「俺たちの世界はコンピュータで作られた仮想現実の世界だったんだよ!」「な、なんだってー!?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 高専(岐阜県)

我々の現実は実は全て仮想現実、研究者が奇想天外な論文発表
【Technobahn 2008/1/18 13:58】我々が現実として捕らえている現象の全ては実はコンピューター内に
作られた仮想現実ではないか、とする究極の物理学理論をニュージーランドの研究者が5日、論文発表を行った。

 我々が生きている世界は実は他者が作り出した仮想現実であり、我々が見ているもの、
暮らしている社会の全ては現実には存在しないという考えは映画「マトリックス」のモチーフにもなるなど、
SFの世界では一般的だ。しかし、この考えを学術的な観点から研究を行い、論文発表するという研究者は
デビット・ボームなど一部の例外を除くとこれまでのところ少なくとも本流の科学研究者の間では異端視されてきた。

 この奇想天外とも呼べる論文発表を行ったのはニュージーランド、マッセイ大学のブライアン・ウィットウォース(Brian Whitworth)博士。

 ウィットウォース博士は宇宙の物理現象の全ては情報として換言できるとした上で、
宇宙は多次元の宇宙的時間軸で動いているシュミレーションの産物であると推論。
そう考えることによってビッグバンがなぜ起こったのか、といった物理学上の疑問点も簡単に説明が付くと述べている。

 その上でウィットウォース博士はコンピューター内のシミュレーションでは起こりえないことが、
我々の世界で起きることを示すことができれば、それは仮想現実ではなく、現実世界であると証明したことになるだろうとまとめている。

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801181358
2 俳優(dion軍):2008/01/18(金) 14:21:07.11 ID:+g6JGyh20
       l    l
.       l    l    ,  ´⌒\_,.-‐ 、
       l    l\/: : : : : : : : : : :、: :\
      / :l   l/: : : : : : : : l: : : : :l: : :ヽ:\
      / : :l   l: : : ィ ⌒メ: j!: : :. ∧: : : :' ,: :フ
      ! : : l    l: : :,ィiミ jノl: : :.7⌒ト: : : :.Yハ
      i: : /l    l: 〃トrイ} /: :ィiミxl∧: l: : }: l
     ノ: /: :l     lヘ 弋xリ // トri} 》/:l :l: /: ,
  -=彡イ': : /l    lハ       ' 弋リ iノj/l/: / 帯域制限・真性ポト0・各種ウィルス&やまださんで晒されて、
     / : :/:. l //!   /`ヽ     } l: : : / ガクブル状態のおにいちゃんと、らき厨&スクイズまんせー馬鹿共と
.     l : : {:.. //  ト 、 { _ノ    イ: :l: :l:/ AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&○○イラネ厨もばいばーい!
.     l : : i//:.:.:.. | l >ーr <  | : :l: :l{  職人叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と粘着くんと
     八: :∨__:.:.:.:... | l  \ト、    | : :l: 八  自宅警備の傍らひたすらny三昧のおにいちゃんもばいばーい!
      \|、:.\.:.:.:..| | ,イ⌒}\ |: l/   あと私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
         ヽ:.:.ヽ:.: |:. |/ ヽ-イ  \l/
           l.:.:.:..../l:.:..   l:.:.l   V ヽ
             l:.:.:.:.:.:l:.:...   l:.:.l    ',  '
          l:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:......l:.:.:l:.:...  }: l
           l:.:.:.:.:、.:.:.:.:....l:.:.:l:.:.:.. l  l
             l:.:...  .:.:.:.:..|:.:.:.l:.:.:.. l:.  l
           l:.:.   .:.:.:....|:.:.:.|:.:.. l二二}
           l:.:....     |:.:.:.|  l   |
3 美容師見習い(樺太):2008/01/18(金) 14:21:18.56 ID:i1z5X1zHO
これ本当
4 運転士(愛知県):2008/01/18(金) 14:21:22.63 ID:zXkuWqFl0
奇想天外にもほどがあるだろ…
5 グライムズ(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:21:28.75 ID:aTLIr6zx0
俺が20年前から言ってることだけど
6 停学中(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:21:42.59 ID:Vgl1Wnq+O
統失か
7 クマ(西日本):2008/01/18(金) 14:21:49.37 ID:ipYd4fjB0
>シュミレーション
8 巡査(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:21:54.32 ID:qDcwwMGU0
俺は昔そう思い込んで勉強全くせずに遊びまくってたら
大変なことになったよ。
と言うか大変なことになってるよ
9 社会保険庁職員(樺太):2008/01/18(金) 14:21:57.93 ID:CmDzEkcfO
学校を出ようでやれ
10 国会議員(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:22:08.99 ID:Z+ThDQC+0
>>2
(^^)ノ~~
11 留学生(神奈川県):2008/01/18(金) 14:22:22.26 ID:aceVzUNj0
宇宙全体が誰かが作ったもので自分たちを眺めているやつらがいる
12 幹事長(空):2008/01/18(金) 14:22:22.74 ID:qGPgRhGQ0
要するにクソゲってことか
13 僧侶(滋賀県):2008/01/18(金) 14:22:33.34 ID:CPo8HkVm0
>その上でウィットウォース博士はコンピューター内のシミュレーションでは起こりえないことが、
>我々の世界で起きることを示すことができれば、それは仮想現実ではなく、現実世界であると証明したことになるだろうとまとめている。
できんの?
14 ニート(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:22:33.72 ID:Q9eJ1UqU0
ν速民みたいなこと言ってる
15 林業(長屋):2008/01/18(金) 14:22:35.09 ID:2Tkrlpdc0
うはー夢が広がリング
16 か・い・か・ん(東京都):2008/01/18(金) 14:22:47.57 ID:M5kgklDj0
2ちゃんのレスは自分以外全部スクリプト

これ豆
17 お世話係(大阪府):2008/01/18(金) 14:22:51.22 ID:GeJkC+SU0
押尾守
18 バイト(愛知県):2008/01/18(金) 14:22:51.41 ID:KESMD5d00 BE:505500067-PLT(12620)
ループにはがっかりさせられた
19 自衛官(樺太):2008/01/18(金) 14:23:04.90 ID:Fn6RuKovO
FD世界っすかwwww
20 留学生(北海道):2008/01/18(金) 14:23:15.72 ID:eob6ctu30
10km平米くらいの土地で蟻を飼ったら、蟻は飼われてることに気づかないだろ?
オレらも宇宙人に飼われてる可能性は十分にある
21 ほっちゃん(京都府):2008/01/18(金) 14:23:21.11 ID:pKTTlqwD0 BE:376092746-PLT(26737)
とっととゲームオーバーになってコンテニューしてくれ><
22 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 14:23:31.26 ID:1eUBylqC0
何てゼーガペインだよw
23 副社長(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:23:46.58 ID:d6UOahgFO
この世界はラムちゃんの夢なんだよ
24 ジャンボタニシ(福岡県):2008/01/18(金) 14:23:58.81 ID:Q0w99PfS0
はいはい奪還屋奪還屋
25 練習生(山形県):2008/01/18(金) 14:24:12.55 ID:F4/QtM4R0
マトリックス見すぎ。
ほっぺたひねってみるか。自分の大事なところにタバスコかけてみれば現実が見えるから
26 賭けてゴルフやっちゃいました(北海道):2008/01/18(金) 14:24:15.30 ID:YDvESqFN0
この研究者は遅ればせながらSO3をクリアしたのだろう。
27 接客業(埼玉県):2008/01/18(金) 14:24:22.13 ID:Zd1H3jS20
仮想現実なら何でオレはこんなにも生産性の無い生活を送らされてるんだろ
28 機関投資家(愛知県):2008/01/18(金) 14:24:27.68 ID:Q/3QveCn0
>コンピューター内のシミュレーションでは起こりえないことが、
>我々の世界で起きることを示すことができれば

こんなの幾らでもあるんだが。妄想もたいがいにしとけ
29 ふぐ調理師(樺太):2008/01/18(金) 14:24:28.31 ID:nHtDzogWO
>>8
(^^)ノ~~
30 停学中(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:24:34.90 ID:1Z457TJAO
消されるなこの想い
31 CGクリエイター(東日本):2008/01/18(金) 14:24:37.57 ID:rwW/bdG40
まんまゲットバッカーズやん
32 中学生(dion軍):2008/01/18(金) 14:24:41.32 ID:aErr0fVY0
仮にそうだとしても
外を認識できなきゃ意味なくね?

仮想でも今いるこの場が現実じゃね?

33 公務員(樺太):2008/01/18(金) 14:24:43.50 ID:1tSwBraJO
悪魔の証明か
34 留学生(東日本):2008/01/18(金) 14:24:43.97 ID:kdl6bZpt0
最悪のクソゲーだな
早くそっちの世界のネコがコンセント抜いてくれ
35 国会議員(catv?):2008/01/18(金) 14:24:49.98 ID:GOuVhRjz0
>>1
趣味レーション
36 工作員(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:24:50.45 ID:nHmFMKM7O
スターオーシャンスレか
37 予備校講師(大阪府):2008/01/18(金) 14:24:57.60 ID:bDLDdTSa0
だったら俺を
もう少し高スペックに
しといてもらいたかった
38 ひとりでクリスマス(岐阜県):2008/01/18(金) 14:25:18.27 ID:ii7684dN0
こんなこと言ってる人でも博士になれるのか
39 少年法により名無し(catv?):2008/01/18(金) 14:25:32.03 ID:MQjTzpZT0
ギャルゲーは現実じゃないとか言ってたリア充涙目www
40 派遣の品格(dion軍):2008/01/18(金) 14:25:32.68 ID:0MUxeWbp0
「百億の昼と千億の夜」でも読め
41 中二(樺太):2008/01/18(金) 14:25:35.53 ID:PAvn4Q2lO
ν速民の総力あげてバグらせる
42 バンドマン(青森県):2008/01/18(金) 14:25:39.21 ID:B1XEAGNv0
ま、たまにこんなアフォな事する奴がいても面白いんじゃないw
43 林業(長屋):2008/01/18(金) 14:25:39.51 ID:2Tkrlpdc0
仮想世界のコンピュータでシミュレーションしても体の良い応えしかでないと思うが
44 占い師(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:25:44.39 ID:0YyP6VdSO
アンダーソン君
45 自民党工作員(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:25:46.26 ID:JltOhmUAO
俺以外は全員人工知能なんだろ
46 お猿さん(東日本):2008/01/18(金) 14:25:56.20 ID:mOIe7ne20
そのわりに毎日俺を起こしに来てくれる可愛い幼馴染がいないのは何でなんだぜ?
47 料理評論家(樺太):2008/01/18(金) 14:25:55.65 ID:wrg5znrvO
リアル社会オフラインver.7.5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1194364624/



これか
48 釣氏(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:25:58.12 ID:YnCYvkKj0
はやく2次元世界に飛ばしてくれ
49 くじら(関西地方):2008/01/18(金) 14:26:00.09 ID:i0iqQdxq0
証明されたところでそれを仮想現実とよぶか現実と呼ぶかの違いだけだろ
50 留学生(広島県):2008/01/18(金) 14:26:20.31 ID:QoFzuLQ00
マトリックスか
51 トリマー(樺太):2008/01/18(金) 14:26:27.47 ID:6DXIzD11O
>>28
例えば?
52 留学生(北海道):2008/01/18(金) 14:26:34.61 ID:eob6ctu30
>コンピューター内のシミュレーションでは起こりえないことが、我々の世界で起きることを示すことができれば、
>それは仮想現実ではなく、現実世界であると証明したことになる

それすら想定されてプログラミングされてたらどうすんの?
53 公明党工作員(USA):2008/01/18(金) 14:26:35.37 ID:+ADYnEn80
「っていうか、この世界はワシが3分前に作った」
54 僧侶(滋賀県):2008/01/18(金) 14:26:42.20 ID:CPo8HkVm0
しかし、これが仮想現実だとしたらすごい演算能力の高いコンピュータだな
55 銭湯経営(長屋):2008/01/18(金) 14:26:48.02 ID:H29Hx2Y30
おい!今この世界をシミュレートしてるテレビの前の厨房!見ているか!
俺にとってはここは完全なクソゲ世界だ!今すぐリセットボタンを押してやり直してくれ!
56 相場師(樺太):2008/01/18(金) 14:26:50.12 ID:avNAPI/rO
仮想現実を作り出しているパソコンの中にエロゲあるかもしれないからちょっと探してくるわwww
57 ほっちゃん(岡山県):2008/01/18(金) 14:26:58.76 ID:w86rApLe0
昔から散々あるSFネタだな
58 美容師見習い(東京都):2008/01/18(金) 14:27:09.48 ID:2ZjVZFZQ0
>>1
そういうのは友達同士でやれ
59 料理評論家(樺太):2008/01/18(金) 14:27:22.43 ID:fd8wJTXGO
>>1
分かる分かるw
俺もリア厨の頃同じ事考えてたよww
60 図書係り(福岡県):2008/01/18(金) 14:27:28.23 ID:fjhcx9vL0
そのうち遺伝子組み換え人間が作られてFDに行くんですね
61 キンキキッズ(長屋):2008/01/18(金) 14:27:33.50 ID:DdCxNPVv0
俺小5の時気づいた
62 調理師見習い(大阪府):2008/01/18(金) 14:27:47.23 ID:phsJ+ves0
  ______
  |┌‐――┐| |-、
  | |      | | | ]  きっとクルーー
  | |_/ ̄ ̄ || | |_/
 └ |    |┘-'、
 /lll|||||||lll \|  ||
m ノlll|||||lll`mノ|_||
63 生き物係り(ネブラスカ州):2008/01/18(金) 14:27:47.79 ID:zP2l3EuwO
>>43
しかし中の者にとっては「体の良い応え」とは認知されないんだろう。
64 留学生(東日本):2008/01/18(金) 14:27:55.88 ID:kdl6bZpt0
外の世界に行かせてくれ
65 外来種(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:27:55.60 ID:CsC7Tag3O
>>37
NPC風情がおこがましいぞ
66 2軍選手(長屋):2008/01/18(金) 14:27:59.84 ID:tCMbDCED0
人生が夢オチ
67 料理評論家(愛媛県):2008/01/18(金) 14:28:13.73 ID:+XccyZN+0
ハルケギニアに行ってくる
68 文科相(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:28:26.88 ID:Op3G2BLQO
さっさとパッチだせボケ
不具合大杉だろ
69 外来種(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:28:30.79 ID:kOetcvoSO
俺を操作している奴はアホか?いつもいつも右手を上下運動させやがって。
70 留学生(新潟県):2008/01/18(金) 14:28:39.83 ID:tUEtkSRq0
神は沈黙せず
71 機関投資家(愛知県):2008/01/18(金) 14:28:45.41 ID:Q/3QveCn0
>>51
死ね
72 保育士(鹿児島県):2008/01/18(金) 14:28:45.73 ID:S8wC0DNo0
小学生の頃にこの世界が死後の世界って考えたことがあるけどこりゃ無いわ
73 林業(長屋):2008/01/18(金) 14:28:46.95 ID:2Tkrlpdc0
>>63
うん、だから証明できない気がする。
ゲームの魔法使いがどうして魔法が使えるとか考えないのと同じに
74 ミトコンドリア(樺太):2008/01/18(金) 14:28:55.05 ID:jIBKH6D6O
長門を思い浮かべたのは俺だけでいい
75 公務員(樺太):2008/01/18(金) 14:28:55.82 ID:iG9OgJDRO
スターオーシャン3のやりすぎ
76 運転士(愛知県):2008/01/18(金) 14:29:01.52 ID:zXkuWqFl0
>>67
ちょ待てよ、俺が行くわ
77 運転士(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:29:01.82 ID:Do9kKDRT0
ごめんごめん
最近熱暴走してるからリセット押しとくわ
78 ブロガー(宮城県):2008/01/18(金) 14:29:08.40 ID:oFT06I1I0
>>54
既に処理落ちしまくってるかもしれんぞ。
我々には気付きようがないからな。
79 舞妓(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:29:19.05 ID:OtXKkDt9O
なら空を飛ばせろ
80 社民党工作員(兵庫県):2008/01/18(金) 14:29:31.23 ID:2xsoKlcL0
ああSO3か
81 イベント企画(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:29:35.13 ID:ETpwpF/v0
俺のディストラクション能力が役に立つ日がついに来たか
82 住職(東京都):2008/01/18(金) 14:29:35.87 ID:U6W4aKtT0
じゃあ俺の人生が酷いのはバグのせいなのか?
早く修正してくれよ〜!><
83 経営学科卒(大分県):2008/01/18(金) 14:29:36.31 ID:MOcxbSO10
つーか、

今すぐ電源ブレーカ落とせや
84 すくつ(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:29:37.22 ID:ROASnHja0
マトリックス見た後にスイーツが似たようなこと言ってたの思い出した。
85 運転士(愛知県):2008/01/18(金) 14:29:46.46 ID:zXkuWqFl0
処理が追いつかないから、俺らみたいなニートがいるんだな
86 マジシャン(北海道):2008/01/18(金) 14:29:48.76 ID:Sei4csLG0
【レス抽出】
対象スレ: 「俺たちの世界はコンピュータで作られた仮想現実の世界だったんだよ!」「な、なんだってー!?」
キーワード: マトリックス


抽出レス数:3

87 右大臣(樺太):2008/01/18(金) 14:29:53.73 ID:YHMG9sqIO
シュミレーションとか言ってるアホ記者が最もらしく語るな
88 バイト(樺太):2008/01/18(金) 14:29:56.87 ID:VJ3vXLWoO
この世界が仮想であることは般若心経を読めばとうの昔に、みいだされておる。
マトリックス見てワロタ
89 西洋人形(静岡県):2008/01/18(金) 14:29:59.76 ID:cpBPQ2CP0
ここまでスターオーシャン3一人
90 味噌らーめん屋(樺太):2008/01/18(金) 14:30:01.51 ID:AchLzgtgO
世界なんて捉え方の数だけ存在するもの。
91 渡来人(catv?):2008/01/18(金) 14:30:06.04 ID:0BsdffeY0
リングを見たあとループでも読んだか?
92 レースクイーン(樺太):2008/01/18(金) 14:30:19.50 ID:YnlNmTSTO
何がシミュレーションで起き得ないことなのか
例えば俺に彼女が出来たらそれは現実なのか
93 割れ厨(中部地方):2008/01/18(金) 14:30:24.94 ID:NFiwUg//0
俺以外NPC
94 三銃士(dion軍):2008/01/18(金) 14:30:32.30 ID:R3HxY5WZ0
はやくおれの童貞をアンインストールしてくれ
95 農業(栃木県) :2008/01/18(金) 14:30:31.65 ID:HpngG5fl0 BE:360547946-2BP(8000)
なんだそうだったのか。
通りで俺のスペックが低いわけだ
96 DCアドバイザー(京都府):2008/01/18(金) 14:30:51.95 ID:Ik+N6LtY0
こんな論文出してる奴らが支えてる科学の世界って・・・
97 天涯孤独(関西地方):2008/01/18(金) 14:30:56.33 ID:UYh6VQ5Z0
たとえば、電波は間違いなくあるのに見えないことを人質に霊魂もそうではないですかという詐欺師を論破するには?
98 運転士(愛知県):2008/01/18(金) 14:31:17.21 ID:zXkuWqFl0
>>94
再インスコしてやる!
99 舞妓(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:31:19.08 ID:yhjs8ObIO
恐竜に興味をもった
小学生の時に思ったけどな
100 料理評論家(大阪府):2008/01/18(金) 14:31:21.52 ID:JkvszeBM0
全ては妄想なんだね
101 スカイダイバー(埼玉県):2008/01/18(金) 14:31:27.94 ID:Npjvjl9W0
じゃあいまごろ観測者達はようやく気付いたかと思ってるのか
102 すくつ(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:31:44.84 ID:ROASnHja0
絶対チートしてる奴いるから見つけ出してバンしてやる。
103 ほうとう屋(樺太):2008/01/18(金) 14:31:45.57 ID:SW6wKs+RO
中の科学が予想以上に進んで、必死に物理演算のパッチ作ってたら笑える
104 ケーキ(富山県):2008/01/18(金) 14:31:48.59 ID:pj92Bdzj0
人が陸を歩き海を渡ったように
いずれ宇宙を旅する時代も来る
全てを語るのはそれからだ
105 おやじ(北海道):2008/01/18(金) 14:31:52.81 ID:1G1iXL410
いつまでたっても魔法使えないんだが
106 看護士(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:31:57.03 ID:Xn5FmPMG0
俺が小学生の時に考えていた理論だな。
107 留学生(樺太):2008/01/18(金) 14:32:01.23 ID:Tu07qpvwO
今日のゼーガペインスレ
108 就職氷河期世代(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:32:08.17 ID:kOetcvoSO
やれやれ俺はビールを尿素に変えられるアルティネーション能力があるぜ。



そろそろクリフに拾われる頃かな
109 文科相(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:32:15.06 ID:rMaqvHLcO
やっぱりなー
110 銭湯経営(長屋):2008/01/18(金) 14:32:19.44 ID:H29Hx2Y30
宝クジの高額当選者は実はチートされただけの不正プレーヤー
111 バンドマン(青森県):2008/01/18(金) 14:32:22.05 ID:B1XEAGNv0
待て、俺達を作ったコンピュータも仮想現実だったらどうなるんだ
112 味噌らーめん屋(樺太):2008/01/18(金) 14:32:24.70 ID:UireIWkyO
バルドフォースみたいなもんか
ならシュミクラムがないとな
113 留学生(北海道):2008/01/18(金) 14:32:29.37 ID:C2zLGFyk0
現実だろうが仮想現実だろうが、生きて死ぬことに変わりはない
114 コンビニ(関西地方):2008/01/18(金) 14:32:36.00 ID:erPhcyKV0
「いいこと考えた。猿を大統領にしてみたら面白いんじゃね?ちょっとやってみるわ」カチカチッ



後のブッシュJrである。
115 塗装工(樺太):2008/01/18(金) 14:32:41.06 ID:9Th4orE6O BE:1146816768-2BP(33)
こいつ消されたな
116 養豚業(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:32:47.39 ID:tQkcuGdO0
>>55
プレーヤーはハード設定が好きなんだろ
それか初心者で説明書も読んでない
攻略本買うまで待っとけ
117 占い師(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:32:51.34 ID:yl8bbZjEO
スターオーシャン3のでっかいドラゴンは何とか倒したけど
砂漠のマスティコアみたいなボスで詰んだ
118 自民党工作員(福岡県):2008/01/18(金) 14:32:54.63 ID:k+SXr9jt0
>>101
演算の結果なら想定の範囲内だろ・・・
119 ホテル勤務(樺太):2008/01/18(金) 14:32:55.82 ID:6FawY+ZkO

。   ∧_∧。゚   ┌──────────────────
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ < カミナギリョーコちゃぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!
  (つ   /    └──────────────────
    |  (⌒)
   し⌒^
120 DCアドバイザー(京都府):2008/01/18(金) 14:33:00.65 ID:Ik+N6LtY0
>>32
フェイト乙
121 お世話係(長屋):2008/01/18(金) 14:33:00.92 ID:raf4s1Aj0
今の今までの思い出は実際には経験していない、ただのインプットされた情報だよ。
122 機関投資家(愛知県):2008/01/18(金) 14:33:01.10 ID:Q/3QveCn0
コンピュータでシミュレーションできない事は山ほどある
そもそもコンピュータでシミュレーションで現実世界を全て反映する事さえ出来てないだろ。
人間の技術力自体が未熟なのに出来る訳が無い。
123 ほうとう屋(樺太):2008/01/18(金) 14:33:06.45 ID:7Dq3vK9fO
ゼーガペインスレ
124 練習生(山形県):2008/01/18(金) 14:33:06.81 ID:F4/QtM4R0
随分不便なエロゲだなあ
125 電話番(ネブラスカ州):2008/01/18(金) 14:33:11.33 ID:Pl3iaoAaO
ゲットバッカーズスレじゃないのか?
126 留学生(静岡県):2008/01/18(金) 14:33:17.74 ID:ksplWuhr0
覚めない夢は現実と変わらない。
127 F1パイロット(東京都):2008/01/18(金) 14:33:27.85 ID:uAeUW32h0
>>1
偽であると断定できない有名な定説じゃん。
それにしても、
>ウィットウォース博士は宇宙の物理現象の全ては情報として換言できるとした上で、
確かにこの事実は考えさせられるよね。
しかしこれを説明できない高次の存在に結びつけるのは短絡すぎる。
もう80回くらい言ってるけど、これを成す本当に凄い存在は数学だよ。

何より人間が絶対に知覚できない宇宙の外の事象を、
数学が記述できてしまうことには、色々通り越して恐怖を感じる。
このような異常な現象を把握しようとすると、想像力は極限まで酷使される。
もし数学がなかったなら、体系的な進歩は不可能であっただろう。
抽象的な公式は想像力を必要とせず、そこで使われている式が論理的に
矛盾を含まなければ、まったく怪奇な現象をも、忠実に記述することができる。
高等数学が物理学の中に浸透しているため、理論的な仕事のほとんどは
最後には理解不能の記号の迷路になってしまう。

