NHKが過去のアニメなどをネット配信、でも有料ふざけんな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 一反木綿(静岡県)

 NHKが、過去の番組をインターネット上で配信する有料サービス
「アーカイブス・オン・デマンド」を二〇〇八年度中にもスタートさせる方針を
最終的に固めたことが十二日分かった。
こうしたネット配信事業を展開するのは開局以来初めて。
昨年十二月に放送法が改正され、番組のネット配信が可能となったのを受けて決断した。
必要経費などを〇八年度予算・事業計画に盛り込む方針。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008011202078982.html

[依頼スレから]
2 ソムリエ(富山県):2008/01/12(土) 22:25:26.36 ID:EZvKwlfE0
ヤダモン!
3 会社員(dion軍):2008/01/12(土) 22:25:48.65 ID:GaXbUlJ10
YAT
4 情婦(新潟県):2008/01/12(土) 22:25:58.57 ID:DDl9T+1b0
ニルス!
5 留学生(北海道):2008/01/12(土) 22:26:04.97 ID:Y8nBMk170
コレクターユイ
6 ひよこ(長屋):2008/01/12(土) 22:26:05.28 ID:X+d9+pJZ0
ヤダモンも三銃士も見られるのか
7 相場師(樺太):2008/01/12(土) 22:26:11.80 ID:kIxbsxtGO
あずきちゃん頼む
8 塗装工(樺太):2008/01/12(土) 22:26:17.32 ID:eCGT6v4RO
ふたつのスピカスレで間違い無いな
9 修験者(東日本):2008/01/12(土) 22:26:17.90 ID:VKO4fdUY0
これは期待
10 修験者(東京都):2008/01/12(土) 22:26:20.11 ID:0DeQRTUM0
『だぁ!だぁ!だぁ!』 の後半全部 作画修正して 放送して
11 ざとうくじら(静岡県):2008/01/12(土) 22:26:20.84 ID:QTZoB8Cz0 BE:402971235-2BP(4446)
で、子会社に利益を溜め込むシステムか・・・
12 漢(埼玉県):2008/01/12(土) 22:26:21.85 ID:3YXSSMaE0
ホエー
13 まなかな(千葉県):2008/01/12(土) 22:26:23.13 ID:sBWq728y0
なあ、なんで受信料払ってんだ?
14 解放軍(東京都):2008/01/12(土) 22:26:33.98 ID:b2i2j8B10
>>3
それを配信できなきゃ意味ないな
15 釣氏(樺太):2008/01/12(土) 22:26:37.88 ID:9Mu+gmWuO
金払ってるのになんでまた払わなきゃいけないの?
16 整体師(dion軍):2008/01/12(土) 22:26:40.90 ID:cHCmz+X30
CCさくらを超えるNHKアニメなんてあるの?
17 住所不定無職(和歌山県):2008/01/12(土) 22:26:41.35 ID:K05Pt0Ct0
受信料ぼったくってまだ有料?!
18 巡査長(栃木県):2008/01/12(土) 22:26:44.60 ID:GTZzLYgZ0
甘く見られたもんだな
19 のびた(鹿児島県):2008/01/12(土) 22:26:47.84 ID:khKvyZGz0
飛べイサキがまた見れるのか
20開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/12(土) 22:26:53.96 ID:UhHTor1y0 BE:1763956679-2BP(1020)
未来少年コナンとキャプテン・フューチャーとジョリィをやらなきゃ意味がない。
21 名無しさん@(石川県):2008/01/12(土) 22:26:58.67 ID:NSeUqoIg0
受信料払うのやめるわ
22 ブリーター(滋賀県):2008/01/12(土) 22:26:59.87 ID:oURhB0+U0
アイアールが出てくるやつ
23 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 22:27:07.83 ID:ciCHfWD10
家なき子
24 留学生(茨城県):2008/01/12(土) 22:27:09.81 ID:stckzIlO0 BE:629043067-PLT(12000)
プラネテスみたい
また再放送して
25 週末都民(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:27:11.88 ID:rAqqjL/a0
受信料で製作したアニメにまた視聴料・・・?
26 Webデザイナー(東京都):2008/01/12(土) 22:27:20.16 ID:eqzpqKTg0
ピコピコポンのDVD出したら買うかもしれん
27 少年法により名無し(京都府):2008/01/12(土) 22:27:31.61 ID:hbwT4kfA0
どうせ30分で210円とかふざけた値段なんだろ
28 渡来人(福岡県):2008/01/12(土) 22:27:46.21 ID:WO7PhnpT0
アリス探偵局はじまったな!!
29 一株株主(ネブラスカ州):2008/01/12(土) 22:27:46.93 ID:m59aHiOzO
でもそんなの関係ねえ
でもそんなの関係ねえ
30 ソムリエ(富山県):2008/01/12(土) 22:27:53.04 ID:EZvKwlfE0
>>20
未来少年コナンはDVD-BOX出るから
それ買えば良いんでない?
31 塗装工(樺太):2008/01/12(土) 22:27:55.00 ID:eCGT6v4RO
>>1


ソース元はドラマって書いてあるじゃねーか!


死ね!
32 モデル(東京都):2008/01/12(土) 22:27:58.94 ID:YkRAOtTa0
意味わからん
支払い厨涙目?
BBCで例えて
33 消防士(dion軍):2008/01/12(土) 22:28:02.32 ID:g3Xu2wNc0
そろそろおにいさまへを地上波で放送してくれ
34 訪問販売(東日本):2008/01/12(土) 22:28:04.80 ID:LH9/SCEd0
スピカみてぇ
35 農業(宮城県) :2008/01/12(土) 22:28:11.20 ID:kHeActTw0
ナディアが久々に見たくなった
BSアニメ劇場で見て以来10年以上みてないわ
36 カメラマン(樺太):2008/01/12(土) 22:28:19.11 ID:xRFx8X3BO
37 デスラー(東京都):2008/01/12(土) 22:28:22.72 ID:+0R3nJdP0 BE:238294433-PLT(13113)
ナディアやってくれ
フェイトさんをもう一度観たい
38 留学生(岩手県):2008/01/12(土) 22:28:41.37 ID:IYdufVYz0
もう全部ネット配信でいいよ
39 通訳(樺太):2008/01/12(土) 22:29:04.36 ID:df66xdCvO
受信料もう払わなくてよいよおまいらも

必要ならこれに払えば?
40 か・い・か・ん(北海道):2008/01/12(土) 22:29:19.30 ID:3Sn+Isk+0
視聴料払ったらポイント加算してそれで見れるようにしたらいいんじゃね
41 カメコ(福岡県):2008/01/12(土) 22:29:30.42 ID:W+gvcLcR0
YAT宇宙旅行と、飛べイサミが見たいお
42 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 22:29:36.50 ID:ciCHfWD10
見たいのが・・・ない
43 学校教諭(福岡県):2008/01/12(土) 22:30:06.05 ID:6kpbvgfo0
モンタナとYAT頼む。
44 生き物係り(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:30:06.20 ID:JHtRi1oYO
有料なのは当たり前だろアホか
問題にすべきはそこで十中八九ふっかけてくる事だわ
45 ガラス工芸家(鹿児島県):2008/01/12(土) 22:30:06.59 ID:p9HgzmI90
どうせボッタの値段じゃね?
46 DQN(三重県):2008/01/12(土) 22:30:48.22 ID:g/NN2MIC0
お蔵入りも放送されたら評価する
外タレのライブ映像持ちまくってんだろ
47 自販機荒らし(樺太):2008/01/12(土) 22:30:51.82 ID:+h7Cf8eRO
ほ、ほえ〜!
48 ボーイッシュな女の子(愛知県):2008/01/12(土) 22:30:55.20 ID:9jzz8F7s0
DLストリーミング販売で保存出来るなら有りだな。
49 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:31:05.70 ID:UOsmZ/g8O
その金はどこに流れるの?
50 女流棋士(東京都):2008/01/12(土) 22:31:15.68 ID:so0sxTel0
おばけのホーリー
忍玉欄太郎
51 すっとこどっこい(神奈川県):2008/01/12(土) 22:32:00.94 ID:mQsSnPqU0
BSアニメ劇場復活しろカス
そこで放映しろボケ
52 踊り子(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:32:03.98 ID:zCsC2voMO
 【放送】NHK、過去の作品などを有料でネット配信へ 2008年度にも[08/01/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200115121/
53 軍事評論家(dion軍):2008/01/12(土) 22:32:06.92 ID:QK8nDFMd0
>>16
あんなモン、人形劇のプリンプリンの足元にも及ばん。
54 ソムリエ(富山県):2008/01/12(土) 22:32:21.31 ID:EZvKwlfE0
>>49
もちろんアニメ制作費に
って事であって欲しい
55 週末都民(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:32:26.29 ID:rAqqjL/a0
ついにヤダモンのソースが見つかったのか
56 おたく(神奈川県):2008/01/12(土) 22:32:34.02 ID:OJ9ylyYS0
キモヲタのみんな落ち着け!

57 探検家(熊本県):2008/01/12(土) 22:32:34.12 ID:ze+c/KdV0
ぷちぷりユーシィ
58 賭けてゴルフやっちゃいました(大阪府):2008/01/12(土) 22:32:35.48 ID:pduVpSUe0
タダで見れるものなんてない
59 保母(長屋):2008/01/12(土) 22:32:47.39 ID:a8NgSkeC0
さだまさしの'79年NHKホールとか東大寺の落慶記念とか見せてくれるなら金払うぞ
60 VIPからきますた(宮城県):2008/01/12(土) 22:33:26.72 ID:sz9yfWvN0
NHKのDVDの驚異的な値段の高さを考えると
配信も1番組1000円はくだらないと思われる。
61 画家のたまご(樺太):2008/01/12(土) 22:33:57.03 ID:k5bjwM/bO
今日の晩ご飯はさくらたんの足の指ソテー
う〜ん、美味。
62 モデル(東京都):2008/01/12(土) 22:34:39.36 ID:YkRAOtTa0
1番組っていうか、1話¥1000だな
63 相場師(愛知県):2008/01/12(土) 22:34:39.74 ID:RFhu7slJ0
「YAT」と「さくら」(あとできれば「サミアどん」)を蔵出ししてくれるんなら、一ヶ月1000円出してもいいぜ。
64 公務員(栃木県):2008/01/12(土) 22:34:57.35 ID:CiQOiBC00
受信料を払っている俺たちはいわば出資者だよな
当然、金取るばあいは配当金よこせよ
いままでのDVDやら雑誌やらの分も分配しろよ
65 フート(千葉県):2008/01/12(土) 22:35:00.55 ID:g4uMuoi20
受信料で作った物に課金は理解不能だが
純粋に二次使用料として配分されるなら歓迎。
ちゃんと内訳出せよなNHK。
66 空軍(大阪府):2008/01/12(土) 22:35:11.91 ID:Kt7zTPA90
アリスSOS
とか
天才テレビ君でやってたのが見たい
67 留学生(北海道):2008/01/12(土) 22:36:13.01 ID:Y8nBMk170
>>61
隔離板から出てくるなよ
68 運び屋(福岡県):2008/01/12(土) 22:36:56.59 ID:MakGdDLy0
裏DVD屋みたいに指定した番組をメディアに焼いて送ってくれないかな。
69 アナウンサー(西日本):2008/01/12(土) 22:37:21.03 ID:K9cF8A2H0
アリス探偵局があるなら払ってもいい
70 プロスキーヤー(東京都):2008/01/12(土) 22:37:37.87 ID:Jv7c5LnH0
受信料ってなあに?
71 神(福岡県):2008/01/12(土) 22:37:49.96 ID:5UZbrprU0
まあユーシィは流さないんだけどね
72 サンダーソン(関西地方):2008/01/12(土) 22:38:22.38 ID:YEAnMi0d0
国営なのに金とるの?
ふざけんな
73 学校教諭(長屋):2008/01/12(土) 22:38:49.42 ID:0xonPSDj0
ニコ動で確認→気に入ったら最安値で購入厨
74 フート(東京都):2008/01/12(土) 22:38:56.60 ID:ekkd2IZk0
【速報】声優の釘宮理恵さんが婚約発表、相手は共演者の日野聡さん

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1200138498/
75 自宅警備員(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:39:19.64 ID:RfyFk7K30
秘密の花園がないとはどういう了見だ。
76 ギター(大分県):2008/01/12(土) 22:39:45.96 ID:eC+hIUXD0
ソフト・オン・デマンド
77 光圀(東京都):2008/01/12(土) 22:40:00.61 ID:bSaJ3RX20
誰の金で作ったアニメだよ!
78 か・い・か・ん(関西地方):2008/01/12(土) 22:40:53.92 ID:t4buVOJx0
無料にしたらお前らみたいな受信料払ってないのに見ようとする乞食が殺到するだろうが
79 おたく(東京都):2008/01/12(土) 22:41:06.56 ID:8/3IQxqF0
わざわざ契約させるんだしその情報使って契約者にIDとか割り振って
アクセスコントロールしろやボケ!
80 与党系(兵庫県):2008/01/12(土) 22:41:43.93 ID:Q108TJCk0
ヤダモンの歌がTVじゃかないなのにDVDじゃ何故か声変えられてるんだよな
死ね
81 アイドル(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:41:53.04 ID:1VdNo0q+O
NHKの放送施設かなんか忘れけど、行けば無料で見れた気がする
82 私立探偵(山梨県):2008/01/12(土) 22:41:57.66 ID:Hy0EdI4I0
カツラさんをもう1度みたいんだ
YAT最高だ
83 底辺OL(岡山県):2008/01/12(土) 22:42:45.03 ID:/Gu561IW0
ビットレートと解像度が問題だ
84 探検家(愛知県):2008/01/12(土) 22:43:04.90 ID:wrKfHx0f0
>>80
マジかよ。ありえね
85 名無しさん@(石川県):2008/01/12(土) 22:43:14.68 ID:NSeUqoIg0
>>78
だから受信料払ってる家庭だけは無料で見られる仕組みで作れ屋
どんだけバカ正直に払った人間がバカを見なきゃいけないんだよすざけんな
86 アイドル(埼玉県):2008/01/12(土) 22:44:15.92 ID:eUb+Giz30
デジタル進化論が見たいな
87 モデル(東京都):2008/01/12(土) 22:44:41.18 ID:YkRAOtTa0
早く解約手続きテンプレ張れ
88 党幹部(高知県):2008/01/12(土) 22:44:41.35 ID:pLRxu/X90
サヴァイヴがあるなら
89 ゴーストライター(徳島県):2008/01/12(土) 22:44:44.53 ID:0+34i0Cb0
受信料払ってるんだからタダで見せろ。
払ってない奴からだけ料金取れ。
90 新聞配達(広島県):2008/01/12(土) 22:46:21.78 ID:Y6IO5Yd70
国民の電波はオークションで時間ごとに販売する形式にするべきだよね
91 F1パイロット(神奈川県):2008/01/12(土) 22:46:53.60 ID:+wtMAYb70
なんで受信料で作った番組をDVDにして高額で売ったり
有料でネット配信したり何重にも金取るの?
なんなの?変態じゃないの?
92 文科相(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:47:21.27 ID:Rx6YcHr30
プラネテスは是非何度でも放送してくれ
あとCCさくらとふたつのスピカも
93 ほうとう屋(東京都):2008/01/12(土) 22:49:03.92 ID:voopEIbs0
さくらたんがネットデビューですか!!
おじさん嬉しいよ
94 ボーイッシュな女の子(関西地方):2008/01/12(土) 22:49:06.90 ID:LBuZu6U+0
受信料を払っていても、まだ、視聴料金を???
二重取りでは?

