【国】 \(^o^)/自転車専用道作るよ〜!全国100カ所!派手に丸々1車線確保とか。
1 :
【news:3】 張出横綱(東京都):
自転車道建設、国が本腰 全国100カ所
2008年01月09日06時08分
歩道を走る自転車が歩行者とぶつかる事故の急増を受け、国土交通省と警察庁は08年から、自転車道など国による
自転車通行ゾーンの本格整備に乗り出す。これまで地方自治体が中心に整備してきたが、道路の総延長120万キロのうち
自転車専用は2500キロにとどまる。このため、全国で10都市程度を選び、地域ごとに「自転車道ネットワーク」を造るなどして
10年間で1万キロ程度を整備する考えだ。
モデル地区の東京都江東区・JR亀戸駅前では、国道の片側4車線のうち1車線を防護さくで区切り、約1.2キロにわたって
自転車道に切り替える計画。
http://www.asahi.com/life/update/0108/TKY200801080337.html ドタ
バタ ヽ(*゚Д゚)ノ ものすごい勢いで自転車関連株買って来る?
( )へ
>ω
|゚Д゚)ノ って何処の株買えば良いのよさ?
2 :
タコ(埼玉県):2008/01/11(金) 23:12:16.17 ID:vd9CzgCH0
何処にそんな土地あるんだよ
3 :
占い師(大阪府):2008/01/11(金) 23:12:53.23 ID:MbeOgsfF0
JRの線路を全部潰して自転車道にすればおk
4 :
番組の途中ですが名無しです:2008/01/11(金) 23:13:12.16 ID:kgMry4BU0
5 :
絢香(大阪府):2008/01/11(金) 23:13:38.16 ID:UYafAUgN0
その予算を万能細胞の方によこしてやれよ
6 :
養鶏業(アラバマ州):2008/01/11(金) 23:13:50.67 ID:CaN6Dfpr0
土建屋の前に道はない。
土建屋の後ろに道ができる。
NIPPO
9 :
また大阪か(北海道):2008/01/11(金) 23:14:25.91 ID:hFtLGfCh0
また道路財源か
10 :
ガラス工芸家(樺太):2008/01/11(金) 23:15:57.35 ID:WWRVgzD1O
11 :
ニート(熊本県):2008/01/11(金) 23:16:06.86 ID:4WJKssXK0
工事がしたいだけだろ
死ね政府
13 :
占い師(大阪府):2008/01/11(金) 23:16:40.56 ID:MbeOgsfF0
堂考えてもシマノ
14 :
党総裁(東京都):2008/01/11(金) 23:16:44.99 ID:WcbWekwe0
どんだけ道路好きなんだよw
15 :
女工(関西地方):2008/01/11(金) 23:17:35.33 ID:Y1X2VETa0
道路に回す金があるなら、それを福祉に回せよ
そうか
17 :
小学生(大阪府):2008/01/11(金) 23:18:11.91 ID:7z9ISLPb0
チャリ好きの俺の時代が来たようだな
おせーんだよ、クズ
18 :
守備隊(関西地方):2008/01/11(金) 23:19:11.96 ID:vPLO6fhL0
遅い!
博多から、東京まで駆け抜けろ
金回したいならもっと派手にやれよ
道路を全部動く歩道にするとか
20 :
会社役員(秋田県):2008/01/11(金) 23:19:51.03 ID:P8YygBH30
>>7 よく見たら前輪歪んでるんだな、踏んだり蹴ったり
21 :
さんた(埼玉県):2008/01/11(金) 23:20:44.89 ID:DIEXlgVl0
よし!思う存分つくれ!俺が許可する!
車馬鹿と歩行厨どもを殲滅させてやれ!
22 :
ネットカフェ難民(北海道):2008/01/11(金) 23:21:59.22 ID:edTMM+Cz0
自転車税が導入されますww
車検も必要になりますwwwww
23 :
会社役員(東京都):2008/01/11(金) 23:22:16.11 ID:Qt6QPDwa0
バイク駐車場が先だろ
24 :
水道局勤務(東日本):2008/01/11(金) 23:23:11.12 ID:t61/QOCM0
↓前に向けて赤いLEDを光らせてる奴
25 :
造反組(兵庫県):2008/01/11(金) 23:23:21.47 ID:xbha71zV0
MTBブームが沈静化したけどキチガイロード海苔は相変わらず暴走してるな。
26 :
大統領(福島県):2008/01/11(金) 23:24:10.92 ID:Wh3Y0AZX0
27 :
守備隊(関西地方):2008/01/11(金) 23:24:26.75 ID:vPLO6fhL0
キチガイロードも使いよう
28 :
僧侶(北海道):2008/01/11(金) 23:24:43.85 ID:2+AHjWof0
最近の日本って中国に負けないように中国の真似をしてるみたいだけど
正直、後退してます。
29 :
ホテル勤務(樺太):2008/01/11(金) 23:25:25.31 ID:Rz2SsGG8O
30 :
女工(東日本):2008/01/11(金) 23:25:30.01 ID:Mm4ceeNA0
逆走チャリが出てきて事故る悪感
31 :
留学生(長屋):2008/01/11(金) 23:25:41.89 ID:nDlLppy70
20km/hだせるぐらいの道作ってほしい
32 :
練習生(長屋):2008/01/11(金) 23:26:23.75 ID:Xel9pbxd0
道路よりも交通ルールの教習を義務づけろドアホ
33 :
ミトコンドリア(東京都):2008/01/11(金) 23:26:31.76 ID:c22MeaFt0
羽村から羽田まで一日で往復したが、死ぬかと思った。
調べたら100km以上ありやがった・・・
34 :
コピペ職人(コネチカット州):2008/01/11(金) 23:26:36.80 ID:fjBGYCw8O
つかこれ、パークアンドライドとセットで実行しないと
車の渋滞がひどくなるだろ
都心に乗り入れる車から税金とれよな
35 :
ホームヘルパー(千葉県):2008/01/11(金) 23:26:47.15 ID:fWbv2vHo0
つうかさチャリ乗ってる奴(特に女)道交法意識して乗れよ
36 :
◆65537KeAAA :2008/01/11(金) 23:27:24.10 ID:Om9O5N4f0 BE:45663427-2BP(100)
やっぱ道路特定財源って要らないみたいだな。
37 :
女工(アラバマ州):2008/01/11(金) 23:27:31.38 ID:658pFcSq0 BE:139269825-PLT(50125)
俺達の貴重なガソリン税で何故か自転車専用道路を建造ってスレタイで立て直せ
38 :
海賊(関西地方):2008/01/11(金) 23:28:00.53 ID:Pio1ITAAP
スポーツドリンク税が創設されます
>>35 免許とるまでさっぱりルールわからんかったわ
40 :
留学生(福岡県):2008/01/11(金) 23:29:01.15 ID:Ak6SSM1u0
免許制にしとけ
41 :
ホタテ養殖(愛知県):2008/01/11(金) 23:29:26.89 ID:LPh+ujkH0
夜の無灯火のババア氏ね
43 :
女工(東日本):2008/01/11(金) 23:30:19.98 ID:Mm4ceeNA0
ババァはこっちが避けたほうに来るから嫌いだ
44 :
まなかな(福岡県):2008/01/11(金) 23:30:20.11 ID:XVeGQIiS0
まず歩道すらない道をどうにかしてくれ
45 :
週末都民(栃木県):2008/01/11(金) 23:30:48.32 ID:yIkddmMA0
なんでやつらは壊しては同じ物を造るんだ?
46 :
女流棋士(東京都):2008/01/11(金) 23:31:20.12 ID:C9V3jngn0
他に金の使い道あるだろうが糞ブタどもww
いや笑えんな
誰も通らないような地方の道路作るよか
都心の道路整備の方がよっぽど必要。
つか、ヨーロッパみたく都心自動車乗り入れ禁止しろよ
>>31 おそすぐる
48 :
保育士(神奈川県):2008/01/11(金) 23:31:37.05 ID:+O9u+LmF0
とりあえず全部下り坂にしてください
亀戸駅前って京葉道路で荒川のほとりから工事してるあれを伸ばすのかな。
自転車通勤増えると思うよ。
50 :
不老長寿(長屋):2008/01/11(金) 23:31:54.12 ID:cHyzvnEV0
とりあえず所沢街道を真っ先になんとかしてくれ
このままだと俺がいつか撥ねられる
51 :
さんた(埼玉県):2008/01/11(金) 23:33:01.92 ID:DIEXlgVl0
あー所沢街道は酷い
前通ったときびっくりした
52 :
ざとうくじら(東京都):2008/01/11(金) 23:33:20.05 ID:y6SFBahU0
今現在も1車線使って走ってますが。
53 :
工学部(山形県):2008/01/11(金) 23:33:51.54 ID:7IUg4pfS0
こんな事よりモビルスーツの研究に予算をつぎ込めよ
54 :
海賊(東京都):2008/01/11(金) 23:33:56.74 ID:+dLsqM4MP
自転車で通勤してるヤツとかって中国人?
駅とか職場からどれだけ遠いんだよ
55 :
将軍(空):2008/01/11(金) 23:34:00.34 ID:swGgN1Gi0
夜間ステルス、ipod 運転の俺、反射板のみ。
細心の注意で運転してる。
56 :
社会科教諭(関東地方):2008/01/11(金) 23:34:12.76 ID:jYYkw4DI0
最近車道を逆走行してくるチャリんこ糊が増えてんだけど
流行ってんの?しかもほとんどが携帯使ってるし
57 :
また大阪か(北海道):2008/01/11(金) 23:34:24.28 ID:Zt3qPwmq0 BE:1468102278-2BP(1234)
>>26 俺の地元じゃん。こんな道路あったなんて知らなかったぞ!
