「ねんきん特別便」1ヶ月で暗礁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 会社員(東京都)
「ねんきん特別便」懸念的中 記録漏れなのに大半が「訂正の必要なし」
 誰のものか分からなくなった約5000万件の年金記録をめぐり、記録漏れ確認の切り札と期待された「ねんきん特別便」が発送約1カ月でつまずきが明らかになり、政府内には早くも書式をわかりやすくできるかなど抜本的な見直しを検討する動きが出ている。
記録訂正の必要の有無を回答したのは3分の1、しかも、大半が記録漏れの疑いがあるにもかかわらず「訂正の必要なし」と回答したからだ。
「特別便はわかりづらい」という懸念が現実となった格好だ。
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080119/wlf0801192358000-n1.htm

◆◇◆スレ立て依頼所◆◇◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200710597/99
2 カメコ(広島県):2008/01/20(日) 00:50:14.58 ID:+CbgoUgY0
      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  <  >>2ゲットしようと来てみれば
     .(  つ   |  こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U

 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ   |
 \  ハイハイ 今だ>>2ゲットズザー っとくらぁ /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
3 チャイドル(東京都):2008/01/20(日) 00:50:50.21 ID:4yUyuDUu0 BE:367335959-PLT(12346)
あいかわらず行き当たりばったりですねぇ・・
4 デパガ(関西地方):2008/01/20(日) 00:51:07.58 ID:5HXCjnoWP
家まで行ってこいや
5 くれくれ厨(関東地方):2008/01/20(日) 00:51:53.73 ID:G2TSeTCb0
戸別訪問して土下座だろ
常考
6 チャイドル(東京都):2008/01/20(日) 00:52:39.03 ID:4yUyuDUu0 BE:97956926-PLT(12346)
土下座は派遣にやらせるんだろ?
7 留学生(千葉県):2008/01/20(日) 00:53:56.94 ID:1ZcboWZg0
「公約」じゃなくて選挙のためにうっかり言ったことだもんね
8 女子高生(埼玉県):2008/01/20(日) 00:54:57.66 ID:KcK5XRt10
> 大半が記録漏れの疑いがあるにもかかわらず「訂正の必要なし」

こういう奴は訂正する必要なくね?
9 デパガ(ネブラスカ州):2008/01/20(日) 01:00:07.37 ID:0ufNpoM1P
民主党は文句ばっか言ってればいいから楽だな
10 経済評論家(千葉県):2008/01/20(日) 01:00:31.15 ID:ENAx5qBv0
糞自民はえーよw
11 くれくれ厨(関東地方):2008/01/20(日) 01:00:48.01 ID:G2TSeTCb0
>>9
おれらのことか
12 猫インフルエンザ(大阪府):2008/01/20(日) 01:01:49.22 ID:YgVkA1kp0
つか、そこまで金かけてやるべきことなのかね。
どうせやるなら
もっと抜本的な年金改革をすべきじゃないかね。
13 釣氏(埼玉県):2008/01/20(日) 01:03:06.22 ID:WRZ5PswI0
こういうのとか訂正確認作業に時間と莫大なお金をかけるんだったら
もう全員一律救済/支給でいいじゃん。
こんなのに振り回されるくらいなら、未納の人にもくれてやるわ!!w
14 防衛大臣(長屋):2008/01/20(日) 01:28:00.75 ID:VsYToVJR0
日本終わりすぎ
15 社長(岐阜県):2008/01/20(日) 01:29:41.10 ID:/+PMjJfx0
幾ら税金使ったのさ
16 容疑者(北陸地方):2008/01/20(日) 01:36:34.72 ID:+NK/eyNH0
年金問題は解決したも同然ということか
よかったよかった
17 ジャンボタニシ(兵庫県):2008/01/20(日) 02:03:01.65 ID:Y1chjUBf0
訂正の必要なしって言ってんだから別にいいじゃん
18 ちんた(神奈川県):2008/01/20(日) 02:05:42.22 ID:7Bmg69Ns0
訂正の必要なしって言ってんだから
ほっとけばいいじゃん
19 銀行勤務(神奈川県):2008/01/20(日) 03:19:03.80 ID:VWq/NlRA0
いや本来本人が管理すべき事じゃないから
20 留学生(静岡県):2008/01/20(日) 04:01:55.79 ID:1OEtAaxa0
>>18
確かに放っとけばいいんだろうけど、そうすると今度は宙に浮いたままの年金が出てきちゃうわけで。
そうすると自民党のお偉いさん方は公約がどうこうと責められるわけで。
お偉いさん方から社会保険庁の職員が怒られるわけで。
21 F1パイロット(コネチカット州):2008/01/20(日) 06:40:30.55 ID:liCQy+nFO
主権者である国民が訂正の必要は無い、と言っているのだからそれでいい。

