おいしいコーヒー第一位はマックドのコーヒー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ご意見番(東京都)

スタバを抑えて「買いたいコーヒーランキング」を制したのは!?

オリコンDDは、20代〜30代の男女1280名を対象に、コーヒーに関する調査を実施。
「コーヒー専門チェーン及びファーストフードチェーン人気ナンバー1コーヒーはどこか?」を調べた。
今回調査したのは、通常メニューでコーヒーを扱うコーヒー専門チェーン及びファーストフード
チェーンのうち、利用者数の多い「スターバックス」「ドトール」「マクドナルド」「モスバーガー」
「ミスタードーナツ」の5店。この中から被験者にはそれぞれ2種類のコーヒーを飲んでもらい、
「香り」「苦み」「酸味」「後味」「濃さ」「全体のバランス」の6項目と、実際の販売価格を伝えた
上での「購入意向」を合わせた合計7項目について評価してもらった。
調査の結果、1位を獲得したのはマクドナルドだった。味や香りでは、他店とほとんど変わらない
高評価だった上、100円という破格の値段が勝因となったようだ。2位はドトール。味全体の
バランスと、ミルク・砂糖を入れて飲んだ際のバランスの良さで高評価を獲得した。
3位のモスバーガーは、ブレンドコーヒーと合わせて、炭火アイスコーヒーの人気も高いようだ。
4位は「購入意向」以外の味全体の評価ではトップだった「スターバックス」。
5位の「ミスタードーナツ」は、ブレンドコーヒーだけでなく、カフェラテもおかわりが自由なところが
人気のようだ。
http://www.rbbtoday.com/news/20080122/48070.html
2 女工(東京都):2008/01/22(火) 18:42:02.23 ID:/1wk564B0
         , ィ ェ - ュ 、       /  l
        作彡'⌒_く秩心   /  ノ  i
      , 仏州,r_  。次仰リ厂   /ヽ  i
    , -彡フ乃小'゚`ム  ln州、./    ! l , ッ 
   l  Vノツ妙小 ~’/ !朶級/_,    /之ツ  
   ヽ  t从秋御オ` ´  陽Kjリ    ''´ ヾトミ'
    ヽ .ヽtj憔慚裕 ー-V術リl 、___`
   .   ,}  ,ヽツイ化ミ¬ニ>/´      ヽ
    '´7/l ; >'´``~` ヾー-‐´/      _ .ノ !
     "Y'       _>-- '‐--- ‐¬丁  /
      l   r‐'ー- ' ´            _l.  /
      ヽ  l、             〈 i /
        ヽ. 〉〉             ヽ 〉
       ヽ, ヽ              ' ''
3 宇宙飛行士(千葉県):2008/01/22(火) 18:42:09.01 ID:PoCthNFY0
MAXコーヒーがなんだって?
4 ウルトラマン(樺太):2008/01/22(火) 18:42:18.31 ID:M1g6DOx8O
味覚障害
5 ふぐ調理師(北海道):2008/01/22(火) 18:42:22.44 ID:kcQaMV+g0
マっkダーヌゥー
6 デパガ(千葉県):2008/01/22(火) 18:42:28.76 ID:5qonmw3h0
はぁ?
7 ビデ倫(岐阜県):2008/01/22(火) 18:42:38.01 ID:bFtiQoP10 BE:461327982-2BP(100)
ウドのコーヒーは
8 殲10(京都府):2008/01/22(火) 18:43:00.73 ID:qkxWHakh0
>>2
インパクトある画像だったのにけっこう時間かかったな
貼られてなかっただけかもしらんけど
9 ねずみランド(岡山県):2008/01/22(火) 18:43:02.89 ID:n5aPpPNZ0
>>「購入意向」以外の味全体の評価ではトップだった「スターバックス」
>>「購入意向」以外の味全体の評価ではトップだった「スターバックス」


アンチ涙目wwwwwwwwwwwwww
10 住所不定無職(兵庫県):2008/01/22(火) 18:43:10.50 ID:pvoePAbN0
>>3
あんな甘ったるいもんをゴクゴク飲める関東人はやっぱり味オンチだと思う
11 職業訓練指導員(埼玉県):2008/01/22(火) 18:43:17.66 ID:mTLFYfex0
良いところは値段だけだろ
12 オカマ(長崎県):2008/01/22(火) 18:43:37.12 ID:CKWU2Yuc0
大阪のコーヒーショップABCの完勝だな。
とりわけ千林店と土居店のコーヒーの旨さは尋常じゃない。
おまけに午前中に行けば焼きたてのパンが半額だし。
13 運動員(コネチカット州):2008/01/22(火) 18:43:53.22 ID:3ppwZvn7O
息くせーから死ねよカフェイン厨
14 カメコ(埼玉県):2008/01/22(火) 18:44:01.21 ID:Lghyv5ax0
意外と知らない奴いるけど
マックのコーヒーはおかわり無料
これ豆知識な
15 酒蔵(東京都):2008/01/22(火) 18:44:16.65 ID:Wsig3b0Q0
俺はドトールが一番好きだな
180円でうまいよ
16 パート(滋賀県):2008/01/22(火) 18:44:25.00 ID:C0zTrSJV0
スタバって言ったこと無いけどそんなにゴミなん?

チキンフィレオセットうめぇ
17 犬インフルエンザ(東京都):2008/01/22(火) 18:44:41.70 ID:1rRngO4u0
ブレンドコーヒー0円キャンペーンをマックで週末にしてたから
六杯近く飲んだけど別においしくなかった
18 職業訓練指導員(埼玉県):2008/01/22(火) 18:44:55.47 ID:mTLFYfex0
って、ミスドはコーヒーのおかわりできるんだ
19 噺家(愛知県):2008/01/22(火) 18:44:56.97 ID:ofe+jVWC0
白バラコーヒーだお
20 党幹部(東京都):2008/01/22(火) 18:45:01.68 ID:vpGfgiFi0
買いたい≠おいしい
21 コピペ職人(ネブラスカ州):2008/01/22(火) 18:45:05.63 ID:9qgSuZPGO
マックは案外バカにできない。
スタバは酸っぱすぎてまずいよ
22 みどりのおばさん(大阪府):2008/01/22(火) 18:45:16.81 ID:jwB4EIX50
お前らがやれマックがやれマクドだ煩いから俺は最近ナルドって読んでるよ。
23 国会議員(京都府):2008/01/22(火) 18:45:25.69 ID:3EF4yiqQ0
モスのホットウーロンが好き
24 社会保険庁職員(千葉県):2008/01/22(火) 18:45:23.29 ID:t3qj1NZE0
>>14
お代わりし続けて店の奥に呼ばれた奴がいたはず
25 自衛官(樺太):2008/01/22(火) 18:45:27.66 ID:IduxqvK+O
マックスコーヒー甘過ぎワロタ
26 活貧団(大阪府):2008/01/22(火) 18:45:42.95 ID:YdeUFR5c0
まえに初めて飲んだが缶コーヒー以下の味だったぞ
砂糖やらミルクいれれば変わる、というかごまかされるのか?
27 デパガ(茨城県):2008/01/22(火) 18:45:50.51 ID:0VQoN4K80
MAXコーヒーおいしいと思ってたんだけどブラックと飲みくらべたらそんなに味変わらんのな

どっちも苦い
28 彼女居ない暦(福岡県):2008/01/22(火) 18:46:02.23 ID:Xj1yVb610
マナル
29 ふぐ調理師(兵庫県):2008/01/22(火) 18:46:22.04 ID:iRzadwxn0
ラジオドラマ化されて、ドラマ化もアニメ化もされてない不思議な小説
30 ねずみランド(岡山県):2008/01/22(火) 18:46:33.04 ID:n5aPpPNZ0
スタバ行っても結局甘ったるいコーヒーライクの飲みモノしか飲まないしな
やっぱドトールだな
31 2軍選手(埼玉県):2008/01/22(火) 18:46:36.61 ID:Qz5mcjzd0
スタパ斉藤
32 国際審判(中国地方):2008/01/22(火) 18:46:47.98 ID:8jibVA3x0
スレタイなんか関係ねぇ
マックグリドルはゴミクズ
33 舞妓(神奈川県):2008/01/22(火) 18:46:58.28 ID:e1Gi4wu+0
コストパフォーマンスに優れているってことなのか?
34 カメコ(長野県):2008/01/22(火) 18:47:04.08 ID:+HAQN0hV0
てゆーかコレ、マクド利用者が一番多いってだけなんじゃ?
35 みどりのおばさん(大阪府):2008/01/22(火) 18:47:06.03 ID:jwB4EIX50
>>24
あやまれ!豆知識の豆をかけた>>14にあやまれ!
36 人気者(北海道):2008/01/22(火) 18:47:37.86 ID:T/dTzyle0
マック(笑)
スターバックス(笑)


素直にインスタント飲めよ。
37 名無し募集中。。。(千葉県):2008/01/22(火) 18:48:04.50 ID:63CdM6vS0
マックのコーヒーは意外にいける

っていうのはガセ

っていうのはガセ
38 美容部員(神奈川県):2008/01/22(火) 18:48:12.20 ID:LXgr/o070
>>28
俺もそうやって呼んでる
39 バンドメンバー募集中(滋賀県):2008/01/22(火) 18:48:13.11 ID:GPbxlr420 BE:504630836-2BP(985)
マクドのは黒い水だった
40 調理師見習い(京都府):2008/01/22(火) 18:48:20.15 ID:sC5EHmSh0
>>34
どちらにせよ100円であんなコーヒーと場所を提供してくれるマクドはほぼ最強。
41 お世話係(埼玉県):2008/01/22(火) 18:48:20.89 ID:4h84c6vp0
インスタントにクリープいれまくればほとんど同じ味になる
42 漂流者(京都府):2008/01/22(火) 18:48:59.66 ID:AUSdWSP/0
マックのコーヒーは0円の時がある
スタバのコーヒーは糞熱くしてくれる
ので助かる
43 短大生(埼玉県):2008/01/22(火) 18:49:04.28 ID:nO3BiNVn0
クーポンで0円だったよな
44 張出横綱(大阪府):2008/01/22(火) 18:49:09.64 ID:FwAwPJdz0
>>2
こいつイラストにもなってるけど誰なんだよ
ttp://bull.s11.x-beat.com/src/bull72302.jpg
45 彼女居ない暦(福岡県):2008/01/22(火) 18:49:14.02 ID:Xj1yVb610
マックのコーヒーは意外とうまいよ
46 カメコ(長野県):2008/01/22(火) 18:49:15.62 ID:+HAQN0hV0
>>40
あ、それは言える。
47 ひよこ(埼玉県):2008/01/22(火) 18:49:22.91 ID:OPnMsMUO0
>>24
マクドに高校生の時一年ほどつとめていた俺がマジレス。
マクドでは客=神みたいな感じだからそれはありえない。
もしかしたらよっぽどクサいとか場所をとるとかして他にも迷惑かけてたのかもな。
48 ねずみランド(岡山県):2008/01/22(火) 18:49:24.22 ID:n5aPpPNZ0
エクストラホットで(笑)
49 留学生(樺太):2008/01/22(火) 18:49:38.99 ID:PI58GrIqO
>>32
これがクセになんねん
50 イベント企画(兵庫県):2008/01/22(火) 18:49:56.47 ID:0bw1+lfh0 BE:606420858-2BP(5072)
ドムドムを舐めんな!
51 果樹園経営(アラバマ州):2008/01/22(火) 18:50:06.38 ID:gSduGPXh0
店舗ごとに生豆のローストからドリップまでやってっからそれなりに美味しいね
100円でお代わり自由もありがたい
52 巡査長(鹿児島県):2008/01/22(火) 18:50:11.85 ID:g32H/fUM0 BE:313646382-2BP(175)
シュールドナルド
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2018099
53 ダンサー(大阪府):2008/01/22(火) 18:50:15.66 ID:fCWzUMxG0
風呂上りに飲む雪印コーヒーに勝るものなし
54 人民解放軍(アラバマ州):2008/01/22(火) 18:50:37.05 ID:HMYLl6PW0
インスタントのほうがうまいくらいだが
55 造園業(西日本):2008/01/22(火) 18:51:49.07 ID:KrcYTtdS0
大型マシンで煎れたコーヒーは、結構美味しいけど、
10分以内だよな、まともに飲めるのは
56 林業(東京都):2008/01/22(火) 18:52:10.05 ID:HQlnJe7R0
マックのお代わり無料って、店員に頼むの?
57 おやじ(福岡県):2008/01/22(火) 18:52:24.38 ID:EjsSBVPP0
>>37
買ってはいけないは買ってはいけない
58 職業訓練指導員(埼玉県):2008/01/22(火) 18:52:27.36 ID:mTLFYfex0
>>56
他に誰に言うんだよ
59 今年も留年(栃木県):2008/01/22(火) 18:52:28.06 ID:NrghdlH40
たしかに美味いな。
60 看護士(東京都):2008/01/22(火) 18:52:36.77 ID:KvFgKREl0
>>44
美化しすぎだろ
61 一反木綿(千葉県):2008/01/22(火) 18:52:42.02 ID:ac4BMAxs0
>>10
10年前のマックスコーヒーは今のマックスコーヒーの10倍は甘かったぜ
62 漢(北海道):2008/01/22(火) 18:52:45.33 ID:CwQN2+7H0
こういうスレってかならず