公正取引委員会の機能と権限を強化してより強力な捜査権と逮捕権を与えるべきではないだろうか?
95 図書係り(茨城県):2008/01/12(土) 22:49:43.73 ID:Nhb3yy2q0
人気声優の能登麻美子さん アニメクリエイター男性と結婚へ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1200138498/
96 声優(樺太):2008/01/12(土) 22:50:05.06 ID:CAb2NOs40
嫌儲でやれ
97 保母(長屋):2008/01/12(土) 22:50:05.63 ID:a8NgSkeC0
DVDと同じように配信は別会社になるんでしょ?
98 党首(関西地方):2008/01/12(土) 22:50:22.47 ID:svvRmRfm0
ここまでナノセイバー無し
99 一株株主(ネブラスカ州):2008/01/12(土) 22:50:39.37 ID:ksvkgAGcO
ニルスとかもだっけ?
あと太陽の子エスティバンとか
100 留学生(東京都):2008/01/12(土) 22:51:28.63 ID:zPTeUXvi0
アニメ三銃士と青いブリンクみたいお(^ω^)
101 踊り子(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:51:30.98 ID:zCsC2voMO
能登かわいいよ能登
102 漢(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:51:43.79 ID:ZecbG52D0
             /                      ヽ
              ,′                        ハ
          l            j              l
          |            ハ   │   ヽ       |
          |       ! /   /  ヽ   :|\  ∧  !  l
          |        l / ∠/ __ ,\  ト、斗孑ヘ |  l
.            l       |'l/仟心ヽ   \! 仗心ヾ∨  |
            l:       l {i弋_ン       ゝ_ン/ ∧   |   むー
              l      |  ー‐         ̄´ {   |
           l      | ::::::::::::::        :::::::::: i   l
            l      l       ` ′     /   │
               l:     ト 、     '´`    イ     |
            |/l∧   │ >   _    , < / {  ハ│
        _ _     ∨ヽ|      ` 7ー<ヽハ/" ̄ \
.      /´   ` ̄ 「ヽ´           /    / /      ヽ
.     /         \\   __  ヽ/ / /
    /             \\     `   //          l
    l                 /\>ー─ ‐</ \        │
    |             /  ` ー─‐一'´     \       |
103 バンドマン(福島県):2008/01/12(土) 22:51:45.53 ID:SY4/vhZr0
そろそろYATをDVDに
104 職業訓練指導員(福井県):2008/01/12(土) 22:52:06.90 ID:828CGs+w0
Yahooプレミアムみたいに受信料払ってたら無料でいいじゃん
105 さくにゃん(樺太):2008/01/12(土) 22:53:03.18 ID:OH2hGabwO
DL販売に着手しろよ、いい加減にさ!!!

見るだけじゃ物足りない物だってあんだよ(´・ω・`)
106 ジャンボタニシ(福岡県):2008/01/12(土) 22:53:29.14 ID:ERHkgjWd0
受信料払ってるんだから俺には無料で配信してくれ
あとDVDもディスクメディア代だけで買えるように配慮してくれ
107 漢(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:53:34.02 ID:ZecbG52D0
直接的には受信料、間接的には税金でダブル搾取されてるんだから
無料にしろやカスHK
108 ネット廃人(栃木県):2008/01/12(土) 22:54:23.77 ID:VhCDWNIs0
        ,. '´ ,. '"´ ̄ `  " `ー 、
       / /            \
      /  /               ヽ
.     /  /          、   l       ',
    /          ヘ  |ヽ  ト、   ! l
    ,'     /     / ヽ | ! / ',i l  l !
   ,'    /    , 'ー_-_、.ヽ! レ __,,,.リイ / !
    !    .i  ,.イ '´lー:iヽ`   rィテ:iく l./ /
   i     l ./l ! `,. ̄      ー,'- .l  /
 /    l,ヘ  !. ', 〃/),、   l f.l ト,/ 〈
/       ヽ、〉///〃,'  _´ | l l ト,  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /      l〃/ l' /、. '―'r i l l l l .}  ヽ < お父様ー!お母様ー!
   i       ! l'.  ' ! !  ゙ | .レ ``'、i 、  }  | NHKは私の理解を超えていまーす!
  l       `<!   ',ト、 _ ,.! !   .! l  /   \_______________
  !        i!   l  l/`l    !  l 〈
../!        l,!   トく  ヽ   i-、/-、ヽ
'  ヽ   , -‐ 、/(   /ーヽ  ,ヘ _ノ ヽ-ヽ、
    >'´  /   \,イ、 /ヽ/ ヾ    /  `ヽ、
  ,. '´    l     / 「! /  lゝ _ ノ     \
109 不動産鑑定士(熊本県):2008/01/12(土) 22:54:48.51 ID:IKzBbZ/i0
こういうときBBCの名前は出てこないよなw
110 プレアイドル(東京都):2008/01/12(土) 22:54:54.01 ID:7hNX0Cdv0
受信料払ってたら見れるってすりゃいいじゃん。
払う奴も増えるだろうし、そもそも受信料以外にまだ取る気かよ
111 船員(福岡県):2008/01/12(土) 22:55:56.93 ID:W/HvjcRE0
子供の頃、チャンネル回したらあってて、そのままボーっと見てたアニメが気になる
三人組の子供が光る剣や弓、ボールで戦う奴。誰か知らないか
112 宅配バイト(樺太):2008/01/12(土) 22:56:09.55 ID:FeUjoRl3O
十二国記→プラネテス→ハッチポッチステーション
の流れは神だった
113 浪人生(東京都):2008/01/12(土) 22:56:10.93 ID:jUALVd0x0
NHK…未来少年コナン、ナディア、あずきちゃん、CCさくら、カスミン…
ヲタに対して決定的な影響力を持ってた局だったな
114 アマチュア無線技士(東京都):2008/01/12(土) 22:56:11.32 ID:i3eGEBp90
一方、BBCはアーカイブをようつべで無料公開した。
115 団体役員(鳥取県):2008/01/12(土) 22:56:14.93 ID:0uV78o3g0
http://www.nicovideo.jp/mylist/4196823

これ再放送してくれ
116 AV監督(東京都):2008/01/12(土) 22:56:27.74 ID:+dA4Jc1r0
>>111
飛べ!イサミ
117 おたく(茨城県):2008/01/12(土) 22:56:30.90 ID:NicYqFnY0
ソースのどこにアニメなんて書いてあんだよ
>>1死ね
118 宅配バイト(樺太):2008/01/12(土) 22:57:28.25 ID:FeUjoRl3O
ハートを磨くっきゃない!
119 女流棋士(新潟県):2008/01/12(土) 22:57:37.08 ID:eXeWuQCk0
NHK「お前等の受信料で作っても権利は全部俺達の物だからwwwバカども受信料乙www」
120 ガラス工芸家(樺太):2008/01/12(土) 22:57:37.81 ID:9mbegoj1O
高かったら誰も観ねぇよw
ネット公開さえすれば物珍しいと思ってる20世紀人アワレ
121 留学生(東京都):2008/01/12(土) 22:58:14.33 ID:zPTeUXvi0
>>112
グッチ空気嫁
122 保母(長屋):2008/01/12(土) 22:58:15.08 ID:a8NgSkeC0
>>110
パソコンのある世帯と無い世帯で不公平になるからダメとか言いそう
123 ほうとう屋(長崎県):2008/01/12(土) 22:58:20.97 ID:WbtGBrUN0
ガメツイな
124 おくさま(関東地方):2008/01/12(土) 22:58:24.95 ID:iwrGUNff0
>>112
グッチ空気嫁か、なつかしいな
1回だけグッチ空気くれになったときはワロタ
125 fushianasan(宮城県):2008/01/12(土) 22:59:07.31 ID:VzjXzKc30
イサミは配信できんのか?
ポケモンフラッシュ内蔵のせいで再放送不可なのに
126 船長(茨城県):2008/01/12(土) 22:59:09.26 ID:Ktk2blKD0
二重課金
127 ご意見番(長野県):2008/01/12(土) 22:59:16.61 ID:62flOsBq0
ここまでジーンダイバーを挙げていない
おまえらに失望だ!
128 接客業(岩手県):2008/01/12(土) 22:59:36.59 ID:GYjyPZYO0
100レス越えてるのに風人物語が出てこないのはおかしい
129 歌手(東京都):2008/01/12(土) 22:59:38.25 ID:RTdt8HoM0
受信料払ってる人間にID発行して無料にしろコラ!!!!
130 プレアイドル(東京都):2008/01/12(土) 23:00:27.08 ID:7hNX0Cdv0
>>112
グッチ空気嫁の楽しさといったらなかったなw

ってか受信料払ってる俺をもっと優遇しろや>NHK
131 自宅警備員(神奈川県):2008/01/12(土) 23:00:40.55 ID:fOmBKRsa0
>>27
1時間1050円、30分なら525円だろうなw
132 ご意見番(長野県):2008/01/12(土) 23:01:46.18 ID:62flOsBq0
ここまで恐竜惑星を挙げていない
おまえらに失望だ!
133 張出横綱(石川県):2008/01/12(土) 23:01:53.55 ID:DjtCG9LA0
【レス抽出】
対象スレ: NHKが過去のアニメなどをネット配信、でも有料ふざけんな
キーワード: ジーンダイバー

抽出レス数:1

ティルのかわいさが分からないなんて、ニュー速終わったな
134 空気(長屋):2008/01/12(土) 23:02:20.62 ID:htAXO49/0
NHKアニメは名作多いからアニメを中心的に配信して欲しいな
135 整体師(中部地方):2008/01/12(土) 23:02:29.07 ID:ezX+LSTc0
ちくしょー見たくねーけどつこうたしてやる
136 留学生(dion軍):2008/01/12(土) 23:02:53.11 ID:3FrZFDH30 BE:404351993-2BP(3100)
有料でもいいからNHKにはやってもらいたい。いっぱい見たい作品あるし、
思い出がある人いっぱいいるよね。みんなの歌とかさ、NHKスペシャルでしょ。
問題はどこぞの楽曲配信みたく、HDから移すと見れなくなるとか、そんなことは
やってもらいたくないが。。どうなるんだろうか。

>>127
だってBOX出てるし。
137 外来種(コネチカット州):2008/01/12(土) 23:03:19.69 ID:TREqDsdeO
ゴミ箱にポイポイのポイよ!
138 ご意見番(長野県):2008/01/12(土) 23:04:10.19 ID:62flOsBq0
ここまでエステバンを挙げていない
おまえらに失望だ!
139 海賊(関東地方):2008/01/12(土) 23:04:32.09 ID:KbulkZKm0
YAT配信!宇宙旅行
140 モデル(東京都):2008/01/12(土) 23:05:04.95 ID:YkRAOtTa0
NHKの優良コンテンツは、調理番組と昼前に挿入される旬の野菜紹介だろ
アニメとかいらねーからw
141 工学部(千葉県):2008/01/12(土) 23:05:13.49 ID:UXlN9IsL0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm467308

なぜか消されないNHKの本格野球アニメ
142 AV監督(東京都):2008/01/12(土) 23:05:26.61 ID:+dA4Jc1r0
初期の忍たま乱太郎もなかなかよかった
143 海賊(コネチカット州):2008/01/12(土) 23:05:46.42 ID:oFqPJwZKO
なにいってんだ。いいことじゃないか。有料制度に賛成。
だから早く地上波にも有料制度を設けてね。
144 今年も留年(関西地方):2008/01/12(土) 23:06:06.50 ID:zn6Njuix0
飛べ!イサキ
ビデオ三銃士
アッー!アッー!アッー!
アヌスSOS
MAJOR
秘密の花園
145 野呂(兵庫県):2008/01/12(土) 23:06:43.77 ID:XIdunW9R0
三銃士と青いブリンクとナディアとCCさくらが見たい
146 留学生(dion軍):2008/01/12(土) 23:06:53.51 ID:3FrZFDH30 BE:269568836-2BP(3100)
さわやか三組とかも見たいね。
147 青詐欺(東京都):2008/01/12(土) 23:06:54.23 ID:uRUg4dFK0
ハワード死ね
148 共産党工作員(大阪府):2008/01/12(土) 23:06:54.84 ID:FU8wVk830
ネット配信なんかどうでもいいからアリス探偵局のDVD-BOX出せよ。
149 留学生(東京都):2008/01/12(土) 23:07:38.60 ID:zPTeUXvi0
>>80
マジで?NHKには絶対受信料払わね
150 巡査(コネチカット州):2008/01/12(土) 23:07:45.36 ID:QvAoOJWGO
人形劇三国志を心待ちにしてます。NHKさん。
151 社会保険庁職員(東京都):2008/01/12(土) 23:08:15.90 ID:okRTadAe0
ちったあBBCを見習えよ
152 ご意見番(長野県):2008/01/12(土) 23:08:21.39 ID:62flOsBq0
配信予定アニメ・・・、