俺は神は信じないけど、それをこの世界にあるなにか高次の「相」みたいなもの
だと定義するなら、一番神に近い存在は数学だと思うね。
128 ジャンボタニシ(福岡県):2008/01/18(金) 14:33:28.61 ID:Q0w99PfS0
       テメーらいい悪夢見れたかよ?
       ――――y――――――――
         ∧∧∧
        <〃〃ヽ>        〜
         (●Д●)    /つ==
        /    .\  / /
        / i    |\.\/ /
       / / i    | .\__/
       | .| |   /⌒l
     (~(=) ̄.   ノ|  |
      \ < ̄ ̄ |  | 
        \ ヽ   (__)
        (_/
129 犯人(北海道):2008/01/18(金) 14:33:28.69 ID:uGZtRfbF0
マンガの読みすぎ
130 運動員(長野県):2008/01/18(金) 14:33:35.69 ID:7wvUPJoK0
もし仮想現実だと立証、またはそうではないと立証できたとしたら、これはすごい事なんだけど・・・
できんのかよそんなの
131 新聞配達(樺太):2008/01/18(金) 14:33:36.44 ID:i/vnyUKSO
真実はたった一つだから強いんだ。説得力あるだろ〜?
知りたいと思わない?そんな真実!
132 偏屈男(大阪府):2008/01/18(金) 14:33:46.16 ID:VUfyqWM20
SO3のストーリーには心底がっかりした
133 巫女(埼玉県):2008/01/18(金) 14:34:00.51 ID:I2wu2qkZ0
>>32が真理
134 名無し募集中。。。(熊本県):2008/01/18(金) 14:34:03.81 ID:DF85tye70
チャーリー ジェイド?
135 桃太郎(神奈川県):2008/01/18(金) 14:34:07.60 ID:Z7Io0uAs0
これは新手のインテリジェントデザインなの?
136 舞妓(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:34:07.86 ID:11BCKU3hO
ループって小説みたいだな
こいつは高山になれるかもしれん
137 ほうとう屋(樺太):2008/01/18(金) 14:34:26.72 ID:UOMhdljoO
何このマイトガイン
138 別府でやれ(福岡県):2008/01/18(金) 14:34:29.06 ID:AdOSV6j60
>>1
これ小説のリングの最終回がこんな感じだったな
139 DCアドバイザー(岩手県):2008/01/18(金) 14:34:30.59 ID:B5AqwzxW0
誰でも一度は考えてみたことあることだよな
140 食品会社勤務(大阪府):2008/01/18(金) 14:34:38.17 ID:UmePeAyz0
とうとう俺の推論に追いつく地球人が現れたか
141 僧侶(滋賀県):2008/01/18(金) 14:34:39.54 ID:CPo8HkVm0
>>111
仮想現実の中の仮想現実の中の仮想現実の中の…と続いていくわけだな
そうなると何が現実なのかなんてちっぽけなことなのかも
142 少年法により名無し(catv?):2008/01/18(金) 14:34:41.65 ID:MQjTzpZT0
ユリゲラーとかセロとかは創造者のアバターに違いない
143 保育士(長屋):2008/01/18(金) 14:34:42.50 ID:TLHwi4OU0
ギャルゲーでモテモテの自分が本当の自分なのかも
144 ほっちゃん(京都府):2008/01/18(金) 14:34:44.93 ID:pKTTlqwD0 BE:125364342-PLT(26737)
0と1の集合体の分際で!
145番組の途中ですが名無しです:2008/01/18(金) 14:34:57.67 ID:rdyufKxrP
じゃあやっぱりタモリはエージェントで確定か。
146 わけ(岩手県):2008/01/18(金) 14:34:59.64 ID:8WVhWb220
まあ2chも全員スクリプトだしな
147 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 14:35:07.66 ID:1eUBylqC0
ちょっと待った
じゃあ俺を超モテモテの大金持ちイケメンにするチートプログラムも作ってくれ
148 わさび栽培(東京都):2008/01/18(金) 14:35:14.35 ID:/0GQXEvn0
スターオーシャン3のシナリオ考えた奴は腹を切って1と2の人に謝るべき
149 アイドル(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:35:17.79 ID:nzzXs7li0
否定できない限り彼にとって真理なんだよな
宗教以上に甘い蜜だな、こりゃあ
150 恐竜(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:35:35.33 ID:Wp+o/PKT0
オレがいまこうしてチンポを握ってるのもそのせいか
151 公務員(樺太):2008/01/18(金) 14:35:39.91 ID:iG9OgJDRO
僕たちはお前のおもちゃじゃないんだ!
152 活貧団(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:35:39.61 ID:NYrZ/DDTO
じゃあ気合いがあればネオになって空飛べるのか
メシアだよ俺は
153 僧侶(関西地方):2008/01/18(金) 14:35:42.93 ID:TACJchfH0
システムが壊れたら行動がオナニーだけに制限されたりするのだろうか・・・
154 新人(東京都):2008/01/18(金) 14:35:47.88 ID:bS3OKIPP0
13Fだな!
155 F1パイロット(catv?):2008/01/18(金) 14:35:54.09 ID:dOxf+77J0
やたー!幼女陵辱しまくりぃ〜
156 整体師(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:35:55.30 ID:l8UNlcU+0
うちのチームは、平均20〜25ほどで最大84人いるぽ
それでいて、マターリした雰囲気のいいチーム
今でもこのゲームを続けてるのは、このチームに入ったおかげだなと思う。
おかげで毎日仕事から帰って、インするのが楽しみでしょうがないw

おいら「おいすー^^ 」
A「あ、ぽこたんインしたお!」
一同「こんばんわ〜^^」
B「よーし今日もどっかいくかー^^」
一同 「おー^^」

      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   あ、ぽこたんインしたお!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
157 牛(長屋):2008/01/18(金) 14:36:21.38 ID:dQ38HexE0
ゼーガペインか
158 トナカイ(東京都):2008/01/18(金) 14:36:37.06 ID:ilQwopCz0
ループって書こうとしたらもう書いてあった
159 外来種(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:36:41.77 ID:kOetcvoSO
全部が情報にできるならこの世界でも同じように仮想世界を・・なんて思うやつを俺は五万と見てきたぜ
160 学生(埼玉県):2008/01/18(金) 14:36:43.38 ID:hHB2xsYE0
むしろ仮想現実のほうが現実なんじゃね?
161 マジシャン(岡山県):2008/01/18(金) 14:36:44.98 ID:33y156/+0
ゼーガペインスレ
162 修験者(新潟県):2008/01/18(金) 14:36:50.89 ID:9Jc6z2zP0
さっさとリセットしてくれ


もちろん記憶を引き継いで強くてニューゲーム
163 占い師(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:36:56.95 ID:0YyP6VdSO
仮想なら俺はもっとましに作られたと思うんだ
164 AA職人(高知県):2008/01/18(金) 14:37:03.84 ID:ImQ/I82L0
さて、鉄パイプでも育てるか
165 経営学科卒(大分県):2008/01/18(金) 14:37:12.93 ID:MOcxbSO10
「いいこと考えた。メガネ猿を首相にしてみたら面白いんじゃね?ちょっとやってみるわ」カチカチッ






後の福田総理である。
166 ボーカル(ネブラスカ州):2008/01/18(金) 14:37:24.93 ID:J5+yenl2O
我々が仮想現実の住人であることを自覚した瞬間から『外』では実験がフェイズ2に移行するようになっておる
167 DCアドバイザー(京都府):2008/01/18(金) 14:37:29.24 ID:Ik+N6LtY0
>>141
言い方がかわいい
168 運転士(愛知県):2008/01/18(金) 14:37:30.92 ID:zXkuWqFl0
>>162
てめぇエロガキ人生歩む気だな
169 AV監督(東京都):2008/01/18(金) 14:37:32.80 ID:UCxNtPc50
舞浜は今日も明日も晴れだけど、日曜日は曇りのち雪
170 ジャンボタニシ(福岡県):2008/01/18(金) 14:37:33.86 ID:Q0w99PfS0
>>149
イミフ。単なる劣化エピメリデス。
171 保育士(長屋):2008/01/18(金) 14:37:41.99 ID:TLHwi4OU0
ツルーマンショウ で自分以外は全員エキストラ
という話があったな。実は自分以外はNPCでプログラムで動かしてる
172 スレスト(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:37:43.86 ID:yoWEJ83b0
>>163
能力ケッテイは乱数じゃね?
173 ホテル勤務(東京都):2008/01/18(金) 14:37:46.25 ID:A2BeDYHA0
俺がプレイヤーでお前らは全員CPUだな。
恐らく俺が見てない所はグラフィックが描画されていない。
174 ハンター(神奈川県):2008/01/18(金) 14:37:51.71 ID:Jm1RAIW30
それなんてリング螺旋ループ
175 ペテン師(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:37:59.16 ID:yl8bbZjEO
そろそろエクスキューショナーが出てくるな。
176CPE-203-51-93-90.nsw.bigpond.net.au 学生(樺太):2008/01/18(金) 14:38:04.63 ID:IrTxwwkC0
俺的にはループは面白かった。
177 忍者(神奈川県):2008/01/18(金) 14:38:24.69 ID:vM8kXtl+0
せめて中ボスくらいにはなりたかった。
178 右大臣(樺太):2008/01/18(金) 14:38:33.54 ID:YHMG9sqIO
エントロピー増大の法則を再現するには無限のメモリが必要になりそう
179 DCアドバイザー(京都府):2008/01/18(金) 14:38:47.24 ID:Ik+N6LtY0
>>156
それの初出って何年前だっけ。
180 うどん屋(樺太):2008/01/18(金) 14:38:47.65 ID:r0NExMJSO
質問です
俺のパラメータが低すぎるんですがこれはバグなんでしょうか?
181 活貧団(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:38:48.15 ID:qoAXq7RLO
スターオーシャン3のラスボスのゲーム製作者だって倒せたんだから
俺が住む世界にもラスボスはいて、倒すことも可能なんじゃないか
182 秘書(愛媛県):2008/01/18(金) 14:39:17.60 ID:7Q2QxUwC0
根拠の無い理論はただの妄想だろ
まあ、物理法則とかはうまくできすぎな気もするが
183 停学中(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:39:17.43 ID:mpxFK5CSO
のび太とドラえもんのAA出てきた?
184 通訳(樺太):2008/01/18(金) 14:39:20.03 ID:7r2Tzx3JO
どっちみち確認はとれないんだから言ったもん勝ち
185 新聞配達(樺太):2008/01/18(金) 14:39:21.24 ID:i/vnyUKSO
ループの仮想世界はオーパーツ過ぎるよね
よく考えたら
186 お猿さん(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:39:27.74 ID:64dR68Tn0
死んだ奴が生きてる奴見てバカじゃねーのって思ってんだろうな
187 少年法により名無し(catv?):2008/01/18(金) 14:39:28.99 ID:MQjTzpZT0
やっぱ空に瞬く星は壁紙なのか・・・
月の裏側のテクスチャぐらいちゃんと作っとけよ
188 プロ固定(ネブラスカ州):2008/01/18(金) 14:39:34.90 ID:fhmQW655O
こうゆう妄想好きだわ
189 また大阪か(神奈川県):2008/01/18(金) 14:39:47.42 ID:qK5rip590
この宇宙はお釈迦様の手のひらの上にあるんだよ
190 トリマー(樺太):2008/01/18(金) 14:39:51.75 ID:6DXIzD11O
>>122
おまえはザ・勉強のできないヤツだな
191 プロ固定(ネブラスカ州):2008/01/18(金) 14:39:55.98 ID:sp2LNQUkO
そういや、山手線で渋谷に向かってたんだが
気がついたら乗車した駅に戻ってた事があったな
192 就職氷河期世代(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:39:57.14 ID:kOetcvoSO
そろそろシールドバグを解禁して反捕鯨運動家と死闘を演じてくるかな
193 ドラム(東京都):2008/01/18(金) 14:39:57.46 ID:9rCALxTi0
そういえば昨日A4用紙の裏表にびっしりと>>1の趣旨が書かれたチラシが
ポストに入ってたぞ
オウムのしわざらしい
194 自民党工作員(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:40:02.90 ID:faUH6iOIO
また長門スレか
195 VIPからきますた(福島県):2008/01/18(金) 14:40:05.63 ID:r7iS7lok0
セカンドライフでやれ
196 わさび栽培(東京都):2008/01/18(金) 14:40:10.09 ID:/0GQXEvn0
>>181
チェーンソーなら可能だろう
197 養鶏業(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:40:37.93 ID:+W10Z2WV0
まぁ 確かにこの世界は設定が都合よすぎな感じはするな。
産業の発展にともなって石油が発見されたり・・
鉄や金が埋蔵されてたり・・ 用意されたかのよう
198 ディトレーダー(樺太):2008/01/18(金) 14:40:42.86 ID:rj6nEDYIO
なにこの中二病
こんなのが許されるのはリングらせんループだけだ
199 ロマンチック(東京都):2008/01/18(金) 14:40:43.89 ID:w0IcChHc0
構造主義って奴かね
200 養豚業(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:40:46.40 ID:tQkcuGdO0
あらゆるステータスが低いな
キャラ作る時なんで粘らなかった
201 DCアドバイザー(岩手県):2008/01/18(金) 14:40:51.70 ID:B5AqwzxW0
俺の顔が化け物染みているのはハードでプレイを始めたからか
202 ジャンボタニシ(福岡県):2008/01/18(金) 14:40:57.54 ID:Q0w99PfS0
ではそのコンピュータは誰が作ったんですか?
203 住職(東京都):2008/01/18(金) 14:40:58.40 ID:U6W4aKtT0
>>191
リセット入ったなw
204 ハンター(神奈川県):2008/01/18(金) 14:41:25.02 ID:Jm1RAIW30
>>197
じゃあ俺にもこの先に理想的な彼女が用意されてるんだよな!
205 ジャンボタニシ(福岡県):2008/01/18(金) 14:41:28.61 ID:Q0w99PfS0
>>199
流石に関係ないだろ
206 果汁(神奈川県):2008/01/18(金) 14:41:28.90 ID:Y4QeAYUg0
http://uploda2ch.net/
保存数10万枚のうpろだです><
反応速度も早いので試しに使ってみてください
よかったらもっと使って下さい。不満がありましたらすいません・・・。
207 DCアドバイザー(京都府):2008/01/18(金) 14:41:40.67 ID:Ik+N6LtY0
リング螺旋ループ 詳しく
208 官房長官(福岡県):2008/01/18(金) 14:41:42.51 ID:HGDCGbZk0
仮想現実なら、なんとかしてくれオレを

つらすぎだろ、このゲーム
209 賭けてゴルフやっちゃいました(茨城県):2008/01/18(金) 14:41:42.99 ID:hinzZWg20
仮に事実だったとしても、それが事実だと解明できないよな どうあがいても
210 支援してください(北海道):2008/01/18(金) 14:41:50.14 ID:PWoHvDF70

たぶん死ねば分かるとおもうんだよ。真実が。

お前ら、試してみろよ。
211 DQN(香川県):2008/01/18(金) 14:41:55.74 ID:4xL/ABFL0
>84
マトリックス見た後にそれ言えるスイーツならまだましだろw
真のスイーツはそれすら理解できない
212 ホテル勤務(樺太):2008/01/18(金) 14:42:02.05 ID:0Wf0sYpPO
きっと目が覚めたらバスに揺られているんだ
213 僧侶(滋賀県):2008/01/18(金) 14:42:17.29 ID:CPo8HkVm0
>>173
プレイヤーはプレイ中元の世界の記憶を一時封印されてるとかな…
死んだら元の世界に戻る
まあ、こんなのが広まったら自殺者増えまくりそうだけど
214 工作員(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:42:19.74 ID:OhQrGaNvO
実は高度に発展しすぎて、完璧な循環型社会であらゆる労働をロボ
ットが行い人間はセックスぐらいしか楽しみがなくなった。そんな中開発されたのが現代
文明の初期である1000年前の時代をリアルに体験出来るゲーム機が開発された。
ゲーム中に死なない限り現在の記憶は遮断されゲームを楽しむ事が出来る。
死ぬと平和で退屈な日々が待っている。
いわゆる天国である。


215 芸人(樺太):2008/01/18(金) 14:42:50.39 ID:sIAYXilAO
「けじめ」スレかと思った
216 DCアドバイザー(京都府):2008/01/18(金) 14:42:58.17 ID:Ik+N6LtY0
>>200
ウィザードリィかよw
217 ジャンボタニシ(福岡県):2008/01/18(金) 14:42:58.42 ID:Q0w99PfS0
ギリアム「俺たちの世界は実験室のフラスコだったんだよ!」「な、なんだってー!?」と全く一緒じゃねーかよ
218 機関投資家(愛知県):2008/01/18(金) 14:43:05.02 ID:Q/3QveCn0
>>190
ダメダこりゃw。
俺の言ってる意味さえ解ってない。やはり文盲は死ね。
219 中学生(西日本):2008/01/18(金) 14:43:10.02 ID:gAuAr/A60
もし仮想現実なら2次との共存も可能だろ?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1777406
220 中学生(catv?):2008/01/18(金) 14:43:14.76 ID:RYR7yK8o0
>シュミレーション

この記事書いたの誰だよ
恋愛シュミレーションのやり過ぎだ
221 スレスト(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:43:15.42 ID:yoWEJ83b0
製作者は人間に興味ないのかもしれない。

物理法則の世界がどうなっていくのか、
その過程を知りたかったんじゃ?
222 野呂(千葉県):2008/01/18(金) 14:43:21.53 ID:ODiq9bJR0
つまり人生のリセットボタンは実在するかも知れないと言うことか
223 無党派さん(樺太):2008/01/18(金) 14:43:30.09 ID:ms1A+EiSO
俺を操作してる奴はオナニーばっかやらせて何がしたいんだ?
224 賭けてゴルフやっちゃいました(茨城県):2008/01/18(金) 14:43:44.38 ID:hinzZWg20
>>204
不要なものだけはうまいこと例外処理されるようにプログラムされてるんだぜ
ソースは俺
225 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 14:43:53.34 ID:1eUBylqC0
人類が100年後に作った宇宙シュミレーション用のコンピュータと現実が
尻尾をくわえる蛇のウロボロスの円環のようにつながってたら面白いなw
226 官房長官(東京都):2008/01/18(金) 14:43:54.74 ID:7TdUhQbr0
人間は知的存在によって作られたってのと同じだな。

仮想であるか現実であるかなんて、物理法則を考える上で意味ないし、
大体、仮想であるとして、何でコンピューターじゃなきゃいけないの??

仮想世界を作れるものが、なんで人間が趣味や業務に使っている製品
と同じじゃなきゃいけないのよw

じゃあ何だ?地球は丸いからゴルフボールと同じとか、エネルギーは
暖かいからホッカイロと同じとかそういう理屈が通じちゃうじゃん。
227 運転士(愛知県):2008/01/18(金) 14:43:59.43 ID:zXkuWqFl0
仮想現実の世界の人間がメインコンピュータに
アクセスできる可能性もあるのかい?
228 自販機荒らし(埼玉県):2008/01/18(金) 14:44:35.58 ID:wSoq3Lyh0
この世界は奇跡で出来てる
229 ビデ倫(山形県):2008/01/18(金) 14:44:36.01 ID:WqZWPQU+0
だったら俺たちも宇宙作れるんじゃね?
230 養豚業(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:44:37.51 ID:tQkcuGdO0
プレーヤーの人さ
学生時の青春イベント全部逃してますよw
ヤル気ねーだろ!
231 踊り隊(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:44:42.55 ID:HmdtHRhcO
PSPのスターオーシャンにウェルチが出ててワロタ
232 ホテル勤務(樺太):2008/01/18(金) 14:44:56.42 ID:qSZbcvk+O
サンジェルマン伯爵はゲームマスターでチート使ってる

ツチノコはレアモンスター
捕らえれば一生生活に困らないし
倒しても大量の金を得られる
233 ジャンボタニシ(福岡県):2008/01/18(金) 14:45:01.44 ID:Q0w99PfS0
>>219
仮想現実だからってなんでもできるってわけじゃねーんだよ。むしろ逆。
234 自民党工作員(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:45:07.09 ID:faUH6iOIO
この世界はひとりのメンヘラ女子高生によってつくられた
235 桃太郎(兵庫県):2008/01/18(金) 14:45:07.78 ID:IQ4JuE210
この記事を読んでどの創作物を連想するかでその人物の教養、世代が見えてくる
236 F1パイロット(埼玉県):2008/01/18(金) 14:45:07.97 ID:R7tJAXjU0
もしこの世界が仮想現実ならチートができるはずだろ
さっさとやりかた見つけてくれよ
237 F1パイロット(catv?):2008/01/18(金) 14:45:12.88 ID:dOxf+77J0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  人生にリセットボタンは無いが
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  電源ボタンはあるんだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  めんどくさくなったら押して
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  みるのも一興だな。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
238 DCアドバイザー(神奈川県):2008/01/18(金) 14:45:14.88 ID:G1s+giBb0
この世界ですらまだ殆ど知りえていないのに、外を知ろうなどとおこがましいな!
239 ボーカル(大阪府):2008/01/18(金) 14:45:23.61 ID:o8ob281q0
中二病がよくこのレベルのこと考えるよね
240 キンキキッズ(宮城県):2008/01/18(金) 14:45:29.46 ID:BJgnKzPW0
この手の小説だと山本弘の神は沈黙せずが面白かったな
241 犯人(愛知県):2008/01/18(金) 14:45:30.95 ID:4HYXABuM0
かまいたちの夜で似たようなことあったな
242 少年法により名無し(catv?):2008/01/18(金) 14:45:35.65 ID:MQjTzpZT0
「e=mc×2でいいかな」
「いやそれじゃつまらんからmc^2にしようぜwww」
243 現職(樺太):2008/01/18(金) 14:45:37.66 ID:zhBZKMSuO
創り物の世界に何の意味があるんだと言うんだ・・・。
244 プロ棋士(千葉県):2008/01/18(金) 14:45:39.75 ID:yTW5CuMb0
もしもこの世界がゲームの中だったら、オマエラどんだけ自虐的なゲームやってんだよ?
マゾとしか言いようがないwww
245 ドラッグ売人(三重県):2008/01/18(金) 14:45:43.96 ID:8bd/6CfA0
ひどいクソゲーを作ってくれたもんだな。
246 料理評論家(樺太):2008/01/18(金) 14:45:46.43 ID:usModvTwO
似た話がシムシティであったな
ゲームの中の新聞で、学生が市長シミュレータをやったって話。
俺らも実はシミュレーションの存在だとしたらって考えると薄ら寒い感じがする。
247 外来種(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:45:47.76 ID:kOetcvoSO
>>202
仮想世界を作った創造者はその仮想世界の奴によって作られた世界の住人


なんて変な構造を思い付いたが、こんなストーリーのゲームなんてあったかな。
248 ほっちゃん(京都府):2008/01/18(金) 14:45:52.07 ID:pKTTlqwD0 BE:250727982-PLT(26737)
>>230
飽きてオートプレイ状態なので適当なんです><
249 僧侶(滋賀県):2008/01/18(金) 14:46:02.76 ID:CPo8HkVm0
>>226
結局は箱の中に居る限り、箱の中のことしかわからないよね
250 専業主夫(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:46:05.19 ID:sta48paE0
俺たちがGeforce8800GTSを使ったり、PS3をつかったりすると、ホストのコンピュータのリソースを食いまくって大変なことになったりするかも知らんぜ???
251 ハンター(神奈川県):2008/01/18(金) 14:46:14.27 ID:Jm1RAIW30
>>224
嫌味なプログラマーがいるもんだな。
じゃあ俺ちょっとバグって開発者困らせてくる
252 ケーキ(千葉県):2008/01/18(金) 14:46:19.60 ID:hfrlk7Lb0
そうとも考えることもできるし、本当にそうでも、そうでなくても証明はできないって話だろ
253 美容師見習い(長野県):2008/01/18(金) 14:46:24.56 ID:VLcFiLaI0
リングは純ホラーだったのに
なぜ続編であんな話に展開させようと思ったのかが不思議
254 大学中退(東京都):2008/01/18(金) 14:46:29.89 ID:EWOCs54/0
無限のマトリョーシカ
255 バンドマン(青森県):2008/01/18(金) 14:46:38.06 ID:B1XEAGNv0
さっさとデリートしてほしいもんだ
256 俳優(dion軍):2008/01/18(金) 14:46:44.13 ID:+g6JGyh20
>>247
星新一のショートショートで似たようなのがあった
257 踊り子(ネブラスカ州):2008/01/18(金) 14:46:45.23 ID:eJOWmRoTO
俺タカヤマリュウジだけど何か聞きたいことある?
258 新聞配達(樺太):2008/01/18(金) 14:46:45.61 ID:i/vnyUKSO
上位レベルの世界にアクセスしてチートするより
脳みそいじってバーチャルな感覚を得るほうが現実的じゃないかね
259 俳優(神奈川県):2008/01/18(金) 14:46:55.07 ID:unplV7K00
ちょっとパラメータいじりたいから、早く目を覚まさせてくれよ。
260 漫画家(北海道):2008/01/18(金) 14:46:55.29 ID:Vx3b5kif0
このスレは果てしなく伸びる
パート50くらいまで行く
261 F1パイロット(東京都):2008/01/18(金) 14:46:55.65 ID:uAeUW32h0
>>235
今んとここのスレでは俺のレスが一番知的かな
ていうかちゃんと問題の本質を考えてるの俺だけだし
262 踊り子(神奈川県):2008/01/18(金) 14:47:07.53 ID:0s8lAVeL0
ほっぺたつねってみろ
263 マジシャン(岡山県):2008/01/18(金) 14:47:14.06 ID:33y156/+0
>>226
コンピューターってのは例えだよ 別になんでもいい
264 ドラッグ売人(関西地方):2008/01/18(金) 14:47:15.62 ID:N0XdLS1b0
宇宙の法則が乱れる→グランドクロス
265 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 14:47:18.72 ID:1eUBylqC0
シムシティーの宇宙版w
266 バンドマン(青森県):2008/01/18(金) 14:47:20.88 ID:B1XEAGNv0
>>261
恥的だな
267 グラドル(富山県):2008/01/18(金) 14:47:52.16 ID:E0NWmCo20
マトリックスか
268 扇子(栃木県):2008/01/18(金) 14:47:50.20 ID:eBg61Yoz0
俺だけチートコード入力してくれ。
空飛び放題とライフ無限で頼む。
269 運動員(長野県):2008/01/18(金) 14:48:00.89 ID:7wvUPJoK0
知的レベルが分かるスレだな
270 ジャンボタニシ(福岡県):2008/01/18(金) 14:48:01.92 ID:Q0w99PfS0
>>247
スパロボWのタイムパラドックスを思い出した。
タイムトラベルが絡めば不可能の話じゃないな。
271 キャプテン(ネブラスカ州):2008/01/18(金) 14:48:09.12 ID:D6vd5v1yO
これは酷い運ゲー
272 シウマイ見習い(樺太):2008/01/18(金) 14:48:13.37 ID:UjZKlcm+O
俺たちはプレイヤーが課金をケチったからこんななんだよ!ちくしょう!
273 女流棋士(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:48:21.18 ID:LZBPnNRHO
バランス調整しろよ
274 バイト(樺太):2008/01/18(金) 14:48:26.80 ID:VJ3vXLWoO
人間なんてミトコンドリアの器にしかすぎないみたい。