>>7 誰かはまるのを今か今かと待ち構えて撮った写真なんだろーな
撮った奴氏ねばいいのに
59 :
浴衣美人(dion軍):2008/01/11(金) 23:34:51.06 ID:/rjhD0940
フェンスとか、配達業者涙目ww
60 :
トナカイ(アラバマ州):2008/01/11(金) 23:35:45.72 ID:AXiRCgxQ0
都心部の車乗り入れも徐々に排除して行ったほうがいいな。
61 :
解放軍(奈良県):2008/01/11(金) 23:36:29.92 ID:iaAGwTQg0
62 :
クリーニング店経営(長屋):2008/01/11(金) 23:36:40.99 ID:+iNbr6no0
車道を走ってる自転車を見つけたら、スピード落としてわざと併走してやってる
チラチラとこっち見て涙目なのがマジ笑えるw
63 :
こんぶ漁師(dion軍):2008/01/11(金) 23:36:59.18 ID:skl3VdkP0
1.2kmとか少なすぎ。神保町まで伸ばせよ。
本買いに行くの楽になるから。
64 :
DJ(東京都):2008/01/11(金) 23:37:27.40 ID:DTzYIpHF0
駐車場の間違いだろ
65 :
空気(神奈川県):2008/01/11(金) 23:37:39.13 ID:So+u7nhu0
66 :
文科相(岩手県):2008/01/11(金) 23:38:43.88 ID:wtWupN3s0
駐輪場が少ないのが悪い
特にバイクに冷たい
67 :
つくる会(樺太):2008/01/11(金) 23:38:51.97 ID:2cBkYKKeO BE:1315095168-2BP(1112)
自転車は最強の乗り物。CO2排出量0、燃費無限大。今まで、歩道の走行は法律で禁止され、車道からは威嚇されてきたけど、そんな自転車の時代がやってきました
68 :
専業主夫(和歌山県):2008/01/11(金) 23:39:20.69 ID:LpCjjgDO0
都心はいっそのこと自動車は公共の交通だけにして自転車オンリーにしたらいんじゃね?
69 :
養蜂業(山梨県):2008/01/11(金) 23:40:04.61 ID:0+G8CXV80
おいおい、ただでさえクソ狭い日本のどこにそんな余裕があるんだよ
おまけに新たな天下り先&自転車税・車検を子供すらからもふんだくるつもりだな・・・
死ねクソ政府
>>47 ロンドンみたいに金取れば良いんじゃね?
それで自転車道路作ろうぜ
市谷だかの方で、歩道に分けられた自転車レーンが駐輪場になってる画像が見たい
73 :
客室乗務員(神奈川県):2008/01/11(金) 23:42:53.20 ID:MpehmANI0
シマノなんかもいいんじゃないか
74 :
VIPからきますた(長屋):2008/01/11(金) 23:44:44.67 ID:mR1/uu1Y0
チャリダーとしては嬉しい限り・・・
と言いたいとこだけど、チャリ乗りの視点が欠如した役人がやると、碌なものにならないんだろうな。
谷垣が旗振ってくれるなら首相にしてやってもいぞw
75 :
こんぶ漁師(dion軍):2008/01/11(金) 23:46:18.25 ID:skl3VdkP0
>>54 23区内だったら2時間もあれば端から端までいけるし。
76 :
一反木綿(コネチカット州):2008/01/11(金) 23:48:36.41 ID:WiqO3qXMO
完成した自転車道を当たり前のように走る地元住民の軽トラ
78 :
お猿さん(長崎県):2008/01/11(金) 23:51:55.78 ID:qUgKrXDO0
日本中国化進行中
道路整備もいいんだが、赤信号でも平気で突っ込む糞ローディと取り締まってくれ。
ギアを落として速度を殺すのが嫌なのか、赤信号でも加速してきやがる…
もちろん携帯とイヤホンもガンガンしょっ引いてくれ。
80 :
年金未納者(北海道):2008/01/11(金) 23:54:06.30 ID:wWSdQDIk0
自転車専用道路を平気で歩くアホがいるからな
81 :
こんぶ漁師(dion軍):2008/01/11(金) 23:56:01.59 ID:skl3VdkP0
>>78 中国は車道だろw
どちらかというと、これは欧州を範にした計画。
83 :
一株株主(dion軍):2008/01/11(金) 23:58:38.86 ID:AsSWTVo60
路上でもピスト乗りってフツーにいるの?
勘弁して
85 :
小学生(西日本):2008/01/12(土) 00:03:23.50 ID:B3RA9liR0
その金を使って自転車のマナーアップをさせろよ
いっそ免許制でもいいよクソ政府
モノレールとか銚子電鉄続ける位なら自転車専用道にしたほうがまし
レーン付け加えるだけならイラネ
蒲田駅前一帯が広大な駐輪場と化している件について
88 :
歌手(樺太):2008/01/12(土) 00:10:50.91 ID:jEMbgm8AO
そもそも歩道も無いようなものだが、歩道の数種類の段差は一体何なのかと。
見た目も何か汚い。工事業者下手くそ過ぎる。
段差のせいで二度自転車ごと車道に弾きだされたことがあるが、信号が青だったらマジ死んでた。
あと家の配置場所と家々の間隔が無茶苦茶。バラバラ。なんとかならんか。
諦めるか、とことん感性が劣化して全く疑問を抱かない人間になるしかないのかよ。
その場所に木植えて緑だらけついでに川も作って生物が生息するまでリセットした方が今よりずっと良い・・
89 :
渡来人(大阪府):2008/01/12(土) 00:11:26.48 ID:pmjyhQ3o0
自転車を免許制にしろ
90 :
ネコ耳少女(長屋):2008/01/12(土) 00:17:33.96 ID:bYCRa6+V0
91 :
前社長(コネチカット州):2008/01/12(土) 00:20:16.30 ID:zPzjzfGUO
>>89 既に免許制の自動車乗りのノーマナーも問題なわけで
92 :
修験者(東日本):2008/01/12(土) 00:21:59.48 ID:VKO4fdUY0
無灯火で車道を逆送しながら傘差し運転、
耳にはイヤホン、左手で携帯いじりつつ、
時速40キロで歩道を走っても捕まらない
93 :
保育士(アラバマ州):2008/01/12(土) 00:26:36.75 ID:NUW5m/j50
その神運転動画うpして
94 :
プロガー(京都府):2008/01/12(土) 00:27:39.32 ID:3syv6JHU0
自転車大好き人間だからこれはいい、あとは自転車用ナビがあれば
95 :
おたく(宮崎県):2008/01/12(土) 00:33:32.79 ID:v52by30p0
専用道路が出きるのはうれしいけど
どう見ても道路族の餌になるのが見え見え
どうせ交通量の多い所は作らなくて田んぼの真ん中とか
土地の余ってる所に作るんだろ。
それより首都圏の駐輪所どうにかしろよ
96 :
ネコ耳少女(長屋):2008/01/12(土) 00:41:13.20 ID:bYCRa6+V0
>>94 携帯でも弄ってろ。
地図読みも自転車の楽しみの一つだろ。
97 :
通訳(愛知県):2008/01/12(土) 00:44:47.57 ID:DPhVeqBg0
名古屋の中心街は今すごいぞ。
今まであった車道を一車線つぶして、
それをまるまる自転車道に工事してる。
おまけに中央分離帯のほうも広げて植樹。
今まで片側5車線だったのが3車線に。
98 :
プロガー(京都府):2008/01/12(土) 00:46:49.75 ID:3syv6JHU0
>>96 PSPか、それより大きい画面でGoogleマップが見れれば最高なんだがな
今は印刷してファイリングして使ってるけどかさばるんだよね
99 :
訪問販売(東日本):2008/01/12(土) 00:46:54.72 ID:LH9/SCEd0
フラットロード買ったのだが、川崎在住だから多摩CRしか走るところねーよ・・・
100 :
名無しさん@涙目です。:2008/01/12(土) 00:47:00.25 ID:gv8Eyu540
自転車乗ってるやつって道路に関係する税金払ってないに等しいんじゃないの?
そんなことやるまえにガソリン税下げろよ
101 :
留学生(東京都):2008/01/12(土) 00:49:07.39 ID:EPZHz1/G0
車の運転手がひき殺し訴訟がいっぱい〜♪
102 :
外来種(コネチカット州):2008/01/12(土) 00:49:23.54 ID:oX/o+qP3O
路駐が酷くなりそうな予感…
103 :
アナウンサー(樺太):2008/01/12(土) 00:50:47.07 ID:ZVgx3HWJO
専用道もいいが自転車の免許制を始めてくれよ
105 :
漫画家(東京都):2008/01/12(土) 00:52:42.56 ID:+Xakm+0v0
106 :
就職氷河期世代(コネチカット州):2008/01/12(土) 01:03:44.64 ID:Ohi+ldYnO
自転車も税金取ってそれで整備しろよ
107 :
空気コテ(樺太):2008/01/12(土) 01:08:53.35 ID:Ov8XCqQHO
108 :
くつした(アラバマ州):2008/01/12(土) 01:11:47.91 ID:9s+iBag/0
自転車なんて、道路にかける物理的負荷はゼロに等しいだろ。
いちいち税がどうのこうのとかシケた話すんなよ。
109 :
党首(東日本):2008/01/12(土) 01:13:04.84 ID:6o+RFfaE0
置く所が無かったら背負って歩いても良いぜ
110 :
ひき肉(北海道):2008/01/12(土) 01:13:22.85 ID:v/SCqbuL0
自転車は地球にやさしいの〜〜〜〜〜〜〜
111 :
宅配バイト(樺太):2008/01/12(土) 01:14:34.84 ID:bzLD/cn3O
利権
112 :
バンドマン(catv?):2008/01/12(土) 01:15:18.09 ID:Ezg4BWNR0
都市部は電車の高架線に中二階みたいな自転車専用道路をつけりゃいいんだよ。
113 :
農業(dion軍) :2008/01/12(土) 01:15:32.91 ID:/2zK8HVY0
みんな自転車乗り始めたら
ガソリン税とか払わなくなるだろ。
利権なんてあるのか?
