日本人のドラマ離れが加速 原作は漫画か小説ばかりで飽きられたか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 一反木綿(関西地方)

1月から始まる民放各局の連続ドラマが出揃った。今回の新ドラマ原作を見ると、原作のほとんどはコミックか人気小説。
人気コミックは確かに知名度が高く視聴者にも受け入れられやすい題材だが、ここまでくると企画の貧困といわざる得ない。

日本テレビの場合、ボクサー役を演じる亀梨和也主演の「1ポンドの福音」(高橋留美子原作)と観月ありさが正義を貫く母親役を演じる「斉藤さん」(小田ゆうあ原作)の2本とも原作はコミック。
日テレは「ごくせん」で味をしめてはいるが、柳の下にどじょうは3匹はいないだろう。

フジは、単行本発行部数累計が800万部を超えるという「ハチミツとクローバー」(羽海野チカ原作)をドラマ化。
この作品は美術大学に通う男女5人の恋模様を描いたものだが、1回目の視聴率はイマイチで、早くも苦戦の声あり。

TBS「だいすき!」も、愛本みずほさんの「だいすき! ゆずの子育て日記」が原作。ドラマ初主演の香里奈が知的障害のある23歳の母親を演じている。
ハンディキャップもののドラマが結果を残しているのは確かだが…。

 「10月クールは早く終わらないかな」と、TBS井上弘社長が定例会見で思わず嘆いたほど一ケタ視聴率で低迷したTBS。
特に明石家さんま主演の「ハタチの恋人」は6%代に低迷して完全に打ち切りの数字だっただけに、日曜劇場「佐々木夫妻の仁義なき戦い」は社を挙げて宣伝合戦。
SMAPの稲垣吾郎と妻役の小雪が、性格が正反対の弁護士夫婦を演じているが、稲垣の過去の数字をみると低迷から抜け出せそうもない。

フジテレビの看板枠「月9(ゲツク)」の「薔薇(ばら)のない花屋」では、同じくSMAPの香取慎吾が初めて父親役に挑む。
そしてヒロインには、3年ぶりの連ドラ出演となる竹内結子が出演しているが…。

 松本清張三部作で悪女を演じてきた米倉涼子が刑事ドラマに初挑戦するのは、テレビ朝日「交渉人〜THE NEGOTIATOR〜」。
警視庁捜査一課特殊班に所属するタフでクールな女性交渉人を演じているが、やはり米倉には悪女が似合う。

それにしても、あまりにも自社番組PRが目立ちすぎる。今や、朝のワイドショーは、チャンネルを回すとドラマタレント達が番組宣伝のために出ずっぱり。
ここまで露骨に番組宣伝をすれば、ドラマ離れにますます拍車をかける。

http://news.livedoor.com/article/detail/3462483/
2 fushianasan(関東地方):2008/01/12(土) 21:12:11.30 ID:moD+j4TW0
うそです
3 産科医(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:12:48.99 ID:T1S4cpT10
見たことないけど相棒はいいよね!!
4 通訳(千葉県):2008/01/12(土) 21:13:09.05 ID:0RgYT8Cd0
おっぱい、
レイプ、
セックス

やらないからだ!
5 タリバン(静岡県):2008/01/12(土) 21:13:27.52 ID:So2Bgqc50
地上波なんか今時観てるのは年寄りだけだろ
6 シウマイ見習い(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:13:42.42 ID:cpOJhsse0
最後まで見たドラマってひとつもないな
いつも途中から見始めて、途中で飽きる
7 漢(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:14:02.50 ID:ZecbG52D0
>ドラマ初主演の香里奈が知的障害のある23歳の母親を演じている。

これは母親になる前のシーンをメインにするなら見てやるよ
8 県議(東京都):2008/01/12(土) 21:14:04.10 ID:C5VJs5V70
SFドラマ作れ。


プロポーズ大作戦みたいなファンタジーは勘弁な。
9 わけ(長屋):2008/01/12(土) 21:14:05.79 ID:V9Lv2dhE0
王様のレストランが好きな俺が楽しめるドラマ作れや
10 新人(茨城県):2008/01/12(土) 21:14:22.35 ID:yWnlfbEK0
一話完結にしてくれ、連続で10回見るのはつらい。
11 合コン大王(静岡県):2008/01/12(土) 21:15:00.43 ID:WXhei36q0
ジョシデカは最低だった
12 猫インフルエンザ(千葉県):2008/01/12(土) 21:15:14.22 ID:gpetQd8T0
とりあえず話のタネに土曜9時の日テレだけは見てる
13 女(福岡県):2008/01/12(土) 21:15:14.89 ID:Ea6z6aqU0
日本の恋愛ドラマよりThe O.C放映した方が数字取れるだろ
14 天使見習い(秋田県):2008/01/12(土) 21:15:36.54 ID:jUokWdWD0
ファンからは原作レイプと罵られヲタからは原作自体叩かれる
15 修験者(東日本):2008/01/12(土) 21:15:42.72 ID:VKO4fdUY0
滝川クリステルを24時間映し続けてくれればそれだけで視聴率15%なのに
16 経済評論家(宮崎県):2008/01/12(土) 21:15:50.87 ID:F5Na8gxN0
麗わしき鬼をゴールデンでやればいいじゃない
17 神(長野県):2008/01/12(土) 21:15:57.80 ID:0CfOzNwv0
ハチクロ終わったあとにやってるドラマは良い出来だと思う。
18 きしめん職人(埼玉県):2008/01/12(土) 21:15:58.43 ID:NY+69f9h0
テレビなんて見ねーよ糞
19 山伏(愛知県):2008/01/12(土) 21:15:59.74 ID:w3uVGAQw0
昔から好きじゃなかったっす
20 一反木綿(長屋):2008/01/12(土) 21:16:05.77 ID:f3m3cATR0
金曜深夜の深田恭子のドラマ
ヘタな合成で垣根を飛び越えた所で見るのを止めた
21 洋菓子のプロ(兵庫県):2008/01/12(土) 21:16:14.71 ID:eloGHcUX0
配役がクソすぎるだけ。
原作などなんでもよい。
22 ブロガー(新潟県):2008/01/12(土) 21:16:17.00 ID:R62C7uf70
綿密な設定や前後の関係すっとばして、
かっこいい台詞や場面だけ描こうとするからへんなことになる
23 ブロガー(兵庫県):2008/01/12(土) 21:16:48.57 ID:L5I92YuO0
はじまったアニメを調べようとウィキとかグーグルでアニメの名前検索すると
ラノベがめっさ多いんだが。

ラノベばかり

ラノベ ラノベ ラノベ
24 べっぴん(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:16:52.64 ID:wuyzUNgV0
いっそ泣き系エロゲをドラマ化しちゃえよ。超常現象ありありでさ。原作厨激怒だろうけどw
25 留学生(茨城県):2008/01/12(土) 21:17:04.32 ID:stckzIlO0 BE:449316465-PLT(12000)
ハチクロってあんな話だっけ
26 賭けてゴルフやっちゃいました(三重県):2008/01/12(土) 21:17:06.29 ID:H3Je86Dn0
今期は喜多善男が面白そう
27 公明党工作員(福島県):2008/01/12(土) 21:17:21.84 ID:sdBeV2SV0
「東京湾景」以来TVドラマは見てない。原作が良くても脚本は良くない。改悪される。
28 留学生(東京都):2008/01/12(土) 21:17:24.42 ID:ELm+f+A20
原作が漫画だから小説だからとかは関係ないだろ
ドラマ製作が全体的に腐ってるだけ
原作ファンにもドラマ視聴者にも両方に飽きられる出来しか作れてない
29 アリス(山形県):2008/01/12(土) 21:17:34.16 ID:WJ8Na5zL0
いまどきテレビそれもドラマなんて観るやついるのか
30 さんた(東京都):2008/01/12(土) 21:18:01.32 ID:4z2yvo2E0
古畑4期やれ
31 うどん屋(樺太):2008/01/12(土) 21:18:06.04 ID:K8o7wO/HO
・そこそこの脚本家雇って
・女子共に人気のあるアイドル起用して
・無難に撮る


仮にもプロを名乗ってる連中がなぜこれだけのことをやれないのだろう
32 停学中(神奈川県):2008/01/12(土) 21:18:20.88 ID:cMTcHaKl0
最後に見たドラマがなんだったか思い出せないくらい見てない
33 船員(東京都):2008/01/12(土) 21:18:23.49 ID:l5xnKKxj0
CSで海外ドラマ見た方が面白い
34 ほうとう屋(京都府):2008/01/12(土) 21:18:27.39 ID:mh+pVlCq0
相棒、只野仁、京都地検の女、みやさん、ハゲタカ

これをローテーションでやってくれたらまあ満足かな
35 経済評論家(宮崎県):2008/01/12(土) 21:18:30.96 ID:F5Na8gxN0
それにしても、あまりにも自社番組PRが目立ちすぎる。今や、朝のワイドショーは、チャンネルを回すとドラマタレント達が番組宣伝のために出ずっぱり。
ここまで露骨に番組宣伝をすれば、ドラマ離れにますます拍車をかける。

これには禿しく同意せざるを得ない
36 ふぐ調理師(三重県):2008/01/12(土) 21:18:35.58 ID:hDqWl6ca0
ドラマ離れというか、テレビ離れだな
若者は携帯に夢中だよ
37 新人(茨城県):2008/01/12(土) 21:18:37.84 ID:yWnlfbEK0
なんだかんだいっても、特命係長だけは見るよ。
38 留学生(大阪府):2008/01/12(土) 21:19:08.41 ID:gVL99MQG0
ドラマやるくらいだったら懐かしい洋画でもやれ
39 別府でやれ(関西地方):2008/01/12(土) 21:19:13.92 ID:vIVChWj/0
恋愛ものばっかりw
笑わせる気か

斉藤さんおもしろいよね
40 社会保険庁職員(千葉県):2008/01/12(土) 21:19:16.38 ID:hDpehHf10
>>29
子供だましのWiiだって売れてるんだ、
ドラマなんかを見てる奴が居ても不思議じゃないさ。
41 きしめん職人(大阪府):2008/01/12(土) 21:19:31.63 ID:r+xWYswl0
キャストにジャニーズと創価学会員と在日だけ使えばいいじゃんw
42 公設秘書(大阪府):2008/01/12(土) 21:19:33.01 ID:KzMufZOu0
AVしか見ないよ
43 公務員(東京都):2008/01/12(土) 21:19:38.47 ID:zC2m+QsM0
そもそもTV局がドラマに頼りすぎなんだよ
もっと多種多様に行け
44 光圀(宮城県):2008/01/12(土) 21:19:44.24 ID:NWMarUDD0
小津安二郎を飽きるまで何回も見たほうがよっぽどいい
45 通訳(千葉県):2008/01/12(土) 21:19:44.70 ID:0RgYT8Cd0
おまいらは、どうせローゼンメイデンや苺が実写ドラマ化されたら見るんだろ?
46 カメラマン(沖縄県):2008/01/12(土) 21:19:49.31 ID:ZSPDW2wA0
探偵物語以降ドラマなんて見るかよW
あほか
クソ女向けばっかw
こんなもんみてる男いるの?w
47 日本語習得中(秋田県):2008/01/12(土) 21:19:51.89 ID:EgUpkhcT0
ソプラノズの面白さは異常
48 タイムトラベラー(東京都):2008/01/12(土) 21:20:08.79 ID:AznuY+590
名作ドラマの高校教師ってあれも原作漫画?
49 べっぴん(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:20:15.33 ID:wuyzUNgV0
つーかドラマなんて糞だからその時間世界遺産系紹介番組やれよ
今のニーズはそういう感じだよ
50 専守防衛さん(静岡県):2008/01/12(土) 21:20:19.28 ID:SP22Ypgh0
ハケンを見たのが最後かな
どのドラマも演技の質が低い
51 留学生(長屋):2008/01/12(土) 21:20:26.21 ID:aD9RDaxh0
フジは平日昼間のドラマ再放送と月9を入れ替えた方がいいな
52 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/12(土) 21:20:28.86 ID:3g1nUYRxO
>>25
俺は、豆腐屋の息子のトヨタ車に対する自動車性愛の話と聞いたが。
53 受付(愛知県):2008/01/12(土) 21:20:29.71 ID:zVcfl04g0
>>45
そんな改悪されたものに興味ないだろ…
54 造船業(東京都):2008/01/12(土) 21:20:34.18 ID:ISYTUhNj0
ここまでぼくが地球を救うの話無し
55 (福岡県):2008/01/12(土) 21:20:39.72 ID:CFjA8ya90
よく知らんけど原作レイプしてんでしょ?
スイーツ(笑)の反感買うような真似すっからだよ
56 選挙カー運転手(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:21:00.90 ID:tLJO6Y9n0
ドラマ見るぐらいならプリキュア見てた方がマシ
57 県議(東京都):2008/01/12(土) 21:21:10.66 ID:C5VJs5V70
>>45
ネギまやら半月やら死神のなんとかの惨状を見るがいい
58 修験者(東日本):2008/01/12(土) 21:21:19.03 ID:VKO4fdUY0
たまにテレビ見ると初めて見るCMばかりで新鮮だよね
59 スカイダイバー(新潟県):2008/01/12(土) 21:21:26.28 ID:6b1IWhNN0
タレントじゃなくでちゃんとした俳優を使えば見る
60 空気コテ(樺太):2008/01/12(土) 21:21:39.87 ID:xFBVlFLKO
最近はホントに地上波見なくなったな。
スカパーかラジオか2chかニコニコだ
61 前社長(コネチカット州):2008/01/12(土) 21:21:46.25 ID:xH84Tj7WO
>>9
9話までは凄く楽しめた。10話での事はいまだに禄郎よりも千石の方が
どちらかといえば正しかったと思ってる自分はラストが消化不良。
あの禄郎の方針は経営者としても問題ありだし客をある意味蔑ろにしすぎ
62 社会保険庁職員(千葉県):2008/01/12(土) 21:21:59.37 ID:hDpehHf10
ローゼンメイデンの実写ってwww
呪いの人形みたいでこえぇよw
63 留学生(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:22:03.22 ID:dXgtyzxz0
福音ってとてもつまらないと思うんですけど
64 ケーキ(宮城県):2008/01/12(土) 21:22:04.52 ID:Bvf9Ciq90
東京駅とか新宿駅、上野駅のホームをリアルタイムで流すだけで少なくとも5%は取れるだろ・・・
65 県議(東京都):2008/01/12(土) 21:22:07.81 ID:C5VJs5V70
>>58
あるある、ってかCMばっかりで萎える。
66 美容師(樺太):2008/01/12(土) 21:22:16.09 ID:V8dYMFr7O
のだめだけは評価する
67 ちんた(茨城県):2008/01/12(土) 21:22:20.47 ID:kS68y7Xy0
まだテレビみてんの?
68 留学生(コネチカット州):2008/01/12(土) 21:22:21.39 ID:AKUkvZiWO
>>8
NHKでやってるドクター・フー見ろ
英BBCが作ってるSFシリーズ物
69 猫インフルエンザ(大阪府):2008/01/12(土) 21:22:23.60 ID:xvDFWIVB0
もう許してやれよ
70 福男(岐阜県):2008/01/12(土) 21:22:38.63 ID:uCJunA5Z0
いい加減お金がないを越えるドラマ作れよ
71 産科医(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:22:41.94 ID:T1S4cpT10
「韓流」がきっかけでテレビ見なくなった
不愉快で不愉快で
72 団体役員(千葉県):2008/01/12(土) 21:22:46.75 ID:PGzFvn2R0
いくらなんでも恋愛物が多すぎる
恋愛の絡まない、もしくは恋愛要素の薄い刑事ものとかがほしい
73 県議(東京都):2008/01/12(土) 21:22:53.22 ID:C5VJs5V70
>>68
BS2でやってる時に全話見たよ、DVDは購入検討中。
74 べっぴん(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:22:58.95 ID:wuyzUNgV0
テレビ点いてるけどほとんどBGMがわりだよ。ch変わらんから気がついたらスゲー興味ない番組映ってた
ってのがザラ
75 トンネルマン(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:23:00.26 ID:0iCtdyRO0
ドラマとか盛った俳優たちの合コン会場みたいなもんだろ?
つまらんオナニーに公共の電波を使うなんて破廉恥すぎ
猥褻物陳列罪だねwあれはwww

長瀬きさまーーー
76 デパガ(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:23:03.52 ID:wkg7aFnG0
毎回同じのやってんじゃねーか
77 船員(東京都):2008/01/12(土) 21:23:04.15 ID:l5xnKKxj0
>>64
たまにグモの瞬間が写ったりして、たぶん実況板には
1日中貼り付いて実況するやつらが居る。
78 タコ(福岡県):2008/01/12(土) 21:23:32.57 ID:U5UE+qMK0
ドラマとか要らないからドキュメンタリーやれよ
79 ネットカフェ難民(コネチカット州):2008/01/12(土) 21:23:33.86 ID:3g1nUYRxO
>>46
最近だとガリレオとのだめは俺にとっては最高だったが
80 社会保険庁職員(千葉県):2008/01/12(土) 21:23:36.60 ID:hDpehHf10
そういえば、地獄少女のドラマってどうだったんだ?
一度も見なかったが。
81 漂流者(北海道):2008/01/12(土) 21:23:50.86 ID:rKM9M0SR0
>>1
>原作は漫画か小説ばかりで飽きられたか
というよりも
「主演はジャニーズばかりで飽きられたか」だと個人的に思う
82 ネットカフェ難民(コネチカット州):2008/01/12(土) 21:23:58.15 ID:UOsmZ/g8O
>>49
「NHKみたいな」を足さないと久本の番組になるぞ
83 自宅警備員(東京都):2008/01/12(土) 21:24:04.93 ID:NtAlXPVu0
原作どおりできないだろドラマは
84 選挙カー運転手(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:24:09.94 ID:tLJO6Y9n0
正直評判の良いSPを見て面白いと思った。
恋愛が絡まなければそれなりに良いドラマ作れるんじゃねえの?
85 造船業(東京都):2008/01/12(土) 21:24:11.04 ID:ISYTUhNj0
86 DJ(岩手県):2008/01/12(土) 21:24:21.97 ID:LoVd75qB0
邪気眼のドラマつくったらみるよ
87 ホテル勤務(関西地方):2008/01/12(土) 21:24:30.02 ID:hTAxBCrx0
のだめは面白いな年末に一気再放送しててすぐにはまった
88 日本語習得中(大分県):2008/01/12(土) 21:24:37.68 ID:TMj6SL0j0
久々にドラマ見る気になった
貧乏男と未来講師めぐる
89 サンダーソン(関西地方):2008/01/12(土) 21:24:57.73 ID:YEAnMi0d0
この前ハチクロの時の実況はすごかった
罵声しかかかれてなくて
90 女(福岡県):2008/01/12(土) 21:24:57.94 ID:Ea6z6aqU0
>>79
のだめは認める。
91 受付(愛知県):2008/01/12(土) 21:25:00.35 ID:zVcfl04g0
スクイズをリアルに実写でやればいいのに
92 タコ(愛知県):2008/01/12(土) 21:25:04.75 ID:1dsRCcao0 BE:419492467-2BP(100)
これからはアニメの時代
93 一反木綿(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:25:06.39 ID:bsWiVFINP
殺人事件をからめればドラマになると思ってる低能な脚本家ばかり。
94 検非違使(愛知県):2008/01/12(土) 21:25:23.18 ID:WO8PLHtm0
フィルムで撮ってほしいな。
どうも映像が綺麗過ぎて本当だけど嘘っぽいといか。
大根役者というか、役者ですらないアイドルばかりだし
95 イタコ(千葉県):2008/01/12(土) 21:25:24.03 ID:Oqq36yYx0
TVドラマ化して欲しい漫画や小説を言うスレだと思ったのだが違うのかい?
俺はマスターキートンを一話完結でやってほしいのだが
96 講師(兵庫県):2008/01/12(土) 21:25:28.74 ID:BzKyDUkL0
あしたの喜多良男面白い。大げさにサスペンス臭を出したりせず淡々と進行するのがいい
97 旅人(大阪府):2008/01/12(土) 21:25:39.91 ID:++5A7jfE0
出演者の演技力のなさが原因だろ。
演出も事務所に遠慮してるのかダメダメ。
ジャニタレと大根女優だらけで番組表見るだけでうんざりする。
98 ふぐ調理師(三重県):2008/01/12(土) 21:25:53.82 ID:hDqWl6ca0
のだめは俺も観たわ。かなりよかった
99 底辺OL(高知県):2008/01/12(土) 21:26:20.73 ID:zlp0z7FJ0
スクール☆ウォーズ
100 空軍(京都府):2008/01/12(土) 21:26:33.37 ID:EEbd5ofX0
相棒しか見てない
101 留学生(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:26:35.22 ID:n84S4Vud0
エロゲギャルゲ原作にすればいいんじゃね?
102 芸人(大阪府):2008/01/12(土) 21:26:41.98 ID:we/Nx+oP0
喜多善男いいよー、おっさんが主役で
ジャニーズなし、内容もまあまあ
103 県議(東京都):2008/01/12(土) 21:26:47.28 ID:C5VJs5V70
>>94
あーフィルムでとって欲しいってのは思うわ。
104 造船業(東京都):2008/01/12(土) 21:26:52.81 ID:ISYTUhNj0
星とか筒井、小松あたりのショートショートやる番組作れよ
105 AV監督(不明なsoftbank):2008/01/12(土) 21:26:53.15 ID:n2XPkQUo0
ローゼン実写とか
3次元じゃ不可能だろw
せめて人形劇じゃないと
106 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/12(土) 21:27:01.38 ID:3g1nUYRxO
てかさ、まだ夜のドラマは面白いよ。アニメよかまだいいと言えるかもしれない。


だがな、昼間のドラマはゴミとしか言えない。iの劇場とか。
107 選挙カー運転手(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:27:02.15 ID:tLJO6Y9n0
喜多善男は稲中の作者が描く漫画っぽいけど中々良いな
108 産科医(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:27:22.51 ID:T1S4cpT10
ライト層向けだからってライトな番組作るなよ
ディープにやってくれ
視聴者みんなオタクにするくらいの心意気で頼む
109 少年法により名無し(大阪府):2008/01/12(土) 21:27:39.42 ID:C1Tw/q7v0
基本的にジャニが主役のドラマは見る気がしないんだよ
110 ホテル勤務(関西地方):2008/01/12(土) 21:27:44.33 ID:hTAxBCrx0
>>106
昼ドラの視聴層は主婦だからな
111 巫女(奈良県):2008/01/12(土) 21:27:55.09 ID:WOPyuXnJ0
エロゲギャルゲのファンタジーSFチック成分抜けば放送に耐えうるレベルにはなるだろうが
最近受けているドラマってあんまり恋愛恋愛しない奴だと思う
112 名無し募集中。。。(栃木県):2008/01/12(土) 21:27:56.54 ID:kzNH8hy20
池沼が子育てに奮闘するところを追うより、そこまでに至る過程を綿密に描いておくれよ
113 留学生(長屋):2008/01/12(土) 21:27:56.64 ID:aD9RDaxh0
カメラアングルが萎える
114 味噌らーめん屋(兵庫県):2008/01/12(土) 21:27:56.69 ID:kN37O7aG0
変に原作を改変するならオリジナルでやればいいのにな。
115 通訳(千葉県):2008/01/12(土) 21:27:57.08 ID:0RgYT8Cd0
>>101
臭作やってほしいな
116 留学生(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:27:57.11 ID:dXgtyzxz0
>>101
一番槍は実績のある君望でいいな
117 別府でやれ(関西地方):2008/01/12(土) 21:27:58.03 ID:vIVChWj/0
最近のドラマの映像が気持ち悪い
ハイビジョンカメラで撮ってるからかリアル感が全くない
118 旧陸軍高官(京都府):2008/01/12(土) 21:27:59.93 ID:9HgbKBss0
>>85
ヤンデレって、すぐ飽きられそうだな。
119 無党派さん(静岡県):2008/01/12(土) 21:28:08.08 ID:FPdBG89o0
刑事貴族たのむ
120 学生(埼玉県):2008/01/12(土) 21:28:12.46 ID:xRNMp75V0
>>85
zip
121 経済評論家(宮崎県):2008/01/12(土) 21:28:29.06 ID:F5Na8gxN0
恋愛もコメディもダメだっていうなら文学系と名高いあれをドラマ化すればいいんじゃないかな
122 外資系会社勤務(兵庫県):2008/01/12(土) 21:28:30.25 ID:LtUEdfA+0
ネギままでドラマにしちゃうしな
するなら17日発売の21巻のこれもやれよ
ttp://www.uploda.org/uporg1199879.jpg
123チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/01/12(土) 21:28:31.23 ID:WyCUpbZQP
キャストはどこもかしこも
ジャニばっかりだな
124 サンダーソン(関西地方):2008/01/12(土) 21:28:32.59 ID:YEAnMi0d0
>>117
んじゃ浜マイク再放送でいいや
125 クリエイター(新潟県):2008/01/12(土) 21:28:46.46 ID:u2RR6wH50
さいとうさんが今期ちょっと気になるドラマ
126 DQN(北海道):2008/01/12(土) 21:28:55.02 ID:sc1RHOET0
そりゃ、アニメの方が面白いもん。
127 ネットカフェ難民(コネチカット州):2008/01/12(土) 21:28:54.79 ID:3g1nUYRxO
>>110
やっぱ男女の感性やニーズの違いかね
128 とき(樺太):2008/01/12(土) 21:29:02.26 ID:zg4aF+MBO
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き メール欄に何も書かずに
http://same.u.la/test/r.so/etc7.2ch.net/charaneta2/1199953455/



