新ヤッターマンにガックリしたおまいらに朗報!Gyaoが旧ヤッターマンを無料配信

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 新宿在住(福島県)

USENが運営する動画配信サービス「GyaO」は、
テレビアニメ「ヤッターマン」を1月15日より配信する。視聴は無料。

ヤッターマンは、1977年から1979年にかけて放送された、タツノコプロ制作の
「タイムボカンシリーズ」第2作目となるテレビアニメ。高田玩具店の一人息子の
ガンちゃん、ガールフレンドのアイちゃん、乾電池ロボットのオモッチャマが、
ドロンジョ、ボヤッキー、トンズラーらドロンボーの陰謀を阻止するべく立ち向かう、
という内容だ。1月14日からは日本テレビ系列でリメイク版の放送が開始されたほか、
2009年には実写版の映画も公開予定だ。

GyaOでは、1月15日より1977年に放送されたオリジナル版の第1〜2話の配信を開始。
以降、毎週火曜日に2話ずつ更新し全108話を配信する。ファイル形式はWindows Media
Videoで、配信形式はストリーミング配信、ビットレートは384kbpsと768kbpsを用意する。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20653.html
2 酒蔵(神奈川県):2008/01/15(火) 13:35:55.60 ID:gAf0REtE0
yahooでやってなかった?
3りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/01/15(火) 13:36:01.30 ID:/NtOSAHO0 BE:123197344-PLT(13003) 株主優待
ヤッターでちゅわ
4 DQN(埼玉県):2008/01/15(火) 13:36:09.71 ID:Ei89lusm0
OPからおっぱいを出す旧の心意気
5 海賊(東京都):2008/01/15(火) 13:36:21.40 ID:fcMPnZjq0
>以降、毎週火曜日に2話ずつ更新し全108話を配信する。
なんという大河ドラマ
6開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/15(火) 13:36:38.77 ID:mSAE6d/00 BE:1007974894-2BP(1020)
いいから「逆転イッパツマン」やれ!
7 県議(京都府):2008/01/15(火) 13:37:39.87 ID:G/TIupCn0
悪役がロケット団のパクリでがっかりした
昔の名作って聞いてたのに結局は人気アニメの要素寄せ集めただけか
8 犬インフルエンザ(静岡県):2008/01/15(火) 13:37:46.69 ID:zBI2z6cY0 BE:1074588285-2BP(4446)
何でここへ来てヤッターマンブーム?
9 あおらー(鹿児島県):2008/01/15(火) 13:38:32.41 ID:MHa6pe4N0
ヤッター!!!!!!!!マンコ!!!!!!!!
10 果汁(長屋):2008/01/15(火) 13:38:35.88 ID:H8iLh52E0
俺の大好きなν即がヤッターマンスレに汚染されている
11 副社長(catv?):2008/01/15(火) 13:38:57.59 ID:QF9iNHK80
千葉テレビで見てるけど
12 DCアドバイザー(茨城県):2008/01/15(火) 13:39:51.55 ID:eUrH1u0x0 BE:89863823-PLT(12000)
今更ヤッターマンもどうかと思うけど
サンデーのでなんかアニメ化できそうなのなかったのか
13 女(愛知県):2008/01/15(火) 13:40:44.16 ID:ghsZ9n9g0
リメイク鉄腕アトムやリメイク009みたいな
最初は注目されてもいつの間にか忘れられてる末路しか想像できない
14 パート(東京都):2008/01/15(火) 13:40:49.00 ID:hs3u64aH0
子供向けなのに必死こいて大きなお友達が叩いてたアニメだっけ
15 支援してください(神奈川県):2008/01/15(火) 13:41:11.92 ID:ugB3ti520
>>2
ヤッターマンだけはなかった気がする。
16 住所不定無職(アラバマ州):2008/01/15(火) 13:41:39.68 ID:QFz4qFlG0
キッズステーションでもやってるがな
17 お宮(長屋):2008/01/15(火) 13:41:43.75 ID:1fRsikf40
ヤッターマンスレ立ちすぎw
18 ソムリエ(熊本県):2008/01/15(火) 13:42:10.81 ID:o2ZMf2ZF0
>>12
     無いです
        無いです
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  無いです
    /    \  \    無いです
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
19開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/15(火) 13:43:00.73 ID:mSAE6d/00 BE:671984238-2BP(1020)
今、初めてOP見た。
これは酷い・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2040309
山本正之先生が失望するワケだ・・・

正確に数えて4日後、深澤氏作業の劇伴録りスタジオに出向き、そこで、現場プロデューサーより、2008
年1月14日放送の、新作アニメ「ヤッターマン」のオープニング主題歌を聞き受ける。
それは、あの時、私がデモテープと思い込んでいた、あの録音物の、メロディーのまちがったところが直され
た、もの、。だった。
「もう放送にまにあいません。これでいきますので。」
その声に落胆し、私は、無理に笑顔を作って、スタジオに背を向けた。
積もり始めた落ち葉の歩道を、時々空を見上げて、千歳船橋の駅まで、私は歩いた。
30年の時を経て、またヤッターマンが、ファンのみなさまに届けられる、そこだけを、喜び、勇んでいた。
誰が歌ってもいい、ドロンボーが、またブラウン管、いや、液晶やプラズマの画面で大暴れするんだ、と。
そこに、魔がさ刺していた。
失敗をしたのは、むしろ、私だ。迂闊だった私だ。
そう後悔させて、このオープニングは、世に出る。もしかしたら、ものすごく好評かもしれない。現在を知る
若手の腕利きプロデューサーが完成させたのだ。私の目に何かのマスクがかかっているのであろう。
そう自戒させて、このオープニングが、世に出る。
私の悲壮の終結は、
「もうヤッターマンは、切り捨てよう」、とまで、落ちた。

そして以降、読売テレビ制作側からの電話に、私が出ることは無かった。
http://www.bellabeaux.co.jp/masa071230.html
20 巡査(東京都):2008/01/15(火) 13:43:03.79 ID:/SaKjSv10
未来少年コナン見て以来ずっと見てないな。
其の間もメールが届いて五月蝿かったんだが
これは見るしかないか
21 お宮(千葉県):2008/01/15(火) 13:43:08.75 ID:1tiRQMEc0 BE:141194077-2BP(334)
ヤッターマンは当時からそれほど面白いとは思ってなかったしな
22 くつした(神奈川県):2008/01/15(火) 13:43:42.58 ID:RPsEsTA40
wktkしながら昨日見たが
オープニングの曲で萎えた・・・
山本正之に謝れ!
23 扇子(東京都):2008/01/15(火) 13:44:35.12 ID:B8P5ljTj0
しびびん しびびん しびびんびん
のやつもお願いします
24 レースクイーン(福岡県):2008/01/15(火) 13:44:59.09 ID:CV/zxVhz0
ヤッターマン、という題名なのに
ドロンボー3人組の方がメインキャラな件について
25 コンビニ(東京都):2008/01/15(火) 13:45:25.47 ID:/YRSN7pj0
>>24
タイムボカンシリーズ
26 サンダーソン(dion軍):2008/01/15(火) 13:45:29.45 ID:DsWUHR450
CMが入るのかこれ
27 自宅警備員(東京都):2008/01/15(火) 13:46:17.41 ID:JC1Z2Lp40
なんか主人公がゆとりになってた
28開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/15(火) 13:47:12.77 ID:mSAE6d/00 BE:279993825-2BP(1020)
本来ならこうすべきだろ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2039767
29 イベント企画(dion軍):2008/01/15(火) 13:47:21.82 ID:oVrBL+qg0
噂には聞いてたがホントに酷いOPだなw
旧作そのまま流した方がマシだろ
30 調理師見習い(東京都):2008/01/15(火) 13:48:13.21 ID:sEFTACb90
ゲキガスキーがいるのが好きだったな
オタスケマンだっけ
31 自宅警備員(東京都):2008/01/15(火) 13:48:42.48 ID:JC1Z2Lp40
あのエロゲ発祥の白目だけやめてくれ
はっきり言ってあれ可愛くないから
32 味噌らーめん屋(青森県):2008/01/15(火) 13:49:43.44 ID:ITfyMdAw0
マカーの俺涙目wwwwww
33 付き人(アラバマ州):2008/01/15(火) 13:50:39.22 ID:Awh+zNkI0
Firefox+WMP11の俺かわいそうです
34 講師(京都府):2008/01/15(火) 13:50:49.97 ID:m79LmenJ0
かぼちゃワインもいっかいやれ
35 コレクター(愛知県):2008/01/15(火) 13:51:15.39 ID:CIyJo+gb0
>>28
どう考えてもそっちが正解だな
36 留学生(大阪府):2008/01/15(火) 13:51:41.19 ID:lAya3xMD0
伊藤の声だけ最高だった
37 公設秘書(東日本):2008/01/15(火) 13:52:59.17 ID:0on0ptkf0 BE:918666757-2BP(8030)
こんなノリが今のガキにウケそうには思えないし
かといって当時世代の連中向けにしてるわけでもない
誰が得するんだよ
38 サンダーソン(dion軍):2008/01/15(火) 13:53:31.23 ID:DsWUHR450
旧作はちゃんとヤッターマンになる経緯が描かれてるんだな
39 赤ひげ(東京都):2008/01/15(火) 13:53:43.70 ID:cE9hybFf0
>>28
新しい絵にも全然違和感ないな
つかこっちのほうがしっくりくる
40 くつした(神奈川県):2008/01/15(火) 13:53:54.21 ID:RPsEsTA40
>>28
やっぱ山本正之いいよなぁ
開帳もリアル世代なのか?
漏れは、リアル世代で
タイムボカンシングルコレクションのCD持ってる罠
41 スカイダイバー(山口県):2008/01/15(火) 13:54:27.00 ID:Sm1shNj80
70歳のエロボイスはきつい
42 コピペ職人(dion軍):2008/01/15(火) 13:55:20.56 ID:fFEeMIQR0
今千葉テレビでやってるし
43 お猿さん(長屋):2008/01/15(火) 13:56:02.63 ID:FYlcLXX40
   /       l     |
  / _/⌒}       |    :|
  |{   /     /    |
  |.\∠-一 ァ T  ̄ ̄ |
  l/ // r|ノ\  .:|
./  /∠!  ̄ イ fテhx.:|
_/ イィテミ     弋リ l..:|
ーr': :个Vり        /.::|
 /: : : ',  〈、   , -┴‐:|
/: : イ: : :、  r=ァ'´     .::|
/ |: :∧:\/     .:::|
   |:/  У  _, --ー:|
   )'  く /  `ヽ.  .:|
      /      l  .:|
     {        l  .:|
     ∨  /    l  .:|
44開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/15(火) 13:56:52.20 ID:mSAE6d/00 BE:587985473-2BP(1020)
さらに調整したもの。
日テレ、差し替えろ、バカ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2040537

あと山ちゃんは出来るのに、なぜ富山ボイスを再現しないのか?
45 コピペ職人(dion軍):2008/01/15(火) 13:57:09.48 ID:fFEeMIQR0
チンチンチンはダメでチンチンはいいってどういう規制だよ。
46 都会っ子(東京都):2008/01/15(火) 13:57:31.68 ID:4KWO6oME0
おっさん懐古と言われてもやっぱ旧作がいい
でもなんでタイムボカンじゃなくてヤッターマンなんだろ
47 刺客(大阪府):2008/01/15(火) 13:57:42.11 ID:OFc7FuHG0
名作は
オタスケマンだけ
48 DCアドバイザー(茨城県):2008/01/15(火) 13:58:19.58 ID:eUrH1u0x0 BE:299544454-PLT(12000)
あんまりOPが不評だと替えるかもな
テコ入れしたんだろこの枠を
49 コピペ職人(dion軍):2008/01/15(火) 13:58:41.14 ID:fFEeMIQR0
>>47
オタスケマンが一番面白いのは同意だけど
逆転イッパツマンもけっこういいよ
50 都会っ子(東京都):2008/01/15(火) 13:58:44.25 ID:4KWO6oME0
>>44
絵を描いてるスタッフは原曲意識してるよなあこれ
51 ソムリエ(熊本県):2008/01/15(火) 13:59:08.82 ID:o2ZMf2ZF0
は?逆転イッパツマン舐めんなよ?
52 味噌らーめん屋(青森県):2008/01/15(火) 13:59:45.32 ID:ITfyMdAw0
>>45
チンチンチンじゃない。もとからジジンジン
53 都会っ子(東京都):2008/01/15(火) 14:00:17.90 ID:4KWO6oME0
元はチンチンチンだろ?
54 海賊(岐阜県):2008/01/15(火) 14:02:06.97 ID:oQOF5rlh0
月曜の夜は
ヤッターマン、コナンとまる見え!
55 ビデ倫(東日本):2008/01/15(火) 14:03:04.51 ID:J8jHfW+O0 BE:964635757-2BP(200)
ジだよ
56 守備隊(栃木県):2008/01/15(火) 14:03:08.27 ID:TDBf9RqU0
1.2倍速で再生したら旧版くらいのテンポになりそう
57 コピペ職人(dion軍):2008/01/15(火) 14:03:21.86 ID:fFEeMIQR0
58 ソムリエ(熊本県):2008/01/15(火) 14:03:54.75 ID:o2ZMf2ZF0
ヤッターマン コナン まる見え
チンチンがジンジン

