メモリ1GBの8800GTが出るぞー(^o^)ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 支援してください(神奈川県)

ASUSTeK Computer Inc.(略称ASUS)は2008年1月16日、NVIDIAのGeForce 8800 GTを採用するハイエンドビデオカード「EN8800GT/HTDP/1G」を日本市場向けに発売することを発表いたしました。1月下旬より出荷を開始する予定です。

EN8800GT/HTDP/1Gは、Qimonda AG製のビデオメモリを1GB搭載するビデオカードです。ビデオメモリを大容量化することで、高解像度表示でアンチエイリアシングを使用する場合などに大きな効果を発揮します。
また、本製品では2スロットサイズのオリジナルクーラーを採用することで、リファレンスデザインのビデオカードと比較して最高7℃低い温度での動作を、約半分の動作音で実現しています。

http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20080116041/SS/001.jpg
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20080116041/SS/002.jpg

・「EN8800GT/HTDP/1G」
グラフィックスチップ:NVIDIA GeForce 8800 GT
ビデオメモリ :GDDR3 SDRAM 1GB
コアクロック :600MHz
メモリクロック :1.8GHz(900MHz DDR)
インターフェース :PCI Express 2.0 x16
出荷予定時期 :1月下旬(発売時期は販売店により異なります)
実売予想価格 :41,000円前後(オープン価格)
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20080116041/TN/003.jpg

http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20080116041/


関連ソース。
クロシコファンレス8800GTなど。33000円〜40000円
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20080117003/
2 僧侶(奈良県):2008/01/17(木) 22:12:24.84 ID:DVyhqwZ30
良し買う
3 ガラス工芸家(神奈川県):2008/01/17(木) 22:12:51.31 ID:OD0uc8GQ0
実売予想価格 :41,000円前後(オープン価格)

安いなおい
4 留学生(アラバマ州):2008/01/17(木) 22:12:57.86 ID:ldhqY0VW0
欲しい
5 今年も留年(愛知県):2008/01/17(木) 22:13:01.71 ID:2QkfSGEq0
4万円とかどんだけ〜
6 麻薬検査官(青森県):2008/01/17(木) 22:13:11.72 ID:sAyceC9O0
PS3買えるな
7 ちんた(アラバマ州):2008/01/17(木) 22:13:23.26 ID:COxoTAow0
取り置きしといて
8 数学者(宮城県):2008/01/17(木) 22:14:14.91 ID:WeimoZOC0
何年戦える?
9 2ch中毒(埼玉県):2008/01/17(木) 22:14:24.85 ID:WK4p2SfK0
ファンレスって死亡者続出するんじゃないの
10 ロマンチック(新潟県):2008/01/17(木) 22:15:05.45 ID:/5bXgGbV0
お前ら9800GX2が目前にせまってるのにこいつ買うお金あんのか
11 DCアドバイザー(福岡県):2008/01/17(木) 22:15:08.58 ID:LEr30nJv0
これでロストプラネットも余裕だなwww
12 チャイドル(北海道):2008/01/17(木) 22:15:46.59 ID:K9v7o9f10
VRAMに1G積んでなにすんだよwww
13 専業主夫(dion軍):2008/01/17(木) 22:16:21.94 ID:ohSSHksj0
そのうちグラボでOS動かせそうだな。自分でも言ってる意味分からんが。
14 女流棋士(アラバマ州):2008/01/17(木) 22:16:54.54 ID:wU8R0cd60
安い!と思ってしまう俺は馬鹿なんだろうな
15 絵本作家(埼玉県):2008/01/17(木) 22:17:06.16 ID:rg6wq4zT0
>>10
9000番台の次はやっぱ10000台なのか?
それとも次世代ってもうできてるの?
16 今年も留年(愛知県):2008/01/17(木) 22:17:14.33 ID:2QkfSGEq0
>>9
エアフローさえしっかりしてれば
夏場に室内温度に気をつけるだけで死ななくなるだろ
17 不老長寿(東京都):2008/01/17(木) 22:17:19.05 ID:m/jiEgY90
これは買うわ。9800なんてどうせゴミだし
これ2枚刺しで2ちゃんやる
18 支援してください(神奈川県):2008/01/17(木) 22:17:19.63 ID:sUEv84wb0
関連ソースより抜粋。

【チップ】GeForce8800GT
【メモリ】1024MB
【bit幅】 256bit(GDDR3)
【コアクロック】600MHz
【メモリクロック】1800MHz
【I/F】 PCI-Express×16(2.0)
【出力】DVI×2、HDTV
【対応】DirectX 10、ROHS、HDCP
【FAN】FANレス
【箱】 GOLD BOX

【店頭想定売価】\39,800 【出荷日予定】 1月25日(金)
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1106

【チップ】GeForce8800GT
【メモリ】1024MB
【bit幅】 256bit(GDDR3)
【コアクロック】600MHz
【メモリクロック】1800MHz
【I/F】 PCI-Express×16(2.0)
【出力】DVI×2、HDTV
【対応】DirectX 10、ROHS、HDCP
【FAN】空冷FAN
【箱】 GOLD BOX

【店頭想定売価】\33,800 【出荷日予定】 1月25日(金)
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1107
19 バイト(アラバマ州):2008/01/17(木) 22:17:31.92 ID:tfrifbES0
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '  G0なのに糞マザーでまともに回らなくて
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基盤厨・質問厨・キャンセル厨・格付厨・野球オタ・
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 特定ショップ信者&工作員と、AA・コピペ・雑談・
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○キター&○○マダー&○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでOrthos三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あとPenryn、Penrynとか言ってる涙目貧乏人&涙目未来人と
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
20 通訳(北海道):2008/01/17(木) 22:17:53.88 ID:WtDgKOb/0
>>13
コアクロックがCPUのそれに追いついたりしてな
21 通訳(静岡県):2008/01/17(木) 22:18:02.95 ID:y+0tJcdY0
  /⌒\
 ( VV )
  丿丿
  ( ノ
22 今年も留年(愛知県):2008/01/17(木) 22:18:24.27 ID:2QkfSGEq0
なんかそのうちハードディスクレスのPCができそうだな
23 渡来人(アラバマ州):2008/01/17(木) 22:18:25.57 ID:ARvcLG2H0
お前らのSXGAのモニタじゃ意味なしw
24 ギター(群馬県):2008/01/17(木) 22:18:33.08 ID:5Q6wDzK00
200Wとか食うんだろ?
今やPCのメインはGPUだな。
25 ねずみランド(新潟県):2008/01/17(木) 22:18:53.12 ID:Q+gRfcvX0
VGAってハイエンドでも1年経てばゴミになるよね(´・ω・`)
26 ダンサー(長崎県):2008/01/17(木) 22:18:54.44 ID:JUTKuOmC0
Ti4200 → 6600GT → 7900GS


これぞ王道。
27 民主党工作員(埼玉県):2008/01/17(木) 22:18:58.54 ID:XqyX2OHy0 BE:747435555-PLT(18040)
>>17
これ2枚さしたら2ちゃん早そうだなおい
28 外来種(コネチカット州):2008/01/17(木) 22:19:04.59 ID:TDI7W5goO
512とほとんど性能変わらんのに+1万とか舐めすぎ
29 巡査長(アラバマ州):2008/01/17(木) 22:19:20.46 ID:c/kCvj4T0
時期
30 今年も留年(愛知県):2008/01/17(木) 22:19:49.25 ID:2QkfSGEq0
>>27
どんなグラフィカルなブラウザー使ってるんだよ…
31 空気(dion軍):2008/01/17(木) 22:19:49.34 ID:kfmxe7HP0
>>25
俺が持ってるQuadoroは2005年製だけどゴミじゃないぜ
32 インストラクター(兵庫県):2008/01/17(木) 22:20:21.22 ID:c/Semg7q0
お前等落ち着け

671 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 13:24:11 ID:qZqqajlV
一応256MB、512MB、1GBのゲームベンチ比較
http://en.expreview.com/?p=159&page=16

33 党幹部(東京都):2008/01/17(木) 22:20:47.91 ID:bBtOVwXb0
!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
34 チャイドル(北海道):2008/01/17(木) 22:20:49.25 ID:K9v7o9f10
>>25
というかほとんどのハードは一年たてば糞だろ
35 桃太郎(富山県):2008/01/17(木) 22:21:22.78 ID:nnLve65/0
「【出力】HDTV」ってなに?
HDMI端子にもD端子にも見えないんだけど・・・
どうみてもS端子じゃん。なにこれ!?
36 2ch中毒(埼玉県):2008/01/17(木) 22:21:44.92 ID:WK4p2SfK0
>>30
ビデオカード必須の2ちゃんブラウザ欲しいな。
37 ボーイッシュな女の子(埼玉県):2008/01/17(木) 22:22:03.23 ID:PKf0d01v0
これ挿すとようつべが快適になるの?
38 ちんた(千葉県):2008/01/17(木) 22:22:20.32 ID:bhqu4nMY0
そのうちグラボにCPUとメインメモリとチップセットも内臓されるな
39 小学生(樺太):2008/01/17(木) 22:22:43.25 ID:ysAj4NwSO
>>26
おまいはおれか
40 インストラクター(兵庫県):2008/01/17(木) 22:23:03.58 ID:c/Semg7q0
>>35
コンポーネント出力だろ
41 社民党工作員(長屋):2008/01/17(木) 22:23:08.40 ID:lU8yiXIN0
安いじゃネーか
42 ホームヘルパー(福岡県):2008/01/17(木) 22:23:29.90 ID:vaU9ZPOC0
今7900GSなんですけど次の予定地をw
43 市民団体勤務(大阪府):2008/01/17(木) 22:23:38.29 ID:BT8bW0Ed0
1Gも必要になるときってどんな時だ!?
44 ねずみランド(長屋):2008/01/17(木) 22:23:42.06 ID:eIkI3hLp0
これ一枚でOSから全部動かせよ
45( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/01/17(木) 22:24:24.78 ID:YwiUmqZp0 BE:26971968-BRZ(10015)
これ搭載されるDELL祭りがくるのはいつごろ?
46 電力会社勤務(栃木県):2008/01/17(木) 22:24:25.83 ID:mIGAKXJe0
VISTAだとレス付けるタスクバーもエアログラスなんだぜ、お前らのレスが透けて見えるわ
47 ぁゃιぃ医者(東京都):2008/01/17(木) 22:24:45.59 ID:EIgZVJAp0
これをPS3に載せればPS3始まるんじゃね?
48 すずめ(チリ):2008/01/17(木) 22:24:45.90 ID:CDj2G1O30
これならPS2エミュが完璧に動くのかな?
49 樹海(神奈川県):2008/01/17(木) 22:24:53.53 ID:CqiJYuBJ0
効率悪そうなヒートシンクだな
50 ネット廃人(東京都):2008/01/17(木) 22:25:40.35 ID:nlYFzK2g0
もしかしなくても、これうるさそうだな
51 おやじ(福岡県):2008/01/17(木) 22:25:50.00 ID:FtKE4rqz0
E8400が出たら8800GTかGTSで組もうと思う
52 探検家(大阪府):2008/01/17(木) 22:25:58.50 ID:a220ckyt0
>>26
5900なめんな
53 エヴァーズマン(埼玉県):2008/01/17(木) 22:26:45.91 ID:dgCvYFlG0
>>46
なんかエロいな
54 派遣の品格(北陸地方):2008/01/17(木) 22:26:51.75 ID:HOo9Fyr60
これ買うやつは何やるの?
Crysisとか?
55 ただの風邪(アラバマ州):2008/01/17(木) 22:26:52.19 ID:EAdzMjO90
BF3専用か?
56 ダンサー(長崎県):2008/01/17(木) 22:26:57.51 ID:JUTKuOmC0
>>39
ああ、俺はお前だ。
57 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/17(木) 22:26:59.40 ID:2hYlAthQO
いつになったらグラボの低発熱ブームが来るのかね?
58 人民解放軍(dion軍):2008/01/17(木) 22:28:04.45 ID:z68wL9xq0
>>10
それはどれくらい火を噴くのかね?
59 ひとりでクリスマス(東京都):2008/01/17(木) 22:28:17.80 ID:H2w8dqkl0
8800GTの性能に1GBVRAMは不要
もう倍位性能無いと宝の持ち腐れ
60 フート(栃木県):2008/01/17(木) 22:28:34.28 ID:CGvIVzuA0
>>54
それやるやつはSLI組む
61 おやじ(福岡県):2008/01/17(木) 22:28:40.10 ID:FtKE4rqz0
>>54
人工少女3に決まってるでしょうが!
62 今年も留年(愛知県):2008/01/17(木) 22:28:54.96 ID:2QkfSGEq0
グラフィックボードで目玉焼きって本当につくれるの?
63 スパイ(アラバマ州):2008/01/17(木) 22:29:00.30 ID:pXRqNAwa0
>>1
改行をおぼえろ
64 女子高生(岡山県):2008/01/17(木) 22:30:01.49 ID:zvhQDL6C0
>>61
国産3DエロゲはGPUよりCPU依存だからこれよりCPUのランク上げた方がいいよ
65 オカマ(埼玉県):2008/01/17(木) 22:30:22.35 ID:qQuFr3rr0
俺は7600GSをダウンクロックしてる使ってるよオンボないから
VGAは映ればいい
66 美容師(西日本):2008/01/17(木) 22:30:27.30 ID:JiP6duBN0
USBグラボってないの?
67 高校中退(東日本):2008/01/17(木) 22:30:31.84 ID:UHpqzsU50
最近DirectXを使ったソフトのウインドウが再描画されるときによくマシンが固まる
68 元祖広告荒らし(アラバマ州):2008/01/17(木) 22:31:08.00 ID:wzHtRry40
何Wだ? 電気代が凄いことになりそう
69 おやじ(福岡県):2008/01/17(木) 22:31:20.08 ID:FtKE4rqz0
>>64
CPUはE8400にするっつってるでしょーが!
70 国会議員(dion軍):2008/01/17(木) 22:31:22.40 ID:cqsgQu370
いらねーよ
71 浴衣美人(アラバマ州):2008/01/17(木) 22:31:43.80 ID:SgqeslHl0
>>54
3DMark06に決まってるだろ
72 占い師(中部地方):2008/01/17(木) 22:32:08.80 ID:fChO8UsM0
タイムリープやるために買うか
73 週末都民(東京都):2008/01/17(木) 22:32:17.87 ID:nRH9ditT0
>目玉焼きって本当につくれるの?