(・3・)



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
ついでにこれと同じレスを別のスレに貼り付けるとより効果的です
129 憲法改正反対派(catv?):2008/01/12(土) 21:29:06.63 ID:bTu640Tk0
常識的に考えて、漫画原作をジャニタレやらで劣化実写化するための器でしかないテレビに
飽きないほうがおかしい。

演劇出身者ならまだいいが、どうみても学芸会レベルの三文芝居に時間を割いてくれる
暇人もおらんだろ今の時代。
130 2軍選手(樺太):2008/01/12(土) 21:29:08.65 ID:fE29iAOcO
昨日TBSでやってたドラマの酷さにはマジで吐き気がした
131 防衛大臣(北海道):2008/01/12(土) 21:29:11.16 ID:y8j2V+jF0
まず、上が面白くない奴ばかりだろ。面白くない奴がつまらない物ばかり選んで
つまらん俳優選んで、ジャニーズも出しゃばってきて、何もかも終わるよね。
132 講師(兵庫県):2008/01/12(土) 21:29:17.46 ID:BzKyDUkL0
>>106
我輩は主婦であるガッツリ見てた俺に喧嘩売ってるのか
ビデオだから未見回たまってしょうがなかったけど
133 守備隊(長屋):2008/01/12(土) 21:29:37.83 ID:KRwy7vLJ0
>竹内結子、米倉涼子、明石家さんま、小雪、稲垣吾郎
この辺の賞味期限切れのタレントを使うのが、原作以上の敗因だろ
134 相場師(樺太):2008/01/12(土) 21:29:50.38 ID:4lEUfAs5O
喜多善男は期待してたのに寝過ごして涙目だったから再放送しろよまじで
135 自販機荒らし(北海道):2008/01/12(土) 21:29:55.73 ID:Kc7Zl4Ru0
俳優が糞演技だから。
136 銭湯経営(愛知県):2008/01/12(土) 21:30:12.83 ID:7+o6RNSC0
富野が総監督のドラマやってくれるなら観るわ
137 組立工(長崎県):2008/01/12(土) 21:30:22.10 ID:ZQxs6e7w0
くだらん恋愛ドラマばっかりで誰が見るんだ
138 造船業(東京都):2008/01/12(土) 21:30:35.54 ID:ISYTUhNj0
SFXフルに使ったディスコミュニケーションが見てみたい
139 べっぴん(京都府):2008/01/12(土) 21:30:36.97 ID:ATG1VPMg0
エジソンの卵おもしろそうだと思ったけど
初回から見逃した\(^o^)/
140 経済評論家(宮崎県):2008/01/12(土) 21:30:38.98 ID:F5Na8gxN0
NHKは最近やる気を出してきたなと思ったところに篤姫
台無しもいいところです
141 海賊(コネチカット州):2008/01/12(土) 21:30:47.35 ID:zRw6p1jYO
>>122
21巻買うわ
142 フート(千葉県):2008/01/12(土) 21:30:51.11 ID:g4uMuoi20
ちゃんとオーディションとかで役者選べばいいのに。
アイドルばかりのドラマや同じ出演者のドラマばかり。
143 ウルトラマン(長屋):2008/01/12(土) 21:31:14.27 ID:S+3KwovO0

>>1
ドラマ離れではなくテレビ離れだ


今時
テレビwww
芸人www
ドラマwww


昭和やね
144 通訳(千葉県):2008/01/12(土) 21:31:23.45 ID:0RgYT8Cd0
>>134
平日の昼間とかやるんじゃないか?
145 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/12(土) 21:31:29.58 ID:3g1nUYRxO
ARIAみたいに和むやつとか、バンドオブブラザースみたいに金かけたやつとかやらないかな
146チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/01/12(土) 21:31:30.42 ID:WyCUpbZQP
>>97
演技力ある人は舞台にもってかれちゃうんだよな
ごまかしきかないから
147 グライムズ(静岡県):2008/01/12(土) 21:31:36.23 ID:1uVp7rZI0
米ドラのシステムをパクればいいのに。
148 ミンクくじら(神奈川県):2008/01/12(土) 21:31:41.47 ID:iiGY4huc0
日本企業のすべてに企画力を期待するのが間違い
149 ◆MIDORI/eY. :2008/01/12(土) 21:31:41.75 ID:woja48DQ0 BE:103889322-DIA(134717)
女王の教室
150 女(福岡県):2008/01/12(土) 21:31:50.14 ID:Ea6z6aqU0
>>134
俺も観たかったけど忘れてたから再放送してほしい。
151 塗装工(樺太):2008/01/12(土) 21:32:04.41 ID:kwcuphDaO
ジャニタレとCM好感度女の学芸会なんかみたくないわ
152 旅人(大阪府):2008/01/12(土) 21:32:25.10 ID:++5A7jfE0
>>118
ヤンデレって初めてきくが
要は地雷女の事か?
153 パーソナリティー(大阪府):2008/01/12(土) 21:32:31.53 ID:78lKXgPb0
何なんだろうな、あの日本ドラマ特有のあの安っぽさ
154 ペテン師(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:32:41.75 ID:w9ucI8GV0
主演者が天下りのように突然出てきて数年で消えるからねぇ
155 白い恋人(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:32:43.60 ID:dzt/zunl0
>>46
そりゃ当然だろ。
文句ばっかり言って視聴率に貢献しない男共に媚びうるより
クソ女に、媚び売った方が簡単に視聴率取れたからな。

最近は、女が男化してるのをテレビ作ってる人間が分かってないが・・・
156 モデル(佐賀県):2008/01/12(土) 21:32:47.53 ID:FbzRuIuR0
ドラマを見たいのに
アイドルのイメージビデオ流してるからだろ
157 名無しさん@(石川県):2008/01/12(土) 21:32:58.19 ID:NSeUqoIg0
アニメとBSの自然番組しか見たいものがない
地上波(笑)ドラマ(笑)
158 党首(関西地方):2008/01/12(土) 21:32:59.64 ID:svvRmRfm0
最近はニュースすらテレビで見なくなったからな
ドラマなんてもう3年は見てないな
159 留学生(岩手県):2008/01/12(土) 21:33:05.73 ID:IYdufVYz0
ドラマ俳優とか一番演技力無いじゃん
160 留学生(長屋):2008/01/12(土) 21:33:06.63 ID:aD9RDaxh0
>>153
演技
構図
音楽
161 赤ひげ(北海道):2008/01/12(土) 21:33:21.14 ID:hGqyWnBA0
今のドラマにはカーチェイスと爆発と殺陣成分が圧倒的に不足してる
162 防衛大臣(北海道):2008/01/12(土) 21:33:22.24 ID:y8j2V+jF0
あしたの、喜多善男 前回のあらすじ

喜多は友人の墓参りの帰りに転んで、手を擦りむいて、
手に数字の11に見える傷ができた。喜多は11日後の
友人の命日に死ぬことに決める。
163 ブロガー(兵庫県):2008/01/12(土) 21:33:27.71 ID:L5I92YuO0

2008年1月12日(土) 午後9時00分〜10時29分
総合テレビ

シリーズ 最強ウイルス
第1夜 ドラマ
感染爆発〜パンデミック・フルー


http://www.nhk.or.jp/special/onair/080112.html



 ↑今これやってる

164 プロガー(コネチカット州):2008/01/12(土) 21:33:30.06 ID:Dcw1fbRZO
でも90年代半ばの日テレ土九は原作付+ジャニーズ主演でもそこそこ面白かった気がするが
165 憲法改正反対派(catv?):2008/01/12(土) 21:33:44.91 ID:bTu640Tk0
セットも演出しょぼいからな。アメリカの映画やドラマとスケールが違いすぎる。
166 コンビニ(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:33:58.91 ID:/KCz8Wyh0
アニメばっかり見てる俺でも昔はドラマもよくみてたな・・・
167 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/12(土) 21:34:03.71 ID:3g1nUYRxO
でもTRICKにはハズレはなかったなあ。あれは神作品
168 白い恋人(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:34:08.26 ID:dzt/zunl0
>>163
ちょうど見てる。
変なジャニ出てないからいいね
169 検非違使(愛知県):2008/01/12(土) 21:34:26.94 ID:WO8PLHtm0
ゴルゴ13はドラマ化しても面白いと思うんだけどな
日本ドラマじゃ普通はありえない、銃撃シーンができる
170 産科医(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:34:31.75 ID:T1S4cpT10
>>146
舞台俳優も嫌だろ…
大げさで自然さが全然無い…
そんなオーバーアクションな日本人がいるかよみたいな…
171 女(神奈川県):2008/01/12(土) 21:34:31.96 ID:EKYPVtOt0
まーたテレビ観なくなった自慢スレかい
172 渡来人(神奈川県):2008/01/12(土) 21:34:51.63 ID:ZCwgSE1c0 BE:1481474669-2BP(1414)
どんな作品も必ず恋愛を絡めるのやめろ
173 造船業(東京都):2008/01/12(土) 21:34:54.63 ID:ISYTUhNj0
君がいた未来のために
僕らの勇気 未満都市
サマースノー
銀狼怪奇ファイル
透明人間
金田一少年の事件簿
174 通訳(千葉県):2008/01/12(土) 21:34:57.99 ID:0RgYT8Cd0
常盤貴子みたく
悪魔のKISS おっぱい丸出し
真昼の月   レイプ

こういう女優が出ないと
175 県議(東京都):2008/01/12(土) 21:35:07.29 ID:C5VJs5V70
>>163
タイトル的にRHI(旧ホールマーク)辺りのTVMかと思ったら邦ドラマかよ
176 自販機荒らし(北海道):2008/01/12(土) 21:35:07.52 ID:Kc7Zl4Ru0
今の糞ドラマ見るなら初代水戸黄門でも垂れ流してくれたほうがマシ。
177 焼飯(北海道):2008/01/12(土) 21:35:18.00 ID:C8GIq74U0
>>134
かわいそうです
178 神(北海道):2008/01/12(土) 21:35:21.57 ID:2dQgVxKZ0
たまに見ると、役者が意識して大げさな演技でうざいわなw
179 アイドル(コネチカット州):2008/01/12(土) 21:35:27.21 ID:+r6RySsUO
最近なら医龍とかライアーゲーム、のだめが楽しめたけどこれも原作ものだからなあ
180 運び屋(東京都):2008/01/12(土) 21:35:34.16 ID:Co0NsiCM0
感情論に訴える作品ばっかで見る気が失せる。
やるならCSI:とかコールドケース並にクオリティあげてくれ。
181 無党派さん(チリ):2008/01/12(土) 21:35:44.58 ID:HbDg6XvQ0
なんか今年の正月はやたらドラマばっかりだった。ローマ帝国とか腰の入ったドキュメンタリーは特に
フジはよう作れないって感じ。
182 県議(東京都):2008/01/12(土) 21:35:46.57 ID:C5VJs5V70
>>173
君といた未来のために、だろ・・・
183 講師(兵庫県):2008/01/12(土) 21:35:47.73 ID:BzKyDUkL0
>>164
あの枠はとにかく意欲的だったからな。実験的な要素を荒削りでもどんどん取り入れた
まあ今思えば子供だまし的な内容だけど、子供を熱くさせるドラマって今ホント無いな
184 留学生(東京都):2008/01/12(土) 21:35:50.38 ID:i0Mo7btL0
去年のドラマで面白かったのハゲタカだけだった
185 選挙カー運転手(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:36:01.30 ID:tLJO6Y9n0
>>164
キンキキッズのイメージw
金田一とか未満都市とか銀狼とか。
何か全部堤幸彦が絡んでるな
186 名無し募集中。。。(栃木県):2008/01/12(土) 21:36:06.11 ID:kzNH8hy20
>>167
ゴールデンの3はイラネ
187 外来種(コネチカット州):2008/01/12(土) 21:36:28.82 ID:h4k81crEO BE:1928059698-2BP(3456)
池袋ウエストゲートパークは主人公役長瀬だったけどかなり合ってた気がする
山下もよかった
ってかあの頃は山下がジャニーズだと知らんかった
それ以来日本のドラマは最近深夜にやってたティッシュくらいしか見てない

僕らの勇気未満都市みたいなドラマがまた見たい
188 憲法改正反対派(catv?):2008/01/12(土) 21:36:36.07 ID:bTu640Tk0
ドラマやめてdebuyaみたいなのずっと再放送してればいいんじゃないの。
もう無理に三文芝居をシーズンごとに回転営業させる意味はない。
189 船員(東京都):2008/01/12(土) 21:36:41.74 ID:UFW7B0sV0
日本のドラマよりハリウッド映画の劣化具合のほうがひどいよ。
190 洋菓子のプロ(兵庫県):2008/01/12(土) 21:36:56.39 ID:eloGHcUX0
阿部寛や窪塚主演のモトム。織田でもいいよ。
191 おたく(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:36:56.16 ID:Khh4qrf+0
ガリレオは最後意外まあまあだった
医龍2は面白くなかった
昔の方が面白かったな
192 ホテル勤務(関西地方):2008/01/12(土) 21:36:56.74 ID:hTAxBCrx0
ドラマがつまらなくなったのか
テレビを見なくなったのかと言われると後者が強いな
193 幹事長(静岡県):2008/01/12(土) 21:37:14.30 ID:iiE5Vyyw0
もうテンプレが出来上がってしまったからね
194 選挙カー運転手(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:37:34.43 ID:tLJO6Y9n0
窪塚はまたテレビでドラマやって欲しいな
195チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/01/12(土) 21:37:45.22 ID:WyCUpbZQP
よしお見たけど
視聴率的にはどうかって感じだったな
今期最後まで見ようと思ってるドラマのひとつだけど
196 女(福岡県):2008/01/12(土) 21:37:49.69 ID:Ea6z6aqU0
>>173
>僕らの勇気 未満都市
>銀狼怪奇ファイル
>金田一少年の事件簿

この辺はジャニでも面白かったなぁ。
つかキンキばっかだ。
197 石油王(愛知県):2008/01/12(土) 21:37:54.04 ID:zmR2VpI+0
なんとかの11日間ってのが面白そうだった
198 相場師(樺太):2008/01/12(土) 21:37:58.62 ID:4lEUfAs5O
濱マイクと時効警察復活してほしい
199 レースクイーン(西日本):2008/01/12(土) 21:38:05.53 ID:DRQY6r3j0
怨み屋本舗は正直原作より面白かった
200 養豚業(catv?):2008/01/12(土) 21:38:39.78 ID:UiEVPlYW0
ここ5年でまともにみたのは電車男だけだな。
201 アイドル(コネチカット州):2008/01/12(土) 21:38:35.56 ID:+r6RySsUO
>>173それら好きだけど若かったからのような気もする
でもSFっぽいのが死んだのは確かだ
202 ダンサー(静岡県):2008/01/12(土) 21:38:49.39 ID:BpUdaftD0
まず画面が安っぽいよなぁ
203 ディトレーダー(千葉県):2008/01/12(土) 21:39:03.20 ID:WXg+OmAK0
24とかcsiとかの方が面白いって気づいちゃったんだろ原因は
204 留学生(長屋):2008/01/12(土) 21:39:09.61 ID:aD9RDaxh0
>>173みたいなSF要素あるのなくなったなあ
205 芸人(大阪府):2008/01/12(土) 21:39:38.29 ID:we/Nx+oP0
濱マイクはめっちゃ凝ってたな
視聴率は低かったらしいけど
206 名無し募集中。。。(大阪府):2008/01/12(土) 21:39:53.94 ID:fVNfpYz/0
>>173
首なしライダーはちとトラウマ
207 党首(千葉県):2008/01/12(土) 21:39:57.27 ID:r7jhFGpb0
風林終わって見るもんなくなった
208 留学生(長屋):2008/01/12(土) 21:39:59.87 ID:qXjVNcrh0
>>153
照明
ジャニの顔に光を当てることしか考えてない
209 福男(茨城県):2008/01/12(土) 21:40:04.35 ID:+N/T0fxr0
今やってる1ポンドの福音糞過ぎワロタ
今回はきたよしおしか見るやつないな
210 プロガー(コネチカット州):2008/01/12(土) 21:40:26.95 ID:xhDG3LRKO
>>196堂本剛がループするやつが抜けとる
211 防衛大臣(北海道):2008/01/12(土) 21:40:36.47 ID:y8j2V+jF0
喜多はタクシー乗り場で横入りしてきた松田優作の息子を
注意して、周りから喝采を浴びる。松田優作の息子は喜多を
一緒にタクシーに乗せ、車内で喜多が死のうとしてる話を聞く。
松田の息子は自分が経営するキャバクラへと喜多を連れて行き、
キャバクラ嬢と楽しいひとときを過ごさせた。暫くして、去ろうとする
喜多を松田は引き止め、死ぬ前にやりたいことがないか聞く。
とっさに出てきたのは、アイドルのなんたらとか言う奴に会いたいということだった。
松田は何とかすると言い、本当にそのアイドルと会えることになった。
212 一反木綿(長屋):2008/01/12(土) 21:40:45.67 ID:f3m3cATR0
デクスターおもしれえ
213 県議(東京都):2008/01/12(土) 21:40:59.22 ID:C5VJs5V70
最初『時効警察』って聞いた時、
日テレでやってた『時空警察』の間違いだと思ってたわ。
214 留学生(東京都):2008/01/12(土) 21:41:11.84 ID:i0Mo7btL0
そういえばこの時期やってた稲垣金田一はもうやらなくなったの?
215 酒類販売業(京都府):2008/01/12(土) 21:41:20.02 ID:7EeEZLcQ0
>>205
裏のスマスマが強すぎてあの時間帯の日テレドラマはすべて低視聴率
216 憲法改正反対派(catv?):2008/01/12(土) 21:41:34.79 ID:bTu640Tk0
もうドラマ枠自体が作ってる奴だけ満足の井筒作品枠みたいなもんだからな。
いつごろから漫画実写化ドラマ投入のやっつけ仕事が定着したのか。
かろうじてアニメ原作は少ないみたいだが、もうこうなったらドラゴンボールとかやればいいんじゃね?
217 選挙カー運転手(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:42:02.12 ID:tLJO6Y9n0
そう言えば、世紀末の詩やストーカーも日テレか。
意外に日テレは良いドラマ量産してたんだな
218 県議(東京都):2008/01/12(土) 21:42:17.55 ID:C5VJs5V70
>>216
ドラゴンボールはハリウッドに取られました
219 建設作業員(東京都):2008/01/12(土) 21:42:18.25 ID:lZXPqkmo0
でもお前らが見ないのは当然としてスイーツとかがきんちょも見なくなってるのか?
だとしたら本当に終わってんな
220 洋菓子のプロ(兵庫県):2008/01/12(土) 21:42:20.36 ID:eloGHcUX0
>>201
若かったから>そうだと思うよ。コメディなのか解からないようなものだ。
でも若者向けだから何もおいかしい事ないよね。
221 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/12(土) 21:42:36.71 ID:UOsmZ/g8O
昔の時代劇とか見ると今のドラマって演技って呼べないだろ。そんなレベル
222 講師(兵庫県):2008/01/12(土) 21:42:37.59 ID:BzKyDUkL0
>>201
当時中学生だったが学校でも友達との間でそれらのドラマの話題が良く出てたよな…懐かしい
今の中学生ってドラマとか見るんだろうか
223 留学生(長屋):2008/01/12(土) 21:42:45.51 ID:aD9RDaxh0
のだめが意外にウケてることに驚き。
西遊記並の扱いかと思ってた。
224 渡来人(神奈川県):2008/01/12(土) 21:43:06.85 ID:ZCwgSE1c0 BE:960215257-2BP(1414)
日本ドラマはバンドオブブラザーズくらい正しい金の使い方しろ
225 練習生(神奈川県):2008/01/12(土) 21:43:10.37 ID:r18v8jOX0
>>85
ZIP・・・・・・・いりません
226 留学生(神奈川県):2008/01/12(土) 21:43:12.01 ID:i8bu126Q0
違う
ジャニーズばっかで秋田
227 美人秘書(関東地方):2008/01/12(土) 21:43:12.53 ID:vIy/Yed40
踊るを連ドラでやったら観る
228 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 21:43:31.61 ID:ciCHfWD10
>>210
なんだっけそれ、なつかしい
229 チーマー(西日本):2008/01/12(土) 21:43:33.56 ID:NQDhwWFX0
クソ面白くない番組作ってテレビ離れとかドラマ離れとか何言ってんの?
ジャニ、吉本、創価ばっかり狂ったようにキャスティングして
気持ち悪いんだよ最近のテレビは
230 社会科教諭(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:43:43.09 ID:I7G4qm3Q0
原作が漫画って別に問題ないだろ。1ポンドの福音なんてめちゃめちゃ良作じゃないか
「ボクサー役を演じる亀梨和也主演」←問題はここだろ

クソ演技しかできないジャニタレ、モデル上がりの女優ばっか。
誰が見るんだよこんなのw
231 ネット廃人(神奈川県):2008/01/12(土) 21:43:45.47 ID:WxIZ0F+v0
今期は篤姫で決まりだろ
232 新聞配達(東京都):2008/01/12(土) 21:43:55.82 ID:5JZktUZn0
この十数年ドラマもJ-POPも毎回同じ恋愛モノばっかで飽きたな。
いい加減気づけよ。
233 留学生(東京都):2008/01/12(土) 21:43:56.85 ID:fEQCkmYV0
それに比べてアニメはおもしろいなー
今夜はいそがしい
234 県議(東京都):2008/01/12(土) 21:44:20.52 ID:C5VJs5V70
>>228
君といた未来のために


時計を進ませといた!に脱力した人は数知れず
235 名無し募集中。。。(栃木県):2008/01/12(土) 21:44:23.25 ID:kzNH8hy20
君といた未来のためにって、リプレイが原作のだっけ
236 ホテル勤務(関西地方):2008/01/12(土) 21:44:56.67 ID:hTAxBCrx0
堂本剛のボクシングのやつは面白かった記憶がある
237 前社長(コネチカット州):2008/01/12(土) 21:45:00.25 ID:ZgUsOltGO
>>214
稲垣の演技がコントの延長線みたいであまり好きじゃない
ただ女王蜂のキャストは評価してる
238 産科医(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:45:06.90 ID:T1S4cpT10
誰が見るんだよ、って
ガキが見るんだよ
239 貸金業経営(関東地方):2008/01/12(土) 21:45:08.95 ID:BplXFCgl0
自分には娘が三人いて
娘の名前は全員「愛」とかいて「めぐみ」と読むんだ

愛に恵まれますようにと
240 外来種(コネチカット州):2008/01/12(土) 21:45:12.79 ID:RShyWD6JO
そもそも原作がある時点で見る気しない
んでオリジナルで面白いもの作る力もなくなったから見ることもない
241 市民団体勤務(宮城県):2008/01/12(土) 21:45:18.48 ID:9mvVi+6e0
>>85
はやく・・・zipを・・・
242 洋菓子のプロ(兵庫県):2008/01/12(土) 21:45:19.17 ID:eloGHcUX0
>>230
まぁ少女まんがみたいなもんだからな。
少女ドラマ。
こんなジャンルあってよいんじゃないかな。
今はそればっかと言う事で仕方が無い。
243 憲法改正反対派(catv?):2008/01/12(土) 21:45:36.71 ID:bTu640Tk0
漫画原作ドラマが多いから漫画文化は蔑視度低くなったようだが、
そのうちラキスタとかそういうのもやるようになってくんだろうな。
落ち目のテレビ・ドラマ業界のほうから落ちぶれてきて、オタと握手、こういう
斜陽産業ぶりが日本全体の景気を象徴している感じ。
少子高齢化で若者世代も疲弊し、文化の産出力が減りつづけるという。
244 名無し募集中。。。(大阪府):2008/01/12(土) 21:45:38.26 ID:fVNfpYz/0
>>233
なんか面白いアニメ紹介しとくれ
245 プロガー(コネチカット州):2008/01/12(土) 21:45:58.83 ID:Dcw1fbRZO
今まで見たドラマで一番面白かったのは天国に一番近い男
ただ教師編には失望した
246 会社員(関西地方):2008/01/12(土) 21:46:04.84 ID:+qp54g2x0
>>8
ああ・・・漂流教室みたいな本格的SFXを使ったヤツだろwww
247 空気(神奈川県):2008/01/12(土) 21:46:04.88 ID:z8ap5Lns0
>>1
一番の原因は役者が下手糞だからだろ
二番目の原因は演出も下手糞だから
三番目は話が面白くないから

原作が漫画だの小説だのはその次ぐらいだ。
ようはテレビ番組の作り手のレベルが低すぎるんだよ。


248 留学生(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:46:07.71 ID:dXgtyzxz0
のだめの千秋がウォーターボーイズのアフロ(坊主)だったことを最近知って驚いた
249 割れ厨(東京都):2008/01/12(土) 21:46:08.53 ID:dcLYN1xd0
前クールのTBSが思ってた憂鬱さは今クールではフジだろうな