残念
275 レースクイーン(樺太):2008/01/18(金) 14:48:29.48 ID:JhQS/cCmO
映画「トゥルーマンショー」の発想ですな
276 党総裁(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:48:30.83 ID:ksd8oDp40
所持金65535円で固定するチート教えてください><
277 ディトレーダー(樺太):2008/01/18(金) 14:48:44.55 ID:rd0zWJCUO
まぁ否定は出来まい
278 前社長(ネブラスカ州):2008/01/18(金) 14:48:49.06 ID:tLEz+VRoP
>>261
でもそんなレスをするのも予め決められていたとしたら…?
279 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 14:48:51.16 ID:1eUBylqC0
>>268
んじゃあ俺は無限ランチャー設定でいいわ
280 職業訓練指導員(東京都):2008/01/18(金) 14:48:58.52 ID:QlPqoMnA0
>>127
数学はゲーテルの不可能定理で詰んだんじゃねーの?
281 動物愛護団体(熊本県):2008/01/18(金) 14:49:06.28 ID:eodNEBRD0
それなんて「ぱにっくちゃん」?
282 ジャンボタニシ(福岡県):2008/01/18(金) 14:49:13.65 ID:Q0w99PfS0
この中でマグマ大使を思い浮かべたのは俺だけだろう。
283 ほうとう屋(樺太):2008/01/18(金) 14:49:17.44 ID:IoG0HYCAO
自分以外の意識の存在証明ができないことが怖い
284 不老長寿(愛知県):2008/01/18(金) 14:49:29.07 ID:lcQL5Fcd0
その妄想は、すでに中2の時に通った。
285 また大阪か(神奈川県):2008/01/18(金) 14:49:30.63 ID:qK5rip590
Ω Ω Ω <....
286 マジシャン(岡山県):2008/01/18(金) 14:49:33.81 ID:33y156/+0
>>274
ミトコンドリアなんて細胞核の奴隷に過ぎない
287 養豚業(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:49:51.01 ID:tQkcuGdO0
ビルゲイツはチート使ったインチキ野郎がプレーヤー
288 栄養士(山梨県):2008/01/18(金) 14:49:54.58 ID:hl9aNZ+V0
あと10秒で巨大地震くる
289 食品会社勤務(大阪府):2008/01/18(金) 14:49:57.35 ID:UmePeAyz0
注 なお本作のパラメータは開始時にランダムで振り分けられます
290 犯人(愛知県):2008/01/18(金) 14:49:58.30 ID:4HYXABuM0
おいプレイヤー
ちょっとチート使って俺をハルケギニアに連れてってくれ
291 消防士(神奈川県):2008/01/18(金) 14:49:59.40 ID:a1grS1780
>>207
鈴木光司嫁
292 工作員(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:49:59.94 ID:Hh2IANsjO
ちょっくら創造主倒しに行ってくるわ
293 すくつ(千葉県):2008/01/18(金) 14:50:07.74 ID:aP30BjkB0
>コンピューター内のシミュレーションでは起こりえないことが、
>我々の世界で起きることを示すことができれば、それは仮想現実ではなく、
>現実世界であると証明したことになるだろうとまとめている。

これが起きてもノイズとして処理しちゃうんだから証明は無理だよね。
294 ケーキ(千葉県):2008/01/18(金) 14:50:13.55 ID:hfrlk7Lb0
>>268
GTAには「女にモテるチート」ってのがあったな
295 わさび栽培(東京都):2008/01/18(金) 14:50:28.29 ID:/0GQXEvn0
そろそろアシュラが出てくるよな
296 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 14:50:34.62 ID:1eUBylqC0
俺達はしょせんドラクエの村人Aだよw
297 通訳(岩手県):2008/01/18(金) 14:50:37.71 ID:Gx8y/I7l0
俺たちそのものがセカンドライフのアバターだったんだよ。

そのアバターの俺たちがセカンドライフを遊んでいる。

そんな世の中なんだよ。
298 トリマー(樺太):2008/01/18(金) 14:50:37.87 ID:6DXIzD11O
数学が神なんじゃないよ
数学は神の話した言葉だよ
299 狩人(滋賀県):2008/01/18(金) 14:50:39.65 ID:x0JEDXhy0 BE:1345680386-2BP(102)
>>290
おまえをハゲにするチートならもう適用済みだが
300 ボーカル(大阪府):2008/01/18(金) 14:50:44.05 ID:o8ob281q0
>>268
スペランカーの並のハイスペック主人公に設定しとくよ
301 農業(アラバマ州) :2008/01/18(金) 14:50:49.09 ID:d9A5vZGK0
         ____
       /      \
      / \   /  \  仮想世界のやつら・・・
    /  (●)   (●)  \   ようやく気がつき始めたか。
    |     (__人__)     |  ________
     \    ` ⌒´    ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |       
      ↑
      神様


         ____                        ____
       /      \                            \
      /  ─    ─\     あいつパソコンにいつも向かって   \
    /    (○)  (○) \          なんかブツブツ言ってるぜ /
    |       (__人__)    | ________          ___/
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |  
    ノ           \ | |          |  
  /´                 | |          |   
 |    l                | |          |          きもーい>
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|   
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |      
302 司会(石川県):2008/01/18(金) 14:50:59.43 ID:Ny4pTYVV0
ループは酷かったな
303 金田一(北海道):2008/01/18(金) 14:51:05.10 ID:FpStbuhT0
FLASH のノベルゲーでこんなんあったな
304 モーオタ(西日本):2008/01/18(金) 14:51:24.64 ID:54rSV55l0
作った奴相当現実主義者というか物好きというか変人だな
もうちょっとファンタジックな世界にしろよ
305 通訳(栃木県):2008/01/18(金) 14:51:28.91 ID:tyjFRqGG0
かまいたちの夜に出てくるかまいたちの夜みたいなー
306 生き物係り(ネブラスカ州):2008/01/18(金) 14:51:40.30 ID:zP2l3EuwO
>>73
よくわからんが不完全性定理ってのもあるしな。
307 さんた(dion軍):2008/01/18(金) 14:51:43.09 ID:NwTixJXl0
現在のJP鯖の状況 (テンプレ作成時点。データくれ)
●ホームレス推定 36万7千人
(内訳:路上生活者7万5千人、車上生活者23万6千人、空家・廃屋生活者5万6千人)
●ひきこもり 160万人
●刑務所収容者数 8万2000人(現在収容率113%でパンク状態)
●完全失業者 348万人
●失業予備者 455万人
●中絶    30万件/年間
●生活保護世帯数 88万3千世帯述べ146万人
●精神疾患・鬱病患者 387万人
●自殺者 3万6500人 (参考:2003年交通事故死者数7,702人)
●痴呆症者 269万人
●自己破産 24万2000件/2003年
●パラサイト・シングル 1000万人
●フリーター 417万人 (476万人 / 2010年推定)
●派遣・契約 511万人
●パート 1196万人
●15〜29歳までの29.2%が失業状態
●65歳以上人口 (人口の19%)   2431万人 (男:1026万人・女性:1405万人)
●14歳以下  (人口の14%)   1790万人
●フリーターと正社員との生涯賃金格差 1億5000万円以上 (終身計算)
308 留学生(北海道):2008/01/18(金) 14:51:47.13 ID:eob6ctu30
すげー進化した人類がすげー進化したコンピュータでオレらをシミュレートしてる可能性は
否定できないだろ

まだ地球規模のシミュレートが出来ない、っていうこの世界もシミュレート
徐々に技術が発達してるのもシミュレート
当然このスレでガヤガヤ言ってる状況もシミュレート
今日の夜は変態的なオナニーしようかと考えてるヤツがいても、それもシミュレート
309 運び屋(東京都):2008/01/18(金) 14:51:50.65 ID:swlNnOWX0 BE:238294433-PLT(13113)
もうスターオーシャン3を馬鹿にできなくなっちゃうなんて・・・
310 会社役員(栃木県):2008/01/18(金) 14:51:51.35 ID:piw9B0wd0
シューマン共鳴(Shuman Resonance)

地球には、地球自らが持つ固有の電磁波が存在する。電離層と地表との間で、ELF帯に8ヘルツで常に共鳴が起こっている。
これをシューマン共鳴という。いわば「地球の脳波」。
地球の人口は、やがて脳内のニューロンと同じ数に達し、地球上の人類同士がネットワークで相互接続することにより、
地球自身の意識も覚醒しうるという説もあるらしい。
この説を元にすれば、地球それ自体がニューラルネットワークと化しているといえる。
311 車内清掃員(北海道):2008/01/18(金) 14:51:54.82 ID:nwo4iLtg0
情報は認識から生まれるものだし
世界は認識の内側にあるんだから
宇宙が全部情報に換言できるって至極当たり前の事なんだが
312 支援してください(北海道):2008/01/18(金) 14:52:09.21 ID:PWoHvDF70
リアルとバーチャルが輪廻していたら、その世界の存在には自由はないね。
313 ジャンボタニシ(福岡県):2008/01/18(金) 14:52:17.26 ID:Q0w99PfS0
>>301
隣の奴らはなんなんだよw
314 外来種(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:52:20.43 ID:kOetcvoSO
>>286
細胞核なんて原子の奴隷、すべての物質は素粒子の乗り物に過ぎない。


「利己的な素粒子」


売れなそう
315 林業(長屋):2008/01/18(金) 14:52:21.37 ID:2Tkrlpdc0
俺は密かに生命ラジオ説を妄想してるんだが
俺の意識は別の所にあって、身体をリモートコントロールしてるとか
316 神(dion軍):2008/01/18(金) 14:52:30.22 ID:1aAQPagR0
キャラ設定はもっとイケメンにすれば良かったのにアフォなの?
317 機関投資家(関西地方):2008/01/18(金) 14:52:36.81 ID:8QJ8y+YY0
選択肢間違えた
318 賭けてゴルフやっちゃいました(茨城県):2008/01/18(金) 14:52:41.04 ID:hinzZWg20
三次元方向へは自由に移動できるのに時間だけ逆行できない時点で
なんかあやしい感じはしてた だいたい読めてた
319 あらし(千葉県):2008/01/18(金) 14:52:57.11 ID:a1f2B36R0
BIRTHの世界かよ
320 前社長(ネブラスカ州):2008/01/18(金) 14:53:04.83 ID:Cg/FNMViP
今日のゼーガペインスレか
321 土木施工”管理”技師(熊本県):2008/01/18(金) 14:53:05.97 ID:30z/dvqm0
322 工学部(大阪府):2008/01/18(金) 14:53:06.75 ID:KiqwFoAz0
タモリは実はスミス
323 キャプテン(ネブラスカ州):2008/01/18(金) 14:53:08.14 ID:D6vd5v1yO
さっさと二次元に行ける仮想機械を開発しろよ
324 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 14:53:09.81 ID:1eUBylqC0
キリストって3日後に復活ってチート野朗じゃね?
325 住職(東京都):2008/01/18(金) 14:53:18.53 ID:U6W4aKtT0
現実世界では虚空牙と闘ってる真っ最中なんだぜ
326 空気コテ(山梨県):2008/01/18(金) 14:53:19.95 ID:TjcbGlvp0
逆に考えるんだ

コンピューター内のシミュレーションで起こり得ることはこの世で起こり得ること
327 名人(青森県):2008/01/18(金) 14:53:19.68 ID:OBHyOXu40
そろそろプレイヤーも飽きてきて改造に手を出してくるはず
生まれた瞬間に攻撃力999体力999知力999魅力999運999のスーパー赤ちゃんが生まれてきます
328 僧侶(滋賀県):2008/01/18(金) 14:53:21.26 ID:CPo8HkVm0
お前らが見てる映画やアニメも劇中劇ってことになるよな
こいつらの世界は面白い作品いっぱいあってうらやましいなとか
俺たちが創作物にに逃避するように、この仮想世界に上位の世界の人間が逃避することもあるんだろうな
329 官房長官(東京都):2008/01/18(金) 14:53:22.29 ID:7TdUhQbr0
>>318
時間を逆行するのはチート行為として禁止されてるんだぜ。
330 プロガー(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:53:31.82 ID:9okrHH0DO
リングやらせんで似たような話があったな。
いやパラサイトイブの続編だっけかな。
331 会社員(岐阜県):2008/01/18(金) 14:53:46.56 ID:bGoGwYkT0 BE:1845312588-2BP(100)
>>314
利己的な遺伝子って著書はあるんだよな
332 養豚業(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:54:00.65 ID:tQkcuGdO0
>>314
タイトルに「わかりやすい」て入れればいいよ
333 漫画家(北海道):2008/01/18(金) 14:54:01.63 ID:Vx3b5kif0
実存主義は、普遍的・必然的な本質存在に相対する、
個別的・偶然的な現実存在の優越を主張する思想である(「実存は本質に先立つ」)。
時間の流れの中で、いまここで現実に活動している現実存在としての「私」は、
ロゴス的・必然的な永遠の本質を否定された自由な実存として、
あらかじめ生の意味を与えられることなく、不条理な現実のうちに投げ出されたまま、
いわば「自由の刑に処された」実存として、
他者と入れ替わることのできない「私」の生を生き、
「私」の死を死ぬことを免れることはできない。このような生を、絶望に陥ることなく、
いかにして充実させていくかが、実存主義にとっての課題ということになる。

334 (樺太):2008/01/18(金) 14:54:06.78 ID:C5roeEf1O
バグっていつの間にか俺金持ちになんねーかな
335 ジャンボタニシ(福岡県):2008/01/18(金) 14:54:12.42 ID:Q0w99PfS0
>>316
神様は放任主義でもう神様の手を離れだしてるのかもしれないな。
昔はたくさんいた超人も今はさっぱりいなくなっちゃったのも神様が調整を怠りだしたからだったり…。
336 官房長官(東京都):2008/01/18(金) 14:54:20.85 ID:7TdUhQbr0
>>326
人工生命が、きっかけさえあれば、群行動とかの戦略を身につけてるのを
見ると、時間や数の力ってすげぇ、と思うぞ。
337 会社員(大阪府):2008/01/18(金) 14:54:24.81 ID:sQZHypTB0
まるで、韓国の言う事みたいだ。
338 ガラス工芸家(東京都):2008/01/18(金) 14:54:25.94 ID:tX9+Oqm+0
なるほど 俺が本気だせないのとかはぜんぶ処理落ちのせいなんだな
339 ダンサー(東日本):2008/01/18(金) 14:54:26.74 ID:uWq9m6xu0
未来の世界は先進国では80歳になったら自動的に脳と心臓だけで生きれるよう手術させられ
脳は電脳世界で繋がれてそこで現実世界を眺めつつ他の電脳住民と生きつづける様になると思う
340 また大阪か(神奈川県):2008/01/18(金) 14:54:37.15 ID:qK5rip590
>324違うよ運営だよ
341 支援してください(北海道):2008/01/18(金) 14:54:39.51 ID:PWoHvDF70
>>334
バグって死ぬことはあんじゃねえの?
342 官房長官(東京都):2008/01/18(金) 14:54:53.00 ID:7TdUhQbr0
>>332
あなたもわかる でもいいかもしれないぜ
343 副社長(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:54:59.46 ID:UYtE+zb20
俺の人生のチートたのむ<鯖管
ステALL99でよろ
344 配管工(宮崎県):2008/01/18(金) 14:55:05.05 ID:L68B2XnU0
ゲームならとっととチート使わせろよボケ
早くイケメンにしろ
酷いクソゲーだなこのゲームは
なんで俺はブサイクの上貧乏な家に生まれる設定なんだよボケ
作者死ね
345 民主党工作員(大阪府):2008/01/18(金) 14:55:07.61 ID:h5h/Jt200
おまえたちに本当に自我があるのか?
346 舞妓(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:55:08.46 ID:RIzriGzMO
「神は沈黙せず」?
347 機関投資家(関西地方):2008/01/18(金) 14:55:13.88 ID:8QJ8y+YY0
紀元前とかの時代は神様もやる気でいろいろ奇跡を起こしてたんだが
最近はもう飽きちゃって放置状態
348 ふぐ調理師(樺太):2008/01/18(金) 14:55:15.69 ID:RbrabYmcO
civilizationでもやってんのか
349 工学部(大阪府):2008/01/18(金) 14:55:23.91 ID:KiqwFoAz0

   / ̄ ̄\
 /   _ ̄  \
 |    ( ●)(●) 
. |     (__人__)      家の黒猫ミーちゃんはバグだって言うのかね
  |     ` ⌒´ノ
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、      

350 狩人(滋賀県):2008/01/18(金) 14:55:29.18 ID:x0JEDXhy0 BE:224280724-2BP(102)
>>316
前のキャラ(両親)から引き継いだステータスが低すぎたから
これ以上アップするわけないだろ
351 キンキキッズ(宮城県):2008/01/18(金) 14:55:31.14 ID:BJgnKzPW0
>>325
ナイトウォッチ三部作のかっこよさは異常
352 ジャンボタニシ(福岡県):2008/01/18(金) 14:55:31.38 ID:Q0w99PfS0
>>333
ヒキコモリの戯言にしか見えない。
353 ガラス工芸家(東京都):2008/01/18(金) 14:55:35.52 ID:tX9+Oqm+0
>>343
99/99999999999999
354 ちんた(埼玉県):2008/01/18(金) 14:55:35.38 ID:xLXyhxj10
バタフライ効果って
もし外ででかいおならブーってしたら
すごく遠くでやってるクジの抽選結果変わったりするんかな
355 ホタテ養殖(長屋):2008/01/18(金) 14:55:50.84 ID:rG7v4F+/0
次のパッチで電気自動車あたりが実装されるんだな
356 車内清掃員(北海道):2008/01/18(金) 14:55:50.88 ID:nwo4iLtg0
つーか仮にシミュレだとしてもそれを認識するのは不可能でしょ、仮定の域を超えられない
この世に存在せず、この世に物理干渉しない幽霊は
目に見えた時点で幽霊足り得ないってパラドックスと同じだろ
357 知事候補(群馬県):2008/01/18(金) 14:55:54.35 ID:hQ41US0r0
この世界の管理人さんへ
社交の値をもう少し上げないと詰んでしまいそうです
修正お願いします
358 運転士(愛知県):2008/01/18(金) 14:56:02.03 ID:zXkuWqFl0
最近はバイトに管理させてるんじゃないか
359 ピッチャー(東京都):2008/01/18(金) 14:56:09.74 ID:T9lluV4r0
運ゲーでも延々と見てられるから退屈しないってか
その世界の人間の一時間でこの世界どれくらい進むんだろうか
360 名無し募集中。。。(大阪府):2008/01/18(金) 14:56:11.45 ID:oCom8f270
361 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 14:56:15.65 ID:1eUBylqC0
俺達の世界シュミレーターを動かしてるヤツは
もしかしたら今起動したままパソコンほったらかして
飯食ってる最中かもしれんな
362 官房長官(東京都):2008/01/18(金) 14:56:17.23 ID:7TdUhQbr0
>>249
でも箱の外板を叩いて外の空間の広さを確認したり、
温度を計測して外の気温を知ったり、ときにはぶっこわして
外の様子を観察したり、そうやって科学は進歩してきたんだぜ?
363 機関投資家(関西地方):2008/01/18(金) 14:56:23.40 ID:8QJ8y+YY0
>>356
死んだらログアウトできるんだぜ
364 ネコ耳少女(関東地方):2008/01/18(金) 14:56:23.63 ID:R7G/mVHE0
じゃあリカバリーかけてくれ
365 外来種(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:56:36.92 ID:kOetcvoSO
>>332

「わかりやすい利己的な素粒子2.0」


なんとなくサイバーな感じにしてみた
366 党幹部(埼玉県):2008/01/18(金) 14:56:37.98 ID:tIsASFEL0
テラマトリックスwww
367 養豚業(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:56:54.92 ID:tQkcuGdO0
>>345
自我とesが毎日戦っている
368 歌手(東京都):2008/01/18(金) 14:56:56.27 ID:fFX/n9u/0
20年位前の洋画で、
ある特殊なサングラスをかけると、
見えなかったものが見えたり、
宇宙人や宇宙船が見えてウギャー、ってなんだっけ?
369 ボーカル(大阪府):2008/01/18(金) 14:56:57.07 ID:o8ob281q0
つ猫リセット
370 林業(長屋):2008/01/18(金) 14:57:06.93 ID:2Tkrlpdc0
完璧な仮想世界ならバグなんておこらないだろう
371 マジシャン(岡山県):2008/01/18(金) 14:57:19.25 ID:33y156/+0
>>314
そう言う意味で奴隷つったんじゃないぞ

ミトコンドリアと真核生物は元々別の単細胞生命として出現したが
酸素をエネルギーに変える力を持ったミトコンドリアを真核生物の方が体内に吸収してミトコンドリアを隷属状態に置いて
細胞内で酸素をエネルギーに変えさせる奴隷役にしたのが今の動植物の細胞の姿なんだよ
372 トンネルマン(神奈川県):2008/01/18(金) 14:57:24.24 ID:J+dH2gYn0
>>1
この人の存在(コンピュータ内ならバグ)がここが現実世界であることを示してるんじゃね?
373 ちんた(埼玉県):2008/01/18(金) 14:57:25.37 ID:xLXyhxj10
世界の外の人はどっからコッチ覗いてるんだろう
トイレとかも見られてたらやだな
374 工学部(大阪府):2008/01/18(金) 14:57:27.68 ID:KiqwFoAz0
>>コンピューター内のシミュレーションでは起こりえないことが、我々の世界で起きることを示すことができれば

厚生省の仕事っぷり
375 ミトコンドリア(樺太):2008/01/18(金) 14:57:29.61 ID:ts8DRD+RO
宇宙の始まりを考えると死にたくなる
376 わさび栽培(東京都):2008/01/18(金) 14:57:33.69 ID:/0GQXEvn0
>>345
おまい以外スクリプトだぜ?
377 (樺太):2008/01/18(金) 14:57:34.53 ID:C5roeEf1O
>>334
そうか
原因不明の突然死ってやつはシステムのバグだったんだな
378 漫画家(北海道):2008/01/18(金) 14:57:52.92 ID:Vx3b5kif0
>>368
ゼイリブ
379 バンドメンバー募集中(奈良県):2008/01/18(金) 14:57:56.61 ID:ft/xrTbO0
修正パッチまだかよ
380 銀行勤務(和歌山県):2008/01/18(金) 14:58:00.59 ID:LK+1cGPu0
だとしたらこんなの作った奴って
クソゲーじゃね?

