXb0
俺の家来て農業手伝えよ
380 無党派さん(三重県):2008/01/27(日) 17:53:36.29 ID:W4piRSL30
>>379
農業なめんな!
381 プロ棋士(長屋):2008/01/27(日) 17:53:44.68 ID:clUa5xdw0
>>378
そうなんだ。
無職なんて犯罪者と同義じゃんね。
実際、30代のフリーターなんて同世代の労働者の1%未満なのに
30代ニートなんて日本に極わずかなんじゃないの?
そんなのに対策しても意味ないだろうに。
382 料理評論家(大阪府):2008/01/27(日) 17:54:33.82 ID:v9y4Hcv00
なんかのアンケートとかの職業欄に「無職」と書く辛さは、二度と味わいたくないですハイ。
383 中学生(栃木県):2008/01/27(日) 17:56:34.03 ID:LcCsp72/0
ニートが35歳までは有名だけど
フリーターも35歳までなのはあまり知られていないな
384 理学療法士(静岡県):2008/01/27(日) 17:56:49.84 ID:T+PBpvOO0
TBSでお前等キタ
385 不動産鑑定士(奈良県):2008/01/27(日) 17:57:05.62 ID:/AhBEfAS0
美容院の会員カード?作ったときに職業欄で無職に○つけた
髪切ってる最中美容師が「今日はお休みですか?」と聞いてきた
なんのいやらがせだよ
386 鉱夫(茨城県):2008/01/27(日) 17:57:05.82 ID:NDCBY2NU0
働く気の無いニートより働く気のあるメンヘラを国は支援してください><
387 女性音楽教諭(アラバマ州):2008/01/27(日) 17:57:24.11 ID:DDWnxw9v0
>>372
地方Eラン電電だけど特定派遣とSEと工場避けてたらニートしか残らなかったというオチ
電電でも首都圏の大学以外はメーカーの求人がこない
388 氷殺ジェット(大阪府):2008/01/27(日) 17:58:34.52 ID:WOin1tBg0
30歳のニートよりも18歳20歳のまだ若い大学生・専門学生を
勤労意欲減退→ニート→野垂れ死にさせないようにする事が大事だよ。
回りが変えさせようと思ってもニート自身が変わろうとしない限り無理wwww


ただ国は労働環境も改善しろよ。
8時〜22時以外は、電気・水道・ガス・病院などの生活インフラに直接かかわる労働は禁止。
派遣の労働力搾取、重労働薄給は是正指導しろ。
389 名無しさん@(千葉県):2008/01/27(日) 17:58:35.39 ID:+pPYK1gU0
無職→仕事探してる失業者
ニート→仕事探す気すらない奴

この定義だと35歳だからって無職にレベルアップ出来ないよな
どうなってんの?
390 数学者(東京都):2008/01/27(日) 17:59:55.49 ID:RWZvRODW0
>>389
違うよ。

無職
391 ドラム(京都府):2008/01/27(日) 18:00:37.16 ID:8M59tQDV0
ゾンビとかでいいよ
392 数学者(東京都):2008/01/27(日) 18:00:47.55 ID:RWZvRODW0
>>389
違うよ。

無職 → 働いてないし、働こうともしてない人

失業者 → 働いてないけど、職を求めているひと

だよ。
393 通訳(dion軍):2008/01/27(日) 18:02:06.63 ID:BvRHCU1S0
たまに覚醒するニートがいるからあなどれない
394 無党派さん(三重県):2008/01/27(日) 18:02:08.80 ID:W4piRSL30
俺らみたいのを集めて
農業研修とかして
素質ありそうなヤツに軍資金貸し出して
農業始めさせるってできんの?

ニーツの中にもいろんな才能のヤツいるだろ?
農業の才能もったヤツもいるはず
395 グラドル(大阪府):2008/01/27(日) 18:02:45.20 ID:PU7fRmke0
なんだ中国の話か
396 アリス(東京都):2008/01/27(日) 18:03:28.90 ID:xLyP0vOe0
>>394
働く意欲のないヤツになにをやらせてもムダ。
397 2軍選手(樺太):2008/01/27(日) 18:04:14.70 ID:5Cy6dcalO
ニートのいる家庭は電力供給を無くしたらいいよ
あいつらネットがないと生きていけないから
必死に否定するだろうけど驚くほど効果がでる
絶対に
398 ジャンボタニシ(神奈川県):2008/01/27(日) 18:04:40.79 ID:W44yV86T0
>>1
続きはどしたの?
399 ジャンボタニシ(神奈川県):2008/01/27(日) 18:05:11.95 ID:W44yV86T0
>>396
じゃあ、献体や臓器移植要員
400 ペテン師(福岡県):2008/01/27(日) 18:05:52.71 ID:QXtT9gx30
社会に出ようとしたって、誰も雇わないから結局ニートに戻るんだよ
401 名無しさん@(千葉県):2008/01/27(日) 18:05:56.99 ID:+pPYK1gU0
>>392
20代で無職ってのはありえないってことか
失業者かニートのどっちかか

あー、今月で仕事終わりだ
たった4ヶ月の職歴とかで終わるならやるんじゃなかった
次探すのめんどくせぇな
402 付き人(コネチカット州):2008/01/27(日) 18:06:12.14 ID:Ko/HQiU8O
>>379
栃木県は農業ぐらいしか仕事ないんだろ?wwww
403 チャイドル(東京都):2008/01/27(日) 18:06:39.92 ID:b1f2NiYN0
>>394
そういう試みはあるらしい
俺の友達に行く宛のない奴をスカウトして北海道で農業やらせるビジネスをしてる人がいる
一応寮完備で三食ついてるらしい
404 高校教師(岩手県):2008/01/27(日) 18:07:45.15 ID:RpqlK8EP0
ニュー速のニートって全体の10%くらいだろ?
彼らが平日昼のニュー速を支えてるわけだ
405 石油王(埼玉県):2008/01/27(日) 18:07:52.77 ID:AielTYm60
>>388
実は派遣は軽労働薄給。正社員が重労働薄給。
406 中学生(栃木県):2008/01/27(日) 18:07:54.35 ID:LcCsp72/0
労働情勢がマシになれば全体の労働意欲も上がるだろ
意欲ってのは持つものじゃなくて持たされるものだよ
407 栄養士(樺太):2008/01/27(日) 18:08:46.25 ID:8HOGYdfDO
>>394
才能とかそういう問題以前に社会で生きていく一人の人間として必要な土台が欠落してるんでは
カタワなんですよ、ニートさん達は
408 CGクリエイター(東京都):2008/01/27(日) 18:09:06.52 ID:tMtv1RXx0
ニート対策は簡単だ

能力的に働くこともできず、社会にも貢献できず、
その意思もなく、ただただ毎日、
人の労働と労力の結果を寄生虫のように吸い消費するだけのゴミは処分するべき
生かしておいて何もいいことない上に害悪を撒き散らす

昔、項羽がやったように
ニートに巨大な穴を掘らせその穴に数百のブルトーザを持って
猛スピードで追いたて将棋倒し状態で追い落とす。
まだ生きてうめいているそれらの頭から大量の土をかぶせ生き埋めにする。

これやれ
409 DQN(東日本):2008/01/27(日) 18:09:28.33 ID:CFIMdMLP0 BE:1984392498-2BP(200)
「トマトが赤くなったよ」
「       」
410 プロ棋士(長屋):2008/01/27(日) 18:10:33.13 ID:clUa5xdw0
ニートは派遣とかバイトとかも嫌なの?
今や派遣やバイトも一身分として認められてるのに。
ちゃんと保険とかも加入できるし、ボーナスはないけど
その分正社員みたいな責任は少ないから
気負わずに働けると思うけどなあ。
411 造船業(関西地方):2008/01/27(日) 18:10:37.56 ID:LDch0B9q0
自殺なんか怖くて出来ないへたれです
大地震がくるのをずっと待っている
誰か俺を殺してくれ
412 コピペ職人(富山県):2008/01/27(日) 18:11:35.93 ID:7yV+PV+x0
>>409
これって上の立場の人から言われるから、下のものは言葉を選んで詰まっちゃうんじゃないかな

「部長、トマトが赤くなりましたよ」
「おお、それはよかったな」「お前が頑張ったからだ」とか、部下を褒めたりできるけど
上司から言われたら上司を褒めるっていうのが難しいっていう部下が多いって言うなんじゃこのレスは
413 絢香(千葉県):2008/01/27(日) 18:11:39.03 ID:6lZdO9KP0
>>408
そういう妄想って中学生のときに大半の人間が考えるよね
414 べっぴん(東京都):2008/01/27(日) 18:12:41.27 ID:kpZWIyIr0
ニートは地方一箇所にまとめて農業でもさせとけ。
415 無党派さん(三重県):2008/01/27(日) 18:13:54.74 ID:W4piRSL30
>>408

それは大変にもったいない。
臓器移植を待ちながらしんでいくものもいる。
臓器を摘出してからすてよう。
416 くじら(樺太):2008/01/27(日) 18:14:12.70 ID:PqQnpGpbO
戦いたくないッ!!
417 電力会社勤務(樺太):2008/01/27(日) 18:14:35.51 ID:ID6QBu/nO
もうやめてくれー
418 氷殺ジェット(大阪府):2008/01/27(日) 18:15:32.31 ID:WOin1tBg0
>>405
そうだけど結局派遣は仕事が回ってこなくなりワーキングプア、
正社員は一晩中仕事でサービス残業がかなりデフォになってるからな。

そういう部分できちんとした手当てがなくて働けと言われても普通の人は不安だ。
安心して働こうという気にはならんだろ。
国がそういう法の抜け穴をきちんと対策してこなかったツケはあると思う。
419 憲法改正反対派(東京都):2008/01/27(日) 18:16:07.83 ID:LP+7I8Ds0
社会や政治に不満があっても、デモはしないし、暴動も起こさない
(これは別に起こさなくていいが)んじゃ、世の中変わる訳ない。
フランスはさすがにやり過ぎだったが、意思を表示しないものが
無視されても仕方が無い。
420 数学者(東京都):2008/01/27(日) 18:16:29.22 ID:RWZvRODW0
>>410

               __
            /´   ``ヽ   
          /::::::::::|::::::    `ヽ
         /:::\::::::::<● >   `ヽ   「はい、僕は派遣ならなってもいいと思っています」
    ((   / <●>::::::::::⌒      )    
        |  ⌒(_人__)       ノ | |  
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
421 農業(埼玉県) :2008/01/27(日) 18:16:44.44 ID:C7jXOsp+0
真面目に、在宅勤務形態をもっと前向きに受け入れるようになればいいと思うよ。
俺もSOHO登録して、資格を取るための勉強もやってるけど、世間的にはニートだろうし。

未だに「家にいる男はろくでなし」といった目が強いから
変に意固地になってしまう奴も多いんだと思う。
422 ペテン師(福岡県):2008/01/27(日) 18:16:54.22 ID:QXtT9gx30
>>415
就職見つからなかったら内蔵取られるって
どんだけ恐怖政治だよ
423 べっぴん(東京都):2008/01/27(日) 18:17:50.77 ID:kpZWIyIr0
SOHO登録って何?
424 無党派さん(三重県):2008/01/27(日) 18:18:13.46 ID:W4piRSL30