個人的には
テレ朝の「交渉人」はPRがほとんどなかったからすげえ好感
あとはTBSの「だいすき」 単に池沼が見たいから
250 通訳(千葉県):2008/01/12(土) 21:46:14.16 ID:0RgYT8Cd0
仮面ライダー電王からハマったけど、ブラックとかRX再放送しないのか!
251 氷殺ジェット(東京都):2008/01/12(土) 21:46:18.49 ID:3HW68eQY0
>>223
俺はのだめで14年振りにドラマはまったぞ
252 ミンクくじら(神奈川県):2008/01/12(土) 21:46:19.48 ID:iiGY4huc0
白い巨塔は面白かったよな?
253 株価【4200】 無党派さん(神奈川県):2008/01/12(土) 21:46:32.70 ID:qqcq93bb0 BE:87886324-PLT(33160) 株優プチ(news)
毎週同じ時間にテレビの前にいなくちゃいけないのがきつい
254 北町奉行(埼玉県):2008/01/12(土) 21:46:35.46 ID:C6jTCpdE0
ストーリー性、ドラマ性皆無で
無駄な会話をダラダラと、雪だるま式にしたようなドラマがあっても良いw
255 講師(兵庫県):2008/01/12(土) 21:46:48.27 ID:BzKyDUkL0
>>233
アニメも今はキモヲタ用アニメばっかじゃんw
ドラマでのスイーツと同じ目線で見られて踊らされてる事に気づいてない馬鹿なキモヲタが多すぎる
バッカーノ!のような良作もあるんだけどそれがなかなか表に出にくい状況も同じ
256 白い恋人(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:46:49.54 ID:dzt/zunl0
>>215
てかあの手のサブカル臭するドラマは一般受けしないよね。
探偵物語のパクリっぽくて、いいのにね。
あと、セクシーボイスアンドロボもな
257 船員(東京都):2008/01/12(土) 21:46:56.94 ID:UFW7B0sV0
アニメだって安泰でもないぞ。
最近のアニメは萌え系に良作が偏ってて、ちょっと物足りない。
確かに作画や音楽、構図のレベルは上がってるかもわからんが。
258 銀行勤務(千葉県):2008/01/12(土) 21:47:07.73 ID:J2pl79K90
栞と紙魚子の第二回か
259 ギター(関西地方):2008/01/12(土) 21:47:10.70 ID:iaiNjTQy0
今クールのフジのドラマは駄目っぽい
260 検非違使(愛知県):2008/01/12(土) 21:47:16.48 ID:WO8PLHtm0
>>252
何十年前の話だよ
261 留学生(長屋):2008/01/12(土) 21:47:22.71 ID:aD9RDaxh0
>>255
オタクスイーツ同類説はよくあること
262 パート(樺太):2008/01/12(土) 21:47:39.84 ID:wQ8WVadY0
漫画のほうも貧困だよ
最近のモーニングなんて、はじめからドラマ製作を念頭に置いてるんじゃないかっていうのばっかだし
263 福男(茨城県):2008/01/12(土) 21:47:44.80 ID:+N/T0fxr0
>>244
今やってるのだと
墓場鬼太郎、H2O、シゴフミ、ペルソナ、君が主で執事が俺で辺りが無難かな
264 防衛大臣(北海道):2008/01/12(土) 21:47:50.01 ID:y8j2V+jF0
喜多が会いにいくと、以前会った彼女とはかなり外見が違っていた。
そっけない彼女に適当にあしらわれる喜多であったが、死のうとしている
話をすると、彼女が食い付いてきた。彼女が言うには、喜多はギラギラしてなくて
話しやすいと言う。彼女と別れ、家に帰ってきた喜多はもう一人の自分の幻影に
「お前なんて死んだ方がいいんだ!」と責められ、混乱する。その時チャイムが鳴った。
ドアを開けると、さっき会ってきた彼女がいた。
265 ホテル勤務(関西地方):2008/01/12(土) 21:48:04.60 ID:hTAxBCrx0
のだめとかIWGPみたいにどんどん殴ったりしてるドラマって少ないよね
PTA受け悪いのかしら

あーゆうのりのほうが分かりやすくて面白いから好きなんだが
266 留学生(樺太):2008/01/12(土) 21:48:04.64 ID:O8dgA4nbO
篤姫どうなのよ。演出やらなにやら朝ドラじゃん。
大河は基本歴史好きのオッサンにだけ好まれれば良いという姿勢に正して貰いたいよ
267 県議(東京都):2008/01/12(土) 21:48:30.79 ID:C5VJs5V70
>>255
だよな、基本的にキャラクターありきで中身がスカスカなモノばかり。

特別見ないようにしてるわけじゃないんだがな、あんま見てない。
268 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 21:48:31.80 ID:ciCHfWD10
ちりとてちん
269 選挙カー運転手(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:48:32.10 ID:tLJO6Y9n0
のだめはコメディと結構スポ根な感じがバランスよく混ざっていて良かったな
270 運び屋(福岡県):2008/01/12(土) 21:48:35.94 ID:MakGdDLy0
ジャニ小僧役者の頭の悪さ、青臭さが鼻に付いてほとんどドラマ見てない。
271 憲法改正反対派(catv?):2008/01/12(土) 21:48:40.24 ID:bTu640Tk0
>>255
漫画原作ドラマがアニメ原作ドラマに比重が移っていく過渡期だと思うよ。
その幼稚だというキモアニメをジャニタレとかが演じるようになり、社会の基準になっていく。
272 チーマー(ネブラスカ州):2008/01/12(土) 21:48:45.72 ID:oaI+4g0kO
ハードSFの一本でも作れや
273 外来種(コネチカット州):2008/01/12(土) 21:48:56.53 ID:h4k81crEO BE:1124701676-2BP(3456)
>>244
少女椿
274 守備隊(樺太):2008/01/12(土) 21:48:58.26 ID:BXJZAwSnO
ハチクロの生田とうまブッサー。整形してアレって悲惨すぎだわ…
成宮も向井なんとかもイケメンなのに

ジャニーズってよく見るとブサばっかだな
275 留学生(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:49:22.54 ID:HX3/Hc2r0
アメドラ人気はあるけどな
276 県議(東京都):2008/01/12(土) 21:49:23.74 ID:C5VJs5V70
>>244
ノエイン
277 美人秘書(関東地方):2008/01/12(土) 21:49:25.04 ID:vIy/Yed40
>>239
パパはニュースキャスター懐かしいな
278 よんた(栃木県):2008/01/12(土) 21:49:32.88 ID:TnZwlvEc0
>>255
同属嫌悪www
279 名無し募集中。。。(大阪府):2008/01/12(土) 21:49:43.16 ID:fVNfpYz/0
>>263
d。幾多郎、シゴフミ、ペルソナ見てみるわ
280 ニート(長崎県):2008/01/12(土) 21:49:58.50 ID:tbUlznWR0
ドラマ?
そんなんよりアニメを放送しろやアニメを!!
放送すべきアニメはたくさんあるだろうが!
日本はアニメ大国なんだから、アニメをもっと増やせってんだ!
281 留学生(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:50:12.32 ID:dXgtyzxz0
タイガー&ドラゴンはすごい面白かった
282 会社員(dion軍):2008/01/12(土) 21:50:15.35 ID:GaXbUlJ10
>>272
無理だな
今のテレビドラマを見る層には絶対に受けない
したがって商売が成り立たないため作ることはない
俺だってハードSFのドラマがあったら毎週みたいけどさ
283 芸人(大阪府):2008/01/12(土) 21:50:18.52 ID:we/Nx+oP0
ジャニーズは嫌いだが
未成年での香取の池沼役だけは認めざるをえない
284 食品会社勤務(東京都):2008/01/12(土) 21:50:23.05 ID:QhFFDkYP0
結婚できない男くらい面白いのがあれば積極的に見るけど
285 都会っ子(沖縄県):2008/01/12(土) 21:50:28.76 ID:PEbyCDfk0 BE:476966944-PLT(12123)
>>173
お金がない
家なき子2
青龍伝説
怪奇倶楽部
星の金貨
人間失格
総理と呼ばないで
若葉のころ
七瀬ふたたび
サイコメトラーEIJI
ロングバケーション
Age35 恋しくて
ストーカー・誘う女
BLACK OUT
286 学校教諭(東京都):2008/01/12(土) 21:50:33.39 ID:NUvpcLLr0
ジャニのせいだろ
287 県議(東京都):2008/01/12(土) 21:50:36.13 ID:C5VJs5V70
>>280
深夜アニメ枠なんて全部海外ドラマ枠になっちまえ。
288 憲法改正反対派(catv?):2008/01/12(土) 21:50:42.04 ID:bTu640Tk0
最終的には同人誌原作ドラマになっていく。これは確実。
289 巫女(奈良県):2008/01/12(土) 21:50:46.08 ID:WOPyuXnJ0
>>280
ゴールデンタイムにやっても子供が見てくれません><
290 国際審判(宮城県):2008/01/12(土) 21:51:19.06 ID:Lssyqks80
ぽっかぽかは原作もドラマ(昼帯だけど)も素晴らしい
291 会社員(dion軍):2008/01/12(土) 21:51:21.10 ID:GaXbUlJ10
>>287
少なくともエロゲ原作アニメは全部海外ドラマに入れ替えるべきだな
292 モーオタ(宮城県):2008/01/12(土) 21:51:21.96 ID:nQdZZuib0
内容はともかく、あの画面が明るすぎるのがなぁ・・・
ライト付けすぎなのか
293 派遣の品格(神奈川県):2008/01/12(土) 21:51:29.52 ID:z9KIK1RM0
配役がワンパターンなのが大きいんだろ
294 よんた(栃木県):2008/01/12(土) 21:51:39.68 ID:TnZwlvEc0
>>287
夜のドラマ枠を全部アニメ枠にしてくれよw
295 名無し募集中。。。(千葉県):2008/01/12(土) 21:51:50.42 ID:z+a3XjDu0
プリズンブレイクは面白いじゃん
296 張出横綱(東京都):2008/01/12(土) 21:51:59.44 ID:UBowfFx/0
脚本家が悪いんだろ
面白いドラマは視聴率に出てくる
297 ホテル勤務(関西地方):2008/01/12(土) 21:52:16.19 ID:hTAxBCrx0
>>295
アレ面白いの1期だけだぞ
298 プロガー(コネチカット州):2008/01/12(土) 21:52:21.27 ID:ckvz+mHHO
>>279
狼と香辛料もいいと思うよ
299 ミンクくじら(dion軍):2008/01/12(土) 21:52:26.42 ID:wU5ej8fj0
最近芸能人よりAV女優のほうが質が高いんだよな
300 県議(東京都):2008/01/12(土) 21:52:40.57 ID:C5VJs5V70
>>294
それだったらゴールデンのドラマ枠を海外ドラマ枠にしてもらった方が良いわw
301 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 21:52:51.96 ID:ciCHfWD10
ネット始めてから、テレビ自体がつまらなくなった
信じられないし
302 通訳(千葉県):2008/01/12(土) 21:52:57.73 ID:0RgYT8Cd0
SPの真木は、いつおっぱい出すんだよ!

米倉は、出すらしいじゃねぇか!
303 プロスキーヤー(西日本):2008/01/12(土) 21:52:59.18 ID:NsEdYIUH0
ここ最近で面白かったのは「白い巨塔」
と言おうとしたが、もう3年以上前なんだな・・・
304 ゴーストライター(群馬県):2008/01/12(土) 21:53:11.94 ID:eO9dk2kB0
ちょっと前は2ちゃんで評判よかったやつをニコニコで見てたけど
ニコニコがうんこになってからはどうでもよくなった
見なくても死なないしな
305 活貧団(埼玉県):2008/01/12(土) 21:53:17.74 ID:Wfxeo0kn0
青い鳥みたいなのやってくれ
306 ホテル勤務(関西地方):2008/01/12(土) 21:53:33.61 ID:hTAxBCrx0
>>300
仮にはまったとしてもDVDとかで先見してしまう人がいるからな
307 よんた(栃木県):2008/01/12(土) 21:53:37.25 ID:TnZwlvEc0
>>300
いっそのことアニメもドラマもバライティもなくしちまおうぜ。
308 占い師(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:53:41.92 ID:gJZNZf2M0
今年は大河がしょぼいんだからシリアスな歴史もの作れば受けないかね?
309 外来種(コネチカット州):2008/01/12(土) 21:53:56.57 ID:h4k81crEO BE:669465555-2BP(3456)
>>297
それでも日本のドラマよりかは確実に視聴率取れるだろうね
何で深夜に放送してドラマ枠に放送しないんだ?
310 小学生(東京都):2008/01/12(土) 21:54:09.75 ID:XWEREMdm0
ジャニーズばっかりじゃそりゃ飽きるよね
311 福男(茨城県):2008/01/12(土) 21:54:18.31 ID:+N/T0fxr0
篤姫はスイーツ向けとか言われてるけど普通に面白いな
312 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/12(土) 21:54:18.74 ID:UOsmZ/g8O
>>244
墓場鬼太郎いいよ。EDの中川がぶちこわしで最悪だけど
313 会社員(dion軍):2008/01/12(土) 21:54:36.50 ID:GaXbUlJ10
>>309
日本製の糞ドラマをゴールデンに放送しないと困る連中がいるからだろ
314 県議(東京都):2008/01/12(土) 21:54:37.22 ID:C5VJs5V70
>>306
更にCSの方がDVD発売より早い事が多いからな、何とも。
315 探検家(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:54:44.91 ID:RPmFdAfv0
ニコ動でテレビ見てる暇無くなったw
316 外来種(鹿児島県):2008/01/12(土) 21:54:57.25 ID:4w6dhswi0
日本人のアニメ離れが加速 原作は漫画か小説ばかりで飽きられたか
317 fushianasan(長屋):2008/01/12(土) 21:54:59.52 ID:7D/MdeWy0
沙粧妙子みたいのとか見たい
318 検非違使(愛知県):2008/01/12(土) 21:55:08.80 ID:WO8PLHtm0
>>309
日本ドラマを誰も見なくなるから?
319 白い恋人(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:55:14.97 ID:dzt/zunl0
>>296
俺が、面白いと思ってる相棒の視聴率が
爆発的に伸びないのは脚本が悪いのか?w
320 貸金業経営(関東地方):2008/01/12(土) 21:55:20.68 ID:BplXFCgl0
二世帯住宅何ですが
嫁と自分の母が仲が悪くけんかしています

なんかリミッターが来ると母が鼓叩き始めたり
嫁は包丁でみじん切りし始めます
321 ミンクくじら(神奈川県):2008/01/12(土) 21:55:22.26 ID:iiGY4huc0
ここに公言しよう!
ドラマつまらないのはジャニとテレビ局の
癒着だということを!
起てよ国民!!
322 選挙カー運転手(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:55:22.81 ID:tLJO6Y9n0
アニメは墓場鬼太郎とのらみみが多分当たり。
true tearsが化ける可能性がある。
323 福男(茨城県):2008/01/12(土) 21:55:43.09 ID:+N/T0fxr0
>>319
相棒は視聴率高いよ
324 解放軍(佐賀県):2008/01/12(土) 21:55:48.95 ID:izgOyI0L0
逆転裁判やってくれ
325 デパガ(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:55:49.37 ID:wkg7aFnG0
萌えアニメはいらねえ
エウレカのようなアニメを見せろ
326 県議(東京都):2008/01/12(土) 21:55:50.67 ID:C5VJs5V70
>>309
日本のドラマが全体的に面白くないのがばれると色々と困るから。
327 運び屋(東京都):2008/01/12(土) 21:55:55.22 ID:Co0NsiCM0
海外ドラマだとスポンサー付けにくいってのがあるからな。
内容的には大御所のプロ脚本家、プロの演技、プロの吹き替えじゃ日本のドラマは太刀打ちできない。
328 外来種(コネチカット州):2008/01/12(土) 21:55:58.23 ID:WYZKZJJ0O
ナルキッソスドラマ化しろ。あれは最近のガキどもに受けるはず
329 芸人(大阪府):2008/01/12(土) 21:56:00.93 ID:we/Nx+oP0
>>317
そこで喜多善男ですよ
脚本があの飯田譲治
330 会社員(dion軍):2008/01/12(土) 21:56:10.25 ID:GaXbUlJ10
>>325
それはないわ
331 守備隊(樺太):2008/01/12(土) 21:56:10.98 ID:BXJZAwSnO
>>320
なんだっけソレなんだっけソレ…
332 ブロガー(兵庫県):2008/01/12(土) 21:56:16.91 ID:L5I92YuO0
今NHKの見てたけど、役者の演技がクソすぎて見る気なくしたwww

うんこすぎ。笑わせようとするやりかたもベタだし。あんなんじゃだめだな。
333 県議(東京都):2008/01/12(土) 21:56:36.92 ID:C5VJs5V70
>>325
エウレカってロボットが出てこなければ見てたんだけどな
334 よんた(栃木県):2008/01/12(土) 21:56:46.02 ID:TnZwlvEc0
全チャンネルを政治と学習に当てろよ。
335 憲法改正反対派(catv?):2008/01/12(土) 21:56:52.90 ID:bTu640Tk0
もうネタが無いんだと思うよ。ドラマ屋なんて金鉱堀りみたいなもんで、
原作で使えそうなの掘りつくした感じ。仕事なんて実質、漫画ヒット作待ってるだけだろ。
創作能力はないんだから。
336 検非違使(愛知県):2008/01/12(土) 21:57:05.76 ID:WO8PLHtm0
>>319
論外だろ、
主役が大根だし、今時コメディなんて受けないんじゃない
337 ご意見番(栃木県):2008/01/12(土) 21:57:05.98 ID:whqQ4TVD0
原作が漫画だとか小説だとかはあんまり関係ないと思うが
ラキスタの実写は酷かったなあ
338 一反木綿(東京都):2008/01/12(土) 21:57:11.86 ID:Uu1Cm4EIP
日本の映画は文学上がり、アメリカの映画は美大上がりが中心に
なって作ってる
だから日本は映像がしょぼいくてシナリオに合わせるだけの無難な
作品しかできない、ってばっちゃが言ってた
ドラマも同じなんだろう
339 産科医(北海道):2008/01/12(土) 21:57:23.97 ID:7nYSgt2T0
テレビって時間の無駄でくだらない
340 白い恋人(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:57:27.50 ID:dzt/zunl0
>>323
今の時代に、15%前後なら高いが
個人的には、18%前後で安定して欲しいぞ
341 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 21:57:50.68 ID:ciCHfWD10
ふつーの恋愛ドラマって全然なくなったな
342 キャプテン(コネチカット州):2008/01/12(土) 21:58:07.67 ID:IfMOQBHqO
どう考えてもキャスティングが最悪
学芸会レベルのドラマなど誰も見ないから
343 通訳(千葉県):2008/01/12(土) 21:58:14.08 ID:0RgYT8Cd0
榎本加奈子が、ときメモの藤崎やったの思い出した
344 デパガ(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:58:17.44 ID:wkg7aFnG0
>>330
なくないよ
実際萌え系は数多すぎてどれ見ていいかわからないし
なら最初から見ないでいいやと思っちゃうもん
345 電話番(富山県):2008/01/12(土) 21:58:32.80 ID:5zr9H0TN0
>>255
バッカーノ良作って主流意見なの?
でも確かに、ここんとこのアニメで「原作レイプ」じゃないのはそれしか思い当たらんな
346 白い恋人(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:58:50.79 ID:dzt/zunl0
海外ドラマのXファイルは、大コケしたけどなw
347 シウマイ見習い(神奈川県):2008/01/12(土) 21:58:55.02 ID:nKKMmihp0
>>279
今期のアニメなら、今夜2話が放映のtrue tearsがNO1候補だろう。そのままドラマ化、映画化しても良いくらいの完成度。
348 講師(樺太):2008/01/12(土) 21:59:01.08 ID:dFfV/jWYO
原作が漫画や小説でも糞に作らなければいいんだよ
簡単な事さ
349 会社員(dion軍):2008/01/12(土) 21:59:07.63 ID:GaXbUlJ10
>>344
いや論点が違う
そこで何でエウレカが出てくるんだって話
350 党総裁(東日本):2008/01/12(土) 21:59:08.62 ID:DD66sLtG0
>>1
よい批評ですな
351 防衛大臣(北海道):2008/01/12(土) 21:59:10.51 ID:y8j2V+jF0
あしたの、喜多善男 前回までの謎

喜多には別れた妻がいて、その元妻は喜多とのファーストキスとその後の結婚のことを
トラウマに感じ、精神科医にまでかかっている。しかも、その妻は喜多と離婚後、
別の男と結婚し、その男は既に死んで、多額の保険金が入ってくる予定である。
この死んだ男とは、喜多の死んだ友人なのだろうか?

喜多は松田から、今日はここに泊まっていいよと、とある部屋を用意されたが、
松田の真意は来週の予告でもわかるように、喜多に保険金をかけて、それを受け取る
ことだろうか?
352 貸金業経営(関東地方):2008/01/12(土) 21:59:12.75 ID:BplXFCgl0
>>331
ダブルキッチン 山口智子主演
353 別府でやれ(関西地方):2008/01/12(土) 21:59:14.01 ID:vIVChWj/0
さーてCSIマイアミが始まるぞ
354 日本語習得中(石川県):2008/01/12(土) 21:59:15.06 ID:yTuoMuJS0
前期はモップガールが一番面白かった
というより一番マシだった
355 ミンクくじら(dion軍):2008/01/12(土) 21:59:24.08 ID:wU5ej8fj0
日本のTV局めちゃくちゃ金稼いでるくせに
まったく金を製作を使わないよな

アメリカのドラマみたいなの作ってみろよ
356 ギター(関西地方):2008/01/12(土) 21:59:29.81 ID:iaiNjTQy0
昔の様に外国のドラマをパクリ難くなってしまったのも一因
357 張出横綱(石川県):2008/01/12(土) 21:59:31.48 ID:DjtCG9LA0
正月にやってたライアーゲームはそこそこ楽しめたが
ヒロインが大根でワロタ
358 ホテル勤務(関西地方):2008/01/12(土) 21:59:32.67 ID:hTAxBCrx0
>>344
エウレカは何系アニメといわれれば難しいな
ロボは中途半端だし
359 県議(東京都):2008/01/12(土) 21:59:35.12 ID:C5VJs5V70
>>347
キャラアニメにしか見えないんだが、
360 講師(兵庫県):2008/01/12(土) 21:59:44.29 ID:BzKyDUkL0
>>330
少なくともキモヲタアニメよりマシっしょw連中はバカだから金を引きやすいってのもあるんだろうけど
もうちょい真っ当なアニメが増えて欲しいって思う。作り手にもそういうまともな人はいるんだろうけど活躍の場が少なすぎる
361 留学生(アラバマ州):2008/01/12(土) 21:59:52.98 ID:HX3/Hc2r0
heroes、デスパ、プリズン、デクスタをゴールデンで放送したら日本ドラマは誰も見なくなるだろうな
362 会社員(dion軍):2008/01/12(土) 22:00:00.33 ID:GaXbUlJ10
>>348
おいしい材料でも調理の仕方によっては犬も食わなくなる
363 選挙カー運転手(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:00:07.39 ID:tLJO6Y9n0
ハゲタカと喜多善男見て思ったけど
松田龍平って何か雰囲気良いよな。
364 デパガ(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:00:18.19 ID:wkg7aFnG0
>>349
ああそういうこと
単純に俺が好きだからさ
365 気象庁勤務(樺太):2008/01/12(土) 22:00:26.44 ID:efhVGnrfO
先週はのだめが人気とか言っていたのにな

原作がどうのより
安易な視聴率稼ぎの脚本とキャスティングが問題なんじゃねえの?
366 留学生(長屋):2008/01/12(土) 22:00:46.66 ID:aD9RDaxh0
>>363
松田家はなんか雰囲気がウリなんだろう
367 練習生(東京都):2008/01/12(土) 22:01:00.47 ID:BE8CGIW+0
>>360
何勘違いしてるのかわからんけど
一般人から見たらそのエウレカとやらもきもい
368 県議(東京都):2008/01/12(土) 22:01:01.47 ID:C5VJs5V70
>>364
萌えアニメはいらねえ
ノエインのようなアニメを見せろ

この主張で今日から突き通すわ
369 ホテル勤務(関西地方):2008/01/12(土) 22:01:03.45 ID:hTAxBCrx0
>>347
1話で判断するのは危険だぞ
マイユアを1話で神アニメ認定した俺だけど
370 旅人(大阪府):2008/01/12(土) 22:01:10.21 ID:++5A7jfE0
アニメのドラゴンボールは凄かったなぁ。
原作に追いつけさせないためとはいえ
時間稼ぎの芸術だろアレは。
(オリジナル挿話除く)
演出家、脚本家の職人芸、力技としかいいようがない。
371 憲法改正反対派(catv?):2008/01/12(土) 22:01:21.30 ID:bTu640Tk0
映画もアニメのコスプレ映画みたいなのばっかになってきたからな。
学芸会レベルで同じ顔ぶれに飽きたバカどもが、いっとき韓流ドラマに夢中になったのもわかる気がする。
で、韓国「芸能界」もやはり狭く底の浅いワンパターンな世界ですぐに飽きると。
372 ご意見番(栃木県):2008/01/12(土) 22:01:35.58 ID:whqQ4TVD0
>>361
> heroes、デスパ、プリズン、デクスタをゴールデンで放送したら日本ドラマは誰も見なくなるだろうな


