USB3.0の時代がやってきたのよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 巡査(関西地方)

USB 3.0プロモーター・グループは7日からラスベガスで開催となった家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」の席上で、仕様策定作業中のUSB 3.0のコネクタの形状を公開した。

USB 3.0はコネクタの端子数を増やすことで、最大伝送速度を現行の480Mbps(USB 2.0の場合)の10倍となる4.8Gbpsに引き上げようとするもの。
USB 3.0プロモーター・グループでは同時にUSBを通じて供給される電源供給能力も引き上げることを計画しており、広範囲に渡る周辺機器をケーブル一つだけで接続させることを狙いに開発が進められている。

今回、公開されたコネクタの形状は昨年9月に開催された「IDF Fall 2007」と基本的には同一。ただし、仕様策定作業は6月末に終了することが予定されており、最終レビューでは細部に変更が加えられる余地もまだ残している。画像を拡大する

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801101711
2 まなかな(アラバマ州):2008/01/10(木) 22:01:54.99 ID:+0bdXNof0
WAO!
3 銀行勤務(アラバマ州):2008/01/10(木) 22:02:05.60 ID:MEfLRfJb0
俺なんか嫁と彼女のデュアルコアだぜ
4 外来種(アラバマ州):2008/01/10(木) 22:02:07.07 ID:d1JmQivu0
3.0
5 fushianasan(埼玉県):2008/01/10(木) 22:02:33.49 ID:H2Uz9iDW0
オナ(
6 通訳(樺太):2008/01/10(木) 22:02:35.47 ID:ouPZrpGgO
うるせー
7 ミンクくじら(高知県):2008/01/10(木) 22:02:40.31 ID:wKvOBrDE0
USBコンセントがついに登場か
8 ホームヘルパー(長野県):2008/01/10(木) 22:02:46.44 ID:K5/S2XJE0
コネクタ変えるのやめてくれよー;;
9 青詐欺(大阪府):2008/01/10(木) 22:02:46.52 ID:ZLW4pd4b0
IEEEなんとかの立場は一体
10 将軍(東京都):2008/01/10(木) 22:02:59.83 ID:KSYalXGq0
4.8Gbpsって・・・
とうとうDVD1枚分の容量が1秒で送れるようになったか
11 留学生(北海道):2008/01/10(木) 22:03:07.90 ID:GStO3Uh90
うそぶー
12 塗装工(福岡県):2008/01/10(木) 22:03:09.16 ID:1RAPZaM/0
俺の脳ミソ(Ver20.0)
13 銀行勤務(アラバマ州):2008/01/10(木) 22:03:17.85 ID:MEfLRfJb0
>>10
突っ込み待ちうざいよ
14 おたく(アラバマ州):2008/01/10(木) 22:03:27.50 ID:rRyuSIIa0
>USB 3.0はコネクタの端子数を増やす
PATAみたいになったりしてな
15 運転士(大阪府):2008/01/10(木) 22:03:38.55 ID:DQwtHnBY0
スゲー

16 共産党工作員(東京都):2008/01/10(木) 22:03:38.74 ID:HmJ0CfH90
うぜぇ。デバイス買い替えさせる気だな
17 まなかな(アラバマ州):2008/01/10(木) 22:03:47.00 ID:+0bdXNof0
Sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
18 防衛大臣(三重県):2008/01/10(木) 22:03:52.37 ID:BHEwGNkR0
掃除機の次はUSB洗濯機
19 花見客(北海道):2008/01/10(木) 22:04:13.49 ID:Ful1TM2s0
USBってなんか不安定
20 【news:3】 社長(東京都):2008/01/10(木) 22:04:13.90 ID:ldF7QABS0 BE:3564465-PLT(28001) 株優プチ(news)

(||゚Д゚) Σズガポーン!?
21 容疑者(不明なsoftbank):2008/01/10(木) 22:04:27.96 ID:TXD+/XRc0
10倍かよすげーな
22 AA職人(北海道):2008/01/10(木) 22:04:36.82 ID:FvmXSYFO0
U…鬱だ
S…死のう
B…ブチャラティ
23 ふぐ調理師(岩手県):2008/01/10(木) 22:04:43.40 ID:zSAc7Tcy0
下位互換あるの?
24 迎撃ミサイル(神奈川県):2008/01/10(木) 22:04:50.78 ID:3jRdr+I10
IEEE1394を無料にしてくれた方がはるかにうれしい
25 図書係り(北海道):2008/01/10(木) 22:04:55.21 ID:JRsVZgsC0
お前に足りないのは速さじゃねーんだよ
いちいちエラー吐くんじゃねーよ糞
26 車内清掃員(静岡県):2008/01/10(木) 22:05:06.47 ID:+A3YO9tT0
>>13
でも10秒で送れちゃうってのもすげー話だよな。
27 学校教諭(千葉県):2008/01/10(木) 22:05:10.28 ID:AyJ+VHfW0
やっとまともなUSB扇風機が出るのか
28 黒板係り(兵庫県):2008/01/10(木) 22:05:19.05 ID:67emFMB10
こういう形式とかハードの競争って普及するまでが不便だから様子見になるんだよな
ベータのビデオ結局全部廃棄したよ・・・
29 底辺OL(dion軍):2008/01/10(木) 22:05:22.25 ID:zY0MgRgy0
まあ昔のPCと今のPCの使い勝手を大きく変えたものの1つにUSBはあるかもな
人の家に行ってもUSBメモリは刺さるしプリンタもドライバダウンロードしてくれば
すぐ使えるし
30 今年も留年(福島県):2008/01/10(木) 22:05:26.17 ID:7f3+R+jM0 BE:16857656-PLT(12001)
これだけ帯域あればUSBグラボとかも余裕でできるんじゃない?
31 通訳(三重県):2008/01/10(木) 22:05:33.31 ID:AXMNt88o0
もうHDDいらねーんじゃね?
32 生き物係り(大阪府):2008/01/10(木) 22:05:33.83 ID:xgXH+MZU0
無線化してbluetoothが統合されるとかいう話もあったけど結局潰れたのか
33 40歳無職(埼玉県):2008/01/10(木) 22:05:36.23 ID:u2YxKXUS0
カップウォーマー10台増設できる!
34 年金未納者(dion軍):2008/01/10(木) 22:05:57.56 ID:jzZeDoWR0
USBですら成長してるのにお前らときたら・・・・・
35 銀行勤務(アラバマ州):2008/01/10(木) 22:06:14.60 ID:MEfLRfJb0
>>26
いやまあ確かにな
36 AA職人(北海道):2008/01/10(木) 22:06:26.67 ID:FvmXSYFO0
これでいよいよUSB接続のPCが実現可能になったわけだ。
37 学校教諭(千葉県):2008/01/10(木) 22:06:41.19 ID:AyJ+VHfW0
>>30
USB3.0 = 600MB/s

AGPx8でさえ2.13GB/sだというのに
38 自宅警備員(京都府):2008/01/10(木) 22:06:46.86 ID:ChRVoOOJ0
>USB 3.0はコネクタの端子数を増やす
この時のためにSCSI変換アダプタ全種類を残しておいたんだぜ
39 ちんた(東京都):2008/01/10(木) 22:06:52.02 ID:CqjMj4i60
>>23
形状みると下位互換意識してるっぽいなぁ
40 ただの風邪(愛知県):2008/01/10(木) 22:07:20.25 ID:/EgPunVh0
>>23
ある
41 社長(北海道):2008/01/10(木) 22:07:20.21 ID:Wwmdc1cI0
つまりこれからPC買うときは電源に拘ったほうが良いってことか
42 通訳(三重県):2008/01/10(木) 22:07:23.35 ID:AXMNt88o0
一方、日本はUSBオナホを開発した
43 味噌らーめん屋(中部地方):2008/01/10(木) 22:07:31.55 ID:D4CsxbsL0
パラレルポートより応答速度?速くなりますか?
詳しい人教えて
44 サンダーソン(神奈川県):2008/01/10(木) 22:07:33.33 ID:AG2wUTm30
ハードディスクの速度はちゃんと上がってるのかね?
45擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/01/10(木) 22:07:58.14 ID:6YuQl8EN0 BE:560922-PLT(17001)
ムホムホのUSBグッズが糞化する時代が来るのか
46 選挙カー運転手(アラバマ州):2008/01/10(木) 22:08:34.34 ID:Wxx2Ucey0
また待たなくちゃいけないのか
いつ買えばいいんだよ
47 よんた(東京都):2008/01/10(木) 22:08:37.51 ID:yHMZ78630
USB2.0の最大電送速度の480MbpsってISP以上に詐欺だな
48 トナカイ(広島県):2008/01/10(木) 22:08:38.95 ID:/iC/Xy6G0
次はUSB87だな
49 【news:3】 社長(東京都):2008/01/10(木) 22:08:40.56 ID:ldF7QABS0 BE:9623399-PLT(28001) 株優プチ(news)
>>45


(⌒⌒⌒)
 |||   ドーンッ!

 (#゚Д゚)
50 一株株主(長野県):2008/01/10(木) 22:08:49.27 ID:iTb+nT5F0
USB2.0でさえ、60Mbyte/sだけど
帯域全部使うようなモノってある?
まだまだ十分だと思うけど。
51 留学生(神奈川県):2008/01/10(木) 22:09:05.74 ID:R/P253y20
firewireことIEEE1394涙目
52 インテリアコーディネーター(京都府):2008/01/10(木) 22:09:15.54 ID:kiO4f0vD0 BE:188046634-PLT(26696)
53 グラドル(岐阜県):2008/01/10(木) 22:10:02.41 ID:+f2X1a0v0
これはUSB洗濯機やUSB冷蔵庫が現実になるかもしれんな。
54 通訳(埼玉県):2008/01/10(木) 22:10:05.89 ID:fzloXSs/0
2.0の約10倍の速度っつう事は
CD一枚分が十数秒で転送可能か
すげー時代だな
55 通訳(東京都):2008/01/10(木) 22:10:24.97 ID:qHThBIs30
>>37
USBtoVGAアダプタの性能は大幅うpだな。
56 軍事評論家(長屋):2008/01/10(木) 22:10:25.66 ID:IFAkcoxc0
IEEE1394がやすければなー
57 インテリアコーディネーター(京都府):2008/01/10(木) 22:10:41.35 ID:kiO4f0vD0 BE:219388027-PLT(26696)
eSATA涙目w
58 公明党工作員(愛知県):2008/01/10(木) 22:10:51.19 ID:FImddu8/0
BluetoothがあるからUSBなんていりません。
59 容疑者(catv?):2008/01/10(木) 22:10:51.89 ID:u+TDDW1a0
>>43
IEEE1284 (いわゆるセントロニクス)のことを指しているのであれば、
ECPモードを使ってもパラレルはせいぜい 2.5 [MB/s] なので
既に USB 2.0 (48 [MB/s]) のほうが速いだろう。
60 バイト(アラバマ州):2008/01/10(木) 22:10:57.02 ID:UoGFw0Yy0
これは早く実用化してほしいな
61 インストラクター(三重県):2008/01/10(木) 22:10:58.68 ID:ulhbOxr50
端子増えてるけど今までのと互換性あるみたいのが
頭よくていいなあと思うけど どうなん?
62 通訳(埼玉県):2008/01/10(木) 22:10:59.64 ID:fzloXSs/0
そのうちVGAケーブルとかもUSBになるんだろうな
63 おたく(兵庫県):2008/01/10(木) 22:11:22.18 ID:tFNDQ0zk0
LANより速いって
64 今年も留年(福島県):2008/01/10(木) 22:11:25.93 ID:7f3+R+jM0 BE:5057633-PLT(12001)
>50
でも実際60MB/s出てる?
HDD辺りもUSB2.0の部分でボトルネックになってるような。
65 但馬牛(千葉県):2008/01/10(木) 22:11:37.51 ID:fBwJpvOf0
実測値はそんなでないだろ
66 女流棋士(catv?):2008/01/10(木) 22:11:45.28 ID:Oc1jH2Xy0
ポートマルチレーン、ポートマルチプライヤ死亡?
67 車内清掃員(静岡県):2008/01/10(木) 22:12:14.55 ID:+A3YO9tT0
>>52
あ〜、逆差し防止板(?)のとこに端子を増設したんか!