バンゲリングベイの方がまだマシ
381 高専(岐阜県):2008/01/18(金) 14:58:12.86 ID:Vsoo7iqn0
人並み以下の頭脳しかない男性ほど、自分は知能が高いと信じる傾向にある
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200616680/

関連スレ
382 果汁(dion軍):2008/01/18(金) 14:58:15.69 ID:5d5uuSOA0
俺が脱童貞できたのは神修正パッチがあたったからか
383 一反木綿(宮城県):2008/01/18(金) 14:58:17.66 ID:uJ1RBPAn0
ラズベリーなんとか賞もらえそうだ
384 通訳(岩手県):2008/01/18(金) 14:58:18.34 ID:Gx8y/I7l0
俺の彼女が突然姿を消したのも、プレイヤーが飽きたからなのかな?
385 ミトコンドリア(樺太):2008/01/18(金) 14:58:21.52 ID:fUqNQ/FlO
>>368
ゼイリブ
386 副社長(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:58:23.73 ID:UYtE+zb20
>>368
ゼイリブ
387 配管工(宮崎県):2008/01/18(金) 14:58:28.68 ID:L68B2XnU0
PAR使って金を9999999999999999999に増やしたい
388 べっぴん(北海道):2008/01/18(金) 14:58:30.84 ID:DF/WevlP0
389 果樹園経営(dion軍):2008/01/18(金) 14:58:39.26 ID:BomKgODa0
>そう考えることによってビッグバンがなぜ起こったのか、
>といった物理学上の疑問点も簡単に説明が付くと述べている。

こりゃあ学者は楽でいいや。
390 官房長官(東京都):2008/01/18(金) 14:58:41.33 ID:7TdUhQbr0
>>360
どこの誰がそんな言葉付け加えてるのか知らないが、サイバーパンクの
脳接続は、シミュレーテッドリアリティとはかけ離れているぞ。むしろ、表現
としちゃ、現実とまったく違う抽象化した情報の世界だけど、その情報が行
きかうことで、現実に影響をおよぼす、という考え方のお話が一般的。

ギブスンとか読んだことあるのか、そこの筆者は。

すまん・・・SF大好きなもんで・・・ついな・・・
391 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 14:58:41.78 ID:1eUBylqC0
>>357
読んでて魔術ってチートなんじゃないかと思えてきたわ
我は求め訴えたりーとかw
392 うどん屋(樺太):2008/01/18(金) 14:58:42.96 ID:tW1OOXyDO
俺転職活動頑張ってるのに落ちまくってるんだけどコレなんてバグ?
誰かエラーコード教えて
393 牧師(樺太):2008/01/18(金) 14:58:48.03 ID:Vo5Z+KqoO
イデアの影てか
394 F-15K(大阪府):2008/01/18(金) 14:58:58.17 ID:FiGrB0FD0
この学説は既にスターオーシャンという
素晴らしいソフトが説いていた。残念だったな。
395 通訳(福島県):2008/01/18(金) 14:59:13.48 ID:7KmWsFMC0
とりあえずリセットしてくれ
396 モーオタ(西日本):2008/01/18(金) 14:59:13.84 ID:54rSV55l0
この世界がシミュレーションだったとしたら作ってるほうは宇宙単位で管理してるんだから
お前らみたいな一銀河の一惑星のその中の一人ごときに気を向けるわけないだろ
397 バンドマン(青森県):2008/01/18(金) 14:59:17.39 ID:B1XEAGNv0
>>301
なんだ、神様も俺らと大して変わらんな
398 歌手(東京都):2008/01/18(金) 14:59:20.75 ID:fFX/n9u/0
>ゼイリブ
おお、そうだった。サンキュ。
ちょっと借りてくる。
399 舞妓(コネチカット州):2008/01/18(金) 14:59:20.94 ID:5zkQzdIJO
俺も考えたことあるわぁ
宇宙自体が
超巨大シミュレーターゲームってな

巨大といっても、俺らの概念での巨大であって
実は俺らは、アリほどの大きさとしか認識されない世界もあるかもしれん
400 バイト(樺太):2008/01/18(金) 14:59:23.50 ID:VJ3vXLWoO
これぞ人間、これぞ魔
401 民主党工作員(大阪府):2008/01/18(金) 14:59:24.65 ID:h5h/Jt200
この前メキシコででたUFOは鯖缶です。
402 官房長官(東京都):2008/01/18(金) 14:59:26.55 ID:7TdUhQbr0
>>389
スタートアップフォルダに、ビッグバン.exe を入れるだけでいいものな。
403 ボーカル(大阪府):2008/01/18(金) 14:59:31.41 ID:o8ob281q0
この早さならぬるぽ
404 ジャンボタニシ(福岡県):2008/01/18(金) 14:59:40.84 ID:Q0w99PfS0
>>380
フラスコの中で偶然できた実験体なんだよ。
405 (樺太):2008/01/18(金) 14:59:56.83 ID:C5roeEf1O
間違えた
>>341宛だ
406 また大阪か(神奈川県):2008/01/18(金) 15:00:01.49 ID:qK5rip590
電源ケーブルに引っかかってこけないでね
407 別府でやれ(神奈川県):2008/01/18(金) 15:00:06.99 ID:zwenPrmF0
>>368
ゼネシス
408 配管工(宮崎県):2008/01/18(金) 15:00:12.64 ID:L68B2XnU0
>>394
さすがPS2最高のRPGだな
SO3DCはマジ神ゲー
アヌビスに並ぶPS2ノマイフェイヴァリットゲイムだ
409 ケーキ(千葉県):2008/01/18(金) 15:00:19.04 ID:hfrlk7Lb0
水槽の脳とか胡蝶の夢とか皆同じ様なこと考えるんだな
410 党首(埼玉県):2008/01/18(金) 15:00:30.40 ID:NlDa8P9U0
ニーチェ「もしかしたらこのプログラムって無限にループしてるんじゃね?」
411 占い師(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:00:29.68 ID:yl8bbZjEO
>>293
米倉は証明しようとしたんだな・・・
412 幹事長(樺太):2008/01/18(金) 15:00:34.56 ID:cPHCAiPgO
仮想現実作ったヤツはきっとシムシティで火災とか地震とか起こして街が壊れいく様を見て楽しむタイプ
413 大道芸人(愛知県):2008/01/18(金) 15:00:37.92 ID:76ljHCEI0
 γ⌒ヽ                  ∩∧_∧∩从
 | ( ゜∀゜) <ボクサッチー ヨロシクネ    ( `Д ::.;:..< >──────(〒)
 l 屮 屮               从 :>>???フォーマット :::.;: .:...
 |  8 8┼ ‐── ──────< >:しています::.:::;.. .....
 ヽ.、 _ ノ                W(_/ ヽ_)
414 アイドル(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:00:38.75 ID:nzzXs7li0
クジラがプレイヤーで人類はNPCって可能性もあるな
そう考えると深海に原始的な畏怖を感じる理由も
技術的にあまりにも発展しないことも説明できる
415 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 15:00:39.02 ID:1eUBylqC0
俺以外は全部NPC
416 インストラクター(宮崎県):2008/01/18(金) 15:00:51.41 ID:VgzJ83oe0
>>1
実際、そう妄想した奴は多いだろ
そこは俺が20年前に通った道だ
417 官房長官(東京都):2008/01/18(金) 15:00:55.10 ID:7TdUhQbr0
>>380
バンゲリングベイの構想を行き着くとこまで今の技術でやったゲーム
出ないかな。スーパーヘリ一機 vs 軍需産業経営シミュレーション。

ゲームバランスがすげー微妙だと思うけどw
418 アリス(大阪府):2008/01/18(金) 15:01:05.66 ID:ROGAuYIG0
>>363
ログアウトした後、
「お前ニートルートかよwww、あれは廃のやり込み要素だろw」
とか言われてるかもしれんな。
419 秘書(愛媛県):2008/01/18(金) 15:01:11.01 ID:7Q2QxUwC0
俺一度ログアウトしてからチートコードぶっこんで来る
420 留学生(北海道):2008/01/18(金) 15:01:15.12 ID:eob6ctu30
まぁ神様のカーチャンが掃除機でアダプタ引っ掛けて、オレらが突然消えるって可能性も無いわけじゃない
一日一日を大切に生きようぜ
421 ジャンボタニシ(福岡県):2008/01/18(金) 15:01:22.26 ID:Q0w99PfS0
>>403
ガッ
422 バンドメンバー募集中(奈良県):2008/01/18(金) 15:01:23.63 ID:ft/xrTbO0
>>411
しかし絶対に許さない
423 通訳(樺太):2008/01/18(金) 15:01:27.06 ID:Cp3LCPn6O
論文は読んでないけど、>>1
>コンピュータ内のシミュレーションでは起こりえないこと
というのは、コンピュータの処理能力が低い故にシミュレーションできないという意味ではなくて
計算理論でいうところの計算不可能とかそういう意味か
ペンローズが「人間は不完全性定理を理解できるから、コンピュータで人間の脳はシミュレートできない」とか
変なこと言ってたけど、そういう感じで
424 ガラス工芸家(東京都):2008/01/18(金) 15:01:34.26 ID:tX9+Oqm+0
この世界が仮想現実だとしたらビッグバンの説明は付くけどさ

そうなると今度は神様の世界のビッグバンについて考えてかなきゃならんよな
425 タコ(東日本):2008/01/18(金) 15:01:39.26 ID:re7KzY+q0
単レンズ越しに見る天地逆の世界が本当なんじゃないかと
426 学校教諭(山梨県):2008/01/18(金) 15:01:58.75 ID:DYB5f6dX0
>>394
SO3で何もかもぶち壊された気分になったのを思い出した ('A`)
427 就職氷河期世代(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:02:16.37 ID:2cVRaTmxO
ループにはがっかり
428 味噌らーめん屋(樺太):2008/01/18(金) 15:02:29.08 ID:kpquN0EcO
つまりそれが神か。
429 知事候補(群馬県):2008/01/18(金) 15:02:40.14 ID:hQ41US0r0
>>411
結果は大量のエラーが発生して
無関係な人々が強制終了されてしまったがな
430 F1パイロット(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:02:39.43 ID:IfQYDH9AO
>何でコンピューターじゃなきゃいけないの?

人間が作り出せる仮想現実の装置がコンピューターだから、その言葉を使ったんだろ
431 民主党工作員(大阪府):2008/01/18(金) 15:02:50.98 ID:h5h/Jt200
この世界での就業者=あっちの世界のニート
432 新聞配達(樺太):2008/01/18(金) 15:03:00.21 ID:XDjboDa3O
バカな俺にわかりやすく説明してくれないか?
(´・ω・`)
433 車内清掃員(北海道):2008/01/18(金) 15:03:07.34 ID:nwo4iLtg0
そもそもビッグバン自体仮定の域を超えてないのに
仮定を成り立たせる為に仮定を重ねてどうすんのよ
434 通訳(岩手県):2008/01/18(金) 15:03:21.74 ID:Gx8y/I7l0
>>420
セーブデータは鯖管理じゃねーの?

俺たちは必ず寝るだろ?

その時が六アウトしたときなんじゃないか?


気が付いたら寝てたってのが、カーチャン来襲時の強制終了。
435 留学生(和歌山県):2008/01/18(金) 15:03:32.67 ID:FkdDB+bm0
簡単に言うと誰かがシムシティと大戦略と信長の野望とエロゲやってるってことか?
436 殲10(東京都):2008/01/18(金) 15:03:40.00 ID:oNqVoFDA0
「宇宙」というのは私達が認識できる限界の範囲であり
「何かある」というのはそれを認識できるから言える言葉であって
認識できる範囲「宇宙」を越えたらそれは無いに等しい

少なくとも私達の常識の範囲では「空間」として認識できない
現実世界に存在することの無い「虚数」みたいなものなのかな・・・?


437 農業(アラバマ州) :2008/01/18(金) 15:03:41.18 ID:d9A5vZGK0
「いつまでゲームやってんの!ゲームは一日137億年でしょ!」
と母親からファミコンのコンセントを抜かれ、この世が消滅する。
438 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 15:03:43.40 ID:1eUBylqC0
ひょっとして俺のオナニーも変態シュミレーターヲタにのぞかれてんのか?
しかもリプレイ機能付きでよ
439 タコ(東日本):2008/01/18(金) 15:03:46.49 ID:re7KzY+q0
おれたちの世界ってなにかとてつもなく巨大な生物の細胞なんじゃね
本体は宇宙と言われているものでさ
440 猫インフルエンザ(愛知県):2008/01/18(金) 15:03:49.89 ID:pxw6fWBR0
>シュミレーション
ツッコミを入れようと思ったら元記事で訂正されてた
441 ビデ倫(栃木県):2008/01/18(金) 15:03:50.88 ID:D86x98Xr0
ょぅι゛ょ
442 賭けてゴルフやっちゃいました(愛知県):2008/01/18(金) 15:03:53.44 ID:+Senps+10
ファミ通のクロスレビューで5点以下のクソゲーだな
443 銀行勤務(和歌山県):2008/01/18(金) 15:03:57.77 ID:LK+1cGPu0
エロゲ成分が足りない

倉庫番とかクレイジークライマーはもう飽きた
444 ホテル勤務(樺太):2008/01/18(金) 15:04:21.73 ID:qSZbcvk+O
障害者は回線の調子が悪いのか捨てキャラかどっちかか
ニートは忘れられた倉庫キャラ
445 知事候補(群馬県):2008/01/18(金) 15:04:24.42 ID:hQ41US0r0
俺たちはプログラムなのかそれともログインしてるだけなのか
悩んだけどどうでもいい
446 僧侶(滋賀県):2008/01/18(金) 15:04:25.06 ID:CPo8HkVm0
>>301
世界創造者同士の大会があって
仮想世界の事象を得点化して競ってるかもな
447 外来種(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:04:26.00 ID:kOetcvoSO
スタオーのフリーズ率はいかに仮想世界を作るのが難しいかについて教えてくれたんだぜ。ストーリーもフリーズしたくなるしな。
448 整体師(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:04:27.61 ID:l8UNlcU+0
おまえらいつもソロ狩りだよね(´・ω・`)
449 配管工(宮崎県):2008/01/18(金) 15:04:34.53 ID:L68B2XnU0
このスレは絶対どこかのアフィリサイトに載るね
間違いない
450 トリマー(樺太):2008/01/18(金) 15:04:41.49 ID:6DXIzD11O
>>423
違うよ
数学が破綻する事が発見できればシミュレートの限界がわかる
まぁ人間には当分無理だよね
451 モーオタ(西日本):2008/01/18(金) 15:04:49.71 ID:54rSV55l0
この世界は単なるシミュレーションとして作られた世界だとして、
この世界を管理している存在がいる世界はどうやって生まれたの?
452 配管工(宮崎県):2008/01/18(金) 15:05:13.81 ID:L68B2XnU0
>>451
しるかボケ
453 官房長官(東京都):2008/01/18(金) 15:05:17.71 ID:7TdUhQbr0
>>443
クレージークライマーは一度やってみたいw

あと、レッキングクルーも。
454開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/18(金) 15:05:20.22 ID:yKubfRiD0 BE:1007974894-2BP(1020)
胡蝶の夢ですな・・・
455 塗装工(樺太):2008/01/18(金) 15:05:21.30 ID:gRUwr/4VO
こんな感じのゲーム無かったっけ?
テイルズだっけ
456 塗装工(樺太):2008/01/18(金) 15:05:33.38 ID:5h+w9MJbO
>>8
わかる。俺もそうだよ。
457 F1パイロット(埼玉県):2008/01/18(金) 15:05:45.55 ID:R7tJAXjU0
この世界が仮想現実なら、こんなつまらないゲーム作ってなにがしたかったんだろうな?
458 バンドメンバー募集中(奈良県):2008/01/18(金) 15:05:45.87 ID:ft/xrTbO0
しかしこれは久々にワクワクできる厨学説
くいうのもっと出せ
459 味噌らーめん屋(樺太):2008/01/18(金) 15:05:48.44 ID:n4X4iHWeO
みんなプログラム人格だったのか
どうりでみんな俺が話しかけても何もリアクションないわけだぜ
460 2軍選手(群馬県):2008/01/18(金) 15:05:50.83 ID:h+7VkiEV0
俺の人生はプレイヤーが途中で飽きたんだな
461 神(西日本):2008/01/18(金) 15:05:52.60 ID:nN50+Xl30
ブライアン博士はゼーガ見過ぎ
462 党幹部(樺太):2008/01/18(金) 15:05:53.56 ID:cnuDssCKO
>>455
スターオーシャン
463 消防士(神奈川県):2008/01/18(金) 15:05:53.73 ID:a1grS1780
>>313
リア充=god of gods
464 牧師(東京都):2008/01/18(金) 15:05:56.71 ID:DV9Uf0sH0
今更だけど>>29で吹いた
疲れてるのかな・・・・
465 あおらー(愛知県):2008/01/18(金) 15:05:57.46 ID:hDobmtNo0
>>451
それは管理している存在がいる世界の者が考えてるんだろ
466 タコ(東日本):2008/01/18(金) 15:06:05.36 ID:re7KzY+q0
鳥が先か卵が先か
467 不動産鑑定士(東京都):2008/01/18(金) 15:06:05.94 ID:R6/qOjMm0
ゼーガペインスレ、久しぶりよのぅ
468 プロ棋士(千葉県):2008/01/18(金) 15:06:10.46 ID:yTW5CuMb0
この世界がシミュレーションなら自分のキャラはイケメソだよな?
もしも俺がオマエラのように不細工で不幸な存在ならばこれは仮想空間ではないと
実感できるのだが、イケメソの俺にはどうも判断が付かない。
今まで150人くらいの女とやったし地位も金も名誉もある。
もしや俺一人がプレーヤーでオマエラ全員プログラムなのか?
俺が恵まれ過ぎてるってのがぁゃιぃ。
469 国際審判(鹿児島県):2008/01/18(金) 15:06:12.83 ID:N8N9TjkJ0
>>251
やめておいた方がいいぞ。
それは想定内だ。

以下ソース
private void startTurn()
{
    for (int i = 0; i < players.size(); i++) {
        try {
            players[i].bahave();
        } catch (MurderNoticeException e) {
            ((Player)e.getSorce()).enter(Place.PRISON);
        }
    }
}
470 ひよこ(ネブラスカ州):2008/01/18(金) 15:06:14.79 ID:ogf/EJ6cO
またゲームや漫画アニメでしか語れない馬鹿が
471 通訳(栃木県):2008/01/18(金) 15:06:15.01 ID:tyjFRqGG0
団塊〜バブル世代はアメリカ人の作ったダミーだしな
472 造船業(東日本):2008/01/18(金) 15:06:29.76 ID:z/enXAtt0
だとしても
それを認識できない以上は
別に何も変わらない

チート使わせろよ
473 ジャンボタニシ(福岡県):2008/01/18(金) 15:06:36.71 ID:Q0w99PfS0
>>432
この世界は作られた世界だってさ。だからどんな現象も宇宙規模のシミュの産物にすぎないってこと。
色々証明しなきゃいけない点もあるしなによりアホらしいから異端扱いされてんのよ。
474 生き物係り(東京都):2008/01/18(金) 15:06:41.25 ID:oQczpT9U0
趣旨を勘違いしてる低脳ネトゲ厨は即刻死ね
475 留学生(愛知県):2008/01/18(金) 15:06:51.16 ID:4SHmSBkH0
説明がつかない部分があるから仮想現実の一部って・・・最初から投げすぎだろ・・・
>>451
他の物理法則が支配してるんじゃね?向こうでは必然的に生まれるんだよ
476 通訳(岩手県):2008/01/18(金) 15:06:56.57 ID:Gx8y/I7l0
456 名前: 塗装工(樺太)[] 投稿日:2008/01/18(金) 15:05:33.38 ID:5h+w9MJbO
>>8
わかる。俺もそうだよ。


塗装工だもんな、もうちょっとプレイヤーも考えて行動してほしいよな。
477 農業(アラバマ州) :2008/01/18(金) 15:07:16.67 ID:d9A5vZGK0
>>455
魔界塔士Sa・Ga
478 通訳(福島県):2008/01/18(金) 15:07:38.43 ID:7KmWsFMC0
パワプロのサクセスモードだってもっといい初期値で始めるぜ?
479 留学生(和歌山県):2008/01/18(金) 15:07:49.44 ID:FkdDB+bm0
とりあえず、こんな中でプラグ抜けたヤツ右手、スミス左手挙げろ。
480 官房長官(東京都):2008/01/18(金) 15:07:55.08 ID:7TdUhQbr0
とりあえず、この仮説から考えられる現実的な要旨は一つだ。

ネトゲ、掲示板廃人は一刻も早く現実に目覚めろ。
なにもしないまま30代になってからでは遅い。
481 小学生(樺太):2008/01/18(金) 15:08:00.91 ID:qnc+F7avO
ここまで神狩りなし
482 就職氷河期世代(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:08:02.85 ID:2cVRaTmxO
神様が遊んでるゲームだかなんだかの駒でしかない俺たちが、この世界って仮想現実じゃね?って気付いちゃうのはどーなの?
483 漢(岐阜県):2008/01/18(金) 15:08:03.42 ID:JScjokvG0
【キーワード抽出】
対象スレ: 「俺たちの世界はコンピュータで作られた仮想現実の世界だったんだよ!」「な、なんだってー!?」
キーワード: ゼーガ

抽出レス数:8
484 美人秘書(ネブラスカ州):2008/01/18(金) 15:08:08.70 ID:TfRhKc96O
>>431
そうか!俺はあっちの世界ではバリバリ働いてるのか
485 アイドル(樺太):2008/01/18(金) 15:08:10.74 ID:KESMD5d0O
>>1

そうだね!!で、俺等を操ってるヤツも操られてて、さらに操ってるヤツが居て…
キリねぇよ(´・ω・`)
486 プロガー(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:08:19.65 ID:oHcSWCykO
俺の顔ポリゴン荒すぎ
487 外来種(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:08:39.32 ID:kOetcvoSO
>>478
あいつらは神童、俺たちとは違いすぎる。
488 バンドマン(青森県):2008/01/18(金) 15:08:44.94 ID:B1XEAGNv0
>>482
だから、それも想定の範囲内なんだろ。
489 ブロガー(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:09:10.85 ID:fNKMNrvb0
ゼーガペインだっけ?
490 受付(長屋):2008/01/18(金) 15:09:10.78 ID:v6pJhiv10
あと一枚コイン集めたらワンナップ。
491 タコ(東日本):2008/01/18(金) 15:09:15.37 ID:re7KzY+q0
俺の顔ズレてるし
492 ガリソン(福岡県):2008/01/18(金) 15:09:43.69 ID:yTQGnFbi0
俺の存在がエラー
493 番組の途中ですが名無しです(樺太):2008/01/18(金) 15:09:52.78 ID:LWdL6cRvO
俺らシミュレートしてるやつらもこの世界見ながら
「ハルヒは俺の嫁」
とか言っちゃってんのかな。
494 憲法改正反対派(福岡県):2008/01/18(金) 15:09:53.02 ID:yaECD02P0
現実逃避もいいけどカレーもね
495 通訳(岩手県):2008/01/18(金) 15:10:00.43 ID:Gx8y/I7l0
名前欄が現実世界の仕事らしいぜ?
496 留学生(北海道):2008/01/18(金) 15:10:05.38 ID:eob6ctu30
例えばすげー技術が発達してさ、ある人間を構成している一つ一つの原子の配列まで解析出来るようになったら、
その人の頭脳のシミュレートは可能なんじゃね?
成長過程の色々な外部環境を別に与えてさ
497 踊り隊(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:10:07.39 ID:iOsLc/pJO
スタオー3か
498 すくつ(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:10:30.54 ID:ROASnHja0
>>480
まだあと10年あるから大丈夫。
だと思いたい・・・
499 バイト(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:10:34.42 ID:l0yZDjrT0
哲学って全く無駄な学問だな
500 ジャンボタニシ(福岡県):2008/01/18(金) 15:10:39.37 ID:Q0w99PfS0
>>485
並行世界は「そいつ」が関わって意図的か偶発的か発生したもう別の仮想現実なわけだな。
クロノクロスかよ。
501 講師(北海道):2008/01/18(金) 15:10:47.50 ID:BMUJp2E50
そうだよな芋なんて美味しすぎるもんな
勝手に生えてくるわけねーよな
502 猫インフルエンザ(愛知県):2008/01/18(金) 15:11:12.52 ID:pxw6fWBR0
人格プログラムとかじゃなくてさ…ネトゲ厨氏ね

素粒子や物理法則を定義してシミュレーションを開始(ビッグバン)したってことでしょ
503 官房長官(東京都):2008/01/18(金) 15:11:22.23 ID:7TdUhQbr0
>>498
学生時代よりも20代で何をしたかで人生は大きく変わるもんだ。
504 自衛官(樺太):2008/01/18(金) 15:11:35.26 ID:/c9A26cTO
この世界は虚構かもしれない、しかし虚構も現実も大差はなく我々はただそこで生きるしかない、って
押井やクロネンがずっとやってるよな
505 美容師見習い(長野県):2008/01/18(金) 15:11:38.47 ID:VLcFiLaI0
平日の昼間から名にこんなスレ延ばしてんだよ
506 副社長(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:11:44.38 ID:UYtE+zb20
犯罪の言い訳に使われそう
「この世界は仮想現実なので全てプログラムされた行動なんです。
ニュージーランドのマッセイ大学のブライアン博士に聞いてください」
507 僧侶(滋賀県):2008/01/18(金) 15:11:48.93 ID:CPo8HkVm0
>>482
神がいる世界でもそういう説はあるだろうからな
仮想世界からキャラクターが飛び出してこない限りほっとくだろう
508 わさび栽培(東京都):2008/01/18(金) 15:11:56.14 ID:/0GQXEvn0
藤崎竜の短編でバグが最強っていう話が無かったっけ?
509 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 15:11:59.91 ID:1eUBylqC0
○勝ファミコンに裏技のってねーのかよ
510 福男(静岡県):2008/01/18(金) 15:12:02.54 ID:gjZdRgmR0
俺の初期パラメータはどれに
重点的に割り振られたんだろうか
さっぱり分からん
511 知事候補(群馬県):2008/01/18(金) 15:12:06.07 ID:hQ41US0r0
>>505
平日の昼間だから伸びてるんだろが
512 官房長官(東京都):2008/01/18(金) 15:12:12.42 ID:7TdUhQbr0
>>504
エグジステンツは面白かったな。