「店で飲むより家でドリップした方が美味い」

とか書く中二病がいるのな
勝手に飲めばいいのにw

構って欲しいのかあ?
63 果樹園経営(アラバマ州):2008/01/22(火) 18:52:58.58 ID:gSduGPXh0
たまにスンゲー薄い時があったりするんだよな
そういうときは文句言うとちゃんと煎れる直したのくれる
64 巡査長(鹿児島県):2008/01/22(火) 18:53:42.17 ID:g32H/fUM0 BE:1587835499-2BP(175)
>>58
今日一番ワロタw
65 知事候補(北海道):2008/01/22(火) 18:53:50.21 ID:cEGcN4XR0
ゴールドブレンド最強論
66 社会保険庁職員(樺太):2008/01/22(火) 18:53:52.51 ID:m/30IjdGO
マックド?
67 鉱夫(東京都):2008/01/22(火) 18:53:54.29 ID:BP7MBD980
きょうの村山由佳スレはここか
68 絢香(東京都):2008/01/22(火) 18:53:56.02 ID:o8EDrbbm0
>>44
吹いたw
69 声優(東京都):2008/01/22(火) 18:54:03.13 ID:TTxs2nQk0
マナルのコーヒー飲んで不味いっていうのが好きだったのに
無駄に力入れて改悪しやがって・・・
70 運動員(コネチカット州):2008/01/22(火) 18:54:19.08 ID:nkEKBJWoO
マック マクド 論争スレじゃねえのかよ
71 党総裁(東京都):2008/01/22(火) 18:55:03.90 ID:GNQG/zr50
お代わり無料の癖にSサイズかMサイズか聞いてくんじゃねぇよ
72 一反木綿(千葉県):2008/01/22(火) 18:55:19.88 ID:ac4BMAxs0
関西人ってビックマクドとか言うの?
73 ビデ倫(大阪府):2008/01/22(火) 18:55:30.23 ID:zm5LNzae0
おかわり無料ならSMLってある意味は何なの?
74 番組の途中ですが名無しです(樺太):2008/01/22(火) 18:55:49.66 ID:yKJ0wI47O
二人姉妹の従姉妹いるけどもう10年会ってないな
会いたくもないな
75 ビデ倫(大阪府):2008/01/22(火) 18:56:28.19 ID:zm5LNzae0
>>72
言うよ メニューにもビックマクドとかマクドシェイクって書いてある
76 造園業(樺太):2008/01/22(火) 18:56:40.79 ID:uhCPkYbhO
この調査ってほとんどの奴がミルクと砂糖入れてんだろ。
じゃなきゃマックが一位になる訳がない。
マックのコーヒーなんて
ブラックで飲んだら不味くてとても飲めたもんじゃない。
77 党総裁(東京都):2008/01/22(火) 18:57:12.87 ID:GNQG/zr50
>>73
テイクアウト用とか言い逃れしつつ騙す気満々
78 果樹園経営(アラバマ州):2008/01/22(火) 18:57:40.11 ID:gSduGPXh0
>73
お代わりの手間が減る
79 養蜂業(愛知県):2008/01/22(火) 18:57:47.47 ID:ETDJFsL/0
何気にむかーしからある、おっちゃんがやってるお店のコーヒーが旨かったりする。
80 タレント(コネチカット州):2008/01/22(火) 18:58:07.19 ID:nkEKBJWoO
>>72
関東人ってケンタッキー略すと、「ケッン」って言うの?
81 ゆかりん(樺太):2008/01/22(火) 18:58:13.03 ID:2Z6yj20IO
エクセルシオールが好きです
82 みどりのおばさん(大阪府):2008/01/22(火) 18:58:41.40 ID:jwB4EIX50
>>72
関東人がマックドナルドとか言うか考えればわかる。
83 絢香(東京都):2008/01/22(火) 18:59:52.13 ID:o8EDrbbm0
>>79
逆にそういう所に入り辛いってのは俺だけななんだろうか・・・
なんかほら、常連専用みたいな、暗黙のルールがありそうみたいな。
84 ボーイッシュな女の子(関西地方):2008/01/22(火) 19:00:20.75 ID:0LA+O2Zf0
マクドとかどこの土人だよきめぇ
85 林業(京都府):2008/01/22(火) 19:00:32.84 ID:pZuCRQ2j0 BE:62682522-PLT(26737)
マックじゃマッキントッシュやマック鈴木とかと被っちゃうからね
86 党総裁(東京都):2008/01/22(火) 19:00:44.35 ID:GNQG/zr50
>>83
高菜たべちゃったんですかーっ?
87 鉱夫(アラバマ州):2008/01/22(火) 19:00:57.16 ID:N3YVEd7G0
ドラマ化だけは絶対して欲しくないな
88 果樹園経営(アラバマ州):2008/01/22(火) 19:01:15.19 ID:gSduGPXh0
まぁシェイクもM200円よりも100円マックでS100円二つ選んだほうが
量も多いんだけどな
89 文科相(コネチカット州):2008/01/22(火) 19:01:34.88 ID:iuY9DOz2O
ロッテリアは無視ですか
90 ゆうこりん(アラバマ州):2008/01/22(火) 19:02:01.93 ID:+3uWmKaK0
>>76
元の記事よく見てみろ
http://gourmet.oricon.co.jp/special/20080119.html
特に酸味のところとか酷いぞw

味はあんまり関係なく、値段がすべてだ
91 プレアイドル(宮城県):2008/01/22(火) 19:03:08.58 ID:vBaaS/Ly0
マック厨マクド厨論争はどっちかというとマック厨の方が必死だよね
好きに呼べばいいと思うんだが
92 彼女居ない暦(福岡県):2008/01/22(火) 19:03:42.03 ID:Xj1yVb610
>>85
じゃあマッキントッシュとマック鈴木はそれぞれ何て呼んでるんだ?
マキン?マクス?
93 漫画家(大阪府):2008/01/22(火) 19:03:57.66 ID:xXoMfk5+0
>>1 マックド

それ俺も前から使ってたよ

次は「クドナ」が来るね

94 みどりのおばさん(大阪府):2008/01/22(火) 19:04:08.64 ID:jwB4EIX50
だから俺はナルド厨になった
95 料理評論家(樺太):2008/01/22(火) 19:04:12.67 ID:MPMJh5FvO
酸味の強いコーシーのなにがいいのかサパーリ理解できない
96 パート(東京都):2008/01/22(火) 19:04:23.32 ID:hw6f2wx40
godivaでダークチョコレートデカダンスを買ってるオレ様にとってはそこいらのコーヒーなんぞ泥水
97 工学部(アラバマ州):2008/01/22(火) 19:04:34.00 ID:bwR70JAQ0
おれは東京人だから、マック派だけど
マクド派の人たちは、マクドを強制してくるような気がする。
98 巫女(アラバマ州):2008/01/22(火) 19:04:37.20 ID:8FxVXGMZ0
>>90
ドトールよりマックが上手いとか、全員味覚障害じゃないかと思ったよ
マックは全部負けてるのな。
99 彼女居ない暦(福岡県):2008/01/22(火) 19:05:16.50 ID:Xj1yVb610
ドトールはパンがうまい
100 ダンパ(長崎県):2008/01/22(火) 19:06:13.30 ID:JfafIJO10
マックドってどこ〜?
都会にしかないナウいコーシーショップっけ?
101 文科相(コネチカット州):2008/01/22(火) 19:07:09.67 ID:Eh4/c/zkO
ロッテリアが一番美味いと思う俺の味覚はおかしいのか?
102 通訳(アラバマ州):2008/01/22(火) 19:07:42.51 ID:SdB0afyV0
マックカフェとかいうのあるよな
正直マックのコーヒーと同じのを値段変えて出してる気がするけど
103 トムキャット(樺太):2008/01/22(火) 19:08:16.21 ID:eihjv5LRO
ロッテリアのカフェラはガチでうまい
104 ぬこ(埼玉県):2008/01/22(火) 19:08:26.42 ID:eYM1KaIT0
>>14
ホントに?
105 土木施工”管理”技師(埼玉県):2008/01/22(火) 19:08:34.72 ID:yed4PUFN0
ドトールのミラノサンドA美味過ぎ
106 留学生(栃木県):2008/01/22(火) 19:08:45.13 ID:g83dTvp70
どうしてみんなコーヒーフレッシュ入れるの?
あれってミルクでもクリームでもないし、何の味しないくせに入れるとコーヒーの味殺すじゃん
植物油を乳化させただけのものなのに入れる理由が和姦ね
107 果樹園経営(アラバマ州):2008/01/22(火) 19:09:09.56 ID:gSduGPXh0
マックコーヒーは味に何の特徴もないとは思う。胸のすくようなウットリする薫りを楽しみたいならよそ行ったほうがいいな。
しかしマズイなんて拒絶感示すようなもんでも無いと思うけどなぁ
108 声優(滋賀県):2008/01/22(火) 19:09:45.56 ID:uRRA65y/0
109 おやじ(福岡県):2008/01/22(火) 19:10:17.82 ID:EjsSBVPP0
>>86
ワラタ
110 カメラマン(福島県):2008/01/22(火) 19:11:33.31 ID:wIIhXYTG0
そういえばマックでコーヒー飲んだ事ないな
いつもバニラシェイクだ
111 漫画家(大阪府):2008/01/22(火) 19:11:56.95 ID:xXoMfk5+0
冷静な略称

1、
 マック ・・・関東も関西も「マ」と「ク」は使うが「ッ」は関東しか使わないので省く 
 ドナルド ・・・「ド」が2つもあるので1つにする
2、
 マクドナル ・・・「マ」と「ナ」、「ク」と「ル」は同母音なのでどっちか一つにしたい
           発声しやすいほうを勝手に選んでみると「ナ」、「ク」
           「マ」、「ル」は省く
3、 
 クドナ ・・・「クドナ」になりましたが、言いにくい
        1で「ド」が2つあるので省いたが、「ド」を伸ばすことにより復活させてみる 

完成
 クドーナ ・・・なんとなくカワイイ響きの略称の完成である
  
112 男性巡査(新潟県):2008/01/22(火) 19:12:03.90 ID:2cTZj8No0
>>2
くそワロタ
113 土木施工”管理”技師(埼玉県):2008/01/22(火) 19:12:21.27 ID:yed4PUFN0
>>108
なんかどこぞやの元大統領に見えた
114 トンネルマン(東京都):2008/01/22(火) 19:13:30.94 ID:Ufxbicdh0
兄貴がよくマックで買ってるけどおいしいからなのか
ふうん
115 新宿在住(東日本):2008/01/22(火) 19:14:30.60 ID:4lIrt7GZ0
むせる
116 酒蔵(東京都):2008/01/22(火) 19:14:31.35 ID:Wsig3b0Q0
>>104
彼女にやらせてみたらおかわりもらって帰ってきた 
空のカップレジまでもっていけばできるw
117 僧侶(大阪府):2008/01/22(火) 19:14:59.30 ID:VnCv5fvF0
>>2
初めてそれの画像見たときすげえビビったんだけど元ネタって何なの?
118 パート(滋賀県):2008/01/22(火) 19:16:28.20 ID:C0zTrSJV0
おかわりってSサイズのほっとコーヒーだけ?アイスはうまいけど。
119 漫画家(大阪府):2008/01/22(火) 19:16:30.44 ID:xXoMfk5+0
その他思いつき系略称

マックドナルド → ツクド 、 マドド など  

英語より MACDONALD → ACDO 、MALD など

だめだ面白くないや
120 養蜂業(アラバマ州):2008/01/22(火) 19:16:31.83 ID:pOQ3OEHl0
ランランルー
121 ペテン師(アラバマ州):2008/01/22(火) 19:16:47.10 ID:XgDl7LxS0
モスのコヒーうまあ
122 酒蔵(東京都):2008/01/22(火) 19:17:13.76 ID:Wsig3b0Q0
>>117
ベッドの上でジャンプする写真を集めたサイトを見たことがある

他に外人とかピザも調子に乗って飛んでたw
123 社会保険庁職員(東日本):2008/01/22(火) 19:17:52.90 ID:W0AqMpMU0
関西がマクド、関東がマック
マックドは名古屋あたり??
124 停学中(コネチカット州):2008/01/22(火) 19:18:21.02 ID:svqGu3LwO
マックド?
125 配管工(長屋):2008/01/22(火) 19:18:28.27 ID:jkKpP/br0
予断だが大阪では「マクド」といった言い方が一般的で
お洒落な奴は「ナルド」、「ドムドム」と言ったりもする
126 クマ(福岡県):2008/01/22(火) 19:18:33.05 ID:89/y+SV/0
紙コップでコーヒーのみたく無いんだけど、マックは店内で飲む時は陶器のカップなの?
127 理系(石川県):2008/01/22(火) 19:18:39.90 ID:C6rsbt1q0
どうせインスタントの粉を湯で溶いただけなんだろ原価数円
128 今年も留年(栃木県):2008/01/22(火) 19:19:24.10 ID:NrghdlH40
>>66
東京生まれ大阪育ち




あ、逆か?
129 社会保険庁職員(東京都):2008/01/22(火) 19:19:26.18 ID:UXslneFB0
上手いコーヒーというのものを飲んだことがないので
飲んでみたいが、味オンチだからわからないんだろうな。
130 ミトコンドリア(東京都):2008/01/22(火) 19:20:51.53 ID:W2oBIdI/0
ミスドのコーヒーは、ヘンテコな味だけど、
くそ甘ったるいドーナツといっしょに飲むとうまい。
131 通訳(千葉県):2008/01/22(火) 19:20:57.65 ID:1CQ2tW8S0
ミスドが美味いを知らないらしいな
132 クマ(福岡県):2008/01/22(火) 19:21:35.14 ID:89/y+SV/0
ロッテリアのコーヒーもいける。高いけど
133 果樹園経営(アラバマ州):2008/01/22(火) 19:21:48.37 ID:gSduGPXh0
原価は数円かも知らんがインスタントではないぞ。豆はやすっぽそうだけど
134 理系(石川県):2008/01/22(火) 19:23:39.92 ID:C6rsbt1q0
コーヒーなんてインスタントに香料たっぷり入れればうまいと思うに決まってる
135 うどん屋(東京都):2008/01/22(火) 19:23:50.33 ID:BcGfGGz+0
昔、マックのアイスコーヒー頼んだら
なんにも入れてないのに甘ったるかったな
136 ホタテ養殖(埼玉県):2008/01/22(火) 19:24:41.51 ID:D9/TPcK20
スタバ涙目ww
137 タレント(コネチカット州):2008/01/22(火) 19:29:47.38 ID:t/LpLif3O
マックのコーヒーも美味いがナニゲに紅茶も美味いんだ
138 ひとりでクリスマス(dion軍):2008/01/22(火) 19:29:53.02 ID:/6sA8QPP0
>>69
弱い阪神をやじりながら応援するのがすきだったのに
無駄に強くなりやがって とかいってそうだな。
139 ぬこ(埼玉県):2008/01/22(火) 19:30:01.29 ID:eYM1KaIT0
ID:xXoMfk5+0が惨め
140 数学者(新潟県):2008/01/22(火) 19:30:42.92 ID:zlfJ8hWI0
缶コーヒーのほうがおいしい。20円たせば飲めるんだしそっち買う。
さらにスーパーで買えば32円お徳だ。マックで買うより12円お徳だぜ
141 自宅警備員(アラバマ州):2008/01/22(火) 19:31:25.16 ID:KffozNgn0
美味しいコーヒーとか言ってる奴とか見てらんない。
あんなもの個人の好みでしかないのに旨いだの不味いだの
個人の主観をわめき散らしてw
142 忍者(栃木県):2008/01/22(火) 19:31:43.86 ID:O/Xo9/9X0
ちょっと待ってくれ
おいしくはないだろう?
安いし居心地が悪くないだけで・・・
143 留学生(dion軍):2008/01/22(火) 19:32:17.93 ID:rIhyL/NU0
コーヒーS無料(お一人様3つまで)クーポンうめぇ
144 パート(神奈川県):2008/01/22(火) 19:33:00.87 ID:RTxP7deU0
喫茶店のコーヒーだろ
145 賭けてゴルフやっちゃいました(アラバマ州):2008/01/22(火) 19:34:57.30 ID:TTxs2nQk0
マックコーヒー毎日大量に廃棄がでるし無料でもちっとも困らないんだよな
146 酒蔵(東京都):2008/01/22(火) 19:35:40.53 ID:Wsig3b0Q0
>>140
どんな銘柄でも缶コーヒがマックコーヒーに勝てる要素が見当たらないんだが・・・

参考に缶の銘柄教えてくれ
147 忍者(栃木県):2008/01/22(火) 19:37:17.15 ID:O/Xo9/9X0
缶コーヒーが好きな人っているよな
個人的には缶の独特のにおいが苦手で缶コーヒーは一切飲まないけど
148 のびた(大阪府):2008/01/22(火) 19:37:55.30 ID:fvqGLWrz0
マクドに入るとむせ返るぐらいコーヒーの匂いする
149 自民党工作員(コネチカット州):2008/01/22(火) 19:40:59.45 ID:LC/D8mu6O
マクドのコーヒー、うまいか?