うまいこと考えたなぁ。
68 氷殺ジェット(樺太):2008/01/10(木) 22:12:14.49 ID:LOv2ezxqO BE:1095912285-2BP(1111)
USB1.0のパソコンでもUSB3.0の機器が3.0の速度で使えるようにしてほしい
69 貸金業経営(大阪府):2008/01/10(木) 22:12:15.39 ID:oqcc+WTt0
ワイヤレスになるんじゃなかったのか?
70 コピペ職人(奈良県):2008/01/10(木) 22:12:22.12 ID:p6F2YtJR0
新規格の犬のUSBメモリが出るのか
71 留学生(アラバマ州):2008/01/10(木) 22:12:38.48 ID:NSbOj1vm0
転送速度の前にHDDの書き込み速度うpしろよ
72 巡査(広島県):2008/01/10(木) 22:12:42.01 ID:9S6gCLCuP
5V500mA=2.5W→25W=5V5Awwwwwwwwwwwwwwwww
73 車内清掃員(静岡県):2008/01/10(木) 22:13:09.92 ID:+A3YO9tT0
74 大道芸人(長屋):2008/01/10(木) 22:14:04.89 ID:bzgl+bes0
で、ゲームコントローラを安心して刺せる
USBハブは作れるようになるのか?
75 福男(東京都):2008/01/10(木) 22:14:09.21 ID:c55OLcMa0
転送スピードよりも記録媒体のスピードのほうが
ネックになっているのでたいして変わらないに5000店
76 うぐいす嬢(京都府):2008/01/10(木) 22:14:13.10 ID:5VEztVtn0
すごすぎ。SATA意味なさ杉
77 巡査(大阪府):2008/01/10(木) 22:14:14.78 ID:V0XF+mJu0
これでやっと外付けHDDもマトモに使える日が来るのか
78 選挙運動員♀(北海道):2008/01/10(木) 22:14:41.13 ID:NUW1P0or0
HDDのデータ移動が楽になるな
79 運転士(千葉県):2008/01/10(木) 22:14:56.51 ID:7T97QhTj0
電源供給能力どれくらい上がるんだろう?
モリモリパワーアップで周辺機の電源要らずなら嬉しいんだけど。
80 歌手(島根県):2008/01/10(木) 22:14:57.25 ID:A4vtLW/+0
互換性が無くなるならFireWireで良いんじゃないか?
81 ホームヘルパー(大阪府):2008/01/10(木) 22:14:59.57 ID:k8dCS/ja0
USBってなんできっちり差し込めないんだよ
設計した人アフォだろ
82 40歳無職(埼玉県):2008/01/10(木) 22:15:10.14 ID:u2YxKXUS0
HDDの代わりにファミコンのロムみたいなものにOS入れて
本体に挿して電源入れれば使えるようにしようよ
83 社長(北海道):2008/01/10(木) 22:15:31.24 ID:Wwmdc1cI0
速度よりUSBからの電源供給量の増加がうれしいな
これで配線がすっきりそうだ
84 歌手(島根県):2008/01/10(木) 22:16:00.83 ID:A4vtLW/+0
ああ、互換性あるのか。
85 アリス(鹿児島県):2008/01/10(木) 22:16:03.00 ID:LvLHrVaY0
壁のコンセントもいつかはUSBになるのかな
86 容疑者(東京都):2008/01/10(木) 22:16:07.56 ID:suUzY4wa0
エンコなんて虚しいな
87 不老長寿(兵庫県):2008/01/10(木) 22:16:17.35 ID:H+x9lWVB0
>>67
ちがうよ。
88 短大生(埼玉県):2008/01/10(木) 22:16:57.43 ID:T7QmD8kX0
USB1.1のおれは逝ってよしですか?
89 鉱夫(西日本):2008/01/10(木) 22:17:03.17 ID:bkVpWIK+0
USB接続といえば、プリンターぐらいしか使わないし。
90 派遣の品格(アラバマ州):2008/01/10(木) 22:17:12.21 ID:SxsgQ9uU0
USBって上下あってるのかどうか分かりづらいんだよ
以前間違えて逆に挿したらPCが一瞬で落ちた
91 通訳(埼玉県):2008/01/10(木) 22:17:13.87 ID:fzloXSs/0
今度のUSBは◎型か正方形にして
どこから指しても問題無いようにしてくれ
いちいち上下を確認するのが面倒なんだ
92 留学生(長屋):2008/01/10(木) 22:17:20.21 ID:aqciDlOG0
実際の速度はどれ程
93 解放軍(東京都):2008/01/10(木) 22:17:56.71 ID:CsZhpriO0
電源も数百W規模にしてVGAを外付けできるようにしてくれよん
94 情婦(アラバマ州):2008/01/10(木) 22:18:09.02 ID:Hl1pwoU80
形変えたらUSBでも何でもないやん
95 解放軍(長崎県):2008/01/10(木) 22:18:36.87 ID:Gmx3Oqz10
>>91
あのマークが上なのは常識のはず
96 不老長寿(兵庫県):2008/01/10(木) 22:19:09.43 ID:H+x9lWVB0
形状は全く同じだから安心しろよ。
まぁ、光ファイバ版も出るらしいからこっちの形状は変わるだろうけどな。
97 スレスト(アラバマ州):2008/01/10(木) 22:19:10.12 ID:otmInU/s0
>>82
CDから起動してそのまま使えるLinuxならあったような。
98 トナカイ(大阪府):2008/01/10(木) 22:20:18.86 ID:HuKfIS6H0
それよりも、より深く差し込んで硬い部分を押し込むか
端子部分を小さくしてくれ

ぶつかってポッキリ行っちゃうのが困る
99 容疑者(catv?):2008/01/10(木) 22:20:29.56 ID:u+TDDW1a0
>>97
KNOPPIXとか
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/
Damn Small Linuxとかのことか。
http://2.csx.jp/livecdroom/
100 ブロガー(愛知県):2008/01/10(木) 22:20:47.52 ID:y3qYsXG90
>>82
組み込みシステムでは普通に行われてることだし、Windowsでも出来るんじゃね?
101 産科医(徳島県):2008/01/10(木) 22:21:01.01 ID:UMdsnJi30
普及しだしたら廉価PCにも大容量の電源が付くようになるのかな
102 造反組(京都府):2008/01/10(木) 22:21:11.47 ID:9b8uPir80
>>95
たまに逆になってるやつもあるぞ
103 すっとこどっこい(大阪府):2008/01/10(木) 22:21:12.64 ID:W8jUCRJ00
こんなに転送速度上げて、HDDやメモリーカードへのへの書き込み追いつくの?
意味あるの?
104 ぬこ(dion軍):2008/01/10(木) 22:21:41.26 ID:4g5bK/Iz0
eSATAはどうなんんお?
105 鉱夫(宮城県):2008/01/10(木) 22:21:41.44 ID:4w6jukFt0
USB2.0の最大伝送速度480Mbps、どうやったら出せるんだ?
こんなに早く伝送した経験ないぞ
106 銀行勤務(アラバマ州):2008/01/10(木) 22:21:48.53 ID:MEfLRfJb0
>>95
これがたまに逆のがあるんだ
107 建設作業員(アラバマ州):2008/01/10(木) 22:22:03.70 ID:oGbHPjh30
画像を拡大する
108 専業主夫(東京都):2008/01/10(木) 22:23:05.17 ID:RFvvhAGd0 BE:36396443-2BP(1312)
USBビデオカードが普通に使えるな
109 わけ(catv?):2008/01/10(木) 22:23:59.64 ID:b4pvtzJ00
ていうか、端子数増やしたらシリアル違うんじゃ?
110 自販機荒らし(神奈川県):2008/01/10(木) 22:24:01.48 ID:ET8/jOtz0
これで今ある外付けHDDはみんなゴミかよ
111 予備校講師(石川県):2008/01/10(木) 22:24:01.60 ID:WtNzxUeV0 BE:338875283-PLT(15316)
もうUSBでネット繋いじゃえよ
112 不老長寿(兵庫県):2008/01/10(木) 22:24:33.31 ID:H+x9lWVB0
>>105
通信には必ずプロトコルってのが存在する
113 今年も留年(福島県):2008/01/10(木) 22:24:45.26 ID:7f3+R+jM0 BE:8990382-PLT(12001)
>103
USB版RAMディスクが出たら凄い使えるべ( ● ´ ー ` ● )
114 運転士(大阪府):2008/01/10(木) 22:24:56.24 ID:DQwtHnBY0
一方CPUは停滞してるな
まだ3Gだっけ
115 通訳(埼玉県):2008/01/10(木) 22:25:01.03 ID:fzloXSs/0
もうPC周りの端子を全てUSBにして欲しい
116 工作員(大阪府):2008/01/10(木) 22:25:08.73 ID:miO8FzZ90
1Gの外付買ったばっかりなのに
117 ゴーストライター(神奈川県):2008/01/10(木) 22:25:24.62 ID:tM/KdylY0
なんかエラー凄そうだな
118 留学生(大阪府):2008/01/10(木) 22:25:30.19 ID:P/WeHmiG0
スキャナのUSBケーブルみたいな台形の接続口にしてくれ。
間違えた時に気付きにくい。
119 銀行勤務(アラバマ州):2008/01/10(木) 22:25:37.95 ID:MEfLRfJb0
>>114
何言ってんの?
120 恐竜(広島県):2008/01/10(木) 22:25:54.36 ID:dOoAoQJc0
転送速度はどうでもいいからコネクタのぐらつきと出っ張りを解消しろよ
121 容疑者(catv?):2008/01/10(木) 22:26:06.52 ID:u+TDDW1a0
>>109
データの転送方法がシリアル(直列)であればシリアルだろう。
RS-232は9ピンもあるが、れっきとした「シリアルポート」だぞ。
122 スレスト(アラバマ州):2008/01/10(木) 22:26:13.86 ID:otmInU/s0
>>95
でもLANケーブルとかに比べるとわかりにくいのは確かなんだよな。
頻繁に抜き差しするコネクタだしこの辺はもっと使いやすくなって欲しい。
123 通訳(長屋):2008/01/10(木) 22:26:15.05 ID:RyDMGgH+0
うすぶ
124 ドラム(アラバマ州):2008/01/10(木) 22:26:36.44 ID:uIqMW31+0 BE:40181235-BRZ(10000)
PC買い控えるぉ
125 容疑者(東京都):2008/01/10(木) 22:26:46.23 ID:suUzY4wa0
ついでに左右も決めるべき
126 ペテン師(大阪府):2008/01/10(木) 22:27:03.45 ID:NXZKG14a0
なんだと
1.1の俺は
127 今年も留年(福島県):2008/01/10(木) 22:27:12.94 ID:7f3+R+jM0 BE:7866672-PLT(12001)
ノースウッドの3Ghzから少し停滞してたけど、core2duoになってから
大分進化してないかな。
128 社会保険事務所勤務(catv?):2008/01/10(木) 22:27:36.26 ID:VQ1ovgh10
端子増やしたらミニプラグなくなるの?
129 中二(愛知県):2008/01/10(木) 22:28:21.78 ID:YECukdrp0
ベストエフォート詐欺で有名なUSBさんの規格だとなぁ。。。
まず間違いなくFireWireS3200のが実行速度では上でしょう。
130 踊り隊(大阪府):2008/01/10(木) 22:28:22.89 ID:hszOii3d0
また理論値か
HDDの書き込み読み込みが、ボトルネックになるだろうに
131 探検家(東日本):2008/01/10(木) 22:29:48.56 ID:iYKBnnhn0
俺のATA66なHDDが火を噴く時が来たようだな
132 年金未納者(福岡県):2008/01/10(木) 22:30:12.99 ID:btp+AZaC0
I・O DATAのマッハUSB