*虹の戦記イリス
*装甲救助隊レストル
*チャングムの夢

だけだったらNHKぶっ殺す。
153 土木施工”管理”技師(山梨県):2008/01/12(土) 23:08:31.68 ID:jU5IEbRt0
さすがNHK、金に汚いですね^^
154 キンキキッズ(樺太):2008/01/12(土) 23:08:32.33 ID:nbPKTNPlO
コレクターユイのDVDだせよ
155 浪人生(東京都):2008/01/12(土) 23:08:40.39 ID:jUALVd0x0
>>150
人形劇の最強は平家物語だろ
156 守備隊(西日本):2008/01/12(土) 23:09:06.13 ID:ZIEH07gF0
1000人くらい見てくれたらいいかな?って程度なんだろ
どうせ金は入ってくるんだし
157 金田一(東京都):2008/01/12(土) 23:09:09.88 ID:P7rdPp440
NHKの「アニメ」ならもう有料配信されてるよ。
1話1000円とか200円とか根拠も無しにアホなこと言ってる奴いるけど、
1話105円で配信されてる。
http://www.dmm.com/digital/bandai/-/title/=/title_code=1097/
http://www.dmm.com/digital/bandai/-/title/=/title_code=912/
158 派遣の品格(東京都):2008/01/12(土) 23:09:21.76 ID:lqTYi+FK0
>>155
人形劇の最強は、味楽るミミカの後半だろ
159 プレアイドル(東京都):2008/01/12(土) 23:09:41.15 ID:7hNX0Cdv0
ひげよさらば、とかもう一度見たいなー
160 元祖広告荒らし(兵庫県):2008/01/12(土) 23:10:11.31 ID:JqqPZedO0
普通にDVD売ってるしレンタルもしてるから
レンタルと同じくらいの料金じゃね
161 留学生(東京都):2008/01/12(土) 23:10:17.87 ID:fEQCkmYV0
>>16
ナディア
162 画家のたまご(樺太):2008/01/12(土) 23:10:26.31 ID:yaUmemQ4O
ヤダモンあるなら見る。あとはアリスSOS、飛べイサミ
163 選挙運動員♀(関西地方):2008/01/12(土) 23:10:29.72 ID:uwfr8vmK0
太陽の子エスティバンを早く再放送汁
164 解放軍(アラバマ州):2008/01/12(土) 23:11:15.98 ID:6yFAZBIP0
プリンプリン物語・・・
165 ひとりでクリスマス(不明なsoftbank):2008/01/12(土) 23:11:16.78 ID:XC9vUUEL0
二重取りワロタ
166 船員(福岡県):2008/01/12(土) 23:11:23.96 ID:W/HvjcRE0
>>116
ググったら確かにコレだ、凄いな。サンクス
167 留学生(コネチカット州):2008/01/12(土) 23:11:25.14 ID:X9aWQCVuO
いやいやw
受信料払ってる人は無料にすべきだろ。
168 空軍(大阪府):2008/01/12(土) 23:12:26.69 ID:Kt7zTPA90
そういえば
むかし
いはたじゅりが主題歌歌ってた
アニメがNHKでやってたんだけど
誰か名前覚えてない?
169 アナウンサー(奈良県):2008/01/12(土) 23:13:17.14 ID:Qp6Rk2ZB0
海外ドラマもやってくれるのかな?
170 おやじ(千葉県):2008/01/12(土) 23:13:37.74 ID:r8ix54BV0
NHKにある広告踏みまくったら一定時間分無料になるとかそれぐらいしてくれよぉぉぉ
171 張出横綱(石川県):2008/01/12(土) 23:13:42.03 ID:DjtCG9LA0
尼でジーンダイバー のDVD-BOX在庫ないじゃん
しかも無駄に高いし(;^ω^)
172 遣唐使(広島県):2008/01/12(土) 23:13:50.43 ID:aIIc9Oyl0
じゅりってマイナーだよな
173 パート(アラバマ州):2008/01/12(土) 23:14:15.25 ID:a9J002rM0 BE:815174584-2BP(0)
昔やってた三国志の人形劇ってNHKだっけ?
あれもアニメに入るなら有料でも見たいな。
174 支援してください(京都府):2008/01/12(土) 23:14:16.64 ID:dJr+zGbn0 BE:313410454-PLT(26736)
CCさくら頼む><
175 忍者(catv?):2008/01/12(土) 23:14:29.29 ID:JVRtBBUf0
マルコ・ポーロの冒険が何で出てこないんだよおまえら
176 留学生(コネチカット州):2008/01/12(土) 23:15:16.69 ID:0/UM1HpqO
17時半〜18時を、おじゃる→ハッチポッチ→乱太郎に戻してほしい
177 請負労働者(東京都):2008/01/12(土) 23:15:38.33 ID:5QqHDUrQ0
なんのための受信料なんだ・・・
まぁ鯖代くらいは払ってもいいかなと思うけど、ニコニコプレミアムと同じ500円くらいなら
178 おたく(岐阜県):2008/01/12(土) 23:15:54.82 ID:W4KbtStp0
コレクターユイの変身シーンはエロかった。特に春菜
179 解放軍(アラバマ州):2008/01/12(土) 23:16:59.56 ID:6yFAZBIP0
スプーンおばさんしかないだろ
ルウリィこそ萌えキャラの元祖
180 客室乗務員(長屋):2008/01/12(土) 23:17:08.33 ID:5WV/JsMn0
ぽこにゃんのポニテの子があまりにもロリかわいくて不覚にもハァハァした
181 巡査(神奈川県):2008/01/12(土) 23:17:17.51 ID:elBhc8930
プラネテスはBD待ち。

ハイビジョンでまた再放送してくれるならそれでもおk
182 通訳(西日本):2008/01/12(土) 23:18:46.06 ID:UlGqsL7J0
金持ち乙
183 チャイドル(東京都):2008/01/12(土) 23:19:15.09 ID:n9s8c3Oj0
ちょっとまてよ。
どういうことだ?
NHKに金払って映像作らせてるのに
さらに金取るんかよ。
184 渡来人(神奈川県):2008/01/12(土) 23:19:56.97 ID:ZCwgSE1c0 BE:329217034-2BP(1414)
絶対少年は?絶対少年は?
185 日本語習得中(京都府):2008/01/12(土) 23:20:01.21 ID:AFq15Bxd0
お前らアニメになるとむちゃくちゃ言い出すかと思ったらわりと普通だな
186 ドラッグ売人(福岡県):2008/01/12(土) 23:21:21.18 ID:CVFghC//0
DVDを安くしてくれよ一話1000円
187 幹事長(神奈川県):2008/01/12(土) 23:21:21.95 ID:tuswCbQZ0
秘密の花園は?
恐竜惑星ジーンダイバーナノセイバーも
188 文学部(ネブラスカ州):2008/01/12(土) 23:21:23.92 ID:78j8WrKvO
モンタナが見たい
189 金田一(東京都):2008/01/12(土) 23:21:29.75 ID:P7rdPp440
190 中学生(千葉県):2008/01/12(土) 23:21:49.77 ID:/YcR37IR0
伸々・竜々の三国志
191 名誉教授(埼玉県):2008/01/12(土) 23:22:56.10 ID:jAYMLKmx0
受診料払ってんだから、払ってる奴には無料にしろや。
192 日本語習得中(京都府):2008/01/12(土) 23:23:28.65 ID:AFq15Bxd0
>>186
それでも高くないか?買うけど
193 歌手(樺太):2008/01/12(土) 23:23:30.04 ID:2AvNECU6O
天狗が出てる奴あったなぁ…何だったかな?
194 和菓子職人(アラバマ州):2008/01/12(土) 23:23:56.74 ID:/n6UVf+w0
アニメはいいが、韓国ドラマ・映画は止めろ(´・ω・`)
195 張出横綱(石川県):2008/01/12(土) 23:24:20.90 ID:DjtCG9LA0
>>193
飛べイサミじゃね?
196 食品会社勤務(東京都):2008/01/12(土) 23:24:26.49 ID:I3zd8RzS0
プラネテスをハイビジョンで見たいな
197 ボーイッシュな女の子(長屋):2008/01/12(土) 23:24:35.49 ID:rLcCTPci0
アニメよりアニメキャラのフィギュアやポスターを売ってほしい
アニメはあくまでも、宣伝に近い存在で頼む。
198 高校中退(中部地方):2008/01/12(土) 23:24:41.73 ID:Gcp0FY2N0
今のメジャーのopどうにかしろ
199 渡来人(神奈川県):2008/01/12(土) 23:24:47.46 ID:ZCwgSE1c0 BE:1097388858-2BP(1414)
>>189
NHK始まったな
200 乳母(広島県):2008/01/12(土) 23:25:57.06 ID:a4h9ZrQ00
女神候補生の続きはいつになったらやるんだ?
201 ツチノコ(ネブラスカ州):2008/01/12(土) 23:26:36.20 ID:4cZQWaS2O
こっちはテレビ買って以来毎回欠かさず受信料払ってるんだから過去放送分ぐらい無料にすべき
ID制なんてどう?過去1年以上受信料払ってる人は無料とか
202 カメラマン(樺太):2008/01/12(土) 23:26:44.74 ID:dIULS+bGO
今日の夜中にテレビ愛知でやる魁男塾はアニメの再放送かねぇ
203 踊り子(コネチカット州):2008/01/12(土) 23:27:21.42 ID:2CXWhV/PO
CCさくらとフルハウスは見たい
204 社会保険庁職員(北陸地方):2008/01/12(土) 23:27:32.07 ID:WVLjto2X0
かーーーーーーーーーーーつらさああああああああああああああああああああああん!!
205 学生(千葉県):2008/01/12(土) 23:27:55.74 ID:2f0i6iJI0
イサミとYATとアリスSOSは神だった
206 AV監督(東京都):2008/01/12(土) 23:29:13.82 ID:+dA4Jc1r0
よく見たらアニメのアの字もソースにないな
最初はドキュメンタリ物ばっかだろうな
207 党首(関西地方):2008/01/12(土) 23:30:41.75 ID:svvRmRfm0
>>206
ドキュメンタリは見るぜ
無料なら
208 ドラッグ売人(福岡県):2008/01/12(土) 23:30:54.45 ID:CVFghC//0
この過去の作品ってNHK行って無料で見れるだろたしか
209 今年も留年(鹿児島県):2008/01/12(土) 23:32:45.33 ID:yQUZIr6w0
NHKアニメって何気に結構DVDボックスでてるぞ
あずきちゃん(超高騰してるが)
飛べ!イサミ
忍たま
ナノセイバー
とか
探せばまだまだあるぞ
見たい人は購入を考えてはいかがかな
210 張出横綱(東京都):2008/01/12(土) 23:33:04.32 ID:RmJYApYi0
紅孔雀とかマスターがないんだっけ
クラインの壷もなんかやらないし
鈴木亜美の軍艦島のは何故かいきなりCSのファミ劇でやったりしたけど、いろいろ権利も複雑なんかな
211 こんぶ漁師(樺太):2008/01/12(土) 23:33:53.64 ID:weQSSwNvO
受信料の二重取りじゃん。
212 DQN(catv?):2008/01/12(土) 23:33:53.25 ID:P47Ud3kg0
なんの権利があってスポンサー様に有料配信なんだよ
普通無料でDVD送ってくるもんだろ
213 ご意見番(長野県):2008/01/12(土) 23:34:56.52 ID:62flOsBq0
>>209
受信料で作ってるのに、民放と相場がほとんど変わらないと
言うのは、納得できないけどな。>DVD
214 軍事評論家(大阪府):2008/01/12(土) 23:35:11.07 ID:NySHTFPC0
グループ全体で800億利益出してたんじゃなかったっけ?
50円といいどこまで舐めてんだ。
215 社会保険庁職員(北陸地方):2008/01/12(土) 23:35:13.92 ID:WVLjto2X0
>>209
忍たまは2期までしかない
216 ギター(兵庫県):2008/01/12(土) 23:35:20.10 ID:Dcw1fbRZ0
>この有料サービスは、過去のドラマやドキュメンタリーなど名作の数々を視聴できる「アーカイブサービス」と、
>見忘れた番組を放送から一週間程度の期間、視聴できる「見逃しサービス」の二本立て。

アニメは来ない。
217 新聞社勤務(栃木県):2008/01/12(土) 23:35:23.95 ID:9O7mxrsj0
SDやHD画質で見れるなら有料でもいい
218 グラドル(熊本県):2008/01/12(土) 23:36:19.85 ID:0sqxUxk20
こんなことしなくたって、俺が就職した暁には
初給料でロミオの青い空のDVD全巻買ってやるよ


あとVガンダムも
219 修験者(東日本):2008/01/12(土) 23:36:38.28 ID:VKO4fdUY0
BBCすごいな
220 ドラッグ売人(福岡県):2008/01/12(土) 23:37:00.65 ID:CVFghC//0
>>213
バンダイヴィジュアルのせいですか?
221 渡来人(千葉県):2008/01/12(土) 23:37:19.11 ID:XmbF+VXM0
俺の受信料で作った番組を2次使用するんだから還元するんだよな
222 モデル(東京都):2008/01/12(土) 23:37:58.55 ID:YkRAOtTa0
>>219
BBCは当たり前のことをしているだけじゃないのか
223 ギター(兵庫県):2008/01/12(土) 23:38:37.51 ID:Dcw1fbRZ0
当時の俺は未熟だった…
いまならYAT2期のわかもとも受け入れられると思うんだ。
224 新聞社勤務(栃木県):2008/01/12(土) 23:38:49.64 ID:9O7mxrsj0
>>80
はなからリンドバーグじゃなかった?
225 タコ(東京都):2008/01/12(土) 23:39:34.84 ID:Ia3aRBYX0
アニメじゃないけど
ハッチポッチステーションのOPってたまに英語版が流れてたよな?
あれどういう条件のときに流してたのか分かる人いない?
226 共産党工作員(大阪府):2008/01/12(土) 23:39:57.43 ID:FU8wVk830
>>213
高い上に4話を片面1層で発売したり、画質も悪い。
ジーンダイバー2層で出せや。
227 新聞社勤務(栃木県):2008/01/12(土) 23:41:46.47 ID:9O7mxrsj0
玉子は玉子よ。お肉じゃないわ
228 産科医(岩手県):2008/01/12(土) 23:42:20.50 ID:7Phq4qqw0
BBCのネット配信やDVD版プラネットアースの販売価格を見るとNHKって…
229 底辺OL(岡山県):2008/01/12(土) 23:43:36.14 ID:/Gu561IW0
アニクリとかやってくれるんだろうか?
230 ご意見番(長野県):2008/01/12(土) 23:44:09.50 ID:62flOsBq0
>>226
贅沢過ぎ。
そこまで凝るならBDとかで要求しろよ。
231 アイドル(関西地方):2008/01/12(土) 23:44:47.53 ID:EcAUa90h0
どうせ時代を理解しない料金になるんだろ
232 ドラッグ売人(福岡県):2008/01/12(土) 23:44:54.53 ID:CVFghC//0
>>228
緒方拳の出演料です^^
233 守備隊(神奈川県):2008/01/12(土) 23:45:31.78 ID:MegafYc90
ムリョウのDVDがどこ行っても見つかりません
234 別府でやれ(東京都):2008/01/12(土) 23:45:48.56 ID:TdLoYPQk0
NHKって放送時のギャラもいいんじゃなかったっけ?
その分補填っすか?社員へらせよ
235 タリバン(埼玉県):2008/01/12(土) 23:45:52.98 ID:4qGv3x3L0
>>16
プリンセスナインだろ、いろんな意味で越えてる
236 ご意見番(長野県):2008/01/12(土) 23:46:19.55 ID:62flOsBq0
>>233
無料のDVDなんかないよ。
237 住所不定無職(神奈川県):2008/01/12(土) 23:47:14.49 ID:UhlN54uV0
YATはLD-BOXがあるから問題ないw
さくらはDVDが全巻あるから問題ないw
劣化ヘッドで記録したS-VHSしかないコレユイが問題
238 運送業(アラバマ州):2008/01/12(土) 23:48:50.59 ID:GSzi+3gz0
魔法のブリンク
239 神主(福岡県):2008/01/12(土) 23:49:17.25 ID:ZtyTvcx20
「ふたり」NHK版が異常に見たい
240 図書係り(大阪府):2008/01/12(土) 23:50:43.17 ID:65q96gbB0
>>209
アリスSOSも入れてあげて><
241 クリーニング店経営(埼玉県):2008/01/12(土) 23:53:48.00 ID:iMzvA8Pr0
ついに俺のYATが日の目を浴びる日が来たぞおおおおおおオオオオオ
242 空軍(大阪府):2008/01/12(土) 23:58:23.43 ID:Kt7zTPA90
>>240
アリスSOS
DVDででてるの?
243 宇宙飛行士(三重県):2008/01/12(土) 23:59:04.28 ID:63j2MxvN0
なんで有料なんだろ?受信料取ってるのに・・・
244 支援してください(京都府):2008/01/12(土) 23:59:49.02 ID:dJr+zGbn0 BE:282069836-PLT(26736)
学園戦記ムリョウが人気なさ過ぎて泣いた
245 ご意見番(長野県):2008/01/12(土) 23:59:52.45 ID:62flOsBq0
>>242
出てる。
天てれアニメでソフト化が皆無なのはアリス探偵局だけ。
246 ロケットガール(岩手県):2008/01/13(日) 00:01:09.34 ID:HOOMABxN0
受信料くを払っていると言うことは製作資金を出資しているも同然
有料はおかしい
247 合コン大王(アラバマ州):2008/01/13(日) 00:02:13.68 ID:FUvStc0W0
>>243
受信料払うような奴はまだまだ金を出すと高をくくられてるから。
248 美人秘書(大阪府):2008/01/13(日) 00:04:06.68 ID:Kt7zTPA90
>>245
まじだった!
これは買わねば!!
thx
249 しつこい荒らし(栃木県):2008/01/13(日) 00:06:00.63 ID:9O7mxrsj0
いいじゃん、有料で。