114 :
外来種(コネチカット州):2008/01/12(土) 01:17:18.74 ID:Ohi+ldYnO
>>108 専用道が欲しいなら当たり前だろ。とりあえず自転車にも税金掛けるべきって新聞に投書して議論を待ちたい
115 :
バンドマン(catv?):2008/01/12(土) 01:17:42.93 ID:Ezg4BWNR0
民主党が揮発油税吹っ飛ばすから利権はどのみち消えるしどうでもいいんじゃね。
116 :
党首(東日本):2008/01/12(土) 01:18:22.68 ID:6o+RFfaE0
自賠責保険あたりから来るんじゃまいか
強制でさ
じゃあ歩行者にも税金取らないとな。歩行者専用道路全国に有るだろ
118 :
歌手(樺太):2008/01/12(土) 01:21:09.55 ID:p0hfHE6DO
原付辺りとの事故が多発しそうだな
119 :
保育士(アラバマ州):2008/01/12(土) 01:21:38.25 ID:NUW5m/j50
歩行者税(笑)
120 :
自販機荒らし(樺太):2008/01/12(土) 01:23:22.22 ID:IYXtpEU2O
いつ自転車用道路が亀戸にできる?
亀戸に住もうとかんがえてるから
それあると便利かも
北京行ったけど自転車専用の道路が日本の2車線並にあってびびったな
122 :
党首(東日本):2008/01/12(土) 01:25:02.77 ID:6o+RFfaE0
へたに追い越し禁止とかされると嫌だな
123 :
自販機荒らし(樺太):2008/01/12(土) 01:27:34.75 ID:IYXtpEU2O
車道を自転車で走るなとかいうやつ死ねよ
法律知らないのか?
124 :
理学療法士(東京都):2008/01/12(土) 01:30:39.96 ID:bqVmfy/g0
明治通りにもぜひ。
125 :
党首(東日本):2008/01/12(土) 01:32:30.36 ID:6o+RFfaE0
明治通りは原宿表参道辺り酷すぎ
早く工事終わらんかと
126 :
学生(東京都):2008/01/12(土) 01:32:51.97 ID:962fQj9d0
ガソリン税払ってない奴らに道路財源使うのか?
ガソリン税を否定してない?
127 :
占い師(神奈川県):2008/01/12(土) 01:33:04.53 ID:bnMOBSb20
余計なことするなって
何もしないことが実は一番いい事に気づけよ
128 :
農業(dion軍) :2008/01/12(土) 01:33:42.54 ID:/2zK8HVY0
車なんて乗ってないで自転車乗れよ。
129 :
党首(東日本):2008/01/12(土) 01:35:08.34 ID:6o+RFfaE0
130 :
就職氷河期世代(コネチカット州):2008/01/12(土) 01:36:01.56 ID:Ohi+ldYnO
>>117 歩行は最低限必要な移動手段。個人的な道具として使ってる自転車と比べてる時点で頭があまりよくないね
131 :
漫画家(東京都):2008/01/12(土) 01:36:17.42 ID:+Xakm+0v0
>>120 荒川河川敷でも走ってればいいじゃん。
かなり整備されていて、休日には自転車だらけだよ。
ガソリン税を一般財源にしようとか言ってるのに
今更特定財源にこだわる奴って何者?
133 :
ツチノコ(ネブラスカ州):2008/01/12(土) 01:37:15.53 ID:4cZQWaS2O
政府道路好き過ぎw
クロス買ったばかりの俺に対する朗報か
135 :
魔法少女(dion軍):2008/01/12(土) 01:38:05.96 ID:PUjnF92/0
シムシティばりにいじくり回してんやんの
136 :
講師(樺太):2008/01/12(土) 01:38:18.25 ID:U4k//7hzO
自転車に関しては三等国だったからな
137 :
二十四の瞳(大阪府):2008/01/12(土) 01:40:15.10 ID:ekxoV9EI0
138 :
名無しさん@(東日本):2008/01/12(土) 01:41:51.45 ID:pWtZxIN30
久しぶりに空気入れたら凄い軽くなった
28でこれなんだから23とかどんだけ軽いのさ
タイヤ変えちゃうかい変えちゃおうかい
139 :
スパイ(チリ):2008/01/12(土) 01:41:50.35 ID:v0M87bYH0
自転車禁止でいいじゃん
140 :
相場師(愛媛県):2008/01/12(土) 01:42:25.65 ID:WX3mqrPf0
道路おいしいねん
141 :
中二(樺太):2008/01/12(土) 01:44:03.99 ID:5dY4vMXHO
そろそろ予算合わせの土木工事の季節だな
142 :
とき(樺太):2008/01/12(土) 01:45:06.53 ID:uKeJOLEzO
自転車道の設計シテルオレにひとこと
143 :
党首(東日本):2008/01/12(土) 01:46:02.29 ID:6o+RFfaE0
クルマやバイクに入られない仕組みを教えてくらさい
144 :
ニート(長崎県):2008/01/12(土) 01:47:55.19 ID:tbUlznWR0
146 :
農業(dion軍) :2008/01/12(土) 01:48:52.77 ID:/2zK8HVY0
147 :
お世話係(福岡県):2008/01/12(土) 01:48:57.26 ID:0k1RwqB00
148 :
就職氷河期世代(北海道):2008/01/12(土) 01:49:31.33 ID:gw7GWA4I0
149 :
コピペ職人(東日本):2008/01/12(土) 01:51:55.84 ID:IZaUhkVz0
これは凄まじくGJ!!
この前ママチャリで関西の方行ったんだが、
しばしばバイパス化して裏切る
一号線に殺意が沸きまくった。
150 :
元娘。(福島県):2008/01/12(土) 01:52:19.74 ID:FnuYMJ300
で、1車線を対面通行にするんだろ?
余計あぶねえつ〜の
自転車乗らないやつが自転車道設計するんじゃねえよ
宮崎に一本通してください
152 :
党首(東日本):2008/01/12(土) 01:54:15.97 ID:6o+RFfaE0
「自転車は車道走るな」とか怒鳴るジジイドライバーを撲滅するのが先だな
153 :
名誉教授(埼玉県):2008/01/12(土) 01:54:44.49 ID:jAYMLKmx0
また暫定税率の無駄遣いか!!
負担は自動車ユーザーorz
いいねえ。
今お奨めの自転車道ってどこよ
155 :
中小企業診断士(東京都):2008/01/12(土) 01:57:25.89 ID:+h7m+xwa0
クリートで蹴るぞwwwwwww
自転車道作るのは良いが違法駐輪対策もしろよ
157 :
通訳(アラバマ州):2008/01/12(土) 02:04:50.10 ID:j2YuFHsF0
最近は端に寄らないで自分の進路を主張するようにしたわ。ちょっと狭い道で後ろが
詰まっても関係ねー。下手に譲ると自動車が調子乗る。
158 :
高専(dion軍):2008/01/12(土) 02:08:38.84 ID:Z4wkF+D30
>>157 ちょっと詰まると自転車が調子乗る、ひき殺しても関係ねー
159 :
舞妓(大阪府):2008/01/12(土) 02:09:12.33 ID:CN6CDIh/0
都会って大変だね
これってサンストリートの前の靖国通りの1車線を潰すってこと?
162 :
漫画家(東京都):2008/01/12(土) 02:24:13.27 ID:+Xakm+0v0
163 :
青詐欺(樺太):2008/01/12(土) 02:32:30.96 ID:gi7e8PHLO
俺のデコチャリが再び
日の目を浴びる時が来るようだなw
164 :
とき(樺太):2008/01/12(土) 02:32:47.52 ID:QORQ7lIWO
中国人が自動車に乗って通勤し、日本人が自転車に乗って通勤する時代
165 :
ミンクくじら(東京都):2008/01/12(土) 03:52:05.99 ID:HuN5kOiF0
両方向1車線につくられるのであれば車と同じく逆走禁止にしろ
シマノ(7309)
167 :
イベント企画(東京都):2008/01/12(土) 04:34:45.77 ID:z1FYVCJh0
こいつら、維持のほうが金かかるの知らんのかw
茨城あたりペンペン草生えてるぞ
168 :
名無しさん@(石川県):2008/01/12(土) 04:37:32.93 ID:NSeUqoIg0
それ以前に歩道と車道一緒になってる
境界線が白癬だけの狭い道路なんとかしろよ
169 :
ネットカフェ難民(dion軍):2008/01/12(土) 04:55:51.13 ID:Z0Sc8OH40
>>1 >歩道を走る自転車が歩行者とぶつかる事故の急増を受け
そんな理由で何百憶って金を使っていいの?
170 :
プロガー(京都府):2008/01/12(土) 04:56:55.04 ID:3syv6JHU0
訳わかんない箱物よりそっちのがいいよ
171 :
ピアニスト(アラバマ州):2008/01/12(土) 05:01:15.17 ID:D6wqQIVY0
関鉄筑波線跡地の自転車専用道おもすれーよ
2〜3月に一度は土浦からつくばまで自転車こいでる
172 :
スパイ(チリ):2008/01/12(土) 05:12:23.53 ID:v0M87bYH0
入札談合
官民癒着
不要な工事
金流し
バックマージン
選挙対策
丸投げ
ひ孫請け
偽装請負
二重見積もり
検査通しの検査
施工不良
173 :
魔法少女(岡山県):2008/01/12(土) 06:36:31.68 ID:YJMT+0u60
あからさまな無駄遣いや上のほうの人間だけが不当に利益を得るような話でなければ
ある程度ドカタや下級公務員に金を流してやったほうがいい。
その流した金が消費としてある程度社会に流れるわけだから。
うまくやれば経済の活性化に繋がる。
むやみやたらに低所得者層を増やしたって日本は尻すぼみするだけだと思うけど?