http://www.iodata.jp/promo/kaiteki_storage/
ちょっと早くなるよ。
133 不老長寿(兵庫県):2008/01/10(木) 22:30:32.16 ID:H+x9lWVB0
FireWireはコネクタの形状をコロコロからクソ
134 役場勤務(大阪府):2008/01/10(木) 22:30:43.40 ID:JAR01ZM10
USB1.1のノートを復活させたっていうのに・・・
135 選挙カー運転手(千葉県):2008/01/10(木) 22:30:44.20 ID:tdAmKgl70
136 不老長寿(兵庫県):2008/01/10(木) 22:31:03.35 ID:H+x9lWVB0
コロコロ変えるから
137 Webデザイナー(コネチカット州):2008/01/10(木) 22:31:56.46 ID:iuVpoXUAO
不安定さをどうにかしてくれ。
認識したりしなかったり。
FireWireとかなかなか素敵な規格だったのに自滅するしさ。
138 高校中退(神奈川県):2008/01/10(木) 22:32:20.25 ID:488MIqWI0
先を丸型変換パーツとかはないの?
139 選挙運動員♀(神奈川県):2008/01/10(木) 22:32:29.70 ID:ue/11lFC0
>>132
それランダムリードが遅くなるんだろ
140 竹やり珍走団(東京都):2008/01/10(木) 22:32:36.37 ID:4zK1/vNj0
俺のMACのキーボードにオマケでついてるUSB端子は
何つないでも電源不足で使えなくなりましただから
かと言って、MACだからFIREWIREが多くて本体のUSB端子は少ないし
USBのたこ足見たいのはどれもダサイし
早く3,0出て欲しいよ
141 おたく(兵庫県):2008/01/10(木) 22:32:36.67 ID:tFNDQ0zk0
いつの日か全てのPCパーツがUSBで繋げられるようになれば
自作も楽だなw
142 通訳(埼玉県):2008/01/10(木) 22:32:46.68 ID:fzloXSs/0
コネクタは性能的にもステレオミニピンジャックくらいの
サイズでも問題無いんだよな?あれで全て統一してくれ
一番使いやすいぞあれは
143 女性音楽教諭(dion軍):2008/01/10(木) 22:33:17.32 ID:/TZdZJuv0
外付けのキャプチャなんかに使えるか
144 こんぶ漁師(愛知県):2008/01/10(木) 22:33:40.65 ID:7Rt3oQ510
速度速度って、ストレージ用の規格なの?
145 選挙運動員♀(長屋):2008/01/10(木) 22:33:55.60 ID:Nr4rTV+P0
USBコネクタって絶対向き間違えるからむかつく
146 不老長寿(兵庫県):2008/01/10(木) 22:34:06.32 ID:H+x9lWVB0
>>144
なんで速度がストレージにしか必要ないと思うんだ?
147 シウマイ見習い(東京都):2008/01/10(木) 22:34:11.21 ID:3Z4YUYzo0
usbのホコリキャップ高すぎだろ
いくつも入ってないで
300円とか
148 海賊(東京都):2008/01/10(木) 22:34:26.57 ID:n2xuHpJ+0
USBキーボード派としては、タイピング速度が上がって実況が快適に出来るなるので大歓迎
149擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/01/10(木) 22:34:52.48 ID:6YuQl8EN0 BE:4904257-PLT(17001)
>>135
これ欲しさにくじひいたら手ぬぐいが当たってワロタ
150 こんぶ漁師(愛知県):2008/01/10(木) 22:34:57.78 ID:7Rt3oQ510
バスパワー弱すぎだね
151 パーソナリティー(ネブラスカ州):2008/01/10(木) 22:35:14.97 ID:zJbKhrLLO
↓ここからUSB焼肉
152 中二(愛知県):2008/01/10(木) 22:35:24.22 ID:YECukdrp0
USBは知らんが、FireWireはSCSIの後継じゃなかったかな。
153 不老長寿(兵庫県):2008/01/10(木) 22:35:52.92 ID:H+x9lWVB0
>>150
miniコネクタでバスパワー端子自体を無くしたfirewireよりよっぽどマシだがな・・・
154 将軍(東京都):2008/01/10(木) 22:36:24.62 ID:KSYalXGq0
ノートの2.5インチHDDからOS起動と、ノートにeSATAで外付け3.5インチHDDからOS起動は
どっちがはえーの?
155 トナカイ(神奈川県):2008/01/10(木) 22:36:32.72 ID:JNHOQspw0
156 県議(長屋):2008/01/10(木) 22:37:01.92 ID:isfsZd+20
98SEに対応しないんじゃ(゚听)イラネ
157 日本語習得中(東京都):2008/01/10(木) 22:37:39.62 ID:I+/yecLA0
どう変わるんだよ具体的に
158 将軍(東京都):2008/01/10(木) 22:37:49.96 ID:KSYalXGq0
>>155
グロ注意
159 党総裁(富山県):2008/01/10(木) 22:38:17.51 ID:CSNtVxdC0
>>155
くれ
160 こんぶ漁師(愛知県):2008/01/10(木) 22:38:19.17 ID:7Rt3oQ510
Mは統合しないのかな?
161 踊り隊(神奈川県):2008/01/10(木) 22:38:44.57 ID:md230v9Y0
>>155
なんだこれは
162 犯人(千葉県):2008/01/10(木) 22:38:44.84 ID:bMJ6ZviA0
今日2.0買ってきたというのに
163 社会保険庁入力係[バイト](長屋):2008/01/10(木) 22:38:52.90 ID:0ebCgZH20
>>157
バーッって感じに
164 検非違使(神奈川県):2008/01/10(木) 22:39:21.44 ID:IeZILyzO0
PC電源の容量が心配です
165 鉱夫(宮城県):2008/01/10(木) 22:39:34.93 ID:4w6jukFt0
>>145
あるあるw
166 ギター(東京都):2008/01/10(木) 22:40:05.29 ID:nxHY7UYi0
一体いつパソコンを買えばいいんだ
167 CGクリエイター(東京都):2008/01/10(木) 22:40:13.37 ID:c8prP3Lt0
>>163
漠然としすぎてて吹いた
168 知事候補(コネチカット州):2008/01/10(木) 22:41:09.91 ID:UffX5WK9O
うちなんかまだ2.0ですらないのに…
169 市民団体勤務(石川県):2008/01/10(木) 22:41:15.55 ID:7daAdTNI0
また上下のよく分からん四角か
170 パート(東京都):2008/01/10(木) 22:42:50.38 ID:85M4Fvt40
powerd USBっていうのはどうした?
こっそり消滅したのかあれ
171 保育士(東日本):2008/01/10(木) 22:43:44.56 ID:SnlJZWtM0 BE:114068467-2BP(1488)
>>142
雑な中国人でも絶対に不良品が出ないように簡単に作ったんだ
さらに普及し尽くしちゃったから下位互換付けないと次世代競争に負けそうなので
結局無骨なモノになる
172 グラドル(千葉県):2008/01/10(木) 22:44:17.75 ID:ncVzPPLy0
1秒で4.8Gも読み書きできるのか。
こりゃ実用化されればまじすげーわ
173 女流棋士(コネチカット州):2008/01/10(木) 22:44:24.72 ID:QUfNT5eKO
なんだ
まだワイヤレスUSBは出ないのか
174 講師(新潟県):2008/01/10(木) 22:44:26.05 ID:fbKJo4jZ0
>>157 ミニ四駆の最初に付いて来る水色のモーターを、グレーのモーターに変えた感じ
175 容疑者(catv?):2008/01/10(木) 22:44:27.96 ID:u+TDDW1a0
>>170
Powered USBは今のところ公式なUSBの規格に入ってない独自規格だよ。
176 現職(香川県):2008/01/10(木) 22:45:44.33 ID:vspa5pkd0
これ光ファイバーも仕込むんだっけ?
177 保育士(東日本):2008/01/10(木) 22:45:50.25 ID:SnlJZWtM0 BE:146659469-2BP(1488)
>>155
アナログとデジタル両方用意してるからこんなことになるんだな
さらに光もあるし
映像のデジタルとアナログ
音声のデジタルとアナログがある
178 大学中退(鹿児島県):2008/01/10(木) 22:45:59.37 ID:ABNpjrAg0
魔法の御言葉ベストエフォート
179 日本語教師(京都府):2008/01/10(木) 22:46:48.12 ID:5KS9Me5N0
firewireが終わり逝く中USBは続くもんだな。
180 元祖広告荒らし(東京都):2008/01/10(木) 22:46:50.00 ID:afMBOgcx0
ほうこれはオーディオでも使えそうだね
181 調理師見習い(アラバマ州):2008/01/10(木) 22:46:57.10 ID:+I92t6ys0
USB3.0 は電極数ふやして下位互換!
まさにこれは現代のEISAだな!

EISA知ってる人、いるだろうか。
182 巡査(関西地方):2008/01/10(木) 22:47:07.59 ID:XuZW4KKAP
上下かくにんせずにさせるようにしてくれ
本体の裏に手を伸ばして差すの('A`)マンドクセ
183 容疑者(不明なsoftbank):2008/01/10(木) 22:47:11.69 ID:TXD+/XRc0
>>161
AVアンプだろ
184 ダンサー(静岡県):2008/01/10(木) 22:47:11.91 ID:Z0nJZrhM0
>>155
黄色い端子はそろそろいらない気がするんだよな。
185 こんぶ漁師(愛知県):2008/01/10(木) 22:49:05.02 ID:7Rt3oQ510
中途半端なSがいらないお
186 保育士(東日本):2008/01/10(木) 22:51:05.98 ID:SnlJZWtM0 BE:67898055-2BP(1488)
>>179
あの規格が何で押してるやついるのか不思議だった
マザーに端子あっても使わないし
187 右大臣(栃木県):2008/01/10(木) 22:54:09.77 ID:9H9VBlBj0
愚民は超スピードで置いていかれる時代になったな
ジジババの家でパソコン置いてないと、この人何やってるんだろうとさえ思うようになってきた
188擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/01/10(木) 22:55:46.72 ID:6YuQl8EN0 BE:1681643-PLT(17001)
>>179
実効速度のよさとデイジーチェーンというメリットはあったのにな
ライセンス料が高いとか何とか
189 講師(新潟県):2008/01/10(木) 22:55:51.99 ID:7ROENM1W0
eSATA外付けHDDが完全にいらない子になるではないか
190 インテリアコーディネーター(京都府):2008/01/10(木) 22:55:58.40 ID:kiO4f0vD0 BE:1269311099-PLT(26696)
>>155
切り替え機みたい
191 保育士(大阪府):2008/01/10(木) 22:56:23.53 ID:zJ2ouVp50
基本的に上位互換だと聞いてるんだが
その辺、おかまなのか?
192 歌手(広島県):2008/01/10(木) 22:56:43.93 ID:c96CwZAr0
結局3.0になっても扇風機とか寿司の形のUSBメモリとかしか出ないんでしょ?
193 但馬牛(千葉県):2008/01/10(木) 22:58:07.17 ID:fBwJpvOf0
USB3.0外付HDDからOS起動できるのか?
できないならeSATAだろ
194 桃太郎(アラバマ州):2008/01/10(木) 22:58:21.26 ID:GXYEJKMo0
火災事故がおきるんじゃね
195 今年も留年(長崎県):2008/01/10(木) 22:59:48.64 ID:OaDEh6mm0
誰もが見る>>1に何故画像を貼らないんだ?
勿体無い。