でも最高峰はクラッシュ。
513 CGクリエイター(東京都):2008/01/18(金) 15:12:16.53 ID:N663J8tP0
チート使えないのか
514 ひよこ(関東地方):2008/01/18(金) 15:12:19.83 ID:EkSw6zAE0
マトリックスじゃない仮想現実の映画は面白かった
515 運転士(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:12:22.54 ID:Do9kKDRT0
宇宙シミュレータとは豪儀だな
516番組の途中ですが名無しです:2008/01/18(金) 15:12:25.16 ID:jFjOXexS0 BE:200868285-PLT(12072)
病院を紹介してあげるのが
大人の対応ってやつだろ
517 塗装工(樺太):2008/01/18(金) 15:12:25.57 ID:gRUwr/4VO
これが本当のゲーム脳
518 バンドメンバー募集中(奈良県):2008/01/18(金) 15:12:42.00 ID:ft/xrTbO0
>>503
その言葉を胸に刻むわ
519 DJ(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:13:08.65 ID:i3xC0aHg0
気づいてしまったのか

セレブラントへようこそ
520 作家(北海道):2008/01/18(金) 15:13:37.68 ID:dE3Eb4nW0
小説とかの似非量子論でいろいろ分かったようにしてる文系は死ねばいいのに
521 無党派さん(鹿児島県):2008/01/18(金) 15:13:55.60 ID:iVZvf5QP0
【コンピュータでこの世界を見てるお前へ】
つまらんだろう
俺はもっとつまらん
522 ジャンボタニシ(福岡県):2008/01/18(金) 15:14:35.17 ID:Q0w99PfS0
>>520
最近のSFや推理はその辺りをもじったなんちゃってが多いからな。
523 官房長官(東京都):2008/01/18(金) 15:14:37.54 ID:7TdUhQbr0
>>520
読みもしない小説や作家の名前挙げて持論を補強する無能は消えればいいのに。

俺も理系だけど
524 通訳(岩手県):2008/01/18(金) 15:14:49.50 ID:Gx8y/I7l0
こりん星って実在してたんだな。
525 造船業(東日本):2008/01/18(金) 15:14:57.73 ID:z/enXAtt0
>>510
お前が今使ってない能力
526 建設会社経営(宮城県):2008/01/18(金) 15:14:58.70 ID:nOAQkKZl0
SO3?
527 僧侶(滋賀県):2008/01/18(金) 15:15:23.00 ID:CPo8HkVm0
>>520
でもこちら側の常識が通用しないからな
どうしても曖昧なほうにいっちゃうよね
528 果汁(東京都):2008/01/18(金) 15:15:31.25 ID:xKITzPt80
俺がこうやって書き込む事もプログラム
されてる事なのか
529 トンネルマン(樺太):2008/01/18(金) 15:15:40.45 ID:utfCz/Ms0
おれの人生2メガのクソゲ
530 底辺OL(神奈川県):2008/01/18(金) 15:15:43.01 ID:eoRNPyps0 BE:943639979-BRZ(10626)
お前ら本当にゲームとか好きなんだな
531 タレント(長野県):2008/01/18(金) 15:15:47.46 ID:4MnDOXdS0
つまりあれか。
パソコンでいうショートカットフォルダみたいなのを作ればワープ装置も作れるってことか。
532 配管工(宮崎県):2008/01/18(金) 15:15:57.70 ID:L68B2XnU0
>>510
エロ画像検索能力
533 外来種(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:16:21.32 ID:kOetcvoSO
>>513
あちらの世界の勝ち組しか使えない、だからダメな奴はなにをやってもダメ(´・ω・`)。
534 一株株主(宮城県):2008/01/18(金) 15:16:28.43 ID:4e955ztB0
リセットさせてくれよ
535 停学中(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:16:51.31 ID:B59G+xURO
大阪出張ちょうで日銀近辺に行った
奴隷がウヨウヨいて心の中でゲラゲラ笑ってたんだがこれも仮想現実でありますよーに
536 官房長官(四国地方):2008/01/18(金) 15:17:00.04 ID:RAxGXEAe0
                川<_,` )::::: 
                / 丶'  ヽ:::::
               / ヽ    / /:::
              / /へ ヘ/ /:::::
              / \ ヾミ  /|:::
             (__/| \___ノ/::::::
                /    /::::::::
                / y   ):::
               / /  /:::
             /  /::::
            /  /:::::
           (  く::::::::
            |\ ヽ:::::
      ..       | .|\ \ :::::
       \    .|  .i::: \ ⌒i::
        \   | /::::   ヽ 〈::
           \ | i::::::   (__ノ:
           __ノ  ):::::
537 塗装工(樺太):2008/01/18(金) 15:17:00.61 ID:gRUwr/4VO
俺達の世界がシムアースだとすると俺達の存在は人口数しか認知されてないわけか
538 美人秘書(ネブラスカ州):2008/01/18(金) 15:17:19.82 ID:TfRhKc96O
>>509
懐かしいなw
539 ペテン師(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:17:41.84 ID:2/wETQQaO
マトリックスの見すぎで頭おかしくなったんだなw
540 DCアドバイザー(大阪府):2008/01/18(金) 15:17:56.72 ID:KMTfTcXj0
消防の頃よく
俺以外は人間じゃない、宇宙人だとか妄想してた時期あったなー
541 国際審判(鹿児島県):2008/01/18(金) 15:17:59.04 ID:N8N9TjkJ0
>>502
同意
542 ジャンボタニシ(福岡県):2008/01/18(金) 15:18:19.01 ID:Q0w99PfS0
>>536
ここぞとばかりにロボゲ板から出張してくんなw
543 舞妓(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:18:20.72 ID:4yVfLFHaO
俺のオナニーが外の世界で実況中継されてるかと思うと反吐が出る
544 通訳(岩手県):2008/01/18(金) 15:18:34.21 ID:Gx8y/I7l0
今ログインした。

おはようじょノシ
545 声優(東京都):2008/01/18(金) 15:18:36.36 ID:5qy8qgm80
早く俺をオブリビオンの世界に連れて行ってくれ
546 入院中(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:18:50.72 ID:fVEg28U80
なんで二次元世界に入れてくれなかったんだよ
勘弁してよ・・
547 大学中退(東京都):2008/01/18(金) 15:19:06.30 ID:EWOCs54/0
>SFの世界では一般的

お前らこういうの大好きだな
ちょっと数学的に逝ってみただけだろ?
548 バンドマン(青森県):2008/01/18(金) 15:19:23.86 ID:B1XEAGNv0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、創造主のみんな見てる〜?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
549 留学生(福岡県):2008/01/18(金) 15:19:25.60 ID:ikNdX0xW0
ニッポンランドはオーストコリアに日々悩まされてる
550 専業主夫(東京都):2008/01/18(金) 15:19:33.72 ID:IVLLr90L0
昔見た夢の内容と同じことやってる時あるよね?
これって何なんだろう
551 塗装工(樺太):2008/01/18(金) 15:19:36.66 ID:gRUwr/4VO
>>540
2ちゃんねるは君以外はAIだよ
552 犬インフルエンザ(東京都):2008/01/18(金) 15:19:36.92 ID:im5vGNaU0
さすがにワロタ
553 タリバン(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:19:39.20 ID:lxl83DSF0
小学生の妄想レベルかよw
554 造船業(東日本):2008/01/18(金) 15:19:52.73 ID:z/enXAtt0
おい、この世界の管理してるドカタSE

俺のデータコピペして
ビルゲイツと交換してくれ
555 ジャンボタニシ(福岡県):2008/01/18(金) 15:19:53.15 ID:Q0w99PfS0
コンピュータで作られたからってそいつが使ってるコンピュータが俺らのと同じとは思えないな。
むしろ俺らが使ってるのは亜流のやつで低機能もいいとこなんじゃね?
556 ツアーコンダクター(大阪府):2008/01/18(金) 15:19:54.29 ID:Gakbp3uF0
つまり、我々のいるこの世界は、涼宮さんが創造したものだと考える機関のお偉方もいるのです。
557 高校生(樺太):2008/01/18(金) 15:19:54.58 ID:BwVhu876O
なんでゼーガペインスレになってないの
558 プロ固定(ネブラスカ州):2008/01/18(金) 15:20:07.64 ID:fhmQW655O
この仮想現実で遊んでる生物だか神だかにしてみれば
ニートも天才もスイーツもビルゲイツも一緒のくくりでしかないのか、格差社会なんてたいしたことないじゃん
559 ホテル勤務(樺太):2008/01/18(金) 15:20:10.97 ID:qSZbcvk+O
The Earthってゲームの
Japan鯖なんだな
560 養蜂業(東京都):2008/01/18(金) 15:20:14.24 ID:lKN2ujPT0
この世界が仮想現実だとしてアーキテクトは誰よ?
561 副社長(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:20:18.18 ID:E0hjR9QpO
スターオーシャンか
562 知事候補(群馬県):2008/01/18(金) 15:20:59.87 ID:hQ41US0r0
563 味噌らーめん屋(樺太):2008/01/18(金) 15:21:08.05 ID:dkiU18oVO
>>543
なんで何十億も選択肢がある中でおまえのオナニーなんかを見ないといけないんだよ
564 養蜂業(東京都):2008/01/18(金) 15:21:28.28 ID:lKN2ujPT0
>>559
俺はシビライゼーション99.2だって話を聞いたぜ。
565 宇宙飛行士(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:21:41.20 ID:MLd/ZOwN0
俺が小学生の頃にも同じような事考えてたわwww
リアルなSimEarthだなぁって
566 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 15:22:06.06 ID:1eUBylqC0
じつはファミリーベーシックで書かれてる
567 商人(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:22:12.45 ID:kVdAyrRY0
>>20
ある種の蟻の営巣コロニーは、10粁ではきかないわけだが。
568 僧侶(滋賀県):2008/01/18(金) 15:22:21.07 ID:CPo8HkVm0
>>550
攻略のヒント
569 ジャンボタニシ(福岡県):2008/01/18(金) 15:22:29.04 ID:Q0w99PfS0
                川<_,` )::::: 
                / 丶'  ヽ::::: この世界は、ある存在に作られた
               / ヽ    / /:::実験室のフラスコだとでも言うのか
              / /へ ヘ/ /:::::
              / \ ヾミ  /|:::
             (__/| \___ノ/::::::
                /    /::::::::
                / y   ):::
               / /  /:::
             /  /::::
            /  /:::::
           (  く::::::::
            |\ ヽ:::::
      ..       | .|\ \ :::::
       \    .|  .i::: \ ⌒i::
        \   | /::::   ヽ 〈::
           \ | i::::::   (__ノ:
           __ノ  ):::::
570 ほうとう屋(樺太):2008/01/18(金) 15:22:57.92 ID:gwKL02ASO
ループの高山か
571 自宅警備員(沖縄県):2008/01/18(金) 15:22:58.81 ID:CDBnuGf00
【レス抽出】
対象スレ: 「俺たちの世界はコンピュータで作られた仮想現実の世界だったんだよ!」「な、なんだってー!?」
キーワード: SO3


26 名前: 賭けてゴルフやっちゃいました(北海道)[] 投稿日:2008/01/18(金) 14:24:15.30 ID:YDvESqFN0
この研究者は遅ればせながらSO3をクリアしたのだろう。

132 名前: 偏屈男(大阪府)[] 投稿日:2008/01/18(金) 14:33:46.16 ID:VUfyqWM20
SO3のストーリーには心底がっかりした

408 名前: 配管工(宮崎県)[sage] 投稿日:2008/01/18(金) 15:00:12.64 ID:L68B2XnU0
>>394
さすがPS2最高のRPGだな
SO3DCはマジ神ゲー
アヌビスに並ぶPS2ノマイフェイヴァリットゲイムだ

426 名前: 学校教諭(山梨県)[] 投稿日:2008/01/18(金) 15:01:58.75 ID:DYB5f6dX0
>>394
SO3で何もかもぶち壊された気分になったのを思い出した ('A`)

526 名前: 建設会社経営(宮城県)[] 投稿日:2008/01/18(金) 15:14:58.70 ID:nOAQkKZl0
SO3?




抽出レス数:5
572 シェフ(茨城県):2008/01/18(金) 15:23:04.35 ID:czk+tHe40
>>148
1も2もシナリオ面白くねんだから問題ない
573 ケーキ(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:23:09.99 ID:GZQNU5ML0
シャボン玉飛ばしては、表面の虹模様の移り変わりは大陸移動かな、とか
実は地球は誰かが飛ばしたシャボン玉なんじゃないかなとか
子供の発想だよね
574 ミトコンドリア(樺太):2008/01/18(金) 15:23:23.25 ID:5mkd+nSBO
っつーかこれ厨二患者の考えだろ
575 自宅警備員(沖縄県):2008/01/18(金) 15:23:41.74 ID:CDBnuGf00
これは、中学2年生っぽい痛い発想だから痛いニュース(ノ∀`)に載るのかな?
576 留学生(樺太):2008/01/18(金) 15:23:48.64 ID:0wKbdi7SO
何だ奪還屋スレか
577 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 15:23:51.23 ID:1eUBylqC0
>>563
ちょっと待て>>543は超絶美少女の僕っ娘かもしれんぞ
578 エヴァーズマン(東日本):2008/01/18(金) 15:24:01.63 ID:4qxHIabV0
現実逃避にしか聞こえない
579 洋菓子のプロ(静岡県):2008/01/18(金) 15:24:26.24 ID:0HQp21jl0
俺のスーパーハードコア設定の人生難易度をイージーに変えたいんですけど途中変更出来ますか?
580 ブロガー(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:24:34.74 ID:fNKMNrvb0
へべれけになっても気がついたら家に帰ってるのは、そのためだったのか
581 養蜂業(東京都):2008/01/18(金) 15:24:35.79 ID:lKN2ujPT0
他のプレーヤーはみんな強いしチートを使ってる奴もいっぱいいる。でもGMは放置。
日本鯖のゲームバランスはクソだなw
582 映画館経営(大阪府):2008/01/18(金) 15:25:03.18 ID:TBxWpz3D0
ガキんときコンピューター内というか水槽の中の金魚みたいに
この宇宙も地球も誰かの実験で観察中なんだろうと思ってたな

学研の実験セットみたいなものがあって宇宙人の子供がやってるんだろーなぁとか

あと自分以外は実はロボットで俺がいない時や歩いてない時は
停止してるんじゃないかと思った
583 会社役員(西日本):2008/01/18(金) 15:25:10.85 ID:nHuiZpsy0
バランス調整した奴ちょっとこい
設定が糞すぎてイベントアイテム逃しまくりワロタ
584 高校中退(東京都):2008/01/18(金) 15:25:13.13 ID:PiAxxaTG0
マトリックス?
585 留学生(樺太):2008/01/18(金) 15:25:23.17 ID:qldt1/e2O



人類ハジマタ


586 DCアドバイザー(京都府):2008/01/18(金) 15:25:37.73 ID:Ik+N6LtY0
>>509
休刊まで購読してたぜ!
587 プロガー(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:25:38.88 ID:Hgwy2E7sO
誰かホストコンピュータを破壊してください。お願いします(T_T)
588 味噌らーめん屋(樺太):2008/01/18(金) 15:25:41.33 ID:dkiU18oVO
>>577
それは見たいな
589 専守防衛さん(関西地方):2008/01/18(金) 15:25:46.88 ID:L7fLQo4Z0
銀行の前で金持ってるババァから剥ぎ取りしてるDQNはモンハンしてるってこと?
なんでシンプル2000以下のゴミゲーの俺と同じアリーナにいるのさ
590 塗装工(樺太):2008/01/18(金) 15:25:47.37 ID:gRUwr/4VO
宇宙には果てがあるってわかったんだっけ?確かにそうなると箱庭みたいではある
591 ジャンボタニシ(福岡県):2008/01/18(金) 15:26:06.70 ID:Q0w99PfS0
>>576
どこかの世界では神を相手にマクベスが足掻いてるのかもしれないな。
592 活貧団(神奈川県):2008/01/18(金) 15:26:12.26 ID:WyUsVNRu0
エターナルスフィアか
593 養蜂業(東京都):2008/01/18(金) 15:26:12.91 ID:lKN2ujPT0
彼女が手に入らないんだけどなんでだ?周りの奴らはみんな持ってるのに・・・。
594 外来種(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:26:39.87 ID:5GVqxcjXO
これはあれですね、薬物のやりすぎですねハイ
595 運動員(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:26:51.98 ID:eVzXue7c0
ちょっと不安になる自分がやだ
596 留学生(静岡県):2008/01/18(金) 15:26:57.19 ID:tZW9Kp0Y0
いつからワレワレ人類はマトリックスに繋がれてンの?
俺昨日黒猫見たけど何か関係ある?
597 宇宙飛行士(和歌山県):2008/01/18(金) 15:27:00.95 ID:eMrKYv4T0
俺のキャラのスキンを美少女のモノに変えてくれ
声は釘宮でおながいします

お金MAXとかは別にいいですから
598 ざとうくじら(東京都):2008/01/18(金) 15:27:01.62 ID:UYkMqHES0
ようは「神」がいるってこったろ?
難しい事言わなくてもン千年も前から誰かが言ってるよ。

こいつ研究者のくせに「神がいる」って思考停止しただけじゃん。
599 福男(大阪府):2008/01/18(金) 15:27:04.38 ID:JfINiM3G0
おれの顔とスタイルの設定が間違ってます!
はやく変更して!たいへんな事になってますはやく!

あとペットに猫の設定追加おねがいします
600 養蜂業(東京都):2008/01/18(金) 15:27:05.41 ID:lKN2ujPT0
朝鮮人チート使いすぎwwwwwwwww
601 神主(大阪府):2008/01/18(金) 15:27:23.14 ID:rZmGcZjm0
科学の神が呼んでいる!
602 大道芸人(チリ):2008/01/18(金) 15:27:29.36 ID:L68B2XnU0
ゼーガペイン見てる奴、本当に少ないのがわかるすれだなww
603 タレント(長野県):2008/01/18(金) 15:27:51.06 ID:4MnDOXdS0
ついにチートで魔法を使う時代か…
604 僧侶(滋賀県):2008/01/18(金) 15:28:11.26 ID:CPo8HkVm0
ドッキリを仕掛けられてると妄想してカメラ探したり
「俺ドッキリされてるかも…」とちょっと大きい声で呟いてみる、みたいなもんだな
605 専守防衛さん(関西地方):2008/01/18(金) 15:28:18.41 ID:L7fLQo4Z0
>>275で少々安心したが
デウスエクスというレスが無い事にがっかりだ。PCゲーマーいねぇのか
606 果樹園経営(樺太):2008/01/18(金) 15:28:37.61 ID:cvxPWbjmO
この世界はだれかにつくられたものかもしれないってかんがえ方はSO3じゃなくてソフィーの世界じゃね
てかゼーガ知名度低くてなけたわ
607 外来種(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:28:38.31 ID:kOetcvoSO
顔は般若でいいから声をなのはにしてくれ
608 塗装工(樺太):2008/01/18(金) 15:28:41.03 ID:gRUwr/4VO
>>593
見た感じ容姿と喋りのレベルが足りないな

アルバイトするとレベル上がるよ
609 下着ドロ(大阪府):2008/01/18(金) 15:28:42.93 ID:iqLHj65o0
俺の精液に血が混じっていたの
何かのフラグに違いない・・・。
童貞なのにな・・・。
610 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:28:42.72 ID:tnS/DuuCO
リア厨の頃に読んだ鈴木光司のループには衝撃を受けたもんだ
611 通訳(樺太):2008/01/18(金) 15:28:45.61 ID:7r2Tzx3JO
神は誰が創ったのか
612 美人秘書(千葉県):2008/01/18(金) 15:28:53.66 ID:atXlbBvK0
仮想現実でもブサイクニートのおとこの人って。。。
613 養豚業(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:29:01.21 ID:tQkcuGdO0
>>593
まだフラグ立ってないよ
614 留学生(茨城県):2008/01/18(金) 15:29:06.06 ID:pXIS1Po80
でも猿に人間が作ったコンピューターの原理が理解できなくてその存在すら知る由も無いのと同じで
人間にも理解できなくて知る由も無い何かが存在してるのは確実だよな
なんかワクワクするぜ
615 ブロガー(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:29:06.85 ID:fNKMNrvb0
ちゃんとデバッグしとけよ
616 前社長(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:29:18.32 ID:mM25t2P8O
ジョニーデップのノイズって映画を思い出した
617 ブロガー(東京都):2008/01/18(金) 15:29:31.78 ID:g1XQ32Xz0
>>602
ああ!?お前どこサーバよ?
618 占い師(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:29:33.48 ID:dHQsEt0GO
色即是空
空即是色
619 宇宙飛行士(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:29:40.92 ID:MLd/ZOwN0
>>596
実家で親父が拾ってきた黒猫飼ってるんだけどそれもなにかのフラグかな?
もうかれこれ10年になるけど
620 牛(東京都):2008/01/18(金) 15:29:43.87 ID:tnsH3lYu0
まぁ仮説としては有りだけど、そもそもこの博士はこの現実が仮想現実だって
いう証拠はひとつでも見つけたの? 証拠も無しに論文書いていいの?
少なくとも数字的な証拠はあるんだろうな?
621 高校中退(東京都):2008/01/18(金) 15:30:12.21 ID:PiAxxaTG0
トータル・リコール?
622 文科相(徳島県):2008/01/18(金) 15:30:12.71 ID:YGFSk4wx0
逆に言うとアニメ世界の住人もどこかに住んでるはず
623 シウマイ見習い(大阪府):2008/01/18(金) 15:30:13.95 ID:qCoEehrV0
624 書記(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:30:28.20 ID:XVzVeinR0
まあこの世界をシミュレートしてるコンピューターがある世界も
シミュレーションなんだけどな。
625 映画館経営(大阪府):2008/01/18(金) 15:30:34.69 ID:TBxWpz3D0
ゼーガは面白かったな
13Fって映画おもしろいの?
626 副社長(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:30:33.23 ID:O64D8PNZO
じゃあ俺が明日センター試験で失敗するのもプログラミングされてるだけの事だったのか、よかった
627 美容師見習い(北海道):2008/01/18(金) 15:30:38.52 ID:Neb8ww4Z0
ちょっと曲がり角で誰かとブツかってくる
628 ホテル勤務(静岡県):2008/01/18(金) 15:30:42.50 ID:GN1Yug5t0
>>583
NPC如きが何を言う。
629 養蜂業(東京都):2008/01/18(金) 15:30:54.43 ID:lKN2ujPT0
>>610
でもループが元祖じゃないよな・・・。