味は薄いし、冷めてくるとすっぱくなるし、その結果はやらせとしか思えない
150 パート(石川県):2008/01/22(火) 19:45:00.31 ID:4m7McCdQ0
不味いけど美味い
それがコーヒー
151 今年も留年(栃木県):2008/01/22(火) 19:50:18.22 ID:NrghdlH40
うっわ、マクドだってw 田舎もん丸出しwwww

マックだろJKwwww
152 トムキャット(樺太):2008/01/22(火) 19:50:48.89 ID:eihjv5LRO
タダクーポンはコーヒーだけでもいいの?
153 踊り隊(コネチカット州):2008/01/22(火) 19:52:33.83 ID:vB/J3hN2O
ドトール値上げ
154 すくつ(東京都):2008/01/22(火) 19:54:07.27 ID:iK5ehVeE0 BE:241057128-PLT(15500)
プロント最強。異論は認める
155 機関投資家(茨城県):2008/01/22(火) 19:55:06.97 ID:WfJwV/P30
値段と味のバランスってことだろ。
スタバのコーヒーは、この中では一番うまいけど値段ほどの価値がなかったってことだ。
スタバで一番うまいのは実は抹茶クリームフラペチーノだよ。
156 カメラマン(福島県):2008/01/22(火) 19:56:32.76 ID:wIIhXYTG0
コーヒーはおうちでUCCの114ブレンドを飲むのが幸せ
安いのに美味いよね
157 漢(北海道):2008/01/22(火) 19:56:56.38 ID:CwQN2+7H0
こういうスレってかならず

「店で飲むより家でドリップした方が美味い」

とか書く中二病がいるのな
勝手に飲めばいいのにw

構って欲しいのかあ?

158 現職(埼玉県):2008/01/22(火) 19:57:21.47 ID:9qpsR12y0
コーヒーってお湯に色付けただけでしょ?
159 赤ひげ(大阪府):2008/01/22(火) 19:57:42.22 ID:WpyEVEmP0
スタバのコーヒーは甘すぎるだろ、胸焼けするわ
160 女性音楽教諭(東日本):2008/01/22(火) 19:58:46.16 ID:5UPMWpDp0
普通に不味いけど
161 フート(静岡県):2008/01/22(火) 19:59:10.01 ID:TPiZKZKS0
おいしいハンバーガーの怖い話って本を読んでからマックを食べたくなくなった
162 巫女(アラバマ州):2008/01/22(火) 19:59:11.01 ID:8FxVXGMZ0
スタバのコーヒーは古いつーか、酸化したような味がするんだけど
俺の気のせい?
163 シェフ(アラバマ州):2008/01/22(火) 19:59:33.25 ID:HcoCYcDl0
なんだ俺の味覚大丈夫だったのか
164 DJ(樺太):2008/01/22(火) 19:59:42.28 ID:AmCOjX9eO
タリーズ最強伝説
165 タレント(コネチカット州):2008/01/22(火) 19:59:43.89 ID:nkEKBJWoO
>>151
だよなwwwww

バロスwwwwwwww
166 大道芸人(アラバマ州):2008/01/22(火) 20:00:02.12 ID:p18h97q20
>>22
マクゥダナルダね、覚えといて!
167 大道芸人(東京都):2008/01/22(火) 20:00:02.86 ID:88Vz2td90
スレタイのマックドは関西でもないな、一体ドコだ?
168 海賊(アラバマ州):2008/01/22(火) 20:00:04.66 ID:vO68sBMl0
マックのコーヒー無料\0円ってホント?
169 党総裁(東京都):2008/01/22(火) 20:00:22.84 ID:GNQG/zr50
コーヒーに味があるとかオカルトだろ
170 舞妓(コネチカット州):2008/01/22(火) 20:00:29.57 ID:LC/D8mu6O
>>154
同意
171 司会(神奈川県):2008/01/22(火) 20:00:36.37 ID:6wR1hyVO0
>>157
お前みたいな事言い出す奴も必ずいるから似たようなもんなんじゃない?
172 カメラマン(福島県):2008/01/22(火) 20:00:51.42 ID:wIIhXYTG0
>>163
コーヒーとかお茶って好みの部分が大きいから味覚とかあんまり関係ない気が
173 社民党工作員(東京都):2008/01/22(火) 20:01:35.54 ID:D3yEVaTC0
またオリコンか
こいつらインチキしすぎだろ
174 民主党工作員(神奈川県):2008/01/22(火) 20:01:39.71 ID:LdBdQ6gL0
なんだ底辺か
175 女性音楽教諭(東日本):2008/01/22(火) 20:01:55.96 ID:5UPMWpDp0
あれ、マックドてどこでいわれてるの?
176 停学中(コネチカット州):2008/01/22(火) 20:02:44.62 ID:4JwjoMH/O
スタバでスカシタ顔してコーヒー飲んでる奴は氏ね。
177 カメラマン(コネチカット州):2008/01/22(火) 20:02:59.97 ID:rS1yqLAQO
自分で入れるのが一番美味い。手間とコスト考えたらあんまり入れる気しないし美味いのは一瞬の時間だけだけど
178 留学生(愛知県):2008/01/22(火) 20:03:03.01 ID:eRmESY/20
どんだけ舌が馬鹿になってるんだ
179 DJ(東京都):2008/01/22(火) 20:04:51.39 ID:yMBA7lIW0 BE:169848678-2BP(1312)
スタバ怖いよおおおおおおおお
180 ふぐ調理師(大阪府):2008/01/22(火) 20:05:14.00 ID:yVDn2cHe0
マクドで100円のコーヒーおかわりできるのって
恥知らずだけだろ・・
181 副社長(愛知県):2008/01/22(火) 20:05:36.81 ID:QophZLOa0
昔マックの株主総会で
「何故マックのコーヒーはこんなにまずいのか?」
とか質問してるオッサンがいてワロタ
182 ディトレーダー(香川県):2008/01/22(火) 20:06:12.15 ID:Fj5kRKR+0
183 すくつ(東京都):2008/01/22(火) 20:06:20.35 ID:iK5ehVeE0
>>170
安くてスッキリしておいしいです
184 留学生(ネブラスカ州):2008/01/22(火) 20:07:11.84 ID:ERVUsblbO
うそだろ
ガキのころからコーヒーすきな俺が、唯一飲めないマックドの苦くて酸っぱいコーヒー…
185 巫女(アラバマ州):2008/01/22(火) 20:07:29.88 ID:rG1DBfdh0
マクドのコーヒーはお湯だろ。
186 クリエイター(アラバマ州):2008/01/22(火) 20:07:32.75 ID:lVgAF6Sb0
>>159
( ´,_ゝ`)プッ
フラペしか飲まねえお子ちゃまが十人並みのこと言うんじゃねえよ
187 踊り隊(コネチカット州):2008/01/22(火) 20:08:15.81 ID:dg0My5O9O
今時スタバでスカしてたら恥ずかしいしな
188 噺家(鹿児島県):2008/01/22(火) 20:10:09.58 ID:xB/YOqwv0
マックのコーヒーはちゃんとドリップでいれてるからな
100円であのクオリティは高すぎる
189 アナウンサー(コネチカット州):2008/01/22(火) 20:11:30.80 ID:rVMO+kIsO
マナルのコーヒーうすくね?お湯みたい。
190 シウマイ見習い(福岡県):2008/01/22(火) 20:11:52.27 ID:9VmphhsU0
>>166
違います
メックダノゥズ
です
191 ロケットガール(熊本県):2008/01/22(火) 20:12:12.84 ID:if9Ev2la0
ブルーマウンテンかキリマンジャロて喫茶店で1杯1000円以上するよね?
基本的に私はアメリカンしか飲まない。
192 樹海(千葉県):2008/01/22(火) 20:14:05.92 ID:7ivV9Bjb0
俺今13歳だけど未だに周りは砂糖入れる奴が多くていやになる。
ジュースでも飲んでろよ・・・・
193 タコ(東京都):2008/01/22(火) 20:14:07.37 ID:g7c8KpIw0
ドムドムのコーヒー美味いぞ。マジで。
機械によって不味い店もあるみたいだが。
194 合コン大王(神奈川県):2008/01/22(火) 20:15:25.21 ID:BCepbKcG0
>>192

『 中 二 病 』
195 大道芸人(アラバマ州):2008/01/22(火) 20:16:09.09 ID:p18h97q20
>>190
失礼しますた(;´ω`) 
196 ペテン師(コネチカット州):2008/01/22(火) 20:16:22.17 ID:50HvCyCEO
197 みどりのおばさん(栃木県):2008/01/22(火) 20:16:40.80 ID:B0sFxRhu0
>>192 中二病乙
コーヒーは絶妙な加減の砂糖を入れてこそ最終形
198 デスラー(神奈川県):2008/01/22(火) 20:16:45.12 ID:5/JdwGwA0
ミスドのコーヒーも炭火でごまかしてないし、美味しい。
おかわり自由。
199 下着ドロ(福岡県):2008/01/22(火) 20:17:16.46 ID:+oxU8As60
10年前はまずくて飲めなかった

1年くらいまえから
スタバよりうまくなった
これはマジ。
200 選挙運動員♀(長屋):2008/01/22(火) 20:18:18.06 ID:7CqBdlQz0
マクドって紅茶はないの?
コーヒーは苦くて飲めない。
201 デスラー(東京都):2008/01/22(火) 20:18:40.07 ID:Ygc5Iw0P0
>>199
本当なの?
こんど飲んでみようかな
202 女流棋士(岡山県):2008/01/22(火) 20:19:14.49 ID:Ti0OEHds0
どう考えても上島珈琲だろ常考
203 ぬこ(埼玉県):2008/01/22(火) 20:19:18.93 ID:eYM1KaIT0
インスタントで旨いの教えてくれよ
204 パート(滋賀県):2008/01/22(火) 20:19:22.40 ID:C0zTrSJV0
知り合いは10回目に遠慮してくれって言われたみたい。
205 きしめん職人(東京都):2008/01/22(火) 20:19:38.68 ID:Zb3hulFk0
酸味が嫌いだからおれ的にはBOSSブラック以外は大差無いな
それをマスターに言ったら好みのコーヒー出してくれた
これは間違いなく一生通う喫茶店www
206 憲法改正反対派(樺太):2008/01/22(火) 20:20:05.15 ID:OO3/xzL5O
べローチェで十分だよ
けどパンがイマイチだからドトール行ってしまう
207 宇宙飛行士(東京都):2008/01/22(火) 20:20:10.13 ID:wx1YwP380
ドトールに店外まで行列作って入るのは鹿児島人だけ
208 理系(東京都):2008/01/22(火) 20:20:53.24 ID:GP2/Vykx0
>>157
どの変が中二病なのかわかりません><


スタバではアメリカーノしか頼んだことないんだけどなんかオヌヌメある?
209 クリエイター(アラバマ州):2008/01/22(火) 20:21:23.35 ID:lVgAF6Sb0
【キーワード抽出】
対象スレ: おいしいコーヒー第一位はマックドのコーヒー
キーワード: コメダ珈琲店





抽出レス数:0
210 クリエイター(アラバマ州):2008/01/22(火) 20:22:21.91 ID:lVgAF6Sb0
>>208
スターバックスラテのホット、ミルクは豆乳で
211 女流棋士(岡山県):2008/01/22(火) 20:22:42.34 ID:Ti0OEHds0
店で飲むより家でドリップした方が美味いよな
212 文科相(コネチカット州):2008/01/22(火) 20:22:49.12 ID:JgfXL/JVO
英國屋がいいわ
213 理系(東京都):2008/01/22(火) 20:23:03.05 ID:GP2/Vykx0
>>210
とーにゅーって+50だよな?
こんど試してみるわ
214 芸人(福岡県):2008/01/22(火) 20:23:09.31 ID:eVUjot5z0
スタバで豆乳入れたら「豆乳カード」みたいなの貰うじゃん?
あれって何か意味あんの?
215 保母(千葉県):2008/01/22(火) 20:24:42.08 ID:7iVE+hKx0
MAXコーヒーは小学生までが限界だってばあちゃんが言ってた
216 クリエイター(アラバマ州):2008/01/22(火) 20:24:50.83 ID:lVgAF6Sb0
>>212
コーヒー屋だよな?ソープじゃないよな?w
217 樹海(千葉県):2008/01/22(火) 20:25:09.38 ID:7ivV9Bjb0
たまに人が豆轢いてるのをもらうときあるけど
なんつーか、にげーんだよ。

ゴールドブレンドうめーー
ファンタうめーーー
218 バイト(樺太):2008/01/22(火) 20:25:33.68 ID:hWDGk/o8O
ソムリエが味比べした順位
1.SEATTLE'S BEST COFFEE
2.NEWYORKER'S Cafe
3.ロッテリア
219 クリエイター(アラバマ州):2008/01/22(火) 20:27:07.54 ID:lVgAF6Sb0
>>218
シアトルの日本法人はこないだ潰れたじゃん
もっともシアトルの親会社はスタバなんだが
220 酒蔵(東京都):2008/01/22(火) 20:27:11.71 ID:Wsig3b0Q0
結局一緒に買うミラノサンドAがうますぎて
ドトールでAセット買うのが休日朝の楽しみw