ttp://www2.technobahn.com/news/8ba4cf5e2c95f7f467bec9be8e0d95a3040c2251/200801101711.jpg
196 コンビニ(東京都):2008/01/10(木) 23:00:05.10 ID:BKUH9GuY0
RAID組まないと地デジソース取り込めなかったり、縁故が遅延するHDDがどうみてもボトルネック。
197 社会保険庁入力係[バイト](長屋):2008/01/10(木) 23:00:08.84 ID:0ebCgZH20
>>181
アイアイサー
198 電力会社勤務(長屋):2008/01/10(木) 23:00:32.69 ID:9WhZbNUy0
ふざくんな。USB1.1の俺を置いていくな
199 巡査(愛知県):2008/01/10(木) 23:00:55.43 ID:CwuCye1AP
なんだ下位互換性ないのか
つーかコネクタの形変わるのかよ
死ねよ
200 お宮(dion軍):2008/01/10(木) 23:01:08.38 ID:e4nA9M0c0
コネクタ換えるなんて、単に新しい規格なだけじゃん。
201 電力会社勤務(長屋):2008/01/10(木) 23:01:10.28 ID:9WhZbNUy0
嘘です
202 副社長(東京都):2008/01/10(木) 23:01:22.78 ID:vJUhyvuL0
無理矢理上下逆さまに刺してみたい
203 ネコ耳少女(アラバマ州):2008/01/10(木) 23:01:42.80 ID:Akk0u72W0
USBコタツも可能だな
204 容疑者(不明なsoftbank):2008/01/10(木) 23:02:06.94 ID:TXD+/XRc0
HDD超進化しねえかな
未だにHDDが異様に遅い気がするんだが
205 秘書(dion軍):2008/01/10(木) 23:03:13.15 ID:R2kjzxAC0
で肝心なHDDがボトルネックになるわけでこちらの方はどうなの? 業界のみなさん教えろ
206 電力会社勤務(長屋):2008/01/10(木) 23:03:35.68 ID:9WhZbNUy0
もうUSB端子以外いらないじゃん
207 保育士(大阪府):2008/01/10(木) 23:04:23.38 ID:zJ2ouVp50
>>205
これからは個人ユーザーもストライピングを組む時代が来るってことですよ
208 保母(東京都):2008/01/10(木) 23:04:55.86 ID:ZE3WCqb00
コネクタは一緒で10倍速にしろよ、この能無しが!><
209 通訳(三重県):2008/01/10(木) 23:05:28.88 ID:AXMNt88o0
>>205
いずれはフラッシュメモリが主流になるだろ。
210 AV監督(広島県):2008/01/10(木) 23:05:46.18 ID:cZ/uTkGi0
これあったらipodへの転送も速くなりますか?
211 空気(埼玉県):2008/01/10(木) 23:06:15.16 ID:Rr4aspVc0
狼煙で充分
212 ギター(東京都):2008/01/10(木) 23:06:56.01 ID:nxHY7UYi0
>>205
とりあえずHHDってやつとか。
213 社長(北海道):2008/01/10(木) 23:07:27.99 ID:Wwmdc1cI0
やっぱりHDDのアクセス速度向上はRAID0以外にないのか
214 電力会社勤務(長屋):2008/01/10(木) 23:07:29.23 ID:9WhZbNUy0
XPはUSB3.0対応しないんだろうな
めでたしめでたし
215 みどりのおばさん(福岡県):2008/01/10(木) 23:08:07.25 ID:LW3pOAux0
USB3なんてまてね〜よ、IEEE1394にしろよ。
216 ダンサー(神奈川県):2008/01/10(木) 23:08:36.25 ID:Vbm5PWzT0
USB2.0だって実効速度は公称値の10分の1程度なんでしょ?
だったら、3.0になって、やっと2.0レベルの速度になるってことだよね。
看板に偽りありまくり。
217 宇宙飛行士(埼玉県):2008/01/10(木) 23:10:09.63 ID:Oop5lcW/0
>>195
導線が溢れてる
218 調理師見習い(アラバマ州):2008/01/10(木) 23:13:22.98 ID:+I92t6ys0
この間HDD 10台つかって5倍ストライピング x 2倍ミラーリングした。
すごかったよ。音もすごかったが。
シーケンシャルな実行転送速度が600MB/secだった
219 中学生(東京都):2008/01/10(木) 23:15:49.68 ID:nw2jrIka0
裏表わかりにくいから台形にしろと言ってるのに
220 すずめ(大阪府):2008/01/10(木) 23:16:49.67 ID:vAzDLtOj0
>USB 3.0はコネクタの端子数を増やすことで、

シリアルじゃないのかあああああああああああああああああああああああああああああああ
221 銀行勤務(アラバマ州):2008/01/10(木) 23:17:36.23 ID:MEfLRfJb0
>>220
あ?
222 書記(宮城県):2008/01/10(木) 23:17:36.66 ID:UIajhtHO0
電圧上げたら互換とれなくね?
223 容疑者(埼玉県):2008/01/10(木) 23:18:40.46 ID:GJhY8SEN0
2.0にハブつないで使えるようにしろ
224 トナカイ(宮城県):2008/01/10(木) 23:19:07.55 ID:0+9xCG+90
とうとう100V対応になって電気コンセントに取って代わる日が来たか。
データ通信なんてどうせおまけだろ。
225 DQN(埼玉県):2008/01/10(木) 23:19:19.59 ID:q53OYHn60
無線化でくれ!
226 ◆65537KeAAA :2008/01/10(木) 23:19:57.48 ID:n2DDrMdK0 BE:117417694-2BP(100)
なんとパラレルでHDDしか繋がらないとか?
227 狩人(長屋):2008/01/10(木) 23:20:04.80 ID:JBEHylXF0
>>1
USB2.0て またドコモにまねされるじゃんwww
228 ネコ耳少女(アラバマ州):2008/01/10(木) 23:20:22.18 ID:Akk0u72W0
>>220
平衡用の線が増えるんじゃ寝?
パラでその速度で転送したら容量が出る気がする
229 銀行勤務(アラバマ州):2008/01/10(木) 23:20:45.02 ID:MEfLRfJb0
パラレルパラレル言ってる奴はとりあえずUSBのSは何か思い出した方がいいと思う
230 不老長寿(兵庫県):2008/01/10(木) 23:22:30.83 ID:H+x9lWVB0
>>186
・安定性が高い
・実効速度が速い
・ホストとターゲットの区別がない
・コネクタから電力がUSBより大きく取れる
他、当初の規格はUSBなんかと比べ物にならない位IEEE1394(firewire)のクオリティは高かった。

その後、gdgdになって残念な事になったが・・・
231 ネットカフェ難民(東京都):2008/01/10(木) 23:22:53.67 ID:cgyi+UIY0
USBはもっとこう・・・カチッ!っとしっかりハマるようにして欲しい。

軽く刺してるだけだと、ちょっとした衝撃でズレたりして
外付けHDDが止まるんだよ。
232 僧侶(兵庫県):2008/01/10(木) 23:23:43.24 ID:XUrGLZdN0
>>230
ベータとVHSみたいなもんだな。
決め手は性能よりコストも含めた総合性能
233 国会議員(アラバマ州):2008/01/10(木) 23:24:53.91 ID:OFbN8JoV0
外付けグラボが出るって事か?
じゃあノーパソでも普段はオンボのグラボ使って消費電力押さえて
ゲームするときだけパワー全開とか出来るのか
234 巫女(アラバマ州):2008/01/10(木) 23:24:56.74 ID:aB31OXI80
HDDの速度が追いつかないから、意味無いんじゃない?
235 養豚業(長屋):2008/01/10(木) 23:25:01.68 ID:2HeCU9Vl0
ちっこい方の端子を標準にしてくれ
236 キャプテン(dion軍):2008/01/10(木) 23:25:51.19 ID:yRjPWQ700
>>135
これ欲しいな
237 三銃士(神奈川県):2008/01/10(木) 23:26:47.91 ID:FIpd/YTv0
>>135
USB1.0のハブなんだぜ
238 牧師(大阪府):2008/01/10(木) 23:26:55.29 ID:Acx48Z2p0
>>230
単純にパテント料の問題じゃないの
239 党総裁(兵庫県):2008/01/10(木) 23:27:16.20 ID:AZWSlZaT0
>>229
States
240 少年法により名無し(東京都):2008/01/10(木) 23:27:17.35 ID:aTIyvs9Y0
USBで思い出したんだけど2.5インチ用のHDDケースって何であんなに安いの?
241 保母(東京都):2008/01/10(木) 23:28:36.09 ID:ZE3WCqb00
>>237
それはダミーで本当はIEEE1394に繋ぐ仕様なんだぜw
242 ブロガー(愛知県):2008/01/10(木) 23:30:13.61 ID:y3qYsXG90
>>234
なんでHDDにこだわるのか分からんが、無線LANの通信速度とか
ガンガン上がってるしLANアダプタみたいな用途ならいくれでも
使い道が出てくるんじゃね?
243 調理師見習い(アラバマ州):2008/01/10(木) 23:30:39.72 ID:+I92t6ys0
>>229 スイーツ だろ
244 不老長寿(兵庫県):2008/01/10(木) 23:30:44.76 ID:H+x9lWVB0
>>238
勿論、それもあるだろうけど、高性能過ぎてチップのコストが下げられなかったのと、
後の規格上のgdgdで使い勝手がUSBより悪くなったのも敗因だろうと思う。

使い勝手の面だと、miniコネクタじゃ電力供給出来ないとか(これはベース規格作った
ソニーが悪いんだが)fw800はコネクタの形状が違っててケーブル買い直しとか
ありえない事になってたからな・・・