PS3のHomeみたいになるよか360のLiveのほうが

ようつべよりニコの方がいいし
250 短大生(東京都):2008/01/13(日) 00:06:30.92 ID:IXeXuRbm0
当時の風刺時代劇の天下御免をネット配信しろ 出来たら受信料払うぞ!
フイルムが残っていればの話だがナwww
圧力でフイルムを破棄処分したとは言えないもんナwww
251 自宅警備員(大阪府):2008/01/13(日) 00:09:24.28 ID:SgEYCT5p0
アニメならキャプテン・フューチャーが見たい。
252 ロケットガール(岩手県):2008/01/13(日) 00:10:38.20 ID:HOOMABxN0
NHKスペシャルを最低でも100円ぐらいで配信しろ
253 派遣の品格(アラバマ州):2008/01/13(日) 00:11:52.96 ID:4G1rjsRQ0
外部持ち込みのNHKアニメってDVD化されないよね
マイク次郎とか超くせになりそうとかゴールFHとか
254 絵本作家(長野県):2008/01/13(日) 00:16:34.69 ID:JUQLDR4v0
>>253
こんな事言うと叩かれるかも知れんが、NHKアニメの醍醐味はオリジナル作だと思う。
最近はマンガ原作が多すぎで、内容が民法と変わらなくてつまらん。
255 浪人生(東京都):2008/01/13(日) 00:18:35.04 ID:koNiAxod0
>>11
そう言うことですな
受信料は必要なし
256 保母(愛知県):2008/01/13(日) 00:20:08.08 ID:rz5e//7S0
アニメもいいが、BSの作品とか置いて欲しい。

誰も知らんだろうが、世界トレッキング紀行をもう一度観たい。
あと、星の王子様関連でひたすら空撮してる奴。
257 事情通(長屋):2008/01/13(日) 00:22:05.74 ID:QLzs8qYj0
受信料をアニメにまわせばいいじゃない
258 塗装工(長野県):2008/01/13(日) 00:22:45.66 ID:BaFUCgFw0
飯時に十二国記を見てたら親がはまって小説全部揃えてたわ
学園戦記ムリョウの話題が全く出ないな
名作だと思うんだが
259 ツアーコンダクター(大阪府):2008/01/13(日) 00:22:57.78 ID:z60tG7cT0 BE:735667586-PLT(12010)
おでんくんだけは無料で配信しろバカヤロウ。
260 絵本作家(長野県):2008/01/13(日) 00:24:07.39 ID:JUQLDR4v0
何故か絶対再放送されない、
虹色定期便(第1期)を流してくれたら神。
261 留学生(長屋):2008/01/13(日) 00:24:50.38 ID:xJu44Qmy0
対象スレ: NHKが過去のアニメなどをネット配信、でも有料ふざけんな
キーワード: ホーリー


50 名前: 女流棋士(東京都)[] 投稿日:2008/01/12(土) 22:31:15.68 ID:so0sxTel0
おばけのホーリー
忍玉欄太郎




抽出レス数:1

おばけのホーリーは神アニメなのに・・・
262 ビデ倫(アラバマ州):2008/01/13(日) 00:25:15.85 ID:5tLmTPOR0
ホーリーが見れるのか
263 ツチノコ(茨城県):2008/01/13(日) 00:25:16.48 ID:ib1eCYa20
どうせマカーは見れないんだろ?

ま、見ないけどな。
264 シェフ(アラバマ州):2008/01/13(日) 00:25:42.08 ID:yeGUvR/h0
恐竜惑星とジーンダイバーが見れればじゅうぶん
265 絵本作家(長野県):2008/01/13(日) 00:26:16.31 ID:JUQLDR4v0
おでんくんは落語のパクリ。
266 焼飯(神奈川県):2008/01/13(日) 00:26:46.96 ID:8gEOxQpB0
ムリョウは最終回だけ見れなかったから、BOX出すか配信するならして欲しい
アニメに関しては出来る子って信じてるから

後、韓流とかどうでもいいからシャーロック・ホームズの冒険を再放送してください
267 名人(神奈川県):2008/01/13(日) 00:27:11.37 ID:jx82Yt6O0
国民から強制徴収しといて高額でネット配信か・・・
268 つくる会(東京都):2008/01/13(日) 00:27:57.92 ID:QNJg7sq/0
ナディアはGYAOでやってただろ
269 住職(埼玉県):2008/01/13(日) 00:28:02.83 ID:GdB+dJHJ0
だぁだぁだぁで使われてたBGM色んな局で使われすぎててワロタ
270 料理評論家(樺太):2008/01/13(日) 00:28:52.66 ID:1U/32VWTO
ヤダモンとチロリン村とクッキングがいた頃のひとりでできるもん、
それと、往年のみんなのうたさえ見られればいいや
271 容疑者(愛知県):2008/01/13(日) 00:29:51.75 ID:YcCaqJKI0
丹下桜の顔を知った時のショックといったら・・・
272 美容師見習い(神奈川県):2008/01/13(日) 00:30:32.03 ID:KRjdeUMD0
民放の番組が有料再配信なら話は分かる。
番組制作費出してるのは視聴者じゃなくて広告主だから、権利が広告主に帰属するのも当然の帰結だ。

で、ソレに対して国民が視聴料出してるNHKの番組の権利が、何でNHKのものになるんだ?
いい加減滅びろこのクソ組織
少しはイギリスのBBCを見習え。
273 通訳(dion軍):2008/01/13(日) 00:32:30.91 ID:VxWL2DVE0
アリス探偵局とか懐かしいな
274 しつこい荒らし(栃木県):2008/01/13(日) 00:33:16.80 ID:k++9EOzu0
>>254
禿同
275 酒類販売業(東日本):2008/01/13(日) 00:34:12.27 ID:ffRyoyl20
衛星放送は地上波と別番組で別料金にしてて、難視聴地域解消っていう放送免許取得の条件違反だし
番組制作『経費』が民放の10倍以上だし
特定の国家や思想に偏ってる放送してるし
放送とまったく関係無い事業に視聴料注ぎ込んでるし

犬h糞死ね
276 空気コテ(樺太):2008/01/13(日) 00:34:41.00 ID:SNPP4BN7O
幼児番組やら教育番組は
無料配信するべきだと思うんだ(´・ω・`)
277 スレスト(関西地方):2008/01/13(日) 00:34:55.24 ID:TpxkQPvX0
【レス抽出】
対象スレ: NHKが過去のアニメなどをネット配信、でも有料ふざけんな
キーワード: スピカ
8 名前: 塗装工(樺太)[] 投稿日:2008/01/12(土) 22:26:17.32 ID:eCGT6v4RO
ふたつのスピカスレで間違い無いな

34 名前: 訪問販売(東日本)[] 投稿日:2008/01/12(土) 22:28:04.80 ID:LH9/SCEd0
スピカみてぇ

92 名前: 文科相(アラバマ州)[] 投稿日:2008/01/12(土) 22:47:21.27 ID:Rx6YcHr30
プラネテスは是非何度でも放送してくれ
あとCCさくらとふたつのスピカも

抽出レス数:3


すくねーなおい
278 彼女居ない暦(群馬県):2008/01/13(日) 00:36:33.50 ID:9gm/I9vw0
みんなのうた
『海をうたおう』が出るなら1万出してもいい俺はUWフェチ
279 ひとりでクリスマス(宮城県):2008/01/13(日) 00:36:38.06 ID:GrdqqcZK0
ヒヲウ戦記をずっと待っているのは俺だけでいい

マチ姉さん好きだわ・・・
280 美容師(滋賀県):2008/01/13(日) 00:37:11.66 ID:btoKBf9s0
アイアールとかいうロボットが出てくるのはなんていうタイトルだっけ
281 社会科教諭(東京都):2008/01/13(日) 00:38:57.21 ID:x/I+2KGv0
ミステリートラベラーを配信してくれ
オーパーツとか宇宙人扱ってた奴だ
ドンキーコングのBGMが多用されてたな
282 しつこい荒らし(栃木県):2008/01/13(日) 00:40:17.13 ID:k++9EOzu0
>>280
コレクターユイ
283 アナウンサー(東京都):2008/01/13(日) 00:46:16.20 ID:uznC4Wae0
嫌なら見てもらわなくて結構
284 海賊(コネチカット州):2008/01/13(日) 00:46:48.12 ID:yzfF42sUO
題名忘れたが、小学5か6で龍之介って男子だでてくる奴はよかった。
285 文科相(コネチカット州):2008/01/13(日) 00:50:18.20 ID:NXLQjmCdO
ヒストリーチャンネルの大日本帝国海軍特集クオリティ高すぎワロタ
前編はおかしなとこもあったけど後編は
日本のパイロット育成不足を指摘したり、対潜水艦戦の軽視など
的確な指摘をしてる。
神風にも理解を示しているし、NHKもこういう番組作ってほしいわ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1977358

286 ひちょり(愛知県):2008/01/13(日) 00:53:05.73 ID:nscmDqgU0
CCさくらとメジャーとツバサの再放送待ってるのに
ちくしょうなんでこんな事に
287 VIPからきますた(東京都):2008/01/13(日) 00:54:26.31 ID:LrevhZJF0
地上波にスクランブルかけろよ糞NHK
288 団体役員(滋賀県):2008/01/13(日) 00:58:24.31 ID:yTvoOkua0
そんなの民放でやれよ・・・。

早くNHK解体民営化しれ。〜の子供とかを必ずねじ込まれてでヤル気↓
してる職員がカワイソウだよ。
289 海賊(コネチカット州):2008/01/13(日) 01:01:36.43 ID:i+xmx3NEO
授業中、自信満々に「サインコサインVサイン!」って言っちゃったの思い出した…('A`)
過去を消したい…orz
290 産科医(東京都):2008/01/13(日) 01:02:01.54 ID:5+ZkfX2N0
NHK頭かてーな
291 ホタテ養殖(dion軍):2008/01/13(日) 01:02:41.48 ID:tOrlL0CA0
なんで受信料で作った映像を有料で配信するのか
二重取りじゃないか
292 運転士(長屋):2008/01/13(日) 01:02:53.24 ID:qo7fMQpk0
DVDはぼったくるしネットでもぼったくりか
293 女(関西地方):2008/01/13(日) 01:03:29.02 ID:2Y3+UgeP0
ヤダモンだけじゃなくポコニャンもたまには思い出してください
294 年金未納者(三重県):2008/01/13(日) 01:04:25.69 ID:j2SeiAtZ0
ナディアは島編だけ3割引でのご提供!
295 経営学科卒(アラバマ州):2008/01/13(日) 01:05:48.99 ID:I8cXkqCF0
歴史への招待とクイズ面白ゼミナールをお願いします。 >NHK
296 会社員(新潟県):2008/01/13(日) 01:06:24.37 ID:rj4kE7T/0
あずきちゃんのDVDBOXもう一回出してくれ
297 造船業(熊本県):2008/01/13(日) 01:06:31.41 ID:PHvu+QMs0
島編はむしろ未収録で全力でなかったことにしてもらいたい
298 予備校講師(栃木県):2008/01/13(日) 01:07:37.60 ID:rcNFrWp70
CCさくらをBS hiで放送しろ
299 もんた(静岡県):2008/01/13(日) 01:07:45.48 ID:dckWu4jR0
【レス抽出】
対象スレ: NHKが過去のアニメなどをネット配信、でも有料ふざけんな
キーワード: NHKにようこそ


抽出レス数:0
300 ぬこ(兵庫県):2008/01/13(日) 01:08:37.84 ID:ahZ6QeLh0
いつか大河まとめて見たいなぁ
301 エヴァーズマン(東京都):2008/01/13(日) 01:10:00.41 ID:h6PWvqlh0
よし、アラソ!なんとかTOCの準備だ!!!!!!!111
302 一株株主(ネブラスカ州):2008/01/13(日) 01:11:52.37 ID:GaoD8HTrO
伊達正宗とニルスは見たいな
303 ウルトラマン(愛知県):2008/01/13(日) 01:11:56.32 ID:xQr/g5qc0
NHK最強はぶぶチャチャだろ
304 工作員(コネチカット州):2008/01/13(日) 01:15:34.70 ID:GkRFU8bTO
親父も大変だ 俺達のために苦労してる

将来についても 聞いてもらいたいこともある

彼女のことも 真剣に考えているから

おっおっおっおっおっおっおお お〜
305 但馬牛(関東地方):2008/01/13(日) 01:17:19.35 ID:z//nsS6+0
プラネテスこい
306 支援してください(東京都):2008/01/13(日) 01:17:37.66 ID:45LeQwRl0
おまかせスクラッパーズは観れるのか?
307 留学生(福岡県):2008/01/13(日) 01:19:57.31 ID:gwAI9MQq0
料金次第じゃ神企画なんだけどなぁ
308 ディトレーダー(静岡県):2008/01/13(日) 01:44:58.18 ID:dCwnsUZ90
飛べ!イサミの再放送があった時、はるか先生が水着になる回を飛ばしやがって。


飛ばしやがって!!!
309 つくる会(神奈川県):2008/01/13(日) 01:50:30.49 ID:duh1jx240
…で想像で補いながらおまいも飛ばしたわけかw
310 留学生(福岡県):2008/01/13(日) 01:57:42.48 ID:gwAI9MQq0
サヴァイヴとかプラネテスとかまた見たいのが多いな
つか再放送がメジャーに偏りすぎなんだよ
311 インテリアコーディネーター(兵庫県):2008/01/13(日) 02:07:05.30 ID:AJ7anXXS0
秘密の花園とかエロを期待しちまうだろーが
312 レースクイーン(神奈川県):2008/01/13(日) 02:08:01.70 ID:upOInzHz0
>>308
20話だっけ?怪談話の
313 2軍選手(北海道):2008/01/13(日) 02:11:35.51 ID:fOblUj+20
学園戦記ムリョウのDVD再販してください。

あと続編も作ってください。
いまだに公式サイト見に行ってます
314 二十四の瞳(長屋):2008/01/13(日) 02:12:15.61 ID:u+dtnb/00
プラネテス面白かったけど。
315擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/01/13(日) 02:13:10.84 ID:sSFvpmFQ0 BE:3362483-PLT(17001)
イサミは今でも可愛いと思うんだ
316 レースクイーン(神奈川県):2008/01/13(日) 02:13:39.85 ID:upOInzHz0 BE:484202939-PLT(12121)
CCさくら→だぁ!だぁ!だぁ!の流れは神だった