そのうち人口減で車もチャリンコも減るから意味無いだろw
175 :
歌手(樺太):2008/01/12(土) 06:39:42.26 ID:4hBXaQg+O
チャリ乗りの俺様大勝利WW
ナンバーと自転車税導入もよろW
176 :
ブロガー(愛知県):2008/01/12(土) 06:45:09.97 ID:lO2S7Bxl0 BE:480019695-2BP(234)
当然、土建政治家には受注して税金から利益を得たゼネコンから献金が行きます
177 :
天の声(ネブラスカ州):2008/01/12(土) 06:49:40.92 ID:+Vlp9w3+O
やっとか…自転車厨の俺歓喜www
178 :
フート(東京都):2008/01/12(土) 06:50:54.06 ID:ekkd2IZk0
自転車を免許制にすべき
179 :
私立探偵(滋賀県):2008/01/12(土) 06:52:28.43 ID:c1NqsjAT0
ようやくかよ
本当はもっと早くから自転車の扱いについて議論すべきだったし、自転車専用道の設置を行うべきだった
これで安全な交通とは何かっていう議論が活発になってくれればいいな
180 :
歌手(樺太):2008/01/12(土) 06:53:32.04 ID:4hBXaQg+O
あと一万円台の中華自転車は、発売禁止にすれよ。
ありゃ走る鉄屑だW
181 :
画家のたまご(樺太):2008/01/12(土) 06:57:35.68 ID:yaUmemQ4O
60キロ道路とか50キロ道路の、車道走行を躊躇するようなとこの歩道のデコボコをなんとかしろ。
具体的には車道と歩道の高さを同じにして、ガードレールをつけない、縁石もない方がいい。
182 :
理学療法士(東日本):2008/01/12(土) 06:58:38.63 ID:p5TSw/XM0
>>178 >>自転車を免許制にすべき
(・∀・)どんなことやるの?
183 :
酒蔵(静岡県):2008/01/12(土) 07:01:02.11 ID:0JWBWTiI0
>>182 なんだろ。
手信号の練習とかか? (`Д´)ノシ
それより、原付専用レーンを作ってくれ。
185 :
天の声(ネブラスカ州):2008/01/12(土) 07:02:36.78 ID:+Vlp9w3+O
>>182 講習でもやればいいんじゃね?基本的なことも知らない奴が多過ぎ
186 :
女(東京都):2008/01/12(土) 07:02:44.97 ID:+uKlTduu0
そもそも自転車が走る路肩を駐車場にしたおまわりの天下り利権が問題なのに
187 :
理学療法士(東日本):2008/01/12(土) 07:04:05.02 ID:p5TSw/XM0
188 :
ウルトラマン(dion軍):2008/01/12(土) 07:04:27.75 ID:TdjCgz/r0
逆走をなんとかしてくれ
あいつらのせいで何度恐い思いをしたか
189 :
理学療法士(東日本):2008/01/12(土) 07:05:04.75 ID:p5TSw/XM0
>>188 >>逆走をなんとかしてくれ
あいつらのせいで何度恐い思いをしたか
どんなことがあったのー?
190 :
私立探偵(滋賀県):2008/01/12(土) 07:06:57.80 ID:c1NqsjAT0
理想は免許制だよな
ちゃんと講習を受けて試験に合格しなければ乗れないようにしたい
ただ今さらそんなことすると世間が受け入れにくいし、何より金がない
191 :
酒蔵(静岡県):2008/01/12(土) 07:08:37.65 ID:0JWBWTiI0
少なくとも登録制にはしてほしい。
ナンバーをどこにつけるかはわからんけどw
どう見ても土建屋の利権です
193 :
理学療法士(東日本):2008/01/12(土) 07:09:20.51 ID:p5TSw/XM0
194 :
画家のたまご(樺太):2008/01/12(土) 07:09:59.32 ID:emu+px9AO
たった100か所か
195 :
幹事長(栃木県):2008/01/12(土) 07:10:42.07 ID:ANqaao6b0
60年遅せ−よ
俺の町にも作ってくれ〜
車が危険で実家に帰れない。
197 :
理学療法士(東日本):2008/01/12(土) 07:11:15.84 ID:p5TSw/XM0
>>194 また使い勝手の非常に悪いくだらないものが出来上がるんだろうな
198 :
理学療法士(東日本):2008/01/12(土) 07:12:25.81 ID:p5TSw/XM0
199 :
支援してください(神奈川県):2008/01/12(土) 07:13:24.98 ID:1mgcli3c0
専用道路作ってくれるならチャリンカーになる。
正直今の道路事情じゃ原付より危険。
200 :
国際審判(大阪府):2008/01/12(土) 07:14:31.85 ID:GqBcP98o0
一部に専用道を作っても意味ねえ
まずは利用者の意識を変えて車道を共有することを根底に持ってこないと。
201 :
専業主夫(樺太):2008/01/12(土) 07:14:40.06 ID:l4nqqfJ6O
逆走のゆとり氏ね
202 :
ミンクくじら(兵庫県):2008/01/12(土) 07:14:49.78 ID:Tp/0Tmkg0
中国人留学生が大量に日本に来るからね
203 :
私立探偵(滋賀県):2008/01/12(土) 07:14:59.05 ID:c1NqsjAT0
ウインカーとかサイドミラーを取り付け必須にすべきだ
204 :
桃太郎(dion軍):2008/01/12(土) 07:17:19.39 ID:/l8xQwwm0
専用道路などいらん
作るなら上に作れ。高速みたいに
205 :
酒蔵(静岡県):2008/01/12(土) 07:18:32.96 ID:0JWBWTiI0
ふと廃線した跡地がサイクリングロードになっていて悲しい気分になったのを思い出した。
最近やたら自転車事故を報道してたのは
結局こういうことだったんだな。
それはともかくチャリは逆走したほうが
正面から車と対抗できるので安全
左はしって、車に後ろから追い抜かれるなんて
危険でバカのやること
208 :
理学療法士(東日本):2008/01/12(土) 07:21:42.00 ID:p5TSw/XM0
>>207 うさんくせーよな。
そういえば歩行者は右側通行なのだっけ?
209 :
狩人(アラバマ州):2008/01/12(土) 07:27:12.84 ID:jCHtV9TW0
これはうれしい
ついでに屋根つけてくれれば更にうれしい
│ ┗┛│うちみたいな田舎の歩道も無いような橋で、交通量があるのに逆走してくるチャリは危険
│↓ ┏┓│
│ ┗┛│
│ ┏┓│
│┏┓┗┛│
│┗┛┏┓│
│┏┓┗┛│
│┗┛ │
211 :
運動員(青森県):2008/01/12(土) 07:28:04.97 ID:bjJp7YdP0
いらねえからガソリンの税金さげやがれクソ自民党
212 :
理学療法士(東日本):2008/01/12(土) 07:28:54.61 ID:p5TSw/XM0
>>209 うれしいお知らせ。希望者に海パン支給するらしいぞ
213 :
国際審判(大阪府):2008/01/12(土) 07:30:58.92 ID:GqBcP98o0
>>207 左折した先に逆走自転車がいたらどうよ?路駐の先に逆走自転車がいたらどうよ?
順走なら手前から見えてるぞ。
214 :
理学療法士(東日本):2008/01/12(土) 07:32:51.79 ID:p5TSw/XM0
215 :
魔法少女(岡山県):2008/01/12(土) 07:32:59.15 ID:YJMT+0u60
歩道の半分をチャリレーンにすればいいんじゃないか?
歩道いっぱいに広がって歩いてるゆとりウザ杉
216 :
狩人(アラバマ州):2008/01/12(土) 07:33:14.08 ID:jCHtV9TW0
寒冷地はロードヒーティングも
217 :
焼飯(関西地方):2008/01/12(土) 07:35:03.44 ID:MbzwVbxv0
高速道路の下に自転車高速道作れって
40キロで走る奴も居るんだから、信号無しなら結構移動できるはず
218 :
林業(アラバマ州):2008/01/12(土) 07:35:29.29 ID:mzRvulJV0
世界初道路の下に地下チャリ道
>>216 ロードレーサータイプは知りませんが、マウンテンバイクのタイヤにスパイクタイヤがありますというか、自動二輪のタイヤにもスパイクタイヤありますよね?
>>187 板橋区だったかな。自転車の免許証を発行してるな。
221 :
国連職員(千葉県):2008/01/12(土) 07:40:23.14 ID:DulL6OTP0
まあ次から次と土建公共事業のネタを探してくるもんだな
222 :
林業(アラバマ州):2008/01/12(土) 07:40:26.14 ID:mzRvulJV0
ベルトコンベアで引っ張ればぜってぇ事故起きないよ
でもまあ、自転車にはね殺される歩行者がいなくなるだけでもいいんじゃね?
224 :
社会保険事務所勤務(神奈川県):2008/01/12(土) 07:42:45.63 ID:xcYYBO3T0
石橋を叩いて渡れ
とりあえず何かいっといた。
つか、日本では無理だろ。
山地多いし、どうすんだ?
爺婆ガキ用に削るのかね。
225 :
うどん屋(樺太):2008/01/12(土) 07:43:20.83 ID:u1HzKSSjO
そのうち自転車からも税金取るんだろうな
226 :
ホームヘルパー(アラバマ州):2008/01/12(土) 07:43:46.76 ID:gBkGrmG50
親方日の丸ですな
228 :
青詐欺(山形県):2008/01/12(土) 07:44:50.07 ID:A/QaogM/0
自転車道はまずいだろ
いやまずいって
絶対自転車道なんてコストに見合わないって
むしろ自転車の人は避けて通るじゃん
229 :
土木施工”管理”技師(アラバマ州):2008/01/12(土) 07:45:14.85 ID:3/182efP0
こんなもの作る前に自転車の取り締まりをやれよ
クルマを運転していると逆走しているチャリがどれだけ邪魔で危ないものかわかると思うのですが。
232 :
副社長(東京都):2008/01/12(土) 07:45:41.47 ID:SwOONZmy0
車道を対向してくるチャリはハネても無罪にしろ。
危険運転だよ。
233 :
官房長官(アラバマ州):2008/01/12(土) 07:46:00.90 ID:GFDoSz0m0
もう21世紀なんだから車は空飛んで道をあけ渡せよな
234 :
クリエイター(長屋):2008/01/12(土) 07:46:14.39 ID:XVRkdIS+0
都心の幹線道路とかに自転車専用レーン設けたら、都内の移動は
タクシーよりも電車よりも、自転車が一番速くなるんじゃね。
235 :
作家(東日本):2008/01/12(土) 07:46:16.53 ID:NjstHvng0
>>228 今までの自動車道もコストに見合ってなかったと思えばorz
236 :
憲法改正反対派(関西地方):2008/01/12(土) 07:46:28.81 ID:v5RzOgCU0
ふとももエンジン点火
238 :
社会保険事務所勤務(神奈川県):2008/01/12(土) 07:47:59.16 ID:xcYYBO3T0
>>235 いや、それがコストの何倍もの利益を上げているんだな。
239 :
魔法少女(岡山県):2008/01/12(土) 07:48:15.82 ID:YJMT+0u60
少なくとも国道で2車線以上のところはあってもいいだろ?