245 女性の全代表(長屋):2008/01/10(木) 23:31:59.08 ID:I0E2EC2w0
>>155
こういう画像を見るとワクワクする
246 国連職員(西日本):2008/01/10(木) 23:33:16.43 ID:Eee3MHyB0
1.1はともかく2.0ってファイル転送時とかエラー率高すぎね?
247 通訳(アラバマ州):2008/01/10(木) 23:34:08.45 ID:v321T+Vk0
市販されるのはいつ頃?
248 竹やり珍走団(千葉県):2008/01/10(木) 23:36:20.66 ID:9LpWBc4A0
4.8Gbpsって・・・今みたいに4ポートとか8ポートになった場合、CPUとかチップセット側は追いつくのか?
USBハブもすげぇ発熱しそうだ。
249 ネコ耳少女(アラバマ州):2008/01/10(木) 23:36:44.44 ID:Akk0u72W0
>>246
バスパワーの2.5インチ外付けで
ノイズフィルタ付きのケーブル使ってるとエラー起きる事がある
250 学校教諭(熊本県):2008/01/10(木) 23:37:15.65 ID:Ogo89bDF0
電力供給うpは素直にありがたい
それとSSDの本格的な普及になってくれれば
251 イラストレーター(東京都):2008/01/10(木) 23:38:10.46 ID:sqkcJI0l0
>>155
メスだらけでこれはエロいな
252 理学療法士(群馬県):2008/01/10(木) 23:38:28.08 ID:FKS36gkn0
実速と安定性では1394の圧勝なんだけどね
253 工作員(大阪府):2008/01/10(木) 23:40:15.29 ID:miO8FzZ90
>>155
YAMAHAのアンプと見た
254 ロケットガール(愛知県):2008/01/10(木) 23:40:24.73 ID:jG8q9tn/0
ウホ
センズリ
ブラザーズ
255 料理評論家(広島県):2008/01/10(木) 23:40:55.29 ID:3XLkiuwc0
IEEE1394が3.2Gビット/秒へ、USB 3.0に対抗 - ニュース - nikkei BPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu07q4/555652/
256 天の声(愛知県):2008/01/10(木) 23:40:57.46 ID:e4XKayT30
見えないケース裏にUSB差すときうまく刺さらなくて何度もひっくり返す
257 イラストレーター(東京都):2008/01/10(木) 23:42:00.91 ID:sqkcJI0l0
IEEE1394のがCPUに負荷掛かんなくて外付けHDDとかにはいいんだよなぁ
258 保母(東京都):2008/01/10(木) 23:44:45.83 ID:ZE3WCqb00
>>257
俺それやってる
USB2.0使ったこと無いから分んないけど、
1394は転送速度速くてストレス全く感じないから満足してるお^^
259 右大臣(dion軍):2008/01/10(木) 23:45:35.79 ID:NR3T1SnP0
USB3.0とBlu-rayドライブとシリコンなんちゃらドライブがもうすぐ標準装備される。
今PCを買うのは時期が悪い。
260 県議(石川県):2008/01/10(木) 23:47:57.56 ID:LB0EzxgL0
USBの最大の欠点はバス制御をCPUがやっていること
でかいデータを転送するとCPUが食われる
大してIEEE1394は全てH/Wが転送をやってくれる。CPUはほとんど介在しない。
USB3.0がCPUで制御するんだったら、600MB/sものデータを処理し切れるのか?
261 山伏(アラバマ州):2008/01/10(木) 23:48:29.80 ID:FPwiEMhs0
デフォルトで全部ケーブルなしにしてくれたら尚うれしいです
けど無理だろうな
262 中学生(福岡県):2008/01/10(木) 23:50:29.74 ID:Uif7fjKf0
上下区別できる形状にしてなおかつ旧来のUSBも使えるような端子にして欲しいと思ったが
それだと自作ケースとか全滅するか…
263 ソムリエ(アラバマ州):2008/01/10(木) 23:50:36.02 ID:gSy7vr670
>>148
キーボードはPS2だろ上皇
264 くれくれ厨(愛知県):2008/01/10(木) 23:52:38.75 ID:9veWafFt0
IEEE1394とUSBの変換ケーブルがほしいんだけど、売ってなかった・・・
265 フート(山梨県):2008/01/10(木) 23:52:50.15 ID:FoSpjrpx0
うちのはまだUSB1.1
266 三銃士(神奈川県):2008/01/10(木) 23:52:57.67 ID:FIpd/YTv0
>>241
マジで?w ちょっと欲しいかも
267 公設秘書(東京都):2008/01/10(木) 23:55:32.37 ID:x84eMOgk0
アップルが欲出さなければ…
268 ビデ倫(アラバマ州):2008/01/10(木) 23:59:13.06 ID:35bBTUeT0
>>155
なんだこりあ
269 ジャンボタニシ(ネブラスカ州):2008/01/10(木) 23:59:36.03 ID:jQw8u1X2O
下位互換性はどうするんだろ
ソケット形状を同じにして端子の幅を半分にするのか
270 会社員(群馬県):2008/01/11(金) 00:00:44.01 ID:FKS36gkn0
名前って大事だよな。IEEEとかFireWireとかiLinkとか、
性能はいいのに、名前の乱立と覚えやすさで最初から負けてる。
271 天使見習い(東京都):2008/01/11(金) 00:01:29.35 ID:X0Rwu9Uf0
頼むっからそのまんま使えるようにしてくれよ
272 高専(神奈川県):2008/01/11(金) 00:03:24.32 ID:FIpd/YTv0
クロシコなら1000円くらいでUSB3.0カード出してくれるはず
273 西洋人形(福岡県):2008/01/11(金) 00:03:33.79 ID:1lgcCxOg0
どうせ普通に使ったら1/10も速度出ないんだろ
274 会社員(東京都):2008/01/11(金) 00:05:28.37 ID:QfziLH090
USB3.0
現在仕様作成中。2008年前半に仕様制定予定。
USB2.0の10倍(4.8Gbps)以上の転送速度と電源供給の強化を目指しながら物理的・信号的な下位互換性を保つ。
ピンの数がさらに5本増える。ただし、そのピンの形状を工夫することで物理的な下位互換性は確保される。
仕様として光伝送に対応させ、従来の銅線と比較して2〜4倍での通信速度を実現可能としている。
さらに将来的な利用を想定しているため、初期段階のUSBホストでは未実装となる見込み。
275 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2008/01/11(金) 00:06:18.75 ID:TKdCsiw+0
SATA作った奴はUSBの堅さを確認してから氏ね

USBA→USB3.0コネクタ変換端子で繋げられるようになれば取り立てて文句は言わない。
でも接続の互換無かったら氏ね
276 AA職人(樺太):2008/01/11(金) 00:06:51.48 ID:kIXKoj5jO
端子を二つ使うとか考えないのかね?
277 天涯孤独(愛知県):2008/01/11(金) 00:06:53.28 ID:s0XCZ4J30
下位互換だとして既存のUSB機器に5V以上の電圧がかかる心配はないの?
278 将軍(長屋):2008/01/11(金) 00:07:00.93 ID:D4b0LOIE0
>>19
SCSIの時代はもう終わったぞ
279 農業(愛知県) :2008/01/11(金) 00:08:00.82 ID:bt3xPDPF0
10GNICとUSB3.0が乗るチップセットが出るのはいつかな
280 新人(大阪府):2008/01/11(金) 00:09:14.76 ID:Fr0YHYx+0 BE:1287569478-PLT(16950)
今年中に発売しそうにない
281 鉱夫(新潟県):2008/01/11(金) 00:10:31.62 ID:/FdwwCzq0
なあなあ、こんなに転送速度が速いんなら、USBで接続するビデオカードやサウンドカードが登場してもおかしくないよな
282 留学生(奈良県):2008/01/11(金) 00:11:07.97 ID:JKu10tSz0
>>281
うん?
283 官房長官(愛媛県):2008/01/11(金) 00:11:18.52 ID:Tzado33i0
そろそろUSB2.0の接続端子を買って次世代を体験するか・・・
284 猫インフルエンザ(アラバマ州):2008/01/11(金) 00:11:28.88 ID:TMaQWII70
>>275
SATAってなんであんなにゆるいの?
理由でもあるの?
285 接客業(岡山県):2008/01/11(金) 00:12:06.36 ID:t6rY4Su70
HDDより早いな
286 農業(愛知県) :2008/01/11(金) 00:13:50.35 ID:bt3xPDPF0
SATAはいいんだけどeSATAコネクタが酷い
外付け用なのに抜けやすすぎる
xSATAで改善されるんだろうか
287 もんた(アラバマ州):2008/01/11(金) 00:13:51.83 ID:osaXjwR90
>>281
あっても外付けHDDみたいになるだろ
中に埋め込んだほうがかさばらなくていいわ
288 接客業(岡山県):2008/01/11(金) 00:15:05.18 ID:t6rY4Su70
これUSBでインターネットに繋げばNTTの光より早くなるよな
289 光圀(アラバマ州):2008/01/11(金) 00:15:55.44 ID:1FKvXm5i0
>>284
今まで固い固いと文句言っていた自作ヲタの要望に答えただけだろ
290 自民党工作員(北海道):2008/01/11(金) 00:17:23.46 ID:8FSKNEVc0
まず2.0の理論値達成に力入れてほしいんですがw
291 巡査長(樺太):2008/01/11(金) 00:18:01.70 ID:987shAUfO
USB赤外線って出ないかな。フラッシュメモリくらいの大きさで。
携帯にデータ送ったりとか
292 猫インフルエンザ(アラバマ州):2008/01/11(金) 00:18:05.86 ID:TMaQWII70
たしかにATAのときは固かったけど
いくらなんでもSATAのはゆるすぎなんです
293 住職(樺太):2008/01/11(金) 00:19:10.14 ID:K5fkb+5dO
USB扇風機の風力が10倍になる日も近いな
294 AA職人(樺太):2008/01/11(金) 00:21:36.39 ID:zzlbyxmPO
PS3のcellでぬるぬる転送出来るんだろうな
295 クリエイター(東京都):2008/01/11(金) 00:22:47.63 ID:Hw25C2on0
中途半端な性能アップで新規格起こすな。
単位がGより上になってからにしろよ。
どうせ実効は全然かわんねーんだから。
296 現職(北海道):2008/01/11(金) 00:22:57.65 ID:gFSiNEnh0
で、マザーボードに実装されるのは何時頃よ?
297 接客業(岡山県):2008/01/11(金) 00:23:00.47 ID:t6rY4Su70
つかどれかひとつで統一しろよ
モニタともUSB内部もUBS
298 声優(東京都):2008/01/11(金) 00:23:03.25 ID:wh171XrF0
HDDより早くね?
299 住職(樺太):2008/01/11(金) 00:23:03.37 ID:K5fkb+5dO
SATAのコネクタそんなに緩くないが
俺は当たりを引いたのか?
300 AA職人(樺太):2008/01/11(金) 00:23:03.61 ID:kIXKoj5jO
>>291
あるよ
301 プレアイドル(関西地方):2008/01/11(金) 00:23:43.23 ID:PbVPHo4h0
IEEE1394厨涙目。
対応している機器がほとんどない。
302 農業(愛知県) :2008/01/11(金) 00:25:03.65 ID:bt3xPDPF0
>>299
今のはガイドつきで内外二重抜け止めもあるから全然問題ない
303 建設作業員(北海道):2008/01/11(金) 00:25:49.47 ID:axjfhbC/0
4.8Gbpsすげえ
304 モーオタ(愛知県):2008/01/11(金) 00:27:11.57 ID:8W280Vx70
>>301
うちではWindowsに対応した初代iPodがまだ健在で
IEEE1394でPCと繋げてる。
305 宅配バイト(大阪府):2008/01/11(金) 00:28:13.07 ID:CzYPXynA0
これでUSB扇風機の風力もアップするの?
306 活貧団(千葉県):2008/01/11(金) 00:29:29.06 ID:kx8YmlJ/0
HD DVDもDVD2.0という名前だったら勝っていた
307 牛(アラバマ州):2008/01/11(金) 00:30:13.25 ID:u6PAWX020
USB炊飯器
308 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2008/01/11(金) 00:31:17.77 ID:swFmGQUR0
USB発電
309 理学部(山梨県):2008/01/11(金) 00:32:11.24 ID:hAIBzROL0
USBマッサージチェア
310 踊り子(catv?):2008/01/11(金) 00:32:13.99 ID:4PoHJdXv0
USBを鬼のように束ねて鉄板?にしてたヤツあったな
311 ツアーコンダクター(千葉県):2008/01/11(金) 00:32:24.96 ID:d81Xa6630
USBパソコン作れば最強じゃね?
312 ケーキ(熊本県):2008/01/11(金) 00:32:45.75 ID:4ozsbB6D0
転送先のHDD涙目ww
313 パーソナリティー(東京都):2008/01/11(金) 00:34:47.52 ID:QLkVOXas0
いい加減に上下がきっちり分かる形状にしろ。
挿そうと思ったら逆でささらんってフザケンナー
314 キャプテン(北海道):2008/01/11(金) 00:34:57.04 ID:trAeXSWD0
USB端子で感電しそうだなw
315 通訳(静岡県):2008/01/11(金) 00:36:05.50 ID:RT8pT9Is0
上下どっち向きでも刺せるようにするべき
刺そうとすると必ず逆向きなのは妖怪USB返しの仕業
316 ただの風邪(東日本):2008/01/11(金) 00:36:26.78 ID:2w07D+Zo0
ついに30ポートも使わなくても焼肉が作れる時代が来るのか
317 愛のVIP戦士(北海道):2008/01/11(金) 00:38:02.46 ID:uA/XvfXl0
>>315
ワロス
318 防衛大臣(茨城県):2008/01/11(金) 00:41:09.11 ID:1DAqnI1X0
パラレル信者の人へ

