フランス人「Love Love I love you 赤ちゃんできてもI don't know」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 銭湯経営(埼玉県)

<フランス>婚外子の割合、半数超える…06年

【パリ福井聡】フランスで2006年に生まれた子供のうち、両親が正式な結婚をしていない婚外子の割合が初めて半数を超えたことが分かった。
仏国立統計経済研究所が18日までに発表した。正式な結婚にとらわれないフランス人の考えが反映された形だ。
同研究所によると、婚外子の割合は65年には5.9%に過ぎなかったが、次第に増え続け、
06年には50.5%(05年は48.4%)と正式な結婚による子供の数を上回った。
07年の結婚件数は26万6500件で前年より約1600件減った。
フランスでは99年、事実婚や同性愛のカップルに対し、税控除や社会保障などについて、
結婚に準じる権利を付与するパクス(連帯市民協約)法が制定され、結婚や家族の考えが大きく変わった。
「パクス婚」と呼ばれ、「合意でなくとも片方の意思だけで解消できる」点で結婚より緩やかな形。
カトリックの影響で離婚が難しかったことへの反動ともみられる。
社会学者のイレーヌ・テリー氏は「家族を形作るのは結婚ではなく子供になりつつある」としている。
一方、フランスの昨年の合計特殊出生率(1人の女性が一生に産む子供の数)は1.98で、アイルランドの1.90を上回り、欧州連合(EU)で最高となった。
EU平均は1.52だった。
フランスの合計特殊出生率は93年に1.66まで落ち込んだ後、上昇に転じた。
3歳児から公立保育園に入れるなど出産・育児への行政支援が手厚く、子供の数に応じた税の優遇措置も上昇に寄与したとされる。
初産の平均年齢は29.8歳と、年々上昇している。


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080119-00000069-mai-int
2 山伏(新潟県):2008/01/20(日) 08:07:01.16 ID:+/TQklo20
まんこ
3 公明党工作員(アラバマ州):2008/01/20(日) 08:07:12.17 ID:97rSlhwO0
お前らには関係のない話
4 料理評論家(樺太):2008/01/20(日) 08:07:50.31 ID:NWfny3cPO
>>1
何故英語?w
5 海賊(埼玉県):2008/01/20(日) 08:08:21.57 ID:GNV5En110
日本もあんま少子化進むとこうなるな
6りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/01/20(日) 08:08:32.10 ID:MTICsgdJ0 BE:277193366-PLT(13003) 株主優待
あかちゃんを作る相手が居ないでちゅわ
7 旧陸軍高官(栃木県):2008/01/20(日) 08:08:35.04 ID:UT1YPQHi0
>>3 
はあ?新参乙 
8 国連職員(dion軍):2008/01/20(日) 08:08:41.49 ID:dTrhZZnO0
フリーセックス共和国に国名変えろw
9 短大生(愛知県):2008/01/20(日) 08:09:03.69 ID:vZXcko1H0
日本もいずれ結婚なんてなくなるんだろうな
10 二十四の瞳(アラバマ州):2008/01/20(日) 08:09:04.85 ID:w7b9BnIT0
>>1
ビーバップ乙
11 人民解放軍(東京都):2008/01/20(日) 08:09:14.05 ID:oUjhK2DE0
フランスは子育てに関して社会保障手厚いからなあ
そりゃ出生率も上がるわ。日本も見習え
12 下着ドロ(北海道):2008/01/20(日) 08:09:18.87 ID:1gPYdvPC0
Love Love Loveのせいなのよ!
13 山伏(新潟県):2008/01/20(日) 08:09:59.10 ID:+/TQklo20
餓鬼ができたからといって結婚しなければならんとか
どうなってんだよ地球
14 ひちょり(樺太):2008/01/20(日) 08:10:38.90 ID:gOAKBijH0
最近フランススレ多いな
15 将軍(愛知県):2008/01/20(日) 08:11:38.75 ID:573gi0or0
すげえ語呂良いな歌みたい
16 キャプテン(東京都):2008/01/20(日) 08:11:39.92 ID:uQWP6Vms0
なにおkのすれたい
17 学校教諭(京都府):2008/01/20(日) 08:11:51.99 ID:haQr/mT80
フランスだと子供3人で月13万円くらいもらえるらしいからいいな
18 国連職員(山形県):2008/01/20(日) 08:12:08.52 ID:TGabuKt40
>6

良いから市ね
19 理学部(アラバマ州):2008/01/20(日) 08:14:57.85 ID:wpRjRVrQ0
>>6
むしろお前はそれでいいんだ
20 旅人(愛知県):2008/01/20(日) 08:16:22.42 ID:3NYgmyi10
21 外来種(コネチカット州):2008/01/20(日) 08:17:38.79 ID:iHRhLxnxO
1へ
フランス語使え
22 お宮(大阪府):2008/01/20(日) 08:18:05.40 ID:eZcoud4c0
>同性愛のカップルに対し税控除や社会保障など
>結婚に準じる権利を付与する