いや、別にこのスレの話題を書いただけですよ?
59 味噌らーめん屋(青森県):2008/01/15(火) 14:04:14.08 ID:ITfyMdAw0
>>57
旧作の字幕が間違ってる
60 憲法改正反対派(兵庫県):2008/01/15(火) 14:05:03.31 ID:7UPGheCe0
コーヒーライター
61開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/15(火) 14:05:11.84 ID:mSAE6d/00 BE:1763956679-2BP(1020)
山本先生が激怒した「イタダキマン」でさえEDは三悪だというのに・・・・
EDは山本&三悪に返せ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2039032

だれか「アニメがなんだ」持ってない?
62 コピペ職人(dion軍):2008/01/15(火) 14:05:14.17 ID:fFEeMIQR0
>>59
それは手遅れだろ
63 ソムリエ(熊本県):2008/01/15(火) 14:05:30.60 ID:o2ZMf2ZF0
>>57
http://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/ta/yattaa/yattaa.html

テロップの法が間違ってるって聞いた事がある
64 不動産鑑定士(dion軍):2008/01/15(火) 14:05:44.92 ID:+HkCFvTo0
世良公則はむしろ被害者だろ
65 自宅警備員(東京都):2008/01/15(火) 14:05:47.14 ID:JC1Z2Lp40
八奈見とジャイアンは普通に聞けたけど
ドロンジョ様が少し訛り入って悲しい
66 くつした(神奈川県):2008/01/15(火) 14:05:48.95 ID:RPsEsTA40
>>57
タイムボカンシングルコレクションの
歌詞カードには、ジンジンジンと書いてある
67 コピペ職人(dion軍):2008/01/15(火) 14:06:08.55 ID:fFEeMIQR0
>>63
テキストデーターでは信用できないな
68 海賊(東京都):2008/01/15(火) 14:06:58.82 ID:fcMPnZjq0
>>28>>19 の落差に泣いた ( ´Д⊂ヽ
69 都会っ子(東京都):2008/01/15(火) 14:07:04.93 ID:4KWO6oME0
俺30年間チンチンだと思ってたw
70 ちんた(東京都):2008/01/15(火) 14:07:49.64 ID:Kiwm9YZy0
オタスケマンあたりからのストーリー重視な面白さが
ギャグ重視の旧ヤッターマンにプラスされたような感じで
悪くないリメイクだったと思ったが、
歌の騒動のせいでアニメ板とかろくに内容の話ができたもんじゃないな
71 イベント企画(dion軍):2008/01/15(火) 14:08:11.77 ID:oVrBL+qg0
>>44
歌に古さが感じられないくらい絵柄に合ってて素晴らしいな
こっちに差し替えるべき
72 自宅警備員(東京都):2008/01/15(火) 14:08:17.84 ID:JC1Z2Lp40
>>28のがすげー合ってる
OP絵のにぎやかな感じに丁度良い
新曲だと寂しすぎる
73 日本語教師(東京都):2008/01/15(火) 14:08:56.27 ID:kUeYgKj30
>>6
yahoo動画から全部保存しマスタ
74 わけ(長屋):2008/01/15(火) 14:09:10.23 ID:snYoHFUP0
ニコニコ差し替え祭りワロタ
75 名人(京都府):2008/01/15(火) 14:09:58.25 ID:zOraT0yR0
もう一人手ごろな男キャラがいたら腐も大盛り上がりなのに
76 サンダーソン(dion軍):2008/01/15(火) 14:10:21.23 ID:DsWUHR450
>>28
完璧!
本編のOPは楽曲と絵のテンションに開きがありすぎて違和感でまくりだもんな
77 クリエイター(岩手県):2008/01/15(火) 14:11:23.78 ID:HOsSprEn0
とりあえず70年代は1stガンダムしか見たことないが視聴してみる
78開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/15(火) 14:11:31.07 ID:mSAE6d/00 BE:839979465-2BP(1020)
>>64
読売TV、山本正之(神)に「新しいファンに受ける歌手の起用とアレンジを変えたい」と相談。

時代性もあるので一応許可する。

インターネットで「ヤッターマンのOP歌いたい人募集」

世良正則名乗り。

山本神、「このアレンジはねーだろ!それとなんで77年デビューの人が歌うわけ?新しい視聴者向けじゃないの?」

おおまかにはこんな流れ
そして>>19に続いたけど削除されました。
79 コピペ職人(dion軍):2008/01/15(火) 14:11:35.50 ID:fFEeMIQR0
>>75
そこはオタスケマンに期待
80 ビデ倫(東日本):2008/01/15(火) 14:11:37.16 ID:J8jHfW+O0 BE:275610825-2BP(200)
それにつけてもヤッターマンのコスチュームデザインは宇宙一だな
エロカッコイイとはまさにヤッターマンのためにある言葉だ
81 ソムリエ(熊本県):2008/01/15(火) 14:11:44.55 ID:o2ZMf2ZF0
>>67
ぢゃあ自分で旧CD探して歌詞みれ
82 赤ひげ(東京都):2008/01/15(火) 14:11:57.29 ID:cE9hybFf0
山本さんなんでこんな不遇なん?
83 貧乏人(愛知県):2008/01/15(火) 14:12:37.33 ID:buE4Jh0r0
>>28
差し替えのほうが絵と合ってるとかどんだけだよwww
84 タイムトラベラー(catv?):2008/01/15(火) 14:12:39.05 ID:RJz3Kdg40
キッズステーションで放送されるだろ
85 建設作業員(岩手県):2008/01/15(火) 14:12:48.51 ID:gkRiYq7h0
何よりこれでヤッターマンのエロ同人が沢山作られるであろう事に
期待を隠しきれない。
86 都会っ子(東京都):2008/01/15(火) 14:13:29.87 ID:4KWO6oME0
もちろんドロンジョ様のだろ?
87 商人(福岡県):2008/01/15(火) 14:14:25.74 ID:voNS8P720
>>12
勝手にk
88 お宮(愛知県):2008/01/15(火) 14:14:36.74 ID:7jt5h3wu0
で、OPのどの辺が酷いのよ
俺は昨日大喜びで聞いてたよ
89開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/15(火) 14:16:09.20 ID:mSAE6d/00 BE:391991227-2BP(1020)
>>88
うらやましいかぎりで・・・
90 野呂(北海道):2008/01/15(火) 14:16:41.08 ID:NwhfUYmh0
懐古厨うぜえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老人喜ばすアニメをコナンの前に放送するとか頭おかしいんじゃないの?
他にやるアニメねーのかよ
91 コピペ職人(dion軍):2008/01/15(火) 14:17:00.87 ID:fFEeMIQR0
>>81
別にそこまで興味は無い。
92 受付(福岡県):2008/01/15(火) 14:17:05.25 ID:T4JR2QIc0
午後7時に放送するようなアニメじゃないよね
93 サンダーソン(dion軍):2008/01/15(火) 14:17:29.85 ID:DsWUHR450
新OP曲をこれでOKした奴クビだろ
読売のトップも減給処分にしろ
は言い過ぎ?
94 ちんた(東京都):2008/01/15(火) 14:17:51.41 ID:Kiwm9YZy0
よっちゃんはエレキでギュイギュイやりゃーいいのになあ
あと、曲のアレンジで変なオルゴールみたいなの入ってるせいで寂しくなってんの
出だしは悪くないんだが、総合的にだめすぎる
95 ソムリエ(熊本県):2008/01/15(火) 14:19:02.04 ID:o2ZMf2ZF0
>>93
俺の意見&公式BBSを見る限り


もっと言え
96 くれくれ厨(アラバマ州):2008/01/15(火) 14:19:26.75 ID:oBN8ztAk0
>>86
アイちゃん受けでな
97 コピペ職人(dion軍):2008/01/15(火) 14:19:30.64 ID:fFEeMIQR0
みんなこんなもんだろ
吉幾三の鬼太郎とか。
98 天の声(ネブラスカ州):2008/01/15(火) 14:20:06.05 ID:qsAHscArO
一発マンやれや
99 味噌らーめん屋(青森県):2008/01/15(火) 14:20:08.78 ID:ITfyMdAw0
ヤッターマンに強敵出現!3悪役に深キョン・生瀬・ケンコバ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200363486/166

166 名前: 造園業(長屋)[sage] 投稿日:2008/01/15(火) 14:14:38.35 ID:ck4WyGPG0
この広末ドロンジョで
http://www3.himitsukichi.info/up/idol/ryokoh/11839031830027.jpg