ASUSのファンレスなら
74 踊り隊(東京都):2008/01/17(木) 22:32:26.06 ID:gMv2vI+L0
75 また大阪か(東京都):2008/01/17(木) 22:32:46.22 ID:qaCjWt030
QuadroFXって50万とかするんだな 
76 就職氷河期世代(関西地方):2008/01/17(木) 22:33:22.78 ID:cNr891vNP
>>18 >【店頭想定売価】\33,800 【出荷日予定】 1月25日(金)
やべえOblivionやるのにすんげえほしいいいいいいいいいい
これならQTP3いけそうだし
77 遣唐使(群馬県):2008/01/17(木) 22:34:27.03 ID:WpskAgaF0
256MBの88GTは高解像度にすると性能が大幅に落ちるから絶対買うなよ。
最低でも512MB。
78 現職(樺太):2008/01/17(木) 22:34:29.25 ID:BJ9/nGY5O
DVDをPCに取り込むとき多少劣化するのはビデヲカードのせい?それともドライブ?
79 派遣の品格(北陸地方):2008/01/17(木) 22:34:39.43 ID:HOo9Fyr60
>>60
Crysisってそんなに重いのか…
80 うどん屋(catv?):2008/01/17(木) 22:35:57.87 ID:ZBByvbTTQ
μ速にグラボの書き込みが増えたな。
一億人総FPS時代の到来だな…。
戦場で合おう!
81 建設作業員(大阪府):2008/01/17(木) 22:36:53.74 ID:bQJ6KnnE0
2048個注文した
82 ディトレーダー(長屋):2008/01/17(木) 22:37:00.02 ID:iwUjkbpj0
パソコンショップ究極リンク集
http://pcshoplink.jugem.jp/
83 ほうとう屋(新潟県):2008/01/17(木) 22:38:19.50 ID:MVD6ab610
>>61
人工3ってあの糞ゲーか
あんなんの為にPC買い換えんなよ・・・絶対後悔する
84 F1パイロット(catv?):2008/01/17(木) 22:39:16.22 ID:GnjfqWxM0
メモリあるとなんかいいことあるの?

ゲームとか?
85 ディトレーダー(長屋):2008/01/17(木) 22:39:41.41 ID:iwUjkbpj0
ていうかCSSで1024*768で影以外最低設定でFPS100出せればそれでいいんだけど、どんくらいのスペックいんの?
86 スパイ(アラバマ州):2008/01/17(木) 22:39:45.22 ID:pXRqNAwa0
グラボのメモリって1Gくらいでとまりそうだよな
87 ジャーナリスト(山梨県):2008/01/17(木) 22:39:55.40 ID:C0NwpA9i0
8800GTXつこてるんだけど、これに比べてどうなの?
88 渡来人(アラバマ州):2008/01/17(木) 22:40:28.19 ID:ARvcLG2H0
>>77
SXGAまでじゃ大差ないがな
でかいモニタ買ったらカード買い替えすればええがな
89 防衛大臣(茨城県):2008/01/17(木) 22:40:41.86 ID:KzHR0IMq0
てか、これ買ってもゲームぐらいしか使い道ないんじゃないの?
ゴミじゃん
90 おやじ(福岡県):2008/01/17(木) 22:40:48.54 ID:FtKE4rqz0
>>83
まじか、じゃあやめてらぶデスにしとくよ
91 女子高生(岡山県):2008/01/17(木) 22:40:51.49 ID:zvhQDL6C0
>>86
32bit環境だとこれ以上はちょっと無理だな メインメモリを圧迫する
92 イタコ(アラバマ州):2008/01/17(木) 22:41:38.79 ID:pDJUylef0
これ以上巨大化したら外付けになるな
93( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/01/17(木) 22:41:45.39 ID:YwiUmqZp0 BE:15734047-BRZ(10015)
>>91
32bitOSってメイン+グラボで3GBが限界なの?
94 ゆかりん(石川県):2008/01/17(木) 22:41:52.63 ID:zIfOfhju0
>>90
らぶデス2はCPU依存ゲーだぞ
95 造園業(樺太):2008/01/17(木) 22:41:56.64 ID:r6WQNhU6O
これは買いだな
Q8400か新クアッドにこれ乗せれば5年は戦えるな


ついにp4 3.4Gにサヨナラを告げる時がきたようだ
96 ディトレーダー(長屋):2008/01/17(木) 22:42:19.83 ID:iwUjkbpj0
つーか生粋のFPSゲーマーな俺なのに浪人で金がないから糞スペックなのに、
なんで2ちゃんしかやらないお前らが88GTXとか無駄にハイスペックなの?
97 バンドメンバー募集中(福井県):2008/01/17(木) 22:43:28.22 ID:gmZ0gSYZ0
>>93
グラボのメモリは関係ない
98 鉱夫(大阪府):2008/01/17(木) 22:43:33.54 ID:bfGE6GL90
やっぱみんなFPSやってんの?
99 訪問販売(福岡県):2008/01/17(木) 22:43:40.11 ID:ttcs6I630
で肝心の発熱と消費電力は?
100 ディトレーダー(長屋):2008/01/17(木) 22:44:02.75 ID:iwUjkbpj0
>>98
中毒になるからやめといたほうがいいよ
101 樹海(神奈川県):2008/01/17(木) 22:44:05.06 ID:CqiJYuBJ0
GPUの2コア化はまだなの?
102 おやじ(東日本):2008/01/17(木) 22:44:10.91 ID:yPlqbQlA0
>>84
2ちゃんで早くレスが返せる
103 宅配バイト(不明なsoftbank):2008/01/17(木) 22:45:16.19 ID:QRiGY+Zb0
お前らが大好きなML115 在庫あり送料無料15750円
ttp://nttxstore.jp/_II_HP12312916
104 ひちょり(ネブラスカ州):2008/01/17(木) 22:45:23.20 ID:mZBBI882O
これでOBりたいなー
MOD入れまくって遊んでみたい
105 洋菓子のプロ(dion軍):2008/01/17(木) 22:45:25.32 ID:uTeIuq2e0
9600GTを待つよ
106 市民団体勤務(大阪府):2008/01/17(木) 22:45:27.50 ID:BT8bW0Ed0
>>96
そりゃ処女>>>>>>>非処女だからな。
みんなに使われてる古いやつより新しい方がいいじゃないか
107( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/01/17(木) 22:46:23.41 ID:YwiUmqZp0 BE:31467078-BRZ(10015)
>>103
今193台か。
明日にはまたなくなってるんだろうなあ。
108 理系(dion軍):2008/01/17(木) 22:46:30.89 ID:K1Ja3jxr0
41,000円
109 守備隊(アラバマ州):2008/01/17(木) 22:46:44.30 ID:WGD0sHgP0
>>96
浪人の分際でPCなんか触ってんじゃねーよ
110 宅配バイト(不明なsoftbank):2008/01/17(木) 22:46:44.76 ID:QRiGY+Zb0
グラボ専用にセレロンとDDR2メモリ2Gくらい使ってもいいんじゃないか?マザボつけても4万もしないだろ
111 インストラクター(兵庫県):2008/01/17(木) 22:46:45.88 ID:c/Semg7q0
>>101
もうすぐ出るよ
ていうかメーカーが出してるのなら前からあった
俺が今使ってるのもそうだし
112 社民党工作員(神奈川県):2008/01/17(木) 22:46:51.24 ID:42ivkbta0
こちとら8600GTでがんばっているというのに
まぁ時期が悪いな。1万切ったら買う
113 クリエイター(愛知県):2008/01/17(木) 22:47:03.24 ID:cWxEeV/G0
>>105
糞確定してるよ
8800GT512MB買っとけ
1GBもいらん
114 F1パイロット(catv?):2008/01/17(木) 22:48:11.26 ID:GnjfqWxM0
>>102
なるほど