この手のマトリクス系話の元祖ってなんだ?
630 林業(長屋):2008/01/18(金) 15:31:07.04 ID:2Tkrlpdc0
おかしいとは思ってたんだ
人間の子の小さい脳ごときに宇宙の秘密とかが解るなんて都合よすぎだもん
631 恐竜(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:31:12.90 ID:Wp+o/PKT0
>>301
俺らの想像神よ、もっとガンバレw
632 ケーキ(千葉県):2008/01/18(金) 15:31:26.10 ID:hfrlk7Lb0
>>629
ニューロマンサー?
読んだことないけど
633 銭湯経営(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:31:34.88 ID:5le/qlSu0
SO3の事か
634 理学療法士(長屋):2008/01/18(金) 15:32:05.02 ID:sWx2sfQq0
そうか仮想現実だったのか
それなら俺がこの歳で無職なのも納得いく
635 元娘。(dion軍):2008/01/18(金) 15:32:07.06 ID:X9/vCE/c0
確かに、光ファイバーさえあればどこにでも行けるからな
636開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/18(金) 15:32:29.50 ID:yKubfRiD0 BE:699983055-2BP(1020)
「マトリックス」ってダメ会社員の現実逃避映画としても見れるよな。
637 書記(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:32:33.87 ID:XVzVeinR0
>>632
ニューロマンサーはこんな話じゃないよw
638 養鶏業(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:32:51.16 ID:+W10Z2WV0
ある日突然物理法則が変更されたりするのかな?
639 ジャンボタニシ(福岡県):2008/01/18(金) 15:32:57.13 ID:Q0w99PfS0
>>622
それはあくまでこの世界の住人が作った世界なので映像の中以外には存在しませんし、そこに行くこともできません。
640 宇宙飛行士(和歌山県):2008/01/18(金) 15:33:13.05 ID:eMrKYv4T0
心霊写真はバグだろ
キャラ絵無くなっちゃったり
変なトコに顔出てたり
641 大学中退(東京都):2008/01/18(金) 15:33:17.16 ID:EWOCs54/0
コードギアスも同じオチだったりするかもね
642 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 15:33:38.84 ID:1eUBylqC0
聖杯はレアアイテム
643 日本語教師(愛知県):2008/01/18(金) 15:33:42.32 ID:HyzUtwV80
>>641
それは嫌だぁ
644 通訳(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:33:44.30 ID:+Lr4sMupO
>>618
士郎さん漫画書いてくださいよ
645 ジャンボタニシ(福岡県):2008/01/18(金) 15:33:52.58 ID:Q0w99PfS0
>>638
変更されても日常に支障をきたさないように改変されるだろうから気づかない。
646 専守防衛さん(関西地方):2008/01/18(金) 15:34:02.08 ID:L7fLQo4Z0
>>632
ニューロマンサーはブレードランナーとか攻殻の近未来の原典に当たるんじゃないか?
647 塗装工(樺太):2008/01/18(金) 15:34:04.19 ID:gRUwr/4VO
この仮想空間を作った人間が世間から切り離されたヲタみたいな奴の可能性があると考えたら生きるの嫌になった
648 福男(大阪府):2008/01/18(金) 15:34:07.50 ID:JfINiM3G0
おれの部屋のテレビがもうすぐ見れなくなりそう
アクオスに設定変更おねがいします!
あとエアコンもうちょっと温度上がるよう設定して!寒いんです
649 養蜂業(東京都):2008/01/18(金) 15:34:09.08 ID:lKN2ujPT0
>>641
それなんて代紋TAKE2?w
650 舞妓(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:34:20.43 ID:NC6dZ7QcO
伸びすぎワラタ

これが本当だったら、二次元の世界に行けないはずないよな
651 ひとりでクリスマス(新潟県):2008/01/18(金) 15:34:27.06 ID:f63K1CI/0
宇宙がビッグバンによって生まれたとなると
「ではその爆発の前はどういう状態だったの?」
という疑問が残る。
652 機関投資家(山形県):2008/01/18(金) 15:34:28.01 ID:L3Ktssv30
小学生の頃そんな妄想してた。
653 映画館経営(大阪府):2008/01/18(金) 15:34:44.06 ID:TBxWpz3D0
13F観たやついないのか
654 お世話係(千葉県):2008/01/18(金) 15:34:55.85 ID:6Yvf8p990
もし仮想現実なら、俺達の脳、生物の脳による分散コンピューティングかな
使われてない脳みそ能力は世界の処理に使われているんだ。
だれも観測できない場所は無処理でサボってる。
655 通訳(樺太):2008/01/18(金) 15:35:15.42 ID:Ij43iysXO
>>638
シャドウランの世界だな
656 養蜂業(東京都):2008/01/18(金) 15:35:34.76 ID:lKN2ujPT0
>>653
大昔に見たけどそんな面白い映画じゃなかったぞ。
657 林業(福岡県):2008/01/18(金) 15:35:34.80 ID:PIxTi/y00
俺らの感覚はどう説明つけるのさ
658 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 15:35:37.56 ID:1eUBylqC0
アニメは痛車ならぬ痛シュミレート
659 神(西日本):2008/01/18(金) 15:35:41.15 ID:nN50+Xl30
ゼーガではPain of Zegaで現実世界に繋がってたが
この世界では何で現実世界と繋がってるんだ?
660 官房長官(東京都):2008/01/18(金) 15:35:44.02 ID:7TdUhQbr0
>>632
だからサイバーパンクはコンピュータを使っていろいろできるけど、
仮想現実とは違うってば。
661 今日から社会人(福井県):2008/01/18(金) 15:35:49.13 ID:c/qzEcQW0
             ,. -─- 、._
             ,. ‐'´      `‐、
        /           ヽ、_/)ノ
       /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ
       i.    /          ̄l 7   |ー‐''"l
       ,!ヘ. / ‐- 、._        |/    l な ヽ
        lヽ ノ lミ:   -─ゝ、    __.l   / ん /
  )'ーーノ(  | |  |   L(.:)_ `ー'"〈:)_, /  |  だ |
 / な  | | |/|           ヽ    !  |  っ |
 l  ん  i´ | ヽ、|           ,,..ゝ  !   l て |
 |  だ  l  トー-ヽ     r'´~`''‐、  /   |  !!|
 |  っ  |/     | |ヽ    `ー─ '  / ヽ ハ、__ハ
 |  て  |      │l ヽ,   ~"/   / |
 |   !!  |     / | l   `ー;--'´. || ,ノ| | |
ノー‐---、,|    /   | l           |レ' ,ノノ ノハ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    | 
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ 
662 天使見習い(東京都):2008/01/18(金) 15:36:00.18 ID:KcG+HnFH0
この題名を読むとマークトゥエインの晩年の世界感を思い出す
663 僧侶(滋賀県):2008/01/18(金) 15:36:31.61 ID:CPo8HkVm0
>>598
仮想世界に意識をおいてるか、上の世界から観察してるか
どっちも神というのかな?行き来自由にできるのか
664 よんた(北海道):2008/01/18(金) 15:36:44.66 ID:jJ14CE0c0
ちょっくら物理法則の中央演算システムを書き換えてフラグ管理とデフォルト共有の項目をバグらせてくるわ
665 恐竜(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:36:46.99 ID:Wp+o/PKT0
>>636
ルサンチマンだな
666 養蜂業(東京都):2008/01/18(金) 15:37:43.49 ID:lKN2ujPT0
>>657
リアル世界のお前の脳みそに直結されてるケーブルから送られる電気信号。
667 F-15K(三重県):2008/01/18(金) 15:37:46.91 ID:f3VpvvBc0
こういうの証明するのって「原理的に不可能」だろ
668 ふぐ調理師(樺太):2008/01/18(金) 15:37:50.06 ID:W9M3EZ/3O
世界5分前創造仮説
669 大学中退(東京都):2008/01/18(金) 15:37:55.92 ID:EWOCs54/0
ところで、観測者であるお前が死ぬとこの世界終わるよ
670 宇宙飛行士(和歌山県):2008/01/18(金) 15:38:08.96 ID:eMrKYv4T0
管理人「暇だしでっかいビルに飛行機突っ込ませるかw」
671 美容師見習い(北海道):2008/01/18(金) 15:38:13.96 ID:Neb8ww4Z0
イベント起こらねーなー
672 留学生(宮城県):2008/01/18(金) 15:38:22.32 ID:L0Hzv4nx0
こんなの否定も証明もできないじゃん。
科学としては無意味。
673 通訳(岩手県):2008/01/18(金) 15:38:25.79 ID:Gx8y/I7l0
仮想現実ならようじょとせっくるしても問題ないよな?
674 神主(大阪府):2008/01/18(金) 15:38:27.40 ID:rZmGcZjm0
全員シムスペースの住人つうことだな
675 牛(長屋):2008/01/18(金) 15:38:45.63 ID:dQ38HexE0
このすれ見る限りゼーガって意外と知名度あるんだな
ツタヤで適当なロボアニメ借りて見たから
どのくらいの評価かわからなかった
676 専守防衛さん(関西地方):2008/01/18(金) 15:38:59.01 ID:L7fLQo4Z0
>>664
チート使ってる馬鹿全部蹴ってくれ
677 住職(関西地方):2008/01/18(金) 15:39:12.69 ID:wVT/Tzkl0
再起動まだですか?(´;ω;`)
678 ブロガー(長屋):2008/01/18(金) 15:39:13.29 ID:WIUq+fiP0
今日のループスレですか
679 留学生(西日本):2008/01/18(金) 15:39:14.31 ID:VmFEUNQ30
誰もが一度は考えることをえらそーに
680 ブロガー(東京都):2008/01/18(金) 15:39:15.25 ID:g1XQ32Xz0
この場合「神」または「観測者」は複数いるのか?
選ばれた団体とか?新しい宗教出来そうだなw
681 塗装工(樺太):2008/01/18(金) 15:39:17.02 ID:gRUwr/4VO
>>670
シムシティでゲームに飽きて天災で遊ぶガキか
682 通訳(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:39:29.48 ID:+Lr4sMupO
>>646
パクりに近いけどな
電脳空間ってのは初めてじゃないかな
683 名誉教授(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:39:30.22 ID:SlxA/6ao0
コレをハーバードの教授が真剣に唱えてたら…お前ら賛同するくせに… 
684 外来種(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:39:31.17 ID:kOetcvoSO
この仮想世界の最初の規則なんて虹画像が出たら「zipでくれ」って返す程度だろ。
この単純なルールを繰り返すことによってこの世界が作られたんだろ。



とりあえずzipでくれ
685 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 15:39:40.33 ID:1eUBylqC0
俺の予想だと北海道と青森の間の海にスペシャル・フラッグがあると思う
686 受付(長屋):2008/01/18(金) 15:39:54.00 ID:tZ2SJKwA0
お前らはさながらウィルスって訳だ
687 養蜂業(東京都):2008/01/18(金) 15:40:09.37 ID:lKN2ujPT0
>>670
シムシティーでわざと飛行機事故おこして自分が作った都市が燃えさかるのをニヤニヤしながら
眺めてたのを思い出した。
個人的には暴動が一番好き。
688 不老長寿(愛知県):2008/01/18(金) 15:40:11.31 ID:uFZ7Ovpi0

俺が仕事をしないのはこうしたことを見抜いているから(`・ω・´) シャキーン
689 占い師(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:40:39.15 ID:yl8bbZjEO
>>438
エースコンバットみたいにいろんな角度からリプレイされてるよ。
690 留学生(東京都):2008/01/18(金) 15:40:47.32 ID:UTEOFj/A0 BE:165953366-2BP(112)
SO3みたいなクソゲーが真っ先に出てくるやつって三流SFすらろくに読んだことないのだろうな
というかあれでショックを受けるってどんだけ感情移入してんだよ(漆黒の嘲笑
どんだけメンタルか弱いんだよ(邪悪なる冷笑
691 絵本作家(福岡県):2008/01/18(金) 15:41:38.11 ID:zu2m5VVx0
マトリックスの見過ぎw
692 住職(東京都):2008/01/18(金) 15:41:43.15 ID:U6W4aKtT0
>>489
ナイトウォッチシリーズだよ
693 国連職員(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:41:45.85 ID:nYHuwpUF0
俺の顔グラがオブリビオン並みに酷いんだけど
開発者ちょっと来い
694 前社長(catv?):2008/01/18(金) 15:41:52.15 ID:WSMnx/x5P
なんだ?バカ学生が沸いてんのか?
おめーらニュー即来んなよ
レベル低いくせして
695 官房長官(東京都):2008/01/18(金) 15:41:53.54 ID:7TdUhQbr0
>>682
本人が入るわけじゃないが、トロンの方が映画としても早いぞ。
696 チーマー(東京都):2008/01/18(金) 15:42:13.06 ID:MSCJ/mcs0
いまさら何を・・・
697 ジャンボタニシ(福岡県):2008/01/18(金) 15:42:13.15 ID:Q0w99PfS0
>>686
ウイルスならとっくに処理されてそうな気もするが
698 塗装工(樺太):2008/01/18(金) 15:42:14.40 ID:gRUwr/4VO
まぁでも進化論よりはマシだわ
699 運送業(宮城県):2008/01/18(金) 15:42:24.90 ID:kDagkvbG0
>>667
情報が熱といっしょでエントロピー的にあれつうか
全部同じになったら無価値になるつうか
全部の情報を全員(無茶な定義だな)が持ったらこの世終了ってことでは?
700 専守防衛さん(関西地方):2008/01/18(金) 15:42:29.91 ID:L7fLQo4Z0
>>438
多分セラニ聞きながらエロ本とかティッシュとかエロフォルダにがんがんボール投げてる
701 通訳(岩手県):2008/01/18(金) 15:42:38.40 ID:Gx8y/I7l0
1月7日より、不正アイテムをオンライン上に持ち込めるという不正改造が確認されました。
この悪意ある行為によって、一部の方はオンライン上で悪質ユーザーからアイテムをもらいうけ、
永久アカウント停止処理されてしまった事も確認いたしました。

今後、この行為が行えない様サーバー側で対処を行いました。
なお、今回のサーバ対応とあわせて、7月27日〜8月6日のサーバーメンテナンスまでの間に、
下記理由により永久アカウント停止とさせて頂いた方のアカウントを一旦復活させました。
該当される方で、過去にデータ改造を行っていない事が確認できた方のみ接続を可能といたしました。

尚、過去に改造を行った履歴のある方は、本件に該当される被害がありましても、
改造データをサーバー側で判断し、アカウント復活はしておりません。

本件に関しましてユーザーサポートへのお問い合わせを頂きましても、お答えできかねますので、
何卒ご理解の上、神オンラインをご利用いただきます様お願い申し上げます。
702 彼女居ない暦(catv?):2008/01/18(金) 15:43:29.04 ID:BQsYCfi70
それならどんなに良いことか・・・
703 右大臣(山口県):2008/01/18(金) 15:43:29.13 ID:hC2BZbZu0 BE:179852843-PLT(14277)
リセット急いで!
704 女性の全代表(三重県):2008/01/18(金) 15:43:35.46 ID:v5QuBvP70
電話機で暗号送ると上位概念の人が答えてくれるらしいよ
705 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 15:43:38.59 ID:1eUBylqC0
>>689
肛門方向からのカメラワークのリプレイだけは恥ずかしいから
やめてくれとよろしく伝えてくれ
706 住職(関西地方):2008/01/18(金) 15:44:26.18 ID:wVT/Tzkl0
もう何年もmyスペックが進化してないお
一回電源落としてうpぐれして欲しいお (´;ω;`)
707 養蜂業(東京都):2008/01/18(金) 15:44:31.50 ID:lKN2ujPT0
>>693
製作者「ランダムなんだから文句言うなよwあとそれぐらいの差はカバーできるオプションはたくさん用意されてる。おめーが下手なだけだw」
708 福男(静岡県):2008/01/18(金) 15:44:34.48 ID:gjZdRgmR0
俺にもなんか面白いイベント起こしてくれよ
もうこのストーリー飽きてきた
709 但馬牛(沖縄県):2008/01/18(金) 15:44:36.61 ID:P3reF8D40
なんという厨二病
俺が当時考えていた「俺以外は全てロボットじゃね?」と同等
710 福男(沖縄県):2008/01/18(金) 15:44:50.77 ID:jQUYyH1j0
ゼーガペインスレだな
711 二十四の瞳(新潟県):2008/01/18(金) 15:45:03.51 ID:4ecFJGRV0
これって最近流行りのID教(インテリジェント・デザイン)の一種でしょ
キリスト教、イスラム教、創価などの宗教が大嫌いで、科学万能主義のお前らには一番似合ってる宗教だと思うよ
712 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 15:45:05.14 ID:1eUBylqC0
↓ は永久アカバンなw
713 ブロガー(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:45:14.88 ID:fNKMNrvb0
眼鏡を外しなさい。
714 わけ(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:45:31.06 ID:J7RBwYaQ0
イグジステ−−−−ンズ!
715 ほっちゃん(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:45:46.16 ID:WrqtSnZg0
きっと今も創造主は宇宙を広げ続けてんだろうな〜
716 ブロガー(東京都):2008/01/18(金) 15:45:54.46 ID:g1XQ32Xz0
>>706
お前もうサポート終了
717 ネコ耳少女(長屋):2008/01/18(金) 15:46:07.29 ID:e0NdmnOS0
ループだな
718 ブロガー(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:46:10.12 ID:fNKMNrvb0
ひゃあ
719 養蜂業(東京都):2008/01/18(金) 15:46:43.19 ID:lKN2ujPT0
>>706
アイテム:練炭で再起動できるぞw
720 派遣の品格(dion軍):2008/01/18(金) 15:46:50.74 ID:0MUxeWbp0
一体どんなシミュレーションすればエロゲキャラを車にペイントして
走るようになるんだろう。
721 防衛大臣(静岡県):2008/01/18(金) 15:47:01.67 ID:vPE5HcW/0
ソフィーの世界だな
722 整体師(静岡県):2008/01/18(金) 15:47:09.65 ID:/uTJ564K0

今、俺たちの生きていると思っているこの空間が仮想では無いということを
誰からも異論が出ないように証明せよ。
723 宇宙飛行士(和歌山県):2008/01/18(金) 15:47:20.38 ID:eMrKYv4T0
人間増えすぎちゃって地球は飽きたんだろ
別の星育成して遊んでるんじゃね?
俺ら放置されてんだよ
724 ジャンボタニシ(福岡県):2008/01/18(金) 15:47:24.16 ID:Q0w99PfS0
>>708
自分から動かないやつに発生するイベントは死だけです。
725 芸人(樺太):2008/01/18(金) 15:47:47.65 ID:mBq35tyXO
結局薬局 神のような存在を仮定すれば
なんでもかんでも言いたい放題ってこと。
(*´ω`)
726 みどりのおばさん(樺太):2008/01/18(金) 15:47:52.89 ID:Sm8+3c6EO
ループは是非映画化を
727 就職氷河期世代(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:47:52.21 ID:kOetcvoSO
>>720
やってみればいいんじゃね?
728 アマチュア無線技士(東京都):2008/01/18(金) 15:48:06.12 ID:eMbd+uM20
少女1000人レイプしてくるわ!
729 ホテル勤務(静岡県):2008/01/18(金) 15:48:09.78 ID:GN1Yug5t0
この中のほとんどは人工知能で、
残りの一握りが生きた人間で、
更にその中の少数がナイトウォッチだ。
730 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 15:48:23.07 ID:1eUBylqC0
■レベル差あれば組めない>ロビー作る>■あつまってんじゃねぇよ。
■ジョブチェンジ>色々ジョブやる>■いろいろやるなら2ndつくれ
■専門職つくる>専門職たりねー>■みんなでやれ
■戦士が挑発で盾>■やっぱナイト盾>■すまん、盾いらね
■「みなさんで遊び方は考えて欲しい」>■「(その遊び方は)想定していませんでした」
■イベントやるから集まれ>集まる>■混んできたから集まるな>■ごめwwwwイベント中止www
■レベル上げばかりするな>■経験値を最大にしてからが本当の始まりです
■レベル3連携あるから探せ>探す>■嘘だよw
■無駄にジョブ増やしたくない>■召喚士追加>■これってどんなジョブ?
■辺境の街いくな>辺境いかない>■辺境の街にいけ
■倉庫使え>使う>■使うな
■一日一時間でもできます>無理>お前等ががネトゲに慣れてないからだろ
731 知事候補(群馬県):2008/01/18(金) 15:48:36.22 ID:hQ41US0r0
そろそろまとめブログでいうところのオチにあたる辺りだから簡潔なオチ書いとけ、ブログに載れるぞ
732 動物愛護団体(樺太):2008/01/18(金) 15:48:09.79 ID:dZlG70170
キスシテ〜グッバイ〜
733 住職(関西地方):2008/01/18(金) 15:49:05.27 ID:wVT/Tzkl0
>>716>>719
東京冷たすぎるお!<`Д´>
734 養蜂業(東京都):2008/01/18(金) 15:49:20.16 ID:lKN2ujPT0
>>708
自宅内をグルグルまわってるだけじゃ経験値も金も稼げないぞw
735 美容師見習い(北海道):2008/01/18(金) 15:49:33.68 ID:Neb8ww4Z0
とりあえずパルプンテ
736 塗装工(樺太):2008/01/18(金) 15:49:37.41 ID:gRUwr/4VO
人間は分散コンピューティングの1つなのか
最終的に蓄積されて神の世界で医療などの分析に活用されてるだけなのか
737 留学生(ネブラスカ州):2008/01/18(金) 15:49:50.68 ID:TjjJNK1+O
ゼーガペインの見すぎ
738 ひき肉(大阪府):2008/01/18(金) 15:50:14.65 ID:PJyR7lf70
とっとと再起動しろ
739 電力会社勤務(樺太):2008/01/18(金) 15:50:18.14 ID:GFeAqeZWO
現実から逃げるなよ
740 アマチュア無線技士(東京都):2008/01/18(金) 15:50:19.82 ID:eMbd+uM20
>>708
大地震イベントでペチャンコとかどうだい?
741 バイト(北海道):2008/01/18(金) 15:50:28.63 ID:wagcvSX20
シムアースかよ・・
742 留学生(沖縄県):2008/01/18(金) 15:50:30.65 ID:qnZf9sb00
成る程、全てはそういう事だったか。では、早速使わせてもらおうか。ダウンロード!
”滅びの風(デッドリーピュシュケー)”・・・発動!
743 芸人(奈良県):2008/01/18(金) 15:50:36.95 ID:JyEOJq0L0
ジーンダイバーを思い浮かべたのは俺だけでいい
744 ひちょり(富山県):2008/01/18(金) 15:50:37.01 ID:l8UNlcU+0 BE:49776454-BRZ(10900)
リングの作者の鈴木なんとかすげーな、最初からわかってたなんて
745 彼女居ない暦(catv?):2008/01/18(金) 15:50:37.03 ID:BQsYCfi70
確かに、これまで大して経験値を稼いでない気がする
746 福男(大阪府):2008/01/18(金) 15:50:44.18 ID:JfINiM3G0
しょこたんと結婚できるザッピングでお願いします
女の子とあんまりしゃべったことない設定を変更ねがいます
747 専守防衛さん(関西地方):2008/01/18(金) 15:50:44.49 ID:L7fLQo4Z0
>>733
オンチップで人口少女、K6-2じゃビスタは動かないようにハードウェアの問題です。
748 福男(沖縄県):2008/01/18(金) 15:50:47.86 ID:jQUYyH1j0
ここまで順列都市なし
749 踊り隊(コネチカット州):2008/01/18(金) 15:51:20.75 ID:0hVFC5JwO
ここはメガゾーン23ですよ
750 会社役員(樺太):2008/01/18(金) 15:51:22.36 ID:bnR1SKwtO
とっぴんぱらりのぷう
751 犯人(ネブラスカ州):2008/01/18(金) 15:51:27.60 ID:mKAjB95PO
ニルヴァーナだっけ
自分はゲームキャラだという事に気付くSF
752 ブロガー(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:51:33.20 ID:fNKMNrvb0
ワイズマン!俺はここだ!
753 デパガ(三重県):2008/01/18(金) 15:51:38.79 ID:vQ7B2AQr0
原付乗って普段は行かない町外れまでひたすら走ってみたら
テクスチャが補完されてない何も無い空間が広がってた

この現実は仮想世界だったんじゃ
754 代走(東京都):2008/01/18(金) 15:52:05.97 ID:8TK9et0e0
映画リングの合戦シーンのCGで、膨大な兵士を一人一人動かすことが
できないんで、簡単な人工知能を兵士それぞれにつけて、
プログラム上で実際に戦わせて、その様子を記録する撮影にしたそうだ。
で、プログラムスタート!と監督が掛け声をかけたら、雑兵が主人公の周りから
血相をかえて逃げだしたそうだw能力が違いすぎたんで、合理的な判断をせず
ひたすら攻撃を加えるように人工知能をデチューンしたそうだ。

これは単なるソフトの話だが、いやしかし、自分がこの雑兵の一人でないと
断言する自身はないわな。合戦用の人工知能よりはずっと複雑だろうけど、
本質は同じなんじゃないか、単にインプットに対しアウトプットしてるだけじゃないか、
そういう疑問は子供の頃はいつも感じてた。