よくさニーツに農業をっていったら
「農業を舐めるな!!」って怒る人がいる。
実際農業は大変な重労働だろうし、ダレにでも出来るというものではない。

なんで、農業研修に多くのニーツを参加させ
素質のある者を抽出してやればいいと思う。
素質がなくて途中で抜け出す者はしょうがない。
やる気や根気も素質のうち。

でもたぶん何割かは思わぬ才能を発揮すると思う。
425 おくさま(愛知県):2008/01/27(日) 18:19:11.47 ID:oCZrPWH+0
>>421
在宅ならニートどもが働くとでも?んなわけない
426 数学者(東京都):2008/01/27(日) 18:19:16.96 ID:RWZvRODW0
どうでもいいけど、ニーツって言うなw
427 F1パイロット(栃木県):2008/01/27(日) 18:20:09.84 ID:HAGC5rXb0
>>402
んなわけあるか!!
428 建設会社経営(東京都):2008/01/27(日) 18:20:38.50 ID:jmvZn6IJ0
>>424
無理だろ。
才能あるヤツはそもそもニートにならん。
人付き合いが極端に下手くそなやつがニートになるんだよ。
429 ボーカル(神奈川県):2008/01/27(日) 18:20:52.65 ID:rkMvxHa50
いや、意外と無理やり外に出してやると
案外2割ぐらいは解決すんじゃないか?
残りの8割は薬殺処分すればおk
430 電力会社勤務(樺太):2008/01/27(日) 18:20:57.81 ID:ID6QBu/nO
在宅なら働くなぁ。ただSOHOは騙されそうでこわい
431 数学者(東京都):2008/01/27(日) 18:22:03.43 ID:RWZvRODW0
そろそろメシにするか。原付で隣駅まで行って、立ち食いそばでも食ってくるか。
432 白い恋人(栃木県):2008/01/27(日) 18:22:07.31 ID:Fks6SLbM0
>>427
農家って冬は丸々休みなん?
433 石油王(埼玉県):2008/01/27(日) 18:22:20.86 ID:AielTYm60
在宅で出来る仕事ってものすごく限られてないかな
434 栄養士(樺太):2008/01/27(日) 18:23:15.12 ID:8HOGYdfDO
ニートになるのは言い訳の達人
435 料理評論家(アラバマ州):2008/01/27(日) 18:23:26.99 ID:bz40sJqy0
>>428
二行目と三行目のつながりがわからない。
436 無党派さん(三重県):2008/01/27(日) 18:23:50.45 ID:W4piRSL30
>>428
人付き合いは極端に下手でも
野菜の状態には敏感かもしれない。
野菜を愛情かけて育てるための重労働には
黙々と取り組むことができるかもしれない。
俺の知る限りニーツは細やかな神経をもったヤツが多い。
本当にうまくいくかどうかなんてやってみんとわからんけどww
437 銀行勤務(大阪府):2008/01/27(日) 18:24:31.52 ID:RVfHTBwS0
>>354
10年もすれば新たにニートが同じくらい発生する
一定の規模の社会集団ってのは必ずある割合で落ちこぼれを作り出す
これは猿でも蟻でもそうだ
能力があっても落ちこぼれる者が出てくる
それをまた処分〜と繰り返してたら社会そのものが維持できなくなる
438 おくさま(愛知県):2008/01/27(日) 18:24:39.00 ID:oCZrPWH+0
家にいて子供とか親の面倒を見なきゃ行けないみたいなのを除けば
在宅で働ける奴は普通に会社でも働ける
逆に言えば会社で働けない奴は在宅でも働けない
439 宇宙飛行士(東京都):2008/01/27(日) 18:25:52.54 ID:sV5ECXsB0
>>436
無理。
農家って人との繋がり大事なんだぞ。
1人じゃとてもやってけない。
440 赤ひげ(樺太):2008/01/27(日) 18:26:07.75 ID:t2IDKyUuO
>>432
冬は雪をかいたり雪をかいたり毎朝毎朝毎朝するよ
441 会社役員(アラバマ州):2008/01/27(日) 18:26:24.89 ID:NxinXY1W0
大学入学時点で終ってるニートもいる。外に出てるだけで、ニートじゃないとは言い切れないってのが判った。
ただ、学校に来てるだけだ。家と学校の点と線だけの生活で、ネトゲ三昧。
社会云々以前の問題だ。
442 農業(埼玉県) :2008/01/27(日) 18:27:02.59 ID:C7jXOsp+0
>>423
SOHOで検索してみ。

まあ、モ○イトみたいな胡散臭さも有るにはあるが。
443 漢(東京都):2008/01/27(日) 18:27:02.83 ID:QGqnS06A0
>>377
国内の資産はたとえ海外いても納税義務発生するぞ。
444 うぐいす嬢(神奈川県):2008/01/27(日) 18:27:34.33 ID:pT6JOh8S0
こんなかにニートいる?なんで働くの嫌なの?
俺も死ぬほど働くの嫌だけど、正社員で雇ってくれて残業がほとんどないなら
是非そんなとこに勤めたい。
6時に起きて23時に帰宅という拘束時間で働くと、ニートになる気持ちがよくわかる。
こんな人生死んでるようなもんだから、それならニートのほうが・・と思う時も多々ある。
445 絢香(千葉県):2008/01/27(日) 18:28:28.64 ID:6lZdO9KP0
>>424
そりゃ才能があるニートはいるだろうさ 一芸ぐらい持ってるかもしれない
別に飛びぬけたものが無くても、そこらの人と同じ作業をする能力はあるだろうさ

でも極端に足りてないものが何かあるんだよ。その何かは人それぞれ。
サラリーマンってのはどこかに大きな穴がある奴が続けていくのは難しいんだよ

呆れるぐらい時間にルーズだけど農業の才能があるやつを、見つけて、雇うのは簡単だろうさ
でもそいつが継続して仕事していくためには、そいつの穴を埋めてやれる人間がついてなきゃいけない
それはすげー大変
(数年経験したらすっかり常識人になりましたー なんて都合のいい話は無いと思うよ)
(その数年に当たるのが少年期なんだからな)
446 カエルの歌が♪(愛知県):2008/01/27(日) 18:28:34.75 ID:kmPLzzI60
SOHOって普通の会社である程度働いた人がその経験とコネを
活かしてはじめるもんでないの?
いきなりニートに仕事くれる人がいるのか?
447 うどん屋(埼玉県):2008/01/27(日) 18:29:04.51 ID:SakH/Hc90
ニートの何が悪いのかわからんな
一家全員が毎日はたらかないと餓死するような昔の貧農じゃないんだから
働くか働かないかは人の自由じゃないの
フルタイムで働くことは自分の人生の大半の時間を捧げることだし、
最近は人を騙すような商売や、たいして必要ないものを消費を煽って買わせる商売が大半なことを考えれば
働かない心理は十分筋が通ると思うが。
448 社会科教諭(石川県):2008/01/27(日) 18:29:18.26 ID:AP/Vah8V0
やっぱり努力するだけ無駄っていうことか
カタワ氏ね
449 べっぴん(東京都):2008/01/27(日) 18:29:41.31 ID:kpZWIyIr0
>>442
あぁ、自分で営業して仕事取るんじゃなくて、派遣と同じ奴か。
450 留学生(京都府):2008/01/27(日) 18:30:04.96 ID:gTs8v7E80
お前 「ニートを農業に就業させればいいんじゃね?」
百姓 「(ニートのような能無しでも出来ると思われているのか・・・)
    いや、農業は難しい。うんたらかんたら」


儲かってたら猫の手でも借りたいだろうけど、儲かってないからイライラしてるんだな
451 忍者(静岡県):2008/01/27(日) 18:30:09.96 ID:kiWBps6X0
>>410

ゆうメイトは覇権以下っつうことか(w
452 べっぴん(東京都):2008/01/27(日) 18:30:13.38 ID:kpZWIyIr0
>>446
普通はそうですね。
453 無党派さん(三重県):2008/01/27(日) 18:30:36.26 ID:W4piRSL30
>>439
ダレも一人でやらせるなんていってないじゃん・・・
素質にはコミュ能力も含まれる。
支援する組織は当然バックアップもする。

俺は国策のようなレヴェルでやるべきだと思ってる。

454 農業(埼玉県) :2008/01/27(日) 18:30:37.49 ID:C7jXOsp+0
>>446
難しいと思うし、それなりの業種・職種に対するノウハウが無いと辛いと思うけど
反面、データ入力やらネットの調査やらって、ニートとされる層にだって出来る仕事もあるから

ただ、納期には五月蠅いし、信用を落としたら二度と仕事を回して貰えない危険性もある
夏休みの宿題を8月31日にまとめてやる性格だと、ちょっと厳しいかも。
455 カメコ(神奈川県):2008/01/27(日) 18:31:01.32 ID:zIJTi9UD0
コネ就職
案外真面目に働いたりするもんだ

456 留学生(京都府):2008/01/27(日) 18:32:16.66 ID:gTs8v7E80
だって真面目に働かないと紹介してくれた人の面目丸つぶれですもん。
457 渡来人(東京都):2008/01/27(日) 18:32:18.02 ID:rvhA2tfw0
>>453
そういうのだと高原野菜住み込みバイトとかないっけ
ああいうのやれって話になるんじゃね
458 社会保険庁職員(東京都):2008/01/27(日) 18:32:20.67 ID:smiCSJj/0
>>441

>ただ、学校に来てるだけだ。家と学校の点と線だけの生活

それ一時期「準ひきこもり」とか言って2chにリンク貼られまくった論文のネタじゃね
そういう奴って就活で苦労しそうだな、文字通り学生時代何もしてないわけだから
459 新宿在住(東京都):2008/01/27(日) 18:32:34.11 ID:lkBW377V0
>>455
俺も国策でやるべきだと思う
社会構造が変わらない限り自然解消は難しい
460 プロ棋士(長屋):2008/01/27(日) 18:33:02.12 ID:clUa5xdw0
ニートって何に対しても「やだやだ」って言ってるだけで
何もしようとしない人たちなんだね。
「やりたい」んじゃなくて「やりたくない」んでしょ?
単なる怠け者だと思うよ、ニートって。
派遣やバイトとかパートで働いてる人は偉いなあとか思わないの?
461 共産党工作員(栃木県):2008/01/27(日) 18:33:08.03 ID:QUL3fXHr0
>>193
百姓最強!
462 鉱夫(東京都):2008/01/27(日) 18:33:22.11 ID:VmYvR6x80
サラリーマンでも極端に抜けたやついるよ。
迷惑なんだけどさ。
 時間を守れない。集合時間に「サーセン、今、おきました!」って電話してくる。
 遅れてきたと思ったら酒くさい。
 しばられるのはいやだと茶髪にピアス。
 会社にいるとネットサーフィンばっかで居眠りする。
これで立派に日本の一流大学の卒業生だ。既婚で子供いたりする。
あきれるよ、ほんと。
463 銀行勤務(大阪府):2008/01/27(日) 18:35:30.40 ID:RVfHTBwS0
>>447
昔の部屋住みとか長屋住まいの次男坊三男坊なんかの扱いは社会として一定のニートをあえて作り出してた
ようなシステムだしな
464 無党派さん(三重県):2008/01/27(日) 18:35:48.06 ID:W4piRSL30
ニーツが駄目人間のように言うひとがいるが
結局ある世代における「賢いやつの割合」「本当に駄目なヤツの割合」
なんて大差はないと思う。

その世代がおかれた時代状況、その世代の人数(この要素もたぶん大きい)
によって、ある世代では職につきにくくフリーター・ニート化した可能性が大きい。

そういうニート世代と多の世代にそれほど差があるだろうか?
一度水に落ちた犬を棒で叩くのが日本の流儀であったろうか?