歩道があるところはアレを分割してチャリレーンにすればたいして経費もかからんだろうし。
240 :
講師(樺太):2008/01/12(土) 07:49:56.54 ID:JnaQWoskO
自転車も免許にして罰則も有りにしろ
241 :
光圀(アラバマ州):2008/01/12(土) 07:50:24.90 ID:lKmQ4jVb0
もちろんロードバイクに重量税と自賠責が義務化されるんだろ
242 :
理学療法士(東日本):2008/01/12(土) 07:50:36.97 ID:p5TSw/XM0
(・∀・)2ちょんねるのみんな!警察や役人や報道の出してくるイカサマ統計やイカサマ情報に騙されないで、もっと自分の頭で考えるんだ!!
243 :
焼飯(関西地方):2008/01/12(土) 07:51:45.58 ID:MbzwVbxv0
自転車には信号が大敵
停止→加速が辛すぎる
横断歩道前に、丘を用意しておいて
そこで位置エネルギーとして保存するとかできない物だろうか?
244 :
お宮(東京都):2008/01/12(土) 07:54:23.51 ID:Kff7Vglg0
>>243 馬鹿かお前・・・
丘の上まで登ること考えろよ?
245 :
クリエイター(長屋):2008/01/12(土) 07:54:57.68 ID:XVRkdIS+0
>>243 簡略化した回生ブレーキ、物理的にバネとかに蓄える物を
自転車に付けた方が早くね。
自動車乗り・自転車乗りだけじゃなく、
国民全員が交通ルールを知ることが重要だろ。
小学校での教育だけでなく、実際に使い始める中高生への教育が必要。
それから買い物で使ってるオバサン連中にも。ワイドショーで情報垂れ流せ。CM打て。
それからルール違反に対する取締り。
左端を不法に占拠している路駐を完全に無くせば、自転車の環境も良くなって利用者も増える。
ガソリン高騰で喘いでいる自動車乗りも、自転車に乗り換えるやつが増えるだろ。
自動車が減れば、渋滞も減って、新たな道路作る必要がなくなる。
つまり今までの自動車偏重の土建政策が間違っていたってことだ。
247 :
魔法少女(岡山県):2008/01/12(土) 07:55:44.29 ID:YJMT+0u60
>>244 停止するときの運動エネルギーを位置エネルギーとして保存するという基本的なお話かと思うんですが・・・
249 :
クリエイター(長屋):2008/01/12(土) 07:56:33.50 ID:XVRkdIS+0
250 :
ひちょり(関東地方):2008/01/12(土) 07:57:15.59 ID:w9tDpXrT0
確かに俺んちの近くにも車線より広い幅の歩道があるな。
あそこ区切ってチャリキ専用にするのは良い案かも。
ただ両側の歩道に対面でってのは贅沢すぎるから方向は車と一緒でいいかも
251 :
お宮(東京都):2008/01/12(土) 07:58:08.34 ID:Kff7Vglg0
>>248 本末転倒だってことだよ
243の言った事を実現したらのぼりがつらいって苦情殺到だぞ
252 :
イベント企画(コネチカット州):2008/01/12(土) 07:58:54.94 ID:sLjCMcpEO
今まで走ってた運動エネルギーで登ればいい
ていうか地下鉄はそういう構造になってる
253 :
歌手(樺太):2008/01/12(土) 07:59:22.24 ID:dvEScID7O
>>243 信号待ちではバランスの練習をするんだよ。
254 :
理学療法士(東日本):2008/01/12(土) 07:59:27.31 ID:p5TSw/XM0
>>252 ローラーコースター理論というやつなのだな?
255 :
不老長寿(東京都):2008/01/12(土) 08:00:49.84 ID:zHR2NeCe0
暫定税率から出すんじゃねーぞ
自転車税かけろや
>>251 > 実現したら
確かに雪が降ったらけが人が続出しそうですねw
257 :
理学療法士(東日本):2008/01/12(土) 08:05:31.61 ID:p5TSw/XM0
>>255 >>暫定税率から出すんじゃねーぞ
(・∀・)おっ!いいところに気がつきましたね
258 :
イベント企画(コネチカット州):2008/01/12(土) 08:08:23.14 ID:cyjwthyPO
土建屋利権
259 :
バンドマン(三重県):2008/01/12(土) 08:09:35.71 ID:I0KDkn+/0
あらたなw税金無駄使いしたいがための建前ですかwww
260 :
バンドマン(三重県):2008/01/12(土) 08:11:50.60 ID:I0KDkn+/0
そんなもの作るよりw
自転車の厳しく罰するべきw
で違反者にはきっちり罰金払わせるw
261 :
ネコ耳少女(アラバマ州):2008/01/12(土) 08:12:29.93 ID:kEoEUdJm0
少なくとも糞田舎には関係無い話だな
男は65以上女は40歳以上の自転車を禁止した方が良いw
263 :
保母(東京都):2008/01/12(土) 08:14:24.97 ID:R+UDDkOj0
おれも土建屋になりたいです<>
264 :
理学療法士(東日本):2008/01/12(土) 08:17:53.49 ID:p5TSw/XM0
>>260 交通違反の罰金は、今みたいに警察OB天下り企業に随意契約のずぶずぶ垂れ流しウハウハ利権を法規制して、すべてを年金の特別会計に繰り入れるべきだよな
排ガスが酷い幹線道路沿いにつくって、誰も利用せずなんてありそう。
>>171 つくばりんりんロードってやつか楽しそうだな。
268 :
理学療法士(東日本):2008/01/12(土) 09:49:41.75 ID:p5TSw/XM0
やっぱりおれがいないと、このスレはダメだなヽ(´ー`)ノ
269 :
一反木綿(コネチカット州):2008/01/12(土) 10:08:54.01 ID:XzUV3+GUP
>>190 自転車の免許取得は任意で、ただし、取得時に点数が認められ、普通運転免許にそれを合算できるとしたら、とる人もいるかもね
まあ、差し迫って取りにくるやつは、問題だけど
270 :
バイト(樺太):2008/01/12(土) 10:13:27.03 ID:O/9MU4BnO
毎日2q程度の通学で自転車欲しいんだけど、5万以下でオススメある?
271 :
赤ひげ(樺太):2008/01/12(土) 10:15:27.57 ID:l9exfH3nO
俺は片道25km通学だぜ
272 :
副社長(東京都):2008/01/12(土) 10:19:06.01 ID:SwOONZmy0
273 :
副社長(東京都):2008/01/12(土) 10:21:46.26 ID:SwOONZmy0
まぢ、日本一週チャリウェイ作れよ。
走ってやるからよ。
274 :
ピアニスト(アラバマ州):2008/01/12(土) 10:25:41.71 ID:D6wqQIVY0
>>206 悲しむ必要はない
むしろ路線が切り売りされて宅地や農地になったら二度と復活は出来ないけど
サイクリングロードとして残っていたら路線復活(電車駄目でもバスとか)の可能性がある
275 :
ゆかりん(アラバマ州):2008/01/12(土) 10:27:24.88 ID:XSFySFOo0
>>272 いいなぁ。
実用性考えたらドロ避け必要だしな。
276 :
バイト(樺太):2008/01/12(土) 10:28:22.54 ID:O/9MU4BnO
阪神間に国道43号というのがあって、以前は片側4車線だった。
高い防音壁に排ガス対策の垣根、上は阪神高速高架で昼でも暗い。
騒音だか大気汚染だかの裁判で負けて、1車線削らなきゃいけない事になり、
外側の車線が自転車用となった。
しかしなんとレーン中央に”自転車”と描いただけ。
薄暗いし交通量凄まじいし一見車道にしか見えないし、んなもん通れるかよw
震災大崩壊の後、ちゃんと造り直されました。
車のスピードで走れる人は以前の方が良かったかも。
ママチャリ逆送と煽りDQNがうぜえ
279 :
公明党工作員(大阪府):2008/01/12(土) 10:43:08.87 ID:QMNHXX9o0
自転車専用高速道路計画。
280 :
女性音楽教諭(大阪府):2008/01/12(土) 10:46:14.33 ID:a/U3rk+L0
クルマを持ってる人間は道路整備のための税金をたっぷり払ってるワケだが、
(自動車重量税、自動車取得税、揮発油(ガソリン)税、軽油引取税等)
自転車を持ってる人間は道路整備のための税金を払ってるのか?
