イスラム教とキリスト教って戦争と人殺しばかりしてる糞宗教だよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シウマイ見習い(北海道)

タイ南部でまた爆弾テロ、混雑の市場で イスラム組織か

タイ南部ヤラ――タイ国軍などによると、イスラム武装勢力の分離独立運動がくすぶる南部ヤラ県ヤラの市場で15日朝、
爆弾が爆発、少なくとも27人が負傷した。オートバイに仕掛けられていたもので、軍はイスラム武装組織の犯行と見ている。
爆発後の混乱でけがした住民らもいるとみられ、負傷者が増える恐れがある。
朝食の準備の買い物で市場は混雑していた。調べによると、若い男がバイクを駐車させた後、爆発したという。
同じく南部のナラティワート県では14日、車両で哨戒中の兵士を標的にした爆弾テロ、発砲があり兵士8人が死亡している。
道路に仕掛けられた爆弾がさく裂した後、武装グループが車両に一斉に発砲し、車両にいた兵士全員が殺害されていた。
イスラム教徒が多数派のマレーシアと接するナラティワート、ヤラー、パタニの3県では2004年以降、
反政府武装勢力の爆弾闘争などが本格化。タクシン前首相が強硬鎮圧に乗り出したが、
逆に武装攻撃が悪化する悪循環に陥った。04年以降、爆弾爆発、テロ殺害などの犠牲者は2700人以上に達する。
昨年9月の軍事クーデター後に誕生した政権は対話路線に切り替えたが効果は出ていない。タイの人口のうち約9割は仏教徒。

http://www.cnn.co.jp/world/CNN200801150011.html
2 女流棋士(ネブラスカ州):2008/01/15(火) 21:41:40.60 ID:1GvmLcv0P
宗教信じてる奴は例外なくゴミ
3 遣唐使(神奈川県):2008/01/15(火) 21:41:43.74 ID:bqJ/pjsK0
カトリックな俺
4 ニート(dion軍):2008/01/15(火) 21:41:45.75 ID:Mzq4txSz0 BE:359424083-2BP(3100)
あからさま過ぎて萎える。。
5 官房長官(北海道):2008/01/15(火) 21:42:09.17 ID:fY0t3w/70
と、天皇教信者の日本人がほざいておりますw
6 ホタテ養殖(岡山県):2008/01/15(火) 21:42:17.74 ID:AJC6mLx00
宗教は甘え
7 愛のVIP戦士(和歌山県):2008/01/15(火) 21:42:32.66 ID:MotJFbm+0
熱狂的なイスラム教徒が>>1の家を爆破しに来ます
8 ねずみランド(福岡県):2008/01/15(火) 21:42:55.25 ID:VTqz6x8l0
イスラムはおk
キリストは氏ね、田舎モンの癖して
何でイスラムを見下してるんだあいつらは
9 クリーニング店経営(樺太):2008/01/15(火) 21:43:15.78 ID:yicyKZRnO
ひろゆき教
10 ブロガー(アラバマ州):2008/01/15(火) 21:43:15.92 ID:Xm+OzSW20
バテレンが悪い
11 名人(鳥取県):2008/01/15(火) 21:43:19.26 ID:3zJX1n3Z0
一般的なイスラム教徒とイスラム原理主義者って違うものだろ?
仏教徒とオウム真理教徒くらい違うって、前にν速で聞いた
12 ボーイッシュな女の子(東京都):2008/01/15(火) 21:44:19.38 ID:YO7IMbRf0
勝手に殺し合いなんかやってればいいとおもう
日本はわざわざ首を突っ込むことはない
13 官房長官(北海道):2008/01/15(火) 21:44:39.76 ID:fY0t3w/70
日本人ってさ〜、よく宗教馬鹿にするけど、
お前ら天皇教だろって言うw
14 看護士(USA):2008/01/15(火) 21:45:03.04 ID:x2FTY/z80
なにやらイスラム世界は原始的で科学が発達していないと感じている小学生の皆さんに知って欲しいことは、
イスラム教は学問を非常に重視する宗教であるということです。
ローマ数字からアラビア表記への変化が建築や数学の発達に寄与したことも忘れてはなりません。
(例えばローマ数字の場合、1606年をMCCCCCCVIや、1495年をMCCCCLXXXXVなどと表記した文献も残っています)

というのも、天使ガブリエル(マリアに受胎告知した天使でもあります)から啓示を受けたムハンマドが語った言葉を書き記したコーランには、
神は人間に対して「学びなさい」ということが書かれており、人々はそれに従ってひたすら勉学に励むようになります。
古代ギリシャ時代の哲学・数学・医学・建築・その他ありとあらゆるものを吸収し、原始的な生活をしていたヨーロッパ
(医学が未発達で頭を負傷した人の傷口に塩をすり込んで死んでしまったなど医療未発達)を
文化的なレベルに引き上げることになり、ルネサンス → 科学革命 → 近代へと繋がっており、現在の私たちの生活のオリジンでもあるのです。

10世紀に活躍した天文学者であり数学者のアル・バッターニーは、これらの結果を球面幾何学にまでひろげ星の間の距離を測定。
15世紀には、アル・カーシーが精密な三角関数表を作成し、余弦定理を三角測量に使いやすい形に。
このためフランスでは余弦定理の事を アル・カーシーの定理(The'ore` me d'Al-Kashi) と呼ぶ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%99%E5%BC%A6%E5%AE%9A%E7%90%86

アラビアの貢献が大きかったのは、代数学と三角法(→ 三角法と三角関数)
10世紀当時のイスラム世界における学問の分類では、法学、神学、文法学、書記学などの伝統的で固有の学問と、
哲学、論理学、数学、天文学、占星術、地理学、錬金術、医学、音楽など
http://jp.encarta.msn.com/encyclopedia_1421505976/content.html

スペインからはじまるキリスト教とイスラム教の融合の原点としての”レコンキスタ”
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%BF
7世紀から16世紀までの主要な数学者の一覧:イスラム教徒に優秀な数学者多数
http://www-history.mcs.st-and.ac.uk/history/Timelines/TimelineB.gif
15 図書係り(福島県):2008/01/15(火) 21:45:14.99 ID:d8FI3Mrx0
ホントだよね
みんな創価学会に入ればいいのに
16 新人(愛知県):2008/01/15(火) 21:45:45.39 ID:r2VYZgGL0
>>11
実はイランが一番まともなのに
17 ほうとう屋(兵庫県):2008/01/15(火) 21:48:02.20 ID:7rEluap70
ユダヤ教自体が領地争いの歴史だからな。
派生は全て蛇だよ。
18 VIPからきますた(愛知県):2008/01/15(火) 21:48:07.65 ID:yn7rRz9D0
19 あおらー(大阪府):2008/01/15(火) 21:50:07.28 ID:Ab2Yk1VX0
最近ν速って電波多くない?
20 貧乏人(茨城県):2008/01/15(火) 21:50:34.42 ID:6XV77szC0
ウヨ納得
21 電気店勤務(アラバマ州):2008/01/15(火) 21:52:31.06 ID:WNg4X+qO0
童話なんかに出てくる宗教観はいいなぁと思うわ。素朴というかなんというか。
22 党首(樺太):2008/01/15(火) 21:55:53.23 ID:BiH86wi+O
無 宗 教 最 強
23 共産党工作員(新潟県):2008/01/15(火) 21:56:34.16 ID:IpYvSbBD0
2chねらの一神教嫌いは異常で過剰
24 事情通(青森県):2008/01/15(火) 21:59:21.77 ID:H4TMge1z0
宗教が戦争してるんじゃなくて
人間が戦争してんだろうが
25 新聞社勤務(東京都):2008/01/15(火) 22:00:19.52 ID:9qT7fHZf0
松井秀喜とは
瑠璃が生んだ奇跡
神の子である

http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=%E7%91%A0%E7%92%83%E6%95%99%E3%80%80%E6%9D%BE%E4%BA%95&ei
=UTF-8&fl=0&meta=vc%3D&u=cgi.www5b.biglobe.ne.jp/%7Esaitama/joyful/joyful.cgi%3Fpage%3D20&w
=%22%E7%91%A0%E7%92%83+%E6%95%99%22+%E6%9D%BE%E4%BA%95&d=DQeXBm1aMIQ7&icp=1&.intl=jp
1、ある高齢の女性呪術師がいた。名前は、松井瑠璃寿といった。子供はいなかった。
 夫は既に他界。この呪術師は、特に弱者救済に尽くした。
2、呪術師が、「根上町にすんでいる西尾という若い男性は、私の子供だ」、と言い出した。
 西尾さんは若い頃、母親を亡くしていたこともあり、かつ、「一度くらいは有名な霊能者に会ってみよう」、
 という興味本位も手伝って、二人は初対面であるが会った。すると西尾さんは、「死んだ母に似ている」と思った。
 結果的に、呪術師と西尾さんは、法律的にも親子関係になった。
3、瑠璃寿が息子にふさわしい女性を連れてきて、結局、瑠璃寿の息子(旧姓・西尾)と女性は結婚した。
4、松井瑠璃寿は、呪術的なことよりも、倫理・哲学を必要以上に重視して、夫婦に具体的に教えた。具体的には以下に記載する。
 ・子供は親の子であって、親の子ではない。神様の子供である。したがって、子供に対する粗末な扱いは許さない。
 ・子供も大人も、霊的なレベルは同じである。歳は関係無い。したがって、子供を呼ぶ時は、「さん付け」で呼びなさい。
  なので、松井秀喜は両親から、「秀喜さん」と呼ばれて育ちました。
 ・瑠璃寿が、いずれ「神の子」が生まれる、と述べる。
 ・瑠璃寿が、いずれ松井という名前が新聞を賑やかす時が来る、と述べる。
 ・国籍関係無しに、社会的弱者を助ける事。呪術は必要ない。
 ・したがって、松井秀喜は独身ですが、10人の子供の里親になった。子供の国籍はバラバラとのこと。

ひでさん 松井秀喜 運命の糸をたどって 赤木 ひろこ (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334973698/sbb-22/ref%3Dnosim/503-0771788-0362330
第1章 放たれた光(“ひでさん”と呼ばれて「神の子が生まれる」 ほか)
26 ホームヘルパー(埼玉県):2008/01/15(火) 22:00:47.05 ID:DNNlS25S0
人間が今ほど自然に逆らえなかった2000年とか昔の考え方が
現代で通用するわけないのです。
27 電気店勤務(アラバマ州):2008/01/15(火) 22:00:47.66 ID:WNg4X+qO0
2chは無宗教信者だらけだからな。
28 ほうとう屋(樺太):2008/01/15(火) 22:01:39.04 ID:qfqzS2TqO
>>1
キミ 小学生かな?
可愛いね^^おじさんと遊ばない?
29 私立探偵(北海道):2008/01/15(火) 22:02:07.88 ID:nlsNKKEU0
>>13
こういうあからさまなレスってどんな奴が何の目的でしてるの?
30 女性の全代表(福岡県):2008/01/15(火) 22:07:18.85 ID:k+4O6ety0
人殺しじゃ共産主義者が最強だろ
31 巡査長(樺太):2008/01/15(火) 22:07:29.88 ID:C7eL2DKpO
イスラム教とキリスト教の洗脳は凄まじい。
32 あおらー(大阪府):2008/01/15(火) 22:07:41.95 ID:Ab2Yk1VX0
33 タレント(愛知県):2008/01/15(火) 22:10:38.48 ID:DswV2PqB0
   /./ |:.|:.:.:./:.:/:.∧:.:!:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:ハ::.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.::.:.ヽ.:..:ヽ、
   |:.| |:.|:.:.:|:.,.ィTfヽ.:!:.:.:.:.:.:|_」⊥⊥._.:|.:.:.:.:.:ヽ.:.:|:.::.:.:.:N.:.:.:.\
   レ  |ハ.:.∧| |,≠ミ|ハ,:.:.:.:.:| ヽ:| ヽ.:.`ト、:.:.:.:.:!:.:|.:.:.:.:.:|.:.\:.:.:.|
.     |:.:N|:.ハ.ヽ {::::::トヽ.:.:.:.|  ≠テト、|:.i:.:/.:.|:.:|.:.:.:.:.:|.:.:| \|
.     |/  V:.|  |Vr|  \:|  トハ:::r } 〉V:.:.:.|_.|:.:.:.:.:.:|.:.:|
        V  .ゝ‐'        ∨こソ  !.:.:.:| ヽ:.:.:.:.:|.:.:|
         | ``` ’     ' ' '`   |:.:/ 八:.:.:.:|ヽ|
.         ',    、._ _          |//.:.:.:/|.:.|
          \   Y   }     __ //¨.:.:.:.:.:/ V    昔っから、一番戦争を起こすのは
           \  ー ', -< ´: : :  ̄>くリ_         神さままじりのときじゃねえか
             _><´ : : : : : : : : : : : : : : : : \
          r<´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
          ∨: : : : _,. - ――- 、--: 、: : : : : : : : : : |
           \/―‐ 、      ` <: :ヽ: : : : __/
          /.: : : : : : : : \        ̄ ̄/´
34 自衛官(東京都):2008/01/15(火) 22:20:15.92 ID:RqVsBRzn0
-4:「未開人の宗教を崇めるとは、なんとも不愉快だな。」
35 支援してください(北海道):2008/01/15(火) 22:20:57.25 ID:z58uFg6T0
神を人間より高尚なものだとするから悪い。
神は人間と同じ程度の存在にすればいい。
36 ケーキ(茨城県):2008/01/15(火) 22:21:47.10 ID:jo/VqjgG0
アメリカは正義
37 しつこい荒らし(兵庫県):2008/01/15(火) 22:22:17.68 ID:QwEsiSWm0
無宗教、もしくは八百万に神が〜の日本人が最強だろ
宗教なんて糞
38 VIPからきますた(東京都):2008/01/15(火) 22:26:21.10 ID:XA3wkpYx0
キリストの名の下に殺害:約10億人
共産主義の略:約1億人
アラーの略:約5000万人
39 気象庁勤務(愛知県):2008/01/15(火) 22:27:48.59 ID:q4c/Opb10
お花畑妄想な日本人がよく言う世迷言