ゴールデンでこんなの放送しても視聴率5%もとれねえよ
プリズンブレイクなんか誰が見るんだww
こんなコテコテのメリケン物なんて。吉本新喜劇よりコテコテだろ
373 選挙カー運転手(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:01:58.66 ID:tLJO6Y9n0
つーかエウレカはキャラ萌えアニメだろ。最悪の部類のアニメ。
374 AA職人(愛知県):2008/01/12(土) 22:02:03.03 ID:mRlZQ1q20
日本は文化不毛の地になってしまったな
375 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 22:02:05.83 ID:ciCHfWD10
アニメの話してるやつなんなの
376 解放軍(東京都):2008/01/12(土) 22:02:07.57 ID:b2i2j8B10
「すいか」みたいなドラマが好きだ
刑事役の片桐はいり最強伝説
377 白い恋人(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:02:38.22 ID:dzt/zunl0
>>375
ここ2ちゃんだからw
378 貸金業経営(関東地方):2008/01/12(土) 22:02:44.66 ID:BplXFCgl0
話をまとめてあげよう

放送コードの縛りと
ジャニ縛り
が原因

劇団出身主力の踊るは面白かった
379 旅人(ネブラスカ州):2008/01/12(土) 22:02:45.09 ID:ZtyTvcx2O
ジャニ共の学芸会みたいなドラマはもういよ
380 接客業(千葉県):2008/01/12(土) 22:02:46.44 ID:pQbDHOj+0
>>370
いや唯の苦し紛れだろアレは
免許皆伝の回は除くけど
381 防衛大臣(北海道):2008/01/12(土) 22:02:51.88 ID:y8j2V+jF0
このことからわかるように、現時点における「あしたの、喜多善男」のキーワードは
保険金であることは確かである。
382 外来種(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:02:59.93 ID:h4k81crEO BE:1071144285-2BP(3456)
日本のドラマって何でカメラが止まってるんだ?
アメリカのドラマと違って動きが無いから見てると凄い疲れる
383 日本語習得中(神奈川県):2008/01/12(土) 22:03:06.26 ID:KH96y5+40
どうでもいいが、>>1の記者の書き方がキモい
まあこの手の記事ではありがちな文体なんだけど、何かが…
384 県議(東京都):2008/01/12(土) 22:03:10.64 ID:C5VJs5V70
>>372
視聴率を基準に考えると、チンリクリンなジャニドラのほうが取れそうだから困る
385 芸人(大阪府):2008/01/12(土) 22:03:16.17 ID:we/Nx+oP0
エウレカはサブカルにまみれた
サブタイトルとかが好かん、ラストも意味がわからん
386 福男(茨城県):2008/01/12(土) 22:03:16.80 ID:+N/T0fxr0
土11枠は意外と頑張ってると思うよ
SPもただのジャニドラマかと思ったら結構面白かった
387 一反木綿(東京都):2008/01/12(土) 22:03:30.70 ID:Uu1Cm4EIP
喜多善男つまらん
観ているのが苦痛でない、レベルのよさしかない
去年だとハゲタカの1話(限定)は評価に値する作品だった
388 とき(広島県):2008/01/12(土) 22:03:30.95 ID:ZKwrTCOG0
>>363
喜多善男の原作既読なんだけど
小日向さんが主役の時点で、オイルマッサージ→挿入のシーンが無いの分かって萎えた

ハチクロは原作レイプだとオモタ
389 留学生(長屋):2008/01/12(土) 22:03:33.62 ID:aD9RDaxh0
>>382
何も考えてないんだろ
390 船員(東京都):2008/01/12(土) 22:03:39.07 ID:UFW7B0sV0
いやー海外もひどいと思うよ。昔のハリウッドと比べたらね。
昨日やってたチョコレートなんとかとかなぁ・・・。
ジョニーデップは好きだけどあれはねぇ。
391 張出横綱(石川県):2008/01/12(土) 22:03:39.36 ID:DjtCG9LA0
>>370
ナルトもある意味そうだな
オリジナルに至っては糞の一言
392 県議(東京都):2008/01/12(土) 22:04:10.18 ID:C5VJs5V70
>>390
ティム・バートンなら『ビッグ・フィッシュ』

異論は認めない。
393 会社員(dion軍):2008/01/12(土) 22:04:24.47 ID:GaXbUlJ10
>>390
俺は結構好きだったんだけどなぁ
394 選挙カー運転手(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:04:28.99 ID:tLJO6Y9n0
ハチクロはクソ過ぎだよな。よくあんなの放送できるよ
395 留学生(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:04:36.88 ID:HX3/Hc2r0
>>372
ツタヤのアメドラはかなり人気なんだけど
396 浪人生(埼玉県):2008/01/12(土) 22:04:37.98 ID:URJS6LzW0
アメリカのドラマ見てると
絶対叶わないと思った
397 解放軍(東京都):2008/01/12(土) 22:04:42.72 ID:b2i2j8B10
>>385
ラストは非常に単純

ドミニクアネモネ夫妻お幸せに…だろ
398 張出横綱(東京都):2008/01/12(土) 22:04:50.26 ID:UBowfFx/0
>>319
俺も見てる
視聴率が毎年やってるにもかかわらず15%くらい出してるのはすごい事だと思う
399 fushianasan(長屋):2008/01/12(土) 22:05:03.51 ID:7D/MdeWy0
のだめはジャニ色を排除したから好感が持てる
400 検非違使(愛知県):2008/01/12(土) 22:05:25.74 ID:WO8PLHtm0
ターミネーターのドラマ版は14日からだっけな
1話のパイロットは良かったが、どうなることやら
401 べっぴん(京都府):2008/01/12(土) 22:05:29.39 ID:ATG1VPMg0
のだめ枠はハチクロも働きマンもドラマ化されたし
もやしもんもドラマ化しやすそうだし
402 貸金業経営(関東地方):2008/01/12(土) 22:05:29.78 ID:BplXFCgl0
ドラマやっている時間に家にいない・・・
403 ホテル勤務(関西地方):2008/01/12(土) 22:05:33.49 ID:hTAxBCrx0
エウレカはかいけつゾロリにすら視聴率で負けてたほどのアニメだからな
404 デパガ(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:05:40.38 ID:wkg7aFnG0
ジャニジャニって
じゃあお前ら主役が劇団ひとりみたいなやつだったら見るのか?
405 練習生(東京都):2008/01/12(土) 22:05:42.54 ID:BE8CGIW+0
ケイゾクは面白かった
406 留学生(樺太):2008/01/12(土) 22:05:45.70 ID:O8dgA4nbO
どうせならNHKはいろんな国から買い付けてもらいたいな
アフリカや中東辺りとかさ
407 訪問販売(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:05:45.87 ID:W05He1o60
まず視聴率とれない嵐あたりからのジャニーズ似非俳優を使わないところから
408 工作員(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:06:19.93 ID:xH84Tj7WO
比較対象間違ってませんか!?

あなたの物差しはそれですか!?
409 白い恋人(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:06:24.98 ID:dzt/zunl0
>>390
てか、腐るほどの糞ドラマ作って良作だけ
日本に入ってくるから、海外ドラマがよく見えるのは当然だな
410 通訳(千葉県):2008/01/12(土) 22:06:25.75 ID:0RgYT8Cd0
>>390
おまいは、デビットリンチのマルホランドライブでも見て、頭ガンガンなれ
411 外来種(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:06:37.63 ID:TsA3rthUO
エウレカはアニメと漫画と違うけど、どちらも良かった
412 留学生(長屋):2008/01/12(土) 22:06:45.19 ID:aD9RDaxh0
>>404
俺は昔佐野史朗が主人公の連ドラ見てた気がするぞ
413 AV監督(埼玉県):2008/01/12(土) 22:06:51.90 ID:3yJKsl1F0
>>368
ノエインはアトリに萌える作品だろ
ガン×ソ(ry
414 県議(東京都):2008/01/12(土) 22:07:06.91 ID:C5VJs5V70
>>400
2と3の間の話ってだけで相当アレなのに頑張るよな
415 解放軍(東京都):2008/01/12(土) 22:07:07.53 ID:b2i2j8B10
以前、NHKでやったガラス球が旅するドラマの
温泉?の話が好きだった。
416 農業(青森県) :2008/01/12(土) 22:07:17.53 ID:xmToh3k60
CSで思い出にかわるまで・・・を途中から見たけどおもしろかったわ〜
アレぐらいならドラマも見てもいいな
417 練習生(東京都):2008/01/12(土) 22:07:22.69 ID:BE8CGIW+0
>>404
そいつ芸人じゃん
俳優でおk
418 留学生(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:07:28.85 ID:HX3/Hc2r0
アメドラオタの俺様でも白い巨塔は認めてやるがな
419 知事候補(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:07:31.14 ID:1VdNo0q+O
最近はアニメもネタ切れみたいだけどね
オリジナルすげー減ったし
ここ一年放送された原作無しアニメで面白かったのDTBぐらいしか無かった
420 旅人(大阪府):2008/01/12(土) 22:07:41.11 ID:++5A7jfE0
>>355
映画もドラマもアニメも制作費の半分を
スポンサーや興行のコーディネートする
電通や博報堂がもってくから絶望的。
商慣習になってるから期待すらしないほうがいい。

日本のテレビ局体制じゃ
アメ公にゃ10000年たっても絶対勝てないよ。
421 憲法改正反対派(catv?):2008/01/12(土) 22:07:47.10 ID:bTu640Tk0
思い切ってイラク三馬鹿とか募金ビジネスとかそういうモチーフの
ドラマを批判されても何食わぬ顔で専門に放送する局をテレ朝とかが
立ち上げたらいいと思うんだよ。
422 ホテル勤務(関西地方):2008/01/12(土) 22:07:47.44 ID:hTAxBCrx0
灰羽連盟ドラマ化すればいいんじゃね
423 留学生(岩手県):2008/01/12(土) 22:07:52.57 ID:IYdufVYz0
>>370
当時消防だったが満場一致でアニメ版は糞と皆言ってた
424 講師(兵庫県):2008/01/12(土) 22:07:55.29 ID:BzKyDUkL0
>>390
アレはひどかった。スウィーニートッドもハズレ臭プンプンするし
425 デパガ(関東地方):2008/01/12(土) 22:08:06.91 ID:uR+c4f3k0
このごろ来た新任の医者が腕は非常に良いんですが
愛想が悪く
今まで頑張っていた情熱的で熱い医者と仲が悪く困っています
何とかなりませんか?
426 ひちょり(愛知県):2008/01/12(土) 22:08:07.74 ID:Hv0UwYcU0
テレビが飽きられているという結論に至らないのはなぜだ
427 解放軍(東京都):2008/01/12(土) 22:08:11.39 ID:b2i2j8B10
>>413
ガン×ソードは童貞のためのアニメ
異論は絶対に認めない
428 外来種(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:08:14.65 ID:h4k81crEO BE:374901427-2BP(3456)
ってか深夜にやってたティッシュ見てた奴いないの?あれも漫画原作だけどかなり面白かった
429 刺客(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:08:21.39 ID:m8y9pIOs0
原作がどーのってより、致命的に面白くないから仕方がない。
冗談抜きで学芸会レベルだぜ。
430 ご意見番(東京都):2008/01/12(土) 22:08:28.76 ID:G7cbhJ5f0
1ポンドの福音なんてほんと原作レイプだな
糞ジャニなんか使うなよ
431 活貧団(埼玉県):2008/01/12(土) 22:08:33.65 ID:Wfxeo0kn0
携帯電話がトレンディドラマを衰退させたんじゃね
432 キャプテン(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:08:34.05 ID:pXUgin7QO
なぜ役者がダメだと言えないのか
433 和菓子職人(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:08:40.79 ID:/n6UVf+w0
ドラマ出てる奴、みんな演技下手糞じゃん(´・ω・`)

感情を表現するのに、大声で叫ぶしか出来ない素人芸人使うなよ
434 県議(東京都):2008/01/12(土) 22:08:44.88 ID:C5VJs5V70
>>413
それがネタじゃないならあまりお前とノエインの話したくないわw
435 会社員(dion軍):2008/01/12(土) 22:09:03.98 ID:GaXbUlJ10
>>431
CDが音楽をダメにしたって主張ぐらい無理がある
436 住職(東京都):2008/01/12(土) 22:09:10.21 ID:ZtGwnjSY0
喜多善男は謎がきになってたぶん来週もみる

で、気づいたらすきでもないのに毎週欠かさず見ることに
437 気象庁勤務(樺太):2008/01/12(土) 22:09:12.15 ID:vzl07VscO
お逝きなさい、のスカイハイがよかった
あんなん作って
438 ネットカフェ難民(京都府):2008/01/12(土) 22:09:14.68 ID:T5wLgjVS0
いいから黙っていいなりアイブレーションをドラマ化しろ
439 白い恋人(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:09:43.16 ID:dzt/zunl0
>>420
アメ公の場合ケーブルテレビだからじゃないの?
制作費使えるの?
440 ネットカフェ難民(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:10:10.43 ID:UOsmZ/g8O
女子高生が流行を作る(笑)とか言い出したのが拍車をかけたよなw
ただのパーで電通が流行作ってのせればいいだけっていう
おかげで10代の子供向けドラマばかり。あっちもこっちもジャニーズ
韓流はまだ大人向けが多いからババアがそっちに流れる
今女子高生釣って流行らせてるのはケータイ小説だっけ?(笑)
441 白い恋人(愛知県):2008/01/12(土) 22:10:18.53 ID:p0U+KieZ0
そのうちAirもドラマ化しそうで怖い
442 ひき肉(広島県):2008/01/12(土) 22:10:21.46 ID:4cdYTFrB0
もうNHKぐらいしかまともなドラマつくってなくない
443 AA職人(樺太):2008/01/12(土) 22:10:47.66 ID:x/OVRLAFO
ジャニーズと恋愛モノじゃなくて
原作小説だったらみてやらなくもない
444 数学者(愛知県):2008/01/12(土) 22:10:48.58 ID:EC+h34Nr0
意外とNHKのドラマは面白いよ、大河は迷走してるけど。
安っぽくはあるんだけど何故か安心して見れる。
445 アイドル(北海道):2008/01/12(土) 22:10:56.77 ID:Yd/SsHjN0
というかラブコメばっかだから飽きる
漫画が原作なのはそこそこ見られるレベル
446 生き物係り(神奈川県):2008/01/12(土) 22:10:59.19 ID:ZEs1D6ns0
才能ある奴は漫画映画などにいく
ドラマ(笑)
447 釣氏(樺太):2008/01/12(土) 22:11:02.04 ID:LiwUXy1HO
ラノベとエロゲ原作でアニメつくんな
448 宇宙飛行士(三重県):2008/01/12(土) 22:11:07.24 ID:63j2MxvN0
いつも漫画をドラマ化と聞くと
まずアニメ化すれば良いのに・・・といつも思う
449 すくつ(群馬県):2008/01/12(土) 22:11:07.10 ID:nmIggeUn0
各局が3ヶ月という短いスパンで
ドラマを作ること自体ありえない。
そりゃ乱発し過ぎてネタ不足になるだろ。
しっかり練られた脚本もできないし、俳優も
いつも見慣れた面子ばかりで、演技力も学芸会レベルの
大根役者ばかりじゃみな離れていくよ。
450 ホテル勤務(関西地方):2008/01/12(土) 22:11:20.04 ID:hTAxBCrx0
>>441
日本ではなさそうだなエロゲー原作の印象が悪いだろうし
韓国あたりがパクったドラマやるんじゃないか
451 芸人(大阪府):2008/01/12(土) 22:11:35.78 ID:we/Nx+oP0
>>422
あのアニメの雰囲気は日本人が演じても
陳腐になるだけだろうね
452 とき(広島県):2008/01/12(土) 22:11:45.34 ID:ZKwrTCOG0
>>437
深夜枠だったよな、あれも
トリック・事項警察・SPとか何かと面白いのやるよなあ
なんでアレがゴールデンでできんかね
ケイゾクみたいにさ
453 グラドル(東京都):2008/01/12(土) 22:11:49.81 ID:k6vqtFFM0 BE:321922087-2BP(301)
萌えアニメはいらねえって言ってる連中に俺も同意するよ。
本当にアニメ好きならスーパーロボット系見るだろ。常考。
454 選挙カー運転手(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:11:59.29 ID:tLJO6Y9n0
最近面白い時代劇も無いな。
斬九郎とか鬼平とか剣客とか。
前に見たおりんは一周回って面白かったけどw
455 留学生(長屋):2008/01/12(土) 22:12:02.69 ID:aD9RDaxh0
エロゲ原作のアニメって、つまりは官能小説原作の連ドラってことだよな。すごいよ。
456 通訳(千葉県):2008/01/12(土) 22:12:03.73 ID:0RgYT8Cd0
>>428
見てたよ、兄貴役ヒビキの童子だったね、村田充
457 憲法改正反対派(catv?):2008/01/12(土) 22:12:06.58 ID:bTu640Tk0
学芸会を前面に押し出して、小学生のジャニタレドラマを撮影場所とか
公開して作ったらいいんじゃないかと。
〜クンの演技がちょっとずつうまくなっています、みたいな楽しみを視聴者に与える。
458 ひき肉(広島県):2008/01/12(土) 22:12:37.68 ID:4cdYTFrB0
まぁまぁ売れてる漫画(少女漫画)なら
アニメ化するよりドラマ化するほうが儲かるから、ドラマにしてるだけだろ
459 防衛大臣(千葉県):2008/01/12(土) 22:12:38.85 ID:EG3zJYmg0
アニメはCP低いでしょ
制作費高いし、グッズの売り上げもたかがしれてる
460 AV監督(埼玉県):2008/01/12(土) 22:12:52.71 ID:3yJKsl1F0
>>422
あれはアニメだからこそだろ・・・
よつばともドラマ化はありえないな
461 旅人(大阪府):2008/01/12(土) 22:13:05.92 ID:++5A7jfE0
>>382
照明の技術つか予算がないから
カメラ移動すらできんの。
462 会社員(dion軍):2008/01/12(土) 22:13:08.86 ID:GaXbUlJ10
>>450
大塚あいとかの曲が売れてるのを見ると
もしかしたらエロゲの曲っていうのを隠してCD出せば売れるんじゃね?と思ってた。
原作を隠して放送したら食いつくんじゃね?
463 巡査(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:13:25.11 ID:AKUkvZiWO
みんな9時からやってた1ポンドの福音どーだった?


とりあえずわかったことは
亀梨と脚本は絶対原作読んでない
464 白い恋人(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:13:33.46 ID:dzt/zunl0
>>454
普段時代劇見ないがスカパー!でみた
剣客商売は、面白かった
465 AA職人(樺太):2008/01/12(土) 22:13:39.12 ID:x/OVRLAFO
トリックと相棒だけは神
466 司会(茨城県):2008/01/12(土) 22:13:44.94 ID:PgFzAuhs0
大映テレビ黄金期は同じ様なキャスティングでもおもしろかったな〜
467 宇宙飛行士(三重県):2008/01/12(土) 22:13:56.42 ID:63j2MxvN0
>>459
でもドラマより断然漫画に近づくことはできるだろ
468 クリーニング店経営(鹿児島県):2008/01/12(土) 22:14:02.41 ID:/cEr/i310
1ポンドの福音が案の定酷かった件について
469 練習生(東京都):2008/01/12(土) 22:14:05.86 ID:BE8CGIW+0
>>453
ガノタとか萌えアニメをけなして免罪符にしてるもんな
470 とき(広島県):2008/01/12(土) 22:14:22.81 ID:ZKwrTCOG0
>>463
見たら腹が立ちそうだったので
最初から見ないと心に決めていた
471 解放軍(東京都):2008/01/12(土) 22:14:25.93 ID:b2i2j8B10
結婚できない男は面白かった
ロッカーの花子さんは面白かった
芋たこなんきんは面白かった
472 グラドル(東京都):2008/01/12(土) 22:14:32.95 ID:k6vqtFFM0 BE:258687959-2BP(301)
>>459
だから萌えアニメばかりになる。
萌えアニメは商品ラインナップ増やしやすいし、萌えアニメファンは金払いが良いからな。
473 2軍選手(神奈川県):2008/01/12(土) 22:14:37.83 ID:xtwop2DT0
ジョージ秋山をやれよ
474 チーマー(ネブラスカ州):2008/01/12(土) 22:14:40.95 ID:vEertCVcO
この前ビューティフルライフひさひざに見たけど、ついつい見入ってしまった。

キムタクでも今のドラマよりやっぱ面白い。
475 会社員(dion軍):2008/01/12(土) 22:15:00.55 ID:GaXbUlJ10
>>469
そういうのはむしろニワカ
476 大統領(福島県):2008/01/12(土) 22:15:08.46 ID:xkrmSpW40
ドラマっていうよりタレントのプロモーションビデオみたいなもんだからな
脚本もあちこちから色々と口出しされてんだろうし面白いわけがない
477 シウマイ見習い(神奈川県):2008/01/12(土) 22:15:11.36 ID:nKKMmihp0
>>434
ノエインが傑作である事には全く異論がないが、だからこそtrue tearsをキチンと見て評価し欲しいわ。
478 か・い・か・ん(神奈川県):2008/01/12(土) 22:15:23.92 ID:wklQvqgT0
つまらないからだよ
479 不動産鑑定士(茨城県):2008/01/12(土) 22:15:27.62 ID:AN1hR1+w0
ロボット(笑)も萌え(笑)も目糞鼻糞じゃん
480 イタコ(埼玉県):2008/01/12(土) 22:15:43.36 ID:koFEWs8a0
家族計画をドラマ化してくれ
481 消防士(北海道):2008/01/12(土) 22:15:47.32 ID:Mcw3ksNi0
愛するために愛されたいを再放送してくださいお願いします
482 デパガ(関東地方):2008/01/12(土) 22:16:09.70 ID:uR+c4f3k0
カンチ! セックスしよう
483 通訳(千葉県):2008/01/12(土) 22:16:26.67 ID:0RgYT8Cd0
TBSで雛形やさりなが陣内相手に、キチガイドラマやってる時はよかった。
484 留学生(長屋):2008/01/12(土) 22:16:28.15 ID:WvJjIXk20
>>476
特にジャニーズはひどいらしいからな
485 宇宙飛行士(三重県):2008/01/12(土) 22:16:37.17 ID:63j2MxvN0
>>476
それに尽きるな
486 とき(広島県):2008/01/12(土) 22:16:42.66 ID:ZKwrTCOG0
ドラマの枠が1クールで終了になった頃から
面白くなくなったんだよな
金八だって半端に11回とか見ても、生徒に感情移入なんてできねえよ
何で昔みたいに1年やらなくなったんだ?
487 工作員(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:17:05.83 ID:2Atq/q6oO
スクールウォーズとか
ヤヌスの鏡あたりの作風(?)に戻れ
結局ベタが好きなんだよみんな
488 留学生(岡山県):2008/01/12(土) 22:17:26.52 ID:ODCorvBa0
普段は演技とかどうでもよく思ってるんだけど
この間のガリレオの品川さんの演技には目に余るものがあった
489 宇宙飛行士(三重県):2008/01/12(土) 22:17:26.86 ID:63j2MxvN0
>>483
あれは面白かったな
ネタ的面白さだがさw
490 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 22:17:29.28 ID:ciCHfWD10
>>483
それで妹と一緒にすっげー笑った記憶がある
491 刺客(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:17:31.97 ID:m8y9pIOs0
>>466
あの頃は、「ありえねーwwwwwww」って、突っ込みながら観てたわ。
東海テレビ制作の、昼ドラみたいな視聴方法。
492 解放軍(東京都):2008/01/12(土) 22:17:41.14 ID:b2i2j8B10
地で辞になるとさらに酷いことになる件
セットのしょぼさが目に付くようにwww
493 AA職人(樺太):2008/01/12(土) 22:17:43.71 ID:x/OVRLAFO
>>463
妹のジャニオタが見てた
ただのジャニーズヨイショ番組


ジャニオタはドラマを見てない
顔を見て楽しんでる
494 22歳OL(長屋):2008/01/12(土) 22:17:45.22 ID:kdiUlYuY0
11時ぐらいからやるドラマのほうが馬鹿で面白い
495 自民党工作員(大阪府):2008/01/12(土) 22:17:59.98 ID:o+sgJ3Ap0
よくあんな稚拙なモン見られるなぁ
幼いころから洋画ばっか見てたせいか日本のドラマ見てると寒気がしてくる
最近は邦画も2時間ドラマみたいなのばっかだね
496 県議(東京都):2008/01/12(土) 22:18:06.29 ID:C5VJs5V70
>>477
一応ストーリー流し見してきたけど