パラレルって全ビットのON-OFFが完了するであろう時間を待つのがネックなんよ。
1ビットでも遅れれば全く違うデータになるし、それをベリファイするにも同じタイムラグが出ちゃう。

16人が旗揚げしたのを、100110・・・て数えるより、一人に100110って言われた方が伝達が速い。
319 通訳(静岡県):2008/01/11(金) 00:41:56.30 ID:RT8pT9Is0
>>318
でもその一人が舌っ足らずの幼女だったら・・・?
320 接客業(岡山県):2008/01/11(金) 00:43:39.32 ID:t6rY4Su70
逆さにして刺せばいい
321 与党系(大阪府):2008/01/11(金) 00:45:44.69 ID:+PAytmjt0
CPU爆食い
322 小学生(愛知県):2008/01/11(金) 00:46:01.11 ID:e2rJ0cgJ0
>>318
1ビットあたりを2ビットで送るとかはダメ?
323 宅配バイト(大阪府):2008/01/11(金) 00:46:06.57 ID:CzYPXynA0
メスの方を逆にしておけばいいんじゃね?
324 トリマー(東京都):2008/01/11(金) 00:50:09.78 ID:rqRtlOdZ0
レーザービーコンを出すべきだろう
325 社長(青森県):2008/01/11(金) 00:50:34.06 ID:CY8rJcTI0
USBでも交わりあってるのにお前らときたら
326 留学生(関東地方):2008/01/11(金) 00:51:48.28 ID:5PRORaYU0
お前らが高い金出して買った様々な機器を丸ごと買い替えなきゃな
327 牛(アラバマ州):2008/01/11(金) 00:52:26.45 ID:u6PAWX020
USBって名前を変えれば万事解決じゃ寝?
328 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2008/01/11(金) 00:53:25.19 ID:swFmGQUR0
USB2.0でも2本パラレルでさせば4.0相当でしょ。
329 名誉教授(静岡県):2008/01/11(金) 00:54:57.34 ID:ky04Ryjt0
でも出すの遅いな
330 党幹部(アラバマ州):2008/01/11(金) 00:55:05.97 ID:kDO4A6+30
光ファイバーでさえ100Mbpsなのに凄いな
331 幹事長(長屋):2008/01/11(金) 00:55:41.79 ID:Am3WRiv10
3.0って普及する必然性あるのかな?一般人的に

外付けブルーレイは、2.0だとうまく再生できない?
332 党幹部(アラバマ州):2008/01/11(金) 00:55:46.65 ID:kDO4A6+30
>>308
何故かID被った
お前北海道のエキサイトだろ
333 ガリソン(愛知県):2008/01/11(金) 00:56:19.79 ID:ailMw+E+0
USB 100.0ぐらいになると、1000YBpsの転送速度と1kAぐらいの電流が供給できそうだな
334 海賊(アラバマ州):2008/01/11(金) 00:56:21.61 ID:hMz8yNJaP
電源は6600vで。
335( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/01/11(金) 00:57:27.78 ID:VOibGi6Z0 BE:10115429-PLT(12001)
>331
BD-video(54mbps)も余裕だし、4倍速くらいまでなら余裕のはず。
336 選挙運動員♀(dion軍):2008/01/11(金) 00:57:37.84 ID:7BZLEg0j0
ここまで中国製USBメモリの画像なし
337 くつした(宮城県):2008/01/11(金) 00:58:05.04 ID:bdLdwYtZ0
>>315
ただ逆向きだったらかわいいほう。
俺の場合
差し込もうとするが入らない(実は正しい向き)

逆にするが当然入らない

再び逆にして入る

こんな事がしょっちゅう
338 運送業(大阪府):2008/01/11(金) 00:59:14.49 ID:Qr7IeE8r0
ついこのあいだ2.0に対応できるPCに変えたばかりなのに
339 株価【4200】 電力会社勤務(樺太):2008/01/11(金) 01:00:04.84 ID:lcedNR7MO BE:656578278-PLT(19210) 株優プチ(gameurawaza)
そのうちUSBバーナーとかUSB溶接機とか出そう
340 人気者(茨城県):2008/01/11(金) 01:01:00.95 ID:+KC9hIcs0
そのうちWeb3.0とかになるのかね
341 チーマー(ネブラスカ州):2008/01/11(金) 01:01:29.01 ID:3xXBrGbOO
あのー未だにNTの俺はどうすればいいの?
342 接客業(福岡県):2008/01/11(金) 01:01:33.16 ID:lYFADBfh0
ドコモ3.0始まったな
343 留学生(愛知県):2008/01/11(金) 01:02:31.22 ID:kcTTmeEF0
外付けHDDとか使ったことないんだけど
このUSBなら今より速度は速くなるの?
344 ロケットガール(dion軍):2008/01/11(金) 01:02:42.36 ID:ZqNTCbCm0
>>291
ズ・キュン
345 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2008/01/11(金) 01:03:46.49 ID:swFmGQUR0
>>332 かぶってねーよ。東京品川のUSENだよ。
346 住所不定無職(東京都):2008/01/11(金) 01:05:58.20 ID:KXOxp5jY0
LANカードいらんがな
347 宅配バイト(大阪府):2008/01/11(金) 01:07:09.87 ID:CzYPXynA0
こういや価格comにおもしろいクレーマーがいたな。
USB1.0でDVDまともに再生出来なかった!対応してないじゃないか!詐欺だ!って
348 貸金業経営(北海道):2008/01/11(金) 01:08:06.16 ID:tVX7UUti0 BE:1221696768-2BP(3111)
USB外付けパソコンまだー?
349 住所不定無職(アラバマ州):2008/01/11(金) 01:10:08.50 ID:7jyP1eJg0
USBに差し込むのもめんどくさくなってきた 無線にならないかなぁ
350 福男(東京都):2008/01/11(金) 01:12:27.44 ID:ejVZ+gyZ0
USB CPU
USB メインメモリ
USB グラボ
USB BIOS
USB OS

351 おやじ(大阪府):2008/01/11(金) 01:12:38.76 ID:nTX5qAKf0
>>260
負荷は無視できないよね
PIO病になった時にファイルコピーかけたらマウスがガクガクだったよ
HDDより高速な4.8Gbpsだとフリーズしそう
352 気象庁勤務(大阪府):2008/01/11(金) 01:13:53.64 ID:FgVqM4no0
USBで挿す向きを間違える確率は150%
353 名誉教授(静岡県):2008/01/11(金) 01:16:32.11 ID:ky04Ryjt0
eSATAの時代が
354 ウルトラマン(埼玉県):2008/01/11(金) 01:18:35.58 ID:qzz6vKxV0
USB1.1
なんで1.0じゃなくて1.1なの?
355 ガリソン(愛知県):2008/01/11(金) 01:18:35.84 ID:ailMw+E+0
>>351
そのうち、USB用制御チップでも付くんじゃね?
356 幹事長(長屋):2008/01/11(金) 01:18:51.89 ID:Am3WRiv10
この流れなら聞ける!
USBって、LANケーブルで代替できないの?
357 留学生(樺太):2008/01/11(金) 01:23:43.02 ID:GE+VmyT+O
挿し間違って裏返し挿す。
そのとき次は間違えないようにと向きを確認するが5秒で忘れる。
358 党幹部(アラバマ州):2008/01/11(金) 01:24:14.99 ID:kDO4A6+30
>>356
CAT-5e、6で1GBps、CAT-7で10GBpsなんだぜ・・・
でもCAT-7はアース処理しなきゃいけないから導入難しいんだぜ・・・
359 チーマー(ネブラスカ州):2008/01/11(金) 01:24:41.52 ID:3xXBrGbOO
>>356
出来ると思うよ。
昔、そんな商品がアイオーデータかメルコのカタログに乗ってたよ。
360 ペテン師(dion軍):2008/01/11(金) 01:28:52.16 ID:aU4Y/ylA0
今のUSB2.0を二本さして転送速度が倍!みたいな技術ってないの?
HDDのRADEみたいにさ。
361 専業主夫(東京都):2008/01/11(金) 01:32:13.38 ID:qAiHdy9s0
今USB外付けフロッピードライブだしてもあんがい売れる
362 パート(山形県):2008/01/11(金) 01:36:52.18 ID:GueOLJ7H0
PC選ぶとき地味にUSBの規格は大事だからなぁ
省スペース型とか特に
363 ひき肉(アラバマ州):2008/01/11(金) 01:36:58.68 ID:krI+lpVY0
eSATAとか完全に消えそうだな
364 野球選手(空):2008/01/11(金) 01:41:36.92 ID:qnAimtWX0
あとは、Windowsのデバイスとドライブの関連をもう少し整理して、
古いBIOS依存のブート方法を改善すれば、USBで自由に起動用
ドライブをマウントできるようになるんだけどなー。
365 トナカイ(埼玉県):2008/01/11(金) 01:42:12.06 ID:pzvDFN6d0
ホットプラグが不安定なのを改善してください
366 通訳(静岡県):2008/01/11(金) 01:43:37.62 ID:RT8pT9Is0
>>365
いい加減Windows98 Second Editionを使うのを止めろ
367 一反木綿(東京都):2008/01/11(金) 01:51:51.96 ID:z2pCg7TY0
>>363
eSATAはコネクタ強化とシールドやグラウンド処理でノイズ対策を追加しただけ
無変換だから安く安定している
SATA HDDがある限りは絶対に消えない
368 女工(樺太):2008/01/11(金) 01:52:54.14 ID:qzhebykKO
裏と表を覚えられる方法無い?
いっつも間違えるんだが
369 女性音楽教諭(静岡県):2008/01/11(金) 01:55:53.69 ID:u6FIobwW0
ヒューマンインターフェースでデータ転送とか馬鹿の極み
370 農業(愛知県) :2008/01/11(金) 01:55:56.45 ID:bt3xPDPF0
しかもSATAはSAS互換で1.8インチからODDまでカバーしてるから消えようがない
371 おたく(東京都):2008/01/11(金) 01:59:23.66 ID:gCG7rL0z0
>>338
4.0が出るころに変えればいいと思うよ
372 べっぴん(東京都):2008/01/11(金) 02:01:04.20 ID:2i2DaK+B0
PC落としでもUSBから電源とれるんだな
373 ざとうくじら(東京都):2008/01/11(金) 02:04:29.69 ID:y6SFBahU0
374 官房長官(愛知県):2008/01/11(金) 02:05:59.66 ID:BvXFUvL70
もうUSBじゃなくてもいいだろ・・・
って言えないぐらい普及しちゃったからなぁ
375 名誉教授(茨城県):2008/01/11(金) 02:15:33.07 ID:REJIxtbt0
使わなくても電気喰ってもったいないってんでCDRやらDVDRやらHDDすべてUSB2.0の
外部接続にした俺・・・でも下位互換で今まで通り使えるなら良いか、遅ぇがよw。
376 水道局勤務(北海道):2008/01/11(金) 02:16:42.91 ID:MCu4Ys+S0
パラレルみたいに向きをまちがえないようにできないもんかね。
377 住職(樺太):2008/01/11(金) 02:24:23.98 ID:K5fkb+5dO
ところで無線USBはどうなった?
378 民主党工作員(岩手県):2008/01/11(金) 02:26:53.10 ID:/w8oCU1s0
無線と有線、どっちも必要だなこれは
379 カメラマン(関東地方):2008/01/11(金) 02:30:59.82 ID:7anmtxNo0
無線USBとWiMAXとBluetoothの醜い争いが見たい
380 ほうとう屋(アラバマ州):2008/01/11(金) 03:11:47.14 ID:SlXnaH7f0
ADB2.0
381 映画館経営(茨城県):2008/01/11(金) 03:14:08.63 ID:2+fxtVl70
USBオナホの動きもより繊細に
382 漢(アラバマ州):2008/01/11(金) 03:14:10.53 ID:KVzYZIeo0
>>368
シール貼っとけ
383 うぐいす嬢(アラバマ州):2008/01/11(金) 03:16:46.53 ID:s5tzDCdp0
うちは未だにUSB1.1なのに
384 ゲーデル(アラバマ州):2008/01/11(金) 03:26:23.22 ID:h4WBxoXe0
>>368
USBマークが付いてる方が表
385 高校教師(長崎県):2008/01/11(金) 03:42:42.49 ID:Fl6UOmJq0
>>212
SSDじゃなくて?
386 釣氏(新潟県):2008/01/11(金) 03:43:33.58 ID:Avql4Rkq0
必死に向き覚えても端子か横向きだったりするとわけわかめになる
387 一反木綿(コネチカット州):2008/01/11(金) 03:50:42.56 ID:FolKYEPFO
コネクタの形状変えるて
ふざけんな
388 高専(神奈川県):2008/01/11(金) 03:58:34.93 ID:za9gcwF+0
3.0-2.0ハブアダプターとかでるんだろな
389 か・い・か・ん(岐阜県):2008/01/11(金) 04:06:55.76 ID:YA/JOv2P0
390 ホームヘルパー(アラバマ州):2008/01/11(金) 04:07:09.14 ID:5An59y9i0
もうCOMポートとかのパラレル端子いらねーだろ
無駄にリソース食うだけだ
391 か・い・か・ん(岐阜県):2008/01/11(金) 04:07:49.63 ID:YA/JOv2P0
>>389>>377のレスね
392 右大臣(静岡県):2008/01/11(金) 04:08:58.94 ID:ED+9E2dk0
感動した
393 カメラマン(樺太):2008/01/11(金) 04:16:33.08 ID:PU7Hih8cO
お、コネクタ変わるんか。楽しみだな。
394 ぬこ(アラバマ州):2008/01/11(金) 04:29:01.73 ID:WHTncIu10
メモリの増設もUSBになるだろうな
395 名誉教授(静岡県):2008/01/11(金) 04:33:25.96 ID:ky04Ryjt0
CPUに負担かかっりまくりそう
396 高専(神奈川県):2008/01/11(金) 04:34:21.50 ID:za9gcwF+0
CPU変えたら転送速度上がってワラタ
397 国連職員(山形県):2008/01/11(金) 04:44:07.75 ID:tH6lWCi50
3.0ってことは2.0の1.5倍だろ?別に全然たいしたことねーじゃんww