老人などよりまだ働ける世代にチャンスを与えることが
日本の未来につながるのではないのか?
465 共産党工作員(栃木県):2008/01/27(日) 18:35:56.40 ID:QUL3fXHr0
>>379
まじで雇ってw
466 タイムトラベラー(アラバマ州):2008/01/27(日) 18:36:12.93 ID:KglXWrU60
現役ニートの俺が来ましたよ
467 屯田兵(東京都):2008/01/27(日) 18:36:39.03 ID:AOyMfxCG0
まぁニートも正社員もやったことある俺から言わせれば
どちらもそんなに大差ないってw
よく仕事してくれる奴の方が離職率が高くて、使えないのほど何にも感じないで適当にやってるなんてのも
日常茶飯事
468 宇宙飛行士(東京都):2008/01/27(日) 18:37:24.95 ID:sV5ECXsB0
>>453
そこまで手取足取りやってたら採算とれんだろ。
そんなところに金かけるならまず派遣奴隷をどうにかすべきだと思うよ。
働く意欲はあるわけだし。
469 共産党工作員(栃木県):2008/01/27(日) 18:37:31.62 ID:QUL3fXHr0
ニート=自殺できなかった生き残り
470 タイムトラベラー(アラバマ州):2008/01/27(日) 18:38:49.76 ID:KglXWrU60
>>469
そんな特攻兵の生き残りみたいなもんじゃないですよw
471 留学生(京都府):2008/01/27(日) 18:39:02.40 ID:gTs8v7E80
国策でやれなんて言っても話がループするだけ。
お前らが事業主になって、ニート雇ってやれよ。
472 今年も留年(アラバマ州):2008/01/27(日) 18:39:26.59 ID:uQRIA/Tj0
このスレでニートを叩いているうち、どれだけが派遣社員だと思う?
473 鉱夫(東京都):2008/01/27(日) 18:39:48.79 ID:VmYvR6x80
>>464
いや、別にチャンス与えないなんて誰もいってなくないかな。
道はあるけど、そのままになってるやつ多いと思う。
もちろん他の世代もそうなったらどうなってたかはわからんよ。

でもさ、それは運だからしょうがないとしてあきらめるしかない。
平等ってのは言葉でいうほど簡単じゃないからね。

最後の老人にも働かせるのは賛成だ。のうのうと年金だけもらってるのは許せん。
474 おくさま(愛知県):2008/01/27(日) 18:40:36.73 ID:oCZrPWH+0
結局ニートって自分から何かアクションを起こす気は全くないんだよな
まあそんな奴だからニートになるんだろうけど
475 無党派さん(三重県):2008/01/27(日) 18:41:11.44 ID:W4piRSL30
>>468

日本の食料自給率の問題もある。
農業自体も大きく改革する必要があるし
なにより担い手を増やす必要がある。
短期的に儲けは出ないだろうが国を将来支えることになるはず。
476 ホテル勤務(長野県):2008/01/27(日) 18:42:36.01 ID:/z/kWfiI0
>>469
一歩手前までいけたけど死ななかったからしょうがない
477 渡来人(東京都):2008/01/27(日) 18:43:07.20 ID:rvhA2tfw0
昔の小作農は大変だったとか歴史とかで習うけど
今の派遣とかとなんもかわんやん
478 名無しさん@(千葉県):2008/01/27(日) 18:43:45.91 ID:+pPYK1gU0
ニート、派遣、フリーター
ニート以外は金稼いでるけど、派遣、フリーターも職歴にならんって点では同じだよな
ここどうにかしてよ、フリーターでもそれなり評価すりゃニート辞める奴出てくるだろ
479 おたく(北海道):2008/01/27(日) 18:43:47.32 ID:Vj60g5BD0
親の年金予定額みたら親が死ぬまでは
人並み以上の暮らしができるし
死んで親の遺産を食いつぶすうちに漏れも立派な爺だ
無理して働く必要ないや
480 銀行勤務(大阪府):2008/01/27(日) 18:44:26.38 ID:RVfHTBwS0
>>473
いや、老人は引退させるべきだって言ってるんじゃないか?
俺もそう思うぞ
70才になっても再就職で賃金安目で働かれたら技術も知識もある人間に労働力をダンピングされてるようなもんだ
中小じゃ若いのを雇って育成しようなんて思わなくなって当然
481 無党派さん(三重県):2008/01/27(日) 18:44:37.10 ID:W4piRSL30
>>473

いやおいらのは老人を優遇するくらいなら
まだ働けるニーツ世代に金をまわして
ニーツが働けるように手助けして

ニーツをガンガン働かせろっていう意味w
482 バイト(樺太):2008/01/27(日) 18:46:58.58 ID:lOgCXbU6O
ニートの前世は小作人か奴隷
483 渡来人(東京都):2008/01/27(日) 18:47:45.77 ID:rvhA2tfw0
>>482
それじゃニートなんてやれないだろ
484 共産党工作員(栃木県):2008/01/27(日) 18:48:03.56 ID:QUL3fXHr0
俺たちには工場があるじゃないか!
何も気を落とす事はない。
さあ行こう。工場へ。
485 和菓子職人(東京都):2008/01/27(日) 18:48:18.74 ID:JlbFRelg0
>>480
老人は引退すべきだなんて誰が言うんだよ。
日本はというか世界は老人が牛耳ってるってのに。
486 宇宙飛行士(東京都):2008/01/27(日) 18:48:34.44 ID:K0gQNF3h0 BE:160231027-2BP(6007)
>>460
派遣やパートじゃ生活できないでしょお馬鹿さん
487 ブロガー(千葉県):2008/01/27(日) 18:49:15.20 ID:Toz2WAan0
ニ〜トニトニト
488 鉱夫(東京都):2008/01/27(日) 18:49:30.16 ID:VmYvR6x80
スマン・・・「などより」を見てなかった・・・
そうか、そっちのほうか。
反省するだわ。
489 タイムトラベラー(アラバマ州):2008/01/27(日) 18:50:02.61 ID:KglXWrU60
>>482
奴隷根性とか無いッスよ?
490 おくさま(愛知県):2008/01/27(日) 18:50:49.61 ID:oCZrPWH+0
>>486
間違いなくニートよりは生活できるだろw
491 バイト(樺太):2008/01/27(日) 18:50:50.27 ID:lOgCXbU6O
>>483
いや強制力の違いで性質は似ているかなと
492 2ch中毒(神奈川県):2008/01/27(日) 18:53:47.29 ID:IiPvzRqn0
今目立ってるのは、社会人経験を何年かしてながら何らかの理由でドロップアウトしてしまってニート状態に陥ってる人が増えてる事だろ
一旦社会に出て何らかの理由で社会からはじき出された人をもう一度社会に戻すのは並大抵の事では出来ないと思うけど・・
493 解放軍(京都府):2008/01/27(日) 18:53:48.78 ID:DJydYobJ0
新卒至上主義の社会にしておいてよく言うわ
494 屯田兵(東京都):2008/01/27(日) 18:54:45.92 ID:AOyMfxCG0
派遣とかで働きたくないのは働いても大して状況が変わんないからだろう。
どうせ年食ったら仕事なくなるんだし、小銭を今持たされたところで
将来を考えたときに、ニートやってるときと対してかわらんと

495 DQN(長屋):2008/01/27(日) 18:54:57.47 ID:HY94/MYs0
バイト・派遣として利用したいんでしょ
496 プロガー(関東地方):2008/01/27(日) 18:55:25.04 ID:zYUD/Veu0 BE:76850633-2BP(5005)
497 彼女居ない暦(東日本):2008/01/27(日) 18:56:06.00 ID:Dm/S5rBc0
そろそろ戸塚の出番だな
498 2ch中毒(神奈川県):2008/01/27(日) 18:56:46.29 ID:IiPvzRqn0
>>475
思い切って公務員にしちゃえばいいよな
口下手な人でも公務員なら真面目な人と思われるし、人付き合いできない人でも公務員なら杓子定規で仕方がないと思われるし
499 コンビニ(神奈川県):2008/01/27(日) 18:57:08.36 ID:tpB2hgD40
ニートなんぞその辺の野良犬とかと一緒に保健所で処分しちまえよ
500 農業(埼玉県) :2008/01/27(日) 18:57:22.21 ID:C7jXOsp+0
>>492
理由によっては多分「社会復帰」が無理だな、と実感。
俺なんか人が多いってだけで酔って気分が悪くなるタイプだから、
まず通勤ラッシュだとか、ターミナル駅だとかがダメ。
501 料理評論家(アラバマ州):2008/01/27(日) 18:58:57.24 ID:bz40sJqy0
>>498
農業の欠点は、気候によって収入が不安定になることだから、
公務員化して収入を安定させるのは良いね。
502 探検家(アラバマ州):2008/01/27(日) 19:01:16.07 ID:tLxZMzkR0
それよりニート公務員どうにかしろよ。
503 お猿さん(dion軍):2008/01/27(日) 19:01:49.54 ID:mMdoHJrN0
>>484
派遣ばっかだけどな
504 社会科教諭(石川県):2008/01/27(日) 19:01:51.10 ID:AP/Vah8V0
>>484
工場面接も華麗に落ちましたが何か
505 バイト(樺太):2008/01/27(日) 19:04:23.85 ID:lOgCXbU6O
工場の面接て落ちるものなのかw
506 一反木綿(長崎県):2008/01/27(日) 19:06:05.98 ID:pqdUnhsw0
高卒者の3年以内の離職率知ってる?48%らしいよ。
外国がどんな状況か知らんけど、2人に1人が3年以内に退職するのは
どう考えても異常だよ。個人の問題というより国家の問題。
507 2ch中毒(神奈川県):2008/01/27(日) 19:07:37.38 ID:IiPvzRqn0
>>505
事業規模によるよ
でかい所とか、先端技術系やってるような所はかなり難しい
508 鉱夫(東京都):2008/01/27(日) 19:09:04.96 ID:VmYvR6x80
>>498
公務員ってのはそういう面もあるよね。
ほっておくと社会に悪影響を及ぼすので税金で適当な仕事を与えて
なんか役立ってるような気持ちにさせておく。
いろいろ問題を起こさせるよりそのほうが社会的費用としては少なく
すむんだよね。
509 お猿さん(dion軍):2008/01/27(日) 19:09:55.04 ID:mMdoHJrN0
数万人規模の大企業で働きたかったな
510 バイト(樺太):2008/01/27(日) 19:10:09.81 ID:lOgCXbU6O
知らなんだ
すまんかった
511 学生(静岡県):2008/01/27(日) 19:10:12.17 ID:kyt8g6jO0
>>421
kwsk
512 農業(埼玉県) :2008/01/27(日) 19:10:38.90 ID:C7jXOsp+0
513 CGクリエイター(東京都):2008/01/27(日) 19:10:40.27 ID:tMtv1RXx0
ニート対策は簡単だ

能力的に働くこともできず、社会にも貢献できず、
その意思もなく、ただただ毎日、
人の労働と労力の結果を寄生虫のように吸い消費するだけのゴミは処分するべき
生かしておいて何もいいことない上に害悪を撒き散らす

昔、項羽がやったように
ニートに巨大な穴を掘らせその穴に数百のブルトーザを持って
猛スピードで追いたて将棋倒し状態で追い落とす。
まだ生きてうめいているそれらの頭から大量の土をかぶせ生き埋めにする。

これやれ
514 情婦(樺太):2008/01/27(日) 19:11:35.40 ID:rVzNyG2LO
ニュー速って、ニートが一番正しい選択
みたいな神格化する方向があるのはなぜ?
515 学生(静岡県):2008/01/27(日) 19:15:28.21 ID:kyt8g6jO0
>>512
ちょっとしたホームページが作れる程度のスキルでできますか?
516 アマチュア無線技士(神奈川県):2008/01/27(日) 19:27:53.58 ID:ko75386i0
>>514
盛り上がるから
517 鉱夫(東京都):2008/01/27(日) 19:32:46.28 ID:VmYvR6x80
>>514
なんつってもあいつ、「働いたら負け」発現がきいてると思うな。
あと、ニュー速ってイケメン、高学歴、投資王とかの集まりだからさ、ニートって
生き方はごく普通なんだよ。
518 相場師(樺太):2008/01/27(日) 19:39:21.52 ID:wzFEMK7YO
労働はやりたい奴だけやってろよ
519 料理評論家(アラバマ州):2008/01/27(日) 19:46:41.87 ID:bz40sJqy0
>>514
労働者が軽視される現代社会に対しての無言の抵抗の象徴なんじゃないかな。
ニート本人はそんなつもりは全くないだろうけど。
520 農業(埼玉県) :2008/01/27(日) 19:47:16.98 ID:C7jXOsp+0
>>515
web関連だと、どうなんでしょ
ちょっとそっち方面のをやった事がないから、なんとも・・・
521 グライムズ(長屋):2008/01/27(日) 19:48:41.59 ID:1qg7C/IH0
甘ったれは大前提なんだよ空気があることと一緒なんだよ
いちいち指摘するやつは人前でここに空気がありますとでも叫んでろ
522 また大阪か(栃木県):2008/01/27(日) 19:48:52.95 ID:MsL192ui0
今日も炊き上がった酢飯を容器につめて積み上げる作業が始まるよ><
523 付き人(コネチカット州):2008/01/27(日) 19:49:31.74 ID:SMFmN2C7O
ニートは全員殺してそのまま湾岸の埋め立てに利用するのが一番
524 通訳(コネチカット州):2008/01/27(日) 19:50:12.42 ID:SMFmN2C7O
ニートは全員屠殺してそのまま湾岸の埋め立てに利用するのが一番
525 バイト(樺太):2008/01/27(日) 19:56:39.80 ID:lOgCXbU6O
で、まだニートて存在するの
526 また大阪か(栃木県):2008/01/27(日) 20:13:13.79 ID:MsL192ui0
工場で落ちるってどんだけ良いところ探してんだよw
ニートのくせに生意気だぞ!
527 タイムトラベラー(アラバマ州):2008/01/27(日) 20:16:09.97 ID:KglXWrU60
>>525
今2日でバックレた所にエプロン返しに行ってきた
生まれたてほやほやのニートの俺だ
528 銀行勤務(大阪府):2008/01/27(日) 20:38:15.30 ID:RVfHTBwS0
>>508
低級公務員ってのはそういう雇用調整の側面を本来持っているはずだから、安部の再チャレンジ枠を設けて
それを拡充させていこうって政策は正しかったんだよな
これは公務員改革の一環でもあった
でも役人側が「日本の公務員は若年時からの育成で組織としての強さがある」とかいうわけのわからん理屈で
抵抗し、福田がガン無視に入ったことで有耶無耶になってしまった
529 学生(静岡県):2008/01/27(日) 20:50:43.68 ID:kyt8g6jO0
>>520
ネットの調査って何?
530 DJ(愛知県):2008/01/27(日) 21:08:46.91 ID:kE1JlFO/0
同級生がどのくらいニートになっているか知りたい
俺だけじゃないはず
531 農業(埼玉県) :2008/01/27(日) 21:14:40.54 ID:C7jXOsp+0
>>529
自分んとこ(指定された企業)のサイトにリンクを張ってるサイトを探して
んで表に纏めて報告する仕事とか