ごめん、アニメってSF入ってないと見る気がしないんだわorz
そんでロボット物も嫌いだから必然的に選択肢自体が殆ど無くなる。
497 選挙カー運転手(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:18:17.59 ID:tLJO6Y9n0
愛なんていらねえよ、夏は名作なのに視聴率がクソ悪いとか訳わかんねーよ。
いくら裏に北の国からとかやってたからってさぁ。
498 工作員(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:18:19.71 ID:ZgUsOltGO
>>454
実況してたぞ俺は
おりんは二期をやるべき
499 グラドル(東京都):2008/01/12(土) 22:18:49.07 ID:k6vqtFFM0 BE:45989142-2BP(301)
>>487
現状でベタなのは昼ドラだけか。
見たことないけど。
500 留学生(北海道):2008/01/12(土) 22:19:01.08 ID:uUGv6yRt0
香里奈だけ見ようと思ってたけど
昨日たまたま見た深キョンのやつが意外と良かった
501 AA職人(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:19:01.49 ID:6z7QDXuL0
最近のジャニーズってチンピラみたいなのばっかりだ。
台湾やら韓国のバタくさいアイドルの方が良いんじゃねえか?
502 県議(東京都):2008/01/12(土) 22:19:03.53 ID:C5VJs5V70
>>495
TVスペシャルばかり劇場で流されてもなんだかなーって思うよね。
503 果汁(東京都):2008/01/12(土) 22:19:13.59 ID:WiXKjtm40
君望がドラマ化される日も近いな
504 通訳(千葉県):2008/01/12(土) 22:19:13.62 ID:0RgYT8Cd0
>>489>>490
ああいうのやっぱ、やってほしいよな。
505 現職(埼玉県):2008/01/12(土) 22:19:16.29 ID:LH2ZEnv90
漫画、小説のネタがつきたら次はラノベ、エロゲに手を出してくるな
506 アイドル(樺太):2008/01/12(土) 22:19:28.37 ID:hLhfMl4rO
なにがショックって正月久々に実家帰ったら母ちゃんが韓流ドラマにハマってたことだな
日本のドラマなんか見る気しないっつって
韓流ドラマガイド買ってドラマチェックするだけでは飽きたらず、DVDBOX買おうとしたり

で韓流見ながらボロボロ泣いてんの
あくまでドラマの内容だけで、韓流タレントとかには全く興味ないといってたのがまだ救いだった
母ちゃん…(つД`)
507 解放軍(東京都):2008/01/12(土) 22:19:50.20 ID:b2i2j8B10
大騒ぎして、最後シンミリとして、ハッピーエンド

っていう王道中の王道が大好きです
508 憲法改正反対派(catv?):2008/01/12(土) 22:19:54.39 ID:bTu640Tk0
作りたいドラマがあるっていうよりノルマだからな。
商業的な都合でやっつけ仕事でできあがるドラマ、律儀に見てくれる
視聴者ってありがたいよ。一文の得もないし、何の意味もないし。
509 外来種(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:19:57.62 ID:h4k81crEO BE:937251757-2BP(3456)
>>456
あれはよかったよね
村田って人と佐野史郎に似てる人が雰囲気出てたし、ラップ巻いたりとかの鬼畜描写も深夜ドラマならではの感じで。
久しぶりに全話見てしまったよ
510 選挙カー運転手(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:19:59.07 ID:tLJO6Y9n0
>>477
確かにtrue tearsは良作になる雰囲気はあるな。
511 県議(東京都):2008/01/12(土) 22:20:04.32 ID:C5VJs5V70
>>506
すぐに冷めるといいな・・・
512 グラドル(北海道):2008/01/12(土) 22:20:17.15 ID:bx+O3zjb0
>>33
同意だよぉ
513 旅人(大阪府):2008/01/12(土) 22:20:32.04 ID:++5A7jfE0
>>501
ジャニさんの好みの変遷だろうw
514 知事候補(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:20:46.18 ID:1VdNo0q+O
>>453
スーパーロボット系は良いよね
でも種だけは勘弁な
515 ご意見番(栃木県):2008/01/12(土) 22:21:00.24 ID:whqQ4TVD0
プリズンブレイクって最初の脱獄が失敗するところまでしか面白くねーよな
516 外来種(北海道):2008/01/12(土) 22:21:25.04 ID:gw123QNa0
最後に見たのは結婚できない男だな。
517 西洋人形(宮城県):2008/01/12(土) 22:22:09.26 ID:RIuDVhP60
最後に見たドラマが結婚しない男だなあ
518 留学生(長屋):2008/01/12(土) 22:22:25.82 ID:jPB384W50
脚本がへぼいよな。
519 北町奉行(愛知県):2008/01/12(土) 22:22:30.97 ID:3kDZ8lon0
とりあえずアイドルは使うな
520 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:23:04.09 ID:R/FHWJiWO
次はマジでエロゲに手を出してくるかもな
最近、ホント「才能」ってやつに出会ってないわ
521 西洋人形(宮城県):2008/01/12(土) 22:23:07.36 ID:RIuDVhP60
>>516
そうそれ、できないだった
522 塗装工(樺太):2008/01/12(土) 22:23:10.33 ID:SCaQotw6O
最近だとアンフェアしか面白いのなかった
523 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 22:23:21.27 ID:ciCHfWD10
昼ドラマの方がバカバカしくておもしろかったりする
524 山伏(長屋):2008/01/12(土) 22:23:21.32 ID:3Q08cSnk0
喜多善男は期待できる1話目面白すぎ
525 留学生(長屋):2008/01/12(土) 22:23:22.22 ID:aD9RDaxh0
>>506
そのうち華流、台湾に流れるぞ。ソースは俺のカーチャン
526 青詐欺(東京都):2008/01/12(土) 22:23:48.54 ID:fMZiphIm0
毎週ちゃんと見たドラマは実写版セーラームーンぐらいか
527 芸人(大阪府):2008/01/12(土) 22:23:55.44 ID:we/Nx+oP0
プリズンブレイクって体に地図を刻む必要ないよねあれ
528 現職(埼玉県):2008/01/12(土) 22:24:28.97 ID:LH2ZEnv90
そういや家族計画は既にパクられてたか
パクるんなら原作より面白くしろや
529 看護士(東京都):2008/01/12(土) 22:24:35.31 ID:7Akhk+Ti0
ライフが最後か女王の教室、セカチュー、オレンジデイズ、
530 青詐欺(東京都):2008/01/12(土) 22:24:35.93 ID:fMZiphIm0
>>20
だめ恋はドラマ化したらマジでヒットするよ
これはガチだと思う
531 白い恋人(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:24:40.08 ID:dzt/zunl0
>>525
お歳を召したかたは、昔の日本ドラマみたいに
ベタベタなのがいいのかね〜w
532 憲法改正反対派(catv?):2008/01/12(土) 22:24:58.65 ID:bTu640Tk0
というか俺ぐらいになるとタイトルとキャスティング見ただけでストーリーや
オチがわかっちゃうんだよね。3ヶ月も時間を拘束されて見る奴の気が知れない。
英語の読解問題とかも2行ぐらい読むとオチがわかるみたいな。
533 ホタテ養殖(京都府):2008/01/12(土) 22:25:18.68 ID:StlsaeHZ0
534 デパガ(関東地方):2008/01/12(土) 22:25:52.45 ID:uR+c4f3k0
歴代トップ10

1位 踊る大捜査線
2位 振り返れば奴がいる
3位 お金がない
4位 ダブルキッチン
5位 パパはニュースキャスター
6位 東京ラブストーリー
7位 総理と呼ばないで
8位 愛という名の下に
9位 スクールウオーズ
10位 一つ屋根の下(1まで)

異論は認めない
535 通訳(千葉県):2008/01/12(土) 22:26:03.37 ID:0RgYT8Cd0
>>509
DVDとかのマルチエンドっぽいのが、ストーリー上の気味悪さもあいまってよかった。
ヒビキでいっしょだった芦名星のドラマはこけてしまったようだが。
536 山伏(長屋):2008/01/12(土) 22:26:03.95 ID:3Q08cSnk0
というか俺ぐらいになるとタイトルとキャスティング見ただけで視聴率や
良作がわかっちゃうんだよね。3ヶ月も時間を拘束されて見る奴の気が知れない。
英語の読解問題とかも2行ぐらい読むとオチがわかるみたいな。
537 キャプテン(埼玉県):2008/01/12(土) 22:26:42.39 ID:FUst6t9C0
ゲームのほうがシナリオの質が高い
TVドラマよりゲームのほうがギャラが高いんだろ
ざまあみろテレビ屋
さっさと、クタバレ
538 グラドル(東京都):2008/01/12(土) 22:26:43.55 ID:k6vqtFFM0 BE:362162197-2BP(301)
>>514
種含めて最近のガンダムは萌えアニメみたいなもんだからwww

GGGを超えるスーパーロボットアニメをどっか作ってくれないかな。
539 山伏(長屋):2008/01/12(土) 22:26:56.12 ID:3Q08cSnk0
>>534
王様のレストランない時点で却下
540 アイドル(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:27:37.56 ID:1VdNo0q+O
>>528
パクられてたなんて初耳だ
541 美人秘書(関東地方):2008/01/12(土) 22:27:45.07 ID:vIy/Yed40
>>534
お前、織田裕二大好きだなw
542 憲法改正反対派(catv?):2008/01/12(土) 22:28:12.00 ID:bTu640Tk0
時代が変わったよなあ。昔はテレビが時間割がわりになってるような
生活送ってる人間が多かった。いまはそういう連中は年寄りとか
デジタルデバイドの下層に限られている。
543 会社員(dion軍):2008/01/12(土) 22:28:25.81 ID:GaXbUlJ10
>>538
GGGぐらいだったらそれを超えるロボアニメはいくらでもあるな
544 乳母(北海道):2008/01/12(土) 22:28:29.38 ID:lYjf0fcL0
最近のドラマは中身がクソ過ぎる

せめて、ホーリーランドくらい力入れて作れと・・・
545 入院中(鹿児島県):2008/01/12(土) 22:28:32.06 ID:TeUPuH5l0
>>538
GGGってガオガイガー?
546 山伏(長屋):2008/01/12(土) 22:28:46.11 ID:3Q08cSnk0
1ポンドは初回16で平均13%ぐらいかな
547 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 22:28:56.33 ID:ciCHfWD10
>>534は織田裕二
548 浪人生(東京都):2008/01/12(土) 22:28:58.78 ID:jUALVd0x0
>>525

韓国にしろ、最近の台湾にしろ20、30年くらい前の日本ドラマをパクってるんだっけ?
そりゃあ電通ゴリ押しのタレントが棒読みで演技(笑)やってる今のドラマ見るよりも
年配には韓国ドラマや台湾ドラマの方が見やすいんだろ
549 グラドル(東京都):2008/01/12(土) 22:29:23.15 ID:k6vqtFFM0 BE:413899698-2BP(301)
ドラマといえば同窓会がトラウマ。
高嶋政宏がホモレイプされて「うおー!」と絶叫するシーンがいまだに頭に焼き付いている。
550 留学生(長屋):2008/01/12(土) 22:29:23.72 ID:aD9RDaxh0
まさか古畑が>>30だけとは・・・
551 張出横綱(愛知県):2008/01/12(土) 22:29:27.09 ID:orxQxbmj0
>>534
お前が織田好きなのはわかったw
まぁ振り返れば〜やお金がないは普通に面白かったな
552 インストラクター(静岡県):2008/01/12(土) 22:29:27.97 ID:7Ys2vrD80
元旦にやってた相棒は面白かったわ
553 団体役員(鳥取県):2008/01/12(土) 22:29:41.50 ID:0uV78o3g0
日本のドラマはジャニーズ枠がな・・・
554 グラドル(西日本):2008/01/12(土) 22:29:45.76 ID:A9+zEE8q0
無理に視なくったっていいだろう
特に面白いなら別だが
555 現職(埼玉県):2008/01/12(土) 22:29:51.00 ID:LH2ZEnv90
>>540
堂本剛かなんかのドラマで
556 とき(広島県):2008/01/12(土) 22:29:52.49 ID:ZKwrTCOG0
>>524
原作はポルノ女優とかレズとか落ち目アイドルとセックスとか殺し屋とか大麻とかあったけど
大分毒気抜かれたドラマになる気がしないでもない
557 芸人(大阪府):2008/01/12(土) 22:30:03.73 ID:we/Nx+oP0
>>546
平均はもっと低いと思う
10%切ってもおかしくない
558 グラドル(東京都):2008/01/12(土) 22:30:04.41 ID:k6vqtFFM0 BE:34492032-2BP(301)
>>543
ぜひ紹介してくれ。

>>545
そそ。
559 イタコ(埼玉県):2008/01/12(土) 22:30:21.78 ID:koFEWs8a0
小説や漫画原作のドラマって、原作を越えることがほとんどない
むしろつまらない
先が気になったら原作を読めばいいし、
「来週どうなるんだろう。」
みたいなわくわく感が全くない
560 入院中(鹿児島県):2008/01/12(土) 22:30:30.86 ID:TeUPuH5l0
>>558
とりあえず勇者シリーズ全部見れば?
561 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 22:30:36.89 ID:ciCHfWD10
古畑みたいに一話完結物ってつまんない
来週が楽しみになるドラマが見たい
原作が出てないのがいい
562 留学生(岩手県):2008/01/12(土) 22:30:43.13 ID:IYdufVYz0
週2本くらいでいいからちゃんとしたの作ってくれ
563 不動産鑑定士(茨城県):2008/01/12(土) 22:30:52.50 ID:AN1hR1+w0
織田は最近ネタキャラな感じだ
564 選挙カー運転手(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:30:53.28 ID:tLJO6Y9n0
>>549
そのドラマの影響で山口達也が未だにホモのイメージが強い。
565 解放軍(東京都):2008/01/12(土) 22:30:53.90 ID:b2i2j8B10
ジャニって未だに最強なのか?
いい加減飽きられてこないんだなぁ
566 青詐欺(東京都):2008/01/12(土) 22:31:04.08 ID:fMZiphIm0
>>520
NG恋はドラマ化したらマジでヒットするよ
これはガチだと思う
567 憲法改正反対派(catv?):2008/01/12(土) 22:31:08.93 ID:bTu640Tk0
学芸会レベル通り越して紙芝居レベルだからな昨今のドラマは。
568 ホテル勤務(関西地方):2008/01/12(土) 22:31:17.49 ID:hTAxBCrx0
>>503
韓国で冬ソナっていうドラマでやってるよ
569 会社員(dion軍):2008/01/12(土) 22:31:33.34 ID:GaXbUlJ10
>>558
他の勇者シリーズ、エルドランシリーズとか
古いけどイデオンとか、
他にはジャイアントロボとか
570 バンドマン(大阪府):2008/01/12(土) 22:31:43.20 ID:RxJvIAzv0
俺が小3くらいの頃に東京ラブストーリーやってて
当時からなんでこのサルがイケメン扱いなのか理解できなかった
571 デパガ(関東地方):2008/01/12(土) 22:31:52.65 ID:uR+c4f3k0
>>541
>>547
>>551
相性の問題かな。
でも椿三十郎はあまり面白くないんだぜ。これ豆知識な
572 外来種(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:32:17.87 ID:RShyWD6JO
オリジナリティなアイディアが
今のジャパニーズにはリトル
アニメーションでもそう
オリジナルに頼りすぎ
573 留学生(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:32:56.85 ID:dXgtyzxz0
NG恋はダメ乳首だから無理
574 アイドル(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:33:03.29 ID:1VdNo0q+O
>>555
なんかν速でスレが立ってたような気もするな
この間までTBSでやってた昼ドラの事か?
575 県議(東京都):2008/01/12(土) 22:33:10.73 ID:C5VJs5V70
>>561
そうか?個人的には1話完結の方が好きだな。

米ドラもやたらと話が続く物が増えて食傷気味
576 アナウンサー(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:33:14.01 ID:3VwMiTM70
ドラマ枠ってのが既に不要なのに気づいてないのがかわいそう
577 カメコ(福島県):2008/01/12(土) 22:33:22.66 ID:9r7FooS+0
王様のレストランを越えないにしても
それに近いクオリティのドラマはもう出てこないのか
578 専業主夫(樺太):2008/01/12(土) 22:33:33.67 ID:COm7z/QFO
中身で勝負の喜多善男を
見習え
579 美人秘書(関東地方):2008/01/12(土) 22:33:33.81 ID:vIy/Yed40
ウエストゲートパークの後にやってた財前直見のやつも面白かった
タイトル忘れたけど
580 イベント企画(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:33:40.40 ID:/0btmK+XO
今夕方に白い巨塔やってるがおもしろいな
構図と画面安っぽいが
581 グラドル(東京都):2008/01/12(土) 22:33:54.31 ID:k6vqtFFM0 BE:275933568-2BP(301)
>>560
う〜ん、なんかGGG以外はガキっぽいというか・・・。
GGGの重量感とウザッたいほどのハイテンション燃えが好きなんだよね。
もっともGGGも最初はガキっぽいと思って見てなくて、FINALからハマッたんだけどね。
582 憲法改正反対派(catv?):2008/01/12(土) 22:34:00.20 ID:bTu640Tk0
ドラマを見ることが儀式化している層は別として、いまどきのドラマの何が
おもしろいんだろうね?
毎日のように下手な芝居見せられてマゾかと。
583 乳母(北海道):2008/01/12(土) 22:34:02.09 ID:lYjf0fcL0
>>534

1位がフードファイトなら納得

フードファイトはネ申

異論は認めない
584 デパガ(関東地方):2008/01/12(土) 22:34:09.93 ID:uR+c4f3k0
>>558
マイトガインがお勧め
特にラスボスとの戦いは神扱いされている
585 入院中(鹿児島県):2008/01/12(土) 22:34:19.10 ID:TeUPuH5l0
>>581
え・・・?
586 解放軍(東京都):2008/01/12(土) 22:34:42.95 ID:b2i2j8B10
>>575
一話で完了するんだけど
終盤に全話が実はつながっている
っていうパターンが好きだな
587 就職氷河期世代(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:34:46.13 ID:RShyWD6JO
>>578
久しぶりにドラマでTバックを見たよ
感動した
588 バンドマン(大阪府):2008/01/12(土) 22:34:47.55 ID:RxJvIAzv0
黒板一家なら見てもいいかな
589 役場勤務(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:34:51.21 ID:iqnFNCwV0
【速報】声優の釘宮理恵さんが婚約発表、相手は共演者の日野聡さん

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1200138498/
590 看護士(静岡県):2008/01/12(土) 22:34:53.31 ID:N6J0xac+0
24日本版を作れ、大こけすること間違いない。
591 味噌らーめん屋(樺太):2008/01/12(土) 22:34:55.38 ID:AgJDyXO2O
聖龍伝説みたいに馬鹿を真面目にやるから面白いんだよな。
今のドラマは馬鹿を馬鹿のままやるからつまらない。
592 選挙カー運転手(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:35:00.77 ID:tLJO6Y9n0
>>579
QUIZか。あの辺りから結構インターネットが使われるようになったな。
593 ホテル勤務(関西地方):2008/01/12(土) 22:35:03.35 ID:hTAxBCrx0
ガオガイガーってスパロボでてなかったら知名度そんなないよね
594 会社員(dion軍):2008/01/12(土) 22:35:26.25 ID:GaXbUlJ10
>>581
>GGG以外はガキっぽいというか・・・。
・・・・・
595 日本語習得中(神奈川県):2008/01/12(土) 22:35:28.58 ID:KH96y5+40
>>569
お前、本当は思ってないけどとりあえず「この作品の良さがわかってればロボットアニメ通」みたいなの挙げてるだけだろ

勇者シリーズとか、今1話から見てもつまらないだけ
毎週テレビの前でwktkしなければ意味が無いようなものだし
596 グラドル(東京都):2008/01/12(土) 22:35:53.61 ID:k6vqtFFM0 BE:68983834-2BP(301)
>>569
イデオン、ジャイアントロボとか大好きですよ。
っていうか現在そういうアニメがほとんどないことに不満なんですよね。
597 県議(東京都):2008/01/12(土) 22:36:13.49 ID:C5VJs5V70
>>586
新アウターリミッツとかまさにそれで感動した。シーズン1。
598 解放軍(東京都):2008/01/12(土) 22:36:14.48 ID:b2i2j8B10
ロボットアニメ最強は、ドラえもんとキテレツ大百科だろ…
599 受付(関東地方):2008/01/12(土) 22:36:29.11 ID:CVuBDLEQ0
最後に面白いと思って最後まで見たのが
ギャオでやってた「おいしい殺し方」
その前がカンチせっくすしよ♪と男女七人
これしか思いだせん!
600 会社員(dion軍):2008/01/12(土) 22:36:35.86 ID:GaXbUlJ10
>>595
いや純粋に好きなのを挙げているだけだが
601 犬インフルエンザ(千葉県):2008/01/12(土) 22:36:51.19 ID:nhKOJDEH0
そもそもドラマの視聴対象が16〜30ぐらいの女性に絞られすぎてる
もっとオッサンに夢を持たせるドラマをお願いしたい
30代サラリーマンと女子高生の恋愛とか
602 山伏(長屋):2008/01/12(土) 22:36:56.35 ID:3Q08cSnk0
>>598
ドラ初期の映画版ならな
603 外来種(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:37:03.08 ID:RShyWD6JO
>>581
にわかオタクの特徴
604 とき(広島県):2008/01/12(土) 22:37:03.59 ID:ZKwrTCOG0
>>577
飲食店勤務経験者から見たら
「こいつら仕事してねええええwwwこんな店速攻閉店だぜw」だったが
605 デパガ(関東地方):2008/01/12(土) 22:37:08.12 ID:uR+c4f3k0
>>596
ロボット物ならトップをねらえかジリオンか無責任艦長タイラーでも見ればよいと思うよ
606 高校教師(神奈川県):2008/01/12(土) 22:37:22.23 ID:qRRQwA5R0
>>117
これには同意。
607 うどん屋(樺太):2008/01/12(土) 22:37:29.31 ID:rmaoXFHWO
恋愛ものはエロゲーで事足りてるんだよ
608 愛のVIP戦士(樺太):2008/01/12(土) 22:37:51.18 ID:v9BUiV1PO
テレビくだらない
609 美人秘書(関東地方):2008/01/12(土) 22:38:28.28 ID:vIy/Yed40
>>592
そうだQUIZだ
よく考えると辻褄が合ってなかったような気もするが面白かった
610 グラドル(東京都):2008/01/12(土) 22:38:29.28 ID:k6vqtFFM0 BE:229944858-2BP(301)
>>603
すんません。
オタク暦30年のオッサンです。
611 山伏(長屋):2008/01/12(土) 22:38:40.09 ID:3Q08cSnk0
>>604
だめレストランがだんだんよくなっていくドラマだからいいんじゃね
612 外来種(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:38:50.07 ID:RShyWD6JO
鉄人28号FXだろ
613 選挙カー運転手(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:38:57.12 ID:tLJO6Y9n0
愛なんていらねえよ、夏をもう一度再放送しないかな。
614 恐竜(東京都):2008/01/12(土) 22:39:11.10 ID:/5fFeiWo0
未来講師ナントカは面白かったと思うよ
615 22歳OL(愛知県):2008/01/12(土) 22:39:29.49 ID:F6x1Q/Dz0
>>581
ザンボット3があるじゃん
GGGより確実に強烈
616 日本語習得中(神奈川県):2008/01/12(土) 22:39:38.04 ID:KH96y5+40
>>600
お前、自分で「超えるアニメなんかいくらでもある」って自信満々に言ったんだけど
それなのに何で自分の好み挙げてんの
617 解放軍(東京都):2008/01/12(土) 22:39:48.35 ID:b2i2j8B10
>>601
30代リーマンが、自分の半生振り返る
話でいいよ。
618 会社員(dion軍):2008/01/12(土) 22:39:52.31 ID:GaXbUlJ10
>>610
あなたがどういうのアニメが好きなのか全く分からなくなった
619 留学生(長屋):2008/01/12(土) 22:40:29.76 ID:aD9RDaxh0
>>617
主人公は今このスレで話題の人か
620 団体役員(鳥取県):2008/01/12(土) 22:40:48.76 ID:0uV78o3g0
スイーツ向けばっかだよな
621 会社員(dion軍):2008/01/12(土) 22:41:11.86 ID:GaXbUlJ10
>>616
自分の中でGGGを超えると思っているものを挙げたんだが
というかそこは別にレスするポイントなの?
なんかどうでもいいような話題だ
622 県議(東京都):2008/01/12(土) 22:41:22.03 ID:C5VJs5V70
>>620
というか主な視聴層がソレなんだろ
623 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 22:41:43.87 ID:ciCHfWD10
アニオタ喧嘩すんなよw
624 占い師(鹿児島県):2008/01/12(土) 22:41:46.50 ID:LP9Irhk20
殴る女とかやってた頃はよく観てたなあ
625 山伏(長屋):2008/01/12(土) 22:42:11.36 ID:3Q08cSnk0
男がドラマなんてみねーしな相棒ぐらいじゃねーの
626 デパガ(関東地方):2008/01/12(土) 22:43:08.43 ID:uR+c4f3k0
クール格好いいになって熱さが足りないんでないの?
627 自宅警備員(千葉県):2008/01/12(土) 22:43:10.74 ID:rd0UuM630
よつばとのドラマは面白かった
628 消防士(東京都):2008/01/12(土) 22:43:15.19 ID:uMaBy1N00
ドラマとかつまんないんだけどw
629 解放軍(東京都):2008/01/12(土) 22:43:15.07 ID:b2i2j8B10
PGのドラマでもいいぞ
最後、主人公がデスマーチ中に発狂して終わる
630 グラドル(東京都):2008/01/12(土) 22:43:17.81 ID:k6vqtFFM0 BE:68983643-2BP(301)
>>616
>>621
俺が「GGG以降」って限定しなかったのが悪いんです
631 選挙カー運転手(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:43:18.07 ID:tLJO6Y9n0
>>624
確かミスチルが主題歌だったドラマだな。
あれで吹越満知ったなぁ
632 イベント企画(東京都):2008/01/12(土) 22:43:25.06 ID:FBUzPqWa0
ドラマ離れじゃなくて日本ドラマ離れ
海外ドラマは見まくってます
633 焼飯(茨城県):2008/01/12(土) 22:43:28.12 ID:stY+5kv90
もうNHKのドラマしか見てねーな
634 ホテル勤務(関西地方):2008/01/12(土) 22:43:48.84 ID:hTAxBCrx0
イデオンとかザンぼっと3リアルタイムで見てた世代がいるのか
驚きだなスパロボでしか知らないっすよ
635 くじら(山陰地方):2008/01/12(土) 22:43:50.02 ID:5PfbpQiL0
思い切って老人向けドラマを連発した方がいいんじゃないか?
636 就職氷河期世代(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:44:27.02 ID:RShyWD6JO
恋愛ドラマほんと多いよな
医療ドラマほんと多いよな
ファミリードラマほんと多いよな