さすがなかよし枠
317 つくる会(アラバマ州):2008/01/13(日) 02:14:39.09 ID:R9KrpiU90
受信料とって更に金とんのかよ!
ふざけるな
318擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/01/13(日) 02:14:41.79 ID:sSFvpmFQ0 BE:2522636-PLT(17001)
スパッツ最高だろ

YouTube - SOAR HIGH! ISAMI(アニメOP・ED)飛べ!イサミ 後期OP
http://www.youtube.com/watch?v=zTKlArfZTVE&feature=related
319 歌手(樺太):2008/01/13(日) 02:16:16.90 ID:fndnl/HGO
深夜はフルハウスを毎日放送して貰いたいな
320 副社長(茨城県):2008/01/13(日) 02:17:24.11 ID:5ebthMdQ0
【レス抽出】
対象スレ: NHKが過去のアニメなどをネット配信、でも有料ふざけんな
キーワード: イサミ

抽出レス数:8
321 パティシエ(東京都):2008/01/13(日) 02:19:36.14 ID:jMfw1FGk0
「受益者負担」
322 ダンパ(関西地方):2008/01/13(日) 02:22:25.65 ID:zKj2yN060
600こちら情報部という番組が昔あってな・・・いや、なんでもない
323 インテリアコーディネーター(埼玉県):2008/01/13(日) 02:23:34.21 ID:H1YVKld70
DVD売ったりグッズで儲けるならそのぶん受信料安くしろ。
324 副社長(茨城県):2008/01/13(日) 02:25:46.70 ID:5ebthMdQ0
>>115
泣きたいほど同意

プチプチアニメも再放送してほしい
AEIOU!とか
325 団体役員(滋賀県):2008/01/13(日) 02:38:24.41 ID:yTvoOkua0
・俺がお前らから強制的に金を徴収して同人誌を作らせる
・夏コミで売る
・売上金・利益・権利は全部俺のモン
・オナニーしたテッシュの分を追加徴収
326 留学生(長屋):2008/01/13(日) 02:39:16.59 ID:xJu44Qmy0
>>286
ツバサは再放送じゃなくて、続編放送しろ。ちゃんと終わらせろ。
327 新宿在住(福岡県):2008/01/13(日) 02:40:39.79 ID:YbuWP6KW0
おまえらNHKってだけで神格化するよなw
328 犯人(catv?):2008/01/13(日) 02:48:24.09 ID:6qwiCBVs0
早くアリスSOSを!
ついでにサブリナも!!
329 造船業(中国地方):2008/01/13(日) 02:56:40.55 ID:YUXR7ee30
十二国記でおねがいします
原作も新刊早く出してくれ
330 刺客(大分県):2008/01/13(日) 03:00:24.00 ID:c/8b2NCw0
また二重徴収か
守銭奴NHKはくたばれ
331 酪農研修生(神奈川県):2008/01/13(日) 03:01:55.04 ID:kX5AkKyF0
カペリートが好きなんだがネットに動画があんまりない
うっかりペネロペも
332 ソムリエ(長崎県):2008/01/13(日) 03:01:58.55 ID:ufgXnZtm0
電子立国とかマジおすすめだけどな。

333 ソムリエ(長崎県):2008/01/13(日) 03:02:43.12 ID:ufgXnZtm0
>>328
まてまて(笑
それはNHKの番組じゃないだろww
334 竹やり珍走団(樺太):2008/01/13(日) 03:06:10.87 ID:2O3foc5SO
ストレッチマン全作品みたいです。
でも金払うのはやだ。
335 キャプテン(コネチカット州):2008/01/13(日) 03:06:18.36 ID:tWd2JewzO
おまえら見たい人だけ金払うシステムにしろ言ってただろ
336 ネットカフェ難民(大阪府):2008/01/13(日) 03:08:48.37 ID:hq4RT/TG0
>>335
受信料のことな
337 貧乏人(catv?):2008/01/13(日) 03:09:24.05 ID:BQAegcda0
営利団体よりは安くなるんだろうな?
338 パート(長屋):2008/01/13(日) 03:10:58.33 ID:vCPFWhDX0
イサミ見たいー
339 組立工(アラバマ州):2008/01/13(日) 03:12:44.29 ID:+bmnWkC80
受信料払ってるのに有料で配信?
頭おかしいんじゃないの?
340 養鶏業(宮城県):2008/01/13(日) 03:24:32.45 ID:MMAmMcPj0
じゃあ普段の受信料は払わなくていいですね
341 秘書(東京都):2008/01/13(日) 03:26:36.21 ID:ry5oHX5n0
少年ドラマシリーズをやってくれ
受信料払ってるんだからもちろん無料でな
342 学校教諭(静岡県):2008/01/13(日) 03:37:56.40 ID:+kkr35KY0
つーか、俺らの受信料で番組つくっておいて
なんでまた金払わなきゃいけないわけ?
343 ソムリエ(長崎県):2008/01/13(日) 03:43:25.46 ID:ufgXnZtm0
>>342
インターネットの回線代は?サーバーの電気代は?
すくなくとも↑は明らかにお金かかってるよね

受信料払うより↑の方が自ら摂取したい情報をセレクトできるからアリでわ?
344 ブリーター(catv?):2008/01/13(日) 04:02:18.22 ID:9Yass1aV0
動画サイトができてからお前ら有料配信に厳しくなったよね
明らかな乞食体質
345 賭けてゴルフやっちゃいました(不明なsoftbank):2008/01/13(日) 04:15:02.54 ID:z1zwF2Ig0
いつのまに放送法は改正されたんだ?
虎之助がいなくても暴走止まんねーじゃん
346 画家のたまご(神奈川県):2008/01/13(日) 04:15:30.45 ID:IIE5rs9X0
さくらたんのエロ画像きぼんぬ
347 派遣の品格(アラバマ州):2008/01/13(日) 04:22:09.03 ID:GRxYIy8N0
そういや最近アルス全巻借りて見たな
348 ひちょり(兵庫県):2008/01/13(日) 04:23:43.08 ID:ZT5Ci3So0
サヴァイヴ
349 ただの風邪(長野県):2008/01/13(日) 04:24:50.56 ID:pqSO0vo80
はぁ?
俺達の受信料で作った番組だろ?ちゃんと配当しろよな。
350 フート(鹿児島県):2008/01/13(日) 04:53:20.51 ID:1al0xuAS0
最近NHKの良さに気づいた
351 モーオタ(愛知県):2008/01/13(日) 05:18:14.15 ID:cvn7VS9y0
だね。
だが受信料払ってない。振込用紙送ってくるのを止めたら払おうとは思ってる。
352 下着ドロ(京都府):2008/01/13(日) 05:18:58.08 ID:eaulF7v90
玄関に貼ってあるシール剥がせよ
353 就職氷河期世代(鳥取県):2008/01/13(日) 05:20:14.08 ID:lX1nrLGs0
どうせ、Mac非対応なんだろ?
354 画家のたまご(アラバマ州):2008/01/13(日) 05:40:16.36 ID:uGPiG0ke0
みみかも見れるんですか!
355 農業(樺太) :2008/01/13(日) 05:40:58.15 ID:mM8x8fxmO
アニメじゃないが恐竜家族をもう一度観たい
なんで字幕版or日本語吹き替え版のDVD発売しないんだよ…
356 アイドル(大阪府):2008/01/13(日) 05:42:21.97 ID:dsHZrfES0
http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2007/10/inspectors-map-of-ulleungdo-shows.html
竹島に関する英語のブログで、日本と韓国のどちらに属するのかアンケートしてる。
がしかし!
韓国の「ネチズン」どもがこのブログを知り、韓国が上回ってしまった。

本当の歴史を知らせるためにも『Japan』に一票を!

スレ立てや他のスレの方にもコピペしていただければ幸いです。
357 ブロガー(栃木県):2008/01/13(日) 05:44:32.77 ID:uGbk0Aj70
358 イラストレーター(京都府):2008/01/13(日) 05:46:00.33 ID:4VkjqHsi0
>>1
>>受信料制度とは別体系の受益者負担とする方向で調整している。不祥事の影響で受信料不払いが増大した
>>“苦い教訓”を踏まえて、受信料制度とは別の安定財源を確保する狙いなどがあるとみられる。

まあ、NHKのコンテンツはNHKのものですからね。国民から血税を集めて作った物としても。
359 渡来人(山陰地方):2008/01/13(日) 05:49:19.74 ID:ElVmczJn0
トッポジージョみたいなぁ
いま衛星アニメ劇場やったらほとんどキモヲタからの
痛いペンネームの
絵葉書と手紙なんだろうなぁ
360 配管工(東日本):2008/01/13(日) 05:52:14.99 ID:A9ZInqEY0
そのうちネット環境があったら番組見なくてもNHKに料金を払わなきゃいけないように法律が変わるな。
それがNHK商売。
361 機関投資家(山口県):2008/01/13(日) 05:52:33.39 ID:zjVFELa10 BE:719410368-PLT(14277)
金取るんなら受信料返して
362 会社役員(東京都):2008/01/13(日) 05:56:07.60 ID:YUS23k8h0
受信料で作ったもので商売とか最悪だよな
映像の世紀のDVDなんかもすげー高いし
馬鹿じゃねえの?
363 銀行勤務(アラバマ州):2008/01/13(日) 06:01:27.59 ID:o7fCVvwe0
受信料+税金+有料配信のトリオ搾取体制です
364 画家のたまご(アラバマ州):2008/01/13(日) 06:04:09.23 ID:uGPiG0ke0
中学生日記のメガネっ娘が演説する回は見たいな
あれは、かなり秀逸だった
365 外資系会社勤務(東京都):2008/01/13(日) 06:04:59.96 ID:LKSM0C6w0
中国にはただでくれてやったくせに……
366 ただの風邪(アラバマ州):2008/01/13(日) 06:06:04.73 ID:jN63d8bj0
サヴァイヴみたいなアニメまたやってくれよ
367 とき(樺太):2008/01/13(日) 06:09:43.25 ID:7Fi2YMxPO
小学生のころ衛星アニメ劇場見てたなぁ。
古いアニメ再放送もあったけどオリジナルでは白鯨伝説が神だった
配信してくれ
368 漂流者(ネブラスカ州):2008/01/13(日) 06:10:33.05 ID:Ef4GJkBJO BE:438556984-PLT(14030)
中学生日記のカチャカチャが見たい
369 ゲーデル(長屋):2008/01/13(日) 06:32:32.66 ID:+AlLi0fc0
>>366
今やってるだろ。
電脳コイルが。
370 食品会社勤務(栃木県):2008/01/13(日) 10:21:31.05 ID:PN5RPVQ70
ナディアでレッドノアのバベルの光発射シーンはBGMの相互効果で鳥肌物だった
371 おくさま(群馬県):2008/01/13(日) 10:56:28.43 ID:Zkl0m2YF0
>>175
マスターテープ紛失してる作品に何を期待しろと
372 組立工(千葉県):2008/01/13(日) 12:37:24.00 ID:8u/1YoE10
【レス抽出】
対象スレ: NHKが過去のアニメなどをネット配信、でも有料ふざけんな
キーワード: サヴァイヴ


88 名前: 党幹部(高知県)[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 22:44:41.35 ID:pLRxu/X90
サヴァイヴがあるなら

310 名前: 留学生(福岡県)[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 01:57:42.48 ID:gwAI9MQq0
サヴァイヴとかプラネテスとかまた見たいのが多いな
つか再放送がメジャーに偏りすぎなんだよ

348 名前: ひちょり(兵庫県)[] 投稿日:2008/01/13(日) 04:23:43.08 ID:ZT5Ci3So0
サヴァイヴ

366 名前: ただの風邪(アラバマ州)[] 投稿日:2008/01/13(日) 06:06:04.73 ID:jN63d8bj0
サヴァイヴみたいなアニメまたやってくれよ




抽出レス数:4



少ないな・・・
373 アマチュア無線技士(アラバマ州):2008/01/13(日) 12:39:51.11 ID:uLzVk3l40
図南の翼をアニメ化して有料配信するというのなら利用してやる
374 貧乏人(長屋):2008/01/13(日) 12:39:58.63 ID:PPZ5QHal0
在日、チョン、シナにはただでBS見せてるくせに
その損を日本国民に負担させる糞NHK
375 組立工(千葉県):2008/01/13(日) 12:42:08.56 ID:8u/1YoE10
子供の頃青いブリンクが大好きだったんだが最近TSUTAYAでDVD借りてきて見たら
思ったよりつまんなくてガッカリした
子供の頃に好きだったものって美化されるはずなのになんでつまんなく感じるんだよ
376 クリーニング店経営(神奈川県):2008/01/13(日) 12:42:14.39 ID:iqwOW8We0
【キーワード抽出】
対象スレ: NHKが過去のアニメなどをネット配信、でも有料ふざけんな
キーワード: おにいさまへ



33  消防士(dion軍) [] 2008/01/12(土) 22:28:02.32 ID:g3Xu2wNc0


そろそろおにいさまへを地上波で放送してくれ




抽出レス数:1


おまえら・・・頼むよ
377 絵本作家(長野県):2008/01/13(日) 12:42:44.01 ID:JUQLDR4v0
>>369
サヴァイヴと電脳コイルじゃ別モノじゃねーか。
378 和菓子職人(東京都):2008/01/13(日) 12:43:56.92 ID:fnH40kPu0
【レス抽出】
対象スレ: NHKが過去のアニメなどをネット配信、でも有料ふざけんな
キーワード: アリス探偵局


28 名前: 渡来人(福岡県)[] 投稿日:2008/01/12(土) 22:27:46.21 ID:WO7PhnpT0 (PC)
アリス探偵局はじまったな!!