安いらしいよ
532 バンドメンバー募集中(神奈川県):2008/01/27(日) 21:15:49.12 ID:h8SrFh900
そりゃいままで散々引き篭もってきたわけだから、まともな職なんてあるわけないじゃん
働けるだけありがたいと思って、底辺這いずり回れよ
嫌なら自殺するか、ホームレスになってゴミあさって生きていくしかないだろうね
533 料理評論家(大阪府):2008/01/27(日) 21:22:25.25 ID:v9y4Hcv00
>>530
俺は26歳だけど、まわりは結構ニート・フリーターはいるぞ。
それとすぐ仕事辞める奴も多いわ。
20代ならそこそこいるんじゃない?
534 通訳(福岡県):2008/01/27(日) 21:24:08.08 ID:5J0V5szG0
カイジの地下編みたいにすればいいのに
535 文学部(アラバマ州):2008/01/27(日) 21:24:15.22 ID:duBo2/8m0 BE:291660252-2BP(893)
ニートって差別用語だろ使うな死ね
536 シウマイ見習い(アラバマ州):2008/01/27(日) 21:28:52.63 ID:AFO3H29e0
>>1
続けを書けハゲ
NBonlineの回しモンかお前は
537 カラオケ店勤務(千葉県):2008/01/27(日) 21:33:50.18 ID:G+YGbBSs0
働かなくてもゴネねれば社会が助けてくれると思ってるから働かないんだろ。
人頼みで生きる姿が気に食わない。
538 学生(静岡県):2008/01/27(日) 21:33:58.62 ID:kyt8g6jO0
>>531
ありがとう。なんか良さそうなの探してみるわ。
時給換算で300円くらいで十分なんだが。
539 巡査長(樺太):2008/01/27(日) 21:33:59.07 ID:bzcB0KPxO
公務員になれるなら今の仕事辞めてニートになる
540 経済評論家(アラバマ州):2008/01/27(日) 21:37:50.00 ID:yAR04ok70
社会に出ても派遣請負の奴隷階級しかない世の中だからな
1回ドロップアウトしたら抜け出すのが難しい
541 学生(東京都):2008/01/27(日) 21:46:45.32 ID:1FthLNg70
>>538
その時給なら普通に働いたほうがよさげに思える
バイトでも3倍は硬いし
人と触れ合わないバイトなんて腐るほどあるぞ
542 相場師(樺太):2008/01/27(日) 21:50:29.76 ID:ZmW/paYUO
例えば、子供3人産んだとして、そのうち1人がニートになったとしても、2人がまともに働いて老後の親を養ってるなら、それで「良し」とする、そう考えようぜ

不良品は常に生まれる。ニートを無くす方向にエネルギーを使っても無駄。
運悪く子供がみんなニートになっちまった人を保障するとか、そっちに力を回せ
543 元祖広告荒らし(東京都):2008/01/27(日) 21:50:36.99 ID:Rs9z0wLi0
トヨタの期間工をモデルに、北海道の内陸部あたりの炭鉱エリアに工場誘致すればいいんだよ。
国が主導して。
中国とかに工場出してる国内企業を、根こそぎ引き上げてこさせる。
そこに自立支援都市をぶちあげて、国内ニート200万人すべて投入する。

自立支援都市ではすべての労働ニートに、インターネット環境と個室が提供される。
著作権もフリーにして、ニコニコやらYoutubeやらWinnyは使い放題。(ただし、ダウンロードのみ。アップは禁止。)

賃金は支払われないが、その代わりに毎月20万円ほどの「自立ポイント」が支払われる。
円に換算すると、1円=1000JP程度の価値しかないが自立支援エリア内で生活するには十分なほど
物価を安く設定する。
牛丼一杯300JPほどで食えるようにする。

こうしてニートたちは自立しつつ幸せな一生を送ることが出来る。

どうよ。
ここを見てる政治家はパクってもいいんだぜ?

544 住職(樺太):2008/01/27(日) 21:54:37.09 ID:A8xiVtH/O
>>543
うるせえよ
545 宇宙飛行士(東京都):2008/01/27(日) 21:56:31.01 ID:K0gQNF3h0 BE:824040689-2BP(6007)
頭おかしいんじゃねえの
546 また大阪か(鹿児島県):2008/01/27(日) 22:52:12.73 ID:mrtLYxdx0 BE:433588853-2BP(130)
                      ,. -―‐- 、
                     / ,へ.  ,、ヽ    オレたちはニート……
                    i /  `ー' ヽ!     親の金を喰らう立場……
                    ,h |'ニ.._┐r_ニ-ト、    もう平凡な一市民としては生きられない
             、      l〔|j ニ・ラ 'f・ラ|/    そんな悪党がびびってどうする……?
              ヾ''"" ̄`y个ハ   、| |,. /     メンツを捨ててどうする……?
              __`.ニ=‐/l/ ヽ ー‐一/、
       __... -‐''''"~      l  l.   ヽ_____/ | ‐- ...__     ふんぞり返れ……
      / ヽ         | |     |  |    ~"'''r 、
     /    `、         |  |―-、 ,.-‐|  |        | `、 おまえの傲慢さは弱点でもあるが
     /    `、       |   |ー―――|  |      |  |  同時に強力な武器でもあったんだぜ
    / _    }  / 〉  |    |:::::::::::::::::::::|  |     |   |
    /     `ヽ,// /    `\. l::::::::::::::::::::::| /  ⊂二二\,ハ      その社会をなめきった態度
   /  ⌒\/ |     ,/  |::::::::::::::::::::::| \  ヾ;-\- ヾ   ノ    オレは嫌いじゃなかった…
   /  \ //  ノ     |  |:::::::::::::::::::::::|  |   ヾ二.~^十''⌒
  /  / / / , |         |   |::::::::::::::::::::::::| |    |_|   |
  / /  ./ ./ /.//       |  |:::::::::::::::::::::::::| |    | ヽ  ,ハ       また会おう……!
 //   / ./ /.//        | |::::::::::::::::::::::::::|l    |  ヽ/ |
/    〈_/ ,/,〃         ヽ|:::::::::::::::::::::::::::|     |    |
547 ほっちゃん(東京都):2008/01/27(日) 23:01:51.68 ID:1M6ZQd4T0
ニートがいるから雇用条件が現在のままでいられるって思えばいいんじゃないか。
いま全国にいるニートが全員本気だして就活始めたら、
供給過多で雇用条件悪くなっちまうんじゃね?ブラック企業とかが人材不足に悩まなくなるぞ。
548 元祖広告荒らし(東京都):2008/01/27(日) 23:11:42.12 ID:Rs9z0wLi0
>>547
コンビニ、外食にいっぱい外国人いるじゃん。

549 くじら(樺太):2008/01/27(日) 23:14:59.27 ID:PqQnpGpbO
>>543
ふらふら〜。
550 主婦(北海道):2008/01/27(日) 23:27:25.96 ID:+9k2S2IA0
ニート殺せって言ってる奴居るけど、それは頭悪いとしか言えん
別に、ニートが存在したって親が勝手に金払ってる以上
何の問題でもない
んで、何らかの理由で親が金出せなくなったら
社会に出て働く
ぶっちゃけニートは社会に則ってる、至って普通の存在
551 農業(dion軍) :2008/01/27(日) 23:29:41.31 ID:x2VQ+QCE0
>>550
> 社会に出て働く
何して働くんだ?
何が出来るというのだ?
552 ゲーデル(北海道):2008/01/27(日) 23:30:54.74 ID:sKCE36XL0
あらゆる仕事において労働基準法の8時間労働を遵守するというなら考えてやらんでもない
553 くじら(樺太):2008/01/27(日) 23:31:29.33 ID:PqQnpGpbO
>>550
ごめんなさい。
なんにもしないよ……。
ビクンビクン
554 建設作業員(福島県):2008/01/27(日) 23:35:04.22 ID:w2/fKlfw0
職歴無しに言い訳も人権もないよ ゴミ
555 主婦(北海道):2008/01/27(日) 23:36:03.71 ID:+9k2S2IA0
>>551
お前はニートに何を求めてるんだ?
別に爺さん婆さんでも出来る仕事やればいいだろ
探せば50過ぎでも普通に仕事あるぞ
556 入院中(大阪府):2008/01/27(日) 23:39:43.33 ID:/ozui2sJ0
>>2

いや死ねよ
それがお前らが好きな「国益」になる
お国のためにカスは死ねよ
557 美容師(青森県):2008/01/27(日) 23:40:32.79 ID:Bu52Rc0S0
ニートを無理やり追い出せば犯罪犯すぞ
食べるものとか住むところがないから刑務所に入りたかったとか言ってるホームレス犯罪者と一緒
月3万でいいから生活保護渡してやれや
こんなところで金ケチってりゃあとで痛い目見るぞ
558 元祖広告荒らし(東京都):2008/01/27(日) 23:42:29.43 ID:Rs9z0wLi0
>>557
結局、囲うしかないんだよな。

職場(工場)に引きこもらせればいいと思うんだけどね。
559 中学生(栃木県):2008/01/27(日) 23:46:10.44 ID:LcCsp72/0
強制労働させれば上手く行くという
おめでたい考えの人達が多いようで。
560 入院中(大阪府):2008/01/27(日) 23:47:32.01 ID:/ozui2sJ0
不思議だわ
日頃愛国・憂国やってるくせに、自らの存在が社会の害になっている矛盾に気付かないのかね?