 「宗教は人を幸せにするのが目的」

 「宗教は本来、平和が目的」

無知は幸せだね(*^^)v
40 つくる会(岐阜県):2008/01/15(火) 22:28:40.93 ID:/KY48O6b0
浄土真宗も信者だまして暴れ回ったり占領地で搾取、略奪繰り返したり滅茶苦茶やってるじゃん
41 予備校講師(樺太):2008/01/15(火) 22:29:04.09 ID:+zZyMr9N0
>>37
世間体っていう日本人の骨身にまでしっかり食い込んでる宗教があるじゃないか
いじめがお国柄っていうのも、この宗教の故だぜ
42 支援してください(北海道):2008/01/15(火) 22:41:01.19 ID:z58uFg6T0
宗教の意味がちげえ
43 養豚業(アラバマ州):2008/01/15(火) 22:42:00.63 ID:okRjC7Yk0
イスラム教とキリスト教って戦争と人殺しばかりしてる糞宗教だよね
イスラム教とキリスト教って戦争と人殺しばかりしてる糞宗教だよね
イスラム教とキリスト教って戦争と人殺しばかりしてる糞宗教だよね
イスラム教とキリスト教って戦争と人殺しばかりしてる糞宗教だよね
イスラム教とキリスト教って戦争と人殺しばかりしてる糞宗教だよね
イスラム教とキリスト教って戦争と人殺しばかりしてる糞宗教だよね
イスラム教とキリスト教って戦争と人殺しばかりしてる糞宗教だよね
イスラム教とキリスト教って戦争と人殺しばかりしてる糞宗教だよね
イスラム教とキリスト教って戦争と人殺しばかりしてる糞宗教だよね
イスラム教とキリスト教って戦争と人殺しばかりしてる糞宗教だよね
イスラム教とキリスト教って戦争と人殺しばかりしてる糞宗教だよね
イスラム教とキリスト教って戦争と人殺しばかりしてる糞宗教だよね
イスラム教とキリスト教って戦争と人殺しばかりしてる糞宗教だよね
イスラム教とキリスト教って戦争と人殺しばかりしてる糞宗教だよね
イスラム教とキリスト教って戦争と人殺しばかりしてる糞宗教だよね
イスラム教とキリスト教って戦争と人殺しばかりしてる糞宗教だよね
イスラム教とキリスト教って戦争と人殺しばかりしてる糞宗教だよね
イスラム教とキリスト教って戦争と人殺しばかりしてる糞宗教だよね
イスラム教とキリスト教って戦争と人殺しばかりしてる糞宗教だよね
44 造船業(千葉県):2008/01/15(火) 22:42:54.52 ID:e1N5qvw/0
>>41
いじめなんてどこの国でもあるだろ
45 お世話係(北海道):2008/01/15(火) 22:43:40.64 ID:FvwmtGuY0
仏教の俺は勝ち組
46 数学者(アラバマ州):2008/01/15(火) 22:52:28.00 ID:cb3yEXQW0
親戚一同キリスト教の家系に生まれたけどキリスト教は好きになれない
結婚したら改宗するつもり
47 整体師(大阪府):2008/01/15(火) 22:53:21.03 ID:s0DUqPwo0 BE:391953683-2BP(1072)
一方そうかは勲章ばかりを集めた
48 天の声(東京都):2008/01/15(火) 22:53:52.38 ID:uYPSR9SQ0
キリスト教がなければ文化の発展はもっと進んでいたってどっかのスレで見た
49 請負労働者(関西地方):2008/01/15(火) 22:54:58.22 ID:PgcZSIC+0
宗教が悪いっつうか民衆が戦争性質なだけだけ
それを宗教のせいにしてるだけ
50 キャプテン(コネチカット州):2008/01/15(火) 22:57:48.61 ID:khGy2HsKO
>>48
実際そうだよな。
自分達が不利になる発見は宗教裁判で潰してきたし。
51 鉱夫(長屋):2008/01/15(火) 22:59:47.69 ID:0DXjyboi0
アブラハムの宗教は糞
仏教でも日蓮系と密教系はカルト
52 事情通(青森県):2008/01/15(火) 23:00:26.52 ID:H4TMge1z0
仏教徒も共産主義者も神道信じてた当時の日本人も
無神論者もみんな戦争やってるんですけどね。
53 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/15(火) 23:03:07.49 ID:me+WOyBvO
景気よくするために戦争するだけ。
54 支援してください(北海道):2008/01/15(火) 23:03:57.15 ID:z58uFg6T0
>>52
「ばかり」では無いだろう。
キリスト教の殺した数は異常。
55 ホテル勤務(樺太):2008/01/15(火) 23:06:53.03 ID:9EndW+osO
FSM教の俺は勝ち組
56 味噌らーめん屋(樺太):2008/01/15(火) 23:07:48.42 ID:xRXq94KsO
自分で考えることを放棄した人間の拠所が宗教
υ速民にそんな馬鹿はいないはず
57 留学生(樺太):2008/01/15(火) 23:08:41.61 ID:Z6+SAWehO
まじで宗教が理由で戦争が起こったとか考えてるアホはいないよな?
利害損得のいい隠れ蓑にしてるだけだろ
58 銭湯経営(アラバマ州):2008/01/15(火) 23:08:55.51 ID:pOI8sdrw0
宗教も教育も法律も倫理も道徳も結果次第
無宗教なのに日本人は無能ばかり
59 自宅警備員(大阪府):2008/01/15(火) 23:09:13.43 ID:aqlfHbXi0 BE:689769656-PLT(17000)
全ては金のため
60 鉱夫(長屋):2008/01/15(火) 23:12:15.07 ID:0DXjyboi0
釈尊や竜樹菩薩、伝教大師、弘法大師、鎌倉仏教の祖師が金儲けのために宗派なんか開くか
61 支援してください(北海道):2008/01/15(火) 23:13:09.26 ID:z58uFg6T0
>>58
日本人が無宗教・・・?
62 占い師(京都府):2008/01/15(火) 23:14:12.37 ID:we39ZLLv0
日本人が無宗教とか言ってるやつって・・・
63 中二(アラバマ州):2008/01/15(火) 23:14:43.94 ID:1JW/PYm/0
日本人は財務と釈伏ばかりしてるけどな
64 インテリアコーディネーター(東京都):2008/01/15(火) 23:16:02.34 ID:3jQ6Jiu40
まあ日本人はバカだから・・・
65 造園業(大分県):2008/01/15(火) 23:16:51.61 ID:gGAApKkZ0
イスラムもキリスト教も分化しまくってるからな
66 中二(アラバマ州):2008/01/15(火) 23:23:46.84 ID:1JW/PYm/0
珍種スレですら分化するから
大規模宗教だとしょうがなくね?
仏教も分派しまくりだし、日本だけで分派してる。
同じ宗派ないでさらに細分化してるケースもあるし・・・・
67 中学生(栃木県):2008/01/15(火) 23:24:21.15 ID:h9i5KqQ60
>>5
天皇教ってなんだよw神道もしらないのかw
68 スパイ(dion軍):2008/01/15(火) 23:24:37.50 ID:1gp9I9ME0
何事も「寛容の精神」が一番大事。
神様一つで、他を認めないという教義だと、
極端な信者を凶行に走らせる。

日本人の、時期によってホイホイいろんな宗教で盛り上がるいい加減さは重要。
だから比較的平和な方なんだと思う。
いい加減っていうのは、クッションがあるってことだろう。
69 キャプテン(コネチカット州):2008/01/15(火) 23:24:51.60 ID:GoSKAfQKO
日本にもやおよろずの神がいるけどさ、キリストとかイスラームの唯一絶対の神とは違うよね。
いままで日本にはいろんな思想や宗教が入ってきたけど、それを吸収して共存させる日本人はすごいよね。
70 銭湯経営(アラバマ州):2008/01/15(火) 23:24:52.12 ID:pOI8sdrw0
無臭教ってのは皮肉だったんだがミスった
71 鉱夫(長屋):2008/01/15(火) 23:25:03.15 ID:0DXjyboi0
>>63
創価って異端視されてるけど
聖徳太子の時代からの法華経信仰という観点でみれば、日本の宗教的には正統なながれ(創価の組織は異端)
聖徳太子→平安時代の法華経信仰→日蓮の登場→室町の法華一揆→国柱会(石原莞爾、宮沢賢治)等の興隆→創価学会
72 中学生(栃木県):2008/01/15(火) 23:27:16.75 ID:h9i5KqQ60
>>69
そりゃあ800万もいるんだから、中にはアラーとかヤハウェとかも居るんじゃね?っていうくらいアバウトだから。
73 中二(アラバマ州):2008/01/15(火) 23:27:58.18 ID:1JW/PYm/0
>>71
創価は異端と言うよりもむしろ本道なのでは?
日本で一番数が多いし、西欧のキリスト教系の政党みたいに
自前の政党も持ってる。

日蓮宗の一派と言うよりも独立したグループと個人的には認識してます。
74 中学生(栃木県):2008/01/15(火) 23:28:42.11 ID:h9i5KqQ60
>>73
でもカルトw
75 コンビニ(アラバマ州):2008/01/15(火) 23:29:14.38 ID:Nkm5lcqx0
>>72
アバウドではあるが、お前のその解釈は違う
76 工作員(コネチカット州):2008/01/15(火) 23:29:25.10 ID:pbfKnBIBO
何がすごいって街中でキリスト信じないと地獄に落ちるとか脅迫してるし
キリストが戦争終わらせるとか言っちゃってるんだぜ
マジ最悪な宗教だよ
77 キャプテン(コネチカット州):2008/01/15(火) 23:29:53.65 ID:GoSKAfQKO
>>72
困ったときの神頼みだよな。

神様もいっぱいいたほうが楽しいだろうしな。一人とか寂しい。
78 事情通(青森県):2008/01/15(火) 23:29:57.66 ID:H4TMge1z0
アフリカとか多神教じゃなかったか?
やはり戦争は経済的な問題のほうが大きいと思うぞ。
79 福男(神奈川県):2008/01/15(火) 23:30:08.52 ID:FxU9ytZW0
>73 そこがカルトたるゆえんだな
80 鉱夫(長屋):2008/01/15(火) 23:32:50.13 ID:0DXjyboi0
>>73
いやー数からいうと
創価は単独で800万(公称)
日蓮宗は直属で300万、半信徒団体の立正佼成会(500万)霊友会(100万?)で
全部あわせると日蓮宗(いわゆる身延)が多いよ
創価は教義的にも日蓮本仏論、主流の釈尊本仏論にくらべて異端色が強い
それに日蓮正宗に破門された時点で、教義はズタボロ
81 歌手(長崎県):2008/01/15(火) 23:33:12.48 ID:VyPjRv8k0
仏教もそうじゃなかったっけ?
82 中二(アラバマ州):2008/01/15(火) 23:33:41.46 ID:1JW/PYm/0
>>74 >>79
カルトというよりもセクトだと個人的には思う。
83 ひき肉(神奈川県):2008/01/15(火) 23:34:43.14 ID:DMNEDzXw0
宗教といわれるものは国民を拘束するためソフトのようなとして作られたもの。
原型となる地方の言い伝えをベースにイロイロ掛け合わせて
その地方の神々を悪魔に例えたのがものが切捨協。

切捨協の原型の少数民族に伝えられていたものが分化して椅子羊になっていったと言う説がある。
つまりホントは椅子羊も切捨も同じ神さんだったって事。







84 ブロガー(北海道):2008/01/15(火) 23:34:54.34 ID:Slaz8OvX0
東方風神録とかやったほうがいいよ。
信仰がどうあるべきかわかりやすく解説してるから。
85 留学生(東京都):2008/01/15(火) 23:35:16.35 ID:G6wwQlk60
戦争って悪いことなの?
86 福男(神奈川県):2008/01/15(火) 23:36:54.61 ID:FxU9ytZW0
ユダヤが抜けてるよ
87 文科相(コネチカット州):2008/01/15(火) 23:38:27.43 ID:H+fPIl7/O
そうでもないだろ。
科学技術の発展という視点なら
88 スパイ(dion軍):2008/01/15(火) 23:38:45.36 ID:1gp9I9ME0
>78
戦争は経済問題っていうのは真理だろうな。

多神教だからって簡単に言えることじゃないね、やっぱり。

日本人は、宗教は適当で、細かい作業が大好き。
島国で小資源国で、他国から狙われる価値が低かったから、基本のほほん。
色んな側面があるんだろう。
問題は多々あるが、まあまあいい国だと思う。
89 中学生(栃木県):2008/01/15(火) 23:39:08.23 ID:h9i5KqQ60
>>82
フランスじゃあカルト認定されてるしなー。

よく言われることだが、産まれたら神社で祝福して、キリスト教の教会で結婚式あげて、死んだら寺でお葬式。
ほんと日本人の宗教観てアバウトでいいわ。
90 扇子(北海道):2008/01/15(火) 23:39:52.77 ID:LqndikxI0
浄土真宗なめんな
91 電力会社勤務(樺太):2008/01/15(火) 23:41:47.12 ID:z5zRtZ7xO
まぁダゥインチコードの日本ver作っても作者が消されるだけだろうけど
92 留学生(岩手県):2008/01/15(火) 23:41:53.63 ID:zxByY0k40
キリスト教=自分らに関係の無い奴らなら人間の皮を被った悪魔だから殺してもおkwwwwwwwww
正義はこちらにある

イスラム教=お前等愚民は愚かだから俺の言いつけ聞いてろクズども。お前らは一度言ったくらいじゃ効き目無いから、
言うこと聞けなかったら過酷な罰を与え、体で分からせてやる

仏教=テメーのことはテメーでやれ。どんなことがあってもお前らのせいだ。勝手に反省しろ

創価学会=見てごらん!私たちは創価の太陽に照らされてるわ

こんなイメージ
93 塗装工(樺太):2008/01/15(火) 23:42:06.19 ID:HSSpNI+fO
でも宗教と聞くと嫌な感じがするの
94 鉱夫(長屋):2008/01/15(火) 23:42:23.83 ID:0DXjyboi0
>>88
>日本人は、宗教は適当で

こうなったのは、寺檀制度で仏教が形骸化され、国家神道が導入されてごっちゃになった明治以降
それまではバリバリ宗教紛争があった
浄土系vs日蓮系とか天台宗内部での延暦寺vs園城寺とか死人でまくってるし
95 留学生(dion軍):2008/01/15(火) 23:42:45.97 ID:y5Kfs9+h0
在家の銭ゲバ、名誉欲の俗物を生き仏のように崇めてる邪教は仏教でも何でもありません
96 ブロガー(北海道):2008/01/15(火) 23:43:20.64 ID:Slaz8OvX0
「特定の宗教を妄信的に信じる」ことに対して日本人はアレルギーというか嫌悪感を抱く傾向があるよな。
でも宗教行事は普通にやってる。
97 整体師(北海道):2008/01/15(火) 23:43:33.50 ID:jlzP6hih0
欧米で無宗教だなんて言ったら無教養の野蛮人と思われるから適当に何か信仰してることにしとけよ
98 張出横綱(東京都):2008/01/15(火) 23:43:53.39 ID:N81Mak3z0
日本も信長が出てくるまでは、宗教戦争して殺し合いなんて日常茶飯事
だったんだけどな。
99 ほうとう屋(樺太):2008/01/15(火) 23:44:30.62 ID:0Jd808OAO
唯一神をかかげる宗教は間違いなく 糞
他者を認め許し受け入れる感覚を持たない奴らは哀れ
100 占い師(京都府):2008/01/15(火) 23:44:54.90 ID:we39ZLLv0
>>92
イスラム教→多神教徒は殺せ
101 ソムリエ(アラバマ州):2008/01/15(火) 23:45:39.21 ID:g0HXtcyL0
>>97
そんなんで野蛮呼ばわりするのがいたらそいつがバカなんだからほっとけばいい
102 パート(群馬県):2008/01/15(火) 23:46:09.90 ID:86XHWNt/0
科学的に立証された事実しか信じない「リアル教」ってのを企画したんだが、
金にならないことに気づいた。
103 鉱夫(長屋):2008/01/15(火) 23:46:18.06 ID:0DXjyboi0
>>98
維新の時も真宗側の護法一揆とかで死人出てる
今でも創価学会vs日蓮正宗vs顕正会なんて死人こそ出てないけど
同じようなもんでしょ
104 守備隊(樺太):2008/01/15(火) 23:46:29.12 ID:PC8IhitzO
ニュース速報板は宗教と戦争の話は食い付きいいよね
105 生き物係り(アラバマ州):2008/01/15(火) 23:46:58.84 ID:X6tC1e7U0
>>88
最大規模の金産出国だったんだが・・・
106 中二(アラバマ州):2008/01/15(火) 23:47:08.14 ID:1JW/PYm/0
>>92
イスラム教は強引な勧誘禁止だぞ。
改宗させたのは税金で優遇したから。
107 整体師(北海道):2008/01/15(火) 23:48:44.84 ID:jlzP6hih0
>>101
不器用な生き方だのう
108 スパイ(dion軍):2008/01/15(火) 23:49:55.31 ID:1gp9I9ME0
>>102
だからパートなんだ!
109 造園業(愛知県):2008/01/15(火) 23:50:06.31 ID:qjoN2kYS0
>>102
それって「学会」って言わないか?w
110 イベント企画(コネチカット州):2008/01/15(火) 23:50:18.33 ID:gC1gFVJjO
イスラム教もキリスト教も同じ神を崇めるアブラハムの宗教の一つ
111 水道局勤務(大阪府):2008/01/15(火) 23:50:52.31 ID:23Hp+pFX0
> イスラム教とキリスト教って戦争と人殺しばかりしてる糞宗教だよね

それでも共産主義が殺した総数の方が多いと思う
112 党幹部(樺太):2008/01/15(火) 23:51:05.25 ID:+YF/cEZAO
キリスト教に文句いってるやつはクリスマス禁止な。
113 コピペ職人(東京都):2008/01/15(火) 23:52:06.00 ID:Pl4kymhI0
>>1
キリスト教とイスラム教がなければ日本は未だに江戸時代なんだけどわかってんの?
114 スパイ(dion軍):2008/01/15(火) 23:52:45.63 ID:1gp9I9ME0
>>105
詳しくはないが、そうだとしてもその事実が世界的にマイナーだったんじゃないか?
ジパング伝説とかそんな程度だったんじゃ。
115 整体師(北海道):2008/01/15(火) 23:52:54.85 ID:jlzP6hih0
日本人は宗教を日常あまり意識しないだけで無宗教ではない
日本人が一般的に教わる常識などの一部の元ネタは宗教の教えだったりする
116 留学生(岩手県):2008/01/15(火) 23:53:09.21 ID:zxByY0k40
>>98
統治するためのほかの宗教が入って宗教間の争いがあると統治する側にとってはメリット無さ杉るからな
圧倒的多数派が少数派を一方的に弾圧するあたり、宗教戦争とは言わないだろ
117 アナウンサー(長屋):2008/01/15(火) 23:53:11.46 ID:nE+wv8qS0
ワープアになるかもしれないんだが、サウジやUAEでは毎月たんまり金貰えるんだよな・・・
日本に生まれたくなかった
118 キンキキッズ(樺太):2008/01/15(火) 23:53:40.21 ID:Fn1zFWfxO
江戸時代の完成ぶりはガチ
119 パート(群馬県):2008/01/15(火) 23:53:45.74 ID:86XHWNt/0
>>108-109
教祖は実績により毎年変わる。
主な活動は世の中の似非科学の排除と他宗教の矛盾点の論理的な否定。
120 保母(樺太):2008/01/15(火) 23:54:10.36 ID:C3n79rU1O
イスラムってどうやって儲けてるんだろうな
金抜くとこなくね?
121 ブロガー(北海道):2008/01/15(火) 23:54:19.63 ID:Slaz8OvX0
>>113
つまりキリスト教徒イスラム教が無ければ今でも平和で居られたと
122 鉱夫(長屋):2008/01/15(火) 23:54:36.53 ID:0DXjyboi0
>>114
高校でたか?
123 中学生(栃木県):2008/01/15(火) 23:54:56.50 ID:h9i5KqQ60
>>114
そもそも鎖国してたしなあ。
124 コピペ職人(東京都):2008/01/15(火) 23:55:10.37 ID:Pl4kymhI0
>>121
お前が封建制の奴隷身分で満足できるならそういうことかもね
125 福男(神奈川県):2008/01/15(火) 23:55:24.10 ID:FxU9ytZW0
日本だと層化がいなければ
名寄せ問題も起こらなかった
126 お宮(関東地方):2008/01/15(火) 23:55:28.84 ID:qV5Z/HPw0
>>113
日本歴史上最も平和で幸せな生活ができてたと言われてる時代だね
127 ブロガー(北海道):2008/01/15(火) 23:55:59.81 ID:Slaz8OvX0
>>124
奴隷・・・?
128 パート(群馬県):2008/01/15(火) 23:56:16.81 ID:86XHWNt/0
江戸時代の平均寿命って45くらいじゃないの?
129 ほうとう屋(樺太):2008/01/15(火) 23:56:24.51 ID:0Jd808OAO
>>94
それより以前の土着の産土神の迫害も忘れてはいけない。
おれんとこは今は割りと有名な守護神を祭ってる。
しかし形や名前を変えてきてるが、元は別のもん。
仏教の迫害の恐ろしさをオブラートで包んでつづった家宝が残ってる。
130 週末都民(愛知県):2008/01/15(火) 23:56:36.83 ID:O3MP5FyB0
>>120
石油
131 スパイ(dion軍):2008/01/15(火) 23:56:41.93 ID:1gp9I9ME0
>>113
「要素」としては、結果的には恩恵も多々あると思うが、
江戸時代がそのまま発展してもそこそこいい国になった気がする。
132 コピペ職人(東京都):2008/01/15(火) 23:56:47.67 ID:Pl4kymhI0
>>127
封建地代の義務がある「農奴」って言っても通じないと思ったから馬鹿にもわかりやすいように言い換えたんだけど^^;
133 中学生(栃木県):2008/01/15(火) 23:56:57.30 ID:h9i5KqQ60
>>124
税金を納めるのと年貢を納めるのとなにがちがうのかkwsk
134 黒板係り(千葉県):2008/01/15(火) 23:58:13.46 ID:UArIOHLH0
まあ、唯一神とか絶対神のいる宗教はアレだわな
あと宗教としての年齢
若い宗教ほど血を欲する
135 2軍選手(樺太):2008/01/15(火) 23:58:33.31 ID:lJWJTIYSO
>126
国の財政が真っ赤だったのは今と一緒だな。
136 不動産鑑定士(長屋):2008/01/15(火) 23:58:37.62 ID:lDRZ9Pju0
>>126
江戸時代の江戸だけ見ればそうかもしらんが、
地方では餓死者とか出まくってんだから、今の方がましじゃね。
137 中学生(栃木県):2008/01/15(火) 23:58:47.99 ID:h9i5KqQ60
>>129
天津神と国津神の戦いとかはどうなのよと。
負けた国津神なんかほとんど妖怪あつかいですよ。
138 タリバン(北海道):2008/01/16(水) 00:00:27.58 ID:mGY6bsQ10
>>132
ヨーロッパの農奴と日本の農民の区別も付かない人だったんですね^^;
139 停学中(コネチカット州):2008/01/16(水) 00:00:37.44 ID:xtjP0NfuO
日本人は仏教とか儒教の考え捨てろよ。あれのせいでえらい迷惑してるわ。神道こそ国教。
140 空軍(ネブラスカ州):2008/01/16(水) 00:00:50.72 ID:89U8ORdsO
そもそも武装しない宗教の方が珍しくね?
141 噺家(樺太):2008/01/16(水) 00:01:09.66 ID:g94mcRTqO
>>112
ニュー速では昔からクリスマスは中止だが?
142 酒蔵(栃木県):2008/01/16(水) 00:02:35.45 ID:BDVB5Iod0
>>140
大抵の宗教は殺生を禁止してるのになあ。
143 小学生(アラバマ州):2008/01/16(水) 00:02:37.72 ID:+7ICUM/00
最近うちの姉ちゃんが変な宗教を始めたのか
夜な夜な隣の部屋から
チェンジユアマインド チェンジユアウィルとか
キャニとか
最高、最高とか
ビクトリーとか
英語っぽい感じで聞こえてくる。