美味しいものを食べると美味しいし嬉しい。腹が立つことをされるとむかつく。
一見感情のように思えるが、ギャルゲーのキャラがデータベースと照合して
パラメータで感情をコントロールしてるのと、いったい何が違うのか。
夜、突かれて寝て見る夢は、まるでデフラグがごとし。
755 住職(東京都):2008/01/18(金) 15:52:25.01 ID:U6W4aKtT0
::::::::::/ /::'゙ ,. ヘ_``ヽ ,|   ` l::l .l .l: : : : : : : ::::::|  . /:::/::::::: : :|il: :|ィ-,、>弋ヘ ', \ヘ ,/'゙⌒゙\ ;;;; f゙\_::|::|
::::///::  ミ〉'゙´⌒ヘ` |`ヽ、,  `' 丶\: : :|: ::::::::|  /:::/|:::::::: : :|:i>ィ'゙´``‐=\、``ヾ`f (・) `:::,,r-'゙ __\|
'゙ /`く:   '、 (・) /  '゙゙/;;`ヘ_,,ィ-、 ヘ :|: :::::::|.  |:::l |::::::::: :r'゙´   f/'ヽ、`ヽ,   ,,,,─‐‐'゙;;彡;`ニ‐‐ヽ、\
, | /---、 丶 ヽ--  ノ/  `,,冫= 、\ ヽノ: :::::::l.   |::l |:::::::|: |: |,;;,,_ | (・) 冫ノ::::::::'''''''゙゙_;;;;゙゙゙ 弋_,,,--、\l
::〉 f  r-‐'゙  `三=''´_,/  .,;;;; ./⌒ヘ \リ:::://    ',:| .l:::::|.l: |: l;;;;;; '〃_,ィ'゙,;;'゙゙.f゙,、 ハ  ゙'ヾ;;;;;;,  | r-,  | ||
/! .| 'i::    ,,;;;'''''  ゙゙゙'-、;;;;;;;  (・) |E  /: :/:/    .`  ヘ:|/冫ミ、 ,,;;;;;;;;'゙ ,ィ    _,,,...., `゙';;;;;; 、ノ;;;;| 丶 |
 ,'  ,|::' ,彡'゙ _,,,  ` ノ彡;;ヘ、_ .ノ彡//ィァ/..         / / ィ_ニュへ  .;  -‐'''゙ ,..ィ'゙:\ '゙;;;  ;;;/   .|
.:::   l' ,;;;'゙ィ''゙゙´ \`ヽ、  ';;; ゙ミ;;;;;;, _ ./ヵ'::::::{           \'  </ __ノ  ,;;;  /--‐''''゙::::::::,へ::\';; ,;/  ,;;/
   l.::/::f´⌒ヽ- ,\,.ヽ ;;;;   r- 、‐─、:::::l.           \,( 弋;;;;,  ;;;;; |::::::::::::_ /   ヽ_i:;; ./   /
   |::{⌒/     `ヽ,:::| ,;;;;' _,ィへ、 .`l ./::::::::\           ヽ   \;;; ;;;; |:::{ ̄      /',};./   /'゙ ̄
   |:ヘ \ `` 、   ノ:::/,;;;;' (__,,ィ ノ /:::::::::、、::::\          ヽ   \ ;;;;.l:::>、,  ,,.... '''゙,ノ ./ /   //゙:
  ,::ハ:: \ .\ __,,く:/,;;_ィ'゙ ̄` /,/ ヽ:::::::ll l:::::::ヽ          ヽ    \ ;ヘ{ ''ヾ--─'''゙,,.ノ'゙ /:    レ': : :
_,,ィ゙| l::ヽミ` ‐---'゙_'゙/    _,.ノ::::::::::::::l:::::::|.l l::::::::::|.           ヽ    \ `'‐─‐=' ィ''゙:{   ,. -‐|: :/
756 大道芸人(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:52:34.29 ID:5a5vgCmK0
> その上でウィットウォース博士はコンピューター内のシミュレーションでは起こりえないことが、
>我々の世界で起きることを示すことができれば、それは仮想現実ではなく、現実世界であると証明したことになるだろうとまとめている。

ものすごい性能のコンピューターなら
シミュレーション出来ない事なんてないんじゃないの?
757 留学生(沖縄県):2008/01/18(金) 15:52:35.97 ID:qnZf9sb00
というか情報とモノの区別なんて無いなんて常識じゃないの?
君たち田舎モノ?
758 共産党幹部(北海道):2008/01/18(金) 15:52:57.51 ID:RdkxVj680
MMR再開希望
759 ぬこ(大阪府):2008/01/18(金) 15:53:34.69 ID:M8x30V8l0
小松左京の「蟻の園」がこの手の話だと面白かったな。神様のチートぶりが酷すぎるけど。
760 僧侶(滋賀県):2008/01/18(金) 15:53:48.03 ID:CPo8HkVm0
こういう発想も正直そろそろ限界だよな
使い古された感があるし
761 くれくれ厨(愛媛県):2008/01/18(金) 15:54:07.79 ID:7tJdBshO0
なにその10年位前の映画にありそうな設定
762 自衛官(樺太):2008/01/18(金) 15:54:07.73 ID:VFgzW3pjO
ありがちだけどこういう設定大好き
763 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 15:54:21.18 ID:1eUBylqC0
まぁ、仮におまいらにワープのチートを与えてやったところで
「いしのなかにいる!」
が関の山だ
764 留学生(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:54:47.66 ID:vuv2yKbR0
ジャイロサイブレータ
765 選挙カー運転手(ネブラスカ州):2008/01/18(金) 15:54:49.36 ID:n8N9+7mLO
ラノベでやれ
766 ホテル勤務(静岡県):2008/01/18(金) 15:55:06.26 ID:GN1Yug5t0
>>763
おおっと、テレポーター
767 女性の全代表(三重県):2008/01/18(金) 15:55:25.57 ID:v5QuBvP70
リア充に向かってチートだ!と叫びたい
768 留学生(沖縄県):2008/01/18(金) 15:55:35.12 ID:qnZf9sb00
人間が、初期状態を決定すればその後の運動が全て決定できるAIプログラムだとする。
さらに無限の計算力を持つ者がいると仮定すると、これは人間の行動を完全に予言することができる。
だがコイツは「私はあなたの予言に対してどう行動しますか?」と問われても、
その行動を予言することは出来ない。常に予言に反するように行動すれば矛盾に持ち込める。

つまり人間はゲームのAIとは全く異なるシステムで動いている。
769 宇宙飛行士(和歌山県):2008/01/18(金) 15:55:38.79 ID:eMrKYv4T0
お前らはGジェネでいう所の開発行き止まり
設計にも使えません
解体で金貰えるどころか葬式費用掛かって家族大迷惑
770 文学部(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:55:51.45 ID:QV+le/br0
今日自然科学として捉えられているあらゆる事象は元より演算処理で構成されてるけど
昼から2chしかやる事なかったりするお前らの境遇は自分で招いた結果だからね
771 歌手(宮城県):2008/01/18(金) 15:56:14.51 ID:6PWRCbfB0
ネルの横乳
772 養蜂業(東京都):2008/01/18(金) 15:56:15.76 ID:lKN2ujPT0
神「ちょっと戦争はあきたんでガソリンの値段を乱高下させてみた。おまえら楽しんでるか?」
773 ブロガー(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:56:17.76 ID:fNKMNrvb0
ロストしますた
774 公務員(樺太):2008/01/18(金) 15:56:29.62 ID:yA5AxQisO
この世界が仮想なら残酷すぎるw
775 塗装工(樺太):2008/01/18(金) 15:56:38.93 ID:gRUwr/4VO
猿が人間になったのなら何故今の猿は人間にならないの?
776 食品会社勤務(大阪府):2008/01/18(金) 15:56:39.62 ID:XRk+9I8b0
小難しい話はいいから、早く二次元に旅立たせてくれよ
777 知事候補(群馬県):2008/01/18(金) 15:56:45.33 ID:hQ41US0r0
>>754
リングに合戦シーンなんてあったか?
貞子がテレビから出てくるシーンしか覚えていない
778 相場師(東京都):2008/01/18(金) 15:56:45.76 ID:qQ97o4E00
本当は地球は巨大なコンピューター
779 電話番(東京都):2008/01/18(金) 15:57:56.19 ID:fuEJg9PC0
この世界はコンピュータで作られた仮想現実

この世界を作ったコンピュータがある世界もコンピュータで作られた仮想現実

以下ループ
780 二十四の瞳(新潟県):2008/01/18(金) 15:58:11.97 ID:4ecFJGRV0
>>756
数年前にはNECが地球すらシミュレートできるスーパーコンピュータを完成させてたな
宇宙というか森羅万象をシミュレートできるコンピュータが完成するのもそう遠くはないかもしれない
781 新宿在住(アラバマ州):2008/01/18(金) 15:58:39.92 ID:SwtuUgQx0
俺と同じ考えの人がいるなんて驚きだ
782 新人(茨城県):2008/01/18(金) 15:58:56.54 ID:udT6XTJB0
civをやってる俺をcivってるやつがいるのか
783 美人秘書(山口県):2008/01/18(金) 15:59:04.35 ID:cQNy81zK0
クックック・・・何も知らずに・・・
784 留学生(沖縄県):2008/01/18(金) 15:59:25.26 ID:qnZf9sb00
>>754
>単にインプットに対しアウトプットしてるだけじゃないか


行動心理学とかは、そういう前提でモデル作ってるよね。
刺激-反応モデルとかいって。それで100%とは言わないが
あるていどリアクションの傾向のようなものは取り出せてるからね。
785 養蜂業(東京都):2008/01/18(金) 15:59:29.99 ID:lKN2ujPT0
>>756
朝鮮人の斜め上はプログラミング不可能だろうなw
786 会社役員(西日本):2008/01/18(金) 15:59:33.27 ID:nHuiZpsy0
>>781
おまいの性格設定が手抜きされてるから
787 建設会社経営(catv?):2008/01/18(金) 15:59:52.28 ID:gjZdRgmR0
SFC発売時にSOをやってこの間PSPでSOをやったけど、
やっぱりなんだかむなしかった
788 僧侶(滋賀県):2008/01/18(金) 16:00:10.26 ID:CPo8HkVm0
お前木役な、と劇の役割のように言われ、ずっと木をプレイしてるプレイヤーになりたい
789 宇宙飛行士(和歌山県):2008/01/18(金) 16:00:24.96 ID:eMrKYv4T0
セーブしてから地球を太陽に突っ込ませるくらいはしてるだろうな
790 大学中退(東京都):2008/01/18(金) 16:00:34.85 ID:EWOCs54/0
>>768
長文を一行ですまない
それすらシステムの一部という解釈
791 福男(沖縄県):2008/01/18(金) 16:00:44.39 ID:jQUYyH1j0
>>768
行動が予測できないのは、系の初期状態に含まれていないはずの予言者と接触させたから
792 外来種(コネチカット州):2008/01/18(金) 16:00:44.65 ID:kOetcvoSO
>>772
とりあえず暫定税を10年延長させてください




某国家代表より
793 ボーイッシュな女の子(大阪府):2008/01/18(金) 16:00:46.52 ID:TqcwXT+K0
オレの人生のこの腐った設定をなんとかしろ!
794 美人秘書(宮崎県):2008/01/18(金) 16:00:54.62 ID:6DXIzD110
今自分がやってる事はすべて夢、宇宙人に支配されてる
とか小さいころ誰でも考えるだろ
795 自衛官(岩手県):2008/01/18(金) 16:01:02.83 ID:BAuEvWON0
俺「このゲーム買い取りお願いしまーす!!」
796 宇宙飛行士(アラバマ州):2008/01/18(金) 16:01:06.64 ID:MLd/ZOwN0
>>785
朝鮮人はバグの産物
797 養鶏業(兵庫県):2008/01/18(金) 16:01:15.24 ID:wztEVW1z0
過去に戻りたい
798 運送業(宮城県):2008/01/18(金) 16:01:33.12 ID:kDagkvbG0
>>779
その作られた世界の中であっさりと
想像主を殺すことが出来ることが判明しちゃうプロットなのが
PKディックの凄いところな訳で
799 天涯孤独(埼玉県):2008/01/18(金) 16:01:43.04 ID:5zJSKz1V0
やっぱりなぁ 現実なら俺がこんな不遇な訳がないw
800 くじら(神奈川県):2008/01/18(金) 16:01:51.52 ID:pxpH5Qvb0
俺がどうやってもフラグが立たないのはバグなの?
801 養蜂業(東京都):2008/01/18(金) 16:01:51.77 ID:lKN2ujPT0
>>782
おまえよりしたの階層の世界ではお前が軽い気持ちで打ち込んだ核ミサイルで何十万人も死んでるんだぜ。
802 文科相(コネチカット州):2008/01/18(金) 16:02:44.99 ID:HoYcAKwkO
数百年後に教科書にのるんだろうな
こういうやつが
803 名誉教授(アラバマ州):2008/01/18(金) 16:02:48.54 ID:BLdiwjLk0
ふと未来のやつらの生活を考えると嫉妬でいっぱいになる

今の10000倍気持ちいいオナニー方法が発見されてて
少子化防止のため12歳のとき同年齢の子との性交を義務付けられ
うまいもんも好きなだけ作れるのでタダで食べれて
一家に一台ある宇宙船で海外どころか他の星にまでタダで行ける

チクショーーーー
804 学生(香川県):2008/01/18(金) 16:03:03.21 ID:ApThz6k/0
俺が中二の時も延々とこういうこと考えてた
805 美人秘書(山口県):2008/01/18(金) 16:03:04.29 ID:cQNy81zK0
>>796
優秀なデバッカーはいないの?
806 デパガ(三重県):2008/01/18(金) 16:03:11.76 ID:vQ7B2AQr0
とりあえず俺たちに出来ることは何かないのか

すごいスピードで急に振り向いたらまだロードされてない空間が広がってたとか
807 うどん屋(樺太):2008/01/18(金) 16:03:21.95 ID:hV0VqFu4O
>>1
スターオーシャンスレか
808 高専(京都府):2008/01/18(金) 16:03:51.51 ID:pu9T5unv0
神林長平の新刊?
809 停学中(コネチカット州):2008/01/18(金) 16:04:08.21 ID:NC6dZ7QcO
俺も小さい頃こんなの考えてたわ
空の向こう側に操ってる人がいると思ってて、空に向かって「俺を幸せにしてー」って言ってみたり
810 塗装工(樺太):2008/01/18(金) 16:04:11.28 ID:gRUwr/4VO
>>800
今ステータスと実績覗いたけどそれじゃフラグ立つわけないわ
811 味噌らーめん屋(樺太):2008/01/18(金) 16:04:31.96 ID:cswKI+NNO
どうせ人間、いつかはみんな死ぬ
につぐ現実逃避として利用しよう
812 バンドマン(青森県):2008/01/18(金) 16:04:43.45 ID:B1XEAGNv0
>>809
今でもたまに考えるわ
813 電話番(東京都):2008/01/18(金) 16:05:09.40 ID:fuEJg9PC0
まあドラえもんですらのび太の部屋で簡単に地球作れるからな

 
814 防衛大臣(静岡県):2008/01/18(金) 16:05:32.62 ID:vPE5HcW/0
修正パッチ適応まだかよ
815 自民党工作員(神奈川県):2008/01/18(金) 16:05:37.17 ID:eWHYjjmq0
俺のステータスをチートで上げてくれ
816 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 16:05:37.90 ID:1eUBylqC0
まぁ、おまいらは例えボンバーマンで爆弾が8個置けるようになっても
爆弾と爆弾の間にはさまるタイプだからチートなんぞ高望みはやめておけ
817 電話交換手(愛知県):2008/01/18(金) 16:05:45.88 ID:38WYIQil0 BE:269674439-2BP(100)
ハルヒスレ
818 デパガ(三重県):2008/01/18(金) 16:05:48.39 ID:vQ7B2AQr0

  貴方の人生は失敗しました
  リセットしてください
819 新聞配達(樺太):2008/01/18(金) 16:05:57.45 ID:w5i0DVADO

  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).) .     ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛
                     三 `J
820 黒板係り(奈良県):2008/01/18(金) 16:06:02.69 ID:VfYKFvUK0
頼むーーーこのレスを見てくれた人でもロボでも何でもいいから
俺の運を最大値まで上げてくれーーーーーーーーーーー
821 公務員(樺太):2008/01/18(金) 16:06:06.77 ID:EjJ2SLaOO
>>173
それなんて順列都市?
822 高専(富山県):2008/01/18(金) 16:06:08.47 ID:q25J4FH+0
この世界には俺しかいない
お前らは、みんな俺の妄想

創造主にもっと優しくしてくれ
823 ブロガー(アラバマ州):2008/01/18(金) 16:06:21.89 ID:fNKMNrvb0
OSが壊れています。修復しますか?
824 巡査長(神奈川県):2008/01/18(金) 16:06:22.27 ID:I14TX+y00 BE:322802036-PLT(12121)
マトリックスかよ
825 おたく(dion軍):2008/01/18(金) 16:06:56.26 ID:DYpOrSxu0
俺がいま2ちゃんしてるという行為はバグなんだと理解した
消さなければ・・・
826 黒板係り(奈良県):2008/01/18(金) 16:07:05.25 ID:VfYKFvUK0
バグじゃないよバグじゃないんだよおおおおおおおおおおお
生きてるんだよデーターでも生きてるんだよおおおおおお
827 外来種(コネチカット州):2008/01/18(金) 16:07:07.14 ID:kOetcvoSO
誰でもいいからお前の復活の呪文教えてくれ、今より少しはマシになるはずだ。
828 専業主夫(東京都):2008/01/18(金) 16:07:10.04 ID:IVLLr90L0
>>800
マスクされてるからフラグ立たないよ。一生
829 通訳(東京都):2008/01/18(金) 16:07:25.55 ID:yTrATFom0
人間は死ぬのではなく、人間というデータが消えるだけ
そう思うと何か納得が い か な い か ?
830 巡査(青森県):2008/01/18(金) 16:07:31.77 ID:6/iRCMlQ0
お前ら早くリセットして別の人生始めろよ
恐れるな
831 僧侶(滋賀県):2008/01/18(金) 16:07:43.12 ID:CPo8HkVm0
>>822
創造主と思ってたらAIに過ぎなかったってのはSFにはいっぱいありそうだなあ
832 会社役員(西日本):2008/01/18(金) 16:08:09.64 ID:nHuiZpsy0
>>830
リセットスイッチを探す服が無い
833 ネットカフェ難民(長屋):2008/01/18(金) 16:08:14.43 ID:xurTDvgq0
LOCATION RECONFIGURED
834 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 16:08:18.42 ID:1eUBylqC0
>>827
教えたところで呪文を間違ってメモるじゃんお前w
835 山伏(埼玉県):2008/01/18(金) 16:08:28.55 ID:etDRYNz90
目が覚めて〜
836 塗装工(東京都):2008/01/18(金) 16:08:52.00 ID:wMTnsX2u0
余程の暇人がいるのか
837 留学生(沖縄県):2008/01/18(金) 16:08:58.12 ID:qnZf9sb00
たぶん俺たちが死んだら現実の世界で再構築される。
いま記憶が無いのはこのネトゲに没入できるようにという運営側の配慮
838 塗装工(樺太):2008/01/18(金) 16:09:04.04 ID:gRUwr/4VO
で、このゲームは360なのwiiなの?
839 選挙運動員♀(北海道):2008/01/18(金) 16:09:14.31 ID:AEFA4OyR0 BE:590198966-2BP(1010)
自分以外にも同じ考えを持つ奴が居る時点で仮想現実では無いって事になるだろ
よーく考えろよ
840 自民党工作員(コネチカット州):2008/01/18(金) 16:09:31.83 ID:Rs7L+NjAO
この間、エージェント・スミスに追い掛けられた。
841 AV監督(東京都):2008/01/18(金) 16:09:50.35 ID:UCxNtPc50
転送失敗
幻体データロスト
極楽山本、消滅しました
842 文科相(徳島県):2008/01/18(金) 16:09:52.67 ID:YGFSk4wx0
結構リアルに殺される夢を最近見たんだけどさ
これってもしかして生まれ変わったんじゃね?
843 高専(富山県):2008/01/18(金) 16:09:52.71 ID:q25J4FH+0
日本一の男の魂を思い出した
マザーというコンピューターに支配されてる人類

あれに噴いた
844 停学中(コネチカット州):2008/01/18(金) 16:09:57.17 ID:NC6dZ7QcO
地球は箱庭
845 建設会社経営(catv?):2008/01/18(金) 16:10:03.80 ID:gjZdRgmR0
この世界が仮想であるか現実であるかなんて、考えるだけ無駄だろうに
846 みどりのおばさん(福岡県):2008/01/18(金) 16:10:07.93 ID:IVjUDpfm0
神様ってコンピュータだったのか
ちょっとがっかり
847 通訳(東京都):2008/01/18(金) 16:10:16.40 ID:yTrATFom0
自分以外にも同じ考えを持つ奴が居る時点で仮想現実では無い

という風に考えるように人間がプログラムされてるだけ
848 山伏(埼玉県):2008/01/18(金) 16:10:53.41 ID:etDRYNz90
夢の痛みが〜
849 僧侶(滋賀県):2008/01/18(金) 16:10:58.46 ID:CPo8HkVm0
>>839
同じ作りだから同じ考えもできるんじゃないのかな
共有もできるし
850 元原発勤務(愛知県):2008/01/18(金) 16:11:07.30 ID:NA5S7Fa00
パソコンの中だとあらゆるタイプの女にモテモテでセックルしまくり

でも現実はそうではない

よって現実はしょせん現実

ざけんな!!!!!!!!
851 留学生(沖縄県):2008/01/18(金) 16:11:20.43 ID:qnZf9sb00
神はテーブルクロス
852 官房長官(アラバマ州):2008/01/18(金) 16:11:46.16 ID:BmY0TMX30
お前らは培養液の中に浮かんでる脳みそだよ。
冷戦から発展した核戦争によって、人類はとうの昔に死滅してる。
少数の生存者が、肉体を放棄して培養液の中で長期間生きることを選択したんだ。
ただ浮かんでるだけじゃ退屈すぎて発狂するから、コンピューターを使って夢を見てんだよ。
それが俺たちのこの人生であり、世界なわけ。
しかしコンピュータが見せてくれる仮想現実のデータにも限りがあるから、
たびたびお前らの脳みその記憶を消去して、また始めから見させるんだよ。
まれに記憶の消去に漏れが生じることがあって、
それが俺たちがたまに経験するデジャビュって奴だな。
853 ダンサー(千葉県):2008/01/18(金) 16:11:50.12 ID:uynw594Y0
コンピューターなら、光速以上の速度を出せない不具合の修正パッチを早く出せよ。
エネルギー無限大必要とかアホか。
854 デパガ(三重県):2008/01/18(金) 16:11:56.07 ID:vQ7B2AQr0
人それぞれに細かなパラメータが決まってて それによってフラグが立ちやすくなる

この世界はギャルゲだったんだよ…
ちょっと意味もなくギャルゲーっぽく町をふらついてくる!!
855 通訳(東京都):2008/01/18(金) 16:12:14.49 ID:yTrATFom0
実際、俺達をゲームプレイしてのはデブ異星人のオタクかもしれない
856 高校生(関西地方):2008/01/18(金) 16:12:25.75 ID:PVuVB0N00
>>780
宇宙をシミュレートするコンピュータが完成するとしたら、
そのコンピュータ自体もシミュレーションの対象に入れる必要がある。
シミュレーションのシミュレーションのシミュレーションの……
と無限に続く入れ子になるから、宇宙をシミュレートするコンピュータを作るのは不可能だ。
857 ニート(鳥取県):2008/01/18(金) 16:13:13.80 ID:fcbl+zcj0
SO3キター/(^^o)\
858 留学生(樺太):2008/01/18(金) 16:13:21.77 ID:qldt1/e2O
え?