カスは全体のために死ねよ
それがお前らの言ってることだろうが
561 また大阪か(栃木県):2008/01/27(日) 23:49:24.95 ID:MsL192ui0
工場に行けばブラジルや中国のおともだちが暖かく迎えてくれるぞ。
562 公設秘書(関東地方):2008/01/27(日) 23:50:49.14 ID:e5za6v4E0
               . ィ
    .||ヾ、._     _/:/l!
    ||  ''.>゙'""" ,、、''‐'、|
    |ノ_______\ 
   /___:__愛 ●国ヽ
    i : : : : : : : :丶  ̄ ̄ ̄ ̄)
    i: : : : : : : : : :丶 、,,,,,,,, -l
   i: : : : : : : : :/ 、   , ,」
   丶:、-=,__: :|   <●) (●丶       __________________
   ヽヽbt 丶|       -' ト l      /
    丶;'j  l`      /'-=-`, l    /  こんな自分でも愛国を連呼さえしていれば
    'r-        (:-ェェ-ェト/   <    存在価値があると思ってもらえそうだし
    丶 \        '-=/     \
     |:::: \     ...::::/__     \  ニート(26・男性)
     |:::    ''''── ´l::::::::::::::  ̄\  
563 中学生(栃木県):2008/01/27(日) 23:55:40.08 ID:LcCsp72/0
老人達の箪笥の金を使わせるためには泥棒より合理的な存在だと言えるだろう
564 就職氷河期世代(広島県):2008/01/27(日) 23:59:18.12 ID:4ooiqAqi0
いわゆる俺らがイメージする働いたら負けのニートって
ここ十年でほとんど数が変わってないって本で読んだけど
565 主婦(北海道):2008/01/27(日) 23:59:52.77 ID:+9k2S2IA0
結局論破
つまんね
566 留学生(大阪府):2008/01/28(月) 00:01:45.48 ID:/ozui2sJ0
論破(笑)
567 組立工(東京都):2008/01/28(月) 00:05:15.15 ID:JDsoyH0w0
「悪いけど他あたって」

会社で「きれいで」「やさしい」(と言われているらしい)女から去年の忘年会に誘われたときの俺の台詞。
例年年末年始の休暇は先輩や仲間と仕事(兼趣味)のための勉強会だから、忘年会なんぞという時間の無駄に
付き合うことはない。
今年もそれは同様。
女にしてみれば仲間はずれにされてるかわいそうな人に親切心?から声をかけたつもりだったのだろうが
おあいにくさま。

ただ
俺即答(一瞥さえしない)→女しばし呆然→「この私がわざわざ声をかけてあげたのに」ってな空気出しまくり
だったのは面白かった。
568 旅人(長屋):2008/01/28(月) 00:09:52.53 ID:n7PW4j0t0
>>16
そんなこたーない。
むしろ、公務員試験とか勉強すれば受かるし
569 文学部(愛知県):2008/01/28(月) 00:15:21.57 ID:hf/xdywN0
俺も1年ニートだったけど
親にも悪いし友達にも顔合わせ
られないから就職したよ。

労働厨と言われようが
同僚と愚痴ってる方が
まだ楽しいわ。
570 消防士(dion軍):2008/01/28(月) 00:16:41.11 ID:iGvmcQ6/0
俺、死ぬ前に小学生の頃を一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ

空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…

そして死にたい
571 コレクター(西日本):2008/01/28(月) 00:20:55.57 ID:cyy9JkyL0
国はニート対策なんかまったくしてないだろ
俺ここ数年ニート同然だが連絡とか何もこないぞ?
どうせ天下り先法人に金流してるだけだろ
572 酒蔵(栃木県):2008/01/28(月) 00:24:15.84 ID:wct/7+p10
>>570
懐古臭プンプンで胸糞悪くなるコピペだよな
オトナ帝国でも見てろ
573 カエルの歌が♪(京都府):2008/01/28(月) 00:24:50.45 ID:EhSRqQnD0
>金木犀
読めないし
574 予備校講師(東京都):2008/01/28(月) 00:26:56.25 ID:FxtbfGPu0
>>570
それPS3とか箱でおもいっきりリアルなやつ作って欲しいな。
下手にいわゆる昭和の町並みとかじゃなくて、昭和50〜60年ころの雰囲気で。

FPSで。

575 バイト(樺太):2008/01/28(月) 00:27:40.43 ID:gBYF7NGcO
底辺労働厨がその日の日銭にありつけるのはあえて身を引いたニート様のおかげ
当然派遣奴隷はニート様に感謝しているよな?
だから底辺労働厨に職場を与えるニート様に労働厨は感謝して
日本政府は国費で保護すべきなんだ
さっさとしろよ
576 ツチノコ(樺太):2008/01/28(月) 00:28:44.39 ID:d/NS3beaO
こんな時に人権が枷になる

577 おやじ(dion軍):2008/01/28(月) 00:29:29.15 ID:NeRMbTvG0
高学歴高収入のお前らには関係の無い話題だな
578 ドラッグ売人(東京都):2008/01/28(月) 00:30:00.24 ID:uvi0/QgI0
こけしでも作らせとけ
579 予備校講師(東京都):2008/01/28(月) 00:30:14.66 ID:FxtbfGPu0
>>575
その枠はぜんぶブラジル人とか中国人に流れてます。
580 名無し募集中。。。(西日本):2008/01/28(月) 00:30:56.53 ID:uDsBoANk0
ニートからネットとプライドを奪い取ればいい
581 番組の途中ですが名無しです(福島県):2008/01/28(月) 00:31:38.06 ID:WYLaKymM0
ニートがいなくなればいいってなら早く安楽死を合法化してくれ 頼む
いなくなってやるから!頼む!
582 予備校講師(東京都):2008/01/28(月) 00:31:57.46 ID:FxtbfGPu0
一定期間職歴の無いものは、人権を国に返却すべき。

勤労の義務と基本的人権をセットにするといい。
583 ひよこ(アラバマ州):2008/01/28(月) 00:32:19.49 ID:c5mwRjxt0
職歴ないから働けないは言い訳
俺も職歴は無くほぼ3年バイト&ニートをやってたけど
1年まじめに通常派遣した後に、職歴詐称して
今は結構いいとこに就職できた
詐称は良くないけども
日本のつまらん新卒&職歴至上システムに
何もせずに手遅れになる前に何とかした
584 予備校講師(埼玉県):2008/01/28(月) 00:32:55.42 ID:eWR1fYGD0
橋下徹大阪知事当確で大阪のヒッキー・ニート涙目
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E5%BE%B9

『たかじんのそこまで言って委員会』において、ニート対策については「拘留の上、労役を課す」と述べた。
その理由として「国家予算から単純計算すると、日本に生きるだけで一人あたま47万円の金がかかる。
税金を払わない奴は生きる資格がない」ためであるとしている。
585 旧陸軍高官(東京都):2008/01/28(月) 00:33:17.69 ID:ANNrtq4A0
ニートから抜け出してもフリーターとかじゃ仕方ないしな
586 予備校講師(東京都):2008/01/28(月) 00:34:07.42 ID:FxtbfGPu0
>>581
でもいざ保健所の安楽死係が家に来たらおしっこもらしながら命乞いするんだろ?
587 国際審判(東京都):2008/01/28(月) 00:34:36.65 ID:WeO1nXTR0
計画 政府→ユトリ教育→遊びまくって体力バカ→肉体労働者の大量発生
実際 政府→ユトリ教育→ゲーム三昧で勤労意欲無し→ニートの大量発生
588 車内清掃員(東京都):2008/01/28(月) 00:34:52.38 ID:uqk+Ci5o0
おまいら、今は引きこもって時期を待て。
鳥インフルエンザが流行ると600万人は死ぬそうだ。
そうすれば人が減っておまいらにもチャンス到来だ。
世間がウイルスにやられている時、おまえらは家でただじっと待てばいい。
嵐が去るのを。
589 活貧団(dion軍):2008/01/28(月) 00:41:42.73 ID:JWHVr4Pl0
ニートに召集かけて道路建設に使役させたらいいじゃん
暫定税もこれで不要になるぜ
590 コレクター(西日本):2008/01/28(月) 00:43:17.46 ID:cyy9JkyL0
>>588
需要も減るから
591 酒蔵(栃木県):2008/01/28(月) 00:44:01.06 ID:wct/7+p10
>>582
ニートよりむしろ年金喰いの老人達を一掃出来るシステムだな
高齢化を是正できそうだ
592 客室乗務員(東京都):2008/01/28(月) 00:45:07.30 ID:qhz1SJLg0
自衛隊に入ればいいんじゃね?
3食付くんでしょ?お国のためにもなるし
593 予備校講師(埼玉県):2008/01/28(月) 00:45:56.24 ID:eWR1fYGD0
ゆっくり自分のやりたいことを探していけばいい。

そう考えててあっというまに10年が\(^o^)/
594 モーオタ(東京都):2008/01/28(月) 00:45:57.05 ID:VTFJaCri0
だって今生きてるんでしょ。君ら。
なんか色々と愚痴ってるようだけど、とりあえず生きてるしインターネットもできてんじゃんよ。
だったらそれで良いんじゃないの。将来どーたらとかニートの分際で語ってるんじゃないよ。
不安を取らぬ狸の皮算用してどうすんのさ。

明日のカップラーメンが買えなくなったら本気出せばよくね?
努力しないのに努力しない事に努力する事以上に苦悩してるんだよ君らは。
かと言って努力はできない。なら努力しない事を気にする事をやめる事だ。
595 ふぐ調理師(愛知県):2008/01/28(月) 00:48:15.58 ID:d9aIIrT70
働いている人から見ると、何も生み出さないけど自滅するニートと害悪ばかり生み出す税金泥棒を比べたら、
こちらに被害が来ないニートの方がマシの様な気がする。
596 おやじ(dion軍):2008/01/28(月) 00:49:14.52 ID:NeRMbTvG0
社会復帰は無理だろ
本人にその気が無いし、周囲も受け入れる気が無い