69 名前: アナウンサー(西日本)[] 投稿日:2008/01/12(土) 22:37:21.03 ID:K9cF8A2H0 (PC)
アリス探偵局があるなら払ってもいい

148 名前: 共産党工作員(大阪府)[] 投稿日:2008/01/12(土) 23:06:54.84 ID:FU8wVk830 (PC)
ネット配信なんかどうでもいいからアリス探偵局のDVD-BOX出せよ。

245 名前: ご意見番(長野県)[] 投稿日:2008/01/12(土) 23:59:52.45 ID:62flOsBq0 (PC)
>>242
出てる。
天てれアニメでソフト化が皆無なのはアリス探偵局だけ。

273 名前: 通訳(dion軍)[] 投稿日:2008/01/13(日) 00:32:30.91 ID:VxWL2DVE0 (PC)
アリス探偵局とか懐かしいな




抽出レス数:5

まじでなんでアリ探のDVD出ないの
NHKソース失くしたのか
379 乳母(東京都):2008/01/13(日) 12:44:37.79 ID:sbuzptLK0
皆様からの受信料で制作したアニメですので存分にお楽しみください

もちろん有料です
380 組立工(千葉県):2008/01/13(日) 12:50:27.18 ID:8u/1YoE10
ふしぎの海のナディアのせいでヲタになった気がする
ガキの頃にあんな神アニメ見せんなよクズ
381 農業(樺太) :2008/01/13(日) 12:57:21.97 ID:hHO89TiJO
やっとYATとカスミンが見れるのか!
382 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/13(日) 13:00:32.31 ID:IeEhARJOO
>>372
いや多いだろ十二分だろ分不相応だろw
383 天使見習い(東京都):2008/01/13(日) 13:01:01.77 ID:e+vXO6NR0 BE:737073277-2BP(2072)
NHKでおっぱいが揺れてますよ
384 接客業(関西地方):2008/01/13(日) 13:02:10.70 ID:/pjIT3KD0
金金金、金に汚いNHK
385 党首(樺太):2008/01/13(日) 13:02:46.51 ID:pGuQq/9KO
>377

待て待て。〜のようなっていってるじゃないか!w

>381
カスミンの最終どうなったんだろう?これでみれるか。

てか、十二国旗まだ?
386 接客業(関西地方):2008/01/13(日) 13:03:19.03 ID:/pjIT3KD0
>>382
あれ名作だろ
387 ハンター(神奈川県):2008/01/13(日) 13:03:40.23 ID:+4md2nN60
(゚Д゚)ハァ?何のための受信料なんだよ
388 くつした(大阪府):2008/01/13(日) 13:04:33.46 ID:Fs4MdEgI0
>>386
名作だけどちと伸ばし過ぎのきらいが・・・・
389 アマチュア無線技士(アラバマ州):2008/01/13(日) 13:04:49.07 ID:uLzVk3l40
そのうちパソコンもってるだけでこれも徴収しにきたりしてな
390 パーソナリティー(東京都):2008/01/13(日) 13:05:18.21 ID:AEmGu2+r0
サヴァイブの最初の実況のときは酷かったなぁ
眼鏡っ子の中の人フルボッコw


それが今じゃ、あの声じゃないとなんていいやがるw
391 組立工(千葉県):2008/01/13(日) 13:05:22.58 ID:8u/1YoE10
メノリ様かわいいのう
ttp://www.uploda.org/uporg1200793.jpg
392 元祖広告荒らし(熊本県):2008/01/13(日) 13:06:58.12 ID:mdqkbTVY0
BSマンガ夜話もよろしくたのむよNHK
393 党首(樺太):2008/01/13(日) 13:08:43.03 ID:pGuQq/9KO
>378
アレは天テレの内のアニメだろうがw
アルスに会えないのか・・・あと、アリスsos あと、ミクロマン あと、アッケラ缶?
394 組立工(千葉県):2008/01/13(日) 13:09:35.41 ID:8u/1YoE10
サヴァイヴは島抜け出した辺りからつまらなくなったな
木の上の家ですったもんだやってた頃が面白かった
395 文科相(コネチカット州):2008/01/13(日) 13:09:48.10 ID:RrTeGK+8O
メアリーチャチャチャがここまで無いのかバカ野郎。
一応ナディアの後番組だぞコラ。
396 前社長(北海道):2008/01/13(日) 13:10:37.95 ID:nCWBdLiY0
シャァラはヲレの嫁ってことでいいね?
397 党首(樺太):2008/01/13(日) 13:10:37.06 ID:pGuQq/9KO
>390
・・・それは・・・あるなw

叔母さん声は酷いと思う。w変な先入観もたれる
398 組立工(千葉県):2008/01/13(日) 13:10:39.83 ID:8u/1YoE10
NHKでやってたクラウンの壺を再放送してもらいたいんだが
小説しか見たことないから見てみたいんだよな
399 組立工(千葉県):2008/01/13(日) 13:11:26.22 ID:8u/1YoE10
>>395
秘密の花園って絵柄がアレだったけどすげー面白かったよな
400 パーソナリティー(東京都):2008/01/13(日) 13:11:52.75 ID:AEmGu2+r0
ネタバレ
青い部リンクは、夢落ち
401 組立工(千葉県):2008/01/13(日) 13:12:33.92 ID:8u/1YoE10
しかしネット配信で金払うくらいならレンタルして借りてくるだろJK
402 党首(樺太):2008/01/13(日) 13:12:58.94 ID:pGuQq/9KO
サウ゛ァイブのハワードの女装は俺の嫁
403 和菓子職人(東京都):2008/01/13(日) 13:13:17.99 ID:Lv7ncZ4n0
BBCは受信料を払ってる人には過去の動画を全て無料で公開。
あたりまえだけど。
404 プレアイドル(岩手県):2008/01/13(日) 13:14:02.29 ID:oOjGEWr20
保存も出来るなら月1万金払っていい。
405 防衛大臣(静岡県):2008/01/13(日) 13:15:42.44 ID:HTjmR9XM0
その前にみみかまとめて再放送しろ
406 アマチュア無線技士(アラバマ州):2008/01/13(日) 13:16:27.95 ID:uLzVk3l40
山一抗争のときのあの神番組も配信するのかな
407 絵本作家(長野県):2008/01/13(日) 13:17:21.90 ID:JUQLDR4v0
>>385
〜のような、ですらない。
原作モノとオリジナル作品の差は大きい。
408 ロケットガール(コネチカット州):2008/01/13(日) 13:17:37.32 ID:+fC6AlJtP
秘密の花園は総合アニメ枠を潰した張本人
局内でも無かったことになってるとか
409 組立工(千葉県):2008/01/13(日) 13:20:13.47 ID:8u/1YoE10
>>408
そうなのか?
あれ結構面白くなかったか?
410 絵本作家(長野県):2008/01/13(日) 13:20:44.20 ID:JUQLDR4v0
>>393
>アレは天テレの内のアニメだろうがw

だから?
恐竜惑星やジーンダイバーは駄作とでも?
411 デパガ(関東地方):2008/01/13(日) 13:21:13.60 ID:Ruv/fxKB0

プラネットアースのDVDのイギリスと日本での価格差

BBC版
・DVD5枚組全11回 公式サイトで£26.99(¥6,218)。Amazon.co.ukでは£29.98(¥6,906)。

NHK板
・DVD-BOX1 公式サイトで¥15,960。Amazon.co.jpで¥12,092。
・DVD-BOX2 公式サイトで¥11,970。Amazon.co.jpで¥10,773。
・DVD-BOX3 公式サイトで¥15,960。Amazon.co.jpで¥14,364。
              合計¥43890


BBC ¥6218
NHK ¥43890 ←( ゚д゚ )
412 アイドル(樺太):2008/01/13(日) 13:22:24.56 ID:lWrxFFTDO
プラネテス再放送やれよ
413 パーソナリティー(東京都):2008/01/13(日) 13:23:28.24 ID:AEmGu2+r0
メジャーが嫌いなので
今のNHKアニメには不満だらけだ
414 アマチュア無線技士(アラバマ州):2008/01/13(日) 13:24:00.22 ID:uLzVk3l40
>>411
緒形拳さんの出演料と各地への渡航・取材・編集費です。
ご了承ください。
415 保母(関西地方):2008/01/13(日) 13:26:08.17 ID:CSk247Sj0
恐竜惑星ジーンダイバーナノセイバーはあるかい?
416 ひとりでクリスマス(宮城県):2008/01/13(日) 13:27:40.24 ID:GrdqqcZK0
>>413
メジャーは動画が最悪過ぎる
野球知らないor嫌いな奴が描いてるんだろうな
昔のキャプテンの動画の方が野球してる感が良く出てた
417 ロケットガール(コネチカット州):2008/01/13(日) 13:27:46.24 ID:+fC6AlJtP
ああ、もしやここにいる人達は総合でアニメやっていたのを知らないかもな。
ナディアはBSアニメだと思っていたり?

NHKと言えば映像の20世紀だな
418 パーソナリティー(長屋):2008/01/13(日) 13:28:25.03 ID:g5SuamL10
受信料を月500円下げて、その分で無料にすりゃいいじゃん
419 党首(樺太):2008/01/13(日) 13:30:06.37 ID:pGuQq/9KO
>410
待て待て!(汗


駄作とは言ってないよ!むしろ生で見れてたよ!
NHKにDVD頼むなら天テレをDVD可するしか無いんじゃないかって事だ
420 か・い・か・ん(長屋):2008/01/13(日) 13:32:12.22 ID:SGZxNemT0
だから受信料は払えない
421 絵本作家(長野県):2008/01/13(日) 13:32:12.84 ID:JUQLDR4v0
>>419
実際にはほとんどアニメしかソフト化してないけどな。>天てれ

天てれそのものだと子役の権利とかもあるから、かえって難しいと思われる。
事実、恐竜惑星の第1回はスタジオからはじまってるが、DVDではカット。
422 うどん屋(樺太):2008/01/13(日) 13:32:46.72 ID:XMsh0uH5O
ナノは最終回の紙芝居を何とかしろ
423 党首(樺太):2008/01/13(日) 13:34:22.79 ID:pGuQq/9KO
>421
へ〜。

じゃあ、ソフト化したアニメは何?アルス?
424 すっとこどっこい(樺太):2008/01/13(日) 13:35:37.73 ID:A+ufPJvdO
>>411
プラネテスのDVDも、外国の通販で買ったら全部で一万もかからんかったぞ
425 絵本作家(長野県):2008/01/13(日) 13:35:49.53 ID:JUQLDR4v0
>>423
アリ探以外は全部ソフト化されてなかったか?
スジマビもビデオが何本か出てた筈。
426 プレアイドル(岩手県):2008/01/13(日) 13:37:56.64 ID:oOjGEWr20
カラオケ戦士マイク二郎が見たい
427 今日から社会人(アラバマ州):2008/01/13(日) 13:40:35.31 ID:Ce76H/gC0
人生は神ゲーだ。
本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。
リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。
BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。
リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して、そいつに自由に色々教えて育てることができる。
すごく嬉しいし、ちょー楽しい。
ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。
食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。
説明書が無く、仕様が明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、なかなか正確には分からん。
だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。
これがまた楽しい。徐々に明らかになっていく世界観。
未だに明らかになってない謎が山盛り。
友達と一緒に協力して遊べる。
無料。
本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。
ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。
登場キャラと本当に心を 通わせることが出来る。
信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。
こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、このゲームはちょいとハードかもしれんがな。でも一端ハマった奴はみんな、このゲームを辞めたくないって言ってるぜ
428 党首(樺太):2008/01/13(日) 13:41:49.25 ID:pGuQq/9KO
>425

知らなかったな〜帰ったらネットで調べてみるか
429 バイト(樺太):2008/01/13(日) 13:41:52.27 ID:z3QcWSPSO
レンタルして落とせばいいじゃん
430 派遣の品格(アラバマ州):2008/01/13(日) 13:43:37.46 ID:iYQmb+QC0 BE:172790249-2BP(361)
土曜ソリトン サイドBなら金払うけど
431 イベント企画(コネチカット州):2008/01/13(日) 13:47:08.33 ID:bFLuN86uO
>414
トイレタイムをカットしろ
432 右大臣(千葉県):2008/01/13(日) 13:48:21.22 ID:XmJGrU5+0
何で受信料払ってるのに更に金取るんだよ
国民に還元しろ糞が
433 イラストレーター(福岡県):2008/01/13(日) 13:48:33.44 ID:5/ATTUz60
俺たちの受信料と、国会からの税金で作ったくせに
頭おかしいだろ
434 シェフ(新潟県):2008/01/13(日) 13:49:45.35 ID:I4ItgobT0
スペルバインダーとスペースキッズがあるなら契約する
435 運送業(神奈川県):2008/01/13(日) 13:50:23.00 ID:LB7BWwou0
エステバン見れるなら有料でもいい
436 イベント企画(コネチカット州):2008/01/13(日) 13:53:46.16 ID:bFLuN86uO
俺は受信料払ってないんだが、
今のご時世に官舎住みでもないのにNHKに貢いでいる人間っているの?
437 ガリソン(愛媛県):2008/01/13(日) 13:55:07.10 ID:fuCsoS/c0
438 レースクイーン(神奈川県):2008/01/13(日) 13:55:10.27 ID:upOInzHz0 BE:430401683-PLT(12121)
衛星アニメ劇場の平日復活
総合アニメ枠復活
教育テレビの平日アニメ再放送枠復活
フルハウス復活

すべてやったら受信料5倍払ってもいい
439 知事候補(大阪府):2008/01/13(日) 13:55:42.06 ID:h99pQ/Jj0
CCさくらをハイビジョンで流すならBDレコーダ買う
440 生き物係り(コネチカット州):2008/01/13(日) 13:57:33.51 ID:mJJLzCHwO
ホーリーとYATを見せてくれ
441 山伏(山口県):2008/01/13(日) 14:04:48.01 ID:s5ObOeRq0
>>439
アナログハイビジョンの頃ちょっとだけやったらしいなw
442 偏屈男(石川県):2008/01/13(日) 14:28:16.74 ID:dzSVYA710
受信料金の設定がわからない
儲かっても絶対下げない仕組みがわからない
443 一株株主(東京都):2008/01/13(日) 14:28:56.59 ID:PLdrZury0
ってか、NHKって商売していいの?
儲けた金どうするの?
444 アマチュア無線技士(アラバマ州):2008/01/13(日) 14:29:42.05 ID:uLzVk3l40
>>443
朝鮮ドラマを法外な値段で購入します><
445 山伏(山口県):2008/01/13(日) 14:29:56.60 ID:s5ObOeRq0
>>443
ヒント:別会社
446 偏屈男(石川県):2008/01/13(日) 14:32:49.74 ID:dzSVYA710
NHKが集金して子会社が番組を制作して
放送後、子会社がDVDや書籍を販売して
儲けた金は子会社が独占して
NHKから役員が子会社に天下りして多額の給料と退職金を得てる
447 相場師(catv?):2008/01/13(日) 14:46:48.58 ID:D/hBu2tO0
448 経済評論家(東京都):2008/01/13(日) 16:57:13.23 ID:0+moPx2D0
今では受信料払ってきているんだけど、次引っ越すときには払わないことにする。
449 しつこい荒らし(栃木県):2008/01/13(日) 17:02:57.17 ID:k++9EOzu0
>>448
じゃあ、TVくれよ
450 ほうとう屋(dion軍):2008/01/13(日) 17:58:23.15 ID:ogy+l08J0
マルコ・ポーロの冒険また見たいなぁ
中国の圧力で闇に葬られたか、タイトルのせいでユダ公が文句つけてくるのが恐いのか
451 銭湯経営(千葉県):2008/01/13(日) 18:00:10.48 ID:DjkdHkMz0
テラホークスやれ
452擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/01/13(日) 18:05:17.50 ID:sSFvpmFQ0 BE:6725568-PLT(17001)
おーい竜馬もお願いします
453 べっぴん(樺太):2008/01/13(日) 18:06:46.61 ID:bKnBulBn0
受信料と視聴料の2重鳥では???
454 おくさま(九州地方):2008/01/13(日) 18:23:56.02 ID:ZMgjZ0QB0
公共工事で作った道路で土建屋が通行料を取るようなもんだな。w
455 副社長(コネチカット州):2008/01/13(日) 18:29:59.32 ID:np5bVKBIO
おまえらはP2Pで落とすんだから良いだろ
456 留学生(東日本):2008/01/13(日) 18:32:12.18 ID:SdoG3V7Y0
一方CNNは無料で開放でした。
457 扇子(catv?):2008/01/13(日) 18:38:40.35 ID:CfJzFD260
まぁサーバー費用とか掛かるんだろうけどそれでも十分予算内で出来そうな気もする・・・。
もはや民間と変わらんぞ・・・。
458 合コン大王(埼玉県):2008/01/13(日) 18:48:53.82 ID:vT7r2WUW0
サヴァイヴは糞
カスミンだカスミン
459 序二段(関西地方):2008/01/13(日) 18:50:51.56 ID:tAP6MrkZ0
受信料払ってるやつには無償で見せろや
ソフト販売も最低限の経費のみで1枚300円がいいとこだ
460 女性の全代表(東京都):2008/01/13(日) 19:06:48.80 ID:oH+qpA7M0
【キーワード抽出】
対象スレ: NHKが過去のアニメなどをネット配信、でも有料ふざけんな
キーワード: 三銃士