パラレルワールドもあるとか?
859 バイト(長屋):2008/01/18(金) 16:13:25.28 ID:tQ6lFUZM0
論文より、ウィットウォース博士とか中2病で飯が食える方が驚きだ
860 就職氷河期世代(コネチカット州):2008/01/18(金) 16:13:27.02 ID:kOetcvoSO
>>854
マスクザ斉藤に気を付けろ
861 留学生(沖縄県):2008/01/18(金) 16:13:38.40 ID:qnZf9sb00
毎日があまり楽しくないから現実、という証明を採用するしかない。
逆に充実してる、うまく行き過ぎてる、できすぎてる奴はヤバい
862 山伏(埼玉県):2008/01/18(金) 16:13:45.36 ID:etDRYNz90
仮想現実の中でまで仮想現実にはまるとは
863 牛(長屋):2008/01/18(金) 16:13:46.78 ID:hFqUKdge0
っていうか、仮に仮想現実だとしても、それが起動中は
仮想の世界だって判別出来ないから考えても無意味じゃね?
864 美容師見習い(アラバマ州):2008/01/18(金) 16:13:48.49 ID:pieBwp2h0
どうせなら人工少女みたいな世界にしてくれればよかったのに
865 宇宙飛行士(関西地方):2008/01/18(金) 16:13:51.81 ID:fNfrpSMW0
誰か早く「容姿」の値が上がる改造コード教えてくれ
866 前社長(コネチカット州):2008/01/18(金) 16:13:58.18 ID:j/xoiRKSO
現実世界へと繋がる端末がどこかにあるはずだ
867 通訳(樺太):2008/01/18(金) 16:14:14.17 ID:ZC8ZZV8TO
人間なんてちっぺけだな
868 巡査(青森県):2008/01/18(金) 16:14:32.82 ID:6/iRCMlQ0
>>863
死ねば分かる
869 党首(樺太):2008/01/18(金) 16:14:51.44 ID:nHnzsv3DO
「おかしいとは思わないか?モビルスーツ、怪獣、サイボーグ、更には異星人までも一つの世界に存在している。
こんなデタラメな世界が自然に存在するはずがない!!
何者かがこの世界を人工的に造りあげた…この世界は実験室のフラスコなんだ…
そして実験は…失敗したんだ」
870 宇宙飛行士(和歌山県):2008/01/18(金) 16:15:12.12 ID:eMrKYv4T0
神「人生に行き詰った愚民どもが右往左往するのは楽しいぜww」
母「(ガラッ)・・・ちょっと、ご飯だっていってるでしょ?」
神「え、うん、すぐ行く」
母「・・・はぁ、ゲームばっかりして将来の事ちゃんと考えてるの?
  お母さん死んだらどうやって食べていくの?」
神「ちゃんと考えてるよ・・・」
母「いつも口だけでばっかり言って・・・とにかくご飯食べてしまいなさいね」
871 僧侶(滋賀県):2008/01/18(金) 16:15:31.37 ID:CPo8HkVm0
>>863
わからない分野というのは、想像の余地が大きいから
非現実的な作風の作家とかには人気だろうね
872 グライムズ(大分県):2008/01/18(金) 16:15:38.46 ID:X5m6Adj20
おれはわかってたけどね
ずっとイケメンになりたいと願ってたらある日朝起きたら全く別人のイケメンになってた
あ、誰かが修正パッチ入れてくれたんだなってありがとうって
873 ガリソン(アラバマ州):2008/01/18(金) 16:15:44.62 ID:JBCZV8sA0
シミュレーションに意識は宿るか
http://mentai.2ch.net/philo/kako/963/963390193.html

7年前のお前ら
874 留学生(沖縄県):2008/01/18(金) 16:16:03.22 ID:qnZf9sb00
>>869
第四次みたいなセリフだな
875 おくさま(埼玉県):2008/01/18(金) 16:16:07.35 ID:Vm0RQqFY0
>>25
その「現実」とは脳に流れる電気の信号でしかない。
876 シウマイ見習い(静岡県):2008/01/18(金) 16:16:09.43 ID:gEGvRqpP0
つまりニートは誰かが仕込んだウィルスみたいなもんか。
877 学生(香川県):2008/01/18(金) 16:16:47.65 ID:ApThz6k/0
俺たちは神を発見するために神に作られたのだ
878 高校中退(東京都):2008/01/18(金) 16:16:57.27 ID:yhBjH2Hg0
ゼーガペインスレと聞いて
879 福男(沖縄県):2008/01/18(金) 16:16:57.97 ID:jQUYyH1j0
>>865
3C717A FF
880 黒板係り(奈良県):2008/01/18(金) 16:17:25.31 ID:VfYKFvUK0
暇潰しだ絶対そうだ誰とか何とか言わないけど
俺達は何かの暇潰しの道具だ!呪う呪ってやる
俺のステータスが低いにも関わらずそれを傍観しあざ笑った何かを俺は許さない
オナニーで精神力を上げるそしていつか倒す倒す倒す倒すたおーす
881 ネットカフェ難民(コネチカット州):2008/01/18(金) 16:17:31.80 ID:V+sl2f0xO
仮想現実でもお前らは村の若者Aとかでしかないって事だな
882 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 16:17:35.82 ID:1eUBylqC0
素粒子の世界はニュートン力学が当てはまらないが
俺達の宇宙はむしろたくさんある近似宇宙の個が集まって
干渉しあう波動を形成しているんじゃないか常考
883 画家のたまご(チリ):2008/01/18(金) 16:17:41.98 ID:NIZWoIdp0
俺の設定はバグか
884 美容師見習い(新潟県):2008/01/18(金) 16:17:46.82 ID:R1Ck+FvP0
懐疑論か
885 旅人(中部地方):2008/01/18(金) 16:18:17.37 ID:guSGdyCJ0
グレッグ・イーガンの順列都市でも読んどけ
886 (樺太):2008/01/18(金) 16:18:26.66 ID:WJR9QnAJO
スターオーシャン3か
887 巡査(京都府):2008/01/18(金) 16:18:39.64 ID:qE1LAaG90
証明がどうのって最後になんか書いてあるけど
これ反証可能性がないですよね
888 ドラッグ売人(アラバマ州):2008/01/18(金) 16:18:45.40 ID:jtZ0fbup0
またきめえ理系が頼まれてもないのに得意げに解説してるよw
889 噺家(樺太):2008/01/18(金) 16:18:58.15 ID:IGcZQxCUO
箱庭理論みたいなもんか

確かに俺らを超越した存在はいるだろうね

宇宙全体が彼らの水槽や犬小屋だったりしてねw
890 外来種(コネチカット州):2008/01/18(金) 16:19:03.82 ID:kOetcvoSO
>>876
やばっニートがルイズに見えた。これも仮想世界のなせる技だな。
891 おくさま(埼玉県):2008/01/18(金) 16:19:43.66 ID:Vm0RQqFY0
>>887
そう。科学としては幼稚園以下。
まあこういうのを統合失調症っていうんだけどな。
892 調理師見習い(東京都):2008/01/18(金) 16:19:57.88 ID:oauMfiVP0
まぁ>>1に書いてある通り、
神様がいる(シミュレーター)がいるってことにすれば、全部の説明が簡単につくからな。
893 デパガ(三重県):2008/01/18(金) 16:20:06.13 ID:vQ7B2AQr0
マトリックスの世界ではこの世は仮想世界で
目覚めると人類は地下でクソみてえな生活を送ってて
唯一の楽しみは仮想世界でステーキを食うことなんだよな

お前らぬるま湯の仮想世界とゴミみたいな現実世界どっちがいい?
894 酒蔵(沖縄県):2008/01/18(金) 16:20:07.94 ID:MN37Ih7s0
だとすると、そのコンピュータ内の我々が本当にそれを証明するにまで到れば
コンピュータで仮想現実を作り出した本人は、それに恐怖を抱き、世界を消滅させるのでは?
895 工学部(関西地方):2008/01/18(金) 16:20:23.92 ID:iLxSgwDM0
どこのスターオーシャン3だよ
896 ひき肉(長崎県):2008/01/18(金) 16:20:52.75 ID:liYny/iE0
明らかにマトリックスの観過ぎです本当にありがとうございました。
897 塗装工(東京都):2008/01/18(金) 16:20:55.64 ID:vrl5KIHy0
俺達はのび太に作られている
898 美容師見習い(アラバマ州):2008/01/18(金) 16:20:59.70 ID:pieBwp2h0
神様、俺のゴーストはこのまんまで、美男子で金持ちで巨根のキャラに転送してください。
899 外来種(コネチカット州):2008/01/18(金) 16:21:02.80 ID:kOetcvoSO
>>894
それを防ぐための遺伝子組み替え技術なんだよ。
900 石油王(東京都):2008/01/18(金) 16:21:25.04 ID:0s8lAVeL0
現状だとシミュレーションできないものが多いけど
いつか素粒子かもっと小さいレベル扱う宇宙シミュレータとかできるんだろな
901 ディトレーダー(樺太):2008/01/18(金) 16:21:35.29 ID:ywAADRNlO
ゼーガペインもこんな話じゃなかったか?
あんまり覚えてないけど
902 舞妓(コネチカット州):2008/01/18(金) 16:21:44.32 ID:OtXKkDt9O
ルサンチマンか!
903 ミトコンドリア(樺太):2008/01/18(金) 16:21:55.26 ID:ts8DRD+RO
>>892
その神様は誰につくられたの?
説明つかなくね?
904 朝日新聞記者(アラバマ州):2008/01/18(金) 16:21:55.31 ID:+kJ4MrQI0
現実なんてkissしてgood byeだ馬鹿やろう
905 噺家(岩手県):2008/01/18(金) 16:22:04.43 ID:gGodRzzD0
最近オカ板で前世を持つ奴が
こんなこと言ってたんだけどこの事だったのか
906 ロマンチック(埼玉県):2008/01/18(金) 16:22:12.82 ID:7hWu49dv0
なんだ夢オチか
907 ほうとう屋(北海道):2008/01/18(金) 16:22:15.69 ID:K623k98X0
現実世界っておかしいよな
すべてが計算どおりに行く
誤差なんて微塵もない
誤差と思われるのは計算の中に入ってない要素であって
すべては計算どおりに働く

908 アナウンサー(栃木県):2008/01/18(金) 16:22:25.97 ID:XGWpoTxQ0
今からでも遅くはない
チートのやりかたを教えろ
909 僧侶(滋賀県):2008/01/18(金) 16:22:29.81 ID:CPo8HkVm0
>>892
神様は世界のすべてを把握した存在なんだろうか?
想定し得ない事体や、理解できないことは起こらないのかな
910 職業訓練指導員(愛知県):2008/01/18(金) 16:22:32.90 ID:gVhI61Xt0
既に我々は、全ての人類に限界を超えてもらう為の技術を持ち、その準備も出来ている。
──肉体を捨てよ!
これは、生命を解放する為に行われる革命である。
今こそここに、我々は宣言しよう。
全人類の電脳化(サブリメーション)──それこそが我々の生命を次世代に進化させる唯一無二の真実である!
この技術は夢ではない。
911 通訳(コネチカット州):2008/01/18(金) 16:22:35.65 ID:mRJAK8cUO
>>874
第四次じゃ無くてヒーロー戦記だと思うぞ
912 シウマイ見習い(静岡県):2008/01/18(金) 16:22:41.04 ID:gEGvRqpP0
まあだからといって何が変わるわけでもないけどな。
プログラムを書き換えられるわけでもないし
法則を無視できるわけでもない。
913 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 16:22:43.38 ID:1eUBylqC0
俺達はのび太のもしもボックスの1設定
914 高校中退(東京都):2008/01/18(金) 16:22:43.85 ID:yhBjH2Hg0
ゼーガペイン派とスターオーシャン派に別れてるな
915 名無しさん@(兵庫県):2008/01/18(金) 16:23:13.74 ID:NANNEUor0
>>909
完全に把握してなくても俺たちからすると神様にちがいない
916 住職(東京都):2008/01/18(金) 16:23:17.08 ID:U6W4aKtT0
エンタングル!
917 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 16:23:44.03 ID:1eUBylqC0
カミナギは俺の嫁
918 運送業(宮城県):2008/01/18(金) 16:23:48.91 ID:kDagkvbG0
>>913
だと俺が袴フェチでハードマゾで年収800万円なのが説明できない

>>908
チートのやり方が判ったプレーヤーはもっと上のリーグに連れ去られるかも
919 プロガー(catv?):2008/01/18(金) 16:24:03.81 ID:+tQQ7N310
こういう妄想って子供のころとかによくやってたなあ
しかし、こういう話を実際に論文で出しちゃうってすごいな
920 留学生(沖縄県):2008/01/18(金) 16:24:21.76 ID:qnZf9sb00
>>912
とりあえず自分が死ぬまでこの世界は安定してそうだからね。
ホンモノでもバーチャルでも変わりない。必死で働かないと
921 県議(沖縄県):2008/01/18(金) 16:24:24.12 ID:j7Of7Ad30
物理学者がこういうことを言う事は、考える事をやめたと言うことと同じ
922 デパガ(三重県):2008/01/18(金) 16:24:27.03 ID:vQ7B2AQr0
そろそろ俺の誰からもかかってこない携帯が鳴って
低い男の声で

「――目覚めろ」

と電話がくるころだな…
923 工学部(関西地方):2008/01/18(金) 16:24:27.26 ID:iLxSgwDM0
>>914
俺はスターオーシャンでもDCで。

ああああああマリアぁああああああああああああ
ハアハアハアハアハアハア
924 黒板係り(奈良県):2008/01/18(金) 16:24:33.92 ID:VfYKFvUK0
俺にだけ従順な美少女メイドを1体追加しろ
容易いだろ?頼んだぞ
925 運送業(宮城県):2008/01/18(金) 16:24:51.03 ID:kDagkvbG0
>>922
はじめて仕事でFedexが来たときにどきどきしたなぁ
926 美容師見習い(アラバマ州):2008/01/18(金) 16:25:08.39 ID:pieBwp2h0
で、言語は何?COBOL?
927 美容師見習い(アラバマ州):2008/01/18(金) 16:25:57.01 ID:pieBwp2h0
>>921
そう思うな。そう考えるのが一番楽だよな。
928 運送業(宮城県):2008/01/18(金) 16:25:58.17 ID:kDagkvbG0
>>926
ハードワイヤドロジック
929 停学中(コネチカット州):2008/01/18(金) 16:26:07.86 ID:NC6dZ7QcO
このスレに書き込んでるおまえらはプログラム通りに動いてるだけ
俺もこう書き込むようにプログラムされてる
930 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/18(金) 16:26:12.15 ID:zRT7Glc7O
シミュレーションの主は四次元も五次元も当たり前に認識できてるようなやつらなんだろうな
931 住職(東京都):2008/01/18(金) 16:26:19.43 ID:U6W4aKtT0
相克渦動励振原理
932 僧侶(滋賀県):2008/01/18(金) 16:26:26.27 ID:CPo8HkVm0
この世界を見ると作る側の人間は例外なくドSということがわかる
933 造船業(東日本):2008/01/18(金) 16:26:26.96 ID:z/enXAtt0
>>918
なるほど
キリストが復活したのもチートだったのか
934 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 16:26:27.60 ID:1eUBylqC0
赤いカプセルか青いカプセルか選べと言われたら
紫と答えるのが俺
935 巡査(青森県):2008/01/18(金) 16:26:29.38 ID:6/iRCMlQ0
死んだ後に次の生が待っている確立は計算出来ない
待っているor待っていないの2択、つまり50%だ
ちんたら生きていくくらいなら俺は賭けに出るぜ
936 おくさま(埼玉県):2008/01/18(金) 16:26:36.99 ID:Vm0RQqFY0
>>926
RISCのアセンブラらしい。モトローラ?
937 コンビニ(京都府):2008/01/18(金) 16:27:03.52 ID:UZSgeO2h0
仮にそうだったとしても何の意味も無い
それでもただ時間が流れて死んでいくしかないだろ
938 ケーキ(千葉県):2008/01/18(金) 16:27:04.28 ID:hfrlk7Lb0
>>921
神が世界を創ったって言ってるのと同じ様なもんだし
939 学生(香川県):2008/01/18(金) 16:27:31.88 ID:ApThz6k/0
神「ゲーム作ったけどバグりまくりww」
940 大学中退(東京都):2008/01/18(金) 16:27:37.50 ID:EWOCs54/0
>>933
それは双子
941 学生(大阪府):2008/01/18(金) 16:27:56.95 ID:YTei91kZ0
つまり今の人間に分からない事は未知の何かに丸投げしようって事だろ?
ロマンがないな
942 外来種(コネチカット州):2008/01/18(金) 16:28:04.94 ID:kOetcvoSO
>>935
今は時期が悪い、春になったら本気出せ。
943 ドラッグ売人(アラバマ州):2008/01/18(金) 16:28:07.66 ID:jtZ0fbup0
養老の唯脳論が流行った時に浅田彰が子供っぽい観念論だと嘲笑してたな
944 ネットカフェ難民(長屋):2008/01/18(金) 16:28:17.87 ID:xurTDvgq0
>>918
こんなところに袴フェチがいるとは
945 造船業(東京都):2008/01/18(金) 16:28:22.82 ID:437ZOUzq0
人間ってprototype.jsで動いてるらしいよ
946 僧侶(滋賀県):2008/01/18(金) 16:28:26.27 ID:CPo8HkVm0
>>937
知ってどうこうするのじゃなく知ることが目的なんじゃないかな
947 インテリアコーディネーター(石川県):2008/01/18(金) 16:28:35.41 ID:dXf3O/8G0
舞浜サーバーから抜け出せないよ。
948 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 16:28:59.32 ID:1eUBylqC0
くたびれた派遣おっさんプログラマーがシュミレーター作って
起動した時がつまり「光あれ」だった
それから天地が7日間に渡ってレンダリングされたw
949 高校中退(東京都):2008/01/18(金) 16:29:21.89 ID:yhBjH2Hg0
>>947
月の住人きたー
950 中学生(関東地方):2008/01/18(金) 16:29:38.31 ID:OporKqTu0
35歳まで童貞だったらチート使えるようになるってよ
951 派遣の品格(dion軍):2008/01/18(金) 16:29:54.36 ID:0MUxeWbp0
答えは……42です
952 コピペ職人(岡山県):2008/01/18(金) 16:29:54.63 ID:YoOLuc/h0
ニュージーランドが新しいほうでオージーランドが古いほうだっけ?
953 養鶏業(アラバマ州):2008/01/18(金) 16:30:01.35 ID:+W10Z2WV0
もし俺たちが、その仮想現実を作ったものが手におえないような
暴走しだしたらどうなるのかな? リセットされて終わりかな
954 右大臣(新潟県):2008/01/18(金) 16:30:12.01 ID:ygcGrAMK0
はやくSHIZUNO先輩きてくれー
955 グライムズ(大分県):2008/01/18(金) 16:30:47.30 ID:X5m6Adj20
オカ板にあるような不思議な現象はバグって事か
それなら全て納得だな
956 DCアドバイザー(京都府):2008/01/18(金) 16:31:10.94 ID:Ik+N6LtY0
>>952
乳児ばっかりいる ニュージーランド
おじさんばっかりいる オージーランド
957 噺家(岩手県):2008/01/18(金) 16:31:18.94 ID:gGodRzzD0
俺がウイルスになってこの世界と製作者に嫌がらせしてやるから
958 通訳(コネチカット州):2008/01/18(金) 16:31:18.89 ID:TNkt2+D+O
おまえら身投げして、その後コンティニューして強キャラに選択しろ
959 自民党工作員(コネチカット州):2008/01/18(金) 16:31:44.27 ID:OtXKkDt9O
誰にも予想つかないことをやっていた俺でもコンピュータの掌の上で踊っていたわけかorz
960 運送業(宮城県):2008/01/18(金) 16:31:48.40 ID:kDagkvbG0
>>953
手におえるようなもの=予想範囲内 だから作る必要が無いんじゃないか
手におえなくなってこそ意味がある
961 クリーニング店経営(大阪府):2008/01/18(金) 16:31:56.27 ID:AdmfK8aU0
世にも奇妙な物語でこんなんあったよな。トラウマだ
962 住職(東京都):2008/01/18(金) 16:32:08.08 ID:U6W4aKtT0
マルチフェイズインターフェイサ
963 黒板係り(奈良県):2008/01/18(金) 16:32:08.53 ID:VfYKFvUK0
何マジになっちゃんてんの?
チョーハイカラウケるんですけどー
964 麻薬検査官(千葉県):2008/01/18(金) 16:32:12.11 ID:0vkm/m6h0



       世界は五分前にできたということも知らずにお前等ときたら・・・
       「あった」と思われている過去の事象すべては記憶の中にしかない。
      つまりこの世は設定で成り立っているのだ。
     フィクションで16歳の勇者という設定を生む時も16年の時が必要でないように
     この世界を認識するうえでビッグバンから150億年だの地球誕生から46億年だの
     4000年の歴史だの2600年の歴史だのと実際に年月を重ねる必要はないのである。

    とどのつまりこの世界は5分前にできていようが150億年前にできていようが変わりはないのである
    なるほど。そう考えれば優秀なはずのわたしが、内定を半年間取れなかったのではなく
    世界が5分前にできたばかりのため、俺は内定が取れなくて苦しんでる4年の大学生という設定を
    『世界の創作者』から与えられただけに過ぎないのだ。
    したがって内定がないという事象は本人の所為ではないのである。


965 朝日新聞記者(アラバマ州):2008/01/18(金) 16:32:12.40 ID:+kJ4MrQI0
舞浜シャイニングオーシャンパーーーーーーーーーーーーンチッ!!
966 花見客(アラバマ州):2008/01/18(金) 16:32:41.89 ID:yfjGxpoR0
極端な話、PSのゲームのポリゴンみたいに主人公の視点で映る範囲だけを演算処理してるの
かもしれんな。
967 運送業(宮城県):2008/01/18(金) 16:32:45.17 ID:kDagkvbG0
>>963
定時内でやることないんですけど..
968 高校中退(東京都):2008/01/18(金) 16:32:46.16 ID:yhBjH2Hg0
書き込んでる人間はみんなセレブラントだったのか!
969 デパガ(三重県):2008/01/18(金) 16:32:59.02 ID:vQ7B2AQr0
もし、この仮説が正しいとすると
俺が偶然エルフの世界に迷い込んで傷ついたエルフを介抱して打ち解けあい
エルフの村に住んでハーフエルフの子供を育てるという俺の長年の夢は不可能だということになるが
朝起きたらプログラムバグにより女の子になっているという可能性までは否定できないな・・・
970 留学生(東京都):2008/01/18(金) 16:33:12.85 ID:lDxHweXX0
強くてニューゲームさせてくれ
971 ロマンチック(関東地方):2008/01/18(金) 16:33:14.16 ID:vSmT9F0d0
人間は一生、自分という宇宙から出られはしない。
自分の中に描いた他人と共に暮らし、ドラマを作り、泣き、悲しみ、死んでゆく・・・・・・
いや、これは人間だけではない。鳥や獣もそうかもしれない。


しかし人間は、この宇宙よりもずっと広大な宇宙を持っている。
972 モデル(栃木県):2008/01/18(金) 16:33:23.29 ID:HOLflXI40
MMRのAAが一個も無い。
973 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 16:33:32.00 ID:1eUBylqC0
>>968
いいえケフィアです
974 運送業(宮城県):2008/01/18(金) 16:33:36.50 ID:kDagkvbG0
>>966
アマチュア無線とかで月反射とかやってたから
月までは描画してないときでも演算はしてるっぽい
975 停学中(コネチカット州):2008/01/18(金) 16:33:37.04 ID:NC6dZ7QcO
>>958
俺たちに選択権はないから
976 わさび栽培(大阪府):2008/01/18(金) 16:33:41.39 ID:YwdQJEM80
二次をバカにする三次元ヤローも同類ってこったなwww
977 わけ(アラバマ州):2008/01/18(金) 16:33:46.84 ID:J7RBwYaQ0
神が、完全な形で世界を5分前に作ったとしても、我々はそのことに気づかない。
978 留学生(長屋):2008/01/18(金) 16:33:51.34 ID:wff2n/xh0
機知に富まない博士ってのは既出?
979 留学生(西日本):2008/01/18(金) 16:34:27.41 ID:eissK5Gh0
ID論者大喜びだな
980 40歳無職(樺太):2008/01/18(金) 16:34:31.56 ID:tfI7mnmaO
そうだったらいいのにな〜♪
981 バンドマン(青森県):2008/01/18(金) 16:34:32.11 ID:B1XEAGNv0
まあ、お前ら俺がゲームオーバーするまで付き合えや
982 うどん屋(樺太):2008/01/18(金) 16:34:37.62 ID:FFaiXNUIO
俺等にとっての二次元が彼等にとっての俺等だと思うと夢も希望も持てません
983 受付(東京都):2008/01/18(金) 16:34:43.74 ID:axhE/uu40
スターオーシャン3かよ
984 都会っ子(中部地方):2008/01/18(金) 16:34:49.53 ID:7068CZBi0
これクリアしたら神の世界行けるんかな
985 エヴァーズマン(愛知県):2008/01/18(金) 16:35:06.92 ID:1eUBylqC0
四次元人「三次元女さいこーw 三次元に行く方法を今すぐ教えてくれ」
986 噺家(樺太):2008/01/18(金) 16:35:07.57 ID:lMMvlrG4O
シズノは俺の嫁
987 踊り隊(コネチカット州):2008/01/18(金) 16:35:10.45 ID:KYReYDOAO
俺の人生が簡単にいかないのに納得できた
988 ケーキ(千葉県):2008/01/18(金) 16:35:19.99 ID:hfrlk7Lb0
>>971
マスターキートンか?
989 運送業(宮城県):2008/01/18(金) 16:35:40.39 ID:kDagkvbG0
>>984
序盤が面白かったとか文句たれるだろ

>>977
完全だったら客に気づかれちゃだめだろ
990 ドラッグ売人(アラバマ州):2008/01/18(金) 16:35:40.63 ID:jtZ0fbup0
世界の終わりとハードボイルドワンダーランド的な一個の意識で世界が完結してる状態って悲しいな
991 花見客(アラバマ州):2008/01/18(金) 16:35:42.39 ID:yfjGxpoR0
>>974
外側の処理は適当なんじゃねえ?
というか、お前らだって俺が認識してない時は休眠状態なんだろ?
とかって思い始めると、糖質の始まりらしいよ。
992 味噌らーめん屋(樺太):2008/01/18(金) 16:35:46.16 ID:uJuWe9tVO
中2の頃こう言うことよく考えてたなあ
993 留学生(長屋):2008/01/18(金) 16:35:49.24 ID:wff2n/xh0
物理の法則が存在すること自体が不思議だからまぁ仮想世界って考えるのも悪くないわな
994 塗装工(樺太):2008/01/18(金) 16:35:52.39 ID:b6gY+LD+O
スターオーシャン3か
995 か・い・か・ん(東京都):2008/01/18(金) 16:35:57.91 ID:M5kgklDj0
二週目は親選択コマンド頼むわ
996 高校中退(東京都):2008/01/18(金) 16:35:58.25 ID:yhBjH2Hg0
Entangle time out!
997 解放軍(福岡県):2008/01/18(金) 16:35:59.06 ID:OfJ4dH7t0
30歳くらいを過ぎたら、現実世界に戻っても適応できずに死ぬ
前にそういう奴を見た
998 チャイドル(愛知県):2008/01/18(金) 16:36:01.83 ID:6KV2O9hF0
1000ならこの仮想世界をフォーマット
999 デパガ(三重県):2008/01/18(金) 16:36:06.80 ID:vQ7B2AQr0
離脱
1000 福男(沖縄県):2008/01/18(金) 16:36:06.82 ID:jQUYyH1j0
>>974
月の裏側がなんか適当なデザインなのは、そこに理由があるのかも知れないな
誰も見ないだろうと思ったデザイナーの手抜き
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。