何かのドナーにするとかしか無いんじゃないか
どっかに牧場とか作ってさ
597 予備校講師(埼玉県):2008/01/28(月) 00:52:05.32 ID:eWR1fYGD0
ニートは虫歯とかになったらどうするの。
598 偏屈男(東京都):2008/01/28(月) 00:53:44.85 ID:jwpz9Dns0
>>588
ヒキニートは体力無いから、家族が持ち帰ったウイルスで真っ先にやられる。
599 バイト(樺太):2008/01/28(月) 00:54:08.03 ID:GxIkQMOUO
40前後になったら精神的に追い詰められて
死ぬ以外に選択肢がないっていう事がわからないんだろうなあ
600 酒蔵(栃木県):2008/01/28(月) 00:55:56.21 ID:wct/7+p10
>>594
人は苦しむ以上に悩む恐れるって格言だな
601 留学生(大阪府):2008/01/28(月) 01:00:53.97 ID:CC7KG+TQ0
>>599
犯罪に走るという選択肢があって切羽詰まるとそこへ行く人間も少なくない
602 通訳(神奈川県):2008/01/28(月) 01:04:00.55 ID:6BYqxMsL0
603 ひき肉(神奈川県):2008/01/28(月) 01:07:25.49 ID:mrp2tV0I0
604 予備校講師(埼玉県):2008/01/28(月) 01:09:51.52 ID:eWR1fYGD0
>>603
アフレコつきflvで
605 酒蔵(栃木県):2008/01/28(月) 01:10:28.94 ID:wct/7+p10
貧窮極まって犯罪っていうと「自転車泥棒」を思い出す
あの父ちゃんみたいになる訳か
606 幹事長(アラバマ州):2008/01/28(月) 01:14:18.31 ID:ltB7E4EG0
607 予備校講師(埼玉県):2008/01/28(月) 01:16:07.79 ID:eWR1fYGD0
>>606
真ん中のメガネくんはひとりぼっちなんだね。
608 偏屈男(東京都):2008/01/28(月) 01:20:01.71 ID:jwpz9Dns0
無職のくせにケータイ持ってる奴って何なの?
609 プレアイドル(神奈川県):2008/01/28(月) 01:32:28.00 ID:Kqc06/iM0
>>564
ニートの定義から外れる人と新たにニートの定義に入る人を足したら増えてそうな感じもするけどね
610 AV監督(京都府):2008/01/28(月) 02:27:48.66 ID:xeaIEOsW0
>>606
なんでヤリマンしか映ってねーンだ?
611 ほっちゃん(東京都):2008/01/28(月) 03:25:44.50 ID:oaCOkSxL0
>>45
小学生でこんなのできるのかよ
エリートってすげぇな
612 就職氷河期世代(山口県):2008/01/28(月) 03:31:06.06 ID:WK7tMYvN0
でもさニートどもって生産はしないけどある程度消費には貢献してるじゃん。
何か自分の将来なんて真っ暗なのに暢気に○○のフィギュアが・・・とか××のDVD予約したとか言ってるじゃん。
ニートどもぶっ殺したら消費に影響でるから、いずれほっといても勝手に自殺するんだから静観でいいじゃん。
何でいい年した大人を子供のように働きましょうねーて税金使って対策とかしようとしてんの? 向こうも大きなお世話と思ってるんじゃないの?
613 ほっちゃん(東京都):2008/01/28(月) 03:33:50.72 ID:oaCOkSxL0
資本家はニートが増えると困るんだよ
安価な奴隷が少なくなるわけだからね
614 アナウンサー(静岡県):2008/01/28(月) 03:34:43.22 ID:0MMf0MX20
>>606大学の俺wwww
615 消防士(dion軍):2008/01/28(月) 04:26:43.95 ID:iGvmcQ6/0
>>606
これやらせだとしてもどうやって撮ったんだろ
616 きしめん職人(大阪府):2008/01/28(月) 05:39:15.92 ID:+fmZ2sEa0
ニートも少なからず内需には貢献してるから生きてる価値はある
617 党幹部(秋田県):2008/01/28(月) 05:59:23.16 ID:Nw40ByGj0
10年以上働いたこと無い奴を採る会社なんてないだろう
618 数学者(アラバマ州):2008/01/28(月) 06:01:10.89 ID:Lde4Jvm70
>>613
ニートは低所得労働者じゃなくて働かない人だ
619 愛のVIP戦士(コネチカット州):2008/01/28(月) 06:04:21.23 ID:SbdpF2zNO
1番疑問な事を強制されてるのと同じ状態なんだよな?ニートって。
仕事を ウンコ食べる に置き換えてみてさ、みながみな、
「なんでおまえウンコ食べないの?みんなウンコ食べてるだろうが!」
「みんながウンコ食べてるから社会が回ってるんだろが、甘ったれるなウンコ食え!」
と言っている状態。
620 エヴァーズマン(東京都):2008/01/28(月) 06:50:04.57 ID:VnvCHja40
   人生は自分で切り拓け   現状に甘えない
        / ̄ ̄ ̄\  何もやらなかった、今までの自分
向     /\    / \     両親へ、感謝の気持ち
上    /  <●>  <●>  \ 未
心   |    (__人__)    | 来  人生をあきらめない
     \    `ー'´    /  へ 常に自分を鍛える
    /             \
\______________/
    O      .__
    o 。 n_ / - -\
       (_/ (● ●)\  <寝る前にこんな決意してたけど
       ( :::: (_人_) ::: )   朝おきたら元に戻ってた
       ヽ   ヽノ   ヽ
        l         l、_つ
        |   x   |
621 元娘。(アラバマ州):2008/01/28(月) 06:51:22.89 ID:vmSp2ZYK0
30超えると再就職が難しいな。
求職活動する→条件が折り合わないから長引く→金がなくなる→派遣で稼ぐ
を1年繰り返してしまったw
622 F-15K(静岡県):2008/01/28(月) 06:53:45.87 ID:eTLUaXoP0
まあ追い出された子供がネットカフェ難民なわけだがwwwww
ワーキングプアを選ぶかニートかどっちか選べってことだwwwwwwwwwwww
623 すずめ(東京都):2008/01/28(月) 07:30:15.17 ID:zJxx6X+x0
>>606
一人くらいイケメンとかかわいい子がうつってねーのがすごいな。
624 ジャーナリスト(岩手県):2008/01/28(月) 07:32:09.94 ID:6szWi1xE0
rentan
625 光圀(北海道):2008/01/28(月) 07:32:21.91 ID:6eK8M4f/0
>>620
www
626 fushianasan(長屋):2008/01/28(月) 07:33:08.80 ID:ojRxORi50
>>620
あるあるw
627 名無しさん@(京都府):2008/01/28(月) 07:35:08.26 ID:ssbw3MQV0
今日も1日自宅警備がんばりましょう(^-^)
628 和菓子職人(東京都):2008/01/28(月) 07:40:05.45 ID:U0uhK5K50 BE:114450825-2BP(6007)
日本政府とジャスラックは著作権、著作者保護法について前向きに取り組んで戴きたい
629 旅人(長屋):2008/01/28(月) 07:58:37.44 ID:oKjyhD8U0
統計だと毎年ニートって減ってるんでしょ?
対策する必要ないんじゃないの?
630 つくる会(長野県):2008/01/28(月) 08:00:09.48 ID:QlFvUGzP0
刑務所の方が楽でいい生活出来るとか言っている奴はなんなの?
刑務所の方がもっと過酷な人間関係が待っているのと前科がもれなく付くのにな。
631 新人(アラバマ州):2008/01/28(月) 08:02:15.59 ID:WiAsjnWk0
サーセン生活保護貰って暮らしてますww
労働厨の皆さん朝早くから大変ですねww
632 白い恋人(埼玉県):2008/01/28(月) 08:02:21.50 ID:pspUl7cq0
俺もニートになりたいよ
でもなったら死んでしまうからなれないよ
633 付き人(コネチカット州):2008/01/28(月) 08:26:37.20 ID:6g9EoS8XO
鳥インフル来たら、抵抗力の無いニートは逆にすぐ死にそうな予感。
634 新人(アラバマ州):2008/01/28(月) 08:35:49.62 ID:WiAsjnWk0
社畜の皆さん、今日も元気に僕の生活費を稼いできて下さいね〜
635 塗装工(USA):2008/01/28(月) 08:37:54.21 ID:FEXzBqYj0
ここからニート限定タイム
      ↓
636 カメコ(長屋):2008/01/28(月) 08:45:57.84 ID:KSKkdpXz0
実際ニートは親が死んで財産も食いつくしたら死ぬしかないな
子供もいないだろうし
637 和菓子職人(東京都):2008/01/28(月) 08:46:45.89 ID:U0uhK5K50 BE:618030869-2BP(6007)
しょうがないからヤクザになるか
638 イベント企画(東京都):2008/01/28(月) 08:56:59.61 ID:wPKH9Gbw0
ニート生活が快適すぎるからな。社会参加はリスクが高すぎる
639 別府でやれ(群馬県):2008/01/28(月) 09:23:23.30 ID:MSWB5rQd0
糞ニートが糞ニートを説教するスレか
640 書記(北海道):2008/01/28(月) 10:16:53.72 ID:B+rALHOA0
だからニートなんてほっとけばいいだろ
親が死んだ後、働く奴は働いて、働かない奴は死ねばいい
毎年、ニートは増えていくが、減ってもいる
要は無視でおk、何の問題もない
641 底辺OL(岡山県):2008/01/28(月) 10:34:01.29 ID:yFPnorB90
ニートが速やかに自発的に減るために安楽死法が必要だ
642 付き人(コネチカット州):2008/01/28(月) 11:32:26.30 ID:6g9EoS8XO
法律で救えない、医療でも治せない。
意識薄弱なニートは自殺もできない。
安楽死は非現実的。


だったら方法はひとつ。

「親が責任もって始末をつける。」

これしかない。

殺人や自殺はもちろん罪だが、世間には、法律を越えたところで、ある種の殺しは美徳とする風習が、日本にはある。

責任をとっての自殺は潔しとされるし、忠臣蔵のような仇討ちは今でも好まれている。

要は、「親が責任もってニートの息子の始末をつける」ことを、これら殺人の美徳の特例に押し上げればいい。
社会に貢献しない息子。
勤労の義務を果たさない息子。
世間様に申し訳ないと、恥を知る親がそっと息子の命を絶つ。

これが最も美しい。

まあ、最近のニュースとか見てると「早い」親がもう同じことをしてるみたいだけどね。
643 調理師見習い(関西地方):2008/01/28(月) 11:32:49.55 ID:Uk2uRAHV0
ニートじゃなくてワープアをどうにかしろとあれほど
644 底辺OL(岡山県):2008/01/28(月) 11:34:20.57 ID:yFPnorB90
自殺への精神的なハードルを下げてやればいい。
全くの苦痛無く死ねるというのであれば、希望者は千人単位でいるはず。
645 底辺OL(岡山県):2008/01/28(月) 11:37:35.87 ID:yFPnorB90
>642
保護者は被保護者を殺す権利を有する、とするわけか。
殺害の実行を他人に頼めるようにしておかないとあまり進みそうにないな。
646 代走(長屋):2008/01/28(月) 11:40:37.78 ID:6QnA8vJk0
ニートの親は、ニートである自分らの子供を殺害しても
刑事罰に問われない、という法整備をしておけば大丈夫だよ。
逆にニートが親や家族を殺したり、暴行を加えるなどした場合は
通常の刑罰よりも重くすればいい。
647 底辺OL(岡山県):2008/01/28(月) 11:46:28.52 ID:yFPnorB90
そこまでするんなら、ニートに自分の身を処する道を用意してほしいな。
最期の選択の自殺くらい残してくれないと暴発する。
648 代走(長屋):2008/01/28(月) 11:50:13.75 ID:6QnA8vJk0
ニートって自分じゃ何も選択しない、行動しないんだろ?
だったら頃してやるよってことでいいじゃん。
649 底辺OL(岡山県):2008/01/28(月) 11:55:08.08 ID:yFPnorB90
そしたら俺は殺してくれって言うだろうな。
でも、できれば苦痛のない殺し方で頼む。
650 付き人(コネチカット州):2008/01/28(月) 12:34:24.14 ID:6g9EoS8XO
親はニートの息子を殺す。
親はその後自殺する。


これでいいじゃん。
定年迎えた親なら、死んでその後の年金の受取りを辞退することで、
せめてもの世間様への詫びとする、と。

このシステムの行き着くところ、究極の目的は
「親に殺されることを真剣に畏れたニートが働きはじめる」こと。

マスコミは別に無い知恵絞って特番でニート問題を提起しなくていいから、
ただひたすら親によるニートの子殺しを反復報道すればいい。
そのうち、ニートは出される晩飯にも農薬入れられてるんじゃないかと食べ物も喉を通らなくなり、
寝ているあいだにオノを持った親が襲ってくるのではないかと夜も眠れなくなる。
ネットを見て気をまぎらわそうとしても、子殺しのニュースばかり。
ゲームをやっても、倒した敵の死体が自分に重なる。

結局、居心地が良かったはずの自宅は疑心暗鬼の地獄となり、そこから逃げ出すには働かなければならない。
651 噺家(岡山県):2008/01/28(月) 12:37:07.59 ID:MKGfm6Zf0
もう、いっそ殺してくれと言いたくなる社会だな
だいたい、ニートが働けるわけないだろう。
ここのすれた異にもあるとおり無理強いして働かせても無駄。
だから、ニートは死ねが一番良いんだよ。
脅して働かそうとするな。死なせてやれって。
652 竹やり珍走団(コネチカット州):2008/01/28(月) 12:40:12.23 ID:oGN9p+ImO
ニートに食料以外を与える親ってなんなの?
パソコンとか、なんで与えるの?
653 代走(長屋):2008/01/28(月) 12:40:16.63 ID:6QnA8vJk0
現状で労働力は必要十分なんだよなあ。
ただ業界によっては全く足りていないところがあるだけで。
収縮していくことが確定してる市場経済の中で
労働力の淘汰が始まっているのに最底辺に働けといっても無理だろう。
正社員3 派遣、パート、バイト7
の割合で丁度いいんだよね。
さらにこれからは外国人を労働力として受け入れ始めるから
やはりニートは早い時期に死を選択することをオススメする。
654 噺家(岡山県):2008/01/28(月) 12:43:24.52 ID:MKGfm6Zf0
だいたいニートってもう死ぬしか道がないんだよな。
国も楽に死ねる手段くらい用意していればいいものの。
死んだ後は臓器を移植にでも使えば安楽死のための費用なんかすぐにまかなえる。
うまくすれば日本が臓器輸出大国になれるしな。
655 神(西日本):2008/01/28(月) 12:59:53.69 ID:e3tuz0Js0
ニートの統計ってどうやって分かるの?
656 付き人(コネチカット州):2008/01/28(月) 13:01:20.36 ID:6g9EoS8XO
所得無いからすぐわかるんでないの。
657 F-15K(静岡県):2008/01/28(月) 13:01:24.90 ID:eTLUaXoP0
>>655
ちなみに>>1は氷河期だからニートの定義から外れる。
658 党首(北海道):2008/01/28(月) 13:01:43.49 ID:18VGns+Q0
>>650
>定年迎えた親なら、死んでその後の年金の受取りを辞退することで、
>せめてもの世間様への詫びとする、と。