FX5200から乗り換えるわ
115 洋菓子のプロ(dion軍):2008/01/17(木) 22:48:47.26 ID:uTeIuq2e0
>>113
ハイエンドはいらないんですぅ
アッパーミドルのコストパフォーマンス最強ですぅ
116 ディトレーダー(長屋):2008/01/17(木) 22:48:59.20 ID:iwUjkbpj0
>>114
FX5200なら総とっかえしないと駄目だろ
117 エヴァーズマン(静岡県):2008/01/17(木) 22:49:07.58 ID:LB58uWgG0
939で出せ
118 レースクイーン(樺太):2008/01/17(木) 22:49:20.78 ID:KiHvMWNLO
まさかGT9***があんなに糞だとはな……がっかりだよ
119 女子高生(岡山県):2008/01/17(木) 22:49:26.23 ID:zvhQDL6C0
>>93
32bitは4GBのアドレス空間

全部4GBをメインメモリに使えないのはCPUはチップセットを通じてPCパーツや周辺機器などともデータのやり取りや制御する為のアドレスが必要だから。
(逆に言えばメインメモリモジュールもCPUから見ればGPUなどと同じデータをやりとりするPCパーツのひとつと言える)
PC構成によってどれだけこれを消費するかは変わる。

GPUカードがデカいRAM積んで巨大データをやり取りすればするほどそれも増えるから結果メインメモリに割ける容量が減る寸法。
120 遣唐使(群馬県):2008/01/17(木) 22:50:01.52 ID:WpskAgaF0
ttp://www.uploda.org/uporg1207088.jpg
256MB版は罠。買うなよ。
121 将軍(愛媛県):2008/01/17(木) 22:51:03.42 ID:vPARP/Mh0
1Gとかどんな大画面だよwww
122 おやじ(福岡県):2008/01/17(木) 22:52:13.04 ID:FtKE4rqz0
じゃあタイムリープとかいうのやってみるかのう
WUXGAで豪快にオナニーしたい
123 巡査長(東京都):2008/01/17(木) 22:52:41.80 ID:Ey+FRAFC0
>>119
メインメモリが1Gしかない場合でもどっかに取られてるの?>周辺機器のメモリアドレス
124 インストラクター(兵庫県):2008/01/17(木) 22:52:44.03 ID:c/Semg7q0
>>115
9600GT買うならHD3850買った方がいいんじゃないの?
125 お猿さん(神奈川県):2008/01/17(木) 22:52:51.27 ID:dv9s4Ho00
ゲームしない俺には7300GSで十分すぎる。
省電力、小発熱、動画性能良い、3D性能はオンボの倍ぐらい。
出力はアナログとDVIのデュアル。

これで新品5000円以下。オクなら3500円ぐらいか

126 電力会社勤務(栃木県):2008/01/17(木) 22:53:02.17 ID:mIGAKXJe0
crysisが尋常じゃないだけで、後はマルチプラットフォームで箱○が足引っ張ってくれるから問題ない
127( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/01/17(木) 22:53:18.98 ID:YwiUmqZp0 BE:45514499-BRZ(10015)
>119
なるほど、3GBとか中途半端な数字なのはそう言う事だったのか
128 レースクイーン(アラバマ州):2008/01/17(木) 22:53:23.87 ID:qFi9QuqB0
8800GTXやウルトラの頂点にいる期間って
最近のグラボで最長なんじゃね?
もう2年近く君臨だろ
129 宅配バイト(不明なsoftbank):2008/01/17(木) 22:53:41.62 ID:QRiGY+Zb0
中古のグラボってどうなの?ML115に安いやつを乗せたいんだけど
誰か余ってたら売ってくれ
130 今年も留年(愛知県):2008/01/17(木) 22:54:35.68 ID:2QkfSGEq0
グラボで中古に手を出す勇気はないわ
131 ディトレーダー(アラバマ州):2008/01/17(木) 22:55:25.09 ID:njWnHRSl0
中古はオーバークロックで遊んだものとか
ハズレもの多いしな
132 スパイ(アラバマ州):2008/01/17(木) 22:55:31.34 ID:pXRqNAwa0
>>123
うしろからとられる
133 プレアイドル(アラバマ州):2008/01/17(木) 22:58:11.33 ID:OsBshDh70
未だにTi4200使ってるんだけど、そろそろパソコンごと買い替え時か?
134 鉱夫(大阪府):2008/01/17(木) 22:58:15.86 ID:bfGE6GL90
>>100
アマゾンでCoD4ポチったよ明日届くよ
135 忍者(西日本):2008/01/17(木) 22:58:28.52 ID:4OsuwzCu0
エロゲーマーの俺に5万くらいで組んでくれ
136 通訳(広島県):2008/01/17(木) 22:58:30.18 ID:UsFprNQ50
もちろん3枚のSLIに対応してるんだよな。
ビデオメモリが3GBか。
俺のメモリより多いじゃんか。w
137 女子高生(岡山県):2008/01/17(木) 22:58:33.35 ID:zvhQDL6C0
>>123
メインメモリの容量に関係なく4GBのケツから確保されてる。

最近メインメモリの塔裁量が増えてきたからケツから確保されてる部分と競合するようになったのよ。
138 巡査長(東京都):2008/01/17(木) 23:01:22.23 ID:Ey+FRAFC0
>>132>>137
なるほど、予約分ってそういうことだったのか
ありがとう
139 国連職員(東京都):2008/01/17(木) 23:02:50.08 ID:2Uiq9hUo0
よく分からんが俺のPCはメインメモリから
32MBをビデオメモリとして使ってるみたい。
設定変えて512MBをビデオメモリとして使うようにすれば
最新のビデオカードと同等ぐらいの性能になるかな?
140 現職(樺太):2008/01/17(木) 23:04:30.70 ID:BJ9/nGY5O
>>139
そうなんだよ。よく気がついたね。天才だね。
141 もんた(西日本):2008/01/17(木) 23:04:45.44 ID:0Uueayn10
グラボの違いがいまいちわからん
一目でわかる比較サイトはないものか
142 社民党工作員(神奈川県):2008/01/17(木) 23:05:26.88 ID:42ivkbta0
>>141
8600GTS買おうぜ^^
143 秘書(鹿児島県):2008/01/17(木) 23:06:36.03 ID:Mx+vfSzZ0
パーツ並べてある店にいってこい
144 ぬこ(catv?):2008/01/17(木) 23:06:38.44 ID:eLGoMYKe0
>141
単純に比較できないから仕方ないんだよ
どんな目的の物をほしいかによるんだ

だけどとりあえずベンチマークの性能を比較したやつならこれ
http://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/index.php
145 ツチノコ(新潟県):2008/01/17(木) 23:07:18.25 ID:6Up1GMXb0
>>139
ヤムチャはスーパーサイヤ人になれないよ
146 通訳(東京都):2008/01/17(木) 23:08:22.03 ID:9zBAdmDO0
何に使うんだこんなの
147 料理評論家(樺太):2008/01/17(木) 23:09:37.71 ID:yXAdmnRNO
Q9450とどれ買おうかな
148 新宿在住(大分県):2008/01/17(木) 23:12:08.88 ID:6PAaKclF0
男は黙ってオンボード。
149 スパイ(アラバマ州):2008/01/17(木) 23:15:43.50 ID:pXRqNAwa0
>>148
同意
150 ぬこ(catv?):2008/01/17(木) 23:18:19.25 ID:eLGoMYKe0
AMDからいいオンボでるっぽいぞ
151 釣氏(西日本):2008/01/17(木) 23:19:27.59 ID:/pJb/P4v0
今はオンボも性能結構良いからなぁ
そこそこの買わないと意味が無いのがなんとも
152 F-15K(アラバマ州):2008/01/17(木) 23:19:33.70 ID:YziDLDqf0
>>141
俺も初めてグラボ買ったときはなんでこんなに値段差があるのかよくわからんかったw
FPSとか画質の設定なんて最初はわけわからないしw
153 渡来人(アラバマ州):2008/01/17(木) 23:20:07.43 ID:ARvcLG2H0
今のご時世に
どこの物好きがAM2マザーにオンボードとか買うんだよ
ATIとかカタログスペックはいいくせにゲームやベンチじゃしょぼいじゃねえか
154 新宿在住(中国地方):2008/01/17(木) 23:21:46.42 ID:8RQrZfVp0
今思ったけど、ビデオカードって1Gもメモリ使うの?
155 ぬこ(catv?):2008/01/17(木) 23:21:47.40 ID:eLGoMYKe0
ゲームやってるやつなんてマイナーだろ
156 ぬこ(catv?):2008/01/17(木) 23:22:35.84 ID:eLGoMYKe0
ちなみにAMDからでるやつはDirectx10対応でかなり高性能らしいぞ
それとAM2じゃなくてAM2+でPhenomも使える
157 宅配バイト(不明なsoftbank):2008/01/17(木) 23:23:15.65 ID:QRiGY+Zb0
>>156
どうせ高いだろそれ
158 西洋人形(長野県):2008/01/17(木) 23:23:42.94 ID:OaoXT8t10
159 ギター(群馬県):2008/01/17(木) 23:28:26.10 ID:5Q6wDzK00
お願いだから、CPUみたいに消費電力も重視してくれよ。
電源が足りなくてやばいんだよ。
160 ぬこ(catv?):2008/01/17(木) 23:30:15.16 ID:eLGoMYKe0
AMDはいつも安いよ!
最初は高いけどね
161 ツチノコ(神奈川県):2008/01/17(木) 23:36:49.22 ID:AcMGzoZl0
最近のFPSゲームやるには、どのGPUを買えばいいですか?
よくやるゲームは、らぶデス2とか人口少女3です
162 訪問販売(アラバマ州):2008/01/17(木) 23:37:12.05 ID:OvdbXxks0
電源ショボかったり古かったりするとこの手のビデカを機動した瞬間
繋いでるHDDが全滅しかねないので注意が必要
163 人気者(神奈川県):2008/01/17(木) 23:40:29.69 ID:G+2JV9GM0
ファンレスのTDPとか出てる?
164 通訳(千葉県):2008/01/17(木) 23:43:17.12 ID:2gouWgPV0
約1年前に8800GTXを8万で買った俺涙目wwwww
165 通訳(コネチカット州):2008/01/17(木) 23:44:35.37 ID:Wo6rFExfO
メモリの実勢価格から見るとボッタクリと言わざるをえない
166 踊り隊(福岡県):2008/01/17(木) 23:49:48.58 ID:H0k5x7VG0
俺の128M 7600GSなんてもう時代から取り残されてるな
PCゲーをロクにやらないから別にいいが
167 ロケットガール(中部地方):2008/01/17(木) 23:50:38.50 ID:nyp97X1F0
>498 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/01/16(水) 17:20:00 ID:qpyiklqK
>既出かもしれんが、Twintechの新8800GTの拡大写真を貼っておく。

ttp://pan.fotovista.com/dev/7/3/00138937/l_00138937.jpg

これが欲しいな冷えそうだし、三万三千円とそんなに高くもないし
168 張出横綱(栃木県):2008/01/17(木) 23:51:51.36 ID:nYLjjuUa0
>>1
オレが8800GTX買ったときの半分の値段とかww
169 ツアーコンダクター(東京都):2008/01/17(木) 23:52:18.56 ID:kk4/cjnE0
4万・・・
中古二枚挿しでおk
170 fushianasan(東京都):2008/01/17(木) 23:54:01.62 ID:suO8CXNn0
いまさら4万も出してこれ買うのもなー
171 外来種(コネチカット州):2008/01/17(木) 23:56:26.50 ID:TwCDjkpQO
俺のノートに積んである8400M GSとでれくらいの性能差あるか教えてくれ
172 名人(愛媛県):2008/01/17(木) 23:58:09.74 ID:JToaj2iN0
リファレンスのままの8800GTでゲーム動かしたら80℃越えてて吹いたわ
173 今年も留年(東京都):2008/01/18(金) 00:01:21.18 ID:Im+1ETFg0
8800GT 512MB / 3850 / 3870