毎週行くからヘンなあだな付いてないといいな
221 シウマイ見習い(福岡県):2008/01/22(火) 20:27:31.01 ID:9VmphhsU0
>>199
なんでもその頃からマックはコーヒーにえらい力を入れ始めたそうな
こういう結果が出たってことは作戦がうまくいったってことだろうな
222 電話番(ネブラスカ州):2008/01/22(火) 20:27:37.84 ID:omlBjIGxO
マクドナルドを「マック」って略すんだったらさ、
ミスタードーナツも「ミスター」って略さなきゃ変じゃない?
223 踊り隊(コネチカット州):2008/01/22(火) 20:27:49.59 ID:QGI/xz/8O
フレッシュネスのクラシック系を上手に食べる方法が知りたいぞ
224 クリエイター(東京都):2008/01/22(火) 20:29:09.85 ID:s+9Uk/tZ0
>>222
押韻じゃね?
225 遣唐使(福岡県):2008/01/22(火) 20:29:19.00 ID:gUVsSzaj0
コーヒーって場所代だと思っているから、スタバよりはだいぶましだがマックは無いな。
マックのコーヒーが旨いのは確かだけど。
226 殲10(アラバマ州):2008/01/22(火) 20:29:31.50 ID:QQUmDDlb0
なんだ、ライトノベルのスレじゃないのか?残念
227 カエルの歌が♪(愛知県):2008/01/22(火) 20:30:04.06 ID:YJaBBpSu0
マックドって何なんだよ市ね
マナルに統一しろ
228 文科相(コネチカット州):2008/01/22(火) 20:30:12.54 ID:JgfXL/JVO
>>216
コーヒーについて一晩延々語り明かしてやろうか?
229 F1パイロット(岡山県):2008/01/22(火) 20:30:14.13 ID:t2tcl5z8P
>>213
ダブルトールバニラソイウィズホイップフォーミーラテって頼むんだ
230 国際審判(東日本):2008/01/22(火) 20:31:03.94 ID:KGMsh2t80
俺ぐらいの胃弱になるとマックのコーヒーなんて濃くて飲めない
231 今年も留年(栃木県):2008/01/22(火) 20:31:14.93 ID:NrghdlH40
>>182
。:゚(。ノω\。)゚・。ブワァ
232 酒蔵(東京都):2008/01/22(火) 20:31:20.35 ID:Wsig3b0Q0
>>218
ニューヨーカーズカフェって家の近所だと後楽園しかないような気がする
あまりみたことないな
233 彼女居ない暦(福岡県):2008/01/22(火) 20:31:33.87 ID:Xj1yVb610
コーラ頼むからコーヒー飲んだことねーよ
234 留学生(京都府):2008/01/22(火) 20:31:36.09 ID:sWoe7ylI0
>>221
どうせインスタントだろと思ってけど、違うの?
235 レースクイーン(樺太):2008/01/22(火) 20:31:41.88 ID:5FsjCWnWO
マックのって罰ゲームに使えるぐらい酷かった気がしたけど少しはマシになったの?
236 べっぴん(広島県):2008/01/22(火) 20:32:05.65 ID:3scBIKoB0
焼きたてのチョコクロうめぇ
237 グライムズ(アラバマ州):2008/01/22(火) 20:32:38.49 ID:x4QajEiu0
紙カップに入ってるコーヒーを飲むのは高所得者くらいだろ
俺には飲めん
238 ミトコンドリア(樺太):2008/01/22(火) 20:33:15.19 ID:0sQXvJXFO
>>222
スターバックスもスターだよな、スタバはマクド式だよ
239 迎撃ミサイル(不明なsoftbank):2008/01/22(火) 20:33:17.33 ID:jt+vQ3pv0
泥水
240 留学生(京都府):2008/01/22(火) 20:33:23.95 ID:sWoe7ylI0
>>229
なんだその呪文は。砂糖菓子の化け物でも召還するのか。
241 ガラス工芸家(福島県):2008/01/22(火) 20:34:40.65 ID:MwHiTw6o0
マックのお代わり自由は、うれしいけど
その度に、カップを交換するのは、客が希望したときだけで良いかも
242 シウマイ見習い(福岡県):2008/01/22(火) 20:34:48.80 ID:9VmphhsU0
>>234
違うな
どこぞのコーヒー農園と契約してちゃんと豆買ってたはず
自分で言ってて気付いたがコーヒーのメーカーと契約してないのかマックは
243 クリエイター(アラバマ州):2008/01/22(火) 20:36:05.32 ID:lVgAF6Sb0
>>213
「ソイラテのホットをトールで」で十分だ
244 F1パイロット(岡山県):2008/01/22(火) 20:38:01.79 ID:t2tcl5z8P
>>240
エスプレッソショットを1ショット追加、バニラシロップを追加、ミルクを豆乳に変更、
ホイップクリームを追加しつつフォームミルクを多めにした
トールサイズのスターバックスラテのことです
245 噺家(大阪府):2008/01/22(火) 20:38:04.08 ID:jKCRcZ0Y0
ハンバーガーにはスプライト
246 金田一(不明なsoftbank):2008/01/22(火) 20:38:04.58 ID:QE/K+7bo0
1番うまいのはクラシックネスカフェじゃね。
247 カメコ(アラバマ州):2008/01/22(火) 20:38:40.49 ID:tdBOR0qP0
マックvsマクドじゃないのかよ
248 彼女居ない暦(福岡県):2008/01/22(火) 20:39:22.82 ID:Xj1yVb610
>>247
大阪人イジメになるからかわいそう
249 クリエイター(アラバマ州):2008/01/22(火) 20:40:18.58 ID:lVgAF6Sb0
>>244
あとそれにヘーゼルナッツのシロップ入れると美味いな
250 美人秘書(ネブラスカ州):2008/01/22(火) 20:41:59.10 ID:EqJSTHgRO
マジレスだがゴールドブレンドでガチ
251 留学生(京都府):2008/01/22(火) 20:42:17.12 ID:sWoe7ylI0
>>242
へえ。食わず嫌いするもんじゃないな。
今度試してみるわ。

>>244
そんな注文されて店員は聞き漏らさずに理解出来るのか。恐ろしいとこだな。
252 火星人−(千葉県):2008/01/22(火) 20:44:33.67 ID:c4HLbFIL0
毎朝自分でコーヒー淹れて飲んでいるが、
外で飲むコーヒーがその味を上回ったことは無いな。
253 コピペ職人(ネブラスカ州):2008/01/22(火) 20:45:38.52 ID:LqEJtOi9O
>>122
誰が得すんだよそのサイト・・・・
254 クリエイター(アラバマ州):2008/01/22(火) 20:45:57.86 ID:lVgAF6Sb0
>>251
カスタマイズはまだまだ奥が深いぞw
http://www.starbucks.co.jp/customize/online/experience/index.html
255 まなかな(アラバマ州):2008/01/22(火) 20:45:59.94 ID:9jce1Zem0
インスタント最強はネスカフェエクセラ
スタバより旨い
256 DCアドバイザー(神奈川県):2008/01/22(火) 20:47:17.97 ID:q6Ffbx4R0
マックスコーヒー北海道行ったら普通に売ってた
ずいぶんワールドワイドになったもんだな
257 占い師(コネチカット州):2008/01/22(火) 20:48:03.53 ID:aO8MUlkqO
>>209
鼻水ふいたwww
258 噺家(東京都):2008/01/22(火) 20:48:27.59 ID:ufdwu+TX0
CNNのニュースでやってた。
コーヒー専門家(バリスタだったかな)に
ブライドテストでスタバとマックのコーヒー
飲ませたら、「マクドナルドのコーヒーの方が旨い」
と言ってたw
259 留学生(京都府):2008/01/22(火) 20:49:47.09 ID:sWoe7ylI0
>>254
お前、嫌がらせか!
最近ちょっと、そろそろ行ってみてもいいかな、とか思ってたのに、また怖くて行けなくなっただろう!
260 クリエイター(アラバマ州):2008/01/22(火) 20:51:35.77 ID:lVgAF6Sb0
>>259
いや、だからこれで気に入ったレシピ作ってから店に行けばいいじゃん
261 金田一(不明なsoftbank):2008/01/22(火) 20:52:18.35 ID:QE/K+7bo0
粉末のネスカフェに勝るカフィーはない。
262 F1パイロット(岡山県):2008/01/22(火) 20:52:57.13 ID:t2tcl5z8P
>>259
注文する場所で商品受け取れないから注意な
263 漢(北海道):2008/01/22(火) 20:53:06.40 ID:CwQN2+7H0
なんかスタバに必死な奴がいる
ID:lVgAF6Sb0
264 高校教師(樺太):2008/01/22(火) 20:53:37.37 ID:qcg5AiY2O
265 クリエイター(アラバマ州):2008/01/22(火) 20:55:20.73 ID:lVgAF6Sb0
コーヒーだけと割り切るならスタバが良いけど
フードがスタバはイマイチだから
時としてミスドに行くこともあるかな
266 検非違使(鹿児島県):2008/01/22(火) 20:55:42.49 ID:kyklCovx0
エクセラごときに満足してはならん
ネスカフェの真の実力はゴールドブレンドで味わえる
267 僧侶(大阪府):2008/01/22(火) 20:55:57.10 ID:VnCv5fvF0
>>262
半笑いで「あちらでお待ち下して言われたの思い出はあああああああああだあああああああああああああああ
268 べっぴん(広島県):2008/01/22(火) 20:56:19.46 ID:3scBIKoB0
ゴールドブレンドは水に溶けにくいし、若干酸っぱい感じがするんだよなぁ。
269 ねずみランド(岡山県):2008/01/22(火) 20:56:27.71 ID:n5aPpPNZ0
インスタント粉でおいしいやつはどれなの
香味焙煎とか?
270 国際審判(東日本):2008/01/22(火) 20:58:15.90 ID:KGMsh2t80
UCCのTHE BLEND114こそ至上
117も悪くないけど俺にはちょっと苦い
271 職業訓練指導員(神奈川県):2008/01/22(火) 20:59:41.84 ID:Q0yZ5fC+0
マナル
272 犯人(茨城県):2008/01/22(火) 21:00:15.41 ID:Eikjj1s80
どこまーでも どこまーでも マックドのコーヒー うまいぞー おおー
273 クリエイター(アラバマ州):2008/01/22(火) 21:00:34.02 ID:lVgAF6Sb0
スタバでのオーダーシュミレーター
http://www.starbucks.co.jp/hts/main.html
274 べっぴん(広島県):2008/01/22(火) 21:01:33.02 ID:3scBIKoB0
>>273
本日のコーヒーでショート。
以上。
275 理系(東京都):2008/01/22(火) 21:18:18.78 ID:GP2/Vykx0
>>263
スタバに必死ってどーゆー意味?


マックS0円の時いったらなんかカップがかっこよくなっててワロタ
276 留学生(東京都):2008/01/22(火) 21:22:16.47 ID:Voct27jo0
623 名前: やめられない名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/20(日) 01:04:04 ID:BLRDcVNa
>>619
それはアメリカの話な

日本のマックのコーヒーは、コーヒーによく似た色の液体と、コーヒー豆の絞りカスを混ぜて味をつけているだけ
あれをコーヒーと呼ぶのは詐欺
277 グラドル(アラバマ州):2008/01/22(火) 21:23:25.90 ID:KF5Ch/lB0
ネスカフェで飲めるのはプレジデントだけ。
278 理系(東京都):2008/01/22(火) 21:23:54.51 ID:GP2/Vykx0
インスタントでも香味焙煎はそこそこ
279 DJ(西日本):2008/01/22(火) 21:24:50.36 ID:hloB6FvE0
マックのコーヒーはインスタントかなんかだと思うけど。
全然良い香りしない。
280 ソムリエ(アラバマ州):2008/01/22(火) 21:24:54.64 ID:YoxZ12mZ0
マックドってなんすかw
マックだろw
281 プロスキーヤー(東京都):2008/01/22(火) 21:26:39.15 ID:j53Gih3R0
ドトールが一番良く利用するな
あそこは妙に落ち着く
282 船員(アラバマ州):2008/01/22(火) 21:27:11.92 ID:sEsiZXV60
苦くて濃いコーヒー飲めるのどこ?
283 軍事評論家(広島県):2008/01/22(火) 21:27:27.61 ID:K3L9WRhg0
値段の割にはうまいと思うがもうちょっと濃くしてくれマクドよ
284 女流棋士(アラバマ州):2008/01/22(火) 21:27:59.10 ID:PdXqBKm70
    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ マックドマックド!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)マックドマックド!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
285 下着ドロ(福岡県):2008/01/22(火) 21:28:54.31 ID:+oxU8As60
>>201
マジですよ
家で炒れるコーヒーよりうまい、とはいわないが、
市販されているファストフード店では値段も考慮して
一番うまいのは、現在のマックのコーヒー。

ブラックで飲んで確かめてみー
スタバは、ミルクのザラザラ感が合わないし、値段が高い。
286 うどん屋(東京都):2008/01/22(火) 21:29:14.74 ID:BcGfGGz+0
最近のお気に入りは神戸屋キッチン
店員さんはオッパイ強調したアンミラみたいな制服だし
illyのエスプレッソも飲める パン屋だからフードも美味い
287 トナカイ(神奈川県):2008/01/22(火) 21:30:01.14 ID:PoI9K79a0
味覚障害ここに極めリ
288 情婦(静岡県):2008/01/22(火) 21:30:02.18 ID:gXzC3i230
マックドって何だよ
289 ネットカフェ難民(東京都):2008/01/22(火) 21:30:19.91 ID:2sLZyDTE0
マックのコーヒー激不味やん
290 料理評論家(樺太):2008/01/22(火) 21:30:26.70 ID:dlFj8wclO
あれが美味いのか?
291 2軍選手(神奈川県):2008/01/22(火) 21:30:40.07 ID:g2hfuHkW0
willcom用にクーポン見れるようにしてたとこに繋がらんお(´;ω;`)ウッ…
つぶされたか
292 ミンクくじら(長屋):2008/01/22(火) 21:30:50.01 ID:pVfs3+k30
タリーズに組織票を投じたい衝動
293 オカマ(樺太):2008/01/22(火) 21:31:39.84 ID:rw96yY7FO
スタバは創作コーヒーだからな…と、マックドのコーヒー片手に書いてみる
294 留学生(アラバマ州):2008/01/22(火) 21:32:42.41 ID:fwS8e7P90
スタバの店員にタリーズのコーヒー、エクセルシールのメニュがあれば最強
295 浪人生(樺太):2008/01/22(火) 21:32:59.08 ID:bzQ+EVc+O
>>10
あの甘さがホロ苦いんだよ
296 F1パイロット(アラバマ州):2008/01/22(火) 21:33:35.67 ID:NWP0w+ArP
マクドナが
297 共産党幹部(関西地方):2008/01/22(火) 21:35:47.37 ID:rq3JxqHZ0
マッケーナ

いやなんとなく
298 クリエイター(アラバマ州):2008/01/22(火) 21:35:58.75 ID:lVgAF6Sb0
食い物に無頓着なアメリカでコーヒーだけはどこで飲んでも激ウマだったのは意外だった
299 ねずみランド(岡山県):2008/01/22(火) 21:36:10.39 ID:n5aPpPNZ0
>>285
ブラックは一番不味いだろあれ
いろいろ入れたら飲めるけど
300 渡来人(神奈川県):2008/01/22(火) 21:36:51.50 ID:ksFKPsOy0
豆を挽いて丁寧に炒れたコーヒーはおいしい。
おいしさは純粋な味だけじゃないと思う。
マックの紙コップに入ったコーヒーは実際より3割はおいしくないはず。
301 留学生(アラバマ州):2008/01/22(火) 21:37:30.00 ID:fwS8e7P90
スタバは
豆悪い=>香りよわ=>濃く入れる=>ミルクも濃い=>しつこい味
という悪循環
302 2軍選手(神奈川県):2008/01/22(火) 21:37:49.55 ID:g2hfuHkW0
マックは糞安い豆をローストミルドリップを店舗でやるからまぁまぁ飲めるんだよ。
303 理系(東京都):2008/01/22(火) 21:38:25.43 ID:GP2/Vykx0
>>294
エクセルシールは神
304 割れ厨(神奈川県):2008/01/22(火) 21:40:55.68 ID:W7aafhza0
100円で飲めるしコストパフォーマンス考えたら確かに1番だな
305 理系(東京都):2008/01/22(火) 21:41:18.49 ID:GP2/Vykx0
>>294
てか
エクセルシオールじゃねーの?
306 グラドル(アラバマ州):2008/01/22(火) 21:41:22.07 ID:KF5Ch/lB0
ドトールはたばこ臭いから行かない。
307 おくさま(アラバマ州):2008/01/22(火) 21:42:16.44 ID:wOj6MXdP0
>>1
素直に読むと、
・味なんて誰も区別できず、味関連の6項目では差がつかなかった
・マクドだけ突出して安かった
だけだろ。
インスタントコーヒーを「これ10円です」って出したらそれが断トツだよ。
308 留学生(catv?):2008/01/22(火) 21:42:16.65 ID:VYYbw7yE0
サンマルクカフェ最強
あとグラスワンダーも
309 留学生(アラバマ州):2008/01/22(火) 21:42:34.96 ID:fwS8e7P90
>>303 >>305 まああれだ、脱字とかいいわけはしないwしてるけどw
310 クリエイター(アラバマ州):2008/01/22(火) 21:42:38.63 ID:lVgAF6Sb0
>>304
つカップ式のレギュラーコーヒー自販機
311 旧陸軍高官(コネチカット州):2008/01/22(火) 21:42:52.72 ID:QUBelrAGO
月末に真美のために用意したホテルで 
あいつが裸でいれてくれたモーニングコーヒーを 
とりあえずいただきたい。 