100 海賊(岐阜県):2008/01/15(火) 14:20:40.53 ID:oQOF5rlh0
OP歌ってるのってどこのおっさんだよ、下手すぎ
101 守備隊(栃木県):2008/01/15(火) 14:21:14.51 ID:TDBf9RqU0
お約束の爆発が地味すぎてつまらん
102 日本語教師(東京都):2008/01/15(火) 14:21:39.22 ID:kUeYgKj30
>>44
こっちの方が断然良いじゃん
103 講師(京都府):2008/01/15(火) 14:22:14.22 ID:m79LmenJ0
>>99
2000年前後に見たアイコラまんまでワロタ
104 コピペ職人(dion軍):2008/01/15(火) 14:22:32.74 ID:fFEeMIQR0
>>100
カラオケものまね的には下手かもしれないが
別に下手ではないだろ
105 名人(京都府):2008/01/15(火) 14:22:39.49 ID:zOraT0yR0
ドロンジョ同人が出るのはいいが絡む相手だれだよ
ガンちゃん? 
106 都会っ子(東京都):2008/01/15(火) 14:23:03.54 ID:4KWO6oME0
ヤッターマンが今の世代に受けると思ったんだろうか
狙いとしては当時見てた人が親子で見るつーとこだろ?
107 ロマンチック(愛知県):2008/01/15(火) 14:23:22.62 ID:E69rYi8I0
これはグッジョブ でも見るねマンドクセ
108 塗装工(樺太):2008/01/15(火) 14:23:37.09 ID:a6n6d2nWO
OPは怨霊小さくして見れば後は何も文句付けるようなところないよ
109 消防士(北海道):2008/01/15(火) 14:23:52.85 ID:Fy+gJEno0
同人なんて需要もねえし若い同人作家は興味ねえし出るわけねえだろ猿
110 すっとこどっこい(樺太):2008/01/15(火) 14:24:16.25 ID:0X51kvD0O
懐古厨は老害
111 プロスキーヤー(熊本県):2008/01/15(火) 14:25:06.83 ID:gVvzKf++0
>>105
ボヤッキー
112 画家のたまご(樺太):2008/01/15(火) 14:25:07.58 ID:7+2FjVnpO
怪盗きらめきマン
113 サンダーソン(dion軍):2008/01/15(火) 14:25:11.20 ID:DsWUHR450
>>106
友達の3歳の娘っ子が番宣CMにかじりついてたから今の世代にも受けると思うぞ
114 名人(京都府):2008/01/15(火) 14:25:12.34 ID:zOraT0yR0
>>109
よーしパパがんばっちゃうぞ的な
115 ソムリエ(熊本県):2008/01/15(火) 14:25:33.43 ID:o2ZMf2ZF0
スッタ〜モンダ コッタ〜モンダ ヤッタ〜モンダ
             ハァ〜 
ヤッタ〜モンダ コッタ〜モンダ スッタ〜モンダ
116 留学生(アラバマ州):2008/01/15(火) 14:26:09.87 ID:IZLNpSov0
アイちゃんの唇がエロ過ぎる。早く同人でねーかな。
117 通訳(樺太):2008/01/15(火) 14:26:20.66 ID:pDAj0dySO
ドクロストーンじゃないし
富山さんいないし
118 商人(福岡県):2008/01/15(火) 14:26:41.51 ID:voNS8P720
>>46
どっこかっらきったのっか ごっくろうさんね た〜〜〜いむ ぼっかーん
は7:00台にはあわないと思ったのかな
119 ソムリエ(熊本県):2008/01/15(火) 14:27:04.63 ID:o2ZMf2ZF0
>>105
旧作の同人だと
アイちゃん→ボヤッキーの愛撫からのトンズラー巨根
ドロンジョ様→リンカーン
これが定番だった
120 コピペ職人(dion軍):2008/01/15(火) 14:27:20.15 ID:fFEeMIQR0
話がシンプルで子供にわかりやすいから
いつの時代でも受けると思うよ。アンパンマンみたく。
121 都会っ子(東京都):2008/01/15(火) 14:28:16.71 ID:4KWO6oME0
>>118
そうか。決め手は歌か
122 お猿さん(長屋):2008/01/15(火) 14:28:34.09 ID:FYlcLXX40
       l {:::::::::::/ ∠   / >-  、    \
       | ` ー'/::::::// /ィf_Y \    \
       ',  /:::::::::/ Y  /{Vりノ   l> 、   ',
        /:::::::::∠ノ           |   >、|
      /::::::::/l_,ィf_          |
     /::::::::/| ハ ヘVリ 、  __      |     \
      /::::/ /l l ハ    く⌒ヽ、   |  /   l\
     ,::/   | ∨/: :ハ     \/_)     |   /|   l
   //    |  /: : : : ゝ    `   /| / l   /
    {/  __/| /l : : : :l : : :>‐-  __/  |// l   /
     ̄    ∨ l : : :ト: : : :|\: : : |\ //へ. | /
            \: :|/\ l   \:j ∧ {   j/ 、
            /ヽl            }|    \
123 パーソナリティー(長屋):2008/01/15(火) 14:30:08.89 ID:f3VA5GxM0
  。 。 。 −
 o孕孕孕o三
124 コピペ職人(dion軍):2008/01/15(火) 14:30:19.49 ID:fFEeMIQR0
歌よりも、ときおり差し込まれるおじゃ魔女みたいな絵が気にいらない
125 ブリーター(樺太):2008/01/15(火) 14:31:05.68 ID:Dvhgh9twO
>>100
よっちゃん&世良公則
126 漂流者(東京都):2008/01/15(火) 14:31:53.86 ID:jCJgz74R0
ナイスタイミング
127 栄養士(東京都):2008/01/15(火) 14:32:43.11 ID:JvhOdmdE0
yahooはヤッターマンだけは意地でも金取ろうとしてるな
128 味噌らーめん屋(山梨県):2008/01/15(火) 14:33:26.23 ID:7uZ3tWMO0
スルーしてたが新世良と元の山本差し替えOP見て日テレに失望した
129 付き人(宮城県):2008/01/15(火) 14:34:32.47 ID:357q+s4B0
エヴァのEDみたく毎週旧OPも中に入れてアレンジと歌ってる人変えろよ
130 電力会社勤務(樺太):2008/01/15(火) 14:34:34.05 ID:D0rSsMstO
キッズステーションで見るからいいや
131 高校教師(徳島県):2008/01/15(火) 14:36:57.11 ID:TRYf0S1+0
何度見ても3人組が気の毒すぎる
132 コピペ職人(dion軍):2008/01/15(火) 14:37:55.85 ID:fFEeMIQR0
お前ら三人組が最初からあの衣装なのはスルーなわけ?
ヘソ出してるのが逆になってるし。
133 くつした(神奈川県):2008/01/15(火) 14:38:15.13 ID:RPsEsTA40
>>67
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp122703.jpg
CDの歌詞カードうpした
ジンジンジンだろ
134 気象庁勤務(東京都):2008/01/15(火) 14:38:21.49 ID:9ivENZ4X0
>>117
シャーマンでも呼べっていうのか
135 ソムリエ(熊本県):2008/01/15(火) 14:40:46.35 ID:o2ZMf2ZF0
>>133
ガイコッツmp3でくれ
136 舞妓(千葉県):2008/01/15(火) 14:40:47.16 ID:81aYEuSm0
204 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/15(火) 14:38:07 ID:C/nIyKc10
ニコニコのヤッターマン関係がガンガン削除されていってる件wwwww

211 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/15(火) 14:39:34 ID:tY2oXnrP0
>204

マジ?

でんつーの圧力か・・・
137 チーマー(愛知県):2008/01/15(火) 14:41:19.75 ID:xPIqE/4y0
第1作開始時
・笹川ひろし : 40歳
・天野喜孝 : 31歳
・大河原邦男 : 29歳
・布川ゆうじ : 29歳
・押井守 : 25歳
・山本正之 : 25歳
138開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/15(火) 14:42:30.57 ID:mSAE6d/00 BE:391990272-2BP(1020)
100歩譲って生ギターだとしても・・・・
世良
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2040309
山本
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2040202
139 22歳OL(アラバマ州):2008/01/15(火) 14:45:02.46 ID:muUxvveF0
ニコ厨ってこれはひどいって言いたいだけだろ
リア厨ばっかのくせに
140 バイト(栃木県):2008/01/15(火) 14:47:12.51 ID:tiYf4YdF0
なんつーか、分かってないな
タイムボカンシリーズが何たるかが
141 巡査(東京都):2008/01/15(火) 14:47:42.18 ID:/SaKjSv10
かいちょは38くらいだっけ?放送時はストライク世代か。
俺は35だから再放送でみたほうかな
142 サンダーソン(dion軍):2008/01/15(火) 14:50:36.64 ID:DsWUHR450
>>138
世良バージョンはなんか途切れ途切れでテンポが悪く映像と合わない
山本バージョンはスピード感があって映像と調和し、
最後のヤッターの繰り返しでなんつーか昇華してる
143 ネット廃人(アラバマ州):2008/01/15(火) 14:51:30.64 ID:0GBcDPwg0
とりあえず主題歌を昭和バージョンに戻せ。
あのギター調だと全く燃えない。
話はソレからだ。
144 留学生(福岡県):2008/01/15(火) 14:53:22.53 ID:U3xuqnLe0
世良とヨッちゃんって聞いたてたからロックバージョンのOPかと思ってたら何でアコギなんだよ・・・
最初からテンション全然あがんねえじゃん。
145 運動員(東京都):2008/01/15(火) 14:53:54.14 ID:vIYuMt9i0
結局プロデューサーがダメダメだったみたいだな。センスがまったくない。
作らないほうがよかったんじゃないの? どうせたいした視聴率取れない
だろうし。
146 味噌らーめん屋(青森県):2008/01/15(火) 14:55:42.64 ID:ITfyMdAw0
>>144
音屋吉右衛門はアコースティックユニット
147 わけ(長屋):2008/01/15(火) 14:56:16.67 ID:snYoHFUP0
>>144
まだアニメタルっぽく派手にやってくれた方がましだよな

と思ったら既にあったw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2041326
148 留学生(福岡県):2008/01/15(火) 15:01:11.25 ID:U3xuqnLe0
>>147
うはっww
これの方がまだマシだな。
でもこれじゃ4歳児くらいは引くかもw
149 役場勤務(千葉県):2008/01/15(火) 15:02:02.29 ID:uSqx0xV40
千葉テレビでやってるはず
150 火星人−(アラバマ州):2008/01/15(火) 15:08:23.14 ID:s7Rp8/GI0
やっぱりOPは変だったのか
妙にショボイと思ってたら
151 小学生(樺太):2008/01/15(火) 15:10:34.77 ID:2gv89bIoO
墓場鬼太郎はOP良かった
ジジババには不評らしいが
152 ネット廃人(アラバマ州):2008/01/15(火) 15:11:00.82 ID:0GBcDPwg0
>>150
せっかくのOPなのに、イントロのギターで哀愁漂ってて
テンションが下がる下がる。
153 学生(愛知県):2008/01/15(火) 15:13:57.64 ID:132XPdtS0
新バージョンのほうがいい!旧曲を超えたね(>^)
154 山伏(熊本県):2008/01/15(火) 15:14:26.85 ID:pb3BCZsp0
暗証番号!56513!!
155 商人(福岡県):2008/01/15(火) 15:19:55.90 ID:voNS8P720
確かに新オープニングにはガッカリしたけど、
公式のBBSを 38歳 とか 39歳 とかで埋め尽くすのはどうかと思うよ
156 ネットカフェ難民(東日本):2008/01/15(火) 15:22:01.67 ID:44/U1BM00
山本正之てすぐヘソ曲げちゃうね
157 歌手(東京都):2008/01/15(火) 15:22:49.83 ID:MSI7KFh70
読売の圧力北


>>19
山本正之よりのファンのみなさまへのご報告は、
予定していた期間を終えたことにより、掲載を終了いたしました。


158 短大生(長屋):2008/01/15(火) 15:23:26.52 ID:crKBAfBV0
これなら全く関係ない曲のほうがよかったんじゃ
159 工作員(コネチカット州):2008/01/15(火) 15:23:58.21 ID:Z+RjvBVhO
アレルヤは今期忙しいな
まったく聞いたことのない声だと思ってたが
160 デパガ(コネチカット州):2008/01/15(火) 15:26:54.33 ID:wrZLoChPO
普通に考えてあの湿っぽいOP、EDはいただけないだけのこと
見るのはちびっ子なんだから
161 花見客(東京都):2008/01/15(火) 15:26:58.92 ID:dX1y9Obq0
162 金田一(大分県):2008/01/15(火) 15:30:29.89 ID:3e9FPeeW0
このスレを見てふとググってムテキングがタイムボカンシリーズじゃないことを
知った。ずっとタイムボカンシリーズにカウントしてきた俺なみだ目
163 一株株主(熊本県):2008/01/15(火) 15:32:42.22 ID:kKE28tkF0
>>19
会長久しぶり。確かZのフォウ問題の時も頑張っていたよね。
ファンと、そのファンのために第一線で働いている人とは別の所の意志でアニメがねじ曲がる
164 くつした(神奈川県):2008/01/15(火) 15:34:52.72 ID:RPsEsTA40
>>135
おい古事記うpしたぞ一時間で消すからな
ttp://www.fileup.org/fup175320.mp3.html
これも聞けカス
ttp://www.fileup.org/fup175321.mp3.html
165 工作員(コネチカット州):2008/01/15(火) 15:35:30.87 ID:sROwCTT6O
内容はわかりやすくて好きだったけどな。
なんの説明もなしに唐突に変身したりとか、なぜか完成するびっくりどっきりメカとか。
子供をターゲットにしてたら詳しい説明いらないだろ
166 不老長寿(鹿児島県):2008/01/15(火) 15:36:07.96 ID:vuwY3mfe0
167開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/15(火) 15:39:24.51 ID:mSAE6d/00 BE:671984238-2BP(1020)
シンプソンズで声優レイプされて今度は山本神が・・・
あれほど覚えやすく忘れづらいアニソンはないんで当時のジャリは大喜びで歌ったもんだが、あの欝バージョンじゃぁ・・・
その辺の愚痴は「♪アニメがなんだ」で聞けるが持ってない。
168 女流棋士(関西地方):2008/01/15(火) 15:44:12.19 ID:GQ80uUI4P
アッチョー!ホイホイホイホイ

さえ突き抜けてくれれば新ヤッターマンで満足。
169 しつこい荒らし(岡山県):2008/01/15(火) 15:44:42.73 ID:w6lCTDj90
ヤッターマンなんか見たくねーよ
こんなのわざわざ新しく作るな
再放送でもしとけ
170 ゲーデル(千葉県):2008/01/15(火) 15:46:53.47 ID:iDpInD9Q0
もう1クール打ち切りでいいだろ
171 樹海(岩手県):2008/01/15(火) 15:47:04.52 ID:IVXIkB590 BE:252306465-2BP(401)
で、結局新はエロかったの?
172 うぐいす嬢(catv?):2008/01/15(火) 15:51:29.46 ID:ZV6sQKMb0
ドロンジョ様が運転席の真ん中に普通に座ってたけど、
後ろのベットで寝てなかったっけ?
173 焼飯(神奈川県):2008/01/15(火) 15:54:56.35 ID:J3xT3MNo0
こっちも何気にイイんだよなー
http://jp.youtube.com/watch?v=sTP4caTi0e0&feature=related
174 留学生(愛知県):2008/01/15(火) 15:57:46.04 ID:cb3yEXQW0
公式にぼっさんが書き込んでるじゃねえかw