やばいかも・・・・

144 氷殺ジェット(dion軍):2008/01/16(水) 00:03:12.91 ID:Q+PoqopO0
国家としての基盤が侵略から始まってるのは
大抵の国でそうだろうな。日本でもどこでも。

その後発展して平和寄りになるか、未だに侵略を繰り返すかの違い。
145 噺家(樺太):2008/01/16(水) 00:03:49.39 ID:g94mcRTqO
>>114
いや、日本の資源を狙う異訪者は戦国時代だけをとってもあった
146 解放軍(熊本県):2008/01/16(水) 00:04:17.75 ID:Q1tJdDUk0
キリスト教の人って、ガリレオの事件とかどう思っているのかな?
つまり嘘を教えていたんだろ、他の教えに疑いは持たないのか?
147 修験者(大阪府):2008/01/16(水) 00:06:01.53 ID:iRamYTmt0
>>142
ようするにイデオロギーに沿わない殺しは駄目。沿う殺しは推奨
結局はただの自分勝手だな

>>144
帝国主義時代に乗り遅れた国家は、調子が上がってきてから
いっぺんは外征に走る傾向があるんじゃないから
そういう意味で最近の中共とかはヤバイ

日本もどっちかっていうと乗り遅れ気味だったけど
148 きしめん職人(長屋):2008/01/16(水) 00:07:23.01 ID:gfTf8FL60
>>145
戦国時代にはねーよw
北条政権での元寇くらいだろ。
それも、マルコ・ポーロがフビライ・ハンにジパングを吹き込んだせいだし。
149 氷殺ジェット(dion軍):2008/01/16(水) 00:07:23.27 ID:Q+PoqopO0
>>145
その頻度が、他国と地続きの国家と比べて低かったのはラッキーだと思う。
150 国会議員(アラバマ州):2008/01/16(水) 00:07:25.73 ID:csfI6kJo0
イスラム教って調べれば調べるほど面白い
最近では改宗しようかと思ってる
151 福男(アラバマ州):2008/01/16(水) 00:08:01.82 ID:Qjkgpdid0
神道なんか中国で4000万人殺しただろ
152 石油王(熊本県):2008/01/16(水) 00:08:33.05 ID:f4uBHSlP0
キリスト教師んじゃて、ストとかやんないの?
あ、すぐ近所でものすごい物音がした。どすん!て、工事現場レベルの。
何だろー、怖いわ。
153 (樺太):2008/01/16(水) 00:09:37.75 ID:IOQFQpcyO
>>145
バカに何言ったって無駄
154 社会科教諭(千葉県):2008/01/16(水) 00:10:57.28 ID:t6hRM3T00
>>142
困ったときの聖戦
155 石油王(熊本県):2008/01/16(水) 00:10:58.21 ID:f4uBHSlP0
椅子に座ってラム酒でも飲んで。
てかラム酒てどこのお酒だっけ?
156 トリマー(樺太):2008/01/16(水) 00:12:50.47 ID:w1kbS1NNO
>>130
石油で儲かってるってんならわざわざ宗教って形に
せんほうがよさそうなもんだがなあ
適当にルール変える時とか無駄な苦労だろ
157 ざとうくじら(神奈川県):2008/01/16(水) 00:12:51.18 ID:OPVYvHg/0
無宗教の人間が宗教にかんして口を挟むのは滑稽だよね


158 タリバン(北海道):2008/01/16(水) 00:13:13.22 ID:mGY6bsQ10
>>157
無宗教って誰が?
159 氷殺ジェット(dion軍):2008/01/16(水) 00:14:35.62 ID:Q+PoqopO0
「ジハード」みたいな殺人を美化する単語の存在は良くない。
そういうのに人間は憧れてしまう。
元々は「努力する」っていう意味だったらしいのに。
160 名誉教授(奈良県):2008/01/16(水) 00:15:03.70 ID:+Epr3w+T0
宗教の根幹の思想って、どこの宗派でも同じなんだよな
人間の最低限の倫理に、それぞれの土着の感覚が備わっただけで
だからとうぜん宗教の思想には政治も戦争も関わってくる
その上娯楽要素も含んでるんだから、そりゃ大昔には流行るだろうさ
161 公務員(大分県):2008/01/16(水) 00:15:13.13 ID:/giNOv4Q0
神は人が産んだ
162 ネット廃人(愛知県):2008/01/16(水) 00:17:16.16 ID:JBPgYQ5B0
>>156
元々アラブなんか部族単位の社会で
近年になってやっと「国」の枠組みができた。

そのバラバラの部族同士をつなげる唯一のものが
イスラム教だったんだから、日本人が考える以上に
文化と密接な状態なんだろ。
163 県議(東京都):2008/01/16(水) 00:18:14.34 ID:r/T1ANL10
>>148
当時のスペインもあわよくば日本を植民地にしようと考えていた、って話をどこかで読んだ気がするんだけど
戦国時代なら世界全体の銀流通量の4分の1だかが日本産だったらしいし結構すごい国だったんだよね
164 おやじ(dion軍):2008/01/16(水) 00:19:00.46 ID:WNfmV0CU0
原始宗教は土地に根ざした自然に対する恐れや敬いなんだろう
日本はどっちかというと、こういう感覚が合ってる
中東起源の一神教は日本にはなじまない
165 公務員(大分県):2008/01/16(水) 00:19:34.90 ID:/giNOv4Q0
>>120
流通の要所
166 きしめん職人(長屋):2008/01/16(水) 00:22:47.84 ID:gfTf8FL60
イスラム教=中東って考えてる人が多いみたいだけど、
世界最大のイスラム教国は、インドネシアだからね。

当然イスラム圏への影響力も大きいが、知り合いの留学生とかと話をする限り
彼らはラマダンとかその他の宗教的な行動様式にうんざりしてるからな。

中東の中でも一部過激な連中はイスラムの中では、鼻つまみ者ですよ。
167 キャプテン(コネチカット州):2008/01/16(水) 00:23:55.78 ID:2IP4mydcO
だから日本でクリスマス、バレンタインはもうやめようと再三言ってるだろ
168 外来種(コネチカット州):2008/01/16(水) 00:29:59.98 ID:+FXXMDIeO
まえNHKでイスラムの教えやってたけど、キリストより好感もてたよ。
169 外資系会社勤務(東京都):2008/01/16(水) 00:30:05.82 ID:sWTBOXRr0
創価G怪のほうが糞宗教だと思うが・・・
170 扇子(東京都):2008/01/16(水) 00:31:05.80 ID:zjIs+KR70
イスラムも本来寛容な宗教だったのに
欧米人が中東に介入して好き放題やったせいで
憎しみが溢れてしまっているのさ
171 空軍(ネブラスカ州):2008/01/16(水) 00:32:50.43 ID:89U8ORdsO
>>147
>ようするにイデオロギーに沿わない殺しは駄目。沿う殺しは推奨
>結局はただの自分勝手だな

国家と一緒じゃん
組織に必要な最低限のルールなんだろ
172 トリマー(樺太):2008/01/16(水) 00:34:24.63 ID:w1kbS1NNO
>>162
宗教で成り立つってのもわからん感覚だな
思想統一なんてヘドがでそうだろ
ひたすら外界から入ってくるものは排除
って考えなんだろか
173 底辺OL(関東地方):2008/01/16(水) 00:35:09.43 ID:uovZD4HV0
>>142
異教徒は人間じゃないから殺してもおk
174 アナウンサー(東京都):2008/01/16(水) 00:38:18.36 ID:Fxm7wrj50
神道は邪教
175 空気コテ(愛知県):2008/01/16(水) 00:40:01.08 ID:vNHwB3Z80
>>174
在日乙
176 留学生(樺太):2008/01/16(水) 00:40:22.75 ID:dUAgzt4pO
暴力を振るっていいのは化け物と異教徒共だけです
177 県議(静岡県):2008/01/16(水) 00:40:54.67 ID:CWP71vGe0
一神教は糞で間違いない
178 運動員(埼玉県):2008/01/16(水) 00:44:25.39 ID:dQOfraY10
ガイア教誰か作ってくれ
179 タリバン(北海道):2008/01/16(水) 00:56:19.61 ID:mGY6bsQ10
火の鳥太陽編とか見るといいよ
180 ブリーター(長屋):2008/01/16(水) 00:58:05.43 ID:9PLw9Ujg0
キリスト教って歴史上、人をもっとも虐殺した宗教だからな。
人は皆、神の前で平等>じゃあ、有色人種は人じゃない
181 修験者(大阪府):2008/01/16(水) 00:59:19.16 ID:iRamYTmt0
人をもっとも虐殺した宗教は共産主義だと思うよ
182 うどん屋(樺太):2008/01/16(水) 00:59:35.43 ID:BYhkVHWrO
>>179
仏教を悪役に据えてたのが面白かったな
183 乳母(北海道):2008/01/16(水) 01:01:01.23 ID:xJ90Gwrw0 BE:670696193-2BP(3050)
宗教に入る奴の気がしれん
184 将軍(関東地方):2008/01/16(水) 01:02:13.06 ID:S5VGd7a90
ようは宗教さえなければこの世は平和って事だね 同意
185 海賊(兵庫県):2008/01/16(水) 01:04:42.04 ID:srEs0mh40
ニコ動の四宮氏ぶち切れ動画貼ろうとしたら著作権がどうのこうの言われた
186 解放軍(熊本県):2008/01/16(水) 01:04:55.00 ID:Q1tJdDUk0
>>179
それを読んだ後に真女神転生やったらおもしろかった。
太陽編での仏教の地位にキリスト教っぽいのが来て
仏教は太陽編で虐げられていた神々ともどもガイア
187 留学生(奈良県):2008/01/16(水) 01:05:13.74 ID:3RxOyuqF0
ちょっと思ったんだが「選ばれて在る」以上の高みって人間にとってあり得るのかな?
単独では生存不可能な生き物で自分があることに気づいた時点で、自己定義的な
生存意義が困難になる。仰瞰しながら日々うろつき歩く。神の発明。
神を通じてのみ自己を確認する。神を通じてのみ自己を確認する人間のみと自己を
確認しあう。すごく自然な気がする。あなたとわたしは「選ばれて在る」同士(で、もちろん
わたしのほうがあなたより「より有利に選ばれている)。
人と人の間に唯一神を介在させようってアイデアはその功、罪を補って遥か余りあると
思う。人と人が争うだけでダイナミクスは絶対に足りなかった。
188 トリマー(樺太):2008/01/16(水) 01:08:59.74 ID:w1kbS1NNO
>>187
『神』の部分を『人』にしちゃ駄目なのか?
189 愛のVIP戦士(樺太):2008/01/16(水) 01:10:18.04 ID:UXfxCmiCO
かつて天に戦あり
輝ける明けの明星と詩わるる者と12枚の翼を持つ最高位天使ルシフェル
天の3分の1を率いて神に弓引く事あり
長き戦の末天軍率いる大天使ミカエルに討たれしルシフェル
他の天使等と共に地獄の闇に堕とされん
190 ブリーター(長屋):2008/01/16(水) 01:14:50.33 ID:9PLw9Ujg0
>>189
百八式裂光流星乱舞
191 新宿在住(中部地方):2008/01/16(水) 01:16:29.15 ID:YpDo7Gib0
コーランもバイボーも浄化槽へ放り込め!!!!!!!
192 エヴァーズマン(京都府):2008/01/16(水) 01:18:04.23 ID:tsWFqRp70
しかしキリスト教は時間を作ったりして文明の発展に対して
貢献もしているんだよ

一面的に見るのは愚か者
193 アイドル(コネチカット州):2008/01/16(水) 01:20:22.66 ID:BNscansXO
>>181
共産主義が姿形もない頃から絶賛虐殺中だったろ
けざわやらスターリンはがんばったが相手にはならんだろ
194 修験者(大阪府):2008/01/16(水) 01:22:14.22 ID:iRamYTmt0
>>193
20世紀に入ってどんだけ人口爆発したか知ってんの?
195 バイト(広島県):2008/01/16(水) 01:26:31.19 ID:QODm1iJv0
白人の恐ろしさは異常。黒人を動物扱いしてたんだぜ?
もし日本人が黒い体をしていたら今の日本は無かったな。
196 もんた(dion軍):2008/01/16(水) 01:27:51.06 ID:JmmcrVlO0
testo
197 経営学科卒(長崎県):2008/01/16(水) 01:28:02.60 ID:Kor4nKAU0
信者にはなりたくないけれど教祖になりたいです
198 トリマー(樺太):2008/01/16(水) 01:29:03.33 ID:w1kbS1NNO
>>194
何が言いたいんだお前は
199 作家(関東地方):2008/01/16(水) 01:29:41.75 ID:+hYxREh50
層化も佼成会も顕彰会も国が日本ってだけで海外だったら殺し合いしてるだろ。
200 ネットカフェ難民(コネチカット州):2008/01/16(水) 01:51:27.52 ID:19aC65PFO
キリスト教(笑)
GOD(笑)
天動説(笑)
デカルト(笑)
201 事情通(catv?):2008/01/16(水) 01:53:53.26 ID:otutFpHlQ
科学や文明が進歩して
色々な事が
分かるようになった
この時代に
宗教(笑)
信仰(笑)

洗脳カルトの
生き神様の金儲けが
成り立ったり(笑)

自爆したり
殺しあったり
なんだかな…
202 商人(福岡県):2008/01/16(水) 01:55:25.91 ID:GnNI0kVq0
江戸時代の日本って仏教だったの?
203 ロマンチック(福岡県):2008/01/16(水) 01:56:13.07 ID:eLrO2svq0
キリスト教同士、イスラム教同士でも紛争してるし。
204 焼飯(東京都):2008/01/16(水) 01:56:42.11 ID:vrB0lNVE0
>>92
イスラム教って、一神教の中ではダントツで他宗教に寛容だろ。
キリスト教とかユダヤ教とか、酷いなんてもんじゃねーぞ。異教徒は家畜以下。
ただしイスラム教への攻撃とみなすと、過剰に反応するけど。
205 経営学科卒(栃木県):2008/01/16(水) 01:58:13.32 ID:y9jFQzaL0
>>164
そりゃまあ、ナマズさんが何匹も押し合いへしあいしてる地形で時折、数万単位で人が死ぬ場所だ。
アニミズムの否定が出来るものならやってみやがれなとこに住んでるわけで。
士郎正宗の漫画の地震前と地震後の作風の変わり方なんかびっくりだしなー