消費電力/パフォーマンスを考えると、3850がお買い得なのかねえ?
7900GSとのスコア差を見せられたら買い換えたくなってきたわ
174 福男(アラバマ州):2008/01/18(金) 00:02:24.78 ID:2YntAyb90
グラフじゃデカイが実感は誤差程度

これが高性能グラボ界の真実
175 ブリーター(東京都):2008/01/18(金) 00:03:44.66 ID:gXlYLj500
シムシティ4しかしないし
当分GTXのままでいいや
176 今年も留年(東京都):2008/01/18(金) 00:05:01.28 ID:NldZCuj00
>>174
そういわれると7900GSでよいような気がしてきた・・・orz
177 アイドル(沖縄県):2008/01/18(金) 00:05:16.21 ID:aquyeuQS0
>>171

GeForce8800GT1024MB=フェラーリ・FXX

GeForce8400M GS=ネコ(手押し一輪車)
178 会社役員(大阪府):2008/01/18(金) 00:05:24.72 ID:AaXCJ39c0
>>173
DX10.1にも対応してるしな。ATI PowerPlayもいい感じだ
179 自民党工作員(コネチカット州):2008/01/18(金) 00:06:25.00 ID:bpwQ4KqhO
7900GS使ってるけど特にストレス感じないし、DirectX10対応のゲームなんてまだあんまないし。
次世代OSが出る頃に安く買い替えるのが正解だろうね
180 造園業(アラバマ州):2008/01/18(金) 00:07:51.49 ID:EKNPB4U90
7600GSの中途半端っぷりは異常
使ってる奴ならこの気持ちわかると思う
買い換えたくても買い換えられない
181 福男(アラバマ州):2008/01/18(金) 00:08:21.35 ID:Z3kv5A7U0
>>176
クライシスさんが無茶なソフトを作ったせいでわかったけど

もうガリガリのCGゲームはSLIでよくねってのがこれからの流れ
182 漂流者(東京都):2008/01/18(金) 00:09:19.38 ID:OPjw6WdL0
完璧なオブリビオン遊べるな
183 工作員(コネチカット州):2008/01/18(金) 00:09:40.25 ID:GZ85+WcAO
>>177
仮に積めたとしたら、ぬめぬめ動いてたタイムリープがさくさく動くってことか
thx
新たに組むからこれ買おうかな
184 DCアドバイザー(岩手県):2008/01/18(金) 00:12:25.74 ID:B5AqwzxW0
これ積んだら32bitOSにある、システム全体でメモリ使用量4GB制限で、
メインメモリなんぼかサバ読まれて認識されないなんてことあったりする?
185 民主党工作員(関西地方):2008/01/18(金) 00:14:18.11 ID:BgXvJOZ20
これFX5900 256bit 256MBの何倍強いの?
186 守備隊(関西地方):2008/01/18(金) 00:15:26.91 ID:NYdPMjUc0
うーん・・・7900GSかHD3850どっち買うかまじで迷うな
187 造園業(アラバマ州):2008/01/18(金) 00:16:37.11 ID:EKNPB4U90
E6600 7600GS メモリ2Gで後2年くらいは闘えると踏んでるんだが
どうでしょう
188 イラストレーター(秋田県):2008/01/18(金) 00:17:59.57 ID:EnQymoR00
これでフライトシュミレーターXもストレス無く動くかな?
189 林業(東京都):2008/01/18(金) 00:18:32.58 ID:6ADF7zyh0
>>180
分かる。でも俺は8800GTに買い換えちゃった。
はっきり言って段違いです^^
190 文科相(東日本):2008/01/18(金) 00:19:23.91 ID:Atf3x5cj0
>>176
いや7900GSとは全然ちがうから^^;
191 会社役員(大阪府):2008/01/18(金) 00:20:06.53 ID:AaXCJ39c0
HD3850も2万切ってきたからなぁ〜
192 民主党工作員(関西地方):2008/01/18(金) 00:20:30.43 ID:BgXvJOZ20
>>187
Pen4北森2.8CGHz
FX5900
Mem1G

で4年闘っててあと1年は頑張れそうだし余裕だろ
193 林業(東京都):2008/01/18(金) 00:22:00.68 ID:6ADF7zyh0
まあPCゲーやらないんだったら安いので十分なんですけどね^^;
UT3の為に買った。正直、後悔。
194 民主党工作員(関西地方):2008/01/18(金) 00:22:39.87 ID:BgXvJOZ20
>>193
評価散々だよなw乙w
195 アイドル(沖縄県):2008/01/18(金) 00:23:01.56 ID:aquyeuQS0
>>185
100倍以上

>>187
もって半年

>>188
もーまんたい
196 漢(東京都):2008/01/18(金) 00:23:13.28 ID:nCvlVmvC0
GF7900GTOをSLIで使用している俺としては買い換えるかどうかは微妙な所。

あとまるで関係ないが、今度鯖機を組むにあたり余りものの4800+(939(笑))かE8400にしようか決めあぐねている俺がいる。
197 株価【4240】 前社長(ネブラスカ州):2008/01/18(金) 00:23:54.11 ID:0jk1D2zkP BE:955724494-PLT(12138)
7600GTでまだまだいける
198 船員(大阪府):2008/01/18(金) 00:23:57.54 ID:w4nb9r+60
これ買おうか散々迷って5000円安いFoxconnのOCモデル買ったわ
正直後悔している
199 クマ(東京都):2008/01/18(金) 00:27:04.32 ID:A5QmtiHe0
VGAファンのファンを交換できるタイプにしてくれ。
特に笊のとか。
CPUファンなら取り替えられるの多いんだがな
200 会社役員(福岡県):2008/01/18(金) 00:28:33.84 ID:R903Divu0
今んとこスーファミのエミュが走れば十分
PS2のエミュとか出てきたら買い替えを検討するかも
201 防衛大臣(アラバマ州):2008/01/18(金) 00:30:11.43 ID:8huOsi0S0
DX10.1対応ってほとんどでてないんだね。
8600ファンレス10.1対応がでたら交換する気なんだが
202 AA職人(樺太):2008/01/18(金) 00:30:35.93 ID:2zSnH3g3O
どんだけサクサクゲームやりたいんだよ
203 看護士(大阪府):2008/01/18(金) 00:31:06.77 ID:zzUw4d2C0
挿服無
204 防衛大臣(アラバマ州):2008/01/18(金) 00:31:20.99 ID:8huOsi0S0
>>196
金持ってるな。
ファンの音うるさくね?
205 会社員(北海道):2008/01/18(金) 00:32:07.42 ID:fnuFDtwQ0
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い68
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1200416444/
206 消防士(dion軍):2008/01/18(金) 00:33:14.67 ID:P1y504Xl0
今2モニターなんだけども
どうやったら3モニターとか4モニターにできんの?
207 底辺OL(鹿児島県):2008/01/18(金) 00:33:58.06 ID:iDXAyck+0
CPUはE6750だけどVGAは7200GSな俺こそ真の漢
208 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/01/18(金) 00:34:17.83 ID:TnUisXMo0
よく考えたらグラボだけで4万か。
209 西洋人形(鹿児島県):2008/01/18(金) 00:34:36.97 ID:pKhlGWUj0
>>208
PS3買えるな
210 舞妓(コネチカット州):2008/01/18(金) 00:34:43.16 ID:bpwQ4KqhO
>>201
対応OSが終わってるからね。次世代OSが出るかXPで対応して来るか。それから買っても全然遅くない
211 会社役員(大阪府):2008/01/18(金) 00:34:57.97 ID:AaXCJ39c0
繋ぐところ足りないんじゃないか?
212 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/01/18(金) 00:36:28.33 ID:TnUisXMo0
4万使うならPS3に使う・・・、まぁまだ買わんけど
213 消防士(神奈川県):2008/01/18(金) 00:37:09.83 ID:a1grS1780
>>207
ゲームやら無きゃそれで十分だよな。
俺もE6750で7300GSだけど、全然おk

214 漢(東京都):2008/01/18(金) 00:37:56.63 ID:nCvlVmvC0
>>204
静音にはそれほど拘らないタチなので。
だがそんな俺でも箱○の爆音DVDだけは許せねぇ。
215 天使見習い(アラバマ州):2008/01/18(金) 00:38:38.39 ID:emo5/Hqi0
今買い時なのはHD3850だな
216 ミトコンドリア(東京都):2008/01/18(金) 00:44:02.25 ID:ff253DVj0
ビデオカードのことを未だにVGAって呼ぶ奴らは適応することを覚えろ
217 ふぐ調理師(三重県):2008/01/18(金) 00:44:19.81 ID:e3rD834Q0
>>206
グラボ増やす。
218 消防士(dion軍):2008/01/18(金) 00:49:43.42 ID:P1y504Xl0
>>217
グラボさすと他にあまってないと駄目ってことか・・・
219_:2008/01/18(金) 00:50:31.30 ID:xfzUBdTv0
Atiのほうが色がいいってまだあるの?
220 漢(東京都):2008/01/18(金) 00:51:01.75 ID:nCvlVmvC0
>>218
USB接続のVGAアダプタがあるだろ
221 漢(東京都):2008/01/18(金) 00:52:16.16 ID:nCvlVmvC0
ttp://www.in-win.com.tw/GUNDAM/gundam.html