残念でちゅわ
りぼんちゃん/33歳/男/2008.01.15(火)14:23

子供たちが毎週楽しみにして一緒に歌うOPではないですね。
この新シリーズを見た子供たちが大きくなって大人になっても心に残ることはない主題歌でしょう。
175 扇子(アラバマ州):2008/01/15(火) 15:59:49.49 ID:mwlBlPcX0
>>174
ワロタw
176開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/15(火) 16:00:19.01 ID:mSAE6d/00 BE:1007974894-2BP(1020)
177 巡査(東京都):2008/01/15(火) 16:10:10.24 ID:/SaKjSv10
没さん年誤魔化してないか?
178 扇子(東京都):2008/01/15(火) 16:16:23.86 ID:B8P5ljTj0
公式BBSは酷評だらけだな
オリジナルを知ってる年代の方々が特に…
179 マジシャン(アラバマ州):2008/01/15(火) 16:18:56.00 ID:8exri/zz0
初代もジンジンジンだったのかw

テレビの歌詞がチンチンチンて書いてたから、そうとばっかし思ってたよ。
180 扇子(福岡県):2008/01/15(火) 16:19:54.07 ID:7NSUWPNk0
新の話はよそでやれカスども
ここは旧を語る場だ
181 光圀(宮城県):2008/01/15(火) 16:28:42.01 ID:4PlOd+2a0 BE:1394928768-2BP(1800)
新OPが流れた時の実況板の反応が気になる
182 人民解放軍(千葉県):2008/01/15(火) 16:32:47.00 ID:ulkzSiai0
>うたについて
>かいちょう/6歳/男/2008.01.15(火)16:26
>
>やまもとせんせいがかわいそうです。
>このままだと「イタダキマン」の悪夢の再来です。

誰だよw
183 土木施工”管理”技師(徳島県):2008/01/15(火) 16:33:58.07 ID:Le8eltj10
結局懐古厨の満足いくようなもの作るなんてムリだよ
184 貧乏人(愛知県):2008/01/15(火) 16:43:34.14 ID:buE4Jh0r0
>>182
ワラタwww
185 ソムリエ(熊本県):2008/01/15(火) 16:43:46.52 ID:o2ZMf2ZF0
>>164
おい紳士
仕事で出てたから間に合わなかったっぽいぞ404だぜ

気持ちだけ受け取ったから自分でCD買うわ
ポイント溜まってるし
186 歌手(東京都):2008/01/15(火) 16:44:13.75 ID:WoYYnlON0
>>176
この時はまだヤッターマンの声も昔と一緒だったんだな
187 ちんた(東京都):2008/01/15(火) 16:47:03.64 ID:Kiwm9YZy0
>>181
EDの時の方がレス数すごかった
188 チャイドル(千葉県):2008/01/15(火) 16:47:41.53 ID:PC8d1X2A0
ゼンダマン チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
189 憲法改正反対派(埼玉県):2008/01/15(火) 16:57:50.66 ID:SxftvqL90
鬼太郎は何度もリメイクされてもそれなりにウケてるのにな
190開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/15(火) 17:19:27.42 ID:mSAE6d/00 BE:755982239-2BP(1020)
大事な事忘れてた。
>>19に載ってた中で今回のOPは10話までしか使われない。
11話以降は誰のどんあ曲になるかも未定(山本神が担当するかも未定)って書いてあったはず。
191 役場勤務(東京都):2008/01/15(火) 17:25:26.12 ID:j3GXA8e90
ガンちゃんの性格を変えることは無かったのに
192 週末都民(大阪府):2008/01/15(火) 17:30:02.63 ID:Qs9vGELP0
アイちゃんがかわいかったら別にいいよ
俺もまさか今の年にまでアイちゃんハアハアとか言ってるとか思ってもみなかったよ
193 車内清掃員(兵庫県):2008/01/15(火) 17:30:47.36 ID:ZU2KxPgi0 BE:481428037-2BP(8111)
ごめん寝てた。
194 消防士(北海道):2008/01/15(火) 17:32:53.62 ID:Fy+gJEno0
(;^ω^)
195 文科相(コネチカット州):2008/01/15(火) 17:54:52.92 ID:NJGlB/2zO
>192
きんもーっ☆
196 ちんた(東京都):2008/01/15(火) 17:56:32.00 ID:Kiwm9YZy0
萌えよりもエロだなこれは
ttp://mg24live.net/up2/s/up1200306003007.jpg
197 ツアーコンダクター(東日本):2008/01/15(火) 17:58:10.09 ID:nb4VmaTz0
gyaoってフル画面強制はなんとかならないの?
198 犯人(長屋):2008/01/15(火) 17:58:32.25 ID:jlhX3u2p0
エロ同人ちょーだい
199 犬インフルエンザ(大阪府):2008/01/15(火) 18:03:15.26 ID:yEH/W2H90
これは1週間前からUSEN株ポジってるおれにとって
最高の情報です!!!!
200 タイムトラベラー(catv?):2008/01/15(火) 18:03:52.84 ID:nsDFgdVr0
>>197
いろいろあるがツールを使わない方法は画面のプロパティで一時的に800x600くらいにしてから再生
201 おやじ(熊本県):2008/01/15(火) 18:05:13.68 ID:3EiBhHcF0
アメリカにおける、マッハGOGOGO商法か
202 浴衣美人(アラバマ州):2008/01/15(火) 18:05:44.13 ID:a7e+tbEg0
今見てるけどめっちゃ面白いわ
思い出補正も入りまくってるんだろうけどさ

とりあえずアイちゃんが可愛すぎる
203 専業主夫(東京都):2008/01/15(火) 18:05:44.55 ID:f/3r2jnW0
リメイクなぞいいからザ・ムーンなどの埋もれた名作をアニメ化しろ
204 巡査長(樺太):2008/01/15(火) 18:08:06.69 ID:neMALoKXO
主人公が良守役の声優で一気に萎えた
205 2軍選手(アラバマ州):2008/01/15(火) 18:09:04.47 ID:kfpI8cj40
>>190
いわゆるタイアップ曲になるんだっけか、、、
206 こんぶ漁師(鹿児島県):2008/01/15(火) 18:09:47.46 ID:2tlv1yQU0
目が丸くなって口がモガーってなるデフォルメはどうにも好かん
207 2軍選手(アラバマ州):2008/01/15(火) 18:12:27.50 ID:kfpI8cj40
>>44
単なる「ものまね」はしないようにしてるんじゃないかな
208 週末都民(大阪府):2008/01/15(火) 18:13:27.64 ID:Qs9vGELP0
次の回は大阪がメインみたいだけど
これで関西の視聴率はどうなるもんかな
209 麻薬検査官(アラバマ州):2008/01/15(火) 18:13:46.74 ID:3kVX36fu0
>>28
これ、すげーいいよ。 オリジナルだよね?
210 通訳(樺太):2008/01/15(火) 18:14:57.00 ID:pDAj0dySO
古き良きタツノコはどこに行ったの?
211 留学生(福岡県):2008/01/15(火) 18:15:32.85 ID:2Z1v6yM80
アイちゃんの可愛さだけでなんの問題もない。騒いでる奴はゆとり決定。
212 与党系(樺太):2008/01/15(火) 18:15:45.12 ID:cl2X3xD+O
週二話づつはしびれるな
213 殲10(大阪府):2008/01/15(火) 18:15:52.77 ID:msbUDEZZ0
Gyaoってどうなの?
うちのボロアパート、光がGyaoでしょっちゅう勧誘くるんだけど、
あまり評判よくないみたいなんでいまだにZAQ8Mのままだ……
214 留学生(dion軍):2008/01/15(火) 18:16:05.34 ID:8cuXzH1V0
>>203
のちの「ぼくらの」である
215 解放軍(東京都):2008/01/15(火) 18:19:49.67 ID:O6VWNdDP0
つまんねーアニメリメイクしてる暇あったら魔王アニメ化しろよ
216 ソムリエ(熊本県):2008/01/15(火) 18:21:06.43 ID:o2ZMf2ZF0
>>215
ああ、面白かったよな、地獄戦士魔王
217 国会議員(福島県):2008/01/15(火) 18:22:48.00 ID:imCqKaFG0
ブラウザさ、プニル使ってんだけどGYAO見れなくね?
PLAY押しても about blank ていうタブが開いて画面真っ白
しょうがないからIE起動
218 CGクリエイター(東京都):2008/01/15(火) 18:23:14.20 ID:we39ZLLv0
小学生の時はなんも思わなかったけど、
オリジナルアイちゃんカワエェェ(*´Д`)
219 文科相(福岡県):2008/01/15(火) 18:23:54.14 ID:yS6zjw9K0
>>174
ぼっさんはキムタクと同じ年だから35歳だと思ったが・・・
220 通訳(福岡県):2008/01/15(火) 18:29:47.39 ID:J6gpi7ih0
ヤッターマンの前ってなんだっけ?
ポリマー?キャシャーン?
221 声優(dion軍):2008/01/15(火) 18:30:08.16 ID:MZasyy3K0
>>220
タイムボカンじゃないの?
222 ソムリエ(熊本県):2008/01/15(火) 18:31:31.93 ID:o2ZMf2ZF0
>>220
タイムボカン
ヤッターマン
ゼンダマン
タイムパトロール隊オタスケマン
ヤットデタマン
逆転イッパツマン
イタダキマン
223 大道芸人(アラバマ州):2008/01/15(火) 18:32:27.64 ID:3Y5TAmUj0
タイムボカン→ヤッターマン→ゼンダマン→オタスケマン→ヤットデタマン
→イッパツマン→イタダキマン→終了
224 通訳(福岡県):2008/01/15(火) 18:34:38.51 ID:J6gpi7ih0
>>221
おお!それがあったね、思い出したよ すっきりした。d
225 憲法改正反対派(埼玉県):2008/01/15(火) 18:35:03.80 ID:SxftvqL90
テンポ悪いのどうにかしろ
226 おくさま(大阪府):2008/01/15(火) 18:37:34.46 ID:yIb06t9Z0
>>44
コレ(・∀・)イイ!
227 通訳(山形県):2008/01/15(火) 18:40:24.60 ID:FUS01xkz0
YouTube - イッパツマン
http://www.youtube.com/watch?v=FWXJqCvqAKU
228 留学生(愛知県):2008/01/15(火) 18:46:02.06 ID:YiIcgRB40
ギャオってまだDLできたんだっけ?
DLして2倍速で見る習慣がついてしまったんで1倍速だと見たい番組でも見る気がしなくなってしまった。
229 ピッチャー(チリ):2008/01/15(火) 18:52:05.01 ID:J1PM4+7u0
なんかこうアニメ時代感を感じるアニメだった
230 ガラス工芸家(dion軍):2008/01/15(火) 18:53:23.77 ID:jJB6i6BF0
ヤッターマンは3月終了を予測します
231 消防士(北海道):2008/01/15(火) 18:59:40.10 ID:Fy+gJEno0
s
232 合コン大王(三重県):2008/01/15(火) 19:07:07.89 ID:tBrYen1Q0
久しぶりにギャオ見るか

ギャオは重すぎて嫌になってみてないのだが改善された?
233 パティシエ(福島県):2008/01/15(火) 19:07:57.50 ID:DCuFxPOP0
>>176
全部見てきたがスゲーワロたw
234 会社員(アラバマ州):2008/01/15(火) 19:08:27.22 ID:F820aUdJ0
なんか線がほそくてがっかり。昔のあのガシガシした感じの線は
デジタルじゃ無理なのかしら
235 合コン大王(三重県):2008/01/15(火) 19:12:36.77 ID:tBrYen1Q0
伊藤静と3悪とドクロベェだけは良かったな
236 与党系(樺太):2008/01/15(火) 19:14:13.02 ID:ooQw0bo7O
ギャオはバンダイビジュアルとかの一話だけ無料!ってのはリンクすんなよ
放送数で見栄張りたいのは分かるけどよ。
ちゃんと毎週更新する番組以外は外してくれ頼むから。
237 不老長寿(鹿児島県):2008/01/15(火) 19:20:46.56 ID:vuwY3mfe0
238 保母(東京都):2008/01/15(火) 19:24:29.49 ID:k6+hJer10
>>225
マジそう思う
場面展開がつっかえつっかえという感じがしてイライラした
スピード感は要らないから、もう少しスムーズに場面展開して欲しいわ
239 与党系(樺太):2008/01/15(火) 19:27:59.51 ID:ooQw0bo7O
キン肉マンで育ったお前らがテンポ悪いとかケチつける
角刈りやキン骨マンの番組進行妨害は異常。
240 ボーカル(ネブラスカ州):2008/01/15(火) 19:31:46.41 ID:SiqjCYLFO
ブタもおだてりゃ

はオリジナルの音声、効果音でやれ

がっかりした
241 ほうとう屋(大阪府):2008/01/15(火) 19:32:26.41 ID:2FV9fkk30 BE:50849472-PLT(13813)
まあ関西系で固めてちょ
242 探検家(千葉県):2008/01/15(火) 19:32:53.28 ID:RjxtGbMe0
ブッブーなんやこの音
だけ見てわろた
243 高校中退(福岡県):2008/01/15(火) 19:43:00.00 ID:cF3qojgM0
本当に声優オタは癌だな、というのが色々と分かる一日だった
内容よりもまず声かよ
244 天涯孤独(東京都):2008/01/15(火) 19:47:29.41 ID:kx4JVxGc0
俺も新作テンポ悪いと感じた。
ガンちゃんのキャラ設定のせいか?