お前らこんなんで騒いでねーで糞して寝ろ
398 イベント企画(USA):2008/01/11(金) 04:47:48.57 ID:NWNgA2uO0
>USB 3.0プロモーター・グループでは同時にUSBを通じて
>供給される電源供給能力も引き上げることを計画しており

ついにUSB電子レンジの時代が。。。
399 無党派さん(神奈川県):2008/01/11(金) 04:51:27.09 ID:v7z+5mRH0
USBにAC100V流して、USBドライアーやUSBホットプレート、USB電子レンジ作ってくれ
400 カメコ(アラバマ州):2008/01/11(金) 04:53:47.51 ID:4fuIkRUa0
俺頭おかしくなった
俺頭おかしくなった
俺頭おかしくなった
俺頭おかしくなった
俺頭おかしくなった
俺頭おかしくなった
俺頭おかしくなった
俺頭おかしくなった
俺頭おかしくなった俺頭おかしくなった
俺頭おかしくなった
俺頭おかしくなった

401 プロ固定(catv?):2008/01/11(金) 05:02:20.98 ID:j3SHj0aT0
プリンタに付属してるUSB1.0のカードリーダー使ってるけど、転送遅すぎ
402 プロガー(石川県):2008/01/11(金) 05:40:11.75 ID:xs4LNHAW0
マザー買い替え需要か
403 ペテン師(アラバマ州):2008/01/11(金) 06:44:27.11 ID:xw8kqATL0
で、CPU負荷は下がるのかね

電力増は良いな、バスパワー稼動できる機器が増える
404 党幹部(和歌山県):2008/01/11(金) 10:25:24.36 ID:zhtyjbzT0
新規格もいいんだけど、いまの規格の理論値と実測の差を埋めて欲しい。
405 無党派さん(神奈川県):2008/01/11(金) 10:37:05.90 ID:v7z+5mRH0
>>403
もともとUSBは、バス側での処理を少なくしてPCのCPUでなんでも処理しようとする企画
406 カラオケ店勤務(大阪府):2008/01/11(金) 12:55:34.40 ID:UxZPe/Rw0
縦のUSBポートは向きが分かりづらいよね。PCの裏とか。
刺さらなくて泣きそうになる
407 整体師(アラバマ州):2008/01/11(金) 12:59:14.39 ID:284c/+5h0
すげー
早く普及させてくれ
408 憲法改正反対派(東京都):2008/01/11(金) 13:01:07.14 ID:XhW2rUpQ0
USB1→USB2にしたら動画転送テラ早くなって感動した
409 留学生(樺太):2008/01/11(金) 13:10:15.13 ID:1Ssxt/cBO
まだ2.0でいいよ。
100倍になってから出せ。
コロコロ規格変えんな。
410 新宿在住(群馬県):2008/01/11(金) 13:16:32.06 ID:Tatrp/Tj0
>>406
コネクタの表はマザボの表側(大抵のケースは正面から見て左側)ってことを
頭に入れておくと良いんじゃね?
411 プロガー(石川県):2008/01/11(金) 13:29:45.30 ID:xs4LNHAW0
ワイヤレスUSB3.0

これが一般的になるのなら、次期OS(64bit時代へ本格突入)が売れるぞ
412 カラオケ店勤務(大阪府):2008/01/11(金) 13:56:21.19 ID:UxZPe/Rw0
>>410 なるほど
413 グライムズ(東京都):2008/01/11(金) 14:07:25.17 ID:uXjywc7v0
端子数増やしてもシリアルとはこれいかに?
414 イラストレーター(千葉県):2008/01/11(金) 14:16:14.02 ID:IoOXzgZj0
PCを遅くする元凶はHDDにあるから
はやくHDD以外のデバイスに変わらないかな。。
415 トナカイ(東京都):2008/01/11(金) 14:16:54.20 ID:/A0FSPid0
>>413
いまの実装だと、一本の信号の伝送速度を高速化した方が効率はいい。
信号の高密度化はどんどん進んでいるし、何よりもケーブル、ソケット等
が単純化されるので、符号化チップさえ高速化していけば、コスト増を抑
えたままで高速化が実現できる。

パラレルは平行して信号を伝送するので、プロトコルの策定がものすごく
難しいし、規格を変えると、そのたびにプロトコル自体見直しをしなければ
ならなくなる。
416 留学生(神奈川県):2008/01/11(金) 14:21:33.75 ID:n//WUn6W0
FireWireとかIEEEって廃れたよね
417 トナカイ(東京都):2008/01/11(金) 14:24:49.55 ID:/A0FSPid0
>>416
FireWireはチップが高額。ライセンスの関係かもしれんけど。

でも、Macじゃストレージ用I/Fとして昔から定着しているよ。
OS9からFireWireからブートできるようになっているし。

Windowsは、BIOSの関係から、FireWireからブートできない。
ちょうど、外部の取り外しOKのHDDとして一番コストと速度
のバランスが合致してた時期に、MacOSがFireWireをブート
可能ドライブとして採用して、それがいまに至るという感じ。

ただ、いまはFireWireの速度にUSBが迫りつつあるからね。
HDD、その他光学ドライブしかラインナップのないFireWire
は、やや時代遅れになりつつある。
418 漂流者(dion軍):2008/01/11(金) 14:28:15.03 ID:5eG8mXPW0
電源容量も増やさんと、その内本体の供給足りなくなるんじゃね
419 グライムズ(東京都):2008/01/11(金) 14:33:24.37 ID:uXjywc7v0
>>415
それはUSB2.0までの話。USB3.0はまたまた本数を増やしてるってところが?なわけだ。
420 留学生(dion軍):2008/01/11(金) 14:38:13.73 ID:9KIFMHv50
USBは端子の中にある変な板が折れたからIEEE対応の外付け買ったのに
421 組立工(福岡県):2008/01/11(金) 14:38:57.11 ID:at9O+sg20
1.1から2.0になった時は、感動したなぁ・・・
422 トナカイ(東京都):2008/01/11(金) 14:40:30.30 ID:/A0FSPid0
>>419
USB3.0は、光ケーブルを使った新しいケーブル規格もあるようだから、
それ故の端子増なんじゃないのかな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Universal_Serial_Bus
423 カメラマン(樺太):2008/01/11(金) 14:41:28.01 ID:r0zIu3KAO
ガチャポンパと500GBHDD買っちまったよ
まあいつ出るか分からないしいいか
424 生き物係り(東京都):2008/01/11(金) 14:47:43.57 ID:epDV2plc0
俺のSCSI機器の山が日の目を見るのはいつ?
425 今年も留年(catv?):2008/01/11(金) 14:50:59.80 ID:0H36P1kb0
>>424
たぶんもう二度と日の目を見ることもなく朽ち果てるだろうww
426 造反組(アラバマ州):2008/01/11(金) 14:52:48.48 ID:+zrH8hO+0
>>424
今のうちにハードオフに売れ
427 作家(静岡県):2008/01/11(金) 14:53:42.40 ID:EF26pkiF0
USB1.1ですが何か?
428 トナカイ(東京都):2008/01/11(金) 14:54:00.69 ID:/A0FSPid0
>>424
俺は、もう7、8年前に、SCSI=USBアダプタに移行しているよ。
すげー遅いけど。
429 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2008/01/11(金) 14:58:08.98 ID:YiPjjFko0
USBとS端子のコネクタの上下のわからなさは異常
暗闇で作業してるとムカムカする
430 よんた(大阪府):2008/01/11(金) 14:59:03.44 ID:gt8NvB5A0
>>423
俺がいる
eSATAだろ?
431 カメラマン(樺太):2008/01/11(金) 15:01:49.04 ID:r0zIu3KAO
>>430
そう
本当はテラキューブが欲しかったけど予算の都合上しかたなく
432 栄養士(兵庫県):2008/01/11(金) 15:04:17.33 ID:ejVZ+gyZ0
まだ1.1使ってるのにもう3.0かよ。
外付けHDDに数GBデータ移すのに数時間とか平気でかかるからうぜぇ。
433 とき(樺太):2008/01/11(金) 15:05:20.27 ID:oZbIlENqO
>>424
SCSIカード買って繋げよ
434 パート(関東地方):2008/01/11(金) 15:06:25.38 ID:VhBStWFU0
160GBのiPodとつないだらどんだけ転送ラクになるだろ
って思ったけど1.8インチHDDじゃ書き込み速度がネックになりそう
435 アイドル(愛知県):2008/01/11(金) 15:08:09.65 ID:ElQ8NZDG0
PCは全部USBでデバイス繋げばいい。
436 とき(樺太):2008/01/11(金) 15:08:45.24 ID:oZbIlENqO
>>429
矢印がある方が上と分かってから逆差しが減った。
S端子やマウス、キーボード、プリンタ端子は逆差し多い
437 トナカイ(東京都):2008/01/11(金) 15:10:49.95 ID:/A0FSPid0
>>435
大容量電源ハブを軸にして、どのデバイスもアダプタなしにすれば楽なのにね。
プリンタとか、いちいち電源つなげるの面倒。
438 おたく(関西地方):2008/01/11(金) 15:11:53.69 ID:k3Ln8l9P0
>>436
プリンタ端子?
あの紫色のやつ?
あれは逆挿しできないだろ。物理的に考えて。
439 踊り子(コネチカット州):2008/01/11(金) 15:12:16.47 ID:BzQA6R+VO
>>429
わかるw
上下逆でも微妙に入るから余計混乱するよな。
どっちでも入るようにしてほしいよ。
440 トナカイ(東京都):2008/01/11(金) 15:13:23.70 ID:/A0FSPid0
>>438
できないけど、口のところ何度もガチャガチャやって迷うってことじゃね?