明日、そのときの為にルーズソックスでもプレゼントしようかな?
312 クリエイター(アラバマ州):2008/01/22(火) 21:43:24.43 ID:lVgAF6Sb0
>>308
イオンモール常連乙
313 絢香(埼玉県):2008/01/22(火) 21:43:54.50 ID:3tX00s/50
邪神マクドナか
314 絵本作家(千葉県):2008/01/22(火) 21:44:00.52 ID:PBZxFFTw0
>>308
サンマルクカフェいいよな!
家の近くにあったらいいのに
315 市民団体勤務(千葉県):2008/01/22(火) 21:44:09.52 ID:AYDCQEDh0
マックスコーヒーかとオモタ
316 活貧団(コネチカット州):2008/01/22(火) 21:44:09.53 ID:0GJ8qw2NO
アイスコーヒーはモスのほうがうまいと思う。
317 タレント(コネチカット州):2008/01/22(火) 21:44:10.08 ID:hD6Jpt99O
んなことより、スレタイのマックドに腹立つ
318 工学部(新潟県):2008/01/22(火) 21:44:14.73 ID:ilY4hrKm0
新潟大学珈琲愛好会(平成2年結成)の会員としてはマクドの珈琲は
コストパフォーマンス的には新潟1位。
319 専守防衛さん(大阪府):2008/01/22(火) 21:44:26.78 ID:oQ7Ajya+0
マックドってなんだよ
マナルだって言ってんだろ
320 パティシエ(東京都):2008/01/22(火) 21:44:35.28 ID:6HDjvuw50
>>308
ついでに白井も最強
321 グラドル(アラバマ州):2008/01/22(火) 21:45:07.90 ID:KF5Ch/lB0
コーヒー飲むだけなら神戸屋キッチンかアンナミラーズが最強だろ。
次点でマック。
322 留学生(アラバマ州):2008/01/22(火) 21:45:15.25 ID:fwS8e7P90
>>316 ホットもモスのがうまいよ、多少高いけど
323 ミンクくじら(長屋):2008/01/22(火) 21:46:11.75 ID:pVfs3+k30
関係ないが、スタバにはザッハ・トルテあんのな。
400円は高いが。(ちなみにクリーム付けるとは50円↑)
324 水道局勤務(千葉県):2008/01/22(火) 21:46:36.63 ID:x9Rs10fH0
味覚までゆとりか
325 クリエイター(アラバマ州):2008/01/22(火) 21:46:49.89 ID:lVgAF6Sb0
>>308
>>314
しかしパンが売りの割にゃチョコクロワッサン不味すぎ
326 下着ドロ(福岡県):2008/01/22(火) 21:46:59.63 ID:+oxU8As60
アラバマ州から書き込んでる人ってなんなの?

ロシア人?
327 電話番(埼玉県):2008/01/22(火) 21:47:50.21 ID:yNJ2XbSR0
>>44
美化しすぎでワロス
328 理系(東京都):2008/01/22(火) 21:47:59.96 ID:GP2/Vykx0 BE:654203055-2BP(5462)
SAのなんか高級なコーヒー自販うめぇ
329 ミンクくじら(長屋):2008/01/22(火) 21:48:29.46 ID:pVfs3+k30
>>325
パン屋は匂いで魅せる職業だぜ
330 キャプテン(ネブラスカ州):2008/01/22(火) 21:48:44.89 ID:wlGbAtdWO
331 クリエイター(アラバマ州):2008/01/22(火) 21:48:46.73 ID:lVgAF6Sb0
>>326
アラバマ州の南区井尻だよw
332 留学生(アラバマ州):2008/01/22(火) 21:48:56.96 ID:fwS8e7P90
>>328 モニターで内部のミルするとこから終わりまで見れるやつ?
333 ブロガー(愛知県):2008/01/22(火) 21:49:45.11 ID:1D/8/7V90
店でコーヒー飲むとうんこがしたくなる
334 白い恋人(兵庫県):2008/01/22(火) 21:50:16.62 ID:07hc6QCY0
>>279
豆ひいてるよ
335 クリエイター(アラバマ州):2008/01/22(火) 21:51:16.52 ID:lVgAF6Sb0
>>332
カップの出口も自動で開くヤツな・・・あれ飲むとインスタントはもう飲めん
336 食品会社勤務(大阪府):2008/01/22(火) 21:51:23.60 ID:8+7I5sxM0
ターゲットが角砂糖5つコーヒーに入れたのを見て殺し屋やめた
337 理系(東京都):2008/01/22(火) 21:51:24.09 ID:GP2/Vykx0 BE:418689582-2BP(5462)
>>332
シナモンが無料でトッピングできる奴
338 産科医(東京都):2008/01/22(火) 21:51:25.55 ID:daCi2/Cl0
エクセルシオールはエクシアだな
339 40歳無職(樺太):2008/01/22(火) 21:51:35.90 ID:+FXguUjeO
マックドっていいな。誰も争わずに済む
340 下着ドロ(福岡県):2008/01/22(火) 21:52:30.57 ID:+oxU8As60
そのころ豚エモンは
監獄で、日経新聞をみながら
高級ヒーを愉しんでいた。

後のセントへレナ島脱出劇である。
341 消防士(西日本):2008/01/22(火) 21:52:53.12 ID:csBscMLr0
いつも駅にあるドトールでコーヒー飲んでます
342 停学中(コネチカット州):2008/01/22(火) 21:53:25.77 ID:YwPVFnu6O
おいしいコーヒーの入れ方って小説読んだら最後まで具体的な入れ方が出てこなかったがっかり感
343 ブロガー(愛知県):2008/01/22(火) 21:53:54.77 ID:1D/8/7V90
コーヒー飲むとうんこしたくなる で検索した結果 1〜10件目 / 約17件
344 つくる会(神奈川県):2008/01/22(火) 21:53:54.95 ID:pDBNpGjk0
無料だったからもらったけど、まずかった。
345 スカイダイバー(神奈川県):2008/01/22(火) 21:54:07.92 ID:4dp5Avg10
マックの0円コーヒーは店員は忙しすぎて泣いただろうなあ
346 こんぶ漁師(長屋):2008/01/22(火) 21:54:11.19 ID:ZOIqF/u20
>>14
てっきりマック以外もおかわり自由だと本気で思ってた

ケンタッキーで恥かいたよ
347 食品会社勤務(大阪府):2008/01/22(火) 21:55:13.75 ID:8+7I5sxM0
推理小説で出てくるファミレスのコーヒーはとりあえず泥の味
348 クリエイター(アラバマ州):2008/01/22(火) 21:55:42.08 ID:lVgAF6Sb0
>>341
目黒のドトールは窓の外を山手線が走ってた
会社の研修の前の日、日がな一日あそこでボーッとしてたな・・・バブル崩壊直後の話だが
349 絵本作家(千葉県):2008/01/22(火) 21:56:18.06 ID:PBZxFFTw0
コーヒー飲むとオシッコしたくなる
350 朝日新聞記者(鳥取県):2008/01/22(火) 21:57:11.76 ID:BLju11BB0
>>190
ちげえよ、マクダァナルだよ
351 秘書(catv?):2008/01/22(火) 21:57:52.81 ID:DcJJ2VQp0
>>104
カップもってっておかわりクレって言えばくれるよ
352 今年も留年(栃木県):2008/01/22(火) 21:58:30.58 ID:NrghdlH40
>>157
ちょっ おまっ ドサクサ紛れに自己紹介スンナwwww
353 クリエイター(アラバマ州):2008/01/22(火) 21:58:37.25 ID:lVgAF6Sb0
>>347
そりゃ淹れてからウォーマーで煮え繰り返してるからな

「地獄のように熱く泥のように苦いコーヒーですな・・・」
354 大道芸人(東京都):2008/01/22(火) 22:03:52.05 ID:88Vz2td90
関東ってやっぱモスバーガーもモッスって呼んでるよ。
関西はモスだった。
355 留学生(アラバマ州):2008/01/22(火) 22:04:20.42 ID:fwS8e7P90
どこいな〜
356 モデル(中国地方):2008/01/22(火) 22:04:21.89 ID:1YAc3wmn0
コーヒーに種類がある、しか知らない奴が多いよな、まぁ俺がそうなんだが。
もうちょいとハードルを下げてくれりゃいろいろ試すのに

ちなみにDydoの缶コーヒー>マックのコーヒーな
357 番組の途中ですが名無しです(樺太):2008/01/22(火) 22:07:35.83 ID:WeUO7T/gO
スタバ、モスバ。
358 うどん屋(東京都):2008/01/22(火) 22:09:57.22 ID:BcGfGGz+0
こないだこれ買って コーヒ豆挽いてる
お湯沸かしながら豆挽くのが楽しい

ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp126815.jpg
359 酒蔵(東京都):2008/01/22(火) 22:24:47.12 ID:3NZCjSnB0
マックとかいうやつはスタバって言わずにスターっていえボケ
360 巡査長(栃木県):2008/01/22(火) 22:25:01.12 ID:zKCWOUmM0
コーヒー豆の問屋で直接豆買ってる俺からすると
このスレすげー笑える、明日マスターにもこのスレ見せて一緒に笑うとするわ、ノシ
361 【news:3】 女工(東京都):2008/01/22(火) 22:25:29.37 ID:zE8lpuCW0 BE:3208739-PLT(26247) 株優プチ(news)
回転が速いから煮詰まっていないイメージ(*゚Д゚) ムホムホ
362 こんぶ漁師(長屋):2008/01/22(火) 22:25:49.15 ID:ZOIqF/u20
シェーン マック

って誰だっけ? なんか急に名前思い出した
363 留学生(アラバマ州):2008/01/22(火) 22:26:28.91 ID:fwS8e7P90
>>361 コーヒーって煮るの?
364 自販機荒らし(アラバマ州):2008/01/22(火) 22:27:24.38 ID:PlMhng6C0
>>358
おもしろいミルだな
電動ミルだと挽き加減が調節しにくいから困る
365 電話番(ネブラスカ州):2008/01/22(火) 22:28:35.45 ID:omlBjIGxO
>>354
ミスタードーナツは「ミッス」になるの?
366 石油王(愛知県):2008/01/22(火) 22:30:22.93 ID:4pq5pYDV0
そして僕はダンキンドーナツに行ってドーナツを2個食べ、コーヒーを飲んだ。
367 大道芸人(東京都):2008/01/22(火) 22:35:38.07 ID:88Vz2td90
>>365
ミスタードーナツだけは何故か関西式のミスド。
ミスド自体関西から来たようなもんだし
368 バンドマン(福岡県):2008/01/22(火) 22:36:15.64 ID:92JbzR+d0
今朝マックでコーヒーM頼もうとしたら、
コーヒーSでお代わり自由ですよって教えてくれた店員さん結婚してください
369 CGクリエイター(石川県):2008/01/22(火) 22:37:08.14 ID:acCgLTQT0
マックスコーヒーのスレはここですか?
370 大道芸人(アラバマ州):2008/01/22(火) 22:43:35.05 ID:p18h97q20
>>284
(ヽ´ω`) なつかしいAAやのう
371 会社員(福岡県):2008/01/22(火) 22:53:46.87 ID:JpWQQMHf0
>>368
私だわ

だが断る
372 クリエイター(アラバマ州):2008/01/22(火) 22:53:51.77 ID:lVgAF6Sb0
>>358
コミックビームの「コーヒーをもう一杯」みたいな話だな
373 住職(樺太):2008/01/22(火) 22:54:20.48 ID:lGhWjyMKO
>>363
長時間高温放置はマズイ
374 住職(大阪府):2008/01/22(火) 22:56:38.71 ID:27ka35at0 BE:43585362-PLT(13863)
マクドのコーヒー券どっかで配ってへんかにゃ〜〜
375 クリエイター(アラバマ州):2008/01/22(火) 22:57:59.48 ID:lVgAF6Sb0
>>373
だからファーストフードやファミレスでも
新しいコーヒー淹れるために
古いコーヒー飲め飲めっていってくるんじゃん
376 あおらー(埼玉県):2008/01/22(火) 22:58:56.69 ID:nU4pcor50
理解できねえ
マックは食うけどコーヒーはまずいよ
飲んだやつ何考えてんだ
ガストのコーヒーがうまい
377 養蜂業(中部地方):2008/01/22(火) 23:01:43.36 ID:tnk+JSIo0
名古屋の女子高生はもう「マクマク」使っていたぞ
378 こんぶ漁師(長屋):2008/01/22(火) 23:02:25.13 ID:ZOIqF/u20
>>376
マックは食いたくなけど コーヒーは美味い
379 石油王(愛知県):2008/01/22(火) 23:02:27.36 ID:4pq5pYDV0
普通にスタバ、タリーズ、ミスドだけだな。
380 今年も留年(栃木県):2008/01/22(火) 23:02:27.87 ID:NrghdlH40
埼玉にマックがあることがおどろき。あんなど田舎にマックがあるなんて、、、。
やっていけんのかな?
381 クリーニング店経営(栃木県):2008/01/22(火) 23:05:24.71 ID:6QUmUE0V0
>>44
メガネさまああああああああああああああああ
382 住職(樺太):2008/01/22(火) 23:05:40.96 ID:lGhWjyMKO
タリーズすきだけど店少ないべ、大阪

MBSの一階がお気に
383 右大臣(東京都):2008/01/22(火) 23:07:56.73 ID:Yh1dHY7d0
マックのコーヒーは美味い
俺は紅茶派だけど、これは言える
マックの紅茶より、コーヒーの方が旨い
384 ほうとう屋(樺太):2008/01/22(火) 23:08:30.30 ID:kFV7L/lLO
灰汁
385 ピアニスト(神奈川県):2008/01/22(火) 23:08:56.51 ID:Cyx/TMRv0
>>44
美化してもこの程度かw
386 右大臣(東京都):2008/01/22(火) 23:09:32.84 ID:Yh1dHY7d0
マックのコーヒーは美味い
俺は紅茶派だけど、これは言える
マックの紅茶より、コーヒーの方が旨い
387 樹海(大分県):2008/01/22(火) 23:10:46.12 ID:+HAQN0hV0
マックのコーヒー\0円って携帯クーポンだっけ
388 ソムリエ(東日本):2008/01/22(火) 23:11:55.62 ID:KrDXtzxE0
フタつけてチュウチュウ飲んでる奴ってなんなの?
ばかなの?
389 ペテン師(コネチカット州):2008/01/22(火) 23:12:10.19 ID:aO8MUlkqO
>>336
これ、元ネタなんだっけ?
390 クリエイター(アラバマ州):2008/01/22(火) 23:12:19.90 ID:lVgAF6Sb0
>>387
JAFMATEに付いてるクーポンでも一杯無料
391 留学生(ネブラスカ州):2008/01/22(火) 23:12:40.56 ID:/faRI5R3O
マックドさんのコーヒーはまずいだろう…
酸味のあるコーヒー苦手だからかな
392 石油王(愛知県):2008/01/22(火) 23:12:46.06 ID:4pq5pYDV0
マックのコーヒーって、普通の業務用コーヒーでしょ? 
393 クリエイター(アラバマ州):2008/01/22(火) 23:13:13.04 ID:lVgAF6Sb0
394 右大臣(東京都):2008/01/22(火) 23:15:00.82 ID:uWYVy+aA0
マックは昔は死ぬほど不味かったが、今は変わったんだっけか
死ぬほど不味かった量だけ大量の奴の記憶が残ってて飲んでない
395 ぬこ(神奈川県):2008/01/22(火) 23:16:47.74 ID:iwvSmM8W0
消去法でマックか