最近のドラマでも余計なウケ狙いシーンで
テンポ台無しにしてることが多い気がする。
245 焼飯(神奈川県):2008/01/15(火) 19:50:18.26 ID:J3xT3MNo0
佐藤竜雄にコンテ切らせろ!
何だあのテンポの悪さは。
246 殲10(大阪府):2008/01/15(火) 19:50:51.96 ID:msbUDEZZ0
>>176
大爆笑したあとなぜか涙出た
247 前社長(catv?):2008/01/15(火) 20:01:30.89 ID:HAbtKOCF0
誰に配るでも保存するでもないのに
シークとか途中で見るのやめたりする時のために結局DRMはずすんだよな
248 専業主夫(東京都):2008/01/15(火) 20:05:00.97 ID:RHcEdJtW0
若い声優は台詞が力みすぎててダメ
OPの歌も力みすぎ
バックのオケがショボいコンピュータサウンドでダメ
いまどきの安直な表現(こういうの) →( ゚д゚)
EDがタイアップでダメ

いい具合に力抜けてて、声優が調和してて、絵や表現に個性があって
はじめて独特の雰囲気が醸し出されてくるんだよ。なんでもそうだ
249 鉱夫(大阪府):2008/01/15(火) 20:13:20.94 ID:Bpl6lmCy0
>>176
オッサンの俺にはすげーおもろかったww
だが子供には見せれんなw

DVDあったりすんの?これ。
250 CGクリエイター(神奈川県):2008/01/15(火) 20:21:25.37 ID:TYbegJJz0
新OPにはがっかりだわ。

世良は切腹しろよ。
251 新宿在住(新潟県):2008/01/15(火) 20:34:16.44 ID:jdcyVtqq0
>>176
おもしれw
252 党首(宮城県):2008/01/15(火) 20:47:24.23 ID:m1Yvgi5D0
なんですか昨日の主題歌わ!1
私は徹底的に九段します!!!!



253 CGクリエイター(関東地方):2008/01/15(火) 21:00:52.67 ID:Yyubygsr0
>>176
すげー面白かった
254 予備校講師(埼玉県):2008/01/15(火) 21:13:41.56 ID:Yk6TL/+00
255開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/15(火) 21:18:35.71 ID:mSAE6d/00 BE:979976257-2BP(1020)
>>254
「♪アニメがなんだ!」キタ!
山本先生の恨み節全開!
256 2軍選手(アラバマ州):2008/01/15(火) 21:21:55.96 ID:kfpI8cj40
>>248
なにその知ったかぶりっぷり
257 クリエイター(高知県):2008/01/15(火) 21:29:42.89 ID:+IO7NP0c0
これだったら大ファンを公言している
ヒロトに歌わせろ。そのほうがまだ愛がある。
258 ホームヘルパー(埼玉県):2008/01/15(火) 21:32:17.15 ID:DNNlS25S0
ヤッターマン子供できたー
259開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/15(火) 21:33:17.93 ID:mSAE6d/00 BE:335992043-2BP(1020)
山本先生の報告の全文はこちら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200383357/1-7

てか、嫌儲で9日前にスレ立てたのにたった31レスで終わった。
まさかあの時、ここまで酷かったとは思わなかった。
260 ちんた(東京都):2008/01/15(火) 21:35:06.73 ID:Kiwm9YZy0
きらめきマンのEDはヒロトだったね
あれのOPは良かったけど、内容は不評だったなあ

あの作品からもう6年くらい経過しちゃったんだな
261開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/15(火) 21:37:25.29 ID:mSAE6d/00 BE:1175971267-2BP(1020)
262 修験者(大阪府):2008/01/15(火) 21:41:22.75 ID:5RI1/W4L0 BE:137938133-PLT(12010)
墓場の鬼太郎に期待。
263 下着ドロ(大阪府):2008/01/15(火) 21:44:01.21 ID:HgLvAvgS0
これが完成形な気がする
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2043975
264 容疑者(アラバマ州):2008/01/15(火) 21:48:09.13 ID:9M+4BLEK0
主題歌はアレだがアニメ本編は普通に面白かったな
265 みどりのおばさん(樺太):2008/01/15(火) 21:48:46.18 ID:N15qzRRYO
チンチン!
266開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/15(火) 21:50:30.03 ID:mSAE6d/00 BE:559986645-2BP(1020)
本編はがんばってた。
267 専業主夫(東京都):2008/01/15(火) 21:51:01.65 ID:RHcEdJtW0
なんかどれ見ても今のアニメはこうなっちゃうんだな
「濃ゆさ」から来る個性が足りない気がする
268 相場師(大阪府):2008/01/15(火) 21:52:16.21 ID:azMkqFKD0
あのOPとEDに失望した・・・
あとCG使うなボケ
269 中小企業診断士(東京都):2008/01/15(火) 21:54:39.99 ID:XCxDsim00
>>176
クオリティ高すぎ
ニコニコ経由以外でDVD買う事にした
270 ツチノコ(東京都):2008/01/15(火) 21:55:42.42 ID:cfnr1WXP0
>>254
ずっと503だでよ
271 ネットカフェ難民(東京都):2008/01/15(火) 21:56:43.20 ID:w/YXrH+U0
結構良くできてると思う
272 理学部(北海道):2008/01/15(火) 21:58:18.11 ID:gApQliav0
ラッキーマンとは違うの?
273 カメラマン(長屋):2008/01/15(火) 22:01:14.77 ID:W83GrRe50
こんな糞みたいな歌に思い入れって
274 DJ(東京都):2008/01/15(火) 22:06:10.53 ID:mzWgS4ql0
>267
今の時代の命題は「嫌われないこと」だからな
275 運び屋(富山県):2008/01/15(火) 22:10:09.91 ID:rj7rvlHa0
お前らそんな事言ってていざOPの歌が差し変わったら
世良の方が何十年後かに幻のOP!っていう扱いになるんだろうなw
276 焼飯(神奈川県):2008/01/15(火) 22:13:26.48 ID:J3xT3MNo0
>>266
テンポの悪さは感じなかった?
絵はがんばった方だとは思うけどさ。
277開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/15(火) 22:20:28.74 ID:mSAE6d/00 BE:279993252-2BP(1020)
テンポは三悪パートに文句はないけどアイちゃんガンちゃんパートで一気に落ちる。
アイちゃんの「何%ムカつく」みたいな言い回しは今回限りにしてほしい。
278 運び屋(富山県):2008/01/15(火) 22:23:23.70 ID:rj7rvlHa0
ドンドンドロンボ〜♪だったかな
そのEDがみつからねえ
279 下着ドロ(catv?):2008/01/15(火) 22:24:09.99 ID:Nk/X55xH0
>>277
あーやっぱ思ったか、何%って・・・なんかイラついたわ
280 文学部(埼玉県):2008/01/15(火) 22:24:48.89 ID:JU7ZGuOo0
旧作見たけど、説明しようでガンガン話を飛ばしてる
劇中歌2曲入れて肉弾戦までやってもちゃんと話がまとまってる

新OPの敵メカは旧1話のだったのね
281 ツチノコ(東京都):2008/01/15(火) 22:25:59.60 ID:cfnr1WXP0
>>254
これなんてタイトル?
282 焼飯(神奈川県):2008/01/15(火) 22:26:21.06 ID:J3xT3MNo0
3悪が女神像を盗んでいく時に誰も止めねぇのかよとか突込み所は色々有ったんだけどな。
BGにタマゴンとか入れて遊ぶ前に30周年振りに元のキャラデザほぼ引き継いで復活させたんだし。
それのある意味掴みが一番大事な第1話なんだから、もっとテンポ良くうまく出来たはずだよなー

つーか絵がどうのより大事なのは面白いかだから脚本とシリーズ構成だから、これからに期待。
初回があれじゃできないかw
283 ツチノコ(東京都):2008/01/15(火) 22:33:20.60 ID:cfnr1WXP0
>>254
すまん、わかった。
284 中学生(千葉県):2008/01/15(火) 22:34:14.92 ID:TXvD/y7Q0
新作と同じ日に旧作を再放送している千葉テレビ最強!
285 ネットカフェ難民(コネチカット州):2008/01/15(火) 22:35:33.12 ID:aHjXm7RcO BE:242033472-PLT(12102)
好っきなこと好っきなこと悪いこと
286 2軍選手(アラバマ州):2008/01/15(火) 22:44:43.91 ID:kfpI8cj40
>>254
初めて聴いた
凄いな、これ。。。
恨み節すぎるだろw

「岡○氏は偉い。いつか、誰かに、刺されないように気をつけろ!」って・・・w
287 高専(大阪府):2008/01/15(火) 22:55:41.16 ID:Z44Wtttg0
(ご意見ご要望は以下にてお願い申し上げます)

よみうりテレビ 電話 06-6947-2500

イオン   http://www2.aeon.info/cs/contactform2.html
マクドナルド http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/form/attention.html
東芝 http://www.webcom.toshiba.co.jp/jp/voice/
タカラトミー 電話 03-5650-1031 電話 06-6395-1031

世良公則  [email protected]
288開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/15(火) 22:56:04.08 ID:mSAE6d/00 BE:503988236-2BP(1020)
今気がついたが、戦犯はよっちゃん?
影薄すぎてわすれてた。
289 焼飯(神奈川県):2008/01/15(火) 23:00:11.63 ID:J3xT3MNo0
世良とよっちゃんは仕事こなしただけ。癌なのは諏訪だろ。どう考えても。
290 名無しさん@(東京都):2008/01/15(火) 23:00:58.58 ID:28vW4O570
タイムボカンのほうが面白い
291 モーオタ(福島県):2008/01/15(火) 23:04:18.13 ID:ahHZo3ei0
しかしほんと改悪だな
本編が思いのほか良かっただけに余計イライラする
292開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/15(火) 23:06:49.60 ID:mSAE6d/00 BE:503987663-2BP(1020)
「ヤッターマン」についてファンのみなさまに報告

話しは21年前に遡ります。1986年11月20日、アメリカ合衆国テキサス州ヒューストンNASAを、
私と、私の親友・諏訪道彦君は、ワクワクと探訪しておりました。諏訪君(以後・すわくん)と私の
出会いは「ロボタン」というアニメでした。そのEDの作詞を私が担当し、そのプロデユーサーが、
すわくんでした。

二人は同じ愛知県、しかも同じ三河人同志、すぐにうちとけ、ドラゴンズ話しにも花が咲き、
すわくんは新しいアニメのグッズができればすぐに中野の我が家を訪れ、トレードマークの
ジュラルミンのケースからテレカなどを出してはニコニコしておりました。そのうち私が1ヶ月の間、
アメリカに渡ることが決まり、当然得意の三河弁で「どうだん、あんたもアメリカにいきゃへんかん?」
とすわくんを誘いました。答えはもちろん、「いくいく、いっしょんいこまい」でした。そして、私は
一足先にニューヨークに入り、後から来米したすわくんと、肩組み腕組み、アメリカ大陸横断の
旅に出るのでした。

ニューヨークをアムトラックで出発して、フィラデルフィア、ワシントン、国内線で冒頭のヒューストン、
そしてディスティネーションは、カントリーウエスタンの町ナシュビル。最後にニューヨークに戻る
飛行機の窓から見た摩天楼の夜景は、この世のものとは思えなかった。