SFドラマほんとまったくないよな
637 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 22:44:32.44 ID:ciCHfWD10
ちりとてちん
638 接客業(長屋):2008/01/12(土) 22:44:40.84 ID:+a6aszHr0
正月のNHKでイチローが、白い巨塔30回見たって言ってたな。
そんなに面白いの?見たことないんだよな。
大地の子は好きだが。
639 AV監督(埼玉県):2008/01/12(土) 22:45:00.00 ID:3yJKsl1F0
>>629
軍曹の辛さは我々にしか理解できないだろ
640 旅人(大阪府):2008/01/12(土) 22:45:13.88 ID:++5A7jfE0
>>567
ジャニタレはそれすらとおりこして
国語教科書の先生ご指名の朗読だろw
641 会社員(dion軍):2008/01/12(土) 22:45:17.76 ID:GaXbUlJ10
>>630
以降だとほとんど無いな
最近みて良かったと思ったのは劇場版鉄人28号ぐらいだ
642 犬インフルエンザ(千葉県):2008/01/12(土) 22:45:21.20 ID:nhKOJDEH0
きみはペット
ってドラマの男女入れ替え版を放送してくれたらいいんだがなぁ
643 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 22:45:21.44 ID:ciCHfWD10
>>638
白い巨塔は面白かったなぁ
唐沢のしか見たことないけど
644 パーソナリティー(ネブラスカ州):2008/01/12(土) 22:45:32.98 ID:rXeX5HmKO
架空のコミックの内容を無理矢理実写化して中途半端になるドラマ
より最後まで架空の世界で完結するアニメのほうがいい
645 山伏(長屋):2008/01/12(土) 22:45:48.81 ID:3Q08cSnk0
俺が大好きなドラマ

1位王様のレストラン
2位振り返れば奴がいる
3位富豪刑事
4位トリック1
5位踊る大捜査線
6位ラブジェネレーション
7位古田任三郎
646 憲法改正反対派(catv?):2008/01/12(土) 22:46:12.68 ID:bTu640Tk0
けっきょくネットの円光動画のほうがテレビよりドラマ性が高いと。
真実のドラマに勝てるわけがない。
647 下着ドロ(福岡県):2008/01/12(土) 22:46:19.05 ID:ceAsSY8n0
テレビ放送が始まってタカだか半世紀。
648 アイドル(樺太):2008/01/12(土) 22:47:15.67 ID:hLhfMl4rO
藤岡弘、主演で最強伝説黒沢をドラマ化するべき
あと古屋実のヒミズとシガテラを柳楽優弥で
主人公は柳楽にクリソツだから
まだ中学生役もいけんだろ
649 デパガ(関東地方):2008/01/12(土) 22:47:37.32 ID:uR+c4f3k0
主要キャストを

渡辺謙
織田裕二
田村正和
西村雅彦
仲間由紀恵
川村ゆきえ
川島和津実
深津絵里
山口智子



こいつらでキャスティングして一本作れば男共も見ると思うよ
650 パーソナリティー(ネブラスカ州):2008/01/12(土) 22:47:49.15 ID:rXeX5HmKO
>>638
白い巨塔はよかった。こういう恋愛要素なしがもっと多くてもいいと思う
651 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 22:48:15.59 ID:ciCHfWD10
>>649
おれは見ない

っつーか、俳優を大物増やすと、つまんなくなる不思議
652 選挙カー運転手(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:48:19.01 ID:tLJO6Y9n0
ジャニタレでも長瀬とか岡田なら全然違和感無く見れるな俺は。
堂本剛も意外と平気だ。多分金田一補正があるからだけど。
653 のびた(東京都):2008/01/12(土) 22:48:23.78 ID:f1FI84nz0
>>649
なんだ?どんなAVとるんだ?
654 図書係り(茨城県):2008/01/12(土) 22:48:49.69 ID:Nhb3yy2q0
人気声優の能登麻美子さん アニメクリエイター男性と結婚へ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1200138498/
655 くれくれ厨(大分県):2008/01/12(土) 22:48:59.02 ID:qJ7XKLy+0
>>649
さっぱり興味がわかない
656 会社員(dion軍):2008/01/12(土) 22:48:59.37 ID:GaXbUlJ10
>>651
船頭ばっかりだからかと
657 白い恋人(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:49:01.09 ID:dzt/zunl0
>>649
織田裕二・田村正和・仲間由紀恵は、最近ドラマやってコケたよ
658 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 22:49:14.72 ID:ciCHfWD10
日本の女優は整形しすぎて、表情がとぼしい
659 県議(東京都):2008/01/12(土) 22:49:20.37 ID:C5VJs5V70
>>649
こんなん2時間x2のドラマでもない限り見たくない。
660 留学生(長屋):2008/01/12(土) 22:49:29.94 ID:aD9RDaxh0
>>649
まだ西村雅彦の一人芝居の方が見る気するわ
661 手話通訳士(神奈川県):2008/01/12(土) 22:49:33.34 ID:373mGFTy0
どうせマンガ原作ドラマやるなら
「ハンター×ハンター」
「とっとこハム太郎」
「恐怖新聞」
「死神くん」(えんどこいち)
とかやれよ
662 山伏(長屋):2008/01/12(土) 22:49:34.58 ID:3Q08cSnk0
キンキは昔から良作品ばっかりの出演だったじゃん
663 旅人(大阪府):2008/01/12(土) 22:49:34.73 ID:++5A7jfE0
>>648
俺なら阿藤海主演にするな。
664 外来種(北海道):2008/01/12(土) 22:49:46.53 ID:gw123QNa0
>>649
なんか必死すぎる
665 美人秘書(関東地方):2008/01/12(土) 22:49:47.53 ID:vIy/Yed40
>>649
川島和津実ってw
666 張出横綱(愛知県):2008/01/12(土) 22:49:51.74 ID:orxQxbmj0
>>636
今の日本、SFドラマ少ないよね
昔の日テレ土9で作ってたようなのをもっと増やして欲しい
667 留学生(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:49:56.07 ID:HX3/Hc2r0
>>638
日本ドラマ史上最高傑作
668 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 22:50:00.04 ID:ciCHfWD10
>>663は阿藤海
669 県議(東京都):2008/01/12(土) 22:50:01.51 ID:C5VJs5V70
>>661
漂流教室って酷い原作レイプだったよな。
670 AV監督(埼玉県):2008/01/12(土) 22:50:02.88 ID:3yJKsl1F0
>>649
そもそもキャストなんて二の次三の次だろ。
釘宮や能登がいれば・・・、とかと言ってるアニオタと変わらんぞ。
671 不動産鑑定士(茨城県):2008/01/12(土) 22:50:12.57 ID:AN1hR1+w0
>>649
濃い
672 イタコ(埼玉県):2008/01/12(土) 22:50:14.37 ID:koFEWs8a0
>>601
最近のドラマでいうと派遣の品格みたいなドラマか?
サラリーマン向けドラマなら企業戦士yamazakiをドラマ化して欲しい
673 白い恋人(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:50:24.23 ID:dzt/zunl0
>>658
日本の女優?
アメとか韓国は表情豊かなの?w
674 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 22:50:32.73 ID:ciCHfWD10
>>669
ほんとだ
675 会社員(dion軍):2008/01/12(土) 22:50:39.95 ID:GaXbUlJ10
>>661
恐怖新聞の窓を新聞が割るシーンは実写でやったらシュールな映像になりそう
676 憲法改正反対派(catv?):2008/01/12(土) 22:50:46.36 ID:bTu640Tk0
漫画原作って知らずに見てる奴もいんだろうな。
677 外来種(北海道):2008/01/12(土) 22:51:14.40 ID:gw123QNa0
闇金ウシジマくんを11時15分ぐらいからやってほしいな
もちろん補正なしで。
678 犬インフルエンザ(千葉県):2008/01/12(土) 22:51:21.24 ID:nhKOJDEH0
天国に一番近い男
これが好きだったな
679 山伏(長屋):2008/01/12(土) 22:51:24.46 ID:3Q08cSnk0
>>661
恐怖新聞は映画化してる
680 解放軍(東京都):2008/01/12(土) 22:51:31.19 ID:b2i2j8B10
スイーツ(笑)OLとアニヲタブサメン技術屋が入れ替わる話なら見たい
ただし、恋愛要素は無しで。
681 塗装工(東京都):2008/01/12(土) 22:51:36.34 ID:RySBGTZI0
結婚できない男はかなり面白かった。
早く続編やれよフジ。
682 外来種(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:51:50.92 ID:RShyWD6JO
海外ドラマで面白いと思ったのはバミューダトライアングルと
バンドオブブラザーズとロズウェルとセックスアンドザシティ
683 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 22:51:59.65 ID:ciCHfWD10
>>661
「とっとこハム太郎」

ぜひ見たい
684 タイムトラベラー(京都府):2008/01/12(土) 22:52:15.52 ID:53hUDDCm0
>>661
ハム太郎は興味深いな
685 自宅警備員(千葉県):2008/01/12(土) 22:52:21.95 ID:rd0UuM630
そろそろバキを実写化するべきだろ。
686 グラドル(東京都):2008/01/12(土) 22:52:35.08 ID:k6vqtFFM0 BE:137967146-2BP(301)
ブームの頃の野島伸司ドラマは面白かったんだけどね。
結局、今はクソみたいな脚本家しかいないから原作ものに頼るしかないんだろうな。
それでも結局はクソ脚本家だから原作の良さを生かせずに駄作ばかりになる・・・と。
687 県議(東京都):2008/01/12(土) 22:52:36.25 ID:C5VJs5V70
>>682
エリック・ストルツとか久しぶりに見たよな。
まぁサム・ニールの病んでいく演技は相変わらずで良かった。
688 山伏(長屋):2008/01/12(土) 22:52:39.85 ID:3Q08cSnk0
白い巨塔は振り返れば奴がいるのパクリw
689 デパガ(関東地方):2008/01/12(土) 22:52:47.04 ID:uR+c4f3k0
海外ドラマで面白いと思ったのは
ナイトライダーとエアウルフ
690 外来種(北海道):2008/01/12(土) 22:52:49.44 ID:gw123QNa0
>>678
モノカンパニー編はよかったな
教師編はひどかったが
691 キンキキッズ(樺太):2008/01/12(土) 22:53:00.88 ID:bn+1eYYOO
原作つけないでなんかオリジナル作ればいいのに
692 シェフ(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:53:05.37 ID:pFD7XsjE0
次はおそらくアニメ原作の時代だなw
693 AV監督(埼玉県):2008/01/12(土) 22:53:10.59 ID:3yJKsl1F0
>>681
もうリアルで結婚したから続編なんて作れないだろ
694 入院中(鹿児島県):2008/01/12(土) 22:53:13.63 ID:TeUPuH5l0
>>685

                 、_ヽ、、_,,y
               -‐ヾ;;;;;ヾツ;;;;;彡_,
              ヽ彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''<,_        _______
             `゙シ;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;ッ;;;;;ヾ;;;;;;;;ラ.      /
              彡;;;;;;リッヾ`ソリiiヾ、;;;;;彡     |
             ノミ;;;;/´-゙'。、ノ ノ-。、iヾミ、     i  ないない
              リi;;;ミ. `ー '  _`ー' iミ、,   ー='、
              ノ彡ヽ    -' u .!`       |  それはない
            __ノ''゙゙´\J ,-‐、・ ./\__      |
            `ヽ、 0 ./`ヽ、 ̄_/!`!) `ヽ-,   \_
         _,ィ-‐=´ ヽ. 〈  ヽ  ̄ / _/  /´`'ヽ、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ----──--     /  \‐-、 ,r‐''´./ /     \
  --──ー--/`i─--   ̄ ̄ヽヽ ヽ  ノ ヽ       \
  /ヽ__   / ./!    /ヽ   ヽ\ / /´      fi   i
 ./!ヽ!__ / ! |   .// /      V  '        |i!  l
-チ/ fヽ二=/ / i ̄ // /-、     |         ..::!'   `ヽ
.┼=| i-- (( ⌒! /´、 ( ./ ̄::....  /        ..::::::/ /   ヽ
 .!  ヽ )  〈 '' !,ヽ、!  |/     ヽ ......    ::::::::ノ::/
 .ヽ、  (  /   ij ヽ  i'  ....:::::::::::ヽ:::::::::::..........::::::ィ'/:..
二二=====── |  〈..:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::ノ\::::....
  )vナ ( ヽ、_ノ`'ヲ‐'' ) ::::::::::::::::_,,,./:::''     / ヽ`''':::::..
  ヽ〈 〉:::::     /、  |:::,,::--‐'´ i /      ノ  /´ヽ::::::
695 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 22:53:13.86 ID:ciCHfWD10
>>686
おれも野島伸司ドラマ好きだった
独特の雰囲気と音楽も
696 県議(東京都):2008/01/12(土) 22:53:21.34 ID:C5VJs5V70
>>691
作れないんだよ
697 自宅警備員(千葉県):2008/01/12(土) 22:53:50.42 ID:rd0UuM630
財前丈太郎の総回診です
698 ひとりでクリスマス(福井県):2008/01/12(土) 22:53:59.90 ID:5MiV20B+0
>>643
田宮二郎のヤツは今見ると、金持ちのはずなのに家がそんなに豪勢じゃなくて
時代を感じるから見ないほうがいいと思う。
699 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 22:54:02.68 ID:ciCHfWD10
PTAが細かいこといちいち悪影響悪影響言うから、当たり障りないドラマしか作れないのかな
700 知事候補(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:54:05.27 ID:4x6ObjH+0
原作が小説ならともかくマンガならマンガ読んだほうがおもろいな
701 山伏(長屋):2008/01/12(土) 22:54:06.79 ID:3Q08cSnk0
野島は主演女優食いまくりだから見る気なくす
702 バイト(東京都):2008/01/12(土) 22:54:21.50 ID:kMBRjtLU0
>>638
原作が良いのかもしれないが、2時間程度の映画では描ききれない物語を作ってる。
利権争いの前半も良い後半の裁判もいい
感情移入できるドラマだと思うよ。
24やLOST見る精神力があれば余裕で全部見れる
703 福男(茨城県):2008/01/12(土) 22:54:29.93 ID:+N/T0fxr0
>>686
仔犬のワルツは良かった
704 白い恋人(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:54:34.59 ID:dzt/zunl0
>>681
結婚できない男の脚本の人が次ぎに書いたのが
オトコの子育てw
705 解放軍(東京都):2008/01/12(土) 22:54:38.84 ID:b2i2j8B10
>>700
ドラマにする必要がないんだよね
706 留学生(北海道):2008/01/12(土) 22:54:52.69 ID:PQXD1LXg0
特殊漫画家・根本敬の原作でドラマきぼんぬw
707 女性の全代表(関西地方):2008/01/12(土) 22:54:58.76 ID:+RDAf0Bg0
>>692
地獄少女・・・
708 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 22:55:16.99 ID:ciCHfWD10
>>698
そうか、全然違うのか。
それはそれで、ちょっと見てみたいな。
田宮の方の里見役の俳優のオッサン好きだけど。
709 山伏(長屋):2008/01/12(土) 22:55:18.43 ID:3Q08cSnk0
>>707
いっぺん死んでみる?
710 デパガ(関東地方):2008/01/12(土) 22:55:19.22 ID:uR+c4f3k0
俺のまんが原作ドラマ予想・・・・

イエスタデイを歌って

やって成功したら誉めてやる原作

ヒストリエ
藤子SF短編
711 美人秘書(関東地方):2008/01/12(土) 22:55:20.99 ID:vIy/Yed40
コメディタッチ、恋愛要素が少ない、SF風
でドラマ作ればいいみたいだな
712 ジャンボタニシ(東京都):2008/01/12(土) 22:55:26.10 ID:JR68VRc00
ハチクロはアニマでみてる
高橋留美子はもう作者の方に勢いがない気がする
713 憲法改正反対派(catv?):2008/01/12(土) 22:55:30.04 ID:bTu640Tk0
学芸会レベルのドラマを真剣に語ってる時点でかなり恥ずかしい時代だよ。
昔のドラマも今とそう変わらないし、レベルは低いよ。
テレビしかない時代は真剣に語っちゃってもテレビが主役だからスルーされたってだけ。
714 食品会社勤務(神奈川県):2008/01/12(土) 22:55:38.94 ID:WTeR7cWc0
>同じくSMAPの香取慎吾が初めて父親役

そうか、「人にやさしく」は預かってただけか。
715 AV監督(埼玉県):2008/01/12(土) 22:56:04.71 ID:3yJKsl1F0
>>691
そんな創造性溢れる作品作れるわけないだろ
2chでパクりとか叩かれるよか素直にドラマ化持ちかけた方が早い
そういうクニミツの政も糞だったな。EIJI一期はそこそこ面白かったのに
716 別府でやれ(関西地方):2008/01/12(土) 22:56:04.84 ID:vIVChWj/0
昼間にやってるCSIマイアミの実況のスピードの速さは異常
次回はロリータポルノ爆弾だから覚えとけよ
717 山伏(長屋):2008/01/12(土) 22:56:17.19 ID:3Q08cSnk0
三谷のドラマもうそろそろみたいな
718 ニート(長崎県):2008/01/12(土) 22:56:19.30 ID:tbUlznWR0
ドラマなんざ痴呆女の見るもんだろうが。
これからの時代はアニメ。
日本はもっとアニメを支援して
アニメを今よりもっともっと放送し
日本のアニメ『ジャパニメーション』を国内、国外ともにもっと広めるべきなんだよ。
ドラマ作ったって海外でもウケないもんばっかじゃねーか。
日本のアニメはウケているぞ。

日本発作品の質が

アニメ>>>>>ドラマ

ということは明白。
日本はドラマなんざ切ってアニメに集中したほうが賢いな。
まずドラマ枠をアニメ枠にすることから始めるんだ。
719 新聞配達(大阪府):2008/01/12(土) 22:56:33.54 ID:9Z4QIVkJ0
とりあえず展開分かるもんなぁ。
ドラマとか一度も全部みたことないけど。
720 司会(京都府):2008/01/12(土) 22:56:33.59 ID:pyX6XYrB0
超常現象で大槻教授と韮沢社長が裁判するドラマを作ってほしい
721 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 22:56:33.69 ID:ciCHfWD10
SMAPはいい加減飽きた・・・
722 建設作業員(中部地方):2008/01/12(土) 22:56:36.28 ID:Xusbm0ds0
テレビなんて見ないよ
時間の無駄だって早く気づけよ
723 イベント企画(東京都):2008/01/12(土) 22:56:37.86 ID:FBUzPqWa0
殆ど恋愛物ばっかりなのがつまらん
犯罪捜査とかに力を入れて欲しい
724 巡査(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:56:49.75 ID:EaDo/4ztO
>>646同意wwwww

登場人物の部屋の家賃が似つかわない時点で俺はクソ判定wwwww

家屋のシーンで真横の限定的カットばかりで益々クソ判定wwwww

家屋のシーンで照明が不必要に明るく、天井が映らないからクソ判定wwwww

ま、俺の中でドラマはクソってことでwwwww
725 アイドル(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:56:51.18 ID:ua2HNIcPO
東京ラブストーリーをやれ
726 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 22:56:56.35 ID:ciCHfWD10
あーでも、草薙の、娘が凛ちゃんって子のドラマはちょっと面白かったな
727 下着ドロ(福岡県):2008/01/12(土) 22:57:18.73 ID:ceAsSY8n0
再放送でやってる必殺仕事人おもしろいわ。
毎日帰って録画見るのが楽しみ。
728 白い恋人(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:57:20.22 ID:dzt/zunl0
>>722
2ちゃんに書き込んでる人に言われたくないと思うぞ
729 乳母(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:57:23.56 ID:gJqsxdfk0
出演者の演技力のなさが原因でおk
730 グラドル(東京都):2008/01/12(土) 22:57:37.71 ID:k6vqtFFM0 BE:310425269-2BP(301)
>>706
村田のオヤジが死にまくるやつかwww
731 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 22:57:39.53 ID:ciCHfWD10
続編とか、前に売れたのに頼るからつまんなくなる
732 候補者(dion軍):2008/01/12(土) 22:57:42.85 ID:A2rtsxK20
1リットルの涙はよかったと思うぞ。
のだめもよかった。
733 貸金業経営(埼玉県):2008/01/12(土) 22:58:02.36 ID:0F9hPExt0
>>718
そうなったら今のアニヲタは速攻でアニメに飽きそうだな
734 名無し募集中。。。(栃木県):2008/01/12(土) 22:58:03.51 ID:kzNH8hy20
>>710
イエスタなんて冬目景の画の雰囲気があるからいいんであって、
実写にしたらカス以下の三文ドラマだろw
735 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 22:58:07.75 ID:ciCHfWD10
根本敬w
まだ生きてんのかな
736 運動員(愛知県):2008/01/12(土) 22:58:13.61 ID:mtMuKcg80
ドラマ離れじゃなくて、テレビ離れでしょう
737 パート(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:58:13.83 ID:H7R3Ks530
三谷幸喜と宮藤官九郎の合作とか観てみたい
738 憲法改正反対派(catv?):2008/01/12(土) 22:58:20.00 ID:bTu640Tk0
ヤラセ、ここで笑ってくださいと言わんばかりのテロップとか、押し付けがましい構成。
まあ頭の弱い視聴者側のさらにもっともバカな層に合わせて作るからしょうがないんだけれども。
だから、もうテロップをドラマにも使うしかないんだよ。あと画面の右下とかにドラマを見て
うなずく芸人とかを入れて放送する。ドリフの笑い声とかエ〜っとか驚きの声もつけてしまうべき。
739 塗装工(東京都):2008/01/12(土) 22:58:21.47 ID:JzIzgqBQ0
日本のドラマなんて脚本も演出も役者も何もかも学芸会レベル。
マンガ原作がどうこうなどという話ではない。
しかも、これは昨日今日はじまったことでもない。
アジアの後進国と国内の一部愚か者しか見るに耐えないクズにすぎない。

是正する術など無いよ。 
740 接客業(長屋):2008/01/12(土) 22:58:26.25 ID:+a6aszHr0
白い巨塔むちゃくちゃ評判いいんだな。
見てみることにするよ。
741 解放軍(東京都):2008/01/12(土) 22:58:27.11 ID:b2i2j8B10
恋愛要素を前面に持ってくるのが問題
あれは、調味料の一つにすぎんだろう
742 恐竜(東京都):2008/01/12(土) 22:58:44.92 ID:/5fFeiWo0
芝門ふみマダー?
743 留学生(長屋):2008/01/12(土) 22:58:49.31 ID:aD9RDaxh0
>>710
イエスタデイはドラマじゃなくて映画っぽいな。
昔の洋楽使ってオサレな感じで。
744 アイドル(コネチカット州):2008/01/12(土) 22:58:48.93 ID:ua2HNIcPO
ぽつかぽかをやれ
745 白い恋人(愛知県):2008/01/12(土) 22:58:55.15 ID:p0U+KieZ0
最近のドラマってすぐDVD化されるけど、
アレ買う人いるのか?
746 女性の全代表(関西地方):2008/01/12(土) 22:59:04.37 ID:+RDAf0Bg0
>>709
岩田さゆりは無いわ
747 選挙カー運転手(アラバマ州):2008/01/12(土) 22:59:06.88 ID:tLJO6Y9n0
>>726
クレイマークレイマーっぽかったけど良作だったな
748 党首(樺太):2008/01/12(土) 22:59:46.82 ID:Jz3ustgQO
>>649
未だにキャスティングで数字がとれると思ってる馬鹿がいるんだな
キムタク以外でキャスティングだけで数字とれる奴はいないよ
ただしキムタクだけはどんな糞脚本でも15%はとれる大物俳優
749 山伏(長屋):2008/01/12(土) 22:59:58.61 ID:3Q08cSnk0
今のドラマなんて見る価値ないだろ主演が素人だし
原作あるやつは原作見る方が賢い
750 バンドメンバー募集中(千葉県):2008/01/12(土) 23:00:14.72 ID:Ai7AlCqp0
そろそろカレイドスター実写化だな
751 知事候補(アラバマ州):2008/01/12(土) 23:00:18.17 ID:4x6ObjH+0
ケイゾクと古畑任三郎は好きだったなぁ
752 バイト(東京都):2008/01/12(土) 23:00:19.00 ID:kMBRjtLU0
>>745
レンタルビデオ店に売れる。
エンドユーザー向け商売としての規模は小さいんじゃない?
753 デパガ(福岡県):2008/01/12(土) 23:00:20.35 ID:hdIXitLC0
この業界が腐ったのは
ジャニ・創価・芸人と
俳優を舐めてかかってる糞みたいな奴らが原因
754 ガラス工芸家(樺太):2008/01/12(土) 23:00:23.15 ID:QN+h5fP5O
イキガミ
ジナス
もやしもん

ここら辺をドラマ化しれ
755 イタコ(埼玉県):2008/01/12(土) 23:00:32.56 ID:koFEWs8a0
>725
ありえる話じゃない?
糞リメイクとか
このまま視聴率を取れないなら
おっさん狙いの過去の名作ドラマリメイクがたくさん出てくるかもよ
756 電力会社勤務(樺太):2008/01/12(土) 23:00:43.40 ID:NZIXVtnWO
>>740
平成版はじじいのおれでも飽きずに見られたからかなりお勧めな
757 天使見習い(東京都):2008/01/12(土) 23:00:54.97 ID:3cvj48B/0
ジャニもあるけど、芸人が出たりトーク番組出て暴露話してるようなタレントが
シリアスな役やったりしてるとウソっぽく感じちゃうんだよね。
758 留学生(長屋):2008/01/12(土) 23:00:56.09 ID:aD9RDaxh0
>>754
イキガミは映画化決まってるよ
759 デパガ(関東地方):2008/01/12(土) 23:01:27.29 ID:uR+c4f3k0
>>734
でも柴門原作まんがは幻滅するほど酷いんだぜ

原作が酷いドラマ・・・南ちゃんの恋人
760 司会(京都府):2008/01/12(土) 23:01:29.44 ID:pyX6XYrB0
放送禁止シリーズの新作を作ってほしい
761 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 23:01:36.98 ID:ciCHfWD10
白夜行はセカ中より100倍面白かったのに視聴率は最悪だったな・・・
762 ねずみランド(東日本):2008/01/12(土) 23:01:49.03 ID:upwsj0OE0
ワンセグとか売れてるんだろ?
それなりに見ている人はいるんじゃないの?