22 名無しさん@(埼玉県):2008/01/20(日) 06:45:10.18 ID:FvKNU55v0
はっきりいって、社保庁のグリーンピア問題その他もろもろ
最初から金を使わなければ、国民全員一律救済は余裕でできたのにね
23 海賊(埼玉県):2008/01/20(日) 06:46:44.41 ID:GNV5En110
見えない敵見えない敵って
おまえらこそいったい誰と戦ってるんですか
24 神(ネブラスカ州):2008/01/20(日) 06:47:28.93 ID:e2h+HdK6O
ひらがな表記がなんかバカにされてる気がしてならない
25 果樹園経営(大阪府):2008/01/20(日) 09:15:49.66 ID:uTSvpzKE0 BE:63360353-2BP(6000)
40年間連続失敗し続けた社保庁と後任組織にやらせる自民党政府って何なの?
マッチングプログラム開発料
問い合わせコールセンター人員確保料
ねんきん特別便印刷発送料。。。
俺なら民間にやらせる。
26 占い師(コネチカット州):2008/01/20(日) 12:42:07.53 ID:12kYqO4lO
↑それは民間の発想ですね
27 彼女居ない暦(栃木県):2008/01/20(日) 12:53:05.94 ID:KLCcnIwE0
>>1
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080118/wlf0801181302002-n1.htm
>ヒントを与えると高齢の年金受給者は、
>他人の記録でも自分の記録と思い込む可能性もある

事実そのとおりだがな。
年寄は物覚え悪いし。

というより、「消えた年金」について、リストで一覧を出して、
該当者に呼びかけるべきだろうな。複数出てきたら裏を取ればいいし。
今なお存続している会社ならそこに頼んで、探し出してもらうとか。

だいたい、国会対策しかしたことがない社会保険庁本庁の連中が今になっていきなり
年金制度の説明なんて出来るわけがないんんだよwみんな地方の事務所に○投げして
放任状態だったんだから。だから組合自治労国費評議会が好き勝手できたわけだ。
28 果樹園経営(大阪府):2008/01/20(日) 14:17:07.34 ID:uTSvpzKE0
たかが300万人薬害肝炎患者は政治判断と司法以上の判断下し。
1億2千万人年金は見殺し。

29 高校中退(大阪府):2008/01/20(日) 14:22:42.45 ID:zwzbEhPm0
10年後に江角マキコが、
「誰がもらえるって言った!?」
というCMを始める。
30 アリス(神奈川県):2008/01/20(日) 14:34:20.38 ID:QhdMV9a10
自民の政策裏目うらめだな
31 巡査(アラバマ州):2008/01/20(日) 14:36:32.58 ID:LWrSc51u0
まーた
社会保険庁が無駄な金使ったのかよ

この金はどこからでるんだ? 保険料?税金
あと、特別便送りましたって新聞広告やCMもしてるよな
32 配管工(関東地方):2008/01/20(日) 15:21:34.43 ID:KIyp9j8b0
太平洋戦争の泥沼と同じだな
スパッと撤退しろよ
33 空気(千葉県):2008/01/21(月) 03:03:35.70 ID:xlLHnS1N0
家に来いよ
34 ダンパ(兵庫県):2008/01/21(月) 03:25:56.73 ID:Boz+hzKi0
訂正の必要なしって回答した人は、記録漏れの分の年金貰えなくなるの?
35 ダンサー(アラバマ州):2008/01/21(月) 04:11:31.16 ID:A4OMfctZ0
俺ん家に着てないぞ?
36 カメラマン(アラバマ州):2008/01/21(月) 04:14:25.10 ID:qme7kGzq0
払ってないのに払ってるって書けば
年金貰えるようになるの?
37 AV監督(三重県):2008/01/21(月) 04:15:18.30 ID:6yk8uZwK0
産経の記者が「つまずき」とか書いてそれを素通りさせて載せるとか日本終わってるな。
38 また大阪か(東京都):2008/01/21(月) 04:20:23.10 ID:BRIcovEj0
また税金の無駄遣いか
39 タレント(コネチカット州):2008/01/21(月) 04:21:50.97 ID:UBMi/IIhO
うちには届いてない
40 プロ固定(長屋):2008/01/21(月) 04:26:07.26 ID:EL/BcJGW0
封筒の中に毒の粉かウイルスでも忍ばせて配ればよかったのに
41 アリス(大阪府)
去年暮れ仕事辞めた。
マッチング作業も済んでないのに
年金払えとは
泥棒もいいとこw