ところでおまえらこれをどう思う?
222 消防士(dion軍):2008/01/18(金) 00:52:44.61 ID:P1y504Xl0
>>220
そんなナウいものがあるなんてしらんかった
223 ツチノコ(東京都):2008/01/18(金) 00:53:26.60 ID:2rIOGgPw0
ヒャッホウ〜♪
キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
224 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/01/18(金) 00:57:07.44 ID:TnUisXMo0
225 ふぐ調理師(樺太):2008/01/18(金) 00:58:22.70 ID:W9M3EZ/3O
4200TiからPC新調して8600GTにしたけどさすがに全然違うな
226 僧侶(神奈川県):2008/01/18(金) 01:12:04.91 ID:g5paThmT0
エロゲーしかしてないキショヲタが多そうなスレっすね^.^
227 通訳(東京都):2008/01/18(金) 01:12:19.67 ID:2Z1O7BYS0
最近のASUSは熱的に信用ならんからパス
228 漢(群馬県):2008/01/18(金) 01:16:14.12 ID:C8Wt3wvt0
今はHD3850買うか9600GT待ちだろ
229 電力会社勤務(長屋):2008/01/18(金) 01:19:25.65 ID:km3P7uIv0
>>226
だからエロゲーならビデオカードよりCPUだって言ってるだろ低能
230 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2008/01/18(金) 01:19:37.60 ID:oubm0Y/P0
はよこれとかGX2とか出てくれー んでHD385015000円位まで下がってくれー
そしたら乗り換えるから
231 副社長(神奈川県):2008/01/18(金) 01:25:51.84 ID:iaFubTvt0
PS3が高いとか言ってるやつらと
ゲームするためにパソコンに数十万円出すやつがいる。
それが現実。
232 トナカイ(高知県):2008/01/18(金) 01:27:24.78 ID:LaW3MZbP0
賢明なニュー即民なら9950GX2三枚挿しの6コアまで待つよね
233 会社役員(千葉県):2008/01/18(金) 01:27:33.30 ID:rXYFB6uU0
>>224
おもろいような・・・よくわからない部分もあり
234 留学生(長崎県):2008/01/18(金) 01:31:17.27 ID:2PoNtX+T0
次出るのは9600GTだっけ?
そういうのまとめてる日本語ページはないんですか。
235 偏屈男(大阪府):2008/01/18(金) 01:33:08.20 ID:VFJhVBNi0
ゲフォ厨うぜぇ('A`)
236 刺客(関西地方):2008/01/18(金) 01:48:16.33 ID:o5e/WMaE0
>>234
Radeonの型番かと思った
237 工作員(dion軍):2008/01/18(金) 01:52:01.98 ID:UnnaWhZ60
タイムリープってCPUとGPUどっち依存よ?
238 社民党工作員(奈良県):2008/01/18(金) 01:54:02.81 ID:hveGXmtn0
こんどはちゃんと温度センサーついてるんだろうな
239 高専(岐阜県):2008/01/18(金) 01:55:03.50 ID:Vsoo7iqn0
>>237
ベンチマークの結果から見るとGPUっぽい気が
240 つくる会(大阪府):2008/01/18(金) 01:58:07.41 ID:u7P3kjc40
7900GSすら持て余してる俺
241 保育士(東京都):2008/01/18(金) 02:01:52.06 ID:R9CqXJWD0
サブPCはRIVA TNT2です
242 通訳(西日本):2008/01/18(金) 02:05:09.72 ID:h897f7Ts0
>>232
大昔のViRGE/GX2思い出して嫌な型番だな
243 ふぐ調理師(三重県):2008/01/18(金) 02:07:48.02 ID:e3rD834Q0
>>231
ゲームパソコンに数十万は出せるけどPS3は高いわーw
パソコンならゲーム意外に色々使えるし、ゲームの種類も半端無い。
けどPS3はどこまでいってもゲーム機だし、肝心のゲームでやりたいのがない。
244 トリマー(宮城県):2008/01/18(金) 02:08:28.78 ID:fp9aCulP0
>実売予想価格 :41,000円前後(オープン価格)


512Mのリファレンスを3万で買った俺ちゃん涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245 すくつ(アラバマ州):2008/01/18(金) 02:09:05.80 ID:ROASnHja0
欲しいけど、これ買うならxboxかPS3買うわ。
BFBCもコンシューマーでしか出ないし。
246 花見客(関西地方):2008/01/18(金) 02:10:27.90 ID:I746XXtz0
ついにグラボのメモリまで1Gか・・
16MBのVooDoo3使ってた頃から
考えると隔世の感があるな。
247 噺家(新潟県):2008/01/18(金) 02:11:54.99 ID:hP04MEw50
>>243
PCゲームはつこうたできるってのが大きいなw
248 お宮(千葉県):2008/01/18(金) 02:16:57.76 ID:uARmAMGk0
8800GT 256MB 512MB 1024MB
8800GS 384MB
9600GT 256MB 512MB
8800GTS 512MB 640MB 320MB
Radeon HD3850 HD3870

このへんだれか性能順に並べ替えれるやついるの?
カオスすぎ
249 花見客(関西地方):2008/01/18(金) 02:17:45.09 ID:I746XXtz0
>>243
おれもその金銭感覚だ。特にユーザー製のアドオンやミリタリーゲーとかで
マニアックなものにハマりだすと家庭用ゲーム機のラインナップじゃもう無理。
あとオンラインゲームもPCのほうが便利。

250 外来種(神奈川県):2008/01/18(金) 02:18:14.46 ID:m456bpjz0
おまえらのなかにはこのグラボに劣るCPUとメモリな人もいるんだろうなあ
251 忍者(ネブラスカ州):2008/01/18(金) 02:20:21.55 ID:McvtD7NqO
>>243
禿同。G92の88GTS買ったときはPS3なんてこれっぽちも
思い浮かばなかったなー。
252 うぐいす嬢(アラバマ州):2008/01/18(金) 02:29:43.22 ID:xeG3rBK90
オンラインゲームやエロゲーはPCの方が多いからな
ただ4万のビデオカード使ってまでやりたいゲームは無い
253 貸金業経営(長屋):2008/01/18(金) 02:30:00.51 ID:ehnXhGh20
>ゲームの種類も半端無い。

そうかあ?まず種類が豊富とは思わないしコンシューマとのマルチも多くて
現状では綺麗なコンシューマゲーが出来るくらいの認識でしかないが
しかも年々その傾向に拍車が掛かってる

もうPCゲーミングは終わりだよ
254 踊り子(ネブラスカ州):2008/01/18(金) 02:31:07.28 ID:xv7eBPJJO
>>243
最近はグラボも色々な機能に使うようになってきたからね
パソコンの万能性、多目的性に比べるとゲームの為だけに四万はきつい
255_:2008/01/18(金) 02:31:20.18 ID:xfzUBdTv0
256 ピッチャー(長屋):2008/01/18(金) 02:31:36.61 ID:tRHoEUJk0
>>19
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
257_:2008/01/18(金) 02:31:44.43 ID:xfzUBdTv0
BD再生機としてPS3欲しいな
好きなジャンルにもよるが、ゲームはPCのほうが面白い
258 張出横綱(東京都):2008/01/18(金) 02:32:24.49 ID:xkD6jq7U0
8800GTが区切りになるな
これ以下のグラボは性能ががくっと落ちる
259 芸人(大阪府):2008/01/18(金) 02:37:28.97 ID:Io6NkCzu0
661 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 12:42:08 ID:smjSSsEV
凄いのが出るようだな
ttp://www.4gamer.net/games/033/G003314/20080117003/

662 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 12:46:00 ID:mP4xB5w8
>>661
1GBで33.8kは安いが、1GBはあんまり効果ないんでなかったか?

669 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 13:16:33 ID:T21jwL4/
>>662
あんまりというか2560x1600以外では全く変わらなかった希ガス

713 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 18:30:33 ID:n5kV4q7f
本当に1G必要なゲームだと、8800GTじゃあまりにも性能不足な件について



これってどうなの?教えてエロくない人
260 お宮(千葉県):2008/01/18(金) 02:40:35.35 ID:uARmAMGk0
>>255
自作スレも見てきたけど8800GT512Mがかなりいい感じらしいな
261 火星人−(北海道):2008/01/18(金) 02:40:37.63 ID:a7dqDO5G0
どうせdirectx10.1は使えないんでしょ?
vistaなんて使うつもりないけどさ
262 建設会社経営(宮城県):2008/01/18(金) 02:43:41.27 ID:20JpSmc10
超高解像度のモニターを持ってないと
メモリ1Gなんて宝の持ち腐れですっていうお話
263 貸金業経営(長屋):2008/01/18(金) 02:47:00.21 ID:ehnXhGh20
>>262
モニタなんてグラボより安いだろw
264 お宮(千葉県):2008/01/18(金) 02:47:17.88 ID:uARmAMGk0
>>259
8800GTに1Gもメモリはいらんってこと 金の無駄
265 イタコ(北海道):2008/01/18(金) 02:47:30.20 ID:pgr/5m370
しかし安いなおい
一年前はこの倍の値段してたぜ
266 芸人(大阪府):2008/01/18(金) 02:52:32.75 ID:Io6NkCzu0
>>262
>>264
ありがとう
リードテックのザルマン付きポチった
267 味噌らーめん屋(愛知県):2008/01/18(金) 02:54:33.70 ID:BEeDQ7q30
確かSLIやCFはメモリ上限が加算されなかったから
大容量メモリモデル良いかも
268 噺家(新潟県):2008/01/18(金) 03:02:12.45 ID:hP04MEw50
>>263
HDでゲームも出来るモニタとなると8万以上するんでないかな
269_:2008/01/18(金) 03:03:31.52 ID:xfzUBdTv0
G2400Wでおk
270 二十四の瞳(岩手県):2008/01/18(金) 03:13:51.38 ID:ZLuTt7BP0
>>266
戯画からvf830に換装した奴が入荷しているというのに…

>人気のGigabyte製OC+ZALMAN仕様の「GeForce 8800 GT」カードに新モデル登場!
>http://ascii.jp/elem/000/000/100/100701/
271 人気者(アラバマ州):2008/01/18(金) 03:20:49.07 ID:VW8KCyaW0
笊やおっぱいは五月蝿くても冷えればいいよって奴用
リファレンスよりマシだけどまだうるさい
272 芸人(大阪府):2008/01/18(金) 03:52:34.30 ID:Io6NkCzu0
>>270
じゃあキャンセルしてそっちポチるわ

>>271
イヤホン使ってるからOK
273 美容師見習い(樺太):2008/01/18(金) 04:21:12.39 ID:KdCPs0yyO
そこそこのゲームでAAかけてちゃんと動くって事に意味があるんじゃないか?
クライシス並みの基地外ゲームでは役不足なのは認めるが。
274 40歳無職(長屋):2008/01/18(金) 04:21:13.11 ID:vAqop1Tc0
>>253
まあ洋ゲーはFPSばっかと思ってるうちはそう思うだろうね
275 アリス(静岡県):2008/01/18(金) 05:37:56.89 ID:LgK3SGJy0
geforceって何でHDMI付けないの?
276 農業(千葉県) :2008/01/18(金) 05:40:22.59 ID:ZH2G1j/30
消費電力対効果が一番良いグラボ教えてくれ
277 インストラクター(東京都):2008/01/18(金) 06:01:02.25 ID:C5LzigOb0
>>276
HD3850
278 福男(dion軍):2008/01/18(金) 08:05:45.04 ID:58BUP3GR0
7600GSもそろそろ買い替え時か・・・
279_:2008/01/18(金) 08:11:25.49 ID:xfzUBdTv0
8800GTSポチった
7800GTXは引退
280 アイドル(千葉県):2008/01/18(金) 08:11:46.99 ID:BJbsop810
どうせエロゲしかやらないんだからオンボで十分だろハゲども
281 通訳(dion軍):2008/01/18(金) 08:13:04.12 ID:JitxqS550
dellの30インチを買う予定の俺にはこれ必須ってことか。