抽出レス数:4


少なすぎるぞしっかりしろν速民
461 公明党工作員(千葉県):2008/01/13(日) 19:12:45.53 ID:Sx2T9/nC0
言論の自由のタテマエ笠にしてやりたい放題  

こんな奴らがマトモな報道する訳がない 
462 官房長官(東京都):2008/01/13(日) 19:12:52.01 ID:W65+O4Xe0
NHKの番組は過去の皆様の受信料で作られましたがまた受信料を取ります
463 防衛大臣(福岡県):2008/01/13(日) 19:14:38.65 ID:AzdvbSiR0 BE:692065139-2BP(0)
さくらたん!僕のさくらたんとナディア消されちゃう!?
464 よんた(富山県):2008/01/13(日) 19:14:41.16 ID:TdZ6N4T50
動画投稿サイトで見られるというのに!
465 僧侶(catv?):2008/01/13(日) 19:16:12.65 ID:zeSxD/vE0
ナディアとイサミとさくらが見たい!
466 わけ(長屋):2008/01/13(日) 19:18:06.13 ID:xhZCGgoY0
プラネテス
CCさくら
天才テレビくんのアニメ
467 山伏(山口県):2008/01/13(日) 19:27:11.33 ID:s5ObOeRq0
>>463
さくらたんは、うちのDVD-BOXとLD-BOXで保護されています
468 F1パイロット(catv?):2008/01/13(日) 21:46:44.22 ID:u+MINniV0
ネット配信よりもBDかDVDでYAT出してくれ
LDBOXは当時高すぎて中学生には手が出なかったんだ・・・
469 民主党工作員(埼玉県):2008/01/13(日) 21:57:57.55 ID:c6ssmb0D0
まぁアニメやドキュメンタリもいいんだけど、
みんなのうたを全曲オリジナル、フルバージョンのDVDを出してくれよ。
CDだとオリジナル歌手じゃないのとかあるんだもん。
470 ボーイッシュな女の子(三重県):2008/01/13(日) 21:59:41.98 ID:FFsa5dWE0
あずきちゃんがみたい
471 舞妓(北海道):2008/01/13(日) 22:00:43.14 ID:Kvhk4RG50
ナディア見ようかな・・・でもどうせ録画出来ないんだろうなぁ
472 組立工(千葉県):2008/01/13(日) 22:01:20.65 ID:8u/1YoE10
>>471
レンタルショップで借りてくればいい
473 パート(京都府):2008/01/13(日) 22:05:24.36 ID:j+YfkDOl0
カスミンの3期DVDはいつ出るんだよ
474 保母(アラバマ州):2008/01/13(日) 22:06:05.29 ID:j6DdraIN0
さっさと、コレクターユイをDVD化しやがれ!!!!!!!!!!!!!!!!
475 赤ひげ(千葉県):2008/01/13(日) 22:08:17.34 ID:3z+de4Kg0
NHKがインターネット上で配信する番組を閲覧できる機器を設置したものは
NHKと配信契約を結ばなければならない。

こうなるよりフェアーでいいんじゃないか?
476 トンネルマン(山口県):2008/01/13(日) 22:08:51.41 ID:FkapB1Gw0
世界ふれあい街歩きのためだけに受信料払ってる
477 美人秘書(三重県):2008/01/13(日) 22:10:06.75 ID:0tYGJIV90
受信料払ってる人は無料開放でおkだろ
478 お世話係(北陸地方):2008/01/13(日) 22:10:15.15 ID:cSS5OZmK0
YATのDVD化を早くしろ
479 アナウンサー(東京都):2008/01/13(日) 22:11:20.82 ID:qwEr5zbB0
色んなところで金つまもうとするんだなw
480 車内清掃員(長屋):2008/01/13(日) 22:12:53.62 ID:CLIzQDy70
いーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまっ!
481 日本語教師(dion軍):2008/01/13(日) 22:12:54.10 ID:GIQK0sJO0
ここで受信料支払い組みは無料にしたら見直すのに。
482 不動産鑑定士(アラバマ州):2008/01/13(日) 22:20:47.85 ID:THXiVkFB0
三銃士と秘密の花園見せてくれ
あとついでにブリンクも
483 あらし(埼玉県):2008/01/13(日) 22:23:59.06 ID:G+wniQiu0
NHKのアニメってコナンと電脳コイルしか知らねえや。
ヤダモンは小さい頃見た記憶があるような・・・ドーナツ好きのやつ?
484 就職氷河期世代(アラバマ州):2008/01/13(日) 22:24:45.19 ID:XoX2E5m/0
萌えオタどもは本当に馬鹿だな。
ここもあのスレのように1000まで行かせたいか?
485 迎撃ミサイル(東京都):2008/01/13(日) 22:26:11.29 ID:EIkEZZir0
どうやって録画しようか
486 白い恋人(東京都):2008/01/13(日) 22:27:51.86 ID:/IjTitxk0
冗談抜きでこれって2重搾取じゃねーの?
受信料を払ってるんだから受信する権利があるだろ
487 ホタテ養殖(千葉県):2008/01/13(日) 22:29:09.30 ID:/xSOyKBU0
よっしゃー恐竜惑星みれるー
これでいいんだよ、ソフト化もしないで著作権云々で見れなくなることこそが恐怖
488 ホタテ養殖(千葉県):2008/01/13(日) 22:29:49.05 ID:/xSOyKBU0
アリス探偵局もみれるぞー
489 住所不定無職(愛知県):2008/01/13(日) 22:32:38.00 ID:SqWO35Oi0 BE:1054637287-2BP(5625)
>>447
●ヴァイヴだね!
490 ホタテ養殖(千葉県):2008/01/13(日) 22:34:17.22 ID:/xSOyKBU0
『など』ってことはほかの番組も見れるの?
NHKスペシャルでやってた『ナノスペース』とか『宇宙オデッセイ』とか
『アインシュアタイン・ロマン』とか見たいなぁ、NHK始まったな。
491 クリエイター(静岡県):2008/01/13(日) 22:40:00.41 ID:GbXEiIvd0
一方、BSは萌えラノベ原作アニメを放送しようとしていた
http://allison-web.net/
492 すっとこどっこい(アラバマ州):2008/01/13(日) 22:42:18.38 ID:6rs1GeBZ0
アニメも良いけど新八犬伝も・・・
493 イベント企画(コネチカット州):2008/01/13(日) 22:43:33.77 ID:ypYjAEznO
あずきちゃんとヤダモン以外はどうでもいい。
494 建設会社経営(静岡県):2008/01/13(日) 22:44:37.90 ID:7OTOGZ8g0
>>491
なぜ今時BS2なんてクソ画質で…
495 お宮(神奈川県):2008/01/13(日) 22:47:47.24 ID:fHh2R3pw0
>>491
なんかゲームっぽい
496 画家のたまご(千葉県):2008/01/13(日) 22:48:19.04 ID:0d272iSc0
これは余裕で金払うわ
497 今年も留年(北海道):2008/01/13(日) 22:49:03.13 ID:MnXDXVfF0
NHKももう営利企業だから仕方ないんだな
NHKに入れるコネが欲しい
498 ホタテ養殖(山梨県):2008/01/13(日) 22:50:56.62 ID:OOk3pESO0
【レス抽出】
対象スレ: NHKが過去のアニメなどをネット配信、でも有料ふざけんな
キーワード: 恐竜惑星
抽出レス数:7

キーワード: イサミ
抽出レス数:0


イサミは要らない子とな

499 ケーキ(埼玉県):2008/01/13(日) 22:52:18.81 ID:hpJkERAC0
昔見た太陽の子エステバン、ニルスの不思議な旅、スプーンおばさんを
もう一度みたい
500 ホタテ養殖(千葉県):2008/01/13(日) 22:52:43.89 ID:/xSOyKBU0
みんなのうた全曲見れるようになったら泣く
501 歌手(北海道):2008/01/13(日) 22:56:28.53 ID:wTgtqDOq0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061026/251891/
この計画がまだ続いていたのか。ということは720Pになるのかな。
また配信否定厨が発狂しそうだな
502 シェフ(秋田県):2008/01/13(日) 22:58:36.42 ID:n217JBYJ0
YATって舞台が宇宙?だったかに変わってから酷い出来だったような
503 パート(catv?):2008/01/13(日) 23:02:08.41 ID:Riu6xEuG0
プラネットアースのDVDのイギリスと日本での価格差

BBC版
・DVD5枚組全11回 公式サイトで£26.99(¥6,218)。Amazon.co.ukでは£29.98(¥6,906)。

NHK板
・DVD-BOX1 公式サイトで¥15,960。Amazon.co.jpで¥12,092。
・DVD-BOX2 公式サイトで¥11,970。Amazon.co.jpで¥10,773。
・DVD-BOX3 公式サイトで¥15,960。Amazon.co.jpで¥14,364。
              合計¥43890


BBC ¥6218
NHK ¥43890 ←( ゚д゚ )
504 きしめん職人(熊本県):2008/01/13(日) 23:03:30.74 ID:nJrfoCfU0
>>411
イギリスの物価も考えるとNHKのボリ具合が更に際だつなw
505 うどん屋(樺太):2008/01/13(日) 23:04:25.45 ID:pmJc+HfPO
昔の紅白とかも配信してくれお
506 北町奉行(東京都):2008/01/13(日) 23:06:16.66 ID:spSZF4bF0
強制的に取り立てて、見たい番組があったらさらに金払えよってか
507 三銃士(兵庫県):2008/01/13(日) 23:07:29.99 ID:/wf4wrp70
iTunesで有料配信しろよ。
そしたらほめ讃えてやる
508 食品会社勤務(長屋):2008/01/13(日) 23:07:50.05 ID:8j/7WNDJ0
みなさまの受信料で作って、さらにそこから金儲けwwww
509 一株株主(神奈川県):2008/01/13(日) 23:11:11.78 ID:6LUo2utD0
おいおい、プラネテスはまだ再放送が足りないよ
さくらとか十二国記並みに再放送してから有料にしろよな
510 建設作業員(樺太):2008/01/13(日) 23:16:42.27 ID:bODFXqYvO
>>260
あれは道徳ドラマの革命。
あれが見れるなら受信料ちゃんと払う。
511 ダンサー(大分県):2008/01/13(日) 23:19:16.01 ID:bFLuN86u0
ガンダム見たこと無いから見たいお
512 恐竜(京都府):2008/01/13(日) 23:20:42.06 ID:8VHa0K7A0
エトレンジャー

エトレンジャー

エトレンジャー再放送しろよボケが
513 すくつ(千葉県):2008/01/13(日) 23:21:57.71 ID:IM9DBs7V0
スプーンおばさん頼むよ。
514 歌手(静岡県):2008/01/13(日) 23:22:08.07 ID:5qg/1EyD0
ナノセイバーにはおっぱい成分が足りない
515 社会保険事務所勤務(愛媛県):2008/01/13(日) 23:39:43.42 ID:gG/CKUVg0
議員、関係官僚の天下り先の確保。
これは年間予算の承認をしてもらうにあたり重要。予算(つまり受信料)、その額じつに年間六千億!
社員平均年間給与、一千万超!。宮崎県の年間予算とほぼ同額。本当、どげんとせんといかんよな。

縁故採用などの社員の仕事の確保。NHK本体にはそんなに人はいらない。
なので子会社をたくさん作って、受信料で製作した番組などを子会社に委託し販売する。
受信料で作ったものになぜもう一度金をという批判をかわすためもあるな。

昔の番組、実際見たいよ、でもなあ、こんな事分かってると意地でもみねえって気になる。

516 留学生(樺太):2008/01/13(日) 23:45:42.79 ID:5im29X0rO
ほえ〜
517 名誉教授(青森県):2008/01/13(日) 23:46:08.06 ID:w/pFXRSz0
映像の世紀
518 留学生(茨城県):2008/01/13(日) 23:47:19.68 ID:upzlwU+60
:::::::::/ /::'゙ ,. ヘ_``ヽ ,|   ` l::l .l .l: : : : : : : ::::::|  . /:::/::::::: : :|il: :|ィ-,、>弋ヘ ', \ヘ ,/'゙⌒゙\ ;;;; f゙\_::|::|
::::///::  ミ〉'゙´⌒ヘ` |`ヽ、,  `' 丶\: : :|: ::::::::|  /:::/|:::::::: : :|:i>ィ'゙´``‐=\、``ヾ`f (・) `:::,,r-'゙ __\|
'゙ /`く:   '、 (・) /  '゙゙/;;`ヘ_,,ィ-、 ヘ :|: :::::::|.  |:::l |::::::::: :r'゙´   f/'ヽ、`ヽ,   ,,,,─‐‐'゙;;彡;`ニ‐‐ヽ、\
, | /---、 丶 ヽ--  ノ/  `,,冫= 、\ ヽノ: :::::::l.   |::l |:::::::|: |: |,;;,,_ | (・) 冫ノ::::::::'''''''゙゙_;;;;゙゙゙ 弋_,,,--、\l
::〉 f  r-‐'゙  `三=''´_,/  .,;;;; ./⌒ヘ \リ:::://    ',:| .l:::::|.l: |: l;;;;;; '〃_,ィ'゙,;;'゙゙.f゙,、 ハ  ゙'ヾ;;;;;;,  | r-,  | ||
/! .| 'i::    ,,;;;'''''  ゙゙゙'-、;;;;;;;  (・) |E  /: :/:/    .`  ヘ:|/冫ミ、 ,,;;;;;;;;'゙ ,ィ    _,,,...., `゙';;;;;; 、ノ;;;;| 丶 |
 ,'  ,|::' ,彡'゙ _,,,  ` ノ彡;;ヘ、_ .ノ彡//ィァ/..         / / ィ_ニュへ  .;  -‐'''゙ ,..ィ'゙:\ '゙;;;  ;;;/   .|
.:::   l' ,;;;'゙ィ''゙゙´ \`ヽ、  ';;; ゙ミ;;;;;;, _ ./ヵ'::::::{           \'  </ __ノ  ,;;;  /--‐''''゙::::::::,へ:\';;  ;/  ,;;/
   l.::/::f´⌒ヽ- ,\,.ヽ ;;;;   r- 、‐─、:::::l.           \,( 弋;;;;,  ;;;;; |::::::::::::_ /   ヽ_i:;; ./   /
   |::{⌒/     `ヽ,:::| ,;;;;' _,ィへ、 .`l ./::::::::\           ヽ   \;;; ;;;; |:::{ ̄      /',};./   /'゙ ̄
   |:ヘ \ `` 、   ノ:::/,;;;;' (__,,ィ ノ /:::::::::、、::::\          ヽ   \ ;;;;.l:::>、,  ,,.... '''゙,ノ ./ /   //゙:
  ,::ハ:: \ .\ __,,く:/,;;_ィ'゙ ̄` /,/ ヽ:::::::ll l:::::::ヽ          ヽ    \ ;ヘ{ ''ヾ--─'''゙,,.ノ'゙ /:    レ': : :
_,,ィ゙| l::ヽミ` ‐---'゙_'゙/    _,.ノ::::::::::::::l:::::::|.l l::::::::::|.           ヽ    \ `'‐─‐=' ィ''゙:{   ,. -‐|: :/
519 くじら(東京都):2008/01/13(日) 23:47:52.00 ID:+zHvBozB0
>>518
ワロタwwww
520 VIPからきますた(東日本):2008/01/13(日) 23:54:22.91 ID:Ve058V8x0
アリス探偵事務局とな!?
521 渡来人(静岡県):2008/01/14(月) 00:11:04.27 ID:zClRHtb00
>>495
キャラクター原案がサモンナイトの人だからかもしれない
522 女子高生(長野県):2008/01/14(月) 00:50:06.12 ID:RtzcLETs0
>>487
>よっしゃー恐竜惑星みれるー
>これでいいんだよ、ソフト化もしないで著作権云々で見れなくなることこそが恐怖