でもおれは不安、恐怖を吸い上げて巨大化してゆく宗教はきらいだけどね
206 前社長(三重県):2008/01/16(水) 01:59:05.90 ID:kSbkxrSO0
>>204
イスラム教の教義には、多神教徒を殺せってがありますが、何か?
207 守銭奴(東京都):2008/01/16(水) 02:01:16.70 ID:ShX/7WCj0
宗教は例外なく糞でFAか
208 お宮(樺太):2008/01/16(水) 02:03:16.11 ID:H0WZTcZ20
209 F1パイロット(コネチカット州):2008/01/16(水) 02:03:23.52 ID:N2Wa2DskO
人口減っていいけどね
210 2軍選手(樺太):2008/01/16(水) 02:03:51.01 ID:jmQ22JOYO
この戦争が終われば世界は平和になるんだ
211 焼飯(東京都):2008/01/16(水) 02:04:02.24 ID:vrB0lNVE0
>>206
けど税金払えば見逃して貰えるんだぜ?
212 ブロガー(catv?):2008/01/16(水) 02:05:02.12 ID:Y86hrwh40
宗教とかよくわかんないんだけど
イスラムとキリストとヒンドゥーってガンダムで表すと何になるの?
213 前社長(三重県):2008/01/16(水) 02:05:29.82 ID:kSbkxrSO0
イスラム教もキリスト教もユダヤ教の建物に建て増ししたような宗教だからな
根本は同じだよ
214 グライムズ(東京都):2008/01/16(水) 02:06:35.05 ID:C/wXAVAs0
>>203
歴史的にそのほうが「被害者」が多い。
イラクでも一万人はキリスト教徒だが、それをほとんど無視した状態で同じイスラム同士(シーア、スンナ)で激烈な殺し合いをやっている。
215 味噌らーめん屋(樺太):2008/01/16(水) 02:09:41.18 ID:/SDBGe7KO
>>210
アフリカには未解決の民族紛争が・・・・
216 グライムズ(東京都):2008/01/16(水) 02:10:54.51 ID:C/wXAVAs0
>>168
犬HKなんて左翼の巣窟みたいになっているからそういう番組になる。
(左翼はキリスト教を嫌っているが、イスラム教に対しては好感度が高い)
217 ロマンチック(福岡県):2008/01/16(水) 02:11:23.20 ID:eLrO2svq0
偶像崇拝を禁ずる
218 守備隊(樺太):2008/01/16(水) 02:11:45.06 ID:0MAZixzXO
神様は同じなのか?
預言者がちがうだけで
キリストかムハンマドかで
219 文科相(コネチカット州):2008/01/16(水) 02:13:36.30 ID:xLxPh4jJO
神様は
金曜日に肉を食べたら怒る
一週間のどの日だろうと豚肉を食べたら怒る
離婚したら怒る
女性がベールで顔を隠さないでいると怒る
生涯に一度はメッカに巡礼しないと怒る
一日に五回、何をしていても中断してカーペットをひろげてひれ伏さないと怒る
寺院で結婚式をあげないと怒る
毎週日曜日に教会に行って告解しミサに出席しないと怒る
神様はとにかくあらゆることに怒る
ほんのわずかな間違いでも赦してくれない
220 国会議員(アラバマ州):2008/01/16(水) 02:15:27.04 ID:csfI6kJo0
>>219
にわか過ぎてワラタ
221 党総裁(東京都):2008/01/16(水) 02:17:13.37 ID:M3X3DcO30
宗教にもにわかとかあるんだw
222 解放軍(熊本県):2008/01/16(水) 02:17:41.83 ID:Q1tJdDUk0
親が昔見た映画の内容、タイトルは覚えてないらしい

キリスト教の信者が辛い目に会う、でもキリスト教を信じる
キリスト教の信者がまた辛い目に会う、でもまだキリスト教を信じる
キリスト教の信者が辛い目に会う、でもまだまだキリスト教を信じる
最後の最後にたまりかねて一部が信者を辞める。辞めた人間に天罰が下る
223 ガリソン(東京都):2008/01/16(水) 02:18:46.41 ID:CqgTk+qL0
科学技術や民主主義の最先端を行くアメリカが宗教に動かされてるとは思えないんだが。
宗教ってそんなに人を虜にするものなのか
224 もんた(アラバマ州):2008/01/16(水) 02:20:04.91 ID:ZAoMASOv0
>>221
にわか知識ってことだろ。それぐらい分かれ。
225 党総裁(アラバマ州):2008/01/16(水) 02:21:31.69 ID:KS7Umiwv0
イスラム教は他宗教に寛容
ttp://www.aii-t.org/j/audio/flash/quran/s4/index.html
226 通訳(樺太):2008/01/16(水) 02:22:10.85 ID:61iKHDreO
神はいない。妄想
227 住所不定無職(石川県):2008/01/16(水) 02:22:18.32 ID:5IKoZ4ta0
キリスト教が無ければクローン技術もバリバリ進んで差し歯取り替えるような感覚で腎臓交換とかできたかもしれない
228 公明党工作員(アラバマ州):2008/01/16(水) 02:24:53.94 ID:rWdQGo/B0
ユダヤ教もキリスト教もイスラム教もアダムとイブをつくった神様を信仰してる
ユダヤ教:神様はまだこの世に降りてきてないと思った
キリスト教:キリストがこの世に降りた神だったと思った
イスラム教:キリストもただの預言者のはしくれ、モハメッドさんは預言者のラスボスと思った
229 タリバン(チリ):2008/01/16(水) 02:27:45.02 ID:v6ZoW9kS0
お前ら「十戒」は見とけよ
230 ご意見番(長屋):2008/01/16(水) 02:28:04.73 ID:OD0AbaS00
キリスト教、イスラム教が糞宗教なのは紛れも無い事実。
そして、これらの糞宗教がちょうどぴったりお似合いの糞動物が人間であることも、また厳然たる事実。
日本人のように崇高で高潔、レベルの高い民族であれば、仏教、密教、禅などの高度な宗教的世界観が
身の丈に合うのだが、世界標準では到底無理。
したがって糞宗教、糞世界観であるにも関わらず、キリスト教という超カルト宗教がメジャーになり、
更に改悪されて敷衍しているのは必然なのでアール
231 消防士(東京都):2008/01/16(水) 02:31:55.63 ID:HUNgmU4P0
イスラム教とキリスト教どっちが糞なの?
232 グライムズ(アラバマ州):2008/01/16(水) 02:42:30.29 ID:9PLw9Ujg0
>>231
キリスト教だな
233 新宿在住(中部地方):2008/01/16(水) 02:45:28.44 ID:YpDo7Gib0
コーランもバイボーも便所に置いてケツを拭け
234 一株株主(栃木県):2008/01/16(水) 02:46:07.73 ID:X3Dgts/a0
仏教の本場インドで仏教じゃなくてヒンズーが主流なのはなんで?
235 ビデ倫(東京都):2008/01/16(水) 02:51:39.32 ID:C8qZNayO0
宗教がなくなれば世の中かなり平和になる予感
236 女(青森県):2008/01/16(水) 02:53:32.63 ID:hk6l4H7p0
>>234
いきなり理屈的で、社会批判(カースト制否定)
するニート(出家)が増加したら一時は人気が出ても続かないだろう。
真っ当なら、働くし家族を養うし、人生の最後に、葬式くらいは
神に祈るだろ。
237 文科相(コネチカット州):2008/01/16(水) 02:55:20.61 ID:bjKPqRPlO
>>235
残念だが無理だろうな
238 守備隊(樺太):2008/01/16(水) 02:55:52.66 ID:0MAZixzXO
アダムとイブは金髪なの?白人なの?黒人なの?
239 新人(宮城県):2008/01/16(水) 02:57:35.75 ID:frEUI3270
自分が何教を信じているかわからない。
初詣にいったかと思えば葬式は曹洞宗。
大学はクリスチャンだしな。
240 造船業(北海道):2008/01/16(水) 02:58:56.02 ID:mMLKc6Gc0
>>234
野朗と金持ちに都合が良いから。
241 公明党工作員(アラバマ州):2008/01/16(水) 02:59:02.76 ID:rWdQGo/B0
仏教ってのは自分勝手教なんだよ
念仏唱えてりゃご利益ありますなんてバカの免罪符かっつーの
ご都合主義のへ理屈並べ立てた愚民教だよね
242 パート(catv?):2008/01/16(水) 03:00:59.24 ID:BHCZGp6H0
>>235
だから宗教を隠れ蓑にして戦ってるだけで、
無かったら無かったで別の言い訳探して戦争してるだろw
243 別府でやれ(東京都):2008/01/16(水) 03:09:36.16 ID:viML0Lq80
ほんのちょっとの内容の解釈の差で今まで殺し合いやってるんだから
アホというか何というか、そもそも救世主じゃなくて詐欺師か悪魔なんじゃないか
と誰も言い出さないところが狂信的で気持ち悪い
244 ビデ倫(東京都):2008/01/16(水) 03:12:28.78 ID:C8qZNayO0
つーかキリスト教も最初はオウムみたいな扱いだったんだろ?
245 イタコ(東京都):2008/01/16(水) 03:34:18.25 ID:dsh7nu0T0
両方とも八百万の神々の中では最下層の部類に入るからな。
246 果汁(dion軍):2008/01/16(水) 03:57:17.66 ID:oVb/IaAD0


戦争を知らない世代ほど戦争をしたがる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200400077/


247 彼女居ない暦(東日本):2008/01/16(水) 04:26:08.62 ID:Hueu1KZi0
モルモン教
248 ケーキ(千葉県):2008/01/16(水) 04:37:08.83 ID:T0gwCVMu0
アブラハムの宗教自体が糞
249 牧師(東京都):2008/01/16(水) 04:38:33.19 ID:3qwAdlwh0
zip神に栄光あれ!
250 ネットカフェ難民(ネブラスカ州):2008/01/16(水) 04:39:04.54 ID:PjmpPFxuP BE:200860984-2BP(3300)
まあ俺らが幸せになれるとしたら宗教か麻薬しかないんだけどね。
251 デスラー(愛媛県):2008/01/16(水) 04:45:43.76 ID:3g11ntgc0
↓これを見ると宗教の成り立ちがよく解りますね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1726032
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1734539
252 女流棋士(dion軍):2008/01/16(水) 04:50:15.87 ID:0ZAyroAn0
偉そうなこといいながら やるのは
不幸な子供を作ることだけ
戦争しなければ家族と暖かい家にいて
学校に行けた奴も多かったのに…
253 工作員(コネチカット州):2008/01/16(水) 05:06:22.96 ID:OBeBuKr4O
宗教間の争いって何なの
254 ニート(北海道):2008/01/16(水) 05:08:32.32 ID:vgONrNe00
このスレタイでいまだにPOSOが出てないって何なの?
255 ホテル勤務(東京都):2008/01/16(水) 05:18:08.51 ID:7XijtvMB0
宗教を教団として捉えるのは理解が狭すぎる
理屈を超えて信じてることなんて人間にはいくらでもある
理解できないから排斥するっていう宗教嫌いのほうがむしろ宗教的だわ
256 工学部(沖縄県):2008/01/16(水) 05:19:48.14 ID:SX+Tvj920
お互い平和を前提にしているのに争う不思議
257 銀行勤務(大阪府):2008/01/16(水) 05:20:14.90 ID:vhcibn5W0
>>255
宗教間の争いなんて理解できないし、したくない
258 コピペ職人(ネブラスカ州):2008/01/16(水) 05:22:51.70 ID:FrXYXfR9O
戦争するのは人間たる故
259 グライムズ(アラバマ州):2008/01/16(水) 05:25:09.80 ID:QWUxnIEG0
戦争を全否定するやつってなんなの?

一方的に殺されるだけでいいの?
260 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 05:29:39.96 ID:ohgE8w4N0
理解するから排斥するんだが。
261 モデル(東京都):2008/01/16(水) 05:31:39.56 ID:Y+lUh6Ln0
ここからはじまるマイレボリュ〜ショ〜ン
262 洋菓子のプロ(東京都):2008/01/16(水) 05:32:16.88 ID:NMAuhpZR0
人殺しばかりしてるのは唯物論者だろ
263 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 05:50:41.28 ID:ohgE8w4N0
唯物論者が増えてきたのは近年だろう。
累積人数にしたら唯物論否定の方が圧倒的だからなあ。

あっ、釣りか。w
264 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 05:53:26.61 ID:ohgE8w4N0
人が死から免れない限り宗教は不滅だよ。

どうやって宗教と付き合うのかが問題だろう。
層化とか現世利益が日本の主流だからなあ。

いっそのこと金目当てでつきあうのが賢い・・・・かも。www
265 洋菓子のプロ(東京都):2008/01/16(水) 05:54:12.26 ID:NMAuhpZR0
◆「共産主義黒書」

 平成9年(1997)にフランスで刊行された「共産主義黒書」
は、共産主義の犯罪を厳しく検証しています。編者ステファン・ク
ルトワによると、共産主義による犠牲者は、8,000万人から
1億人にのぼるとされます。この数字は、ヒトラー・ナチズムによ
る犠牲者数とされる2,500万人を軽く上回ります。本書は、
恵雅堂出版から今年中には翻訳が刊行される予定と聞きます。

 クルトワは同書において、共産主義体制により殺害された犠牲者
数の国・地域別の一覧を提示しています。それによると、

 ソ連       2,000万人
 中国      6,500万人
 ベトナム      100万人
 北朝鮮       200万人
 カンボジア     200万人
 東欧         100万人
 ラテンアメリカ    15万人
 アフリカ       170万人
 アフガニスタン  150万人
 コミンテルンと権力を握っていない共産党 約1万人
----------------------------------
 総計         約1億人

となっています。

 ソ連と中国における犠牲者が圧倒的に多いわけですが、ソ連に関
してはかなり控えめの数字です。次に書くように、6,200万人
という数字も出されているからです。
266 洋菓子のプロ(東京都):2008/01/16(水) 05:57:28.42 ID:NMAuhpZR0
◆ソ連の場合

 兵本達吉氏(元共産党代議士秘書)によると、1997年11月
6日、モスクワ放送は「10月革命の起きた1917年から旧ソ連
時代の87年の間に6,200万人が殺害され、内4,000万が
強制収容所で死んだ。レーニンは、社会主義建設のため国内で
400万の命を奪い、スターリンは1,260万の命を奪った」と
放送しました。

 このうちスターリン時代に関しては、マーティン・メイリア教授
(カリフォルニア大学バークレイ校)が、最低2,000万人とい
う数字を提示しています。内訳は、強制労働収容所の死者
1,200万人、1937〜39年の処刑者100万人、農業集団
化の犠牲者600万人〜1,100万人などです。

 なお、第2次世界大戦でのソ連の死傷者数は、平凡社「世界大百
科事典」によると、1,200〜1,500万とされます。戦争よ
りも共産主義の方が、ソ連の人々に大きな犠牲を生み出したようです。
267 洋菓子のプロ(東京都):2008/01/16(水) 05:59:52.47 ID:NMAuhpZR0
◆中国の場合

 毛沢東は、1957年2月27日、「49年から54年までの間
に80万人を処刑した」と自ら述べています。(ザ・ワールド・
アルマナック1975年版)。周恩来は、同年6月、全国人民代表
大会報告で、1949年以来「反革命」の罪で逮捕された者のうち
、16%にあたる83万人を処刑したと報告しています。また、
42%が労働改造所(労改、強制収容所)に送られ、32%が監視
下に置かれたと述べています。
 毛沢東は、その後もさまざまな権力闘争や失政を続けましたが、
丁抒らの研究によると、大躍進運動と文化大革命によって、
2,000万人が死に追いやられたとされています。

 「共産主義黒書」では、ジャン・ルイ・マルゴランが、ほぼ信頼
できる数値として、内戦期を除いた犠牲者の数を、次のように総括
的に提示しています。

・体制によって暴力的に死に至らしめられた人
700万〜1,000万人(うち数十万人はチベット人)
・「反革命派」としてラーゲリに収容され、そこで死亡した人
約2,000万人
・1959〜61年の「大躍進期」に餓死した人
2,000ないし4,300万人
268 ネットカフェ難民(コネチカット州):2008/01/16(水) 06:00:27.25 ID:nTbpXqaqO
宗教とそれを信じてる奴がクソなのはゲハ脳と2ch脳の奴を見ればわかるだろ
269 講師(樺太):2008/01/16(水) 06:00:43.38 ID:HSCFMVIvO
一神教は柔軟性がないからなあ
270 福男(愛知県):2008/01/16(水) 06:03:12.59 ID:YgJnBvii0
エホバを殺しちゃえばいいんだよ
271 洋菓子のプロ(東京都):2008/01/16(水) 06:03:26.58 ID:NMAuhpZR0
◆日本の場合