282 酪農研修生(千葉県):2008/01/18(金) 08:15:08.54 ID:ol0idpXC0
グラフィックカードのメモリ搭載量っていつも不思議に思うんだが、多いとどういう恩恵があるわけ?
メインメモリだと、ゴリゴリスワップするかしないかで「実行速度」という恩恵があるけど、グラフィックメモリは
スワップなんかしないだろうし、多いか少ないかをアプリ(=ゲーム)が判断して、しょぼいメモリ量だと
チンケな描画モードで、メモリが多いカードだと最高品質で描いてくれたりするの?
283 グライムズ(愛知県):2008/01/18(金) 08:17:01.14 ID:RpqmQ72q0
どうせお前ら4万のグラボ積んでもエロゲしかやらないんだろ?
4万も出すなら風俗行けよw
284_:2008/01/18(金) 08:18:03.95 ID:xfzUBdTv0
戦場で隊長の尻を追っかけるエロゲならやってる
285 共産党工作員(愛知県):2008/01/18(金) 08:20:26.92 ID:2Mf6WCB20 BE:192008063-2BP(234)
8600GT512MBで十分だろ
286 神(dion軍):2008/01/18(金) 08:20:55.91 ID:nRpHYh/E0
GeForce2MXで後3年は戦える
287 魔法少女(東京都):2008/01/18(金) 08:21:51.63 ID:5fakHp7T0
1Gて・・・あと何年持つんだよ
288 すっとこどっこい(千葉県):2008/01/18(金) 08:22:23.18 ID:UtStr7pG0
>>282
そうです。
289 噺家(樺太):2008/01/18(金) 08:22:39.96 ID:TKsl20lZO
256と512じゃかなり差があるのか?
290 コピペ職人(神奈川県):2008/01/18(金) 08:23:33.91 ID:1FlBmR+c0
最近ショップでTNT見ないな
291 ペテン師(コネチカット州):2008/01/18(金) 08:25:35.02 ID:P22XFUABO
>>283
いや8800GTX
そんな安物つかわねーよ
この貧乏人がw
292 ゆかりん(神奈川県):2008/01/18(金) 08:26:34.31 ID:DZm/da930
俺のPCのメモリより多いなんて・・・
293 ネットカフェ難民(茨城県):2008/01/18(金) 08:28:11.34 ID:KOYKhLyl0
まだG400です(´;ω;`)ブワッ
294 プロガー(北海道):2008/01/18(金) 08:28:44.19 ID:2Yl8yz7J0
9600GTが出たら7600GT卒業する
ついでに939も
295 官房長官(関西地方):2008/01/18(金) 08:29:16.51 ID:XJ8kn0450
あ?メインメモリ512MBだぞ俺なんか
296 運送業(catv?):2008/01/18(金) 08:29:19.15 ID:sib29Kq00
これに1GBメモリ積むのかよ
297 F1パイロット(コネチカット州):2008/01/18(金) 08:30:32.49 ID:TNkt2+D+O
7900GSでいいよ
バランスが群を抜いてる
298 工学部(アラバマ州):2008/01/18(金) 08:30:45.67 ID:Pave+woY0
GeForce8950GX2が出るまでGeForce7950GX2でがんばる
299 留学生(長屋):2008/01/18(金) 08:44:36.08 ID:xMi9P52I0
9600GTって8800GTより格下でコスパーが最悪だで

2万までしか出せないなら、もう一年待てって
300 イベント企画(沖縄県):2008/01/18(金) 08:45:09.96 ID:wYxtbzNx0
8600GTであと何年戦えるかな?

E8シリーズに乗せ買えで8800GTに変えたほうがええかな?
301 プロガー(北海道):2008/01/18(金) 08:52:26.12 ID:2Yl8yz7J0
>>299
1年も待ったら10600GT発表されそうです><
まあすぐには飛びつかないけどDX10.1どうかとかもあるし様子見はする
302 学校教諭(アラバマ州):2008/01/18(金) 09:12:15.57 ID:y2d9Stna0
>>296
VRAMが多いほど速くなる!と思っている層が買うんじゃない?
8800GTで512MBよりたくさんのVRAMが必要になる処理するとどのみちカクカクなのにな。
303 巡査(青森県):2008/01/18(金) 09:40:04.03 ID:6/iRCMlQ0
お前ら、もう認めちまえよ
PCの性能は飽和状態だってことぐらい分かってんだろ
そろそろベンチの数値に一喜一憂するのは止めようぜ
304 民主党工作員(大阪府):2008/01/18(金) 10:12:04.57 ID:h5h/Jt200
PC修理の仕事してたときにファン外れの7600GTとかが廃棄になってたから
新しいファン取り付けてオクで売ろうと思ってそれを持って帰ってたが、上に猫に小便されたわ。
305 候補者(アラバマ州):2008/01/18(金) 10:14:23.34 ID:uFJh83ql0
>>304
メスのおしっこつきと記載して特殊な趣味の奴に売れ
306 女性音楽教諭(福島県):2008/01/18(金) 10:19:33.35 ID:zjd7/pyq0
もう浦島太郎でさっぱりわけわかめ
307 プロ固定(千葉県):2008/01/18(金) 10:40:56.87 ID:Z0VrKEVE0
3Dエロゲやるためだけにモンスターマシンつくりたいわ
308 バンドマン(アラバマ州):2008/01/18(金) 11:14:55.31 ID:0Btehneu0
ファックASUS
309 ただの風邪(北海道):2008/01/18(金) 11:20:56.64 ID:A/CWWmU00
うーん、オブリビオンやるのに・・・・
512MBの8800GT買うべきか、(ちなみに現状は6600GT+P4/530J orz)
それともPS3を買うべきか(HDTVは所有してる37のね)・・・
オレは後者のほうが幸せになれるような気がするんだが・・・
異論は認める
310 学校教諭(アラバマ州):2008/01/18(金) 11:25:17.63 ID:y2d9Stna0
>>309
MODに興味ないならPS3でいいんじゃない?
311 スパイ(東日本):2008/01/18(金) 11:28:52.40 ID:5gtRFG3M0
まぁその構成じゃ色々換えることになりそうだし
312 造船業(千葉県):2008/01/18(金) 11:33:38.56 ID:bLXjr6Er0
買い替えはBF3出る頃でいいや
313 ギター(東京都):2008/01/18(金) 11:34:31.72 ID:swlh38Jm0
>>309
そのマザー、PCI-E刺さるんかい?
314 ただの風邪(北海道):2008/01/18(金) 11:42:12.92 ID:A/CWWmU00
みんなd

MODは興味ないなー
現行機のマザーは915PだからPCI-E×16はかろうじて刺さるw
メモリーも一応DDR2で2G積んでる(当時高かったわ・・・)。

うーんやっぱPS3かな〜
315 現職(長野県):2008/01/18(金) 11:53:34.65 ID:pBcCSE4e0
昨日512買ったばっかなんですけど・・・
316 ブロガー(福岡県):2008/01/18(金) 12:20:41.02 ID:FhZ2HU+90
俺なんて先週8600GT買ったばかりなのに・・・
317 貧乏人(東京都):2008/01/18(金) 12:21:40.45 ID:smm/BqLA0
よく分からんが俺のPCはメインメモリから
32MBをビデオメモリとして使ってるみたい。
設定変えて512MBをビデオメモリとして使うようにすれば
最新のビデオカードと同等ぐらいの性能になるかな?
318 学校教諭(アラバマ州):2008/01/18(金) 12:23:29.29 ID:y2d9Stna0
>>317
ぼくのPentiumIIのPCも、メモリ2GBにすれば、最新のCore2搭載PC同等くらいの性能になるかな?
319 元祖広告荒らし(岡山県):2008/01/18(金) 12:23:40.91 ID:/OVc2Hck0
今日、道端でGeForxe2MX拾った
320 消防士(東日本):2008/01/18(金) 12:24:39.85 ID:9+20KH5j0
321 踊り隊(埼玉県):2008/01/18(金) 12:24:40.92 ID:g4mbL0yb0
>>309
8800GTもHDテレビに対応してるよ
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20080116041/TN/003.jpg
322 貧乏人(東京都):2008/01/18(金) 12:33:42.52 ID:smm/BqLA0
てかこんな高性能ビデオカード買ってどうするんだ?
最新の3Dゲームやらないかぎり必要ないだろ
323 学校教諭(アラバマ州):2008/01/18(金) 12:36:44.36 ID:y2d9Stna0
>>322
その最新の3Dゲームをやるためのパーツだから…
324 相場師(樺太):2008/01/18(金) 12:38:09.78 ID:mWBaxF04O
>318
オレ今のPenIII512MBTNT2棄ててこの8800っていうパソコンに乗り換えるよ。
メモリ倍だし早くなるよね?
325 電気店勤務(神奈川県):2008/01/18(金) 12:43:16.39 ID:dykD9ZSO0
なんかこの間9600GTが地雷だってどこかで見た気がするな。
3月まで様子見てやっぱり地雷なようならこれにしよかな。
326 中小企業診断士(東京都):2008/01/18(金) 12:45:28.31 ID:0/QADT4D0
>>26
あれ?俺がいる?
327 プロ棋士(ネブラスカ州):2008/01/18(金) 12:48:09.09 ID:KP8mxuzFO
永遠の合言葉

「まて、時期が悪い今は買うな!」
328 解放軍(福岡県):2008/01/18(金) 12:49:15.87 ID:OfJ4dH7t0
GX-X1300/P256 PCI買ったばかりの俺が通りますよ
329 福男(dion軍):2008/01/18(金) 12:54:33.24 ID:58BUP3GR0
EN8800GT/G/HTDP/512M/R2ポチった
今のからどれくらい変わるか楽しみ
330 サンダーソン(福井県):2008/01/18(金) 12:58:12.36 ID:HeFBGZpY0
そのうちグラボにマザボを挿す日がくる
331 産科医(大阪府):2008/01/18(金) 13:01:33.87 ID:8jRWzqx40
【チップ】GeForce8800GT
【メモリ】1024MB
【bit幅】 256bit(GDDR3)
【コアクロック】600MHz
【メモリクロック】1800MHz
【I/F】 PCI-Express×16(2.0)
【出力】DVI×2、HDTV
【対応】DirectX 10、ROHS、HDCP
【FAN】空冷FAN
【箱】 GOLD BOX


俺のPCフルパワーでも完敗っす
332 留学生(愛知県):2008/01/18(金) 13:01:58.03 ID:tjyt99Em0
でっていう
333 三銃士(dion軍):2008/01/18(金) 13:03:00.35 ID:R3HxY5WZ0
発売当初8800GT512を39000で買ったおれ涙目wwwwww
334 外来種(アラバマ州):2008/01/18(金) 13:03:12.03 ID:4N+a+h5/0
もうコンシュマでいいだろって感じ
335 張出横綱(東京都):2008/01/18(金) 13:05:08.03 ID:xkD6jq7U0
8600GTが地雷だったから9600GTも期待できないだろ
336 F1パイロット(コネチカット州):2008/01/18(金) 13:05:25.64 ID:95+XiXhsO
8800GTXが最高だなウルトラはイマイチ
337 会社員(埼玉県):2008/01/18(金) 13:06:11.67 ID:Nv6dd3sq0
中古買ったほうがまし
338 文学部(長屋):2008/01/18(金) 13:16:44.04 ID:AiWkuOCh0
PCでゲームなんてやってられんわ
339 調理師見習い(長屋):2008/01/18(金) 13:18:10.25 ID:EX96G4Zk0
GeForceってひたすら消費電力上がってくから
5年ぶりにATIに乗り換えするか検討中
340 元祖広告荒らし(catv?):2008/01/18(金) 13:27:09.53 ID:zflelat/0
安いATX電源がすぐだめになるよな
消費電力抑えた製品とか出せよ
341 工作員(アラバマ州):2008/01/18(金) 13:28:20.77 ID:LOerZ74z0
>>340
電源くらいまともなの買えよ・・・
342 VIPからきますた(福島県):2008/01/18(金) 13:35:18.16 ID:r7iS7lok0
なぜか7900GSと値段が一緒だった8600GTSで満足です^^
343 酒蔵(愛知県):2008/01/18(金) 13:39:17.52 ID:36PllLFy0
8800GTはランニングコストも馬鹿にならん、爆音、爆熱だしな
廃ゲーマー以外ならHD3850クラスのミドルレンジが一番使い勝手が良い
344 こんぶ漁師(東京都):2008/01/18(金) 13:41:27.57 ID:GhO68sRl0
>>339
現行モデルはATIの方が大飯喰らいなんじゃなかったっけ?
345 学校教諭(アラバマ州):2008/01/18(金) 13:44:48.43 ID:y2d9Stna0
>>340
出してるじゃん。
ハイエンドばかり見て、「ビデオカードの消費電力は上がる一方!」というのはどうかと。