タリーズがもう少し店増やしてくれたら
上島珈琲が50円下げてくれたら
ベローチェは安いから許す
396 パート(神奈川県):2008/01/22(火) 23:29:43.01 ID:RTxP7deU0
>>380
東北民は黙ってろ
397 カエルの歌が♪(大阪府):2008/01/22(火) 23:30:46.78 ID:zMvXGPg00
マックのコーヒー頼んだら、どう見ても出がらしの、色すら完全に黒くなってないコーヒーが入っててしかもぬるくて吹いた。
テイクアウトだったから、わざわざ店に引き返す気にもならず、以来印象最悪
398 グラドル(アラバマ州):2008/01/22(火) 23:33:00.62 ID:KF5Ch/lB0
朝マックのコーンスープだけはガチ
399 シェフ(長屋):2008/01/22(火) 23:33:07.06 ID:dLjMvA/J0
そもそも100円なうえにおかわり自由でそこそこ美味い

いいじゃん
400 ひき肉(アラバマ州):2008/01/22(火) 23:36:19.58 ID:s0TU75dA0
マクドナルドのコーヒーって鉄っぽくないか
401 石油王(愛知県):2008/01/22(火) 23:40:12.93 ID:4pq5pYDV0
>>400
判る。 鉄の様な、何かインスタントの様な、粉っぽさがある。
カップ底に微粒子が残ってたような・・・
402 ホテル勤務(樺太):2008/01/22(火) 23:40:54.12 ID:L1/+4XoBO
(´ω`)このレベルで味もクソもないでしょう。

☆ m
川^ー)どうでもいい人と会わなくちゃいけないときはどうでもいいマックでどうでもいい100円コーヒーを飲んで話をするわ・・・☆

  ノノノ
(´・∀・^)深夜のファミレスってわりといいよな。味なんてどうでもいいからよ、人がいねぇ状況が好きだな。

 ∩_∩ アマリコマナイ
(*・ω・)あえてえらぶならもす。
403 おくさま(愛知県):2008/01/23(水) 00:26:24.44 ID:7VEha7+60
どこのコーヒーが旨いかは舌には個人差があるから本人の好きなとこで飲めばいい
でもインスタントとか缶が旨いなんていってるやつは今すぐコーヒーを飲むのやめれ
404 留学生(東京都):2008/01/23(水) 00:38:28.13 ID:ZMHc9Mfv0
コーヒーは自分で作ったほうが美味しい。
405 おくさま(愛知県):2008/01/23(水) 00:43:01.86 ID:7VEha7+60
>>404
お前はブラジルで農園でもやってるのかよ
406 チーマー(広島県):2008/01/23(水) 00:43:40.61 ID:egkIy8PX0
確かに自分で炒ったコーヒーはやたらとおいしい
407 守備隊(神奈川県):2008/01/23(水) 00:53:40.85 ID:3bQUspc20
英字のmacからマックって呼んでるんだろ
NECだって海外のやつはネックって読んでるわけだし
408 底辺OL(関東地方):2008/01/23(水) 01:07:16.15 ID:PmOD4zpA0
自分でいれたほうがうまいという厨房はお店を開いてください
おまいの家には飲みにいけません
チェーン展開してから書き込んでください
口だけなら死んでください
409 ネットカフェ難民(東京都):2008/01/23(水) 01:09:37.30 ID:C86uvFxF0
俺を姉萌えにした小説か
410 アイドル(福岡県):2008/01/23(水) 01:11:53.50 ID:PBe9xssx0
これは無いな。
0円クーポンで飲めるならおいしい、の間違いじゃないのか?
411 ダンサー(関東地方):2008/01/23(水) 01:13:48.55 ID:rV1CmoFF0
小説の方のおいしいコーヒーの入れ方は一体何時終わるんだ。
最近セックルばっかりしている気がする。
412 踊り子(ネブラスカ州):2008/01/23(水) 01:14:25.65 ID:LKCAz3KCO
単品だと飲めないくらいまずいだろ
413 アイドル(福岡県):2008/01/23(水) 01:38:05.60 ID:PBe9xssx0
そういや友達が食ってたマックポークをひとくち貰ったが
あれってジャンクフードの最たるものじゃないか?
パティにつなぎかだいぶ入ってそうだし、脂肪もたっぷりでやばい
414 釣氏(愛知県):2008/01/23(水) 01:38:57.94 ID:4B9NAJwT0
実際、2chの情報って馬鹿に出来ないよな。
ν+に出入りするようになるまで、特定アジアが日本を侵略する陰謀を張り巡らせているとは知らなかった。
その手先が電通だということも、ν+で初めて知った。
マスゴミの情報があまりにも偏っていて捏造だらけか、2chで真実に出会えて良かったと思う。
日教組に洗脳された俺にはそれを疑うことができなかった。

しかし、画像検索からミク画像削除で証明されたとおり、
Googleは電通の出先な件に一般人はまだまだ気付いていないんだな。

これからはすべてがインターネットに飲み込まれる時代だ。
一般人のメディアリテラシーの低さは頭が痛い問題だな。
インターネットの先進ユーザーがもっと啓蒙していかないと痛感するランキングだわ。
415 ご意見番(岡山県):2008/01/23(水) 01:40:54.97 ID:h0A7nGWd0
何だその名前は
416 保母(アラバマ州):2008/01/23(水) 01:42:10.34 ID:woUpiXHK0
確かにマックのコーヒーは侮れん味&香りだ
ポテトとかとの相乗効果があうのかもしれん
417 踊り子(ネブラスカ州):2008/01/23(水) 01:42:36.58 ID:PPoOX9hCO
マクドナルドのコーヒーはまずいだろ…
ブラックで飲むと更に最悪
418 新聞社勤務(北海道):2008/01/23(水) 01:47:52.64 ID:BywQg0H60
このスレ見て分かるのは
美味い不味いいろいろいるから結局は好みということだな、飲んだことないけど
419 絵本作家(東京都):2008/01/23(水) 01:59:32.99 ID:czSbGCtz0
珈琲館のコーヒーがうまいと思ったが
ここには一言も出てこないのはどういうことだぜ
420 AV監督(長屋):2008/01/23(水) 02:00:23.84 ID:P1f8AkUS0
>>419珈琲館高すぎワロタ
421 インストラクター(神奈川県):2008/01/23(水) 02:01:58.19 ID:ukUv8b7h0
とうとうフレンチプレス買っちゃいました
やっぱ楽でいいね
422 ほっちゃん(不明なsoftbank):2008/01/23(水) 02:02:35.92 ID:MlbZgYlm0
確かに不思議とおいしいんだよな…
423 2軍選手(樺太):2008/01/23(水) 02:05:20.84 ID:4iJs4GjBO
なにがうまいコーヒーかまずいかなんて分からん。コーヒーなんてインスタントで十分だろ。
424 プロ固定(大阪府):2008/01/23(水) 02:06:12.71 ID:ohPN2RZN0
マクドナルドのコーヒーは客の少ない時間帯に行くと2〜3時間前に淹れたようなコーヒーが出てくる
425 アイドル(東京都):2008/01/23(水) 02:06:47.98 ID:2ftL3L/30
マックのコーヒーはただの苦い水
426 ほっちゃん(不明なsoftbank):2008/01/23(水) 02:15:22.06 ID:MlbZgYlm0
>>258
ブライドテストってなんだよw
427 40歳無職(愛知県):2008/01/23(水) 02:18:17.13 ID:uawn3WyC0
コーヒーの味判るが
別に好きじゃないので飲み比べとかしないな00
マックのコーヒーってたぶん飲んだことないような
428 すっとこどっこい(鹿児島県):2008/01/23(水) 02:21:30.09 ID:qUqTO+zr0
>>402
味音痴が
429 桃太郎(東京都):2008/01/23(水) 02:26:27.91 ID:5d4bjsTW0
>>360
コイツかなりオシャレじぇね?(`ω′)
430 予備校講師(長屋):2008/01/23(水) 02:32:32.70 ID:sRLNcwgf0
マックノコーヒーを美味いって言ってる奴は味覚障害。
431 保母(アラバマ州):2008/01/23(水) 02:36:08.62 ID:woUpiXHK0
アメリカン好きがマックのコーヒー好きなのかな?
432 40歳無職(愛知県):2008/01/23(水) 02:37:51.39 ID:uawn3WyC0
まぁせっかくマックに行ったのなら
コカコーラ氷無しを頼まなきゃ損だよ
433 デスラー(東京都):2008/01/23(水) 02:39:12.94 ID:MsXJH8LP0
明らかに味違うだろ
そりゃ、砂糖とミルクどっさり入れたら変らないかもしれないけどなw
そーいうのは「おいしい」とは違うだろ
434 絢香(兵庫県):2008/01/23(水) 02:52:35.15 ID:GMZ175oZ0
アメリカの調査でも、マクドナルドのコーヒーが一番うまいという
結果が出てた件。


スターバックスがエチオピア・コーヒーの商標権使用料支払いに合意
http://www.nicovideo.jp/mylist/3911717
435 絢香(兵庫県):2008/01/23(水) 02:53:28.91 ID:GMZ175oZ0
436 宅配バイト(埼玉県):2008/01/23(水) 02:56:59.20 ID:3WAXQFM+0
喫茶店でコーヒーサンドイッチサラダ目玉焼きに600円払えない奴ってなんなの?
おかわり自由で40分で3杯飲んでも笑顔でありがとうっていう店員に何も思わないの?
437 党首(神奈川県):2008/01/23(水) 03:00:50.02 ID:jMA+w6XD0
何その脳内設定。知るか
438 前社長(大阪府):2008/01/23(水) 03:02:31.65 ID:FpdRayCs0
発音からすると、「マック」でも「マクド」でもなく
「ドナル」が正解だな。「ダナル」でもいいわ
439 桃太郎(東京都):2008/01/23(水) 03:09:14.45 ID:5d4bjsTW0
むしろ「マッド」で
440 住職(樺太):2008/01/23(水) 03:10:09.02 ID:4BhwDxksO

オーディオの次はコーヒーか

441 外来種(鹿児島県):2008/01/23(水) 03:11:52.65 ID:qGqaaazy0
スタババイターだけど、たしかにうちのコーヒーは濃い。缶コーヒーのブラックが麦茶に思えた。
でもそんだけ。好みは人それぞれ。必要以上にスタバマンセーしてると馬鹿に見える。
442 ねずみランド(埼玉県):2008/01/23(水) 03:13:15.66 ID:KQnPuR5y0
まだキスだけだよっ!
443 グラドル(東京都):2008/01/23(水) 03:18:38.84 ID:P5/7BZrM0
草い奴に普通にレスしてる奴が多い

どっちも死ね
444 踊り隊(コネチカット州):2008/01/23(水) 03:20:14.42 ID:sNYkzbyeO
仮性ホウケイの皮を剥き、鬼頭をコーヒーに沈ませる、150回余った皮を鬼頭に戻す作業をする
ブルーマウンテンになる!
445 パート(アラバマ州):2008/01/23(水) 03:25:11.03 ID:0wQdX5bv0
価格伝えたらダメだろ
446 国会議員(東京都):2008/01/23(水) 03:26:53.40 ID:CzofPyrg0
ドナルドのコーヒーは香りが少ないような気がする
447 新人(新潟県):2008/01/23(水) 03:27:41.54 ID:l1C2EOPO0
ミスドのアメリカンコーヒーが一番好き
でもハニーディップが糞みたいなってからほどんど行かなくなった
448 ねずみランド(埼玉県):2008/01/23(水) 03:29:47.70 ID:KQnPuR5y0
この前深夜の番組で炒りたての豆かそうじゃないかは
ドリップした時に見た目で分かると聞いて成る程と思った。
449 ソムリエ(関東地方):2008/01/23(水) 03:35:41.11 ID:gepbJArj0
サンマルクカフェ、シアトルコーヒーの透明感が好きだな。
450 北町奉行(アラバマ州):2008/01/23(水) 03:38:29.90 ID:dmQo7wLs0
薄いじゃねーか。
451 手話通訳士(西日本):2008/01/23(水) 03:42:14.63 ID:Y813Gjxp0
東はマック
西はマクド

で、合わせてマックドにしたの?>>1
452 ぬこ(東京都):2008/01/23(水) 03:42:30.67 ID:SwMo+f060
てかコーヒーってなんか体に悪そうじゃね
453 住職(樺太):2008/01/23(水) 03:44:16.42 ID:DcpFpl2bO
俺はカフェインアレルギーなので
コーヒーを飲むと吐く
454 偏屈男(千葉県):2008/01/23(水) 03:45:43.23 ID:w8zKbFHl0 BE:448675766-2BP(6035)
アイスコーヒーが糞不味いんだが
455 書記(静岡県):2008/01/23(水) 03:47:27.80 ID:U55OliEZ0
ドトールとマックでは濃さが違うと思うんだが。ドトールのほうがうまいと思う。
456 トリマー(樺太):2008/01/23(水) 03:50:42.94 ID:pEFTAzdZO
マックのってお湯みたい
457 ダンサー(関東地方):2008/01/23(水) 03:52:43.13 ID:rV1CmoFF0
>>442
ショーリとかれんは、最近の話ではセックルばかりしとります
一線を越えたから仕方ないけど
458 ねずみランド(埼玉県):2008/01/23(水) 03:57:06.19 ID:KQnPuR5y0
セクロスまでが長すぎだよな、常識的に考えて
459 ダンサー(関東地方):2008/01/23(水) 03:59:14.73 ID:rV1CmoFF0
もう連載14年目だ
460 運転士(catv?):2008/01/23(水) 04:05:40.71 ID:CbvEniF50
うーんマックコーヒー安いかなぁ
お湯に100円出してるようなものだからなぁ
461 書記(静岡県):2008/01/23(水) 04:24:45.73 ID:U55OliEZ0
お代わり自由って本当?
462 合コン大王(東日本):2008/01/23(水) 06:37:23.17 ID:ko7sCMH30
マックドってなに??
463 トナカイ(長崎県):2008/01/23(水) 07:16:44.89 ID:p3K/kKNf0
ソースはオリコン
464 漢(dion軍):2008/01/23(水) 08:09:59.98 ID:KcpyRUp10
おれはミス度のが一番好きで、マックが一番嫌い。
465 副社長(西日本):2008/01/23(水) 08:18:44.53 ID:40OkZhM+0
コメダ珈琲店(笑)
466 派遣の品格(愛知県):2008/01/23(水) 08:42:25.52 ID:fCD+zR7c0
数年前、マックのコーヒーなんてインスタントレベルだったけど
最近はドリップレベルまで上がってきた
467 渡来人(アラバマ州):2008/01/23(水) 10:10:37.64 ID:fa4Fw0e60
結婚式の打ち合わせで通ってたハイアットで出てきたコーヒーは
いつもカプチーノみたいな泡が出来てた・・・またこれが美味いんだ
468 但馬牛(大阪府):2008/01/23(水) 10:45:00.13 ID:N+OJyBtA0
Senseo使って家で飲んでるけど店のとそんな変わんないよ
469 電話番(群馬県):2008/01/23(水) 10:47:54.74 ID:F/yDo/7u0
>>69
マナルワラタ
470 赤ひげ(樺太):2008/01/23(水) 10:50:16.78 ID:URY2vYw+O
マックドwwwwwwwwwwww
471 野球選手(神奈川県):2008/01/23(水) 10:54:42.51 ID:aZ+gAJyq0
スタバでいっつもコーヒー買ってるスイーツ(笑)女にマックのコーヒーの方が美味いって
と言い続けた俺の勝ち
472 果汁(大阪府):2008/01/23(水) 10:57:32.65 ID:zNlfrmBN0
紅茶のほうがおいしい
473 造反組(長屋):2008/01/23(水) 10:58:53.69 ID:Um7r0KQe0
>>1
味覚音痴って幸せだなw
474 ピアニスト(東京都):2008/01/23(水) 10:59:12.93 ID:QgQ2TXeW0
マクドのコーヒーがおかわり自由を今日知った
475 専業主夫(大阪府):2008/01/23(水) 11:00:23.79 ID:jXvd4Prb0