 「共産主義黒書」に掲載されいるかはわかりませんが、我が国に
は、ソ連によるシベリア抑留問題があります。
 大東亜戦争(太平洋戦争)の末期、共産主義ソ連は日ソ中立条約
を一方的に破棄して、満州・樺太等を侵攻しました。さらに、スタ
ーリンは国際法を無視し、日本人を俘虜として抑留し、シベリア等
の各地で強制労働を課しました。
 わが国の厚生省援護局の資料によると、  抑留者は約57万
5,000人、うち死亡者は、約5万5,000人とされています。
 また、ロシア側の研究報告によると、抑留者は約54万6,000
人、うち死亡者は、約6万2,000人とされています。
(「はるかなシベリア・戦後50年の証言」北海道新聞社)
272 洋菓子のプロ(東京都):2008/01/16(水) 06:07:26.36 ID:NMAuhpZR0
> 1999年4月20日にアメリカのコロラド州の高校で起きた銃乱射事件は、
> まだ記憶に新しいと思いますが、 彼らの標的は人種的マイノリティとクリスチャンでした。
> 犯人の高校生は悪魔崇拝をしており、彼らが好んで聞いていたロックバンドは、
> ステージで聖書を破り捨てたり、冒涜的な言葉を歌うグループなのです。
>
> 13人の被害者の内8人がクリスチャンであり、事件後、
> 彼らの信仰の証しと勇気に多くの人々が感動しました。
> 残念ながら日本のメディアはほとんどこの事実を伝えませんでした。
273 樹海(樺太):2008/01/16(水) 06:07:26.79 ID:KrU8U2Gh0
宗教よりも人間のほうに問題があるんじゃ?
274 留学生(東京都):2008/01/16(水) 06:10:22.41 ID:dEhg/NPG0
普段から抑圧されまくってるから口実としてはちょうどいいのかな
275 守備隊(樺太):2008/01/16(水) 06:13:34.11 ID:0MAZixzXO
人間は管理されたがる
自分より優秀なものに
276 通訳(樺太):2008/01/16(水) 06:14:42.72 ID:e1yx/kmuO
宗教全否定するってどんだけネットに感化されてんだよ
277 通訳(アラバマ州):2008/01/16(水) 06:17:48.23 ID:gYo5vtn10
<#`Д´> イスラムもキリストもウリナラが起源ニダ!
278 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 06:22:18.03 ID:ohgE8w4N0
共産主義は支持しないが、失政で餓死した人数まで含めたら何でもありだろうよ。w

ちなみにアフリカの飢餓は西洋諸国が借金返済を容赦しないからだそうだ。
信心していてもしなくても殺す殺さないというのは関係が無いようだ。w

まあ宗教が無くなっても戦争する理由はなくならないだろうなあ。

唯物論者も信仰者も、というか人間である限り戦争、殺人は避けられないのだろう。
279 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 06:25:29.74 ID:ohgE8w4N0
ネットやるまえから否定していますが。w

まあ正しいと思うから信仰するわけで、違う宗教信じている奴いたら、自分の宗教否定されたと考えるのはある意味当然だろうなあ。
280 洋菓子のプロ(東京都):2008/01/16(水) 06:27:02.00 ID:NMAuhpZR0
「わたしは主、あなたの神。わたしは熱情の神である。
わたしを否む者には、父祖の罪を子孫に三代、四代までも問うが、
わたしを愛し、わたしの戒めを守る者には、幾千代にも及ぶ慈しみを与える。」
出エジプト記 20:5-6
281 旅人(ネブラスカ州):2008/01/16(水) 06:30:44.32 ID:ChBTCXj/O
ユダヤ教の手の平で踊らされてる事も知らずになw
282 洋菓子のプロ(東京都):2008/01/16(水) 06:32:17.36 ID:NMAuhpZR0
>> 彼らはクリスチャンだと分かっていた生徒を狙い撃ちしながら図書館に入って来ました。
>
> そこでは,17才のキャシー・バーナル(左写真)という少女が聖書を読んでいました。
> 犯人が「ここにクリスチャンはいるか!」と叫んだ時,彼女は静かに立ち上がりました。
> そして,銃口を額に突きつけられながら「お前は神を信じているのか!」と問われた時に,
> 彼女ははっきりと「はい,信じています」と答えたのです。犯人は,「なぜだ!」と言い放って,
> 彼女が答える間もなく撃ち殺しました。このことは図書館にいた他の生徒の証言で明らかになりました。
283 一株株主(栃木県):2008/01/16(水) 06:33:01.09 ID:X3Dgts/a0
まあ適当な道徳と倫理を教える宗教ならあっていいと思うけどな
どっかの幼稚園で教えてるゆるいキリスト教とか
284 養豚業(長野県):2008/01/16(水) 06:34:03.42 ID:3Uie2Zdz0
一神教にすることで敵が明確になるな
自分以外はすべて敵
285 フート(西日本):2008/01/16(水) 06:34:12.78 ID:hSwyz9hi0
日本の坊主みたいに余りに世俗的なのも嫌だ。
286 通訳(コネチカット州):2008/01/16(水) 06:34:12.02 ID:uYkBZaC6O
そう考えるとやっぱり正月に神社に初詣に行って
人が死んだらお葬式をあげて
クリスマスにはムードに酔いしれ
毎朝アラーに祈りを捧げる多宗教の日本人って凄いよな
287 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 06:35:51.04 ID:ohgE8w4N0
原始キリスト教の研究から、イエスとキリスト教は関係が無いことが証明されたというのが新約聖書学の結論。
新約聖書学というのは元々新教とカトリックの正統争いから始められた学問なんだが、この結論にビックリ。w

しかし原始仏教というか仏陀の教えと現仏教諸派とはかなりかけ離れているらしい。
天理教をやめた人が、あそこは開祖は身銭を切って信徒を助けたが、今では集金機関になっただけだと嘆いていた。

開祖とその周りに集まる人たちはまた別な場合が多いのかな。
288 洋菓子のプロ(東京都):2008/01/16(水) 06:39:48.29 ID:NMAuhpZR0
In God We Trust
the current official national motto of the United States

賛同できないなら中国にでも行けよ
289 女(青森県):2008/01/16(水) 06:40:45.08 ID:hk6l4H7p0
>>287
ひろゆきと2ちゃんの関係でいいかと。
ひろゆきの意志と関係無しに、もはや2ちゃん無しでは
生活ができないやつもいる…?
290 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 06:41:42.19 ID:ohgE8w4N0
末代まで祟る神って、ネコかよ。w

個人的には初詣、葬式、クリスマスをやるいい加減な日本人は大好きだなあ。
断食をやる回教は好かれないが、何か騒げる儀式があったら参加するだろうなあ。w

元日は儒教とかいうのはマジか?
291 しつこい荒らし(岩手県):2008/01/16(水) 06:43:25.72 ID:gnZ0bERx0
日本並みに宗教観が適当な国って他に何処がある?
292 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 06:43:49.17 ID:ohgE8w4N0
結論としては、何でもアリの日本最高ということで宜しいでしょうか。w
293 旅人(ネブラスカ州):2008/01/16(水) 06:44:49.48 ID:ChBTCXj/O
>>287
実はパウロ教ってやつ?
294 元祖広告荒らし(東京都):2008/01/16(水) 06:45:44.87 ID:j/Kq2tgt0
煽ってるのはユダヤだがな。

ブッシュはじめあっちの極端なキリスト原理主義者ってのは実は偽キリスト教徒。
正体はユダヤ。
295 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 06:47:23.01 ID:ohgE8w4N0
2ちゃん浸かりはもう止める。
今年前半までに論文まとめないと、マジ人生ヤバイ。w

296 旅人(ネブラスカ州):2008/01/16(水) 06:48:47.76 ID:ChBTCXj/O
>>295

(´・ω・`)つ『聖書』
297 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 06:49:17.03 ID:ohgE8w4N0
293

泰斗ブルトマン、わたしの研究と信仰は関係が無い、と表明。www

じゃ、落ちる。
298 洋菓子のプロ(東京都):2008/01/16(水) 06:49:34.51 ID:NMAuhpZR0
「まず、次のことを知っていなさい。終わりの時には、
欲望の赴くままに生活してあざける者たちが現れ、あざけって、
こう言います。「主が来るという約束は、いったいどうなったのだ。
父たちが死んでこのかた、世の中のことは、
天地創造の初めから何一つ変わらないではないか。」
彼らがそのように言うのは、次のことを認めようとしないからです。
すなわち、天は大昔から存在し、地は神の言葉によって水を元として、
また水によってできたのですが、当時の世界は、
その水によって洪水に押し流されて滅んでしまいました。
しかし、現在の天と地とは、火で滅ぼされるために、
同じ御言葉によって取っておかれ、不信心な者たちが裁かれて滅ぼされる日まで、
そのままにしておかれるのです。」
ペトロの手紙二 3:3-7
299 塗装工(樺太):2008/01/16(水) 06:50:32.04 ID:vSFoo2ixO
唯一神の性格が悪すぎるのが問題
300 F1パイロット(コネチカット州):2008/01/16(水) 06:54:20.26 ID:uYkBZaC6O
ところでおまえらは、もし追い詰められ何かに祈るような事になった時に
・大仏
・神仏
・キリスト
・シヴァ神
どれを思い浮かべるよ?
ちなみにシヴァ神って言う奴は、、、、なんでも無い
301 洋菓子のプロ(東京都):2008/01/16(水) 06:55:04.63 ID:NMAuhpZR0
ID:ohgE8w4N0
まさに「あざける者」
302 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 06:56:14.59 ID:ohgE8w4N0
ああ、一言。
社会規範を遵守するしないは唯物論とは関係が無い。

共同体が人間に必要な限り、道徳みたいな規範は自己も社会もある程度守ってくれるから積極的に受け容れる。
冠婚葬祭などの儀式はそれに代わるものが無い限り参加する。

信仰しろ、なんて強制は余計なお節介。
303 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 06:58:08.08 ID:ohgE8w4N0
無関心なだけだよ。

唯物論を嘲るあんたもまた、あざける者だろうよ。w

じゃ。
304 神(アラバマ州):2008/01/16(水) 06:58:32.41 ID:Zch57P0i0
キリスト教のことを何も知らないで、アニメや漫画で得た知識だけで
批判することほど馬鹿らしいことはないな。
洗脳されてるのはどっちなんだよと言いたい。
305 神(アラバマ州):2008/01/16(水) 06:59:10.14 ID:Zch57P0i0
ちょ…俺の名前w
306 医師(不明なsoftbank):2008/01/16(水) 07:00:09.67 ID:TEy7uDGh0
ニュー即にイスラム教徒っているのか
307 洋菓子のプロ(東京都):2008/01/16(水) 07:00:32.11 ID:NMAuhpZR0
嘲っているんじゃなくて無神論を批判して信仰を持つよう提言しているだけ。
308 塗装工(樺太):2008/01/16(水) 07:04:36.33 ID:vSFoo2ixO
>>300
金縛りにあったとき目の前にインド人の坊さんがいて、
パニクった俺はとりあえずブッダ→ヤハウェ→アッラーの順にすがってみた
プロ坊主の霊に素人の般若心経なんて効くわけねえじゃん、しかもヤハウェとアッラー同じじゃんw
と気づいてワロタら坊主が消えて金縛りが解けた
309 塗装工(樺太):2008/01/16(水) 07:08:03.82 ID:vSFoo2ixO
>>307
上から下まで無神論でも平穏な社会は存在しうる
310 神(アラバマ州):2008/01/16(水) 07:09:02.62 ID:Zch57P0i0
>>309
例えば?
共産主義は大失敗だったけど、それ以外に何があるの?
311 塗装工(樺太):2008/01/16(水) 07:09:38.17 ID:vSFoo2ixO
>>310
にふぉんじん
312 神(アラバマ州):2008/01/16(水) 07:10:35.01 ID:Zch57P0i0
>>311
日本は上から下まで無神論?
どの家でも仏教の何らかの宗派に入っているし、正月には神社にお参りする
日本人が無神論の国なの?
313 ツアーコンダクター(アラバマ州):2008/01/16(水) 07:14:54.92 ID:1p8oxwF30
>>291
古代ローマ人の宗教観に似てると思う
異なる神をくっつけるとことか
314 洋菓子のプロ(東京都):2008/01/16(水) 07:15:38.06 ID:NMAuhpZR0
>>309
「愛する人たち、このことだけは忘れないでほしい。
主のもとでは、一日は千年のようで、千年は一日のようです。
ある人たちは、遅いと考えているようですが、主は約束の実現を遅らせておられるのではありません。
そうではなく、一人も滅びないで皆が悔い改めるようにと、あなたがたのために忍耐しておられるのです。
主の日は盗人のようにやって来ます。その日、天は激しい音をたてながら消えうせ、
自然界の諸要素は熱に熔け尽くし、地とそこで造り出されたものは暴かれてしまいます。
このように、すべてのものは滅び去るのですから、
あなたがたは聖なる信心深い生活を送らなければなりません。」
ペトロの手紙二 3:10-11
315 旅人(ネブラスカ州):2008/01/16(水) 07:16:26.03 ID:ChBTCXj/O
>>307
(´・∀・`)なんかクリスマス前に、取り敢えず男を作っとこうと焦るスイーツ(笑)みたいだお。
316 塗装工(樺太):2008/01/16(水) 07:16:43.39 ID:vSFoo2ixO
>>312
伝統慣習は大事にするけど神とかマジで信じてる割合は低すぎだろう
317 社会保険庁入力係[バイト](長崎県):2008/01/16(水) 07:17:33.57 ID:A5gLFMkq0
今日も定番の低能議論スレは+以上に流れが狂ってるな
318 就職氷河期世代(コネチカット州):2008/01/16(水) 07:17:52.38 ID:gYYhRAzrO
>>308



ハムナプトラ
319 旅人(ネブラスカ州):2008/01/16(水) 07:20:05.40 ID:ChBTCXj/O
つーかYHWHって世紀末の東京で悪魔召喚プログラムの使い手に殺されたし。
320 屯田兵(東京都):2008/01/16(水) 07:39:43.61 ID:gSb4lWan0
全ての神は人間の都合のいいように出来ている
戦争おっぱじめるのも神の意思
神の名を借りてやりたい放題するために神を作り出す
もし仮に神がいたとしてもこいつらにだけは愛を施したりしないだろう
321 エヴァーズマン(広島県):2008/01/16(水) 07:42:14.56 ID:OKdftgAh0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2017813
これは見ておいた方がいい
322 竹やり珍走団(長屋):2008/01/16(水) 07:46:19.78 ID:vH9WwbPE0
キリストはコーカソイドでは有るけど白人じゃなくアラブ人だったろう
って当然の事が言われてるけど、欧米の白人はどう思ってるんだろうね?
323 ゆかりん(樺太):2008/01/16(水) 07:48:25.96 ID:pb0kM1DgO
宗教怖い
324 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 07:52:33.18 ID:ohgE8w4N0
ああ、宗教は学問的にはとても面白いのでかなり読んでいる。
それと、三つの指輪なんて中世の話もかなり面白い。
仏教なんて好きだけどな。
中村元さんなんて良いし、原始仏典なんてよく読んだな。

新約聖書学はキリスト教信者にお勧めする。
ちなみにこの学問修めた日本のさる有名な学者は無神論に転向。w
赤岩なんてのいたなあ。

唯物論はかなり学派が多いし、難しいところだな。
ちなみにマルクス社会学の泰斗は共産主義は成立しない旨を三十数年前から言明している。

ネットはかくのごとくズルズルとなりがちだ。
じゃ、出かける。

帰ってきたらどうなってるかな、と覗くかも、いや、覗くだろうな。
これはヒロユキの崇りだな。w

ギコナビを削除するしかないオレ。
325 女(青森県):2008/01/16(水) 07:58:53.22 ID:hk6l4H7p0
宗教にはまるやつもわからんが
宗教を批判するやつもわからん。

何がそこまで必死にさせるんだ
326 踊り隊(コネチカット州):2008/01/16(水) 07:59:04.38 ID:ZE7w5JJ0O
神なんか敬う前に家族を敬えよと言います
327 高校生(樺太):2008/01/16(水) 08:02:12.52 ID:1NuqDOAoO
アラブの格言よめば、イスラム教が結構いい加減だってのがわかる
328 DJ(東京都):2008/01/16(水) 10:12:28.40 ID:5aRND7ML0
今の日本で、宗教組織の免税を無くしたら、どれだけの宗教団体が残るだろう。
そんな事を、ふと考える。
329 旅人(ネブラスカ州):2008/01/16(水) 10:46:36.26 ID:ChBTCXj/O
(´・ω・`)宗教法人への税免除はいらねえよなぁ
330 賭けてゴルフやっちゃいました(アラバマ州):2008/01/16(水) 10:51:27.56 ID:7J6IWz3Z0
>>322
米国の黒人の一部はそれをちょっと味付けして、「キリストは黒人だった」って説を信じてる
331 とき(アラバマ州):2008/01/16(水) 10:53:30.88 ID:2wF0aqNF0
>>329
なんで顔文字付けてんの?
332 現職(長屋):2008/01/16(水) 10:56:38.95 ID:Feq5NLwR0
キリストは黒人だったというかエジプト系、さらにオバマ系かも知れんよ
あのひねくれた世を呪う宗教は、そういう劣等感が産んだともとれる
333 スパイ(アラバマ州):2008/01/16(水) 10:58:04.01 ID:JiPmVUt10
カトリックだけど、異教徒は死ねばいいと思うよ
334 うどん屋(樺太):2008/01/16(水) 11:00:31.35 ID:ubKuz8owO
>>333
プロテスタントは?
335 代走(福岡県):2008/01/16(水) 11:13:10.07 ID:hhSkQ1NX0
教育も宗教も同質のものだお
336 外来種(コネチカット州):2008/01/16(水) 12:05:24.49 ID:+FXXMDIeO
>>216
私がみたイスラムの教えてのは、生活の知恵みたいなものでした。キリストも嫌いじゃないけど、崇高すぎるというかね。でも私思うに、マザーテレサみたいな人ってキリスト教の中から出るよね。それはやっぱり凄いことだと思うし。
337 2軍選手(静岡県):2008/01/16(水) 12:06:34.63 ID:a9fijVNX0
無宗教最強説。
338 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/16(水) 12:13:36.91 ID:b4EbdeNPO
全部糞