俺は最後に見たのは踊る大捜査線か漂流教室
763 恐竜(東京都):2008/01/12(土) 23:01:58.29 ID:/5fFeiWo0
キムタクってすげえよな
どのドラマ見ても全部が全部同じキャラクタだもんな
764 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 23:02:14.72 ID:ciCHfWD10
>>759
柴門は確かに原作がひどい
っつーか、原作がひどいマンガをドラマ化すれば面白くなるんじゃ
765 商人(長屋):2008/01/12(土) 23:02:20.70 ID:Vd1Sr5+o0
悪しき実績主義で脚本家が育ってないからじゃね?

あと、フルスクラッチより難しいん原作アレンジこそ能力が試される事に気づいてないのかな?
766 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 23:02:53.97 ID:ciCHfWD10
医龍もちょっと面白かった
2は見てないけど
767 守備隊(西日本):2008/01/12(土) 23:03:36.64 ID:ZIEH07gF0
>>759
あすなろ白書とかスゲーおもしろいって思ったけど
768 貸金業経営(埼玉県):2008/01/12(土) 23:03:41.76 ID:0F9hPExt0
サイモンが今モーニングでやってる糞漫画も、最初からドラマ化狙ってる感が見え見えで酷い
769 グラドル(東京都):2008/01/12(土) 23:03:48.18 ID:k6vqtFFM0 BE:34492223-2BP(301)
>>755
リメイクの方向に流れるっていうのは充分ありえるな。
音楽業界も過去のカバーとか多いし。
ただ、おっさん狙ってもドラマ時間帯のテレビ見られないから、オバサン向けかな。
770 ねずみランド(東日本):2008/01/12(土) 23:03:53.38 ID:upwsj0OE0
どうせやるなら13階段とか火車、理由とかやれば良いのに・・・
771 留学生(千葉県):2008/01/12(土) 23:04:11.94 ID:LJldIIE+0
いい加減水滸伝とかやれよ。
772 福男(東日本):2008/01/12(土) 23:04:23.70 ID:sLGFWgG50
下らん恋愛モノしかやってないからだろ
773 デパガ(関東地方):2008/01/12(土) 23:04:41.66 ID:uR+c4f3k0
無限の住人は気合い入れたら時代劇に出来るんだろうか?
774 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 23:04:45.34 ID:ciCHfWD10
>>770
火車は終わり方が嫌いだ
775 山伏(長屋):2008/01/12(土) 23:04:51.19 ID:3Q08cSnk0
木村はラブジェネ
草薙はフードファイト
稲垣はソムリエ
香取はドク
中居は浪速金融道
776 講師(京都府):2008/01/12(土) 23:04:53.20 ID:tpbe/hyx0
>>741
ドラマの数字を持ってるスイーツ(笑)は
恋愛要素がないとドラマについていけませんw
777 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 23:05:06.01 ID:ciCHfWD10
バガボンド
778 留学生(長屋):2008/01/12(土) 23:05:37.00 ID:aD9RDaxh0
>>775
稲垣・・・・
779 山伏(長屋):2008/01/12(土) 23:05:48.23 ID:3Q08cSnk0
>>773
テレ東ならな
780 党総裁(関西地方):2008/01/12(土) 23:05:56.14 ID:6RNxZSMF0
舐めてる製作者に面白いものなんて作れない
まじめにやれ

観たいのは三谷や堤だけ
781 グラドル(東京都):2008/01/12(土) 23:05:57.76 ID:k6vqtFFM0 BE:275933186-2BP(301)
今のサイモンの恋愛マンガは高橋留美子の犬夜叉と同等に年齢的な無理が感じられて読んでて痛々しい。
782 国際審判(東京都):2008/01/12(土) 23:05:59.31 ID:7QopRyaD0
>768
あれは本当につまらんな。
783 バイト(東京都):2008/01/12(土) 23:06:03.82 ID:kMBRjtLU0
どうせやるなら岩明均作品みたいなSFが良いな
能力の高い演出家がいないと成立しなさそうだけど
演出家さえいれば金はあまり必要ないしな。
784 福男(茨城県):2008/01/12(土) 23:06:08.29 ID:+N/T0fxr0
>>775
森君は?
785 ひとりでクリスマス(福井県):2008/01/12(土) 23:06:12.21 ID:5MiV20B+0
>>773
グロすぎるだろ。
786 文科相(埼玉県):2008/01/12(土) 23:06:16.12 ID:RXczDMgi0
ガリレオ詰まらなすぎワロタ
原作読んでた方がいい
787 デパガ(福岡県):2008/01/12(土) 23:06:25.21 ID:hdIXitLC0
なるたるとかエルフェンリートとかGANTZ実写化してくれたら見るのに
788 留学生(千葉県):2008/01/12(土) 23:06:28.00 ID:LJldIIE+0
つかそろそろ実写版ガンダムが来てもいい頃だろ。
MSはもちろんCGなんか使わず着ぐるみで。
789 不動産鑑定士(北海道):2008/01/12(土) 23:06:39.43 ID:hy3G9g+q0
>>678
あの、あなたのIDが
790 ひちょり(長崎県):2008/01/12(土) 23:06:40.74 ID:8YYglrPi0
テレビドラマは低年齢専用
791 銀行勤務(長屋):2008/01/12(土) 23:06:42.98 ID:eqQnVFkX0
毎週決まった曜日のきまった時間にテレビの前に座るってのがムリ。
792 名無し募集中。。。(大阪府):2008/01/12(土) 23:06:56.67 ID:Aj9MFXGF0
793 解放軍(東京都):2008/01/12(土) 23:06:58.87 ID:b2i2j8B10
度胸星をアニメ化、ドラマ化しろ!!!
794 山伏(長屋):2008/01/12(土) 23:07:15.43 ID:3Q08cSnk0
>>784
サーキットの狼
795 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 23:07:32.84 ID:ciCHfWD10
電車男もドラマちょっと面白かった
796 憲法改正反対派(catv?):2008/01/12(土) 23:07:34.74 ID:bTu640Tk0
米倉「どこへ行っていたの」
< (゚ー゚;)(。_。;)(゚-゚;)(。_。;)ウンウン (画面の右下の枠で久本がうなずく)

キムタク「いやちょっと急用で」
< エ〜ッ(世界丸見えの声で)

キムタク「トイレだよ」 (「トイレだった!」とテロップ)
< アヒャヒャハハ(ドリフのおばさんの声で)

米倉「 ブボボ(`;ω;´)モワッ」
< キャァ〜!

学芸会レベルなんだから、こんな感じでやれば視聴者増えるんじゃね?
797 ガラス工芸家(樺太):2008/01/12(土) 23:07:36.09 ID:QN+h5fP5O
お前ら実写ネギま見てんの?
798 講師(兵庫県):2008/01/12(土) 23:07:46.21 ID:BzKyDUkL0
>>770
理由はドラマ化してなかったか?けっこう奇抜な作りで面白かった記憶が
799 パーソナリティー(関西地方):2008/01/12(土) 23:08:31.22 ID:WM1c6BdZ0
CLANNADとかドラマ化したらいいんじゃねーの
800 山伏(長屋):2008/01/12(土) 23:08:31.77 ID:3Q08cSnk0
ルフェンリートと無限の住人がコラボしたら人間達磨ばっかりになるな
801 フート(千葉県):2008/01/12(土) 23:08:32.66 ID:g4uMuoi20
もともとドラマなんて男は見てなかったから女がドラマ離れしてるって事なんだろうな。
女すら騙せないドラマってどうなんだろうね。
802 党首(樺太):2008/01/12(土) 23:08:33.84 ID:Jz3ustgQO
>>776
今は恋愛以外のほうがヒットしてる
ごくせん、トリック、踊る、古畑、派遣、女王の教室、白い巨塔
恋愛だと電車男ぐらいだけどあれは2ちゃんの話題性から来た数字だから
最近の恋愛ドラマはキムタク以外でヒットはないよ
803 留学生(dion軍):2008/01/12(土) 23:08:37.18 ID:3FrZFDH30 BE:314496937-2BP(3100)
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   セカチュー(笑)
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  恋人が死ぬ死ぬネタはもうあきたおw
  :|    { l/⌒ヽ    |:  こんなので感動出来る単純な馬鹿女がうらやましいおw
  :\   /   /   /:


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   恋人が死ぬなんて悲しいお 泣けるお・・・
  |     (__人__)    |   大切なものがなんなのか教えられたお・・・
  \     ` ⌒´     /    CLANNADは人生だお・・・
804 デパガ(関東地方):2008/01/12(土) 23:09:08.19 ID:uR+c4f3k0
>>764
意外とキン肉マンを「気合い」入れてやれば視聴率とれるかもなあ
と妄想気味に思ってしまった・・・ハットリ君ムービー並みに酷くなるだろうなあ

近頃原作好きで切れた映画は陽気なギャングが地球を回すだが・・・酷かった・・・
805 貸金業経営(埼玉県):2008/01/12(土) 23:09:16.79 ID:0F9hPExt0
>>787
年末のなるたる再販を機に全巻買って失意の2007年を終えた記憶を呼び起こさないでくれ
806 就職氷河期世代(コネチカット州):2008/01/12(土) 23:09:37.20 ID:Ohi+ldYnO
あたしは死んだ(笑)
807 パティシエ(長崎県):2008/01/12(土) 23:09:39.51 ID:uM20abT80
今思えば同窓会てドラマ凄かったな。
旦那も嫁も同じ男に寝取られるなんてありえないだろ。
808 グラドル(東京都):2008/01/12(土) 23:09:49.79 ID:k6vqtFFM0 BE:86229353-2BP(301)
シグルイ・・・とか言って見る
809 山伏(長屋):2008/01/12(土) 23:09:56.78 ID:3Q08cSnk0
やまとなでしこぐらいしか恋愛ドラマでおもしろかったのないな
810 貸金業経営(埼玉県):2008/01/12(土) 23:10:23.37 ID:0F9hPExt0
>>796
ガースーの神編集みたいだな
811 パーソナリティー(関西地方):2008/01/12(土) 23:10:48.74 ID:WM1c6BdZ0
kanon
AIR
812 名無し募集中。。。(栃木県):2008/01/12(土) 23:10:56.10 ID:kzNH8hy20
>>808
原作なら映画化してたよな
813 就職氷河期世代(アラバマ州):2008/01/12(土) 23:11:27.57 ID:tvNhGPdh0
アメリカも最近はリメイクうや続編ばっか
814 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 23:11:32.78 ID:ciCHfWD10
好きな俳優というか、こいつなら見るって俳優がいないんだよなぁ
815 検非違使(アラバマ州):2008/01/12(土) 23:11:41.33 ID:+Hi3WW4j0
原作に頼っておきながら今度は原作のせいかよ。
どうみても原因は実力の無い俳優と原作劣化させる脚本家と事務所の大きさで
キャスティングを決める局と実力無い人間をごり押しする事務所です
本当に(ry
816 守備隊(西日本):2008/01/12(土) 23:11:42.30 ID:ZIEH07gF0
エロゲドラマ化したらある意味すごいよな
817 一株株主(ネブラスカ州):2008/01/12(土) 23:11:59.38 ID:ksvkgAGcO
>>808
実写の打診きてるらしいな
818 留学生(千葉県):2008/01/12(土) 23:12:09.64 ID:LJldIIE+0
ゲームのドラマ化がまだだな。

じゃあまずはバルーンファイトあたりから。
819 デパガ(関東地方):2008/01/12(土) 23:12:15.51 ID:uR+c4f3k0
マクロスが実写化したらトップガンみたいになるに違いない
820 山伏(長屋):2008/01/12(土) 23:12:37.06 ID:3Q08cSnk0
>>816
冬のソナタ
821 旅人(ネブラスカ州):2008/01/12(土) 23:12:41.19 ID:ifamDi76O
ジャニのPVだから…
822 県議(東京都):2008/01/12(土) 23:12:41.17 ID:C5VJs5V70
>>816
一度成功すれば雨後の筍状態になるんだろうな
823 白い恋人(アラバマ州):2008/01/12(土) 23:12:45.58 ID:dzt/zunl0
>>802
だが、花より男子とか恋愛物も取ってるぞw
824 巡査(コネチカット州):2008/01/12(土) 23:13:24.53 ID:EaDo/4ztO
日本とかどうでもよくてドラマなんて俺の中では現在、過去、未来全てクソwwwwww

視聴率を恐れないで、この先の未来が無いハマリ役を全くの無名から全キャスト
なんて、やるわけないよなwwwwwww
芸名じゃなくて役名で呼ばれる俳優が俺は見てみたいな
825 県議(東京都):2008/01/12(土) 23:13:39.06 ID:C5VJs5V70
>>819
2010年に公開されるのでその目で確かめてください。
826 カメラマン(大阪府):2008/01/12(土) 23:13:36.97 ID:VFfWV8mM0
胸キュン刑事
827 旅人(大阪府):2008/01/12(土) 23:13:44.17 ID:kUVH2/3O0
はじるす実写化か・・・
828 パート(アラバマ州):2008/01/12(土) 23:14:04.37 ID:H7R3Ks530
その内、スラムダンクとかキャプテン翼をやりそうで怖い
829 味噌らーめん屋(樺太):2008/01/12(土) 23:14:13.58 ID:5B2RqQYNO
>>774
つーかあのラストは小説だから成立する
830 グラドル(東京都):2008/01/12(土) 23:14:17.83 ID:k6vqtFFM0 BE:206949694-2BP(301)
>>819
日本だからベストガイじゃねwww
831 デパガ(関東地方):2008/01/12(土) 23:14:24.28 ID:uR+c4f3k0
>>818
俺の屍を超えていけ

弟切草
かまいたちの夜
832 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 23:14:31.38 ID:ciCHfWD10
本木と宮沢りえで伊右衛門をドラマ化してくれ
833 愛のVIP戦士(樺太):2008/01/12(土) 23:14:34.21 ID:YF1UFT8jO
いいから銀牙伝説ウィードドラマ化しろ
834 貧乏人(東日本):2008/01/12(土) 23:14:35.02 ID:EiEjwRPq0
まぁ大抵の場合、原作読んだ方が面白いよね
835 留学生(長屋):2008/01/12(土) 23:14:42.26 ID:aD9RDaxh0
>>828
シュート!を若き日のスマップがやったくらいだからな・・・
836 山伏(長屋):2008/01/12(土) 23:14:51.35 ID:3Q08cSnk0
エロゲ売れたら糞共が進出してきて世論に配慮して規制されるから今のままでいいよ
837 下着ドロ(愛知県):2008/01/12(土) 23:15:04.98 ID:6WT+I37o0
「アドルフへ告ぐ」を映画化したら凄そうだな。
838 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 23:15:10.06 ID:ciCHfWD10
>>829
だな。ドラマだとあれは無理だから中途半端になりそう。
839 山伏(長屋):2008/01/12(土) 23:15:28.35 ID:3Q08cSnk0
>>831
弟切草
かまいたちの夜

ドラマ化映画化してる
840 宅配バイト(樺太):2008/01/12(土) 23:15:30.47 ID:IyH+wpEdO
家なき子に金田一に銀狼に透明人間とこの頃の土曜9時ドラマは神だった。
841 ソムリエ(静岡県):2008/01/12(土) 23:15:40.94 ID:IwpT4Sd90
数年前のアルジャーノンの原作レイプっぷりには参った
フランダースでネロが死なないくらいショックだった
842 解放軍(東京都):2008/01/12(土) 23:15:54.56 ID:b2i2j8B10
姫騎士アンジェリカをドラマ化汁
843 旅人(ネブラスカ州):2008/01/12(土) 23:16:02.52 ID:ifamDi76O
全員無名ならかなり視聴率とれるね。
844 文科相(埼玉県):2008/01/12(土) 23:16:08.16 ID:RXczDMgi0
ちょっと前にやってたホーリーランドのドラマ面白かったよね
845 県議(東京都):2008/01/12(土) 23:16:16.33 ID:C5VJs5V70
>>831
映画『弟切草』に絶望させられ
ドラマ『かまいたちの夜』で唖然とさせられた俺をこれ以上痛めつけるな。
846 グラドル(東京都):2008/01/12(土) 23:16:17.71 ID:k6vqtFFM0 BE:229944285-2BP(301)
そういえば「ザ シェフ」のTVドラマは腹抱えて笑った記憶がある。
ああいう原作破壊ならおkだわ。
847 タコ(福岡県):2008/01/12(土) 23:16:28.50 ID:U5UE+qMK0
>>839
かまいたちの夜ドラマの糞っぷりは異常だったな
848 パーソナリティー(関西地方):2008/01/12(土) 23:16:40.64 ID:WM1c6BdZ0
Kanon
AIR
849 プロガー(京都府):2008/01/12(土) 23:16:45.86 ID:3syv6JHU0
最後に見たのはなんだっけ、正月の古畑スペシャルかな
850 山伏(長屋):2008/01/12(土) 23:16:46.58 ID:3Q08cSnk0
銀狼怪奇ファイルはおもしろかったな
いまやれば実況大盛り上がり
851 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 23:16:47.99 ID:ciCHfWD10
街ってゲーム面白かった?おれ途中でやめて売ったけど
852 デパガ(関東地方):2008/01/12(土) 23:16:49.02 ID:uR+c4f3k0
>>839
じゃあ俺の屍を超えていけだな

キャストを覚えられないに違いない
853 守備隊(西日本):2008/01/12(土) 23:17:15.38 ID:ZIEH07gF0
ドラマじゃないけど模倣犯の映画は凄かったな。
俺が宮部みゆきなら監督を
何で生きてるのか医者が不思議がるくらいまでボコボコにする
854 貸金業経営(埼玉県):2008/01/12(土) 23:17:50.48 ID:0F9hPExt0
最近良いと思う若手俳優が守山未来くらいしか居ない
855 留学生(長屋):2008/01/12(土) 23:17:55.42 ID:aD9RDaxh0
>>839
まだ夜光虫がある・・・!
856 愛のVIP戦士(樺太):2008/01/12(土) 23:18:21.07 ID:YF1UFT8jO
ゲームならウィーザードリィとか
857 県議(東京都):2008/01/12(土) 23:18:34.45 ID:C5VJs5V70
>>855
ざくろの味と月面のアヌビスもよろしく
858 名無し募集中。。。(栃木県):2008/01/12(土) 23:18:34.39 ID:kzNH8hy20
ドラマかまいたちは、えらいもん作りやがったな、と思ったな
859 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 23:18:43.47 ID:ciCHfWD10
かえるのために鐘が鳴るを是非
860 デパガ(福岡県):2008/01/12(土) 23:18:59.93 ID:hdIXitLC0
なんでエロゲを題材にしたAVって出ないん?
奥様は○学生とかでたら1万でも買うのに
861 山伏(長屋):2008/01/12(土) 23:19:07.74 ID:3Q08cSnk0
>>852
当たれば何年も続けられるなw
862 デパガ(関東地方):2008/01/12(土) 23:19:08.22 ID:uR+c4f3k0
地獄先生ぬーべーを実写化し原作通りの演出したら

ロリコンが凄いことになるに違いない
863 美人秘書(関東地方):2008/01/12(土) 23:19:20.55 ID:vIy/Yed40
>>851
信者がマンセーしてるだけで中身(シナリオ)は糞
俺もつまらなかった
864 トンネルマン(dion軍):2008/01/12(土) 23:19:33.05 ID:malpSj4E0
日本のドラマはわざとらしい演出やら、毎度同じようなださいBGMに萎えちゃうよ
作ってる奴が下手すぎだからどうしょうも無い
865 県議(東京都):2008/01/12(土) 23:19:34.52 ID:C5VJs5V70
>>856
最終回は壁の中か
866 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 23:19:35.47 ID:ciCHfWD10
>>860
fateは出てる、おすすめ
867 憲法改正反対派(catv?):2008/01/12(土) 23:19:50.73 ID:bTu640Tk0
エンタメとしてドラマって形式がもう限界に来てるんだと思うよ。
ギリシャの歌劇場やローマのコロッセオとかだってワンパターン化して飽きられたろ。
ただでさえ三文芝居なのにネットという新しいエンタメが出てきてまだ
テレビドラマ見ようって鈍いのはよっぽどの僻地住まいかと。
868 グラドル(東京都):2008/01/12(土) 23:20:48.94 ID:k6vqtFFM0 BE:103474692-2BP(301)
>>860
イフリートとかが出してたような気がする。
TMAはアニメのパロディー系だが。
869 AV監督(埼玉県):2008/01/12(土) 23:21:11.08 ID:3yJKsl1F0
>>862
美樹役の採用基準は胸だな
870 整体師(東京都):2008/01/12(土) 23:21:16.41 ID:YzmxjNTq0
野島ドラマが面白いとか言ってる奴等が最近のドラマは・・
とか言ってるのが滑稽すぎるわけだが
871 白い恋人(愛知県):2008/01/12(土) 23:21:24.11 ID:p0U+KieZ0
872 デパガ(関東地方):2008/01/12(土) 23:21:28.03 ID:uR+c4f3k0
マザー2とか
ファイアーエンブレムとか
スペランカー先生 とか

映画しやすいのはタクティクスオウガ?
873 プロ棋士(ネブラスカ州):2008/01/12(土) 23:22:33.17 ID:/B33Xs+PO
Kanonあゆ編をドラマ化したら、それなりにスイーツに受けそう
874 張出横綱(アラバマ州):2008/01/12(土) 23:22:33.64 ID:MYFkow4z0
どうせオリジナルでもつまんないし
875 留学生(コネチカット州):2008/01/12(土) 23:22:44.18 ID:EaDo/4ztO
つーか、俳優がバラエティーに出るなwwww
役名じゃなくて芸名が頭から離れないのは俺がクソ?
それとも・・・ドラマ自体がクソだから俺は大丈夫かwwwww
876 司会(京都府):2008/01/12(土) 23:22:53.88 ID:pyX6XYrB0
なんでドラマのスレなのにゲーム脳がいるんだよ
877 貸金業経営(埼玉県):2008/01/12(土) 23:23:19.47 ID:0F9hPExt0
>>875
お前の日本語が大丈夫じゃない
878 味噌らーめん屋(樺太):2008/01/12(土) 23:23:28.60 ID:5B2RqQYNO
>>838
昔土曜ワイド劇場でドラマ化された時
そっくりそのまま原作どおりの終わり方やっててワロタ
879 白い恋人(アラバマ州):2008/01/12(土) 23:23:50.60 ID:dzt/zunl0
880 デパガ(関東地方):2008/01/12(土) 23:23:50.85 ID:uR+c4f3k0
WBCをそのまま連ドラか映画化すればよいのでない?コピペだけど