こないだ買ったマクドのコーヒーって冷めてきたらウン○のニオイがしてきたんだけど……
今度もっかい買って試してみるわヽ(´ー`)/
476 副社長(東京都):2008/01/23(水) 11:00:53.70 ID:lUfogkOT0
>>473
日本語音痴って幸せだな

>「買いたいコーヒーランキング」
477 保育士(長屋):2008/01/23(水) 11:01:19.97 ID:lk2QvuCd0
コーラを頼んでアイスコーヒーが出てきた。
気づかずに飲んで、腐ったのかと思った。
478 運動員(コネチカット州):2008/01/23(水) 11:02:39.30 ID:n8+ETWkaO
エスプレッソマシンでレギュラーコーヒー売るのやめろ。
糞まずい
俺はドリップしか認めん!その点マックは優秀だ
479 女流棋士(長屋):2008/01/23(水) 11:05:53.47 ID:CyItFo+v0
マックドってなんだよww
マクド、マック、ドナルドくらいしか聞いたことなかった
480 ブロガー(神奈川県):2008/01/23(水) 11:07:43.31 ID:3gN2y+Ph0
マックで注文するものがコーヒーしかない件について

無線LAN使うために入るようなもんだしw
481 保育士(長屋):2008/01/23(水) 11:09:19.76 ID:lk2QvuCd0
>>479
マックスのタイプミスに決まってんだろ
482 タレント(コネチカット州):2008/01/23(水) 11:18:42.64 ID:KEb/b9VHO
>>358
尼で検索したらすぐ出てきたな。
エスプレッソ用も挽けるし評価もいいから注文してきた。
楽しみだ。
483 お宮(アラバマ州):2008/01/23(水) 11:21:29.13 ID:RaZd2XNT0
パーコレーターがやめられない
484 ダンサー(アラバマ州):2008/01/23(水) 11:24:20.88 ID:rrzFF9yd0
300円のコーヒー頼んでもコンデンスミルクってなめてるだろ
スタバ・たリーズ
485 養鶏業(岡山県):2008/01/23(水) 11:27:45.23 ID:sM5/Onhp0
>>471
>>1を良く見てみろ、お前負けてるぞ
486 酒類販売業(アラバマ州):2008/01/23(水) 11:30:12.40 ID:iDCHRAs70
487 美容師見習い(東京都):2008/01/23(水) 11:34:23.76 ID:lnoJO6+A0
>>482
>>358だけど、自分もアマゾン評価良いんで買ったよ
エスプレッソ用の極細挽きはやったことないからわからないけど
手回しだとちょっと大変かもしれない
488 高校中退(長屋):2008/01/23(水) 11:35:16.49 ID:abJC+jSU0
コーヒーに100円以上払うのはバカげてる
489 旧陸軍高官(静岡県):2008/01/23(水) 11:54:49.34 ID:nC9H2QH70
浜松駅のパン屋のイートインコーナーに設置されてるコーヒーは高いので
そこで買ったパンと、隣にあるマクドの100円コーヒーを組み合わせてる
490 巡査(東京都):2008/01/23(水) 12:00:24.63 ID:AVos3ksS0
みんなドトールいこうぜ
491 文学部(東京都):2008/01/23(水) 12:14:18.68 ID:Irr5bIXh0
ドトールは味はともかく客層が最底辺だから嫌だ
492 酒類販売業(栃木県):2008/01/23(水) 12:32:20.82 ID:TtwEO25r0
こーひーうまい
苦いほどうまい
493 踊り隊(千葉県):2008/01/23(水) 12:40:52.29 ID:qM6NPvXE0
ドトールは味がどうこう言う前に店内の空気が酷い
494 噺家(神奈川県):2008/01/23(水) 13:05:32.45 ID:VDjFc/Ac0
最底辺はマックだろ。夜とかホームレスまでくるぞ
495 パティシエ(東京都):2008/01/23(水) 15:10:06.85 ID:IHUygEFb0
逗子のマック行ったら高校生からオバーチャンまで飲み物持参でワロタ
すごいところだぜw
496 訪問販売(岐阜県):2008/01/23(水) 16:25:00.13 ID:HXkc6kXN0
>>451
西はっていうか大阪(笑)だけな
497 あおらー(福岡県):2008/01/23(水) 16:27:12.74 ID:Zx/ge51s0
試験前はドトールに行きまくりだな
498 黒板係り(大阪府):2008/01/23(水) 16:31:46.67 ID:7YVz09ah0
マクドナルドの事をマックって言う奴は

モスバーガー=モッス
ミスタードーナツ=ミッス
ケンタッキー=ケッン

ってちゃんと言ってんだろうな?
違う言い方してたら承知しねえぞ。
499 べっぴん(西日本):2008/01/23(水) 16:37:53.04 ID:qallW9/A0
エスタロンモカうめぇw
500 高校中退(長屋):2008/01/23(水) 16:38:11.33 ID:abJC+jSU0
大阪(笑)
501 バイト(樺太):2008/01/23(水) 16:40:04.28 ID:7ng7koRPO
>>494
俺がバイトしてたとこは一日中いるぞw
502 すっとこどっこい(大阪府):2008/01/23(水) 16:41:39.10 ID:BrxZtA8f0
俺は、「マクダァネル」って言ってるけどなw
503 すっとこどっこい(鹿児島県):2008/01/23(水) 16:44:54.47 ID:qUqTO+zr0
まくどぉなあ〜るど、ってレッド風に言ってる
504 学生(東京都):2008/01/23(水) 16:46:21.59 ID:AGi17uGD0
おいおい、まだマクドだマックだでもめてるのかよ。
お互い話し合った結果、マナルで落ち着いただろうが。
505 料理評論家(アラバマ州):2008/01/23(水) 16:47:11.54 ID:bWS7pfRl0
ニュー速民ならベローチェだろ
506 学生(東京都):2008/01/23(水) 16:50:22.65 ID:AGi17uGD0
>>498
ロッテリアはどうすんだよ
507 黒板係り(大阪府):2008/01/23(水) 16:52:13.02 ID:7YVz09ah0
>>506
ロッテ
508 トリマー(静岡県):2008/01/23(水) 16:59:54.12 ID:OYwFx0mp0
25日からのクーポンと2月のクーポンすごいぞ
てりやきとビックマックが、なななんと150だぞ
509 40歳無職(樺太):2008/01/23(水) 17:01:32.54 ID:HhtUClv9O
>>508
驚くような価格じゃねぇな
100円なら小便ちびってたが
510 人民解放軍(コネチカット州):2008/01/23(水) 17:02:45.07 ID:sManyulpO
また宣伝スレがたつな
511 修験者(アラバマ州):2008/01/23(水) 17:04:24.34 ID:vMyN26mJ0
味覚障害wwww
512 組立工(神奈川県):2008/01/23(水) 17:04:34.39 ID:HMsRvHXH0
何も注文せずまっすぐ席についてパソコン開いてネットつなげてる俺こそ至高
513 花見客(樺太):2008/01/23(水) 17:07:51.50 ID:5wDZFVmNO
ロッテリアで働いてる奴はロッテリアンって呼ぶことにした
514 あおらー(福岡県):2008/01/23(水) 17:12:05.58 ID:Zx/ge51s0
>>505
ヴェローチェ行ったこと無いんだけど
オススメのコーヒー教えてくれよぅ
515 2軍選手(樺太):2008/01/23(水) 17:12:14.06 ID:xH80IbXXO
どう考えてもドトール最強
コーヒーうまいし食い物もうまい
分煙が微妙なのが残念だけど
どう考えてもドトールほぼ最強
516 40歳無職(樺太):2008/01/23(水) 17:14:08.74 ID:HhtUClv9O
渋谷のクレイトンカフェに何も知らずに入った時はビビった
何だあの値段
517 ジャンボタニシ(東京都):2008/01/23(水) 17:15:30.22 ID:6bUjzOiA0
近所のクリエの店員さんのレベルが以上に高い。
モデルさんたちの小遣い稼ぎなんじゃないかってくらい美人ぞろい。
どうしましょう。
518 停学中(コネチカット州):2008/01/23(水) 17:16:07.00 ID:f6Ty0PFXO
先週末、マックのコーヒー0円だったね。
携帯クーポンで。
519 県議(東京都):2008/01/23(水) 17:16:22.99 ID:bgQnoOe00
>>414
これいいな
520 料理評論家(アラバマ州):2008/01/23(水) 17:16:52.98 ID:bWS7pfRl0
>>514
特にない。だがそれがいい
521 山伏(アラバマ州):2008/01/23(水) 17:17:36.60 ID:kSO9h9+X0
ビックマック大好きな味音痴のおれでも、そのアンケートは間違いだと思う。
522 留学生(東京都):2008/01/23(水) 17:19:42.81 ID:H+qBopOA0
>>498
頭おかしいんだな
523 お猿さん(東京都):2008/01/23(水) 17:23:32.43 ID:2XM8g1iD0
マクドナルドは客にDQN多すぎ。
524 留学生(西日本):2008/01/23(水) 17:23:50.13 ID:X76Vri+30
俺が5年前から提唱してる
525 お世話係(神奈川県):2008/01/23(水) 17:26:29.74 ID:QsY5d52u0
今行って来たところだがあんなとこで受験勉強してる馬鹿多すぎ、なんじゃあありゃ。
身に付くわけねーだろ。マジで邪魔。消しカスだらけにしてそのまんまだし死んでくんねーかな
526 ロマンチック(東京都):2008/01/23(水) 17:27:11.35 ID:Txl/2VBZ0
おいしいコーヒーの入れ方って小説はエロいの?
527 山伏(アラバマ州):2008/01/23(水) 17:28:13.25 ID:kSO9h9+X0
モンハンやっているやつ多すぎ。
528 訪問販売(岐阜県):2008/01/23(水) 17:28:57.42 ID:HXkc6kXN0
>>498
なんでだよwマックとは関係ないだろそれ
承知しないとかその暴力口調は相変わらず大阪ですね
529 守銭奴(埼玉県):2008/01/23(水) 17:29:58.66 ID:wyyEYOUu0
>>507
ロッチ
530 渡来人(関東地方):2008/01/23(水) 17:33:54.78 ID:dC9kMmJH0
>>526
これ以上ないという位プラトニックの権化ですが
その割にはディープキスとかセックルとかしてるけど
531 大学中退(大阪府):2008/01/23(水) 17:36:04.43 ID:rzmHh8Hm0
ひきこもりだけど
今凄いマクド食いたい
マクド10年ぐらい前に食ったっきり

配達やってないし
どうしたらいいんだよ
532 おたく(神奈川県):2008/01/23(水) 17:37:41.13 ID:Iuo+vDDq0
食べに行く
533 大学中退(大阪府):2008/01/23(水) 17:38:47.77 ID:rzmHh8Hm0
だから、食いにいけないんだって
ピザみたいに割高でもいいから配達して欲しい

すごく食べたい
534 おたく(神奈川県):2008/01/23(水) 17:39:41.62 ID:Iuo+vDDq0
その気持ちが引きこもりを止める第一歩になるかも知れんぞww
535 渡来人(関東地方):2008/01/23(水) 17:39:43.28 ID:dC9kMmJH0
ママンに材料買ってもらって自分で作れ
536 絵本作家(東京都):2008/01/23(水) 17:41:44.31 ID:czSbGCtz0
>>533
外に出れないって、足の具合でも悪いのか?
病気だったらカーチャンに買ってきてもらえばいいじゃんか
537 訪問販売(岐阜県):2008/01/23(水) 17:44:40.08 ID:HXkc6kXN0
マック行って買ってくるなんて簡単だよ。絶対できるからがんばれよ
538 大学中退(大阪府):2008/01/23(水) 17:47:15.44 ID:rzmHh8Hm0
30だし、かーちゃんになんか恥ずかしくて言えねーよ

買いにいくって、マクドに行く服が無いし
絶望的に無理だわ

ケンタッキーみたいに配達しろやゴラァ
539 渡来人(神奈川県):2008/01/23(水) 17:47:46.38 ID:0r/KKAhF0
後の映画マクド男である
540 渡来人(関東地方):2008/01/23(水) 17:48:48.62 ID:dC9kMmJH0
外行く服がないってのがわからん
裸じゃなきゃジャージでも寝間着でもいいじゃん
その格好で繁華街に買い物に来る奴珍しくない
541 渡来人(神奈川県):2008/01/23(水) 17:49:59.23 ID:0r/KKAhF0
洒落込んで行くところがマックって奴のほうが100倍理解出来ん
542 機関投資家(dion軍):2008/01/23(水) 17:56:07.42 ID:Hn4J8f3G0
30ひきこもりが生きてることが一番理解できない
543 絵本作家(東京都):2008/01/23(水) 17:56:43.51 ID:czSbGCtz0 BE:542411497-PLT(12152)
電話で注文も外で注文も同じだろうが
544 ロマンチック(東京都):2008/01/23(水) 17:58:22.37 ID:Txl/2VBZ0
>>538
持ってる服うpしてみーよ
あとお前のスペックも
545 私立探偵(ネブラスカ州):2008/01/23(水) 17:58:33.50 ID:/qzoDttNO
>>538
マックなんて、一番服を気にしないで良い飲食店だろ。
ちゃんと風呂に入って清潔にしてれば、服なんかなんでもいいよ。
パジャマ着たガキやジャージにエプロンの女、土のついた作業着のおっさんが
行くところ。誰も他人の服なんか気にしてないぞ。
海パン一枚だけってのはお薦めできないが。
546 受付(神奈川県):2008/01/23(水) 18:00:04.22 ID:YiOKBByc0
そんなの関係ないだろ
547 黒板係り(大阪府):2008/01/23(水) 18:00:12.78 ID:7YVz09ah0
>>522
なんだと
548 二十四の瞳(長屋):2008/01/23(水) 18:01:05.13 ID:/KaxvKG90
コーシーの味をわかっとらんようじゃの
549 電力会社勤務(dion軍):2008/01/23(水) 18:02:26.23 ID:nxJf5NDA0
100円は安い!
550 今日から社会人(アラバマ州):2008/01/23(水) 18:02:58.45 ID:z1PGOgOJ0
>「スターバックス」「ドトール」「マクドナルド」「モスバーガー」 「ミスタードーナツ」の5店
>実際の販売価格を伝えた上での「購入意向」を合わせた合計7項目について評価してもらった。