そして21年が経ち、そのすわくんから電話が来た。「ひさしぶりに、山本さんとお仕事できます!」って。
それがこの度の読売テレビ・タツノコプロ制作の「ヤッターマン」、という、ちょっと長い前振りでした。

いろいろな不安や疑問が、歌手・山本正之のファンのみなさまに、今、存在しているかもしれません。
ここに、その、みなさまの気持ちを大切にした、新作「ヤッターマン」の、始動からここまでの、報告を
いたします。シークレット期間が明けたので(笑)。
293 人民解放軍(千葉県):2008/01/15(火) 23:07:07.16 ID:ulkzSiai0
今日だけでヤッターマンの歌何回聞いたんだろうw
294開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/15(火) 23:07:18.08 ID:mSAE6d/00 BE:335992234-2BP(1020)
最初の会議。読売テレビから劇伴音楽の制作と主題歌の使用を依頼される。
ただし、劇伴音楽は私と神保正明先生の他に、新しい若い音楽家の導入を発案される。
これについては私もある程度の同感を持っていたので、了承する。細かい振り分けについては
後日。主題歌は、「使用」である。
つまり、あのオリジナルの「ヤッターマンの歌」を、歌手を変えて、新たに録音したいとのこと。
これについても、私はある程度の同感を持っていたし、読売テレビ側の「歌手も、新しい、若い人、
たとえばアイドルなどを起用して、ヤッターマンをまだ知らない、現役の高校生や、いやもっと、
小学生、こどもたち、を虜にしたい」という熱意も伝わり、私は、私の、命の次の次、くらいに大切な、
この「ヤッターマンの歌」を、他者に委ねることを、快諾した。

しかしこの時、もうひとつの別の提案も発表される。「ヤッターマンの歌」は第一期、9話まで。
その後は、誰の作品によるものかは未定という。私、確認、「では10話から後は山本正之以外の
作家が作った主題歌が流れるのですか?」、読売テレビ「そうです。」。私ひとこと、「このお話し、
成立しません。」、しばらく、意見の交換があったあと、テレビ側「わかりました、最後まで山本正之の
作品でいきましょう、新曲を作っていただくか、もしくは、ヤッターマンの歌、をクールごとに歌手を変えて。」、
そして私は了承。

尚、EDについては、極初の段階から、山本正之は無関係、ということ。しかし納得。みなさまもご存知の
ように、近今のテレビアニメ、主題歌は切り売りである。入札に近いセールで、制作費の一端を賄うのは、
しかたがないし理解する。誰かステキな歌手が、笑い夢見たアニメのあと心地を、すっと普段に戻して
くれたら、それでいい。と、想気を放した。、ここで会議終了。そして知らされたこと、実は、すわくんは
チーフプロデューサーであって、実務は若い社員が担当し、すわくんはそれを監修しつつ、私との連絡に
奮働すると。
295 運び屋(富山県):2008/01/15(火) 23:07:18.15 ID:rj7rvlHa0
まぁ ちょっと落ち着けおっさんども
今キチガイじみた抗議をやったら
ちゃんとした意見もまともに取り合ってくれんと思うぞ
ここはエロ紳士の如く爽やかに行儀よく
296開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/15(火) 23:07:48.37 ID:mSAE6d/00 BE:839979656-2BP(1020)
二度目の総合音楽会議。
この日の前日、インターネットに「ヤッターマン主題歌を歌いたい有名人募集!」の記事が載る。
もちろん私は全く関与したらず。このデリカシーの無さに憤り、会議の席上で抗議。
しかし記事は掲載されてしまったもの、戻しようが無い。つまり、単なる抗議。そして、その歌手の、
いつのまにか作られていたデモCDを聞く。「えええええ、え?」が、その時の感想。アコースティック
ギターの演奏に乗って、「ワンとほえりゃー」が流れる。歌声は力強くて可愛くもある、が、ところどころ
メロディーが間違っている。「メロ、まちがってますね」と私、「ええ、なおします」と、現場プロデューサー。
このデモテープの歌手、ロックバンドとしてデビューし、大ヒットしてスターになった年が丁度1977年の
ヤッターマンの年であり、「ヤッターマン」には特に強い思い入れがあるとのこと。

「この歌手でいこうと思います。」と、現場プロデューサー。、あれ?、若い世代を虜にするんじゃ
なかったの?77年デビューだったら私とほとんど同じくらいですよね。、現場プロデューサー
「かねてから山本さんがおっしゃっているように、オールドなファンにも注目していただきたいので」。
、あれあれ?んんんんんーーー、まあ、いろいろ事情があるのでしょう。また、当社ベラ・ボー
エンタテインメントに、入札に参加する予算があるはずもないし、始めから入札のお誘いも無かったし、ね。

さて、この日聴いたこのデモテープを、私は、本当に、デモテープ、だと、思い込んでいたのでした。

続いて、BGMを手伝っていただく「若い音楽家」のデモを渡される。私としては、是非弟子藤原に、
と考えていたが、これも、もう決定されていた。万事がこういうやり方なのだな、と、この時初めて気づく。
が、しかし、このデモ、自宅仕事場に帰り、聞いてみると、結構良い。特にブラスの音と、リズム体の
動かし方、きれいなやさしい音色の選び方、藤原に並ぶくらいに、なかなか良い。即、すわくんに
電話する。「もう決まってることだろうけども、この人でOK、だでね。」、この劇伴音楽の割り振りは、
神保正明先生と会議を持ち、最終的に、次のように決める。
297開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/15(火) 23:08:12.44 ID:mSAE6d/00 BE:671984238-2BP(1020)
正義のヤッターマン部門Aグループは、昔通り神保正明が作曲編曲(アフレコディレクターから来た
メニューにはたくさんの昔の楽曲の再録音が指定されていた)。、三悪の部門Bグループは、
これまた昔通り山本が。そして情景、心理、戦闘などのCグループは、これまたこれまた昔通り、
神保、山本が半分ずつ。だが、ここで昔とちがうところは、山本の担当曲の編曲は、おおざっぱな
組み合わせのマスターリズムを私が書き、あとは全て、新参加の深澤秀行氏にお願いした。

そして三度目の会議。これは会議というよりも、顔合わせ。私は、新中野の神保先生のお宅に寄り、
大切な彼のスコアを預かって、もちろん自分の作品のマスターリズムも抱えて、新宿のとあるホテルの
ラウンジに行く。そこで深澤氏と対面。好感。全部のスコアを渡す。彼の仕事は、私の作品の編曲と、
神保先生の作品の微調整と、全曲のマニュピレイション(打ち込み)。少しの打ち合わせ。少しの歓談。
会議終了。いい気持ち。

そしてその数日後、悲しい事態が発覚する。

新宿の夜、こじゃれたイタリアンレストランで、私とすわくんは、あさりのリングィーネや、イカの
スパゲティを「うまいねえー、ふんとにうまいねえ」とのたまいながら、シチリアの赤ワインを
いただいていた。そのシチリアの、赤が、白に変わる頃、ふと、私が言った。
298開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/15(火) 23:09:08.17 ID:mSAE6d/00 BE:1763956297-2BP(1020)
「そういえば、OPENING、どうなっとる?」「え?どうって、ちゃんとやっとるみたいですよ」「ええ?
やっとるの?」「はい、やっとります。」私はすでに業界では古い世代に入る作家である。それだから
それなりの、仕事の仕方の不文律がある。それは私だけではなく、この世代の作家みんなが、
持ち合わせているはずのものである。私はすわくんに閑言した。「歌を録るということは、まず、
担当(ディレクター)が、歌い手を作家に紹介し、歌い手が作家に挨拶し、作家もこれに応えて挨拶し、
この三者に加えて諸々のスタッフの都合を整え、スタジオをキープし、連絡をし、関係者全員の中で、
和気あいあいと、楽しく、そして厳しく、行われるもの。」と。確かに、今はちがうらしい。現場
プロデユーサーひとりの判断で自由に録音し、完成、だそうだ。しかし、モノは「ヤッターマンの歌」である。
今これを読んでいる、キミ、あなた、が愛して止まない、正義の愛唱歌、「ヤッターマンの歌」である。

結局、まに、あわなかった。

正確に数えて4日後、深澤氏作業の劇伴録りスタジオに出向き、そこで、現場プロデューサーより、
2008年1月14日放送の、新作アニメ「ヤッターマン」のオープニング主題歌を聞き受ける。それは、
あの時、私がデモテープと思い込んでいた、あの録音物の、メロディーのまちがったところが直された、
もの、。だった。

「もう放送にまにあいません。これでいきますので。」その声に落胆し、私は、無理に笑顔を作って、
スタジオに背を向けた。

積もり始めた落ち葉の歩道を、時々空を見上げて、千歳船橋の駅まで、私は歩いた。30年の時を経て、
またヤッターマンが、ファンのみなさまに届けられる、そこだけを、喜び、勇んでいた。誰が歌ってもいい、
ドロンボーが、またブラウン管、いや、液晶やプラズマの画面で大暴れするんだ、と。

そこに、魔がさ刺していた。失敗をしたのは、むしろ、私だ。迂闊だった私だ。そう後悔させて、この
オープニングは、世に出る。もしかしたら、ものすごく好評かもしれない。現在を知る若手の腕利き
プロデューサーが完成させたのだ。私の目に何かのマスクがかかっているのであろう。そう自戒させて、
このオープニングが、世に出る。
299 酒類販売業(関東地方):2008/01/15(火) 23:09:38.26 ID:eNyrUZhO0
>>1
昔はアイちゃんの変身時のセミヌードが結構衝撃的だったんだが…
300開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/15(火) 23:10:01.91 ID:mSAE6d/00 BE:335992526-2BP(1020)
私の悲壮の終結は、 「もうヤッターマンは、切り捨てよう」、とまで、落ちた。
そして以降、読売テレビ制作側からの電話に、私が出ることは無かった。

しかし、すわくんが、私のこの自棄を、止めてくれた。あの、ヒューストンのNASAに着くまで、
ホビー空港から乗ったタクシーの、フロントガラスの弾痕に恐れながらも、宇宙の始点への憧れを、
共に望んだ、すわくんが、一生懸命になってくれた。「次までに、もっと会って、もっと話して、
もっと考えて、もっともっと、ヤッターマンを愛します。」私は、邪気を払った。「もう一度考えよう、
これからを、考えよう、ファンのみなさまの心を、考えよう。」、と。

タイムボカンの、ファンのみなさま、、どうぞ、たくさんのご意見を読売テレビに寄せてください。叱咤も、
激励も、自由に送ってください。タイムボカンシリーズは、ファンがつくるテレビアニメーションであります。

想えば三ヶ月以上に渡って極秘とされてきた、このヤッターマン情報、やっとみなさまに報告できました。
これで持病のストレス性不整脈から開放されるぞ、ヤッターーー!、
アチョーーー! ホヨホヨホヨホヨッ!!
http://www.bellabeaux.co.jp/masa071230.html
301 朝日新聞記者(長屋):2008/01/15(火) 23:12:49.64 ID:WC1eUF8J0
Yahoo!トップに「ヤッターマンの歌 作曲者落胆」ってあったよw
302 商人(神奈川県):2008/01/15(火) 23:14:11.89 ID:quQEb+k20
工口じっpマダー?
303開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/15(火) 23:15:07.30 ID:mSAE6d/00 BE:1567961478-2BP(1020)
304 名無しさん@(関東地方):2008/01/15(火) 23:15:37.51 ID:GJwDnokN0
JAMかアニメタルでやった方が良かった
305 通訳(catv?):2008/01/15(火) 23:24:38.74 ID:iw5T9Rbd0
珍しくν速とVIPとニコ厨の意見が合ってるニュースだな
306 朝日新聞記者(長屋):2008/01/15(火) 23:43:41.28 ID:WC1eUF8J0
しかしGyaOはいいタイミングで無料配信するなぁ。
307開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/15(火) 23:49:44.02 ID:mSAE6d/00 BE:503988236-2BP(1020)
旧ヤッターマンOPは土曜の夕方で「これから俺のターン」っていう高揚感があるんだがなぁ・・・
今回のアレは「月曜日欝バージョン」なのかしらね?
308 釣氏(catv?):2008/01/15(火) 23:55:41.60 ID:KUNx96lN0
今更だがOP聞いた。