>>344
こんなかんじ。
ttp://www.4gamer.net/games/044/G004473/20071114051/TN/033.gif
346 合コン大王(千葉県):2008/01/18(金) 13:47:19.26 ID:FxKzz76U0
7600GTでクライシス低設定動くからいいよ。
後1年は戦える
347 こんぶ漁師(東京都):2008/01/18(金) 13:47:25.12 ID:GhO68sRl0
>>345
thx
大飯喰らいは前モデルだったか
348 張出横綱(東京都):2008/01/18(金) 13:55:45.84 ID:xkD6jq7U0
>>345
GPUだけで300wとかどこの電子レンジだよwww
349 学校教諭(アラバマ州):2008/01/18(金) 14:00:03.11 ID:y2d9Stna0
>>348
グラフの上の文字くらい読めよw
350 VIPからきますた(福島県):2008/01/18(金) 14:00:49.77 ID:r7iS7lok0
351 ケーキ(東日本):2008/01/18(金) 14:02:42.63 ID:ikrSHTqF0
>>343
オリファン買えばいいだけ
352 チャイドル(愛知県):2008/01/18(金) 14:32:38.39 ID:6KV2O9hF0
Phenomがまともな子だったらRS780とHD3600辺りで組んだのにな・・・
353 お宮(千葉県):2008/01/18(金) 14:32:50.42 ID:uARmAMGk0
>>348
バーカ\(^o^)/
354 元祖広告荒らし(catv?):2008/01/18(金) 14:35:00.54 ID:zflelat/0
うーん
いい加減AGPからXpressに切り替えるしかないか
355 中学生(長屋):2008/01/18(金) 15:06:21.49 ID:UGv0SMAx0
これはオレのGforce2MXより凄いの?
356 麻薬検査官(関西地方):2008/01/18(金) 15:10:02.72 ID:dyeocNsL0
>>245
コンシューマーで出るってだけで全てゴミになるんだよ
理由はわかってんだろ?
もうPCゲームゴッコは終わりにしようや
357 官房長官(関西地方):2008/01/18(金) 15:12:48.36 ID:XJ8kn0450
>>355
次元が違うと思う
358 扇子(栃木県):2008/01/18(金) 15:18:59.91 ID:eBg61Yoz0
>>26
なんて俺。
6600GTで止まってるけど。
もうゲームは家庭用のゲーム専用機で良い気がしてきた。
359 クマ(北海道):2008/01/18(金) 15:20:21.09 ID:YVFhPTxi0
聡明なニュー速民ならこのルートだな

Ti4200→6600GT→7900GS
360 くつした(チリ):2008/01/18(金) 15:21:31.33 ID:hKbRMYJR0
俺のPCのメインメモリより多い件について
361 クマ(西日本):2008/01/18(金) 15:22:59.43 ID:ipYd4fjB0
VRAM 256MB相当のコンソールはどんどん置いて行かれるな。
362 歌手(関西地方):2008/01/18(金) 15:23:05.17 ID:jOM6Sakc0
俺のPCのメインRAMは64KBだからな
363 元祖広告荒らし(catv?):2008/01/18(金) 15:30:52.26 ID:zflelat/0
>>362
オンボードRAMって意味かYO
364 守備隊(関西地方):2008/01/18(金) 15:37:16.01 ID:NYdPMjUc0
FX5700の俺がHD3850にかえたらどれくらい変わる?
365 接客業(東京都):2008/01/18(金) 15:40:21.43 ID:Ze0TQi2E0
ファンレスじゃなきゃやだやだ
366 ジャンボタニシ(新潟県):2008/01/18(金) 15:41:39.34 ID:jnr2k5G/0
>>364
ヤムチャがベジータになる
367 不動産鑑定士(福島県):2008/01/18(金) 15:43:09.29 ID:vOFtra990
きついわぁ8800GT512で十分だ
368 すっとこどっこい(東京都):2008/01/18(金) 15:43:34.79 ID:NC6dZ7Qc0
これ買えばofficeアシスタントの冴子先生も滑らかに動くようになる?
369 銭湯経営(長屋):2008/01/18(金) 15:47:19.27 ID:R1eHoUtP0
こんなバカみたいなグラボ買って何のゲームやるんだよ?
370 美容部員(長屋):2008/01/18(金) 15:50:29.82 ID:wLGb4Q8p0
MORIA
371 自衛官(樺太):2008/01/18(金) 15:50:38.86 ID:jtdts4c8O
>>1
何これ仮面ライダーの変身ベルト?
372 底辺OL(岡山県):2008/01/18(金) 15:51:17.09 ID:acXxbGkD0
新GTSのほうが買い得のような気がする
373 女子高生(大阪府):2008/01/18(金) 15:51:23.42 ID:wSuwmasn0
消費電力と廃熱なんとかしろよボケ
374 くれくれ厨(愛媛県):2008/01/18(金) 15:55:38.67 ID:7tJdBshO0
>>1-1000
今は買うな時期が悪い
375 アイドル(関西地方):2008/01/18(金) 16:01:51.37 ID:7+qIRZqi0
ラデ9000→fx5200→ラデ9600XT→8800GS(予定)
376 クマ(東京都):2008/01/18(金) 16:05:28.48 ID:A5QmtiHe0
そろそろG100が出るんじゃないの?
377 学校教諭(アラバマ州):2008/01/18(金) 16:05:51.11 ID:y2d9Stna0
>>364
FX5700:戦闘力約500
8800GT:戦闘力約16000
ベジータとヤムチャなんてレベルじゃねーぞ!
378 学校教諭(アラバマ州):2008/01/18(金) 16:07:30.81 ID:y2d9Stna0
って、HD3850だった…
なんで8800GT出したんだろ。

HD3850:戦闘力約14000
これでもまだヤムチャとベジータ以上だな。
379 アリス(愛知県):2008/01/18(金) 16:08:12.74 ID:F7XJYXnN0
7900GSでまだ十分なわけだが
7900GSってコストパフォーマンス良すぎ
380 一反木綿(アラバマ州):2008/01/18(金) 16:17:11.45 ID:fkm9a5MY0 BE:921629366-2BP(1112)
俺の6800無印と比べてどのぐらい強い?
ガンダムに例えてくれ
381 学校教諭(アラバマ州):2008/01/18(金) 16:19:04.94 ID:y2d9Stna0
>>380
ザクとサザビーの性能差が約4倍だっけ?
それを考えると、ボールとキュベレイくらいじゃない?
382 うぐいす嬢(アラバマ州):2008/01/18(金) 16:19:12.38 ID:xeG3rBK90
国産エロゲの場合は当分[email protected]+1950Proのままでおkなのか
383 浴衣美人(東京都):2008/01/18(金) 17:06:16.37 ID:jIcCVI4m0
おまえら32見てからレスしろよな
1Gなんて必要ねえぞ

>>32
>>32
>>32
384 氷殺ジェット(アラバマ州):2008/01/18(金) 17:16:50.61 ID:bHhn3zBD0
86GTだけどPS3並の画質のフラットアウトとかいうゲームがヌルヌル動いてくれてるから問題なし
385 デパガ(三重県):2008/01/18(金) 17:20:53.79 ID:vQ7B2AQr0
っていうか>>32おかしいだろ・・・

ビデオメモリがここまでパフォーマンスに影響をあたえるとはとうてい思えない…
SXGA AA*4 Af*16で使用されるビデオメモリなんか知れてるだろ…
CrysisやoblivionなどのただでさえVARM食う大規模フィールドを実現するゲームならまだしも
386 就職氷河期世代(東京都):2008/01/18(金) 17:24:59.44 ID:fXumrAdN0
HD3850と7900GSだったらどっち買えばいいんだよ!
387 養蜂業(熊本県):2008/01/18(金) 17:25:35.81 ID:ak4qJLz50
なにに使うんだよw 
388 就職氷河期世代(東京都):2008/01/18(金) 17:27:54.63 ID:fXumrAdN0
FPSです
389 チーマー(千葉県):2008/01/18(金) 17:29:10.62 ID:kWafD4bT0
お前らいいもん買ってもベンチして自作板で自慢くらいしかすることないじゃないか
390 割れ厨(福岡県):2008/01/18(金) 17:32:47.74 ID:oz5igSNm0
最後の最後まで迷惑かけやがってこれって持ってないと
生活とか人生に支障をきたすの?
391 プロ固定(ネブラスカ州):2008/01/18(金) 17:55:30.67 ID:291+6WnSO
>>357
ルパンは?
392 デスラー(愛知県):2008/01/18(金) 17:56:44.33 ID:HcCUOKl+0
3870x2でいいじゃない!
これはすごい
393 外来種(コネチカット州):2008/01/18(金) 17:57:21.37 ID:hjE6vjTdO
よく○○がヌルヌル動くとか言うけど
シャキシャキって動かんの?
394 会社員(dion軍):2008/01/18(金) 17:58:20.10 ID:EhO9Z3jB0
VRAMにOS入れるの?速そう!
395 運動員(アラバマ州):2008/01/18(金) 17:59:11.57 ID:eVzXue7c0
7900GSでなんの不満もない
396 デパガ(三重県):2008/01/18(金) 18:01:13.92 ID:vQ7B2AQr0
>>393
5FPS〜30FPS カクカク
30〜60FPS ヌルヌル
60FPS〜120FPS サクサク
120FPS〜 シャキシャキ

シャキシャキからは別世界 強い奴はみんなシャキシャキ
ハイスコアはハイスペックマシンから生まれる
397 新聞社勤務(岩手県):2008/01/18(金) 18:03:44.54 ID:5EmG5F5J0
8800GTでVRAM1Gあればいいのって
現状だとMod入れたOblivionとか非常に限定されるよな
あきらかにGPUに比べてオーバースペッコだ
398 留学生(長屋):2008/01/18(金) 18:05:26.72 ID:zsug5Sxl0
>>396
5FPS〜30FPS カクカク
30〜60FPS サクサク
60FPS〜120FPS ヌルヌル
120FPS〜 ヌメヌメ

だろ
399 造船業(千葉県):2008/01/18(金) 18:07:55.75 ID:bLXjr6Er0
まだ7900GSで戦える!
400 巡査(青森県):2008/01/18(金) 18:09:10.79 ID:6/iRCMlQ0
ヌルヌル動くってよく見るけど、どういう意味なんだ
あまりいいイメージがわかない
401 一反木綿(アラバマ州):2008/01/18(金) 18:11:28.74 ID:fkm9a5MY0 BE:230407733-2BP(1112)
>>381
そんなにかよ…俺の6800オワタ
思えばらぶデス1を動かすために買ったんだよな
それが2が出てからというものは…
402 女流棋士(神奈川県):2008/01/18(金) 18:12:25.60 ID:681jG2BG0
1920×1200pixel×60Hz表示×32bit=552.96MB
あれば1画素ずつ独立して割り当てられる
403 ガラス工芸家(埼玉県):2008/01/18(金) 18:13:46.26 ID:lzh0nIEl0
さすがに7900GSではきつくなってきた
8400出るし換え時か
まあメモリ1Gにひかれてスレ開いたがコレはないな
404 国際審判(福島県):2008/01/18(金) 18:14:50.37 ID:17SjdDk/0 BE:15171293-PLT(12000)
今は影にVRAMが必要なんじゃない?