なんだこの糞アンケート・・
551 私立探偵(ネブラスカ州):2008/01/23(水) 18:06:55.55 ID:/qzoDttNO
>>508
それ週末限定だぞ。セコい!100円のマックポークにレタス1、2片と
マヨ足しただけでテリヤキマックとして通常250円で売ってるんだろ?
だったら元々150円が適正価格なんじゃないんか?
552 受付(神奈川県):2008/01/23(水) 18:08:10.19 ID:YiOKBByc0
あんなこしょうくせえマックポークとテリヤキが同じとかどんだけ味障
553 ホームヘルパー(長屋):2008/01/23(水) 18:08:34.09 ID:Kc1Lb/Xf0
100円マックはチキンがうまいよ
554 住所不定無職(東京都):2008/01/23(水) 18:14:31.22 ID:okvskh6+0
なんか煮詰まったというか焦げた味しない?マックのコーヒーは。
毎月、コーヒーSの無料券が会社に山積みされてて、
最初はラッキーとばかりに利用してたけど、今はタダでも飲みたいと思わない。
555 アイドル(ネブラスカ州):2008/01/23(水) 18:18:35.25 ID:fYMISN7nO
使っている油が受け付けなくて すぐ腹が下るよ ポテトなんて食べられないよ
556 新聞社勤務(大阪府):2008/01/23(水) 18:49:01.03 ID:q77TxD690
フランスのマクドのコーヒーは美味しかった
これ、経験談な
557 高校中退(長屋):2008/01/23(水) 19:11:18.64 ID:abJC+jSU0
その気持ちが引きこもりを始める第一歩になるかも知れんぞ
558 今年も留年(福岡県):2008/01/23(水) 19:11:47.31 ID:nfZJReqW0
>>67とはおいしいコーヒーが飲めそうだ
559 私立探偵(ネブラスカ州):2008/01/23(水) 19:17:23.39 ID:/qzoDttNO
>>549
対面販売としては安いが
ジョージアの80円紙コップ自販機並の味だよ。
560 私立探偵(ネブラスカ州):2008/01/23(水) 19:19:54.56 ID:/qzoDttNO
>>552
ソース抜いてみろよw バンズとパティは同じものだろ。
ポークに玉葱とレタス少々も入ってるから手間も大して変わらないはず
561 名無し募集中。。。(大分県):2008/01/23(水) 19:20:07.81 ID:qWr9XIET0
九州ではマックドがデフォ
562 私立探偵(ネブラスカ州):2008/01/23(水) 19:20:58.43 ID:/qzoDttNO
>>553
チキンフィレオのチキンだろ?
563 朝日新聞記者(千葉県):2008/01/23(水) 19:23:09.04 ID:5hsnJDd50
マックの100円コーヒーは安いと思うのに
家で飲むコーヒー豆がマック100杯分はくだらないのに
1000円以上すると「高っ」って思うのは何でなんだろうな。
564 官房長官(東京都):2008/01/23(水) 19:25:05.20 ID:vikMM3K00
マクドナルドはマック
ケンタッキーはタッキーだ。
覚えておけ。田舎ものども。
565 タレント(コネチカット州):2008/01/23(水) 19:26:37.82 ID:KEb/b9VHO
>>487
へー、情報thx。
休日に2杯分挽くだけだから大丈夫じゃないかなぁ。
手動ミルって気取った喫茶店にありそうな置くタイプしかないと思ってたから
こういうシンプルで手持ちできるのがあるとは知らんかった。
566 女子高生(dion軍):2008/01/23(水) 19:28:36.77 ID:zOOm4ynt0
コーヒーは仕事の時の覚醒剤としかおもわない
567 社会保険事務所勤務(樺太):2008/01/23(水) 19:29:51.22 ID:acMw42TlO
>>564
神奈川県民だけど、KFCをタッキーというのは初めて聞いたわwwww
普段はゴキブリとかゆーや君とか、ケンタとか言うかなぁ。年に一度行くか行かないかだが
568 工作員(ネブラスカ州):2008/01/23(水) 19:31:08.20 ID:O30pyhW/O
ベックスコーヒーのスパイシーチーズドッグうめぇ
569 樹海(東京都):2008/01/23(水) 19:31:55.89 ID:gneKthZE0
焼き立てのパンが豊富にある

京王ルパ最強
京王ルパ最強
京王ルパ最強
京王ルパ最強
京王ルパ最強
570 ガラス工芸家(アラバマ州):2008/01/23(水) 19:32:21.11 ID:pvYCxH810
ドトール最強やろが!

反論は認めん。
571 美容師(不明なsoftbank):2008/01/23(水) 19:35:56.43 ID:/qyfT5Uu0
喫煙者ならわかる奴多いと思うが
煙草+コーヒーの組み合わせ最強だよな。
572 女子高生(dion軍):2008/01/23(水) 19:37:08.22 ID:zOOm4ynt0
>>571 お前の口くせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
573 県議(石川県):2008/01/23(水) 19:37:16.08 ID:cvVeAyV90
缶コーヒーは平気で買うのにインスタントの1本の値段をケチる俺
574 スレスト(宮城県):2008/01/23(水) 19:37:44.56 ID:nrsDrZOf0
ドトール終わったんだ・・・
575 留学生(樺太):2008/01/23(水) 19:37:48.97 ID:rKsVZ9W8O
>>571
口臭?
576 県議(石川県):2008/01/23(水) 19:37:50.91 ID:cvVeAyV90
タバコとコーヒーはうまいな
577 受付(神奈川県):2008/01/23(水) 19:38:17.74 ID:YiOKBByc0
>>560
パンズも違うっつーの。ポークパテだけでオマエは一緒みたいな話してるのか
578 エヴァーズマン(埼玉県):2008/01/23(水) 19:39:57.35 ID:svn18+Xh0
>>28はもっと
579 文学部(神奈川県):2008/01/23(水) 19:51:01.10 ID:My2OlcMu0
今のマクドナルドって鶏肉だらけだよな
580 占い師(神奈川県):2008/01/23(水) 19:51:59.65 ID:7vhk42i40
>>1
スレタイに気遣いを感じたのはなぜ?
581 ピッチャー(石川県):2008/01/23(水) 21:16:21.95 ID:IAdHELWf0
>>520
それはニュー速民らしいな
582 船長(宮城県):2008/01/23(水) 22:32:27.41 ID:uy1tI6Zt0
スターバックスのコーヒー粉通販でかえないの?
583 殲10(北海道):2008/01/23(水) 22:46:54.99 ID:ei05ndpu0
スタバで使っている牛乳はタカナシ乳業のもの
豆知識な
584 産科医(大阪府):2008/01/23(水) 22:47:54.35 ID:ZF+k+Ox90
略称はマクド。異論は認める。
585 くつした(東京都):2008/01/23(水) 23:05:03.47 ID:5lzNL3Q90
マックでコーヒーだけというのはありなのか?
586 工作員(東京都):2008/01/23(水) 23:06:07.91 ID:rWOD0ILS0
あり
587 踊り子(埼玉県):2008/01/23(水) 23:07:43.41 ID:nvinOg610
コーヒーはわかんないけど、年に50回は焼肉行ってる俺が選ぶ最強のサラダはワカメサラダ
588 恐竜(宮城県):2008/01/23(水) 23:43:46.65 ID:N0OVFUpj0
マックの100円コーヒーおかわり出来る事を最近知った
589 天使見習い(愛知県):2008/01/24(木) 00:31:33.56 ID:GhpSsMJj0
マックはたまに行くけど、いつもダブルバーガーx2とコーヒーだな。 
そのコーヒーを旨いと思ったことは無いが。
590 占い師(コネチカット州):2008/01/24(木) 00:53:51.56 ID:CkkXwEawO
誰でもわかるスタバオーダー基礎知識
1.ホットかアイスかを決める
2.ショート、トールサイズのエスプレッソのショットを決める(1ショット、ダブル)
3.サイズを決める(グランデ、トール、ショート)
4.シロップのトッピング(バニラ、アーモンド、ヘーゼルナッツ、キャラメル)
5.ミルクの種類を決める(無脂肪乳、低脂肪乳)
6.水やミルクの量、温度も注文可(多い、少ない、熱い、温い)
7.コーヒー名(通は最後にコーヒー名を注文する)

つまり、トールサイズのアイススターバックスラテに、エスプレッソツーショットに、
ヘーゼルナッツシロップを2杯加え、牛乳の泡を多めに変えたい場合は、

「アイス、ダブル、トール、ダブルヘーゼルナッツ、エクストラフォーミー、ラテ」

と注文すればいいわけです
ね、簡単でしょ?
591 タレント(コネチカット州):2008/01/24(木) 01:14:25.78 ID:CU6ecawXO
ランランルー
592 マジシャン(dion軍):2008/01/24(木) 05:08:34.97 ID:x1jV7Wzp0
ぶっちゃけ、スタバにいったことねえw タリーズにはたまに行く ドドールとカフェドクリエがメインだ
593 舞妓(山梨県):2008/01/24(木) 14:17:50.69 ID:cbBgcTcA0
>>1
えええええええええええええええええ
マックのコーヒーは苦すぎるよ
594 専業主夫(山口県):2008/01/24(木) 14:23:58.08 ID:+A3KVDUp0
お前らどんだけセレブなんだよ
コーヒーなんてぜいたく品日常的に飲んでるのかよw
595 美容師見習い(西日本):2008/01/24(木) 14:31:34.91 ID:GTTudiuU0
オリコンDDて
596 ケーキ(東京都):2008/01/24(木) 15:28:39.93 ID:G3ldvFKf0
>>590
だめだ、覚えられねえ orz
597 貸金業経営(東京都):2008/01/24(木) 21:16:20.76 ID:sDuYSKtu0
>>596
覚えようとするんじゃない
感じるんだ
598 相場師(樺太):2008/01/24(木) 21:18:55.13 ID:KaAegj/oO
>>597 不感症だから 無理です。
599 光圀(長屋):2008/01/24(木) 21:22:47.79 ID:zT4mNVDY0
>>14
マジかよ
600 ざとうくじら(東京都):2008/01/24(木) 21:22:59.43 ID:UltUL4lo0
マック度?
601 留学生(広島県):2008/01/24(木) 21:24:14.35 ID:6BYp7gL50
バカ舌でコーヒーの味なんかまるっきりどうでもいいおれでも
マクダーナルズのアイスコーヒーはひどすぐると思ったぜ…
602 空気コテ(樺太):2008/01/24(木) 21:25:31.02 ID:qxfm+k5MO
UCCの114にシロップ入れたのがお気に入り
ミルク入りなんて飲みたくない
603 保母(群馬県):2008/01/24(木) 21:29:50.95 ID:j6AaYuhj0
マックのコーヒーがおいしいなんていう舌の持ち主は病院で診てもらった方が……

とか言いつつ俺も俺でコーヒーといえばスタバの本日のコーヒーなわけだが
砂糖もミルクも何も入れないのが好き。
604 キンキキッズ(長野県):2008/01/24(木) 21:50:05.61 ID:KcDYdlhj0
>>596-598

ワロス
605 カメラマン(静岡県):2008/01/24(木) 21:56:04.82 ID:UpDOvzsf0
このスレに影響されて今日マクドでコーヒー飲んできた。

100円だけどカップ全体が濃い茶色で
蓋の部分なんかスタバより凝ってて
リッチ感は確かにあるね
606 年金未納者(樺太):2008/01/24(木) 21:56:23.40 ID:mS+8l4+HO
マックのコーヒーは仕方無しに飲むもの。

607 レースクイーン(群馬県):2008/01/24(木) 21:57:00.67 ID:1mzwn5uT0
ファミレスのドリンクバーとかにあるマシンが欲しいんだけど、
あれって高いの?
608 イタコ(東京都):2008/01/24(木) 21:57:40.18 ID:BYDEdLhK0
マクドナコーヒーのあのキャップは何なんだよ
609 桃太郎(静岡県):2008/01/24(木) 21:58:08.11 ID:Sy9+QFde0
790 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 22:16:33 ID:DJc17B3D
店でぼーっとしてたらなぜか無料でアップルパイくれた。
ラッキー!

791 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2008/01/21(月) 22:19:10 ID:xouUet9R
>>790
こいつに謝っとけ
↓↓↓
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1195730834/272
610 公明党工作員(コネチカット州):2008/01/24(木) 22:00:05.36 ID:BWWZPZbcO
>>607
200万前後。
611 焼飯(東京都):2008/01/24(木) 22:00:56.31 ID:+ame9uXU0
マックのコーヒー不味すぎ
612 とき(山形県):2008/01/24(木) 22:15:44.18 ID:71s3cYg60
正直マックのコーヒーはうまいよ
613 すっとこどっこい(福岡県):2008/01/24(木) 23:55:04.77 ID:Vq/GIkpc0
さっきセブンで買ってきた
ネスカフェの1杯ごと袋に入った
顆粒のカフェラテが美味い
614 焼飯(長屋):2008/01/25(金) 00:12:38.57 ID:KpFmSahW0
ルノアールって入ったことないけど高いしうまくないよ
615 ペテン師(コネチカット州):2008/01/25(金) 00:18:23.69 ID:g4/vMYmWO
一昔前はマックのコーヒーは微妙だったが最近はなかなか濃くていい。
この5店ならスタバが一番不味いと感じる。
あんなスイーツ汁、頼むも面倒だし胸焼けするわ。
616 三銃士(樺太):2008/01/25(金) 00:18:33.24 ID:7eOOkbnNO
マクドのコーヒー、うまいと言って飲むやつ頭おかしいだろw
617 オカマ(茨城県):2008/01/25(金) 00:19:45.67 ID:GHeir/zA0
スタバのラテはダブルショットが基本。
618 美人秘書(京都府):2008/01/25(金) 00:22:33.92 ID:IVqdlAPE0
この前初めてスタバっぽい喫茶店でコーヒー飲んだけど、香りが全然違うんだな
普通のコーヒー1杯に280円も出せるかとか思ったけど
めちゃうまかったよ
619 ボーイッシュな女の子(神奈川県)
最近ブレンディスティックにはまってるんだけど、これ飲むと小便から香ばしい匂いがw