ほんとにこれでいいのか?
23 スカイダイバー(東京都):2008/01/20(日) 08:23:27.05 ID:H2X+X29R0
>>22
これだけ厚遇してくれれば結婚したがる男なんていないだろうな
24 タリバン(アラバマ州):2008/01/20(日) 08:32:06.88 ID:e6hJTE/w0
このスレは濃厚な子作りスレになります!
25 市民団体勤務(大阪府):2008/01/20(日) 08:35:53.40 ID:CYj19ttM0
ジュテームジュテーム赤ちゃん出来てもジュヌセパ
26 ホタテ養殖(アラバマ州):2008/01/20(日) 08:38:26.79 ID:mewV3wf80
後藤久美子もまだ正式には結婚してないらしいな
27 名誉教授(コネチカット州):2008/01/20(日) 08:44:59.17 ID:LHW5mcX8O
>>6死ねよカス
28 踊り隊(コネチカット州):2008/01/20(日) 08:46:55.43 ID:ScSCrSe/O
コゼットと野外受精したいよお
29 ミトコンドリア(樺太):2008/01/20(日) 08:57:14.54 ID:hvGbh1bEO
アメリカとヨーロッパってどっちが強いんだ
30 栄養士(東日本):2008/01/20(日) 09:01:34.29 ID:Jru5o0M+0
大学でフランス語とってたけどje suisしか覚えてないw
31 宇宙飛行士(北海道):2008/01/20(日) 09:19:07.75 ID:caDm04cA0
おフランス帰りなのに自分のこと「ミーは」っていう
32 火星人−(長屋):2008/01/20(日) 09:20:58.55 ID:hUqonSTG0
そういえば、フランスベッドって会社、
フランスと何の関係があるのかな
33 団体役員(福岡県):2008/01/20(日) 09:23:17.58 ID:0HWqaxk40
人は1人が1国家!!
34 文科相(沖縄県):2008/01/20(日) 09:27:39.83 ID:mjZbVnNJ0
ぽぽたんかとおもた
35 おたく(愛知県):2008/01/20(日) 09:28:17.54 ID:IqPYpxqI0
大統領からしてあれだし
36 相場師(樺太):2008/01/20(日) 09:28:37.98 ID:793BMqLA0
白人に基本的に興味無いが、眉毛の太いフランス娘にだけは弱い
37 旧陸軍高官(コネチカット州):2008/01/20(日) 09:33:56.06 ID:3ZOIVaPnO
Love is a poison
38 おたく(愛知県):2008/01/20(日) 09:45:06.53 ID:IqPYpxqI0
39 修験者(鹿児島県):2008/01/20(日) 09:47:17.05 ID:BkUin70n0
Love is danger
40 うどん屋(福岡県):2008/01/20(日) 09:48:21.41 ID:xw+d+V520
未来永劫お前たちとは関係のない話だな
41 渡来人(dion軍):2008/01/20(日) 09:51:28.54 ID:i7eOAXvd0
>>38
ダケジャナイテイジンはかわいすぎるだろ・・・
42 巫女(USA):2008/01/20(日) 09:53:39.20 ID:NuZ0Y0wX0
何だこのスレタイw
43 ソムリエ(東京都):2008/01/20(日) 09:54:22.75 ID:pUgJ/YGH0
>>13
フランスの場合は、結婚届だすと税金で破産状態になるから、
出さない人が多いとか言う話らしい。

日本のとはぜんぜん理由が違う。
44 シェフ(神奈川県):2008/01/20(日) 09:56:30.02 ID:EzjeqT+N0
スレタイワロタw
45 デスラー(東京都):2008/01/20(日) 09:56:56.06 ID:GkF9Vay70
別れた場合の慰謝料とか養育費はどうなってんの?
46 ロケットガール(東京都):2008/01/20(日) 09:57:39.93 ID:Ner567xN0
>>1
フランス人なのになぜ英語?
47 パティシエ(群馬県):2008/01/20(日) 09:59:21.26 ID:1spbAq1I0
日本のマスゴミが次に推奨してスイーツ騙すのはのはこれか
48 理学部(樺太):2008/01/20(日) 09:59:23.45 ID:8ZRmDv1NO
フランス(ワーズルブランドラ…)
49 保母(樺太):2008/01/20(日) 10:04:50.58 ID:vVhIe40AO
>>38
これフランスなの?
こういう顔ってイタリアとかドイツのイメージだわ
50 浪人生(福島県):2008/01/20(日) 10:06:40.79 ID:akGdj1EU0
>>32
そこはフランスベッドよりフランス書院の名前をだすべきところ
51 ハンター(アラバマ州):2008/01/20(日) 10:08:09.56 ID:fDo3Uyve0
初産の平均年齢は29.8歳