恐竜惑星はソフト化しとるがな。
523 女子高生(長野県):2008/01/14(月) 00:51:42.27 ID:RtzcLETs0
>>502
YATは最初から宇宙ですが。
524 ぬこ(岩手県):2008/01/14(月) 00:52:13.84 ID:KyzpaGxO0
有料配信するなら受信料要らないだろ
525 デパガ(コネチカット州):2008/01/14(月) 00:54:26.56 ID:piSWc5anO
雪の女王を期待してるのは俺だけか・・
526 専業主夫(dion軍):2008/01/14(月) 01:02:59.44 ID:VoQbsEcV0
NHKめ調子のりすぎだろー

・おまえらは、視聴率を稼ぐ必要がないんだぞ。 紅白みたいなお金掛かる番組は民放
で十分だろ。

・なぜ、お金を払ってない台湾で見れるんだよ。 なんで俺らは金払う必要があるんだ?

・海外のドラマをなぜ放送するんだ?、海外の会社の利益になるようなことするなら、
日本の会社の利益につながるようにしろよ。

・儲かってるなら、受信料払ってる国民に還元しろよ。

・制作スタッフがすべて日本人のアニメを制作しろよ。
527 建設作業員(千葉県):2008/01/14(月) 01:05:27.56 ID:qGrhv3si0
>>525
あの歌さえ聴ければいいよ
528 留学生(大阪府):2008/01/14(月) 01:13:06.09 ID:K5oxsbXi0
        _ ⊥∠∠_
      /       `ヽ
     /  ,. 、 ,.  、  !
      |  l o l l o  !  |
      |  ヽ- ' oヽ- '  !
     !  '" i ̄ ̄7 "' /  __
   ト--ヽ.   ヽ-- ′ /´ ̄ そ
  Σ   `           /⌒
    ´ ヽ、/        r '´
      /           |

ホーリーは神アニメ
529 中二(東京都):2008/01/14(月) 01:16:39.64 ID:v4JhlkxK0
「韓国の新聞、雑誌には当然のようにNHKの番組表を載せている
視聴者はこれからもっと増えるでしょう。」と、中央日報部長は語ってくれた。
人々の言うNHK-BS視聴の理由のほとんどが“世界情報を知る、日本語や英語の勉強”
為だ。韓国人たちは、あくまで『好きで見ている』のではなく『必要』で見ていると
言いたいらしい。日本の文化を知りたいからとか、日本の番組がおもしろいからと
ハッキリ言う人がいないところに、韓国人の反日意識が見て取れよう。

衛星放送の最大の問題は受信料。韓国人たちは受信料を払っていない。
日本の衛星放送をタダ見をしているのである。韓国政府は見て見ぬふり。
新聞・雑誌は、見ろとばかりに番組表を掲載する。国民総動員で
日本の放送法を犯している。
デパートの衛星放送受信機を売る店員が言った。
「日本は韓国からいろいろ学んだのに、お礼どころか損害まで与えたんですから
我々が衛星放送をタダ見するぐらいなんですか。当然のことです」

日本の文化侵略に対し、常に敵対心丸出しの認識者たちも衛星放送に関しては甘い
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/3147/DATA/eisei.html
530 医師(千葉県):2008/01/14(月) 01:39:46.09 ID:JjIovWwv0
幼女が下半身まで裸のシーンがあるアニメって今では放送できないのかな

ヤダモンの全裸シーン
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper59793.jpg
531 石油王(東京都):2008/01/14(月) 01:41:10.50 ID:TeUQixVO0
>>523
サヴァイブと勘違いしてないか
532 ホテル勤務(神奈川県):2008/01/14(月) 01:42:36.05 ID:M+MPwmPI0 BE:215200962-PLT(12121)
NHKって宇宙モノ多くね?
イサミとかだぁ!だぁ!だぁ!とかYATとか
533 医師(千葉県):2008/01/14(月) 01:43:15.87 ID:JjIovWwv0
サヴァイヴってどこの星からスタートなんだっけ?火星?
534 手話通訳士(愛知県):2008/01/14(月) 01:46:35.35 ID:baX5e9Mf0
>>530
再放送の際に声優に払うギャラをケチってるだけかと

NHKって実は規制が一番甘いし。
必要と感じればおっぱいだろうが何だろうが晒す

外国の大道芸の番組で、ちんこの周りにお花アイコン表示させる局部隠しとかやってたし
535 女子高生(長野県):2008/01/14(月) 10:13:09.76 ID:RtzcLETs0
>>531
俺じゃなくて>>502がだろ?
536 クリーニング店経営(埼玉県):2008/01/14(月) 10:33:07.60 ID:y8OxcXR00
つまり2期つまんなかったよっていいたいんだろ
俺は2期も好きだけどね
537 旅人(神奈川県):2008/01/14(月) 11:33:12.94 ID:cV3WVm5Z0
おーい!はに丸
のすみれちゃんのヌードくれ
538 新宿在住(東京都):2008/01/14(月) 12:26:41.81 ID:bdOvUAg80 BE:1865808779-2BP(1)
はりもぐハーリーは無視ですか…そうですか
539 但馬牛(沖縄県):2008/01/14(月) 12:31:23.39 ID:QDnCe+3q0
DVD買ってやってるんだから、只にしろよ
540 映画館経営(dion軍):2008/01/14(月) 12:32:37.51 ID:+zdXcdB+0
ふだん視聴料払ってるやつは無料でいいだろこれ。ふざけんな
541 手話通訳士(愛知県):2008/01/14(月) 12:45:41.63 ID:SlCUOxSC0
ナディアはGyaoかnyで観れるだろ
542 大統領(東京都):2008/01/14(月) 12:56:08.46 ID:fyHhlGUE0
ジン ジン 人生甘くない〜♪
543 お宮(神奈川県):2008/01/14(月) 13:57:51.98 ID:od545g540
既出のようだがプリンプリン物語を頼む。
544 パート(東京都):2008/01/14(月) 15:18:21.87 ID:NYBraRXN0
映像特典として透過光除去した変身シーン付コレクターユイのDVDはいつ出るんだよ
545 2軍選手(千葉県):2008/01/14(月) 15:38:32.65 ID:N4EoPCMt0
【次世代】LIFEについて語るスレッド Part.4【妊娠技術】

あなたは先月Nature誌に発表された日本初の次世代受精技術をご存知でしょうか?

LIFE - Laser Invocated Fertilisation and Enhancementsと呼ばれるもので、
女性器に特殊な電磁波を照射することで卵子に直接精子パターンを書き込み、
SEXすらしないまま、強制的に受精させてしまうという驚異の技術です。
まだ仮想段階ですが、いくつかの企業が実際に特許取得に向けて巨額の費用を
投じており、決して遠くは無い未来に実現されてしまいます。

しかし、LIFEはその性質から多くの議論を呼んでおり、
たとえば「好きな女性に強制的に自分の子を産ませる」
といった悪用に対する危惧がもっとも多いです。
よほど条件をそろえてレーザー照射しないと妊娠は
不可能と科学者達から反論が出ていますが、
まだまだ未発展の技術だけにどこまで可能かがわかっていません。
(ちなみに初期フェーズ適用段階では家畜に対して使用するそうです。)

日本初のこの技術、あなたも議論に参加してみませんか?
期限付き(2007/12/21 〜 2008/5/13)でパブリックコメント募集中です。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1196755537/
546 ホテル勤務(神奈川県):2008/01/14(月) 16:27:01.07 ID:M+MPwmPI0 BE:1291205489-PLT(12121)
>>538
ハーリーのOPとEDのmp3見つからねえ
547 漫画家(香川県):2008/01/14(月) 22:19:48.64 ID:SnUJH2Cn0
テレビ放送なんかやめて、ネット配信オンリーで番組の終わりに、
”こなた”なり”かがみ”が出てきてスポンサーの商品を紹介したら、
皆ハッピーじゃないか?どうせアニオタマーケットしか無いんだから。
548 船員(滋賀県):2008/01/14(月) 22:25:19.55 ID:PJRPIGaQ0
アニメに税金や受信料使う事に同意なんてしてないんですが?
可処分所得1万4千円が市場に経済効果としてでる、単行本400円なら30冊近い!
強制徴収のぬるま湯で、怠けて、不正に給料を得る連中なんて要らないんだよ


「NHK民営化」するって言う政治家、出てコイや! お前に票入れてやる
549 遣唐使(愛知県):2008/01/14(月) 22:37:13.76 ID:skBHYO+h0
金持ってたときにジーンダイバーのDVD買ったけど、これ最終話とか
ネット配信しちゃマズいだろ、児ポ法的に考えて。
550 アイドル(dion軍):2008/01/14(月) 22:38:39.01 ID:seCPMWbG0
【レス抽出】
対象スレ: NHKが過去のアニメなどをネット配信、でも有料ふざけんな
キーワード: スピカ

抽出レス数:4




おいおい、どうしたν速よ?
CCさくらはもちろん、ふたつのスピカが挙がって来ないとは・・・・

ν 速 お わ っ た な
551 ざとうくじら(福岡県):2008/01/14(月) 22:49:27.81 ID:6rEcIx6e0
アニメじゃないけど、マイコン大作戦を流してくれるなら有料でもいいよ。
552 牧師(長屋):2008/01/14(月) 22:51:54.07 ID:rirLZqLE0
恐竜惑星 ジーンダイバー再放送してくれ
553 クリーニング店経営(東京都):2008/01/15(火) 00:19:58.40 ID:Uz1syCmX0
>>441
衛星デジタルハイビジョンの頃、CCさくら2部、3部を放送した。
プラネテスと共に家宝にしてる。

さて、1期が流れるのはいつなんだ!!!
554 役場勤務(東京都):2008/01/15(火) 00:20:58.66 ID:nsCIqzV80
人形劇三国志をニコニコに上げてくれ
555 役場勤務(東京都):2008/01/15(火) 00:22:27.55 ID:nsCIqzV80
ひげよさらば頼む
556 序二段(千葉県):2008/01/15(火) 00:24:34.85 ID:bjHzALc50
サヴァイヴを再放送してくれ
レンタル落ちのビデオ持ってるからいつでも見れるんだが
サヴァイヴが楽しすぎるんで実況したい
557 福男(兵庫県):2008/01/15(火) 00:29:11.89 ID:C4t2r+Cr0
王ドロボウJINGを見せろ!
あとYAT安心なんとかとにんたま初期を見せろ

ちなみに学園長先生がきのこか何かで病気になっちゃうのが軽くトラウマです。
558 役場勤務(東京都):2008/01/15(火) 00:29:47.98 ID:nsCIqzV80
たのしい教室また見たい
559 秘書(石川県):2008/01/15(火) 00:30:52.23 ID:x4YWrpzA0
はりきって体育見せろー!!タダで見せろー!
560 自民党工作員(群馬県):2008/01/15(火) 00:31:52.95 ID:+RfxUc3E0
ヤダモンとイサミが見たい
561 講師(樺太):2008/01/15(火) 00:33:13.98 ID:UdlBdBOpO
あずきちゃんとCCさくらが見たい
562 電話交換手(宮城県):2008/01/15(火) 00:39:53.29 ID:sU7jWR7v0 BE:84735465-PLT(12347)
強制的に受信料とってんだからよ、
ユーザーから受信料以外の料金とるのは反則だろうが
受信料でまかなえる範囲でやっていかないかんだろ
563 すくつ(大阪府):2008/01/15(火) 00:40:39.58 ID:tTBkRgiv0
おばけのホーリー
チロリン村物語
はりもぐハーリー

が見られるなら受信料払います
564 探検家(東京都):2008/01/15(火) 00:40:54.74 ID:1BrU+bVl0
カスミンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
565 役場勤務(東京都):2008/01/15(火) 00:41:10.91 ID:nsCIqzV80
チョーさん ;_;
566 外資系会社勤務(神奈川県):2008/01/15(火) 07:25:58.77 ID:MWeCCKeE0
毎月金とって有料化かよ
567 ボーカル(ネブラスカ州):2008/01/15(火) 07:28:30.06 ID:SiqjCYLFO
二重取り
568 歌手(愛知県):2008/01/15(火) 07:28:35.87 ID:IFJMxM6d0
有料なんて当然だろ。
アニメなんて興味ない奴にとってネット配信にまで受信料を使われたらたまらんよ。
569 料理評論家(樺太):2008/01/15(火) 07:57:20.38 ID:EUnbjd6YO
アリスSOSなんて見たいな
570 ゆかりん(北海道):2008/01/15(火) 09:10:22.45 ID:1cSWWGUC0 BE:422549928-PLT(17200)
【レス抽出】
対象スレ: NHKが過去のアニメなどをネット配信、でも有料ふざけんな
キーワード: カスミン

抽出レス数:5

おまいら・・・('A`*)
571 短大生(福岡県):2008/01/15(火) 17:25:44.73 ID:sQrm41Z/0
最近抽出厨が多くてうざい
572 マジシャン(神奈川県):2008/01/15(火) 17:27:02.06 ID:qiII1Ye30
俺も最近語尾に厨をつける奴が多くてうざいと思ってた
573 自宅警備員(長屋):2008/01/15(火) 17:29:54.85 ID:bH9sWreQ0
>>522
超亀レスだが、もう売ってねーんだよ
ジーンダイバーは持ってる
574 留学生(埼玉県):2008/01/15(火) 19:31:04.98 ID:H6dkuWad0
YAT!YAT!
575 氷殺ジェット(静岡県):2008/01/15(火) 19:32:09.94 ID:3RkBf+eG0
【速報】声優の釘宮理恵さんが婚約発表、相手は共演者の日野聡さん
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1200389193/
576 今日から社会人(アラバマ州)
ナディア CCさくら コイル で決まり