宗教やってる奴は全部カス
自分の事は自分で考えて自分で決めろよ

339 工作員(コネチカット州):2008/01/16(水) 12:20:42.05 ID:NTAaIMaAO
何もしないで金と飯と寝床か貰える宗教があれば入信する
340 踊り隊(コネチカット州):2008/01/16(水) 12:22:33.98 ID:y93CEGvtO
我が家は仏教だからスルーする
341 2軍選手(静岡県):2008/01/16(水) 12:25:37.00 ID:a9fijVNX0
宗教やってる奴がウザイとろこは、他宗教が自分の宗教のモラルに反する事をしたりするとすると騒ぐところ。
同じ宗教信者の間でモラル違反をして騒ぐのは理解できるが、他宗教や無宗教者に自分の宗教
のモラルを押し付けるのはよくない。
イスラムのコーラン事件とかほんと意味ワカメ。
342 共産党工作員(catv?):2008/01/16(水) 12:49:18.45 ID:TQjtdxo20
煽りじゃなくて、単に聞きたいんだけど。
かつてキリスト教が行った世界中の土着宗教殲滅、信者や司祭の皆殺しもしくは奴隷化、現地の神様を悪魔扱いなど。
これらの事実はキリスト教内では、どういう扱いになってるんでしょうか。

1、触れてはならないタブー
2、単純に「過去のこと」もう関係ないね
3、キリスト教栄光の歴史!
4、私達は間違ってました!ゴメン許して!
5、その他

できれば信者(関係者)から聞きたいんだけど。
343 銀行勤務(長屋):2008/01/16(水) 12:49:56.51 ID:apzeL4Tm0
ポル・ポト派の方が単独組織としては
最高の数を殺してるぞ
344 塗装工(樺太):2008/01/16(水) 12:52:46.57 ID:kJ3k7SD7O
宗教と言う名の奇特利権団体
345 あおらー(樺太):2008/01/16(水) 13:05:20.54 ID:u9fG2BiJO
スパゲッティモンスター教最高
346 洋菓子のプロ(東京都):2008/01/16(水) 14:19:57.58 ID:NMAuhpZR0
>>342
いわゆるキリスト教国が行ったこととキリスト教の教義を一部混同しているようだが
はっきり言えば他宗教を排除するのは当然の事。
むしろ魔女狩りなどはヨーロッパの土着宗教を排除しきれなかった事が原因。
347 タリバン(北海道):2008/01/16(水) 14:54:17.56 ID:mGY6bsQ10
つまり
3、キリスト教栄光の歴史!
だと
348 洋菓子のプロ(東京都):2008/01/16(水) 15:08:47.31 ID:NMAuhpZR0
まず質問の前程が間違ってるから答えようがない。
349 釣氏(樺太):2008/01/16(水) 15:13:19.35 ID:U3SEZYnDO
>>342







わかったらさっさと死ね
350 天の声(ネブラスカ州):2008/01/16(水) 15:15:56.26 ID:0D2f31tRO
>>342
4だな。現法王は多分3だけど
351 洋菓子のプロ(東京都):2008/01/16(水) 15:17:34.93 ID:NMAuhpZR0
多神論者・凡神論者・無神論者による一神教徒に対する執拗な攻撃は現代でも続いているがな
352 ネット廃人(大阪府):2008/01/16(水) 15:18:56.21 ID:VQKRS/MH0
>>351
そうなのか?
どう考えてもその逆だと思うんだけど
353 釣氏(樺太):2008/01/16(水) 15:19:53.59 ID:U3SEZYnDO
>>342
354 神(東京都):2008/01/16(水) 15:21:05.16 ID:5L+4SVj90
>>342
4じゃねーの?本音は別として
355 但馬牛(埼玉県):2008/01/16(水) 15:22:59.67 ID:5fxNLcrY0
AL教信者挙手
356 トリマー(樺太):2008/01/16(水) 15:23:17.20 ID:t2/4srCKO
なんかね 群れた時点で
宗教でなくなる気がするんだ
357 お宮(東京都):2008/01/16(水) 15:36:31.65 ID:l/ie9/re0
2ちゃんはもはや宗教でしょ
358 ロマンチック(福岡県):2008/01/16(水) 15:42:54.46 ID:eLrO2svq0
N速+に迷い込んだようなスレだな。以前のN速の展開と違う。
359 理学部(大阪府):2008/01/16(水) 15:47:02.89 ID:i+xxl4100
人が幸せになるためのものじゃないの?
360 外資系会社勤務(東京都):2008/01/16(水) 15:49:30.88 ID:Yr8xTc+t0
一部の幹部が幸せになるためのものだよ
361 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/16(水) 15:52:32.50 ID:HoG932+2O
ユダヤ教は?
362 愛のVIP戦士(樺太):2008/01/16(水) 16:03:07.28 ID:cFEoHTRLO
浄土宗の高校に行ってたが坊主が金と権力と体面しか考えてない奴ばっかりでワロタ
363 屯田兵(東京都):2008/01/16(水) 17:16:05.78 ID:gSb4lWan0
キリスト狂ってのはいかにもアメリカらしい
364 知事候補(コネチカット州):2008/01/16(水) 17:20:36.64 ID:hVJwuiPTO
ゲハを見ると宗教が争いの原因になるということがよく解る
365 プロガー(コネチカット州):2008/01/16(水) 17:21:36.46 ID:ZvHAGYOIO
奴らは巨大になりすぎた意志に飲み込まれて盲目になってんだよ




・・・邪気眼とか言わないでくれ
366 現職(長屋):2008/01/16(水) 17:22:37.55 ID:Feq5NLwR0
クソ度合
イスラム狂>>キリスト凶>>佛教>>儒教>>深田恭
367 プロスキーヤー(京都府):2008/01/16(水) 17:26:41.46 ID:cYA5PCgn0
>>5
蝦夷ってゴミクズばっかりだな
同一人物かと思ったら違うから吹いたわ

25 名前: 通訳(北海道)[] 投稿日:2008/01/16(水) 16:24:31.78 ID:0BVz+zPO0
>>1
GJ!
久しぶりにすがすがしいニュースを読んだ
日本の官憲の弾圧にめげず、天皇制打倒の意志を貫徹して欲しい
368 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 17:28:00.83 ID:ohgE8w4N0
ある種のヒトには宗教は必要だろうが、ある種のヒトには宗教は必要が無い。
それだけの話だ。
価値観を押し付けないでくれ、というだけの話で、押し付けなければ批判もしないさ。w

>>335
>教育も宗教も同質のものだお

ある意味で同じ、ある意味で違うだろう。
宗教は根本的な基準の転倒は許されない。
教育はありうるし、それを望むこともある。

大きな観点から言えば、天動説なんてのは地球が天体の一つということを相対化したし、進化論もまた人間が動物という観点からは相対化されたということがある。
これは自然理解のうえでの人間が知を重ねて行って、その知を束ねる観点の転換の必要性に迫られるからだ。
369 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 17:40:09.68 ID:ohgE8w4N0
天皇制なんてのは日本のキリスト教徒なんてのはどう考えているのかな。
ちなみに唯物論者のオレは日本を束ねる価値観という観点から、それに代わりうるものが無ければ否定しない。
それが日本という共同体を相対的に損なう方に振れれば、新たな価値を創出しなければならないだろう。

キリスト教なんてのはやはり天皇の上にキリスト教を押戴けという立場なのか?
やはり天皇より神が上でなければ話は合わんぞ。w
いつも仲良くというわけにはいかんだろう。

そういや戦後、鎌倉である踏切が数回事故が集中して起きたので、キリスト教徒たちが神主に御祓いを頼んだなんて話を有名な歴史家が伝えていたが。w
370 ゴーストライター(東京都):2008/01/16(水) 17:56:17.03 ID:Xeix6MdM0
お前ら外国行ったときに「自分は無宗教です。」とか
死んでも言うなよ。めちゃくちゃ軽蔑されるぞ
嘘でもいいから仏教とか八百万とか言っとけ
                 経験者談
371 (樺太):2008/01/16(水) 17:57:55.48 ID:5ESRebgPO
天コロ教はアジア人を虐殺したよね((´・ω・`)
372 タリバン(北海道):2008/01/16(水) 17:59:42.90 ID:mGY6bsQ10
469 : (樺太):2008/01/16(水) 17:55:27.83 ID:5ESRebgPO
朕はたらふく食ってるぞ
汝臣民飢えて死ね
ギョメイギョジ
373 グライムズ(アラバマ州):2008/01/16(水) 18:06:55.15 ID:aOAj97Wb0
宗教という名の請負人生は真っ平ごめんだ。
374 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 18:08:08.50 ID:ohgE8w4N0
>>370

バカ毛唐なんて適当に合わせてりゃ良いんだ。w
375 グライムズ(アラバマ州):2008/01/16(水) 18:16:56.36 ID:aOAj97Wb0
宗教はゆとり。
376 現職(長屋):2008/01/16(水) 18:17:37.43 ID:Feq5NLwR0
>>370
無宗教=アナーキスト=破壊主義者という図式で、異常に警戒されるんじゃ
377 すっとこどっこい(樺太):2008/01/16(水) 18:26:24.20 ID:0dFMTGlzO
宗教は戦争の理由に使われるだけで、
宗教がなくなっても、戦争はなくならん。

逆に宗教を否定したソ連や中国は、
利己的で自己中な人間を量産してる。

宗教から倫理観が作られているわけで、
無神論な人は倫理観が欠如してると
とられることを自覚したほうがいい。
378 アイドル(コネチカット州):2008/01/16(水) 18:28:56.02 ID:BHqpBtcKO
>>370
これ、よく言われるな。
でも外人に宗教の話なんかしなくね?
379 コピペ職人(アラバマ州):2008/01/16(水) 18:29:02.71 ID:INNPn3ts0
宗教は癌であるとし、宗教を排除して理想の社会を作ろうとした
共産主義はその後どうなったのか、それを考えれば、
無神論の国を作ることがどれだけ無理があるのかが分かる。
380 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 18:32:19.42 ID:ohgE8w4N0
まあ身を任せれば安心という心理もあるんだろう。

頼れるものが欲しいというヒトのほうが圧倒的に多いんじゃね?
オレは遣りたいことがあるから、そういうのは必要ではない。

要するにそういうものが必要か必要でないか、ということだろう。
宗教が必要な人がいることは認めるが、必要でない人もいるってことも認めろや。

オレは宗教を押し付けるなと言いたい。
押し付けるから否定するだけだ。

381 コピペ職人(アラバマ州):2008/01/16(水) 18:35:28.79 ID:INNPn3ts0
>>380
誰でも、無神論者でも、人間である以上は何かにすがって生きているんだよ。
お金、趣味、思想などなど…。
また、共産国などは逆に宗教を強制的に排除してきた国たちだが、その結果はどうだ?
382 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 18:35:50.04 ID:ohgE8w4N0
>>379

それは違う。
余裕があれば「国家論大綱」滝村隆三を読め。
共産主義が本質的に無理であることを述べている。
383 建設作業員(樺太):2008/01/16(水) 18:36:51.37 ID:+cfViTSXO
俺はカトリック。神に仕える者。
384 ただの風邪(栃木県):2008/01/16(水) 18:37:16.03 ID:P6Jh6UIi0
日本人って無信仰とかいいながら当たり前のように神社や寺にお参りに行くよな
雑食だとでもいいたいのか
385 タリバン(北海道):2008/01/16(水) 18:37:41.33 ID:mGY6bsQ10
宗教の本質は愛や友情と同じ。
386 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 18:37:58.77 ID:ohgE8w4N0
>>381

オレは自分の価値にしたがっているから、その意味で縋っていることは認める。
ただ宗教と違って、侵犯しない限り互いの自由を認める。

宗教は価値観の一つであり、必須ではない。
387 コピペ職人(アラバマ州):2008/01/16(水) 18:41:16.79 ID:INNPn3ts0
>>386
宗教も本来は互いの自由を認める教えなんだけな。
多くの宗教家がその解釈を間違って、自分の誇りと野望のために神の名を利用する。
そして、その結果、お前のたちのような無宗教者に批判されることになったのは確かだがな。
信者も、神の教えと違うことをやっちゃいけんだろうと思う。
ただイスラム教とかはちょっとその教え自体が過激だから困るけど。
388 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 18:41:30.59 ID:ohgE8w4N0
どこまで行ってもすれ違いだよな。
オレは共産主義ではないし、宗教を強制的に排除しようとは思わない。

宗教は一つの価値観と認めるんだから、無神論も一つの価値観と認めろというだけだ。
389 タリバン(北海道):2008/01/16(水) 18:42:47.27 ID:mGY6bsQ10
そう。侵犯せず、強制せず、他の考えを許容するのが正しい宗教のあり方。
一神教はもう前提から間違ってる。
390 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 18:43:14.58 ID:ohgE8w4N0
>>387

別に批判なんてしていないさ。
無宗教を批判するから反批判するだけで。w

あんたが無宗教を批判しなければいつでも止めるぞ?
391 イベント企画(福岡県):2008/01/16(水) 18:43:37.13 ID:X/56Gjgm0
そうかそうか
392 コピペ職人(アラバマ州):2008/01/16(水) 18:45:08.93 ID:INNPn3ts0
>>390
無宗教を誰が批判してるの?
俺は別に批判はしてないけど。
また、このスレタイは批判じゃないとでも?
完全に宗教批判スレだよね最初から。
393 タリバン(北海道):2008/01/16(水) 18:45:17.43 ID:mGY6bsQ10
俺は無宗教なんてあり得ないと思うけどな。
無宗教を名乗るなら答えてくれ。
自分が死んだときどうする?家族が死んだときどうする?死んだ後どう思う?
394 トナカイ(奈良県):2008/01/16(水) 18:45:43.13 ID:rQsaIx130
無宗教の割りに個性無いよね日本人
395 スレスト(大阪府):2008/01/16(水) 18:47:23.46 ID:yEzpOs4M0
>>394
そりゃ人の真似してりゃ無難に生きていけるからな
396 通訳(岡山県):2008/01/16(水) 18:48:19.18 ID:IGJ8mdad0
ピューリタン萌え
397 キャプテン(コネチカット州):2008/01/16(水) 18:49:26.60 ID:jkiPJ5sFO
2ちゃんねるもある意味宗教だよぬ
398 留学生(長屋):2008/01/16(水) 18:49:37.46 ID:Zzs37FzN0
日本の国家神道もすごいもんですよ
自殺攻撃するのはイスラムと大日本帝国が代表的
399 旅人(ネブラスカ州):2008/01/16(水) 18:50:19.64 ID:ChBTCXj/O
日本人の場合は無神論というより不可知論ではないか。
400 タリバン(北海道):2008/01/16(水) 18:50:26.79 ID:mGY6bsQ10
国家神道と宗教神道は、神道の本質から外れてるよね。
土着の信仰最高。
401 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 18:52:16.69 ID:ohgE8w4N0
オレがスレ立てたんじゃないけどね。w

>>393

物理的な死なんてのは身の周りには存在しないけどね。

それはともかく。
家が仏教だから葬式は仏式でやる。
家族の死は当然悲しむし。
死後は自分にはどうにもならんし。
402 タリバン(北海道):2008/01/16(水) 18:54:13.36 ID:mGY6bsQ10
>>401
墓参りはする?死んだ後「安らかに」って思う?
403 おたく(東京都):2008/01/16(水) 18:55:05.50 ID:WAFtYUAv0
>>377
倫理観は法律で補完できるだろ
だからこそ日本は治安がいいんじゃない?
404 名無し募集中。。。(大阪府):2008/01/16(水) 18:55:43.43 ID:f6o8Flub0
唯一神とか言ってることこそ傲慢
大罪じゃねーか
405 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 18:57:14.74 ID:ohgE8w4N0
生は満足できた?とは思う。
そしてわたしの力がそれに与れば自分自身も幸福に思う。

それは唯物論とは関係が無い
406 留学生(長屋):2008/01/16(水) 18:57:28.16 ID:Zzs37FzN0
墓参りとかは初詣とかは習慣であって
別に宗教的意味と捉えてない人は多いだろうな〜
別に仏様がどうとか思わないよね
407 大道芸人(岩手県):2008/01/16(水) 18:59:30.05 ID:Ii9hoX4O0
>>368
すべての人間に宗教は必要ですし、存在していますわ。
2chも言わば宗教ですし、エロゲやアニメだってそうですの。

心の拠り所であるはずの宗教で
人の生き死にを行うのはおかしな話ですけど。
408 留学生(長屋):2008/01/16(水) 19:01:11.91 ID:Zzs37FzN0
なんでも宗教なわけないだろ
宗教やってる人ってたまに理性を失ってる人いるよね
まあ頭が悪いんだろうけど
409 ひき肉(東京都):2008/01/16(水) 19:12:09.57 ID:S00Lkh5k0
>>400
八百万の神とか全てのものに神は宿るとか
ああいう発想は正直好き
わけわからん偶像を崇拝する某宗教は胡散臭くて
410 現職(長屋):2008/01/16(水) 19:16:42.49 ID:Feq5NLwR0
>>409
0系新幹線みたいな顔をした車とか、ライトが目のようで可愛くて、捨てられない
411 Webデザイナー(石川県):2008/01/16(水) 19:18:29.42 ID:KGQkP3tS0
おばあちゃんが言ってた教
412 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 19:18:41.90 ID:ohgE8w4N0
>>407

その宗教という意味が価値観なら必要だろうなあ。
神仏みたいな絶対存在みたいなものなら否定する。
413 旅人(ネブラスカ州):2008/01/16(水) 19:20:17.62 ID:ChBTCXj/O
>>409
特に旧約の神の器の小ささっていったらw
414 タリバン(北海道):2008/01/16(水) 19:20:19.95 ID:mGY6bsQ10
神なんて妖怪の一種程度に考えておけばいいんです。
415 おたく(アラバマ州):2008/01/16(水) 19:20:39.36 ID:eNQaJuRG0
>>406
それはキリスト教国でも同じことだよ。
416 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 19:22:39.27 ID:ohgE8w4N0
自然に縛られているのだから、せめて頭の中だけでは自由にさせてくれ。