これすごいなwwwww
52 酒類販売業(東京都):2008/01/20(日) 10:09:53.47 ID:NOqIylIj0
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールちゃんがどうしって?
53 F-15K(京都府):2008/01/20(日) 10:12:03.63 ID:DuRndG3o0
>>38
どう見ても山田花子
54 相場師(樺太):2008/01/20(日) 10:23:29.77 ID:793BMqLA0
55 エヴァーズマン(鹿児島県):2008/01/20(日) 10:25:02.00 ID:m0EwPgSC0
何で英語? せめてフランス語にしろ
56 ロケットガール(東京都):2008/01/20(日) 10:25:09.47 ID:H/BTgGq10
片親でも簡単に子供が育てられるんだから
フランスはいいよね。

それに比べて、日本は両親共働きでも
子供を育てるのが大変。
日本は滅びるよね。
57 留学生(福岡県):2008/01/20(日) 10:25:57.18 ID:EJiAx2+l0
>>6
ぼっさんにはおれガイル
58 整体師(dion軍):2008/01/20(日) 10:26:22.29 ID:CdpNbimU0
> 事実婚や同性愛のカップルに対し、税控除や社会保障などについて、
> 結婚に準じる権利を付与するパクス(連帯市民協約)法が制定

実際のところこれが大きいんだよな
普通は一度結婚したら周りからの目もあって離婚できない
離婚するかも、親の片方が死んだら、と考えるとなかなか子供を産めない
59 通訳(コネチカット州):2008/01/20(日) 10:35:43.97 ID:RzHPIpFsO
>>56
フランスも初めからそうだったわけじゃないし。
日本も滅びたくなきゃ変わるだろ。
60 タレント(コネチカット州):2008/01/20(日) 10:37:25.39 ID:u0jJbghWO
>>6
ぼっさんの遺伝子がこの世に残らないのは、
ニュー速にとって多大な損失だぜ?
犬でも猫でもハムスターでもいいから、
まず相手を見つけてくれ。
61 舞妓(コネチカット州):2008/01/20(日) 10:37:43.04 ID:jEzsqdJ7O
このスレタイで立てようと思った意味がわからない
面白いとでも思ったのだろうか
62 練習生(愛知県):2008/01/20(日) 11:05:22.08 ID:mF1yWDpM0
なんかさ、日本の出生率が低いことに関して、よくマスコミは
「出生率2を切ると、人口は減っていくわけです!!!!!!」
みたいに言ってたけど、EUで一番高くても2に達してないじゃん。
63 高校教師(大阪府):2008/01/20(日) 11:07:00.21 ID:SHQTOsy30
>イレーテ・ヌリー
64 うどん屋(樺太):2008/01/20(日) 11:09:07.63 ID:KvpPMTpEO
サイコキラーケツクセー
65 ハンター(アラバマ州):2008/01/20(日) 11:10:09.78 ID:fDo3Uyve0
>>62
そんぐらいのペースで減っていくなら余裕。
66 西洋人形(北海道):2008/01/20(日) 11:51:10.46 ID:LpVJTyG/0
結婚厨ってもはや体張ったネタとしか思えないw
罰ゲームっすかw
67 女子高生(兵庫県):2008/01/20(日) 11:57:12.85 ID:b0GU+kHa0
これに関してはフランスを見習うべきだな
68 フート(兵庫県):2008/01/20(日) 14:18:17.58 ID:vDFZDdY80
税金使う余裕がどこにあんだ
女は社会のお荷物になりますみたいなもんだよ
69 電力会社勤務(千葉県):2008/01/20(日) 14:19:30.02 ID:I0jiOXXQ0
その内移民の数は幾つか気になるところだな
70 トムキャット(樺太):2008/01/20(日) 14:25:25.93 ID:6RmdU5P1O
なんで人口が減るのを必死になって止めようとすんの?
71 留学生(アラバマ州):2008/01/20(日) 14:38:54.76 ID:Aw1mZ9lb0
らぶドルスレかと期待してたのにお前らときたら・・・
72 共産党幹部(神奈川県):2008/01/20(日) 14:40:05.22 ID:xrEJ75/k0
今日のナンバガスレか
73 モデル(関東地方):2008/01/20(日) 14:40:38.36 ID:f4AWeqn10
>>41
オマエオレ・・
名前知らんからそう呼んでた
74 電話番(東京都):2008/01/20(日) 14:40:53.11 ID:/YSvydPg0
そもそも、この糞狭い日本列島に1億以上の人口を詰め込んでること自体不自然
75 プロ棋士(アラバマ州)
スレタイの元ネタはビーバップハイスクールの単行本にあったセリフな