税金を払ってない連中に道路を占有させるのはおかしいだろ
281 :
イベント企画(コネチカット州):2008/01/12(土) 10:46:22.31 ID:S4aaIDEhO
なんとムダな政策
もっと重要なやるべき仕事あるでしょお役所さん
282 :
理学療法士(三重県):2008/01/12(土) 10:48:11.25 ID:aUwJgATS0
また土建屋に儲けさせるつもりか糞役人
>>279 チャリ専用と割り切れば簡易舗装でいいんだよね
普通の道(4m道路?)作れれば、チャリなら片側2車線計4車線になるワケで・・・
285 :
ブリーター(神奈川県):2008/01/12(土) 10:49:10.38 ID:4ThLCWk80
自転車専用車両も作ろうぜ
>>280 お得なチャリ乗れば良いじゃん
頭悪いっすね
おれがもし京都市長になったらやろうと思ってたことだ。
289 :
理学療法士(三重県):2008/01/12(土) 10:52:09.43 ID:aUwJgATS0
歩道みたいに高くしたりするのかな
あれって斜めになってたりして歩きにくい
左右で長さが変わってしまうわ
また道路利権か
>>288 京都とか奈良にチャリンコ専用道路欲しいよな。
292 :
無党派さん(関東地方):2008/01/12(土) 10:54:57.71 ID:UsxAqKr+0
>>88 段差はイヤだけど
段差が無いとスピード出し過ぎチャリとか、原チャとか入って来るんじゃね
293 :
自宅警備員(東京都):2008/01/12(土) 10:55:12.70 ID:I9EGcMVB0
亀戸に住んでるけど、あの交差点は車線余ってるくらいだから
自転車用作ってもいいだろう。現状片側5車線か6車線あるし。
問題は余裕のないところだと思う。都心部は自転車少ないから専用車線は不要?
294 :
歌手(大阪府):2008/01/12(土) 10:56:32.62 ID:CDudwXHH0
土建屋感涙だな
295 :
作家(東日本):2008/01/12(土) 10:57:09.58 ID:NjstHvng0
鏡装備させてくれ
特にメッセンジャー系
>>280 自転車便利になれば車から自転車に乗り換える人が増え、
車の台数が減り道路が空いて渋滞減るからメリットはある。
っていう体で。
297 :
前社長(コネチカット州):2008/01/12(土) 10:59:26.27 ID:4xhKTqpcO
道路族議員の反撃か
300 :
下着ドロ(福岡県):2008/01/12(土) 11:02:54.17 ID:ceAsSY8n0
わざわざ新しく作らなくても、海外みたく歩道を線で区切れば終了じゃないか???
301 :
副社長(東京都):2008/01/12(土) 11:03:30.77 ID:SwOONZmy0
302 :
巡査(コネチカット州):2008/01/12(土) 11:03:33.44 ID:SO76c2bqO
歩道走れば加害者に、車道走れば被害者に
免許制にすればいいのに。違反もちゃんと反則金決めてさ
日本独自の交通形態なのに外国の真似したところでモラル変わるわけもねぇし
303 :
女性音楽教諭(大阪府):2008/01/12(土) 11:04:28.94 ID:a/U3rk+L0
スーパーの駐車場の身障者用スペースに車がとまってるのを一度も見たことねえし
あんなのは貴重な駐車スペースの無駄遣い
全国の道路にやけに広い歩道を整備してるが、歩行者や自転車は少ねえし
あんなのは貴重な道路スペースの無駄遣い
机上で政策を決めんなよ
304 :
外資系会社勤務(アラバマ州):2008/01/12(土) 11:05:26.42 ID:AxuHq/A90
田舎はどうかしらんが、都会には
もう自転車専用の道を作るスペース無いだろ
305 :
くれくれ厨(catv?):2008/01/12(土) 11:06:42.93 ID:EhvuBowc0
作ってもいいけど、この為の財源を新たに確保とか言わないでね。
306 :
文学部(長屋):2008/01/12(土) 11:07:23.50 ID:aFLL6V9E0
鶴見しんご歓喜スレか
307 :
看護士(福岡県):2008/01/12(土) 11:07:37.70 ID:oUiW84Yc0
シルクロードみたく稚内から沖縄まで続けてほしい
離島はフェリー乗り場経由で
携帯電話しながら自転車乗る糞ども死ね
309 :
女性音楽教諭(大阪府):2008/01/12(土) 11:10:21.34 ID:a/U3rk+L0
>>305 昔みたいに自転車税を復活して、それを財源にすればいい
やるからには中途半端には終わらないで欲しいな
311 :
クリーニング店経営(樺太):2008/01/12(土) 11:11:12.16 ID:+Tb0Ve3ZO
メッセンジャーのクズはそれでも車線の真ん中走るし
後ろも見ずに進路変更すると思う
312 :
ひちょり(ネブラスカ州):2008/01/12(土) 11:11:17.69 ID:+DS+yCceO
お互いに気を使う感じは嫌いじゃないけどなあ
313 :
留学生(アラバマ州):2008/01/12(土) 11:16:17.53 ID:erdy5itB0
どうせ端の車線なんて駐車すんのにつかってただけだもんな
314 :
派遣の品格(東日本):2008/01/12(土) 11:16:23.82 ID:hShT0P+90
やべぇ、首都高にもできたらどうしようwww
あんな高いところ怖くて走れねーよwww
>>314 自動車専用道路なんて125cc以下の自動二輪ですら進入禁止なのにどうやって入るつもりですかw
>>314 料金所にたどり付くまでに息が切れます・・・
317 :
理学療法士(東日本):2008/01/12(土) 11:19:23.92 ID:p5TSw/XM0
>>292 >>段差はイヤだけど
段差が無いとスピード出し過ぎチャリとか、原チャとか入って来るんじゃね
(・∀・)ママチャリのカゴに入れて運んでいる、せっかくスーパーマーケットで買ってきた10コ入りのタマゴが割れちゃうじゃないか。車椅子の人や乳母車のママだって困る。
318 :
アイドル(樺太):2008/01/12(土) 11:19:24.86 ID:CpcJ0/78O
319 :
公明党工作員(東京都):2008/01/12(土) 11:21:39.78 ID:zT5yVFfP0
バイク専用はMだか
320 :
釣氏(樺太):2008/01/12(土) 11:23:11.44 ID:9Mu+gmWuO
どうせ車が駐車して走れなくなるよ
321 :
インストラクター(東日本):2008/01/12(土) 11:23:14.08 ID:OebAwg1P0
土建屋のために、またうまい口実を考えたかw
322 :
副社長(東京都):2008/01/12(土) 11:25:50.74 ID:SwOONZmy0
>>321 そうでもないだろ。
新設するにしても、簡易舗装程度で十分だし。
既存の道路の端を自転車専用化するにしても、分離に棒みたいなのを立てるくらいだし。
ガードレールほどの仰々しいものは不要。
それほど美味しい話ではないと思うよ。
323 :
理学療法士(東日本):2008/01/12(土) 11:28:01.38 ID:p5TSw/XM0
>>322 >>新設するにしても、簡易舗装程度で十分だし。
既存の道路の端を自転車専用化するにしても、分離に棒みたいなのを立てるくらいだし。
ガードレールほどの仰々しいものは不要。
この国の土建屋と役人と警察が、そんなに良心的で賢人だったら、今のこの国がこんなありさまになってはいないのだぞ(・∀・)
324 :
外来種(アラバマ州):2008/01/12(土) 11:28:17.68 ID:BSr49+C50
追い越しのしづらい車幅の狭い道路に走っている自転車の鬱陶しさは異常。
>>323 >>1に「防護さくで区切り」と書いてあるじゃない。
これ以外になんか仰々しいものを作るの?
>>324 追い越してもすぐ信号に引っかかるのになw
信号の位置をや前方の車が見えない馬鹿は運転しないでいいよ
327 :
花見客(dion軍):2008/01/12(土) 11:46:04.49 ID:4I0+Yvc70
環境学でヨーロッパマンセーの教授がいて
日本も自転車専用道路を造るべき!ってレポート出したら優もらった
328 :
民主党工作員(千葉県):2008/01/12(土) 11:50:27.64 ID:Pj7HGMr40
ドイツとかにある電車と歩行者・自転車しか入れない区域
アレなんつったっけ?