(;゚д゚)ポカーン
659 消防士(愛知県):2008/01/28(月) 13:34:45.79 ID:D+KxE4kG0
ニートってよぶな!冬はニットと呼べ!
660 建設作業員(大阪府):2008/01/28(月) 13:41:27.23 ID:NAgHBPbL0
親に「女の家にでも転がり込め、家から出て行け」って言われるんだけど
それが出来りゃ2chなんかやってないっすよ
661 ケーキ(東京都):2008/01/28(月) 13:43:03.84 ID:avyLfCf10
大阪なら他人様の家に転がりこみのは朝飯前だろ
662 アイドル(コネチカット州):2008/01/28(月) 13:45:59.85 ID:/Cmxht81O
働いてほしかったら雇えよ
663 噺家(岡山県):2008/01/28(月) 13:46:38.23 ID:MKGfm6Zf0
やとわれなきゃはたらけない
起業なんて無茶言うなよ
664 公務員(樺太):2008/01/28(月) 13:50:54.62 ID:30CSJ/TBO
態度がでかいニートが沢山
665 噺家(岡山県):2008/01/28(月) 13:52:13.80 ID:MKGfm6Zf0
態度くらいでかくないとやってられん
どうせ将来真っ暗だし
666 党幹部(dion軍):2008/01/28(月) 13:55:10.28 ID:14AAblav0
ニートが社会から完全にいなくなttらm、お前らは耐えられるのか?
667 党幹部(dion軍):2008/01/28(月) 13:56:14.99 ID:14AAblav0
それと、カウンセリングの数回代をかけて、性能のいいテントとアウトドア
セット揃えといた方が良いと思う。
668 パート(埼玉県):2008/01/28(月) 13:56:20.24 ID:SuR2Gv4G0
ニートが社会から完全にいなくなったら俺もニートじゃなくなってるわけだから
耐えられるもなにもないだろ

労働に耐えられるかどうかは知らん
669 噺家(岡山県):2008/01/28(月) 13:56:30.74 ID:MKGfm6Zf0
ニートが完全にいなくなったらどうなるんだ?
ニートが完全に死滅するんだったら俺は死んでいるから耐えるも何もないんだが。
670 また大阪か(岐阜県):2008/01/28(月) 13:56:31.33 ID:sgjirdHz0
マスコミが次の生贄を作ってくれますよ。
671 アイドル(コネチカット州):2008/01/28(月) 13:57:07.70 ID:Zn2WxfEOO
ニートだけ集めたらそのうち二割は働くはず
672 団体役員(大阪府):2008/01/28(月) 13:58:30.52 ID:Rm1jJ2Km0
ニートも人間の一つのありかただけどな。
馬鹿なニートは問題だが
673 前社長(千葉県):2008/01/28(月) 14:00:09.50 ID:o7Lr1Vo40
>>629
ニートとしてカウントされるのが34歳まで
実際は35歳より上が大変なことになっている
674 美容部員(福岡県):2008/01/28(月) 14:00:47.92 ID:E5mik7YQ0
>>660-661
ワロスwwwww
675 ゲーデル(dion軍):2008/01/28(月) 14:01:08.16 ID:helGEMAI0
ニートなんて死刑でいいよ
676 選挙カー運転手(北海道):2008/01/28(月) 14:01:50.33 ID:7BjilXEy0
名前欄の職業に付くわ
677 付き人(コネチカット州):2008/01/28(月) 14:02:05.63 ID:6g9EoS8XO
対人恐怖のニートならまだしも、ただプライド高いだけのニートが厄介だよな。
便所掃除でも中華料理屋の厨房でも、選ばなければいくらでも仕事はあるのに、ブルーカラーは嫌だとか言いやがる。
カウンセリングとか温いこと言ってないでまず、
その無意味なプライドを徹底的に破壊するところから始めないと。
678 噺家(岡山県):2008/01/28(月) 14:03:40.99 ID:MKGfm6Zf0
>675
そりゃいい。
是非殺して欲しい。
679 動物愛護団体(栃木県):2008/01/28(月) 14:08:31.19 ID:/NlR2rCa0
ニートなんて安楽死施設作ってやったら喜んで行くんじゃねえの?
680 ドラム(長屋):2008/01/28(月) 14:10:22.78 ID:EBmxG9IM0
でもニートいなくなったら次の下層が叩き台になるだけだよ。
今はニートを社会問題であるかのようにすることで
その上の派遣とかパートから抜け出せないことを
目くらましすることが出来るからね。
681 パーソナリティー(東京都):2008/01/28(月) 14:11:52.37 ID:bw8as9XE0
最近、ニートの親殺しが多いよね
682 噺家(岡山県):2008/01/28(月) 14:12:34.40 ID:MKGfm6Zf0
そんなことしらね。そん時は次の下層が苦労すればいいだけのこと。
下の人間に上の人間のことを気にかけさすなよ。
683 前社長(千葉県):2008/01/28(月) 14:12:45.97 ID:o7Lr1Vo40
>>681
それは報道のさじ加減
>>680の通り
684 ディトレーダー(福島県):2008/01/28(月) 14:13:13.04 ID:/KQCFKAm0
経済失政が原因なのにカウンセリングに来られても困る罠。
685 付き人(コネチカット州):2008/01/28(月) 14:13:45.79 ID:6g9EoS8XO
めくらましのために200万人は多すぎる。
都道府県あたり100人くらいでじゅうぶんだ。
686 シウマイ見習い(関西地方):2008/01/28(月) 14:14:41.88 ID:kGtg4qVB0
>>1
これは当を得ている
687 前社長(千葉県):2008/01/28(月) 14:14:49.82 ID:o7Lr1Vo40
安い外国人労働者をガンガン使えるようになるとハケンも終わるからなw
その頃の正社員の数も今よりずっと少なくなっているだろう
688 噺家(岡山県):2008/01/28(月) 14:15:59.96 ID:MKGfm6Zf0
トレーニング施設の実態はガス室とかだったら一気に解決
689 前社長(千葉県):2008/01/28(月) 14:17:13.02 ID:o7Lr1Vo40
情緒不安定な岡山県人がいるな
大丈夫か?
690 巫女(アラバマ州):2008/01/28(月) 14:18:45.98 ID:ldEfjqq10
恋をすればいい
691 美容部員(東京都):2008/01/28(月) 14:25:17.73 ID:FAU5Mm6S0 BE:1099060867-2BP(5462)
何でお前らこんな時間に書き込みできるの?
まさか・・・・ニート?
692 扇子(徳島県):2008/01/28(月) 14:28:02.81 ID:eBC2MqLv0
ぐだぐだ言わず働けよおまえら
いつまでも親の脛齧るな
693 ディトレーダー(福島県):2008/01/28(月) 14:31:05.26 ID:/KQCFKAm0
ならば今すぐニート共にまともな職を授けてみせろ!
694 噺家(岡山県):2008/01/28(月) 14:32:52.77 ID:MKGfm6Zf0
職より死を
695 動物愛護団体(栃木県):2008/01/28(月) 14:33:08.20 ID:/NlR2rCa0
いつまでも齧り続けろ親と金
696 消防士(dion軍):2008/01/28(月) 14:37:30.49 ID:vaO8Oh1N0
来年は裁判員制度始まる・・・
着ていく服が無い
697 (東京都):2008/01/28(月) 14:38:48.45 ID:il9Fto8x0
お前ら自由な小鳩だもんな
698 DJ(dion軍):2008/01/28(月) 14:40:46.60 ID:XgcWO8w00
仕事したくないのでお金だけください。
699 噺家(岡山県):2008/01/28(月) 14:41:33.43 ID:MKGfm6Zf0
>696
無くてもいいだろ。
被告になる可能性の方が高いんだし。
700 スカイダイバー(樺太):2008/01/28(月) 14:49:59.80 ID:48HQtbnMO
>>693
ニートは伊達じゃない!
701 ディトレーダー(福島県):2008/01/28(月) 15:01:09.64 ID:/KQCFKAm0
企業を経営する者達は自分たちの利益しか考えていない。
だから、働かないと宣言した!
702 書記(北海道):2008/01/28(月) 15:03:54.84 ID:B+rALHOA0
ニート共がニート殺せとか
このスレ馬鹿過ぎだろwww
703 空軍(東京都):2008/01/28(月) 15:07:47.48 ID:hoI4Rgtu0
ニート対策はニートから脱させるんじゃなくてニートにならないように教育するのが本道
なってしまったものは放っておくしかない
一度ニートになったら構成は_
704 ガラス工芸家(樺太):2008/01/28(月) 15:10:03.07 ID:6mWZr40DO
おまえら、何で平日の昼間にこんなとこにいるんですか?
705 副社長(福島県):2008/01/28(月) 15:17:53.83 ID:U5D6fIy00
中学の時おれの友達で

本文を読んで次の質問に答えよ。
@Did jim play tennis with tom?
___, ___ ___.
AWho is tom's brother?
___ ___.

みたいな問題で
@_い_ _い_ _え_.
A_は_ _い_.
って答えて@は1点貰ってた。のちのNEETである。
706 付き人(コネチカット州):2008/01/28(月) 15:27:26.94 ID:6g9EoS8XO
KNEETにすると騎士っぽくてかっこいい
707 鉱夫(dion軍):2008/01/28(月) 15:44:03.04 ID:D5xt3F+50
浜崎あゆみとかハンカチ王子あたりが
ニート最高って言い出したら
ニート増えると思う
世の中そんなもん
708 酪農研修生(北海道):2008/01/28(月) 15:49:11.27 ID:DrDwINrT0
>「金を与えず、家から追い出せ。そうすりゃ嫌でも働く」
で、犯罪に走られて後で後悔と。
勇ましいことを言ってた奴は知らんふり。

>「男親までもが甘い顔するからいけない。強い父権をもって、尻を叩いて社会に押し出せ」
で、うるさく言って関係悪化させて家庭内で殺し合いと。
勇ましいことを言ってた奴は知らんふり。

失うものが無い人間と普通の人間は違うのだから単純に普通の人間の理屈を当てはめると失敗する。
709 美人秘書(大分県):2008/01/28(月) 15:50:38.55 ID:/iQG3C4a0
社会が何としようとしても無駄だろ
親の庇護があったら、何かあればすぐそっちに逃げてしまう
親が何とかしようと思わない限り無理
710 電力会社勤務(樺太):2008/01/28(月) 15:52:34.67 ID:QDdPh0xIO
対策を講ずればニートが働くとか考えてるのが的外れだよなあ