オリジナルの方が勿論いいけど、
ヨッちゃんは頑張ってるな。
カバーアルバムに入れるならいいアレンジ。
世良がアカンわ。酷すぎる。
ちょっと上手いオッサンのカラオケだろ。
309 県議(京都府):2008/01/15(火) 23:59:49.84 ID:zjZikj+D0
ヤッターマンなんて、夏休み子供アニメ劇場のお荷物アニメだろw
310 朝日新聞記者(長屋):2008/01/15(火) 23:59:53.97 ID:WC1eUF8J0
デモテープってのは言い得て妙だなw
311開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/16(水) 00:00:33.30 ID:r19J2LNi0 BE:447989928-2BP(1020)
93年タイムボカン最初の復活のOP
これぐらい盛り上げないと・・・・

http://www.vipper.net/vip435354.wmv
312 ジャンボタニシ(東京都):2008/01/16(水) 00:02:54.45 ID:+A1xtzta0
フジテレビ!!同じ曜日の夕方にでも再放送してくれればそっちを見るぞ!!
313 農業(静岡県) :2008/01/16(水) 00:12:53.73 ID:PEeWlinq0
元祖最強!第1話 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm595227

再放送しろ
314 漫画家(山形県):2008/01/16(水) 00:15:27.25 ID:+zRpdyZf0
ニコニコで見られんのにわざわざ再放送する必要あんの?
315 男性巡査(長屋):2008/01/16(水) 00:16:59.47 ID:i8zEgZr00
チバテレビでやってる
316 都会っ子(大阪府):2008/01/16(水) 00:37:32.04 ID:051KT8eP0
>>303
>今風にやるとしたらこれはこれでいいんじゃないかね。山本正之の個性が強すぎるから、
>こうやって歌を殺すしかないんだろう

こんな意見見たこと無いんだが
317開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/16(水) 00:45:26.16 ID:r19J2LNi0 BE:1791955788-2BP(1020)
とにかく場末のライブハウスみたいな辛気臭いアレンジはヤメレ!
↓このノリの良さが山本節だと思う。
http://www.vipper.net/vip435388.mp3.html
318 公設秘書(樺太):2008/01/16(水) 00:49:36.11 ID:cG3hEvgJO
でも普通ドロンボー側を応援するだろ?
トムとジェリーじゃトムを応援するだろ?俺はひねくれ者か?
319開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/16(水) 00:50:27.73 ID:r19J2LNi0 BE:335992526-2BP(1020)
正しい。
320 プロガー(コネチカット州):2008/01/16(水) 00:52:37.67 ID:5GtXGSU7O
会社早退してまで見たのになんなあの歌は
321 ツアーコンダクター(富山県):2008/01/16(水) 01:35:30.89 ID:hh6M8aqh0
>>317
パス基本じゃないの?
322開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/16(水) 01:36:02.35 ID:r19J2LNi0 BE:1119972285-2BP(1020)
>>321
俺は常にsage
323 ツアーコンダクター(富山県):2008/01/16(水) 01:37:56.58 ID:hh6M8aqh0
>>322
おおスマン
ありがとう
324 巡査長(愛知県):2008/01/16(水) 01:45:58.62 ID:ds2ZvFXw0
〜ヤッターTDN〜

ヴォー! アッ、アッ、アッー!
スゲー! チンチンスキッー!

アッー!とあえぎゃ、アッー!ツーペニス
ねっとりフェラの音、オフッ!高らかに
チンポの裏表、イグゥ! ひとしゃぶり
TDNが逝くよ! ヴォー! あずま寿司

最初は隠した ホモビの主演〜
DB、HTNとぶちこまれ〜
3D濁音絶好調 穴をひろげてチンチン 
四つん這いのボーズだ 「アッー!イグゥ!イグゥ!イグゥ!イグゥ!」
驚くほどの括約筋
アッナル アッナル アッナル アッナル  やらないか〜
325 おくさま(京都府):2008/01/16(水) 01:47:23.39 ID:ocvIFGEz0
懐かしすぎワロタ
326 ツアーコンダクター(富山県):2008/01/16(水) 01:48:28.75 ID:hh6M8aqh0
何て言うか 今日ほど一日にヤッターマンのOPを
多く聞いた日はないな
327 トナカイ(東京都):2008/01/16(水) 01:49:57.71 ID:ThPtNpIi0
>>324
ワロタ
ν速的にはこれでいい
328 ブロガー(dion軍):2008/01/16(水) 01:52:02.25 ID:keOiEJYq0
あ、あにめなんて忙しくてみるひまないんだからね
329 神主(北海道):2008/01/16(水) 01:53:39.08 ID:udtDpLTO0
これさ、OPアニメの制作段階はもとのOPの曲に合わせてつけてたんじゃないの?
330 CGクリエイター(東京都):2008/01/16(水) 01:57:45.49 ID:iFGDBJww0
>>329
めんどうだから根拠は説明しないけど、違うと思う
331 アイドル(コネチカット州):2008/01/16(水) 02:01:15.92 ID:NsDklAcKO
千葉テレビ万歳!
332 留学生(アラバマ州):2008/01/16(水) 02:34:30.75 ID:j4/c6nnM0
差し替えざっと見た感じじゃ
ヤッターマン'93>ヤッターマン>ポップンヤッターマン>アニメタルヤッターマン>新ヤッターマン
だな
本当は93のタイミングに合わせて作画したんじゃないの?最後の所合い過ぎだし
93
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2045277
ヤッターマン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2043231
ポップン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2040981
アニメタル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2041326
新ヤッターマン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2039150
333 自衛官(アラバマ州):2008/01/16(水) 02:44:49.61 ID:nQOzlDYK0
コーヒーライターブームだな
334 前社長(神奈川県):2008/01/16(水) 02:45:53.62 ID:T66vftRx0
別にアコギでも構わないんだけど、
あの仏壇でちーんと鳴らすようなのが聞こえるアレンジはやめてほしい。
335 コンビニ(長屋):2008/01/16(水) 02:55:42.32 ID:t3Y7x3lQ0
93の音だけうpして下さい
336 留学生(鹿児島県):2008/01/16(水) 04:47:45.58 ID:2dustrUe0

ヤッターマンBBSの書き込みを見ていたら・・・
http://p.pita.st/?sghw30xd
337 建設作業員(樺太):2008/01/16(水) 11:56:43.38 ID:MoMNfJ7LO
原曲がいいね
338 理学療法士(大阪府):2008/01/16(水) 12:04:12.49 ID:gk/B8hnZ0
339 入院中(dion軍):2008/01/16(水) 12:53:12.40 ID:UhjBjMJ30
>「かねてから山本さんがおっしゃっているように、オールドなファンにも注目していただきたいので」。
ヤッターマンをリアルで見ていた世代だが世良の歌なんてちゃんと聞いた事ない
340 割れ厨(大阪府):2008/01/16(水) 13:09:34.19 ID:zU/yQDke0
本編の方は結構面白かったな。
メインキャストの声優は一緒だし。
341 造園業(樺太):2008/01/16(水) 13:12:03.86 ID:w3HrLgo+O
イッパツマン見せろよ
342 トリマー(アラバマ州):2008/01/16(水) 13:12:06.37 ID:jqWihH6V0
>>336
何故、本文が「でちゅわ」口調じゃないのかと
343 恐竜(千葉県):2008/01/16(水) 13:24:19.03 ID:RLrUui7K0
ヤッターマンのびっくりドッキリメカはガッチャマンのギャラクターメカのパクリ
344 入院中(dion軍):2008/01/16(水) 13:45:50.85 ID:UhjBjMJ30
>>334
アコギでも本家とは月とスッポンという現実
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2041621
345 ネコ耳少女(空):2008/01/16(水) 18:14:04.64 ID:lw+PRjhB0
アイちゃんのzipマダ-?
346 芸人(樺太):2008/01/16(水) 18:40:30.93 ID:3k87cXVsO
OPとED意外は別にガッカリはしなかったな
347 三銃士(福井県):2008/01/16(水) 19:14:25.41 ID:3xua9vIU0
ヤッターマンのテーマソングをオリジナル版に戻せ!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200477217/l50
348 公設秘書(樺太):2008/01/16(水) 19:17:54.77 ID:cG3hEvgJO
アイちゃんつながりで大塚愛か川島あいが
アニメと掛け離れた販促タイアップソング歌うと思ったのにな。
349 コレクター(東日本):2008/01/16(水) 19:19:12.58 ID:L49ROGSr0
イッパツマン見たいわ
350 理系(東京都):2008/01/16(水) 19:20:32.05 ID:CeI6IOEL0
>>349
OP良いよね
351 相場師(樺太):2008/01/16(水) 19:21:24.76 ID:gwL8yBM0O
イッパツマンとヤットデタマン見せろよ
ついでにウラシマンも見せろ
352 僧侶(香川県):2008/01/16(水) 19:22:49.32 ID:yD3LQ8cn0 BE:382058227-BRZ(11000)
>>12
D-LIVE!!
353 相場師(樺太):2008/01/16(水) 19:22:54.98 ID:gwL8yBM0O
>>350
あのOPをバイオリン生演奏で聴きながら酒飲んだ大学時代
354 通訳(福島県):2008/01/16(水) 19:25:09.62 ID:Z6pWT4of0
よみうりテレビのBBS、俺のカキコミ掲載されてなくてワロタ
355 右大臣(関東地方):2008/01/16(水) 19:25:40.17 ID:w57Q+aHh0
俺の友達は彼女に「このイッパツマン!!」

といわれて凹んでいる。何でだろう?
356 社会保険庁職員(東日本):2008/01/16(水) 20:23:19.81 ID:YzCChDph0
>>355

  \   ドーシテー?  /

(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)




    それは愛ゆえに〜
357 漫画家(山形県):2008/01/16(水) 20:24:40.26 ID:+zRpdyZf0
風よりも早い●×▲□
358 三銃士(福井県):2008/01/16(水) 20:39:11.53 ID:3xua9vIU0
世良、野村氏ね。
359 ハンター(大阪府):2008/01/16(水) 20:45:14.30 ID:OxWsv2r90
ISO落としたのに・・・
でも少しずつ見るほうが楽しいよな
火曜日か覚えておこう

前にタイムボカンやってたっけ?
いつも途中で忘れるんだよなぁ
360 建設作業員(樺太):2008/01/16(水) 20:47:10.79 ID:MoMNfJ7LO
>351
ウラシマンみたい
完全版でリメイクして欲しい
総統=リュウ
でお願い
361 週末都民(神奈川県):2008/01/16(水) 20:52:53.98 ID:BO1O2R/R0
Gyaoはわかる子
362 ペテン師(長野県):2008/01/16(水) 21:20:01.37 ID:FjfhdsoT0
363 農業(静岡県) :2008/01/16(水) 21:36:30.30 ID:PEeWlinq0
キッズステーションで今やってるな
364 市民団体勤務(千葉県):2008/01/17(木) 02:15:18.60 ID:gncegCeq0 BE:16569072-PLT(12000)
OPは激しく酷い。
みWWWwなW?ぎっ???てこねぇ…('A`)…ってかんじだし。

でもあのシナリオ、ガンちゃんの性格、ヤッターワンの性格で正しいのか?
シナリオもどうしようもない位ひどいと思ったが。
365 プロ固定(東京都):2008/01/17(木) 02:17:49.53 ID:ZVni8qGD0
GyaOってwinME+Fxでも見れるの?
366 あおらー(樺太):2008/01/17(木) 03:50:58.59 ID:7NfOM9U1O
世良の歌声はカッコ良かったからあれはアレでいい

と、言いたいがアコースティックアレンジはいただけない
淡々として最初から最後まで曲に盛り上がりがない

今からでもいい。アレンジ変えろ
367 アイドル(東京都):2008/01/17(木) 06:30:34.21 ID:Om7bv+wz0
性格が正しいかって言われてもな
改変を加えないことが正しいんだったら正しくないんだろうけど
368 留学生(福岡県):2008/01/17(木) 11:30:30.55 ID:+HZIP73y0
GyaOで第一話見たが意外とギャグがなかった。最初は仕方ないが。
メカニックデザインのチープさにあんぱんマン見てるようだったぞ。
369 アナウンサー(東京都):2008/01/17(木) 11:33:44.40 ID:yQbX/bgR0 BE:318550346-2BP(351)
あんぱんマンで何も間違ってないと思うが
370開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/17(木) 12:22:17.84 ID:3B4YSRJw0 BE:1007974894-2BP(1020)
今夜、「追悼・ヤッターマンの歌」やります
371 通訳(新潟県):2008/01/17(木) 12:31:12.24 ID:bppl/FMF0
OPは編曲し直せばそんなに酷くないと思ったけどあのEDはないわ
合ってないとか合ってるとかそんなレベルを遥かに超越してた
372 ジャーナリスト(埼玉県):2008/01/17(木) 13:07:50.62 ID:N7n8aLbp0
新版もゆくゆくはこれに変わるのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=sTP4caTi0e0