互いに侵犯しない限りで互いの自由を認めてくれ。
オレは実生活の上で宗教は必要な限り儀式として受け容れるが、心の中で神仏なんていやしないと思うだけ。
宗教信仰の自由はまったく否定しないし、押し付けるなというだけ。
417 講師(樺太):2008/01/16(水) 19:23:06.35 ID:vVbVvAoFO
神教とギリシャのゼウスとかは人間臭くて好きだな
アブラハム系は妄想しすぎで気持ち悪い
418 おたく(アラバマ州):2008/01/16(水) 19:23:32.19 ID:eNQaJuRG0
>>416
実際に認められてるだろ。
自由に考えることができるだろ。
419 遣唐使(長屋):2008/01/16(水) 19:24:25.98 ID:7a7d5tim0
日本人は信仰心は無いけど宗教心はある
420 ゆかりん(静岡県):2008/01/16(水) 19:26:12.58 ID:U5pbRwzT0
宗教で戦争しているんじゃなくて戦争の大義名分に宗教が使われているだけだろ。
要は飾りですよ。
421 か・い・か・ん(関東地方):2008/01/16(水) 19:27:28.70 ID:CY2iGyuX0
>>420
良く勉強しろゆとり
422 アイドル(コネチカット州):2008/01/16(水) 19:27:28.94 ID:C9F4sIF0O
殺人は悪
人を殺しといて宗教とかバカじゃないの?
その宗教が世界滅亡等を理念として掲げてるなら、宗教的理由から殺人するかもしれんがな
423 留学生(長屋):2008/01/16(水) 19:27:42.98 ID:Zzs37FzN0
>>415
日本語通じてないな
誰も国の話はしてないんだよ
宗教やってる人とやってない人の違いをいってるわけ
424 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 19:28:12.43 ID:ohgE8w4N0
>>418

形式的には、ね。

オレは創価でもキリスト教でも彼らの自由として受け容れるんだが、奴さんたちは唯物論を一つの価値として認めない。
425 序二段(長屋):2008/01/16(水) 19:28:31.49 ID:g8AKmew60
死刑廃止
426 おたく(アラバマ州):2008/01/16(水) 19:30:01.39 ID:eNQaJuRG0
>>424
お前は認めていないだろ。認めていないから信じていないのであって。
宗教側もそう、無神論を認めていない、それは確かだ。
でもそれはお互いに言えることだ。
427 派遣の品格(長屋):2008/01/16(水) 19:30:38.88 ID:HRqHkSHj0
宗教=派閥争い
精神病者の集会
428 現職(樺太):2008/01/16(水) 19:31:39.67 ID:Alzrl2wZO
>>417
トイレの女神の陰部に矢になって飛んでったりするからな
こないだ女子トイレを偵察した自衛隊員は神だったのかもしれん
429 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 19:32:23.99 ID:ohgE8w4N0
>>426

だからさ、宗教は人によってそういう価値観必要だということは認めているんだ。
オレには必要が無いということを認めてくれ、というだけだが。
430 おたく(アラバマ州):2008/01/16(水) 19:33:40.67 ID:eNQaJuRG0
>>429
価値観を認めてるなら、なぜこのようなスレがたち、宗教批判する人間がいるのか?
彼らは認めているのか?
431 食品会社勤務(長屋):2008/01/16(水) 19:33:47.25 ID:ILLS70Bj0
【レス抽出】
対象スレ: イスラム教とキリスト教って戦争と人殺しばかりしてる糞宗教だよね
キーワード: ヤラ


1 名前: シウマイ見習い(北海道)[] 投稿日:2008/01/15(火) 21:41:12.08 ID:VkUT4eRF0 ?PLT(12358) ポイント特典

タイ南部でまた爆弾テロ、混雑の市場で イスラム組織か

タイ南部ヤラ――タイ国軍などによると、イスラム武装勢力の分離独立運動がくすぶる南部ヤラ県ヤラの市場で……


抽出レス数:1

あれ?
432 留学生(長屋):2008/01/16(水) 19:34:59.09 ID:Zzs37FzN0
>>430
そりゃ迷惑な宗教家がいるからでしょ
自分と同じ神を信じないと地獄に落ちるといったり
戦争始めたり
迷惑な布教活動したり
433 タリバン(北海道):2008/01/16(水) 19:35:22.86 ID:mGY6bsQ10
>>430
それは宗教批判ではなく一神教批判だと思う。
434 消防士(京都府):2008/01/16(水) 19:35:49.23 ID:d3mGYEYj0
>>403
日本が治安よかったのは、地域社会からの社会的制裁があったからだよ。
連帯しなくなった都市部は、治安悪くなってるし。

道端に落ちてた財布を警察に届ける人とネコババする人は何が違うのか?
宗教心か哲学か、そのどちらかだろう。法律じゃないよ。
435 おたく(アラバマ州):2008/01/16(水) 19:35:58.48 ID:eNQaJuRG0
>>432
迷惑な無神論もあるだろう。
無神論を押し付け、従わないなら迫害したりな。
436 旅人(ネブラスカ州):2008/01/16(水) 19:37:29.22 ID:ChBTCXj/O
>>435
共産主義だけだろw
437 留学生(長屋):2008/01/16(水) 19:38:41.48 ID:Zzs37FzN0
>>435
宗教が迷惑を与えることを認めましたか

そりゃ迷惑与えると反発があるわけだな

迷惑な無神論「も」あるだろうがそりゃ仕方ない
そりゃ反発だ

迷惑じゃない無神論「も」あってその例が429だろう
438 自宅警備員(栃木県):2008/01/16(水) 19:39:45.01 ID:SIdtgyVO0
>>430
興奮しすぎ
439 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 19:42:01.67 ID:ohgE8w4N0
>>429

知らんよ、彼らに聞いてくれ。
俺自身は宗教は否定するが、それは自分の自然理解から出てきただけ。
でも、それは他人には強制できないことは承知している。
俺自身は宗教家から攻撃されたら反批判するだけ。
440 プロガー(コネチカット州):2008/01/16(水) 19:42:36.01 ID:KOY8bSMMO
イエスかアッラーが「人殺すような人間はカス。地獄に落ちる」って言ってくれていればよかったのにね(´・ω・`)
441 消防士(京都府):2008/01/16(水) 19:43:12.78 ID:d3mGYEYj0
>>437
世の中、プラスの効果しか与えないものなんてほとんどないよ。
宗教がうざい面もあるが、なくなったらそれはそれで、あったときよりも問題がたくさんある。
現状はあったほうがいい、それだけでしょう。
442 タリバン(北海道):2008/01/16(水) 19:44:11.06 ID:mGY6bsQ10
>>440
どっちにしろ「白人以外(or異教徒)は人じゃないからおk」
443 容疑者(長屋):2008/01/16(水) 19:47:14.09 ID:BF1a51SY0
>440
イエス自体、人殺しまくってるからむりぽ
444 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 19:47:28.54 ID:ohgE8w4N0
>>440

ベートーヴェンの第九の「我が友」というのはヨーロッパ圏しか意味しない。
モーツァルトの「魔笛」では黒人が、俺たちは天国には行けないと歌う。

もちろん聖書は元々黄も黒も知ったこっちゃない。
445 留学生(長屋):2008/01/16(水) 19:48:01.28 ID:Zzs37FzN0
>>441
あったほうがいいといえるのか?
日本には無宗教が多いが特段問題は起こっていない
つまり、規範意識は宗教以外でも養える

なくしたくてもなくせないといのはあるだろうな
宗教には麻薬といっしょで常習性がある上
政治力持ったり軍事力持ったりしてるからな

その妥協点が信教の自由で
信じたきゃ勝手に信じとけと
馬鹿は放置するしかないと、いうことだろうな
446 タリバン(北海道):2008/01/16(水) 19:49:44.81 ID:mGY6bsQ10
日本が無宗教・・・?
447 留学生(長屋):2008/01/16(水) 19:50:39.85 ID:Zzs37FzN0
>>446
馬鹿は黙っとけよ
448 さんた(アラバマ州):2008/01/16(水) 19:51:46.62 ID:sGUsRDb20
中東辺りに行くときだけイスラム教徒になる
449 公務員(大分県):2008/01/16(水) 19:52:46.07 ID:/giNOv4Q0
>>440
どっちにしろ後の権力者が都合よく解釈つけていくから無駄だな
450 宅配バイト(群馬県):2008/01/16(水) 19:53:44.88 ID:zV9aGKsg0
日本のように節操もなく
キリスト教式の結婚式を挙げたり
クリスマスをやったりするのもどうかと思う。
日本は他宗教に寛容だと言うなら、
どうしてイスラム教のイベントやお祭りは
無視するんだろ。結局白人に憧れてるだけ
だろうと思う。
451 留学生(長屋):2008/01/16(水) 19:54:54.95 ID:Zzs37FzN0
結婚式やクリスマスはなんとなく楽しそうだが
イスラム教は楽しくなさそうだからはやらないだけだよ
452 さんた(アラバマ州):2008/01/16(水) 19:55:23.57 ID:sGUsRDb20
メディアを介してクリスマスやバレンタインにもっとも踊らされてるのはスイーツたち
453 工作員(コネチカット州):2008/01/16(水) 19:58:52.89 ID:sKc1+tfBO
日本人の無節操なイベントだけ参加する無宗教が一番平和だな
454 スパイ(アラバマ州):2008/01/16(水) 19:59:17.70 ID:JiPmVUt10
>>342
ヨーロピアンじゃないから解らんが、4はありえない
「文明を持たず、偶像を崇拝し、怠惰な生活を送る不幸な未開の部族に
文明とキリスト教、勤勉の精神をもたらしたのだから少しくらい感謝しやがれ」
くらいには思ってそうだが。
中には「ちょっと手荒なやり方だったかも」とか思ってる奴もいそうだけど。
455 プロ棋士(大阪府):2008/01/16(水) 19:59:22.60 ID:2xCDu6FM0
ラマダンとかぜってーやりたくねえ
456 留学生(長屋):2008/01/16(水) 19:59:41.20 ID:Zzs37FzN0
>>453
全く
健全だよね
457 消防士(京都府):2008/01/16(水) 20:02:56.61 ID:d3mGYEYj0
>>450
節操ないのは多神教の本質なんだよね、これ。
よその神様のイベントを祝うことに抵抗感がない。
まあなくならないでしょうね。
458 旅人(ネブラスカ州):2008/01/16(水) 20:03:05.81 ID:ChBTCXj/O
>>440
アッラーと言うか旧約の神は、他民族が住んでる土地を勝手にヘブライ人に与えて
住民皆殺しの許可を出すような人ですよ?
459 高校中退(東京都):2008/01/16(水) 20:03:33.25 ID:ohgE8w4N0
基本的に日本人のいい加減な宗教受容は宗教否定と変わらない気がするけどね。

オレは日本に生まれて良かったと思っている。w
460 留学生(長屋):2008/01/16(水) 20:05:57.22 ID:Zzs37FzN0
>>457
だから多神教じゃないっつーの
別にクリスマスだからってキリストの誕生日を祝ってるんじゃないんだよ
12月のただのイベント
プレゼント貰って楽しいねという話
別に日本人だからって800万の神信じてるわけじゃないでしょ
461 美容師見習い(関東地方):2008/01/16(水) 20:08:24.50 ID:6XiSc32C0
>>454
つーか、「キリスト教徒でなければ『人間』ではない、人の形をした動物だ」
って言ってたらしいからねぇ・・・

>>453
何言ってるんだ、日本人は熱心な多神教信者さね
「仏さんもキリストさんも、八百万の神様の1柱だからお祭りお祭り」が正解w
462 宅配バイト(群馬県):2008/01/16(水) 20:09:02.43 ID:zV9aGKsg0
>>457
>よその神様のイベントを祝うことに抵抗感がない。

べつに無宗教でも何でもいいけど、
どうしてイスラム教は無視するの?
そこが解せないって言ってるんだよ。
463 留学生(長屋):2008/01/16(水) 20:10:45.96 ID:Zzs37FzN0
だから楽しくないからだろ
お前はラマダンやりたいのか

464 ギター(北海道):2008/01/16(水) 20:11:28.04 ID:pT7uqNl70
>>462
マスメディアが煽らなかったから
465 公務員(大分県):2008/01/16(水) 20:12:16.76 ID:/giNOv4Q0
断食しても金にならんからな
466 美容師見習い(関東地方):2008/01/16(水) 20:12:40.44 ID:6XiSc32C0
>>462
「さわらぬ神に祟りなし」って言葉もあるしねぇ
無視してるんじゃなくて、他人が真剣にやっているお祭りには遊び半分で首を突っ込まないって事
だから、クリスマスも日本じゃイブしかお祭りしないだろ?w
467 タリバン(北海道):2008/01/16(水) 20:12:44.83 ID:mGY6bsQ10
でも「インド風ダイエット術」とか煽っちゃえば信じるかも
468 さんた(アラバマ州):2008/01/16(水) 20:13:36.86 ID:sGUsRDb20
キリスト教→サッカー部
イスラム教→バスケ部
仏教→野球部
無神論→帰宅部
469 タリバン(北海道):2008/01/16(水) 20:14:10.87 ID:mGY6bsQ10
イスラムの行事ってハレとケのケに当たるような楽しくないものが多いから祭りにならないんだろうね
470 声優(京都府):2008/01/16(水) 20:16:31.79 ID:PPy5aFoE0
イスラムは禁欲的な行事多くてメディアや経済界的にはおいしくないからな
471 工作員(コネチカット州):2008/01/16(水) 20:17:26.75 ID:sKc1+tfBO
イスラム教にも日本人でも楽しめるイベントがあればいいんだが思いつかない
葬式結婚式は、もうかえようもないしなあ
472 釣氏(樺太):2008/01/16(水) 20:37:43.69 ID:U3SEZYnDO
>>462
イスラムの真似して連中を怒らせたら首チョンパにされちゃうだろ香田君みたいに
473 現職(長屋):2008/01/16(水) 20:42:30.90 ID:Feq5NLwR0
断食しても金にならんからな
474 40歳無職(東京都):2008/01/16(水) 20:43:33.78 ID:AsqQHSpe0
カトリックは無知なアフリカ人に避妊を禁じ、
人口爆発とエイズの蔓延を促進させている
素晴しい宗教です。
475 新聞配達(茨城県):2008/01/16(水) 20:44:41.57 ID:H/yz5x0C0
>>471
ムチで打たれる祭りがあるぜ!
476 理学療法士(神奈川県):2008/01/16(水) 20:50:07.55 ID:r//kyo2r0
>>471
ラマダンなんてどうだ?
スイーツ(笑)にエキゾチックダイエットとして流行らないだろうか
クリスマスも撲滅できて一石二鳥だ
477 派遣の品格(長屋):2008/01/16(水) 20:50:36.66 ID:HRqHkSHj0
心を守る為に最適な武装は、各人によって違う。
それはちょうど体を守る為に最適な鎧が、着る人の趣味や体格によって変わるのと同じだ。
自身に合致した鎧を着るまでは、安心して戦うことはできない。
だから自分に合った鎧を探す事になるのだけれど、何処にあるのも既製品だから完全に得心できる鎧は得られない。
いずれは彼方此方で知った鎧から考えて、自分専用の鎧をつくることになるだろう。
478 ギター(北海道):2008/01/16(水) 20:58:40.02 ID:pT7uqNl70
>>476
儲からない企画は誰も流行らせない
479 職業訓練指導員(青森県):2008/01/16(水) 21:07:23.97 ID:HTPpytW10
日本にあまりなじみのない
タイの仏教の話が全然出てこないあたり、
結局、マスコミに与えられた話題と
自分のもってるイメージの話で終わるんだよね。
480 理学療法士(神奈川県):2008/01/16(水) 21:08:25.59 ID:r//kyo2r0
>>478
そりゃ尤もだ
481 美容師見習い(関東地方):2008/01/16(水) 21:08:53.08 ID:6XiSc32C0
>>476
ちょっと前になんか流行らせようとしてたような覚えがあるんだよなぁ
日が落ちてから派手に飲み食いするのがカッコイイ的な感じの煽り方・・・

けど、1日1食とか夜に大食いするのは不健康とか、そんなに暇じゃねーよとか
多分そんなので誰も食いつかなかった気がw
482 パート(チリ):2008/01/16(水) 21:14:10.13 ID:7yhGoaLh0
宗教は行動規範を心においているが、教団がやることは信者の増大
と金儲けという世俗利益的なこと。
大きくなれば排斥や戦争は避けられない。
483 中学生(山口県):2008/01/16(水) 21:18:29.54 ID:E5WWyLqS0
フリーメーソン、ロスチャイルド、ロックフェラーと言ったイルミナティは
聖書の予言どおりに2012年にイスラムvsユダヤ・キリストの
第三次世界大戦と言う名の最終戦争(ハルマゲドン)を引き起こし
その戦争は世界に壊滅的な打撃を与えます
結果、最終戦争が起こったときに出現するとされる救世主(キリスト)を
聖書の予言どおりにこの世に召還させます

ブッシュを支援し、ブッシュ政権を動かしているキリスト教原理主義者達も
キリストの再臨を望むが故、世界を最終戦争へ導こうとしています
今更ですが、9.11テロはもちろんアメリカの自作自演であり
ビンラディンはもちろんヒトラーもユダヤの傀儡です
全ては最終戦争のための布石なのです