...
さすがに6面分のシャドウマップ生成はかなり重い処理でありビデオメモリも消費するために、
さすがに1面あたり512×512テクセル解像度の選択にとどまっている(容量的には、512×512×6面で
約16MB)。たとえ全方位とはいえ、この程度の解像度だと大域的な影生成を行なうとジャギーが目立ってきてしまうため、
実際3DMark 05では、この全方位シャドウマッピングは局所的な影生成のみに使われている。余談だが、
こうしてみてくると、ビデオメモリは今や256MBでも少ないといわざるをえなく、ビデオメモリ容量は
そろそろ512MBでも不十分と言う状況になりつつあるのかもしれない。
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20041021/3dmark1.htm
405 VIPからきますた(福島県):2008/01/18(金) 18:16:17.33 ID:r7iS7lok0
両手×高さ3倍×回転2倍
406 映画館経営(愛知県):2008/01/18(金) 18:16:54.83 ID:+vEgAMPs0
PS3持ってるから、もうこんなのいらない。
帰って良いよ。
407 タレント(アラバマ州):2008/01/18(金) 18:37:22.91 ID:9kpWG6fZ0
RadeonHD3870がほしい。これがあればspiderが完成する
408 共産党工作員(岐阜県):2008/01/18(金) 18:49:18.19 ID:t/1b6Ej00
>>403
なんのゲームやってんの?
409 CGクリエイター(長屋):2008/01/18(金) 18:50:56.59 ID:4vyHjF410
もう8800とかいいから
一気に12800くらいに進化したらどうかね
410 電気店勤務(岡山県):2008/01/18(金) 18:52:01.20 ID:Qxy7q6pa0
1月末に新しいE8400でパソコン買うからお勧めの構成教えろ
411 ガラス工芸家(埼玉県):2008/01/18(金) 18:58:59.95 ID:lzh0nIEl0
>>408
人口少女3でヒロインが5人同時に登場したら重いんだ
メインマシンにはあってはいけないことだよね
E6600 7900GS メモリ4G(実働3G)でこの惨状
許せないから総とっかえするよ
412 社会科教諭(神奈川県):2008/01/18(金) 19:01:00.45 ID:i1zb4X3V0
技術もないくせに無理に3Dで作るバカなエロゲメーカーが最近多いな
413 トナカイ(高知県):2008/01/18(金) 19:07:25.91 ID:LaW3MZbP0
>>411
イリュージョン様の前では8800GTなど無意味だ
414 舞妓(鹿児島県):2008/01/18(金) 19:11:32.21 ID:QJ3ciEF40
6600で止まってるよ^^;
415 ガラス工芸家(埼玉県):2008/01/18(金) 19:13:19.79 ID:lzh0nIEl0
>>410
E8400 
VGA 後期8800GT?
メモリ4G
OS XP32bit
HDD テラの世界へGO

今CP高いのはこんな構成かな?
ビデオカードカードがよくわからん

>>411
ゴクリ・・・それよりもCPUですか?
416 停学中(コネチカット州):2008/01/18(金) 19:15:27.38 ID:UgbzhJInO
8800が何だってんだ
こっちは9000台だっての・・・・・・・・・Radeonのだけどな
417 ガラス工芸家(埼玉県):2008/01/18(金) 19:17:02.83 ID:lzh0nIEl0
安価みすった>>413あてだったスマン

クアッドは今はまだ待ちみたいですな・・・
418 憲法改正反対派(東京都):2008/01/18(金) 19:21:29.55 ID:NlDa8P9U0
ASUSは地雷
419 トナカイ(高知県):2008/01/18(金) 19:22:13.36 ID:LaW3MZbP0
イリュージョン様の前ではクアッドという小細工など全く通用しない
7950GX2から8800GTに換えるなどの姑息なグラボ交換なども一切無力化するのだ
420 文科相(滋賀県):2008/01/18(金) 19:22:46.21 ID:Yu3c7Klh0
これって、何がどうすごいの?
421 40歳無職(大阪府):2008/01/18(金) 19:23:33.16 ID:4epFXMCZ0
>>420
お前の今の視力が0.5だとして、期間限定で2.0ぐらいになるぐらいすごい
422 氷殺ジェット(アラバマ州):2008/01/18(金) 19:25:29.06 ID:yr8RhDLu0
よく凄さがわからんからMTGで例えてくれ
423 ガラス工芸家(埼玉県):2008/01/18(金) 19:27:41.83 ID:lzh0nIEl0
>>419
そんなに危険なはずはない俺も買う

そう言って出かけた未来の俺はベンチを走らせてブツブツ言ってそうだな
イリュージョン攻略の手がかりはないものか
424 自民党工作員(コネチカット州):2008/01/18(金) 19:31:47.47 ID:NC6dZ7QcO
ロスプラとかイリュージョンとか、らぶデスとかどれが一番つおいの?
425 下着ドロ(神奈川県):2008/01/18(金) 19:33:14.67 ID:a7QLTuQj0 BE:274347825-2BP(2116)
3DエロゲはタイムリープくらいしかGPU変えても目に見える効果出ないから
QX9650買って4.5GHzで動かした方がfps良い
426 マジシャン(アラバマ州):2008/01/18(金) 19:34:54.32 ID:fMdCw2Sf0
ゆめりあベンチより凄いベンチなんて存在しないだろ
427 電気店勤務(岡山県):2008/01/18(金) 20:52:20.92 ID:Qxy7q6pa0
ロストプラネットが出来ます!とか広告打ってるクアッドコアのPCを店頭で見かけた
モニターをみるとロスプラが起動してて、画面のド真ん中に


     「処理が遅れています。環境設定を変えて再起動してください」


まるで性能が足りてない・・・
428 コンビニ(dion軍):2008/01/18(金) 22:44:08.33 ID:QCdvMqMm0
HD3870買ったら満足しすぎでnVidiaが霞む
429 新人(大阪府):2008/01/18(金) 22:46:27.27 ID:BG2yUBvw0
WindowsXP E6750 7900GSだけどWindows7まで十分戦える
430 会社役員(大阪府):2008/01/18(金) 22:46:56.23 ID:AaXCJ39c0
イリュージョンってよく潰れないな。すんげー地雷ばっかなのに
431 合コン大王(広島県):2008/01/18(金) 22:50:41.90 ID:r/ORXZP30
>>430
社長が金持ちと聞いたことがある
432 とき(東日本):2008/01/18(金) 22:54:18.75 ID:a85ryEMK0
道楽でやってるようなもんか
433 ホテル勤務(樺太):2008/01/18(金) 22:56:21.48 ID:9bGwiPNnO
イリュは地雷以前に完成品を売った事ないだろう?全部未完成じゃないか
434 留学生(千葉県):2008/01/18(金) 23:02:11.33 ID:ka0FH9KS0
>>359
じゃあ俺は7900GSを買えばいいのか
435 ジャンボタニシ(新潟県):2008/01/18(金) 23:15:59.03 ID:jnr2k5G/0
GF9待たずに今買うなら安めでHD3850、高めで8800GT512GBの二択
436 数学者(神奈川県):2008/01/18(金) 23:18:44.99 ID:+5R8ePCN0
俺はまだAGPで戦う
437 憲法改正反対派(東京都):2008/01/18(金) 23:22:16.73 ID:NlDa8P9U0
イリュージョンのすごいのはあんな出来なのに
狂信者が多数いることだな。
438 インストラクター(東京都):2008/01/18(金) 23:25:12.11 ID:C5LzigOb0
よく8600GTに文句付ける人がいるけど
消費電力に対する性能では、これに匹敵するのはほぼ無い。
コストパフォーマンスの優れた優秀な製品なのさ。
これで満足に動かないのは、逆にソフト側が無駄な処理をしてると考える。
439 まなかな(catv?):2008/01/18(金) 23:29:23.84 ID:xZugGt2G0
http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002824751
1GB版安すぎで512MB版買った奴涙目wwwwww
440 アイドル(千葉県):2008/01/18(金) 23:34:54.58 ID:bKUv3tT20
FireGL V7600を使用している俺には関係無さそうだな
441 練習生(長崎県):2008/01/18(金) 23:35:05.16 ID:y3+e2Z7R0
AGPの俺には関係ない話か
442 就職氷河期世代(コネチカット州):2008/01/18(金) 23:45:20.34 ID:ukAxBbObO
テイルズウィーバーを超快適に動かすには何がいいの?
443 美人秘書(ネブラスカ州):2008/01/18(金) 23:50:56.83 ID:+CZDvJS3O
ti4600 256Mを使い回して来たがそろそろ変える時期がきたか
444 ネコ耳少女(兵庫県):2008/01/18(金) 23:52:29.26 ID:uNDamCJ80
ゲフォの次のハイエンドに良い噂が一切無いな
445 赤ひげ(大阪府):2008/01/18(金) 23:57:43.99 ID:vYan0M+Z0
C2D E6300 メモリ3G Geforce7300GS 256MB
の構成でThe witcherのデモを起動してみるも画質Lowモードでもかくつくことに驚いた。
446 留学生(滋賀県):2008/01/19(土) 00:23:13.16 ID:Zes9pyi60
今AGPで一番強いのは何なの?
447 文科相(東京都):2008/01/19(土) 00:28:04.62 ID:zz493U7e0
HD3850
448 タリバン(新潟県):2008/01/19(土) 00:31:06.12 ID:fDRCGWt70
7900GSで何も不自由してないからこれでいいや
449 代走(アラバマ州):2008/01/19(土) 08:10:10.64 ID:LG9AAV2+0
>>316
俺なんて先週6600A買ったばかりなのに・・・
しかもAGPスロ
450 序二段(栃木県):2008/01/19(土) 08:31:38.88 ID:UomHWncj0
先月6200A買ったばかりだってのに
しかもPCIスロ
451 狩人(アラバマ州):2008/01/19(土) 09:23:40.69 ID:DKoisibi0
>>442
そのネトゲってDX7時代のだから
今の最新のに換えると逆に不具合あったって報告見たよ
452 公設秘書(樺太)
>>400
30fpsと60fpsの動画比べるとわかる