・ナショナルチーム結成前に、監督に内定していた国民的元人気選手が病に倒れる。
・かつて戦友でありライバルであった、偉大な世界記録保持者が代わって監督となる。
・2人の世界的選手のうち、気さくでオープンだと思われていたスラッガーが、
 まさかの出場辞退
・しかし、今まで無愛想で個人主義だと思われていた男が参加。チームリーダー役となる。
・順調な一次予選リーグ。無難に突破するも、因縁の相手には競り負けてしまう。
・監督、アメリカ出陣前に、療養中の元戦友から、「私も一緒に戦う」と、
 国旗をかたどった宝石バッヂを託される。
・アメリカに渡って二次予選開始。誰もがその強さを認めるアメリカ戦。
 日本は善戦するも、ありえない誤審でペースを狂わされ敗れてしまう。
・その後一勝し、因縁の相手と再び対決。まるで敵地のような右翼的民族主義的応援団に囲まれる中、
 またも競り負ける。
試合後にはマウンドに相手国旗を立てられ、日本リーダーに嘲笑のコールを浴びせられ、
 決勝トーナメント進出は絶望的となる。
・リーダー「生涯最高の屈辱」と、キャラ的に考えられなかったように感情を露わにして荒れる。
 やけ食いやけ酒の後、歯も磨かずに寝てしまうほど。
・しかしリーグ最弱と思われていたメキシコが「俺達ゃもう決勝にゃいけそうもねぇ。
 だが、あんな判定するアメリカを決勝に行かせるわけにゃいかねぇぜアミーゴ。
 行くならお前ら日本だぜセニョール」とアメリカ戦に挑む。
 またもあり得ない誤審の不利を跳ね返し、なんと勝利。日本決勝進出。
・中華料理店で「怖くてテレビから離れた席に座っていた」日本監督、
 店内のメキシコ人客がハイタッチを求めてきたことでそれを知る。
・決勝トーナメントで三度の因縁の対決。中盤まで息も詰まる均衡が続くが、
 国際試合にはめっぽう強いピッチャーがしのぐ。
・後半、不振だったスラッガーが、まさかの代打ホームラン。これを皮切りに打線が爆発して完封大勝。
・決勝の相手は、「世界最強のアマチュアチーム」キューバ。実力は折り紙つきの上、
 カストロ議長が直々に選手にメッセージを送るほどの入れ込みようの強敵。
・果たして決勝の行方は?
881 芸人(大阪府):2008/01/12(土) 23:24:23.45 ID:we/Nx+oP0
シルバー事件ドラマ化してくれないかな
882 べっぴん(東京都):2008/01/12(土) 23:24:51.28 ID:l1zEnJ4e0
>>853
同意。あれはビックリした。プロの仕事とは思えない。
883 小学生(樺太):2008/01/12(土) 23:24:53.70 ID:uttCkP8vO
あんまり面白くないし演技過剰なのも嫌だしTDNのビデオのが遥かに面白いよ
884 商人(長屋):2008/01/12(土) 23:25:07.00 ID:Vd1Sr5+o0
>>872
POSTALとかドラマ化したら、毎週テレビの前でビール用意して待つぜ!!
885 巡査(コネチカット州):2008/01/12(土) 23:25:07.19 ID:X9aWQCVuO
漫画も小説も原作は素晴らしいよ。(携帯は除外)
ただ、まったくドラマ化できていないだけ。
一昔前「いいひと」で作者を鬱にしたことから何も学んでいない。
飽きられたんじゃなくて、あきれられたんだよ。
886 運転士(東京都):2008/01/12(土) 23:25:58.92 ID:dCyA6D510
>>793
あ、いいねそれ。あれはいい作品だったよなぁ。スポコン宇宙モノというか。
アニメ化じゃなくて頑張って実写でいってほしい。
887 ご意見番(大阪府):2008/01/12(土) 23:26:20.74 ID:zBNqShdx0
>>819
マクロスがアメリカで、はやったからトップガンが作られたって一面もあるわけで
888 山伏(長屋):2008/01/12(土) 23:26:37.64 ID:3Q08cSnk0
>>853
最後の首飛びは素晴らしいだろw
889 県議(東京都):2008/01/12(土) 23:26:46.23 ID:C5VJs5V70
>>884
ポスタルは映画化されたよ、アメリカで今年公開。


が、超絶ウンコ監督だけどな。
890 巡査(コネチカット州):2008/01/12(土) 23:26:51.03 ID:EaDo/4ztO
>>877
その辺りは自覚しているから、周りに与える迷惑は最低限に抑えられている
可能性は高そうだwwwwwwwww

まあ、そんなこんなでもドラマはクソに違いないのは俺の中で確定しているwwwwwww
891 デパガ(関東地方):2008/01/12(土) 23:27:01.55 ID:uR+c4f3k0
>>884
絶対深夜だけどなw

>>885
俺も原作好きだけどキャスティングで絶望
第一話で鬱になりかけたぜw 基地貝にしか見えん。主人公
892 アナウンサー(アラバマ州):2008/01/12(土) 23:27:27.85 ID:3VwMiTM70
>>842
ブルマ妊娠しちゃう
893 キャプテン(コネチカット州):2008/01/12(土) 23:28:58.22 ID:z95V6+CNO
大映ドラマ・うちの子にかぎって・パパはニュースキャスター
日テレ月10ドラマ・あぶない刑事・必殺シリーズ

この辺りをずっと再放送してくれ。
894 デパガ(福岡県):2008/01/12(土) 23:29:34.52 ID:hdIXitLC0
>>871
せいぜいティーンが限界だな
20代じゃんこれ
895 デパガ(関東地方):2008/01/12(土) 23:29:36.53 ID:uR+c4f3k0
セーラームーンを実写(省略・・・黒歴史)
896 運転士(東京都):2008/01/12(土) 23:29:56.71 ID:dCyA6D510
>>843
それなんだよな。アメドラは基本的に先に脚本ありき、そこに有無名関係なく俳優を
あてる。日本でも劇団系など実力のある奴は結構居るのだが先にキャストありきで
脚本後だから。。

897 デパガ(関東地方):2008/01/12(土) 23:31:57.91 ID:uR+c4f3k0
ガチャピンチャレンジシリーズを流せばあるいは・・・
898 留学生(コネチカット州):2008/01/12(土) 23:33:51.05 ID:EaDo/4ztO
>>897
それはぜひドキュメンタリーで見てみたい
899 接客業(千葉県):2008/01/12(土) 23:34:52.68 ID:pQbDHOj+0
>>897
サッカーPK対決であの男と競演なら見るぜ
900 党幹部(大阪府):2008/01/12(土) 23:34:56.05 ID:Fcz52aOG0
ドラマのハチクロは駄目だ
キャスティング駄目だし主題歌も駄目
何で爽やか青春劇に平井堅なんだよ
901 アナウンサー(アラバマ州):2008/01/12(土) 23:35:16.58 ID:3VwMiTM70
脚本家の権限が大きすぎるんじゃね
米ドラマだと打ち合わせがチームで行われてるのに、日本だと一人の作家に丸投げとか

まぁ、準備期間(金)が使えない現状だと年に2時間ドラマ4本ってのがベストだろ
902 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 23:35:24.59 ID:ciCHfWD10
マックのドナルドを是非
903 野呂(広島県):2008/01/12(土) 23:36:13.27 ID:f7ZsqahN0
もうドラマ作りはやめてさぁ
ひたすら昔のドラマを再放送したほうが視聴率とれそう。
904 名誉教授(東京都):2008/01/12(土) 23:36:16.30 ID:YOOwqrpe0
そらスイーツ向けドラマじゃつまんないわな

正直スイーツをターゲットにするより
毒男ターゲットにした方が金落とすと思うが
905 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 23:36:52.06 ID:ciCHfWD10
お水の花道?を何回も再放送するのをやめてほしい
906 右大臣(東京都):2008/01/12(土) 23:36:58.30 ID:unEh0qwe0
西部警察やGメンや太陽に吠え炉やってたときは面白かったな
907 ゲーデル(宮城県):2008/01/12(土) 23:37:54.73 ID:e8rhjigN0
銀狼怪奇ファイル以降何も見てない
908 野呂(広島県):2008/01/12(土) 23:38:35.43 ID:f7ZsqahN0
>>907うそつけw
909 外資系会社勤務(北海道):2008/01/12(土) 23:38:41.83 ID:0aXDa4vS0
安っぽい脚本、安っぽいセット、安っぽい画質、大根役者、
910 キャプテン(コネチカット州):2008/01/12(土) 23:40:37.84 ID:rSEeWenpO
ハチクロは原作者がミーハーだから意見とか全く無しに進んでそう
あのキャストの時点で原作ファンは見ないよ
911 うどん屋(樺太):2008/01/12(土) 23:40:37.97 ID:LIr3Yg4yO
スポンサーのCMに出てくるタレントで配役が決まる最近の風潮はひどすぎる
演技力とか無視かよ
912 イタコ(アラバマ州):2008/01/12(土) 23:40:59.36 ID:4fKRcImj0
ウルトラセブンぐらいの淡々とした演技の方が日本らしい
演技が大げさなのばっか お前ら外人かよ
913 猫インフルエンザ(アラバマ州):2008/01/12(土) 23:41:21.14 ID:g5euL03S0
よくドラマスレでアニメを持ち上げている奴いるけど、
最近はアニメの方がやばい
ガンダムの放送枠が日曜日の5時に移動するし
ヤッターマンがコケたら日テレゴールデンからアニメが消えそう
914 留学生(コネチカット州):2008/01/12(土) 23:42:37.57 ID:EaDo/4ztO
>>909
制作側の人間がクソだから、リサーチのし過ぎで自己満足を通り越して
自家中毒を起こした結果がドラマなんてクソを作ったんだねwwwwwww
915 イベント企画(コネチカット州):2008/01/12(土) 23:43:16.34 ID:mru9bGywO
>>506
今にうちのかーちゃんみたく、字幕無しであっちのバラエティ見て笑うようになるぞ。

寂しいらしいよ、まめに電話してやれよ。
916 CGクリエイター(広島県):2008/01/12(土) 23:44:06.64 ID:KGn57Ghd0
ヤフー動画にあるドラマのほうが面白い
917チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/01/12(土) 23:44:09.78 ID:WyCUpbZQP
確かに大きそうだ
918 海賊(コネチカット州):2008/01/12(土) 23:44:25.91 ID:kkOA05r7O
アクションものを増やした方がいい。

昔やってたD×Dみたいな
919 商人(長屋):2008/01/12(土) 23:45:02.50 ID:Vd1Sr5+o0
日曜朝のヒーロー物を担当してる連中はジャリ番と言われてヒエラルキーの最下層。
9時台のドラマが最上位。

でも世界に通用するのが最下層の作った作品だったりする。
920 付き人(樺太):2008/01/12(土) 23:46:45.43 ID:Y9t5104dO
アストロ球団のドラマは良かったけどな。
低予算丸出しだったが、製作者達の魂がこもっていた。
921 県議(京都府):2008/01/12(土) 23:48:03.95 ID:7VEUM0fU0
ドラマを日本のメディア中心におく考えをやめろ
922 アナウンサー(アラバマ州):2008/01/12(土) 23:48:36.62 ID:3VwMiTM70
そういえば栞と紙魚子はどうだったんだよ
923 乳母(北海道):2008/01/12(土) 23:49:23.49 ID:lYjf0fcL0
ニート主人公のドラマ作れや

そしたら見てやる
924 巡査(コネチカット州):2008/01/12(土) 23:50:08.10 ID:EaDo/4ztO
>>921
それは数の勝負でクソの人数が多いから、今は仕方がない
925 キャプテン(コネチカット州):2008/01/12(土) 23:50:32.10 ID:rSEeWenpO
>>920
バラエティも深夜枠のほうが面白かったりするよな
打ち切りと戦ってるからだろうか
ダイバスターとかサラNEOとか大好きだ
926 講師(兵庫県):2008/01/12(土) 23:50:35.39 ID:BzKyDUkL0
>>919
世界に通用…ねぇ…所詮ヲタクというコミュの中での話だしなぁ
(ヲタクだけの)世界に通用するのと、国内だけで留まっているとのじゃ所詮変わりないと思うけど
アニソンとかにも通じる話だけどね
927 おたく(静岡県):2008/01/12(土) 23:50:50.06 ID:LCD5RUcx0
>>912
淡々としすぎだろw
928 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 23:51:31.94 ID:ciCHfWD10
世界に通用する=大人数にウケる
ってことだし、むずかしいね
929 商人(長屋):2008/01/12(土) 23:52:21.42 ID:Vd1Sr5+o0
>>921
スポンサーと芸プロの絡みで、安定して大型の予算が動くコンテンツだからTV局は中心として考えるけどね。

そろそろスポンサーもこんなものにカネ出したくないんだが、ミカジメ料を納めるのをやめると不祥事のバッシングが
すごいからやめるわけにもいかず...
930 守備隊(西日本):2008/01/12(土) 23:52:52.18 ID:ZIEH07gF0
アメリカがドラゴンボール映画化するのに合わせて
ドラマ化すればいいよ。色んな意味で話題になる
931 イタコ(アラバマ州):2008/01/12(土) 23:52:55.09 ID:4fKRcImj0
>>927
そうか?
棒読みではないけど、演技っぽさもない
あれが日本語としての演技に一番あってると俺は感じたよ
第一日本語で使う脳の位置の関係で日本人はジェスチャーや身体を使った表現しないんだし
932 CGクリエイター(広島県):2008/01/12(土) 23:53:03.88 ID:KGn57Ghd0
この調子で行けばジョジョもドラマ化されるな
933 ゆうこりん(catv?):2008/01/12(土) 23:53:22.47 ID:QfrDUGAM0
誰も見なくなったドラマを見逃すより、ネットで炎上してるとこ見逃したほうが
話題に乗り遅れ感が強いからね。

今だったら洞窟で行方不明になった学生とかかな。水死したと思われているのに
何者かが当人のmixiを更新しているというミステリーで騒動になってる。
934 検非違使(愛知県):2008/01/12(土) 23:54:10.25 ID:WO8PLHtm0
>>933
ドラマ化決定
935 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 23:54:37.80 ID:ciCHfWD10
>>933
kwsk
936 講師(兵庫県):2008/01/12(土) 23:55:29.94 ID:BzKyDUkL0
>>933
面白いじゃないかw
それと連動してドラマやったら受けるだろうな。ブレアウィッチやQUIZみたいな感じで
937 通訳(千葉県):2008/01/12(土) 23:55:43.77 ID:0RgYT8Cd0
>>932
まず、映画だね。
938 ゆうこりん(catv?):2008/01/12(土) 23:57:41.20 ID:QfrDUGAM0
【社会】 “高知大生、岡山の洞窟地底湖遊泳で不明”で、捜索打ち切り…父「捜索に御尽力いただくお姿には頭の下がる思い」★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200122908/
939 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 23:58:10.00 ID:ciCHfWD10
個人的には、ネット上のことをドラマ化はしてほしくないな。
ドラマはフィクションであってほしい。
940 留学生(コネチカット州):2008/01/12(土) 23:58:31.66 ID:EaDo/4ztO
>>929
そこは他枠を安く提供できるオプションがあったりするわけでwwwwwww

一枠を単独なんて今どころか昔から少ないね。

ロート製薬とか東芝とかね。

ドラマに乗ってきたら発言力あると思うけどなあ?
941 商人(長屋):2008/01/12(土) 23:58:35.66 ID:Vd1Sr5+o0
>>932
オリジナルキャラ江原啓之、使用スタンドは美輪明宏
942 看護士(福岡県):2008/01/12(土) 23:58:57.92 ID:ciCHfWD10
>>938いきなり1000か
次スレまだ〜?wktk
943 氷殺ジェット(東京都):2008/01/12(土) 23:59:44.29 ID:fLXvUMUF0
くだらないストーリをだらだら続けるより乳首だしゃいいんだよ。
堀北とかだったら次回の視聴率35パー越えは必至
944 F1パイロット(dion軍):2008/01/13(日) 00:00:08.14 ID:xdiUWuzF0
24やPBを見た後では日本のドラマ全てがゴミに見える



945 住職(埼玉県):2008/01/13(日) 00:01:15.53 ID:GdB+dJHJ0
>>933
まじかw
946 ただの風邪(アラバマ州):2008/01/13(日) 00:02:23.35 ID:g5euL03S0
海外ドラマオタは24とか押してくるけど、
シーズン7まであるものなんて見たくねえよ
もっと短い海外ドラマ教えろや
947 理系(広島県):2008/01/13(日) 00:04:38.50 ID:9wt0hWoO0
>>946少年黄飛鴻
948 竹やり珍走団(樺太):2008/01/13(日) 00:04:47.04 ID:WPcnTeplO
他にいくらでも娯楽あるんだからテレビ離れは当然だろ
今まで日本中がテレビ好き過ぎただけ
今更安っぽい恋愛とか友情がテーマのドラマは総じてくだらないし
職業系のドラマなんか仕事から帰ってまで見たくない
ディスカバリーチャンネルでも見てた方がマシ
949 生き物係り(コネチカット州):2008/01/13(日) 00:04:56.22 ID:EaDo/4ztO
>>944
まず枠ありき、後は俳優で視聴率を計算しているんだから脚本なんて二の次wwwwwww
950 プロガー(千葉県):2008/01/13(日) 00:05:47.73 ID:UpBGhaNh0
アニヲタしか楽しんでないじゃん
そもそも一般人は原作すら知らないし
漫画を原作にすると、無理なシーンの連続で見てるほうは一気に冷めるし
そろそろテレビ屋は死ね
951 つくる会(東京都):2008/01/13(日) 00:05:47.96 ID:kU7fPHz50
OC見てたけど妊娠とか絡んで見る気失せた。
952 ドラッグ売人(千葉県):2008/01/13(日) 00:06:06.56 ID:zil3CBy60
>>932
出演が外国人だらけになるな
953 麻薬検査官(千葉県):2008/01/13(日) 00:06:40.28 ID:EPuTZxtG0
今の日本には脚本家がいないのは何で?
大昔は野島信二とかいたのに
954 F1パイロット(dion軍):2008/01/13(日) 00:06:48.50 ID:EzvGF2gx0
>>946
PB、heroes

けどソプラノズなら続き物でないので十分楽しめる

955 魔法少女(dion軍):2008/01/13(日) 00:07:23.02 ID:YD4Cq9pb0
HDMI、DVI、Dsub25,F型、S、コンポジットの各映像端子のうち
D端子との変換ケーブルが発売されているものってどれになります?
956 留学生(茨城県):2008/01/13(日) 00:07:39.87 ID:rvhqAvfc0
ドラマ自体がタレントのCMみたいなもんになってるもん
配役をオーディションでちゃんと選んだらすこしはマシになるかもしれない
957 歌手(東京都):2008/01/13(日) 00:07:47.46 ID:C5VJs5V70
>>946
オデッセイ5

つか海外ドラマなんて引っ張るの前提で作ってるんだから(ry
958 自民党工作員(静岡県):2008/01/13(日) 00:08:41.14 ID:hK3PjgNj0
>>946
バンドオブブラザース
959 F1パイロット(dion軍):2008/01/13(日) 00:09:08.70 ID:EzvGF2gx0
>>946
24ならシーズン4〜6でおk

1〜3はつまらん
960 ねずみランド(関西地方):2008/01/13(日) 00:09:29.31 ID:lD1oyo8J0
>>955
なし
961 会社員(東京都):2008/01/13(日) 00:09:29.80 ID:BfEWTbuU0
>>938
殺されたのかと疑いたくなるな。。。
962 彼女居ない暦(福岡県):2008/01/13(日) 00:10:32.25 ID:k/OPsz9a0
いつか2chで叩かれて自殺した女子中学生のmixiも誰かログインしてたな
963 竹やり珍走団(アラバマ州):2008/01/13(日) 00:10:33.88 ID:Qkh36PHj0
>>946
サラ・コナー・クロニクルズ
まだ1話だけ
964 ブロガー(千葉県):2008/01/13(日) 00:10:42.20 ID:MVkWUiXA0
絶望先生→NEWSの山下とかでやりそう

らきすた
こなた  小出早織とか
965 活貧団(関東地方):2008/01/13(日) 00:10:57.55 ID:cNtfncFq0
有名どころでじゃじゃ馬グルーミンアップ

マイナーどころで「キリコ」を気合い入れて実写化してくれ
966 釣氏(兵庫県):2008/01/13(日) 00:13:16.18 ID:k8gigvg10
>>964
実写化ならまだ改造の方がやりやすいんじゃね
絶望よりキャラがちゃんと立ってるから時事ネタ抜きでも話まとめやすそうだし
967 浪人生(東京都):2008/01/13(日) 00:13:43.75 ID:koNiAxod0
>>1
>ここまで露骨に番組宣伝をすれば、ドラマ離れにますます拍車をかける。

ドラマ離れどころか、テレビ離れが加速しそうだなw
実際に見てないから宣伝合戦も知らないしw
968 自民党工作員(静岡県):2008/01/13(日) 00:14:49.97 ID:Ne0dlFu40
そろそろ本格SFドラマ作ろうぜ
969 歌手(東京都):2008/01/13(日) 00:15:49.70 ID:ZRY3btnn0
>>968
スターウルフ・・・
970 ただの風邪(アラバマ州):2008/01/13(日) 00:16:23.94 ID:jN63d8bj0
>>968
日本のSFドラマ=特撮
971 海賊(コネチカット州):2008/01/13(日) 00:17:34.54 ID:QRs/fQpSO
>>965
じゃじゃ馬〜は大河は無理として、朝ドラ枠とかシーズン製くらい話数が無いと。
972 建設会社経営(静岡県):2008/01/13(日) 00:17:47.48 ID:whP4A5su0
仮面ライダー牙いつからだよ
973 塗装工(岩手県):2008/01/13(日) 00:18:40.87 ID:orTv3cRb0
SFドラマで思い出したけど
日本のドラマや映画のCG演出、あれ酷すぎる
974 理系(広島県):2008/01/13(日) 00:19:13.88 ID:9wt0hWoO0
アースっていうユリシーズという子供が主役のドラマが面白かった
975 活貧団(関東地方):2008/01/13(日) 00:19:17.74 ID:cNtfncFq0
>>971
1年クールならあるいは・・・

仮面ライダーBlack「原作準拠」でつくれば
976 ゲーデル(四国地方):2008/01/13(日) 00:19:51.35 ID:I+/kkDyb0
バブルへGOドラマ化してくれよ
もちろん阿部と広末で
977 歌手(東京都):2008/01/13(日) 00:21:14.14 ID:ZRY3btnn0
>>974
それアース2だろ
978 高校生(福岡県):2008/01/13(日) 00:21:28.20 ID:w+9vaHiK0
漫画のキャラを実写で撮ろうとする考えが痛い
979 F1パイロット(dion軍):2008/01/13(日) 00:21:50.78 ID:EzvGF2gx0
>>973


バイオハザード5のCG>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>日本の映画、ドラマのCG



980 理学部(千葉県):2008/01/13(日) 00:22:50.65 ID:Bu8tvDyQ0
予算無いなら室内で話が展開していくタイプの作ればいいのに。
ちゃんとしたプロの俳優使えば出来るだろ。
981 理系(広島県):2008/01/13(日) 00:22:56.12 ID:9wt0hWoO0
>>977そうだったっけ。DVDあったら買うのになぁ
982 バンドマン(長屋):2008/01/13(日) 00:23:51.96 ID:rF9QgrFC0
>>980
三谷ドラマはそんな感じだろ
983 生き物係り(コネチカット州):2008/01/13(日) 00:24:35.56 ID:QRs/fQpSO
>>975
原作ではJRAの協力が無かったみたいだったよね。
でも取り付ける事ができればフジテレビかNHKでやれるかも?
984 歌手(東京都):2008/01/13(日) 00:24:59.27 ID:ZRY3btnn0
>>981
出てないねぇ。

アメリカじゃ普通に発売されてるから、
どこかのメーカーが血迷ったらLEXXみたいに出るかもしれない。
985 トリマー(神奈川県):2008/01/13(日) 00:26:21.85 ID:neS6OrFi0
【レス抽出】
対象スレ: 日本人のドラマ離れが加速 原作は漫画か小説ばかりで飽きられたか
キーワード: おしん


抽出レス数:0
986開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/01/13(日) 00:27:14.08 ID:PVLbLyvI0 BE:839979656-2BP(1020)
日本のドラマ史上最高傑作は 「京都買います」
987 ブロガー(千葉県):2008/01/13(日) 00:27:31.11 ID:MVkWUiXA0
そろそろ、フードファイトはDVD化させてくれよ
988 食品会社勤務(アラバマ州):2008/01/13(日) 00:28:59.78 ID:PFRZOIJs0
次ぎスレ

「テレビがつまらない」若者もテレビに飽きたか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200150283/
989 ケーキ(東京都):2008/01/13(日) 00:29:25.69 ID:ZfTQOtMM0
芸能人が演じてるというだけで、大体もとになった小説だか漫画だかよりも劣化しているのがいまのドラマだもんな
990 樹海(石川県):2008/01/13(日) 00:30:41.87 ID:Dd4qKJDa0
毎週観てるのはドクターフーだけだな
991 ケーキ(東京都):2008/01/13(日) 00:34:52.14 ID:ZfTQOtMM0
毎日観てるのはちりとてちんだけだな
992 活貧団(関東地方):2008/01/13(日) 00:35:39.85 ID:cNtfncFq0
パパはニュースキャスターかな
993 相場師(樺太):2008/01/13(日) 00:36:17.18 ID:KYvLTmDBO
どうせならリングにかけろとかがんばれ元気ドラマ化汁
994 狩人(新潟県):2008/01/13(日) 01:11:58.46 ID:XAjA3eks0
 
995 狩人(新潟県):2008/01/13(日) 01:12:28.73 ID:XAjA3eks0
 
996 ケーキ(東京都):2008/01/13(日) 01:32:39.03 ID:ZfTQOtMM0
漫画原作といえば、1ポンドの福音ってどうだったん??
997 渡来人(埼玉県):2008/01/13(日) 01:36:20.84 ID:c5TlRdQu0
998 渡来人(埼玉県):2008/01/13(日) 01:36:53.01 ID:c5TlRdQu0
999 犯人(関東地方):2008/01/13(日) 01:36:59.46 ID:uK7EC2/b0
早く埋めろよ
1000 但馬牛(東京都):2008/01/13(日) 01:37:02.57 ID:Sk6vweBw0
1000なら4月期はラノベ原作ドラマが氾濫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。