まあいいけど高校生の自転車乗りは怖いんだよなあ・・・
携帯か音楽聴いてて全然周り見てないもんな
しかもかなりのスピード
蓄音機や携帯・傘は禁止せな。。あと無灯火の検挙と。
こっちがチャリのってても向こうが無灯火だと
わざとギリギリのところ通ってやるしw
手信号より方向指示器付けたほうがいい気がする。
>>327 漏れも似たようなレポでA+来たぞw
331 :
殲10(東京都):2008/01/12(土) 12:10:53.83 ID:Aa/oO+zr0
332 :
検非違使(愛知県):2008/01/12(土) 12:16:48.74 ID:WO8PLHtm0
333 :
一反木綿(静岡県):2008/01/12(土) 12:41:33.60 ID:cbIiRilSP
334 :
副社長(東京都):2008/01/12(土) 12:46:06.81 ID:SwOONZmy0
>331
剥げしく抗議する
335 :
留学生(長屋):2008/01/12(土) 12:47:30.35 ID:qXjVNcrh0
歩行者もいる土手を占有して集団暴走しているんだろ
珍走なみに迷惑なやつらだよ
336 :
チーマー(ネブラスカ州):2008/01/12(土) 12:50:59.93 ID:4+1JwFmUO
337 :
踊り子(コネチカット州):2008/01/12(土) 12:54:53.03 ID:u2z0LBgGO
専用レーンができることで、
これまで車道を走ってた
>>331みたいな高速バイセコーと
買い物帰りのおばあちゃんバイセコーが
同じレーンを走ることになるかもな
それは危険かもな
338 :
会社員(東京都):2008/01/12(土) 12:59:59.78 ID:bB7FEzQL0
339 :
オカマ(愛知県):2008/01/12(土) 13:01:24.47 ID:ivuO9K+Q0
昔、名古屋の本郷から東山公園まで左側1車線つぶして自転車専用にしてたけど
結局、駐車違反や自己多発で無くなった。1980年代の話。
当時、俺も本郷の吉野家の辺で車に当てられて入院したけどね。
340 :
通訳(長野県):2008/01/12(土) 13:02:04.31 ID:kl/jVfA+0
自動車専用道路かと思った
自転車ね
342 :
貧乏人(埼玉県):2008/01/12(土) 13:07:22.77 ID:0iBBU6iF0
いらね
344 :
保母(長屋):2008/01/12(土) 13:13:02.93 ID:a8NgSkeC0
自動車道と自転車道を完全に分離すべきだな。
DQNの軽に何度轢かれそうになった事か。
346 :
副社長(東京都):2008/01/12(土) 13:35:17.49 ID:SwOONZmy0
自転車好きの俺のための道路か
といっても最近全く乗ってないからピザってきたんだけどね
348 :
パート(dion軍):2008/01/12(土) 14:42:31.20 ID:CozcD6Q30
349 :
一反木綿(静岡県):2008/01/12(土) 14:43:07.61 ID:cbIiRilSP
350 :
医師(関西地方):2008/01/12(土) 14:49:32.17 ID:WQ4arZxL0
並列OKってバカか
たとえ自転車専用に車の1車線分確保しても
そこで並んで走ったら
片側二車線道路で車を並走させてるのとおなじじゃねーか
後ろからクラクション鳴らされまくるわ
351 :
F1パイロット(dion軍):2008/01/12(土) 14:52:10.79 ID:iuM0YK9n0
>>6 土建屋の通った後は全部舗装されちゃってぺんぺん草も生えんからな
352 :
留学生(長屋):2008/01/12(土) 14:52:49.42 ID:qXjVNcrh0
ていうか片側2車線のところを対向2車線含めて計4車線使って暴走してる
>>47 お前らが立ち退かないから田舎に作るしか無いもんな。
354 :
一反木綿(大阪府):2008/01/12(土) 14:58:44.81 ID:SJ1dpe5CP
なんでもいいけどママチャリは通行禁止にしてくれ。邪魔。
355 :
三銃士(静岡県):2008/01/12(土) 14:59:21.48 ID:AoMsscQB0
とりあえず国道一号で東京から名古屋ぐらいまでは自転車でいけるようにしてくれ
途中車専用バイパスで迂回しなきゃいけないのうぜえ
356 :
中小企業診断士(埼玉県):2008/01/12(土) 15:01:01.40 ID:XBu603C60
新たな土建バラマキか・・・
357 :
不動産鑑定士(熊本県):2008/01/12(土) 15:01:12.11 ID:IKzBbZ/i0
>>331 こんな奴らより、広がってチンタラ走る糞中高生に苛つく方が多いだろうなwww
358 :
中学生(東京都):2008/01/12(土) 15:03:08.23 ID:n6RyDi+e0
自転車も免許制にしろよ。
359 :
一反木綿(静岡県):2008/01/12(土) 15:03:31.19 ID:cbIiRilSP
>>350 じゃあ並進許可標識って何の為にあるんだよ
360 :
作家(大阪府):2008/01/12(土) 15:05:40.71 ID:29HndukC0
361 :
不動産鑑定士(熊本県):2008/01/12(土) 15:05:48.30 ID:IKzBbZ/i0
多摩湖自転車道もガードレールが一々邪魔で全然気持ちよく走れない件
362 :
保母(長屋):2008/01/12(土) 15:06:33.27 ID:a8NgSkeC0
>>331 見たことのある橋だと思ったら木津川の流れ橋か。
363 :
書記(京都府):2008/01/12(土) 15:07:01.23 ID:eiHaQgry0
歩行者が危ない道には自転車道がない法則
364 :
美容師(樺太):2008/01/12(土) 15:08:40.27 ID:V8dYMFr7O
まーた地方にバラまくのか
土建会社と官僚だけの懐が暖まるだけ
官僚を地方にばらまけば東京も少しは快適になりそうw
366 :
保母(長屋):2008/01/12(土) 15:10:24.28 ID:a8NgSkeC0
国道1号線の洞ヶ峠と木津川大橋間の歩道を整備して。
歩道が無い上に高校生が逆走してくるから怖くてたまらん
367 :
ビデ倫(兵庫県):2008/01/12(土) 15:12:27.59 ID:4Ixx2rm90
交通が整備されてるんだから自転車なんか使うなよ
邪魔なだけだろ
田舎くらいだろ必要なのって
自転車は楽しい
ただそれだけだ
369 :
パーソナリティー(ネブラスカ州):2008/01/12(土) 15:13:41.99 ID:rXeX5HmKO
はいはい要はアスファルトを買いたいわけでしょ。国の金で。
370 :
もんた(アラバマ州):2008/01/12(土) 15:38:13.50 ID:ftOfi4q10
>>367 どっちかと言うと都会の方が必要だろ条項…
371 :
くつした(アラバマ州):2008/01/12(土) 15:38:15.48 ID:9s+iBag/0
交通が整備されてるんだから自動車なんか使うなよ
邪魔なだけだろ
田舎くらいだろ必要なのって
ロード乗ってる時に中途半端にぼこぼこのアスファルトにはむかつく
373 :
共産党工作員(京都府):2008/01/12(土) 15:42:28.51 ID:nHO9lw6C0
ロードのビンディング装置を禁止にしろよ
おっさんが交差点で使いこなせずにひっくり返ってたぞ
374 :
下着ドロ(dion軍):2008/01/12(土) 15:48:24.82 ID:8C+IUHfm0
とりあえずさ、歩道を並列に走って来て
横と話し込んだまま意地でもズレない女子高生とオバハンのチャリを何とかしてくれ。
375 :
AA職人(静岡県):2008/01/12(土) 15:49:06.60 ID:mdwSf9Be0
モペットで良い
376 :
ビデ倫(兵庫県):2008/01/12(土) 15:56:14.04 ID:4Ixx2rm90
都会なんざ電車やバスがいくらでもあるだろ
便利な交通機関がゴロゴロあるのにあえて自転車まで使う必要ないだろ
377 :
40歳無職(東京都):2008/01/12(土) 15:57:39.71 ID:AD30P/z20
中途半端に作ると路駐スペースになるだけだわ
つーか ホント お役人って道路大好きなんだな
378 :
会社員(東京都):2008/01/12(土) 15:59:19.33 ID:COWGyUqE0
都会なんざ電車やバスがいくらでもあるだろ
便利な交通機関がゴロゴロあるのにあえて自動車まで使う必要ないだろ
379 :
くつした(アラバマ州):2008/01/12(土) 16:01:46.29 ID:9s+iBag/0
>>376 それを言ったらマイカーが一番イラネんだっつの。
理解しろアホタレ。
380 :
ビデ倫(兵庫県):2008/01/12(土) 16:03:48.98 ID:4Ixx2rm90
いちいち車に対抗意識燃やしてる自転車厨ってなんなの
自動車乗りは別に色々税金払ってるからいいんだよボケ
381 :
団体役員(catv?):2008/01/12(土) 16:04:10.48 ID:Ec9xt7d40
jazzマニア並みに陰湿
オタクのスポーツw
382 :
占い師(長屋):2008/01/12(土) 16:06:04.27 ID:vWdqBNFy0
また道路屋に無駄金ばらまく為
の新アイディアか
383 :
作家(大阪府):2008/01/12(土) 16:06:06.24 ID:29HndukC0
高架かトンネルを作るしかないよ
横に拡がらないから仕方ない
384 :
巡査(北海道):2008/01/12(土) 16:06:13.60 ID:f8bGA0qD0
自転車も免許制にしてくれんかな。
無礼で乱暴な運転の奴多すぎ。
385 :
留学生(アラバマ州):2008/01/12(土) 16:08:17.12 ID:erdy5itB0
小中高で毎年講習やるべきだと思う
逆走とかわざとやってんじゃなくて本気で知らないんだと思う
386 :
くつした(アラバマ州):2008/01/12(土) 16:09:33.37 ID:9s+iBag/0
都市計画においてまず初めに自動車ありき、ってのはおかしいだろ。
手段は目的に応じて選ばれるべきであって、手段が先に来るのはおかしい。
387 :
専守防衛さん(埼玉県):2008/01/12(土) 16:09:42.70 ID:B/Kmi5Ex0
医療に金つかえぼけ
388 :
DCアドバイザー(長屋):2008/01/12(土) 16:10:46.28 ID:pam8NmTG0
どうせ田舎ばっかだろ
都心にこそこういうの作るべきなのに
馬鹿だなぁ
389 :
貧乏人(北海道):2008/01/12(土) 16:12:36.43 ID:3Rz9dEg20
昔の中国みたいに自転車だらけになったらいいね^^^;;
390 :
副社長(東京都):2008/01/12(土) 16:14:55.23 ID:SwOONZmy0
>>385 逆走してくるバカが居るので左の縁石一杯に寄ったら更に寄って来るのな。
ブレーキ掛けて止まったら、びっくりして急ブレーキ。
「なにやってんだ!危ないだろ!」と俺の右側(車側)を通っていった。
自分基準なのな。
391 :
団体役員(catv?):2008/01/12(土) 16:15:06.47 ID:Ec9xt7d40
これはいい
393 :
副社長(東京都):2008/01/12(土) 16:18:01.85 ID:SwOONZmy0
>>389 ラストエンペラーの1シーン。
信号待ちのチャリの山。
信号が「赤」になったら皆前進。
都会の車の乗りは荒んでるね
田舎だと道の駅とかで休憩してるときに車乗りも話かけてくれて
仲良くコーヒー飲んでメール交換するくらいなのに
395 :
うぐいす嬢(アラバマ州):2008/01/12(土) 16:28:07.12 ID:z+GnOtzT0
>>390 気分はアメリカンもしくはイタリアンなんじゃね?
396 :
就職氷河期世代(高知県):2008/01/12(土) 16:30:29.36 ID:pOwZd1he0
一緒にバイク・軽自動車兼用の道路も作ってやってくれ
邪魔でしょうがない
397 :
パーソナリティー(奈良県):2008/01/12(土) 16:45:06.23 ID:SbCsZKeF0
路側帯がなくなれば路中厨涙目w
399 :
漫画家(東京都):2008/01/12(土) 18:20:20.77 ID:+Xakm+0v0
ドタ
バタ ヽ(*゚Д゚)ノ ものすごい勢いで400ゲット!