その時は・・ホントお願いしますよ読売テレビさん。
373 チャイドル(ネブラスカ州):2008/01/17(木) 13:12:25.03 ID:xfYmiPMiO
確かにエンディングは酷いな
売り出し中のアイドルが歌ってるんだろうけどもっとマシなの用意しろよ
374 配管工(千葉県):2008/01/17(木) 13:14:46.38 ID:mZY0oWWO0
>>24
あたりまえ。ヤッターマンは飾りで真の主役はドロンボー一味。
375 山伏(長屋):2008/01/17(木) 13:18:20.46 ID:CKMxkq8O0
ヤッターキング登場前に打ち切りでは??
376 漂流者(ネブラスカ州):2008/01/17(木) 13:25:26.76 ID:yK9UT2M/O
マジで!と思ったが、タイムボカン世代じゃないのでさして見たくない事に気付いた
377 北町奉行(大阪府):2008/01/17(木) 13:33:00.32 ID:m1fGWKlX0
ゼンダマン世代の俺
378 クリーニング店経営(樺太):2008/01/17(木) 13:37:55.51 ID:i9ahE/AEO
セル画の美しさ、温かみがあったから人気だったんだよ昔のアニメは
379 船長(福岡県):2008/01/17(木) 13:38:58.51 ID:dbc5ZeXN0
平成生まれの俄かが騒ぎすぎ
黙ってろ糞餓鬼
380 アナウンサー(東京都):2008/01/17(木) 13:58:02.06 ID:yQbX/bgR0 BE:132729825-2BP(351)
セル画がどうとかじゃなくて
納品時のソースがフィルムで独特の質感がのってたからだろ
エヴァだってGA一期だってセル画だぜ
381 銭湯経営(アラバマ州):2008/01/17(木) 14:02:18.16 ID:VFH6M5N80
見てないけど思い出レイプされたんか・・
382 幹事長(広島県):2008/01/17(木) 14:03:15.27 ID:lMSyeD8t0
やりました。マンコが開きました。
383 絢香(アラバマ州):2008/01/17(木) 14:27:33.39 ID:NUeXzwWz0
>>344
そのバージョンで次週からは放送してくれと思った。
アコースティックだから違和感があったワケじゃないんだな。
やっぱミスキャストがダメだったんだ。
384 秘書(埼玉県):2008/01/17(木) 14:54:50.51 ID:ttz6TIuI0
378のいうのはごもっともだと思うぞ。
CGは派手派手すぎて。線も整いすぎてるし。動きも機械的。
まあ、一頃よりはマシになったけど。
セルアニメには塗り忘れとか塗り間違いも含めて手作りの温かさがあった。
ヤッターマンみたいなアニメには特にそういうのが必要なんだけどね。
385 モデル(アラバマ州):2008/01/17(木) 14:57:52.72 ID:l2tqL12v0
ヤフー動画はヤットデタマンやってるな。
386 工作員(大阪府):2008/01/17(木) 15:03:13.20 ID:E9JRLxME0
やっぱり昭和のアニメは暖かみがあって良いなぁ
387 アナウンサー(東京都):2008/01/17(木) 15:12:25.35 ID:yQbX/bgR0 BE:132729825-2BP(351)
ヤッターマンやガンダムのあの当時はアニメはフィルム納品がほとんどで
ぼやけた印象なのはビデオに取り込む際の問題であると思われる
だからセル画でも納品メディアがよくなるとここまで綺麗になる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1300695
388 ホームヘルパー(大阪府):2008/01/17(木) 16:03:38.23 ID:Hz+3uiw90

新旧の一話を見比べたけど、やっぱオリジナルのほうが面白いわ。
ガンちゃん最初からヒーロー然としてるし、
ドロンボー一味のテーマソングも流れてるし。
389 アナウンサー(東京都):2008/01/17(木) 16:27:17.54 ID:yQbX/bgR0 BE:955649489-2BP(351)
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/080113/gam0801131128000-n1.htm
>リメーク版では現代の子供たちにもアピールするよう細部を変更。
>「世相を反映させヤッターマンの少年、ガンちゃんの性格を頼りなくし、
>女の子の方のアイちゃんの足を長くした」(読売テレビ東京編成部)という。

企画にこんなことねじ込んだヤツとか死ねばいいのに
390 くれくれ厨(北海道):2008/01/17(木) 16:32:33.47 ID:kBT7Z0jz0
ドロンジョ様あってのヤッターマンだよな
391 アイドル(東京都):2008/01/17(木) 17:05:05.55 ID:Om7bv+wz0
全てが前と同じでないとってのはさすがにウザい
392 アナウンサー(東京都):2008/01/17(木) 17:07:31.43 ID:yQbX/bgR0 BE:358368293-2BP(351)
面白けりゃ誰もこんな細かいとこに文句言わんだろ
どうしようもなくつまらんからこういう文句が出る
393 噺家(大阪府):2008/01/17(木) 17:08:30.50 ID:19twc+rX0
お前ら、ドロンジョの中の人はもう70歳なんだぞ
あんまりムチャさせんな
394 こんぶ漁師(神奈川県):2008/01/17(木) 17:10:17.01 ID:zVwLqWL20
まあ来年の今頃には、この枠でロストブレインが放送されているわけだが
395 通訳(静岡県):2008/01/17(木) 17:11:32.89 ID:7XGjc95d0
ドロンジョ様達ってドラえもんの声をもう高齢だから急に降板されたら困るって
理由でまとめて降ろされたんじゃなかったっけ。
ヤッターマンは大丈夫なのかなあ。
あの3人の一人でも声が替わったらアニメそこで終了だよね、
396 インテリアコーディネーター(大阪府):2008/01/17(木) 17:11:51.38 ID:treNFION0
>>389
お約束と王道パターンが持ち味なのにな
旧作ファンが喜び子供にも受けるなんて難しい
いっそ、ガンちゃんとアイちゃんの息子と近所の子が
2代目を継ぐって設定にしたほうが良かったんじゃね
3悪は爆発でも死なない体だから多少老けてもおkって設定で
397 守備隊(大阪府):2008/01/17(木) 17:13:18.27 ID:cfLwQPyq0
切ないぐらい伸びてないな。
398 宅配バイト(静岡県):2008/01/17(木) 17:29:15.54 ID:UmKFcQXf0
オリジナルを再放送したほうが視聴率いいだろ
399 踊り隊(catv?):2008/01/17(木) 17:52:34.18 ID:syW5iUaD0
USEN株価500円てどんだけー
400 司会(奈良県):2008/01/17(木) 17:54:37.29 ID:Me/M+DHM0
ヤットデタマンのopが好き
401 踊り隊(catv?):2008/01/17(木) 17:55:38.89 ID:syW5iUaD0
ガオガイガーとかデビルマンとかマジンガーZとかガッチャマンみたいな
熱い歌が欲しい。
402 デパガ(コネチカット州):2008/01/17(木) 17:55:57.04 ID:3qXpaPURO
新OP見て鼻糞ほじって旧OP見てあくびした
403 電力会社勤務(樺太):2008/01/17(木) 18:00:45.49 ID:vGLfUsPzO
>>402
嗚呼逆転王聴いて勃起しろ
404 大学中退(東京都):2008/01/17(木) 18:02:41.40 ID:6/PVRhou0
おまいらEDは叩かないの?ってレスが時々あるが

本編の満足度がわりと高かったので、叩く気になれない
達観の境地。最初からあきらめ
ダンディなボヤやんのカットにフイたw 歌?そんなのついてたっけ?

てなところだろうかと。
405 踊り隊(コネチカット州):2008/01/17(木) 18:21:57.65 ID:3qXpaPURO
>>403
サビはちょっと歌いたくなる感じだった。まあ熱血最強ゴウザウラーOPには遠く及ばないけど(・ω・)
406 ピアニスト(アラバマ州):2008/01/17(木) 20:22:02.55 ID:eC2UpXVf0
ドロンジョおっぱいみせろよ
407 運動員(長野県):2008/01/17(木) 20:36:38.46 ID:xIhDd8ty0
408 運動員(長野県):2008/01/17(木) 22:30:43.95 ID:xIhDd8ty0
【訃報】鳥海尽三さん 「ヤッターマン」などの脚本作家肝臓がんのため死去 78歳1/17
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1200575019/
409 電話交換手(神奈川県):2008/01/17(木) 22:38:33.92 ID:7B/9qO4e0
ヤッターペリカンまで持つのか?
410 容疑者(愛知県):2008/01/17(木) 22:43:41.52 ID:HAhqs1Ax0
【訃報】シナリオ作家の鳥海尽三さん78歳が死去【タツノコプロ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200571718/
411 フート(兵庫県):2008/01/17(木) 22:52:12.64 ID:5Czvn/Ha0
・「ヤッターマン」 鳥海尽三さん死去 (スポニチアネックス)

 シナリオ作家、放送作家の鳥海尽三(とりうみ・じんぞう)さんが
17日午前8時45分、肝臓がんのため東京都新宿区の病院で死去した。
78歳だった。北海道出身。
葬儀・告別式は20日正午から東京都練馬区小竹町1の61の1、江古田斎場で。
喪主は妻和代(かずよ)さん。

 アニメーション企画制作会社「竜の子プロダクション」などで
多くのテレビアニメの企画・脚本を手掛けた。
主な作品に「昆虫物語みなしごハッチ」「科学忍者隊ガッチャマン」「ヤッターマン」など。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20080117084.html



リメイクのあまりの糞さに原作脚本家が亡くなるとは・・・
412 医師(愛知県):2008/01/17(木) 22:55:01.43 ID:ZRKDfFxL0
こっちでいいや
413 運動員(長野県):2008/01/17(木) 23:06:00.40 ID:xIhDd8ty0
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/17/news118.html
アニメ「ヤッターマン」のOP曲がネット上で論議を呼び、読売テレビ放送に対して批判や意見が寄せられている。
同社は「視聴者からいただいた声を真しにとらえ、今後のより良い『ヤッターマン』番組制作に役立たせる」とコメントした。

【テレビ】「ヤッターマン」OP曲騒動、読売テレビが「意見は真しにとらえ、番組制作に役立たせる」とコメン
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200577965/
414 忍者(埼玉県):2008/01/18(金) 00:11:21.47 ID:8r4wmXKo0
お手紙ちょうだいね よい子達
お嫁に来てよね 女子高生だけね
415 美容部員(アラバマ州):2008/01/18(金) 00:14:33.77 ID:hQBIzi5I0
天才だよおおおおおおおおおおおおおおお
わああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

とはやされた〜♪
416 すっとこどっこい(樺太):2008/01/18(金) 06:48:14.92 ID:1hNs+aibO
オープニングも問題だがエンディングはもっと問題だな
417 留学生(大阪府)
>>407
              /⌒ヽ
             /    /
       ____  l    /
        /   ,  \   /
    /  - 、 /   ヽ イ
    /      \     }|
  /   ヽ     \./ !          r=ー‐ォ、
  l      \ノ    〉  /     r==ニニ二≧:、/  \
  / \   ノ ` ーァ'__/\    \∠ ∠ィ=、/l_\  /
  l   \__//  |    \    レイ /⌒  -、| Y〈
  \  /   /_,ノ  l     ト--- <Vハ {フ /ヽj トl
     ̄「 ̄ ´⌒ヽ/      l     /\{`_T フィノ 广
     |    /       _, --r〈\ Vソ-、|〈J⌒!
       \_∠  -― ´ ̄    | \} |r_コ /{トイ
                        l     ノ イ | ∨_)
                      }   / / l//

    _,,,,._                、-r    r--,      、-r
   ,.','" ̄',〈... _,,,_   _,,,_   _,,,,,| |     ~`l |  _,,,_   | |,,,,,_
  { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒| l      .| | ,'r⌒!゙! ..| |⌒','i
  ゝヽ、 ~]| ,i i  i l i l  i i .i i  .i .i      .| | i i  i l  .| i  .i |
   `ー-‐'"  ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.',、'ュ    ..l l  ゞ_,.'ノ.. .L、-_,'ノ
                        (~'-'ノ
                         `~~