フリーメイソンとロックフェラーの総資産は各1000兆円で
ロスチャイルドの総資産は1京円と言われています
想像を絶する金持ち達が、最後に望むものは、一体何でしょうか

ちなみにエヴァンゲリオンに出てくる
裏死海文書の予言どおりに世界を動かしていくゼーレは
聖書の予言どおりに世界を動かしていく
フリーメーソン等のイルミナティがモデルです
日本人には分かりづらいでしょうが
彼らは聖書を本気で信じています
つまり聖書の予言を本気で信じていると言うことです
エヴァンゲリオンの物語は決して絵空事ではないと言うことです

最後に絶望的な情報を一つ
イスラムにも「この世の終わりに(イスラムを救う)救世主が再臨する」
という予言を信じて、世界を最終戦争に導こうとしている勢力がいます
イラン現大統領マフムードも、その中の一人です
484 電話番(ネブラスカ州):2008/01/16(水) 21:35:29.09 ID:NPzaUq6xO
アッラー死ね!
アラ!
485 就職氷河期世代(コネチカット州):2008/01/16(水) 22:42:47.26 ID:+FXXMDIeO
イスラムはアフリカに近いせいか?ダンスが盛ん?結婚式は皆で手を繋いでダンス。葬式でもダンス踊ってたのテレビで見た。キリストより楽しそうだったよ。私は好きだイスラム。
486 海賊(大阪府):2008/01/16(水) 23:01:21.96 ID:ojUZTayX0 BE:193396853-2BP(0)
宗教的みたいなものは、はるか昔縄文時代からあったんだろ?
天に祈りをささげたりする様子は創造できるが。
祈る形や中身は違ってもやはり祈ることは重要だと思うね。
宗教嫌っているやつらって一体何が不満なの?
新興宗教のせいだろうが、宗教にも善し悪しがあってな。
大切な人の幸福を祈る。すばらしいじゃないか。
487 さんた(アラバマ州):2008/01/16(水) 23:54:01.01 ID:sGUsRDb20
人間以外の動植物も崇拝してる神なら認めてやる
488 天の声(和歌山県):2008/01/16(水) 23:55:00.63 ID:K2NKKnqa0
まぁ、殺した人間の数で言えばな
489 トンネルマン(北海道):2008/01/17(木) 01:27:02.03 ID:ZdHACDlW0
異教徒の幸福を祈らないから
490 ゆかりん(大阪府):2008/01/17(木) 01:35:42.27 ID:AAcP80gB0
創価の協議は個人的に結構好き
祈れば救われる宗教というのは当てにならん
491 トンネルマン(北海道):2008/01/17(木) 02:00:16.87 ID:ZdHACDlW0
そうかそうか
492_:2008/01/17(木) 02:04:36.56 ID:i1NX1hMF0
ただ虐殺しましたじゃ理由にならないから
宗教戦争って名づけただけだろ
まあ、どっちにしろ宗教はいらん
493 不動産鑑定士(東京都):2008/01/17(木) 02:06:29.37 ID:O+Ow05600
思想は集団心理を持たせやすいからなぁ。
そしてその思想が大きくなり、宗教と呼ばれ、末路は中東、朝鮮半島のようになると。
494 通訳(樺太):2008/01/17(木) 02:06:59.30 ID:IVdqY+LyO
>>492
宗教や地域紛争はそれが原因じゃないし、上手くやってるとこはいっぱいあるからね
そこに油田やらの資源が出たり利害対立すると宗教や人種なんかを政治家が煽るわけで
495 トナカイ(長屋):2008/01/17(木) 02:08:16.21 ID:oZv4F9UH0
何かに対して敵対心を持つってのは
精神の安定に良いんだよ
なんの不安もないと頭狂うからな
496 国会議員(樺太):2008/01/17(木) 02:10:31.23 ID:QzRy2wwEO
俺は宗教はあってもいいと思うな。
隣人愛や喜捨の精神が大変良い。
根底理念になってるのが大変良い。
日本みたいに無宗教だとわざわざ意識しなきゃ出てこないからなー
497 トンネルマン(北海道):2008/01/17(木) 02:25:50.85 ID:ZdHACDlW0
だから日本は無宗教じゃないと(ry
498 支援してください(東京都):2008/01/17(木) 04:17:24.04 ID:GHmvYNca0
.>>496

だから、隣人愛なんてのは異教徒には関係ないし。w

・・・無限ループだな。
499 支援してください(東京都):2008/01/17(木) 04:54:32.54 ID:GHmvYNca0
けっきょく世界が広がると価値観の衝突が出てくるわけで。
ある範囲内だと隣人愛、喜捨とかはたしかに美しいけど。
異教徒とは右の頬を打たれたら、銃でもって報復せよ、なんてことになるわけで。w

教えが違うのに、互いの唯一神を認め合うなんてのはできない芸当だろう。w
なにしろ<唯一>神なんだから。

正しいと思うから帰依するんだろう?
じゃなきゃ宗教じゃないし、多神教と一神教が互いに融和するわけないし。w

隣人愛を主張しながら、どちらが正しいか論争したり殺しあったりしたのが宗教の歴史だ。
唯物論や共産主義をこの点で否定するのは天に唾する類だろう。

俺自身は宗教は必要ないが生活上では信仰者を排斥しようとは思わない。
けど、宗教信仰を強要する輩とは戦う。
宗教は一色に人間を染めようとする衝動をその内にもっている。

それがたまらなく嫌だ。
500 支援してください(東京都):2008/01/17(木) 05:00:26.72 ID:GHmvYNca0
訂正
ある範囲内だと隣人愛、喜捨とかはたしかに美しいけど。

隣人愛、喜捨とかはたしかに美しいけど、それが実行されるのは大概同じ宗教信仰者の中だけのことだけ、というのが通常。




スレ主の意図はわからんが、無信仰者にチョッカイ出さないでくれと言いたい。
だったら反批判なんてしないけどね。
501 酪農研修生(愛知県):2008/01/17(木) 05:04:29.46 ID:wpOr8MNZ0

イスラムはアッラーを聖戦に利用してるだけでそ
日本も戦時中は利用したジャン。仏教じゃなくて天皇をだけど。
502 消防士(北海道):2008/01/17(木) 05:50:59.74 ID:tuti6X2i0
日本語
503 文科相(コネチカット州):2008/01/17(木) 05:57:28.81 ID:evFmG8bBO
>>499
互いの唯一神って?預言者のことか?
504 イタコ(大阪府):2008/01/17(木) 05:59:58.75 ID:BX1KSrJR0
タイは仏教国だろ、イスラム教徒はマレーシアにでも行けよ
505 タレント(東京都):2008/01/17(木) 06:05:55.73 ID:5iQrsSHa0
>>1
アメ公が全員キリスト教とでも思ってるのか?

戦争やってる奴等はユダヤ教。
506 日本語習得中(山形県):2008/01/17(木) 06:12:30.80 ID:onDfN4pH0
イスラムって,女が完全に男の所有物として認識されてるのが嫌だな
507 シウマイ見習い(東京都):2008/01/17(木) 06:15:53.15 ID:UESgFIkz0
そういやどこぞで拉致だかされた日本人がいたと思うんだけど
今どうなってる?
508 スレスト(アラバマ州):2008/01/17(木) 06:19:14.13 ID:Y8aJWnL20
キリストを信じない人間は殺してもいいなんて概念ないからな
聖書ぐらい読んでからレスしろよ
509 消防士(北海道):2008/01/17(木) 06:40:12.76 ID:tuti6X2i0
天地創造6日目のアレはなんだよ
510 プロ固定(ネブラスカ州):2008/01/17(木) 07:09:30.22 ID:fNhhDM3yO
『はい、こんにちはアラーです』
511 トンネルマン(長野県):2008/01/17(木) 07:19:11.30 ID:Z48er2u70
ユダヤ


ローマは腐れユダヤが蔓延ってつまらなくなった
512 元娘。(福岡県):2008/01/17(木) 07:19:38.80 ID:tBUhM+Bp0
世界広しといえども見た目が小学生の女の子で
好物はシュークリームで口癖があぅあぅ・・
な神様なんて日本にしかいないだろう
513 釣氏(樺太):2008/01/17(木) 07:20:11.03 ID:CfbHEvTxO
>>507
全国にいるよ
中坊のとき一回やっただけだが村中ってやつが
…ん?村中だっけ…?
514 天涯孤独(アラバマ州):2008/01/17(木) 07:23:32.28 ID:w94ADIfV0
>>499
無神論者がお前のような考えであるなら、そもそもこのようなスレは
立たないのであって。
宗教に敵対心を持ち、それを排斥しようとするからこのようなスレが
立つのだろうに。
お前はそのような考えなのだろうが、それがこのスレの総意ではないだろう。
515 巡査長(広島県):2008/01/17(木) 07:25:08.33 ID:+/kLyVcJ0
自由主義やナショナリズム、これ全部キリスト教国から伝わったもんですが。
516 プロ固定(ネブラスカ州):2008/01/17(木) 07:25:55.40 ID:fNhhDM3yO
>>512
生首だけ鉢植えになった女神を俺は知っている(`・ω・´)
517 就職氷河期世代(東京都):2008/01/17(木) 07:27:25.21 ID:g9rS+gfxP
創価よかマシだろ。
と思うけど、向こうも勧誘激しいんだよな。
でも向こうの人はみんな優しい。
隣人が強盗に入っても笑って許してくれるし、
バーベキューとか誘ってくれる。
ソースはシンプソンズの隣の家の人。
518 不老長寿(神奈川県):2008/01/17(木) 07:36:22.85 ID:cnZ+B2aM0
キリスト教の「神さまが見ているから悪い事をしてはいけない」ってのが嫌い。
見られてなければやっていいんかい。
519 就職氷河期世代(東京都):2008/01/17(木) 07:39:29.15 ID:g9rS+gfxP
>>518
だめ
520 トムキャット(長屋):2008/01/17(木) 07:47:45.20 ID:JxuAzZNx0
>>518
いいんだよ。
521 うどん屋(樺太):2008/01/17(木) 08:01:27.25 ID:l8Xzyb2SO
>>512
日本てベースに女性重視?みたいのあるよな
天照大神も女神だし
522 保母(大分県):2008/01/17(木) 08:22:20.93 ID:P4Dnz1js0
>>507
ナカム・ラサト師ならアルカイダの新リーダーになったって噂があるぞ
523 配管工(長屋):2008/01/17(木) 08:31:19.02 ID:Q/dfbRXX0
>>521
×女性
○美女
524 不老長寿(神奈川県):2008/01/17(木) 08:33:07.91 ID:cnZ+B2aM0
太陽神が女神って世界でも他に例が無い。
525 キンキキッズ(長屋):2008/01/17(木) 09:01:07.93 ID:Rd7sBu2F0
>>345
ラーメン
526 工作員(コネチカット州):2008/01/17(木) 11:12:11.10 ID:af8NyU4fO
イスラムは男性優位だけど、女性はそのかわり色々保護してもらえるから良い面も沢山あるとイスラムの女性が話してた。
527 留学生(アラバマ州):2008/01/17(木) 19:50:37.96 ID:hDRjeyo/0
イスラームでは男性は天国で72人の処女(フーリー)とセックスを楽しむことができる。彼女たちは何回セックスを行っても処女膜が再生するため、永遠の処女とされる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/イスラム教
528 会社員(神奈川県):2008/01/17(木) 19:58:16.95 ID:8pdUc86l0
>>527
ずっと処女ってなんか嫌だな
何度やっても相性アップとかしなそうだ
529 プロ固定(ネブラスカ州):2008/01/17(木) 21:01:53.33 ID:fNhhDM3yO
>>528
なんか虐めてるような気になるんだよな、あれ。
530 留学生(長屋):2008/01/17(木) 21:09:01.78 ID:mBQ5owKQ0
イスラム人が処女を重要視してることは分かった
531 バンドマン(京都府):2008/01/17(木) 23:09:27.00 ID:25BOOHHy0
イスラムの多妻制は戦争で夫を失った妻や子どもを
生活に余裕のある男が扶助するためにできた。
一人の女性に入れ込む事はできず毎日違った妻の元で寝るなど
全員に平等に接しないとイスラムの教義に反する、思ったより大変なんだよ。
532 ホタテ養殖(大阪府):2008/01/17(木) 23:30:51.46 ID:UANykCod0
>>497
日本は基本八百万の神
だから誰もかれもあちこちに神様がいる

そういう考え方
最近じゃインターネットでエロ画像はったら神になれるよw
533 人民解放軍(アラバマ州):2008/01/17(木) 23:54:40.27 ID:ypAdmPXJ0
>日本は基本八百万の神

いや日本はアマテラス〜天皇の一神教
菅原道真とか乃木将軍とかキリスト教でいう聖人でしかないだろ
神とのその忠実な僕をひっくるめて神と呼ぶ日本は曖昧なだけで
534 留学生(樺太):2008/01/17(木) 23:57:21.79 ID:AiJajfO/O
聖戦(笑)とかどこの中二病だよ
ゲームの設定ならまだしも…
535 今年も留年(東京都):2008/01/17(木) 23:57:27.34 ID:TT9J9Njl0
宗教は風土に根付いていなければならないと思うんだよね
だから風土の異なる地域から取り入れた宗教が
有効に機能するわけない
それを強引に押し通そうとすると風土を破壊することになり
そこに住んでいる生活者にとっては結果害になる
飯も食わせてくれない神に依存するなんてバカげてる

そういう当たり前の視点から宗教の扱いを考えねばならない
536 ゲーデル(大阪府):2008/01/18(金) 00:04:20.67 ID:Ahj1gLXs0
>>533
いや・・それは
なんていうか愛国というか・・・

なんか宗教とは違うと思うw
その理論は日本にかぎらずどの国にもあてはまるじゃんw
その理論じゃ各国の有名な軍人とかはその国の聖人になっちゃうわけだw
537 社会科教諭(静岡県):2008/01/18(金) 00:29:02.34 ID:p5IDTKSg0
538 付き人(長屋):2008/01/18(金) 00:52:30.95 ID:KOYkeXIP0
>>527
その記述って英語版では見あたらないんだが・・・
539 インストラクター(東京都):2008/01/18(金) 02:08:18.11 ID:InJJQaBe0
日本からしたらキリストもアッラーフも八百万の神の一人に過ぎないしな。
日本人の宗教への寛容性は異常。
540 麻薬検査官(アラバマ州):2008/01/18(金) 03:45:41.19 ID:kSvCe/Zx0
八百万は神のバーゲンセール
デフレ起こして誰も有り難み感じてないから無宗教だと言うやつが多いのさ
要するに未熟な国民の気晴らし的存在だから威厳も何もない
日本で威厳と風格を備えた聖地は大国主大神の出雲大社と天照大神の伊勢神宮くらいだろ
あとは全部雑魚
541 麻薬検査官(アラバマ州):2008/01/18(金) 03:48:13.44 ID:kSvCe/Zx0
あ、忘れてたが現人神のおられる皇居も荘厳な雰囲気があるな
要は日本ってのは万世一系の天皇が唯一神の家父長国家であるということ
それはすなわち一神教であるわけよ
542 訪問販売(北海道):2008/01/18(金) 03:52:04.53 ID:qGPgRhGQ0
意味不明
543 前社長(アラバマ州):2008/01/18(金) 03:53:05.38 ID:VYCkRRcPP
さて100年前は「天皇さん」「お公家さん」の一言で片付けられていた訳だが
さて100年前は東証大権現>>>>>>>なんか公家が祭ってる雑魚神だった訳だが
544 名人(青森県):2008/01/18(金) 06:27:35.17 ID:rxhslqYv0
日本なんか宗教=キモイなのにどこに寛容性があるんだよ。
545 造園業(長野県):2008/01/18(金) 06:31:37.70 ID:kg1C00T90
>>544
お前が他国いって犬の糞を万歳してたらきもくないのかよ
546 文学部(石川県):2008/01/18(金) 06:36:34.14 ID:1V3+D7oo0
ねえ
バチカンの法皇様ってかっこよくない?
547 下着ドロ(東京都):2008/01/18(金) 06:41:36.47 ID:t/bwNnuC0
あれだけ豪奢なものを身に着ければ、オマエだって格好よくなる可能性が高くなると思うんだが。
548 偏屈男(福岡県):2008/01/18(金) 06:43:37.95 ID:VL3BZ/fZ0
>>544
逆に考えるんだ

寛容性のない宗教がキモイんだと
549 文学部(石川県):2008/01/18(金) 06:43:55.75 ID:1V3+D7oo0
>>547
まじで?
ハニーズで安物を買うのやめてシマムラで買ってくるwww
550 下着ドロ(東京都):2008/01/18(金) 07:16:49.09 ID:t/bwNnuC0
金があれば誰でも紳士になれる。w
551 トリマー(大分県):2008/01/18(金) 12:20:54.87 ID:VNiigSbW0
おまえらが同じ格好しても無駄
黒いオーラが全然足りない
552 職業訓練指導員(長屋):2008/01/18(金) 13:46:39.53 ID:4rsNqf060
キリストも神なら戦争無くしてくれよ。
553 司会(静岡県)
 結局、何を信じるかが問題だね。
 親、子、金、国家、神、彼女・彼氏、友人。。。
 とはいえ結局のところ、全てが信じられない。裏切られるかもしれない。
 
  そして自分。。これが最も信じられない。。。
  何かをやろうと思っても次の瞬間、何をやっても無駄と考えている。
  今の自分を信じても明日の自分はわからない。 

  しかし何かを信じないとやっていけない、もしくは信じようとする。
 これが人間のあり方だし、そんな中で宗教が生まれたと思うよ。