駄目人間とクズ人間の区別もつかんのか
711 コンビニ(大阪府):2008/01/28(月) 15:53:31.70 ID:cr9eKtAS0
>>709
何とかできる親はすでに何とかしてるだろ
712 コンビニ(東京都):2008/01/28(月) 15:54:17.96 ID:/GpzH1BU0
勝手に作っててめえの無能で育てに失敗して引きこもりに仕事しろだあ?
調子乗るのもええかげんにせえよコラ?何被害者ぶってんだよ
713 野呂(dion軍):2008/01/28(月) 16:06:39.57 ID:EtINiK6p0
甘やかされてるのはどっちなんだって話だよ
草木だって大切に育てられたらネジ曲がる事はないんよ
714 パティシエ(アラバマ州):2008/01/28(月) 16:09:03.75 ID:jOSwBX+E0
715 歌手(埼玉県):2008/01/28(月) 16:10:19.58 ID:hADJi9dF0
まあ、全部だれかの演義だから。
716 旧陸軍高官(コネチカット州):2008/01/28(月) 17:08:25.90 ID:DyBLgTZfO
てめえで稼がないのに消費とか…笑止千万。いい大人が恥ずかしくないのかと本気で思うよ。らしく御託ならべてるけど、ただの甘え。偉そうこいてんじゃないよ。
生きる気がないなら死んでください
717 きしめん職人(東京都):2008/01/28(月) 17:14:01.40 ID:+Aaec4SD0
2005/10/30(月):長田毒男
父親「('A`)来なさいー」
俺階段降りながらちんこ音頭かけて襖開ける
('A`)「ちんこ揉み揉みもーみ揉みーちんこ揉み揉みもーみ揉み」
俺が開けた途端に男二人が立ち上がって長田の横に行く
('A`)「どーもー!本ヌレから発送の('A`)ですー!フゥー!」
長田こっち見るが何も言わない。親も黙る
('A`)「どうしました長田さんー!見てください!この腰の動き!」
長田「お母さん聞いた話と違いますよ?こいつ精神病あるでしょ?」
('A`)「精神病認定フゥー!」
('A`)「ちょっとそんなこと言わないでくださいよ長田さんー!どうですかこの腰の動き!」
長田「いいからお前は黙ってろ」
('A`)「はいはい洗脳洗脳」
長田「息子がこんなやってるんですよお父さんお母さん。なんとも思わないの?」
父親「申し訳ありません…おい('A`)!」
('A`)「こちら('A`)。大佐!何かあったのか?」
長田「ちょっとあんたここから出て」
('A`)「YOUが出たらいいじゃないー」
長田「…ちょっとお母さんお父さん部屋変えましょう」
718 黒板係り(栃木県):2008/01/28(月) 17:14:27.97 ID:uuiRdXjP0
たぶん市ねとかいったら本気で反撃してくると思うw
持たざる物の強さって隣の国みてたらわかるでしょ?ww
719 きしめん職人(東京都):2008/01/28(月) 17:15:58.79 ID:+Aaec4SD0
俺が腰振る中親と一緒に出ていく長田と男二人
部屋に戻って本ヌレに書き込みに戻るかと思ったが逃げたと思われるのと
部屋に無理矢理入られても困るので部屋で待機してた
10か15分たって玄関の方に歩く音がしたから襖開けたら長田が帰るところだった
('A`)「長田さんー!お帰りですか?」
無視して歩く長田
('A`)「おいおい二時間経ってないですよ!仕事してくださいよー!」
靴履いて出ていく長田

そのあと親に話を聞いたところおたくの息子は精神病だから私じゃ無理
病院行ってくださいで話が切られたらしい。あと払った金は半分戻るそうだ
そんなことより明日精神病関係の病院行くことになった俺はどうみても自業自得です
本当にありがとうございました
720 タレント(コネチカット州):2008/01/28(月) 17:25:20.25 ID:jjJaypBDO
親のスネが年金20万以下になってもかじり続けるんだろうか?
「小遣いすくねえぞ!」
とか喚いて暴力振るうんだろうか?

マジで訳わかんね
721 消防士(dion軍):2008/01/28(月) 17:27:52.15 ID:iGvmcQ6/0
ニートからフリーターなら簡単なんだけどな
722 画家のたまご(岩手県):2008/01/28(月) 17:53:41.96 ID:la4xNOGb0
やっぱり結構傷つくな
みんな同じ事の繰り返し
723 タレント(東京都):2008/01/28(月) 17:56:52.26 ID:KSrYFclQ0
働くってなんだろう?
理想 社会貢献、豊かな生活、夢
現実 経済奴隷、出口の見えない貧困、これが常識と割り切る

将来 搾取をしていた者は、粛清される可能性大。
724 付き人(コネチカット州):2008/01/28(月) 18:01:02.64 ID:6g9EoS8XO
ニートが出口の見えない貧困に一役かっているのは間違い無い。
725 元娘。(樺太):2008/01/28(月) 18:18:46.41 ID:t2YWd9bUO
そんなにニート鬱陶しかったら
一定期間国にとって生産的なことしなかったら殺処分
とかいう法律つくれさっさと

下らねぇ
726 無党派さん(愛知県):2008/01/28(月) 18:25:12.72 ID:5d1OgRmz0
一番効果あるのは、
長い無職期間があっても働く気さえあれば雇うよ、
って会社ばかり集めた、ネオハロワの設立。
面接で経歴ネチネチ聞かれるのを恐れて、就職活動できない奴がほとんどだろw
それだけで、一気にニートの数減ると思うけどねー。
727 天使見習い(新潟県):2008/01/28(月) 18:28:00.58 ID:zVLacpui0
>>675

死 刑を 支持し てい る連中って のは、知能が低いね 。メ ディア に 煽動され すぎて
脳がいかれ たんじゃないのか ?近 年凶悪事件 の 数は減少してき ているのに、
「 体感治安」 が悪化し てい るの は、腐れメディ アどもが、事件 の内より凶悪そ う なも のを
センセーショ ナルに 取り上げて、国民 の不安と憎悪をあ おる からだ。
「全国 犯罪被害 者の会」っての が あるが、あれ の目的な何なん だ?
「加害者は手厚く 保護されている」 などとい っている が、何を根拠に 言っているのか不明 だ。
要す るに加害者に復讐 した いわ けだよ。 全く空し い事してる よな 。
最近 メディアが話 題にしている いじめや 飲酒運 転事 故対策と して何が講じら れた か?
「 厳罰化」それ一辺倒 だ。問題の根 本を解決しよ うとする気なんか元 々 ないんだよ。
世間は「悪 者」 を必 要としているんだ よ。非難 すべき対象 をな。自分に 降りかかる
劣等感 から逃れるため に自 分より下の存 在を見出すんだ よ。江 戸時代の穢多非 人と同じものだ。
政府の間抜けど もは、死刑を 廃止しない理由と して、 「国民の多数が支持 しているから」 などどぬかし おっ た。
日本っ てのは、多数 決至 上主義だな。国民の 多数が 支持すれば 、殺 人さえも正当化 される
恐ろ しい国だ。要 するに、死刑など というも のは、正義ではなく 、憎悪と復讐心 に満ち た、
人道的に 最も劣 悪な行為だとい うことだ。
728 浪人生(大阪府):2008/01/28(月) 18:41:00.73 ID:jkJU0HOJ0
>>726
過去不問で、3ヶ月ぐらいの間
試用期間でただ働き(交通費・昼食代のみ支給)
それで合格すれば採用

みたいな感じにすれば
働いてみようという気になる奴は増えるだろうな
729 タレント(東京都):2008/01/28(月) 18:41:20.01 ID:KSrYFclQ0
てかさ、就職活動するにも金かかる
就職活動ばかりしてられんわ
730 きしめん職人(東京都):2008/01/28(月) 18:44:19.65 ID:+Aaec4SD0
年下の先輩が最強の敵
731 無党派さん(愛知県):2008/01/28(月) 18:52:29.85 ID:5d1OgRmz0
>>728
タダ働きは、いかんだろw
732 か・い・か・ん(神奈川県):2008/01/28(月) 18:55:08.28 ID:Fauv9Bl40
>>730
警察なんてすごいぜ?
高卒君に敬語だし、ヘマすんと大卒だろ?こんなのもわかんないの?とかね・・・
733 通訳(樺太):2008/01/28(月) 18:55:55.70 ID:s7E8jNetO
悪徳派遣でも良いから、ピンハネ率規制しろよ

5%で充分だろ

オフ板の雇い雇われスレで事足りる

734 浪人生(樺太):2008/01/28(月) 19:00:42.94 ID:z6c2nQzGO
収容所送りでいいじゃん
どうせ追いつめられないと行動しないやつらばかりなんだから強制的に労働させるしかない
耐えられないやつは自殺でも何でもすればいい。どうせ家に帰ってもまたニートになるだけだ
735 魔法少女(アラバマ州):2008/01/28(月) 19:03:47.05 ID:BTO5sWbm0
派遣社員達って、35才で定年を迎えたら死ぬの?
736 映画館経営(神奈川県):2008/01/28(月) 19:04:12.86 ID:P6taU+nC0
で?
737 役場勤務(愛知県):2008/01/28(月) 19:06:36.20 ID:cCz51GEE0
そういえば「働いたら負け」発言のお兄さんは今何やってるんだろう・・・
今何歳になったのかな?
738 魔法少女(アラバマ州):2008/01/28(月) 19:15:52.33 ID:BTO5sWbm0
>>737
彼は別の番組で別の番組で空港の職員として出演してたらしいよ。

テレビ局の用意したようなニート像のニートなんて、実際には存在しないんだろう。
本当の底辺層は派遣社員かそこらだ。
739 漢(アラバマ州):2008/01/28(月) 19:19:23.91 ID:Dz1EXLD30 BE:117506742-2BP(3218)
740 通訳(東京都):2008/01/28(月) 19:20:32.48 ID:wT73ZuNW0
将来的にニートを救うような仕事につきたいと思ってるのだが、
ぶっちゃけ、なにがどう改善されたら、外に出て、働いてもいいと思ってるのよ?

現実的な意見が聞きたい
741 消防士(dion軍):2008/01/28(月) 19:21:14.92 ID:iGvmcQ6/0
>>735
35以上の派遣はいっぱい見るぞ 工場だが 他はしらん
742 魔法少女(アラバマ州):2008/01/28(月) 19:21:42.85 ID:BTO5sWbm0
>>740
そもそもあなたの思っているようなニートは存在しないっぽいぜ?
743 魔法少女(アラバマ州):2008/01/28(月) 19:26:56.46 ID:BTO5sWbm0
>>741
おお、35才を超えても工場があるのか。
それなら派遣でも死なずにすむわ。
744 刺客(東京都):2008/01/28(月) 19:27:57.82 ID:kUUoK2tN0
入ってすぐやめられちゃうほうが迷惑なんじゃないの
745 軍事評論家(北海道):2008/01/28(月) 19:29:31.43 ID:uH6nuL7F0
>>740
ニートになる前まで時間を巻き戻せたら
746 タコ(富山県):2008/01/28(月) 19:31:10.52 ID:g1Ibig/P0
ニートは兵糧責めにするのが一番
747 あおらー(宮城県):2008/01/28(月) 19:42:27.32 ID:z+UN7PM+0
どんなに暴れても島外には出られないような離島にニートを雇用する
国営工場or国営農場をつくる、指導するのはみんな自衛隊or警察
出身の鬼軍曹
748 うどん屋(長屋):2008/01/28(月) 19:48:18.18 ID:0ub2lSGH0
やはり殺し合いか?
この世は。
749 付き人(コネチカット州):2008/01/28(月) 19:52:00.67 ID:6g9EoS8XO
やつらは変にプライド高いから、工場なんかでは働かないよ。
ブルーカラーは嫌だ、とか言ってな。

そこで提案なんだが、そういうニートの無駄に高い自尊心を満足させるために
「ゴールドカラー」という新たな職種概念を作ったらどうだろう。


業務内容は各種公共施設や企業の便所掃除。
750 鉱夫(dion軍):2008/01/28(月) 19:56:24.31 ID:D5xt3F+50
ニートと派遣社員をバトルロワイヤルさせたら
世の中の底辺がいなくなっていい
なんてこと言ってると
無能正社員が世の中の底辺になるんだぜ
751 予備校講師(愛知県):2008/01/28(月) 20:04:28.16 ID:B5IDfqj80
氷河期救ってやれよ
752 偏屈男(東京都):2008/01/28(月) 22:00:24.56 ID:jwpz9Dns0
>やつらは変にプライド高いから、工場なんかでは働かないよ。
>ブルーカラーは嫌だ、とか言ってな。

そういえばこのスレの上の方にも、プライドがどうとかほざいて
肉体労働だけはしたくないとか言ってるクズニートがいたな。
何様だよって思う。

ニートより肉体労働してる奴の方が1万倍偉いってのに、
なんでクズの方が見下すんだよ…。
753 商人(大阪府):2008/01/28(月) 22:01:54.85 ID:2rEFDWS/0
>>752
大卒の奴がそういう職場に行くと
めちゃくちゃイジメられるからな
754 魔法少女(アラバマ州):2008/01/28(月) 23:42:16.05 ID:BTO5sWbm0
>>750
まだ1000万人近い契約社員が居るわ。
755 ダンサー(チリ)
バカに投票用紙を持たせると大阪みたいになってしまう!