( )へ
>ω
>>389 今の日本みたいに自動車だらけよりかはましだと思うよ
数が異常すぎるのが当たり前になってる
402 :
農業(樺太) :2008/01/12(土) 18:46:13.86 ID:CGMJJ5w2O
ビアンカーのオレ歓喜w
逆送はすれ違いにつば吐きかけても道徳的には許されるよな
406 :
土木施工”管理”技師(不明なsoftbank):2008/01/12(土) 23:26:01.00 ID:ALyun3Pe0
>>404 いいぞ
なんなら俺と唾液の交換しないか
407 :
女性の全代表(東日本):2008/01/13(日) 07:31:30.36 ID:u5eZqBsI0
あっー
408 :
下着ドロ(東京都):2008/01/13(日) 07:38:43.21 ID:fpC/AXFF0
自転車乗りの俺は素直に嬉しい
早くできるといいな
409 :
選挙運動員♀(アラバマ州):2008/01/13(日) 07:40:50.06 ID:Ci150LTW0
利権がからむと仕事がはやいはやい
410 :
高校教師(アラバマ州):2008/01/13(日) 09:18:04.29 ID:5EoPbYWi0
411 :
竹やり珍走団(東日本):2008/01/13(日) 10:20:00.52 ID:nY/mzikL0
問題は逆走馬鹿だろ
女子供学生はさも当たり前のように逆走
412 :
留学生(樺太):2008/01/13(日) 12:37:57.97 ID:LZ+OLXaGO
>>94 つーか携帯をハンドル部分に装着して、
携帯のナビを利用できるようにすればいいんじゃね?
あとついでに走ってる間充電が出来ればなお良い。
自動車と同じ向きで走るより 逆の方が安全そう
相対速度70kmですれ違うことになるから怖いぞ。
人通りが少ない通りで、迷惑にならない範囲でちょっと逆送して来てみ?
416 :
青詐欺(東日本):2008/01/13(日) 18:36:37.27 ID:d+AF/oxQ0
いらないよ!!
417 :
天使見習い(東京都):2008/01/13(日) 18:40:31.03 ID:e+vXO6NR0 BE:270762236-2BP(2072)
新青梅街道の車道をチャリで走ってる馬鹿がいた
みんな迷惑そうだった
418 :
ぁゃιぃ医者(愛知県):2008/01/13(日) 18:41:58.03 ID:3nFsatbV0
のちの自転車専用国道1号線・2号線である。
419 :
クリーニング店経営(大阪府):2008/01/13(日) 18:51:32.36 ID:aeCcIpkV0
逆送推奨してる人間はクルマと自転車の一対一でしか考えてないよな
420 :
女(大阪府):2008/01/13(日) 18:57:48.39 ID:zDHT7ywk0
>>413 幅がない道だと同じ向きに走るなら車は自転車の速度に合わせてくれる。
対向だとすれ違うのに窮屈ならお互い止まらないといけないけど、マジでぎりぎりの幅でも車止まる気はないから怖いというか危ない。
あと見通しが悪いと直前まで発見できない。
進行方向が一定だから交通が成り立ってるの
これは自転車税の導入への布石ですね
422 :
タイムトラベラー(愛知県):2008/01/13(日) 19:11:51.18 ID:p6c9hwYD0
都心は自転車が最速の移動手段になるな
423 :
キャプテン(アラバマ州):2008/01/13(日) 19:13:46.37 ID:9pdCDVlr0
>>342 このおっさん腹水たまってるんじゃねえの?
腹のポケットにスペアチューブとか工具とか入れてるんだよ
425 :
女性の全代表(東日本):2008/01/13(日) 20:00:15.89 ID:u5eZqBsI0
圧搾空気も入っているだろうな
426 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2008/01/13(日) 20:03:34.21 ID:vPDU0qxw0
俺のプジョーMTB改を最終カスタムする時が来たようだ
後はフレームを変えるだけだ!
427 :
留学生(埼玉県):2008/01/13(日) 20:15:44.08 ID:KXXxwLCh0
フルモード付き電動自転車はどうなるのだろう?
428 :
扇子(千葉県):2008/01/13(日) 22:54:29.81 ID:rhwcKIXI0
免許制良いね
自転車に乗って公道を走ってることを自覚させた方がいいかも
中高生てめーらのことだよ
429 :
fushianasan(愛知県):2008/01/14(月) 00:35:18.82 ID:DEf2v5zg0
電動アシストとロードバイクどちらが人気が出るかな?
白人の女の子がロードバイクに乗って走っていたけどカッコよくて絵になるね。
430 :
外来種(宮城県):2008/01/14(月) 00:36:19.03 ID:Vl0ElCbr0
土建屋だけじゃなくて電気屋通信屋にもカネを落として下さい。
431 :
青詐欺(東日本):2008/01/14(月) 02:53:31.60 ID:Nd1Vt6uO0
日本は中国と同じになったな。
このニュースを聞いて本当に日本は凋落したんだと思った。
432 :
通訳(樺太):2008/01/14(月) 02:56:09.03 ID:tlMwelOYO
待ってました!
433 :
但馬牛(東日本):2008/01/14(月) 03:05:12.27 ID:JgLoFO9J0
狭い歩道をスイーツ2人が並んで逆送してきた時は焦った
全く避ける気無しで突っ込んできたから俺のほうが逃げた
10cm下の砂利敷きに落ちたお陰でこけそうになったぜ
スイーツに乗り物を持たせるのは危険だわ
434 :
狩人(中部地方):2008/01/14(月) 03:10:53.18 ID:kmBzHrB40
うれしいニュースじゃないか
これで自転車に乗れるしくるまも安全だ
正月に新しいロードバイク組み終わった俺歓喜
436 :
酒蔵(京都府):2008/01/14(月) 15:06:27.46 ID:GNZwCSYr0
437 :
酒蔵(京都府):2008/01/14(月) 15:20:57.94 ID:GNZwCSYr0
>>428 車道走行時はヘルメット着用、とかもいいかも。
438 :
生き物係り(コネチカット州):2008/01/14(月) 15:54:33.82 ID:RnGF9VglO
今回の道交法改正で二人乗りの幼児なんかにはヘルメットの努力義務できるけどね。
439 :
大統領(三重県):2008/01/14(月) 16:21:05.74 ID:fpPIXMo60
車と事故ったら全て車が悪いじゃなくちゃんと自転車側にも責任取らせるべき
事故ったときその前後を撮影するカメラ等で証明
自転車で前しか見てない糞野郎どもを何とかしてくれ
441 :
元娘。(長屋):2008/01/14(月) 16:37:33.83 ID:gl/Vd0TZ0
ガソリン税の暫定分を自転車税でまかなおうぜ。
国産品は、1万。海外製は2万程度で。
それと免許制にすれば、公務員も動くだろ、利権が生まれる。
丸く収まるじゃん。
442 :
キャプテン(アラバマ州):2008/01/14(月) 16:40:28.09 ID:JvZ7SptQ0
これなら喜んで税金払うぞ。
443 :
社長(長屋):2008/01/14(月) 16:43:15.17 ID:VNoHlPNu0
シマノ、あさひ辺りか?
どちらかといえばレインウェアメーカーかな。
445 :
社長(長屋):2008/01/14(月) 16:48:40.48 ID:VNoHlPNu0
シマノ改めて見るといいチャートだな、サブプライムも関係ねえ
446 :
留学生(東日本):2008/01/14(月) 17:27:18.57 ID:YmdcYFth0
とりあえず2ケツの高校生
ノーブレピスト(前輪のみ装備含)
携帯運転
このへんの取締りを原付スピード違反並みに取り締まれよ
白バイとミニパトでできるだろ
447 :
学生(三重県):2008/01/14(月) 17:31:40.31 ID:7QR18FaQ0
自転車道に違法駐車する自動車はボコってもOKな法律つくらないと
448 :
エヴァーズマン(千葉県):2008/01/14(月) 17:33:33.72 ID:vf850zx+0
そうか、今頃になって何で騒いでると思ったら新たな土木利権だったのか。
449 :
留学生(東日本):2008/01/14(月) 17:34:26.82 ID:YmdcYFth0
税金 → ゼネコン → 土建屋 → DQN
↓ ↓ ↓
海外投資 パチンコ投資 スロット投資
どこにも国内でお金が回りません ありがとうございました
450 :
キンキキッズ(樺太):2008/01/14(月) 17:35:52.22 ID:EwORt4jlO
ムホムホのスレにしては珍しく伸びてるな。
451 :
宇宙飛行士(静岡県):2008/01/14(月) 17:38:06.34 ID:cGXGWexV0
雪国って冬は自転車乗れないの?
>>342 それは乗り始めの写真だから。今は信じられないほど痩せてる。
もはや革命しかないな
お前らよろしく
454 :
留学生(アラバマ州):2008/01/14(月) 17:41:41.25 ID:Xr65Bcbe0
これからは二極化するから車も買えないど貧民と
高級車を毎月乗り換えるような金持ちの二つに一つ。
通行量減るからいいんじゃね?
455 :
船員(埼玉県):2008/01/14(月) 17:43:38.19 ID:AU/a+MDX0
一般のチャリ用の道路にしてくれよな。
ほっそいタイヤでヘルメットかぶってン十キロも出すような
そんな人たち用が我が物顔で走っていたら怖い
456 :
留学生(大阪府):2008/01/14(月) 18:04:05.53 ID:h+FbZBr/0
路側帯を1m確保するだけで十分なのに
わざわざ自転車専用道って銘打って作ってるのはなんで
国や市町村がアピールのために作ってるだけとも勘ぐってしまう
457 :
歌手(長屋):2008/01/14(月) 18:13:24.97 ID:H74VRU6e0
>>399 間をとってクロスでいいじゃんって
おれはそこで落ち着いた
459 :
デパガ(コネチカット州):
>>451 むりやり乗ってる
さすがにはみだしすぎで危ないが