昔のセントロニクス(パラレルのプリンタ側)とかも面倒。
441 作家(静岡県):2008/01/11(金) 15:18:26.30 ID:EF26pkiF0
   _
 /  \
(I+I+I+I+I)
 ̄ ̄ ̄
442 こんぶ漁師(catv?):2008/01/11(金) 15:21:19.54 ID:Yk6KixfZ0
FireWireのようにCPUに負担かけないようにしてほしい。
443 よんた(栃木県):2008/01/11(金) 15:23:45.85 ID:bkoTtk5A0
4.0まだ?
444 今年も留年(catv?):2008/01/11(金) 15:36:00.86 ID:0H36P1kb0
>>433
今のママンじゃPCIスロットは貴重な存在。
最近のマザーでは、PCI良くて3本、通常は2本その貴重なスロットを
SCSIカードに割くのは勿体ない
445 クマ(catv?):2008/01/11(金) 15:45:24.04 ID:/Jvg6hFD0
>>444
いまどき、PCIスロットに挿すカードって何?
446 今年も留年(catv?):2008/01/11(金) 15:53:37.33 ID:0H36P1kb0
>>445
キャプチャーボード
サウンドボード
447 刺客(アラバマ州):2008/01/11(金) 16:09:00.10 ID:DADp2asP0
>>445
LANカード><;
448 料理評論家(東京都):2008/01/11(金) 16:10:23.47 ID:SGPW2Htu0
449 生き物係り(コネチカット州):2008/01/11(金) 16:16:24.36 ID:JP+I7CA4O
>>445
USB2.0拡張カード
450 停学中(神奈川県):2008/01/11(金) 16:30:20.91 ID:7he7Hiyi0
>>445
キャプチャとNIC
451 おたく(関西地方):2008/01/11(金) 16:43:29.83 ID:k3Ln8l9P0
>>445
パラレルIDEカード
452 山伏(アラバマ州):2008/01/11(金) 17:59:03.85 ID:PnPa8t+F0
PCIe x1とか8とかのカードが全然普及しないのはなぜなんだぜ?
453 忍者(関東地方):2008/01/11(金) 17:59:58.55 ID:Z3aTqTSB0
横になってる端子は上下がわかるけど
縦になってる端子はどっち向きで刺せばいいのかわかりにくい
454 インストラクター(千葉県):2008/01/11(金) 18:27:59.96 ID:7pAhvcUN0
コネクタ変わるのは勘弁してくれ。
455 こんぶ漁師(北海道):2008/01/11(金) 18:34:50.82 ID:Wyz9YYLg0
ソケ775のCPUクーラー取り付け法といいSATAの端子といい
USBといい、設計したヤツ確実にバカだろと思うものばっか
456 カラオケ店勤務(大阪府):2008/01/11(金) 18:45:34.36 ID:UxZPe/Rw0
俺のPC、IEEEが2個、マジックゲート1個、PCカード2個付いてるが一回も挿したこと無い。なんかもったいねえ。
457 選挙運動員♀(神奈川県):2008/01/11(金) 18:49:01.80 ID:gJ+2ugNZ0
最近のマザーはUSB端子12個とかあほすぎるわ
458 通訳(東京都):2008/01/11(金) 18:51:35.00 ID:24OnbFNE0
ゲームコントローラーはUSB経由だとレスポンスが良いと言われてる製品でも
DPPと比較すると遅延をやっぱり感じてしまう
取りこぼしに関しては昔より大分良くなってるとは思うんだが‥
459 まなかな(dion軍):2008/01/11(金) 18:51:37.66 ID:olsIKKxp0
USBオナホはまだかよ
460 三銃士(アラバマ州):2008/01/11(金) 18:53:09.02 ID:tDWzV3QK0
>>435
と言うか、マザーの上のコネクタは全部USBで好きな所に挿してOKとか。
帯域不足の場合は、2ポート使えばOKみたいな。
461 漢(新潟県):2008/01/11(金) 18:55:29.57 ID:qWfnXh3j0
FireWire
462 イタコ(鹿児島県):2008/01/11(金) 18:55:43.78 ID:xj90yLTW0
2.0でも480Mbpsも出るのかよ
俺のはその一割くらいしか出てないわ
463 ぁゃιぃ医者(大阪府):2008/01/11(金) 19:01:14.38 ID:DfXsXUdN0
なにこれ?
一秒間でDVDの転送出来るってこと?
464 ひき肉(アラバマ州):2008/01/11(金) 19:04:18.58 ID:krI+lpVY0
8秒な
465 代走(愛知県):2008/01/11(金) 19:06:08.15 ID:WC/qmUw30
IEEEって完全に存在感なくしたな。
466 動物愛護団体(福岡県):2008/01/11(金) 19:07:55.84 ID:dNdKV5TQ0
ハードディスクをUSB2.0でつないでも別に遅いと感じないお。
467 組立工(石川県):2008/01/11(金) 19:12:10.27 ID:xPSKuVqo0
SATAはSATAなりのメリットはあるが
IIやら2.0やら数字部分がカオスってるのがなぁ

eSATAは完全に食われるな。
468 留学生(長屋):2008/01/11(金) 19:14:52.97 ID:SOoepIuX0
端子を増やす?
この業界シリアルとパラレルを行ったり来たりだね
端子増やして速度上がるならUSB端子複数使う周辺機器があっても良いじゃない
469 代走(愛知県):2008/01/11(金) 19:16:01.83 ID:WC/qmUw30

USB2.0で480Mbpsって事は60MB/sになるって事。
シリアルATA 2.5が300MB/sだから実に5倍の差があるわけだが。
470 年金未納者(アラバマ州):2008/01/11(金) 19:24:54.98 ID:/OZi3cVM0
ついにUSB冷凍庫が出るのか
471 すっとこどっこい(アラバマ州):2008/01/11(金) 19:27:14.37 ID:qGv5gVXi0
1秒で0.6GBいけるわけか
だが実際はこんなに速くなさそう
472 組立工(石川県):2008/01/11(金) 19:33:30.51 ID:xPSKuVqo0
>>469
USB2.0 - 60MBps
USB3.0 - 600MBps+ (USB2.0*10+)

SATA 2.5 - 300MBps
SATA 3.0 - 600MBps

並ぶ件
473 数学者(千葉県):2008/01/11(金) 19:34:49.21 ID:yolCxB4k0
>>472
Bとb
474 組立工(石川県):2008/01/11(金) 19:51:05.53 ID:xPSKuVqo0
>>473
何かおかしいかな?
BpsがByte/sec, bpsがbit/secじゃなかったっけ、逆か?
475 漂流者(広島県):2008/01/11(金) 19:53:49.56 ID:jEV5FRKY0
midiもUSBに吸収合併されて欲しい
476 留学生(神奈川県):2008/01/11(金) 19:55:50.07 ID:n//WUn6W0
USBオナホまだー
477 宅配バイト(東京都):2008/01/11(金) 19:55:49.96 ID:5wnw/nxY0
画像を拡大する
478 留学生(東京都):2008/01/11(金) 19:59:22.59 ID:kPQMWZiC0
Web3.0
479 わけ(アラバマ州):2008/01/11(金) 20:05:26.00 ID:tBycOtEq0
10倍ってすげーはやいな
480 代走(愛知県):2008/01/11(金) 20:06:02.31 ID:WC/qmUw30
>>474
bpsだろうがBpsだろうがbit/s。
b/sだったら普通byte/sと解釈する。
481 建設作業員(樺太):2008/01/11(金) 20:07:55.82 ID:EeO6nCKiO
そろそろPCIスロットじゃ転送間に合わなくなるな。
これでPCI-Expressのスロット増える流れか?
482 建設会社経営(福井県):2008/01/11(金) 20:09:44.03 ID:rVGQIqs30
おい、ワイヤレスUSBはどうなったんだよ
483 カメラマン(関西地方):2008/01/11(金) 20:11:32.13 ID:IEHm9MwG0
esataはahciのドライバがどうとかめんどくさいから
USB3でいいよ
484 医師(愛知県):2008/01/11(金) 20:20:51.40 ID:V1JmJUk60
USB3外付けPCI(-e)BOX頼む
サウンドカード、NIC、PV4、RAIDカード付けると足りねぇ
485 組立工(石川県):2008/01/11(金) 20:23:19.75 ID:xPSKuVqo0
>>480
/とpで区別する世界は初めて知ったわ
486 ぬこ(東京都):2008/01/11(金) 20:31:32.92 ID:Arl/l6Vx0
ファイバーチャネルとかもっと普及してほしい
487 ドラム(東京都):2008/01/11(金) 20:39:42.46 ID:iElI8DPZ0
SEX!
488 ボーカル(dion軍):2008/01/11(金) 21:49:54.00 ID:7O8CtZyX0
>>473

おまいが>>472をBをbに置き換えてみ

>>474
大文字がバイトで小文字がビットだから

USB2.0は480Mビットだから60Mバイトであってる
489 朝日新聞記者(中部地方):2008/01/11(金) 21:55:17.35 ID:/LkNPn/W0
実用化はいつごろなのこれ
490 舞妓(アラバマ州):2008/01/11(金) 22:07:08.59 ID:y3VLGbm10
もうすぐ実用化されるってなら
PCの買い換え控えるけど
どうせまだまだ先の話なんだろ
491 モデル(アラバマ州):2008/01/11(金) 22:26:49.47 ID:58elZJ6v0
ハードディスクだってこんな速度出んぞ。
複数繋ぐとしても、、、

オーバースペックじゃね?
492 光圀(アラバマ州):2008/01/11(金) 23:44:06.37 ID:1FKvXm5i0
転送速度が極端に要求される物意外はUSBでなくても規格統一出来たら楽だな
長らくナイコン続けて初めて買ったWinの10万円PCにインチとミリの螺子が
混在していたのはおどろ井田
493 さんた(関東地方):2008/01/12(土) 00:09:25.36 ID:kGZJeWCi0
もうSATAもPCI-Expressも全部USBにしろ
電力供給もUSB
USBタップ馬鹿売れ
494 浴衣美人(大阪府):2008/01/12(土) 00:14:39.92 ID:QRyZ8OVG0
これはまだパソコンを買い換えられないな…
495 バンドメンバー募集中(兵庫県):2008/01/12(土) 00:49:07.05 ID:05qlWvNY0
端子が増えただけでパラレルとか言い出す奴ってなんなの?
496 ネット廃人(dion軍):2008/01/12(土) 00:51:32.69 ID:hRJdPbXU0
usb3.0、SATA3?が揃った後に、
またpcieの後継だかなんだかが発表されて
また買い換える時期がのびるんだろうな、orえ
497 占い師(静岡県):2008/01/12(土) 01:00:43.67 ID:O7GcEgxg0
HDD7台つないだら転送速度がガタ落ちなのは仕様?
498 外来種(コネチカット州):2008/01/12(土) 01:01:41.19 ID:Dr/K6GpBO
USBオナホに一歩近づいたわけだな
499 ぬこ(秋田県):2008/01/12(土) 01:02:47.00 ID:gcR9wcOw0
外付けグラボとか外付けCPUとか
みんな蓋を開けずにアップグレード
500 留学生(アラバマ州):2008/01/12(土) 01:02:50.86 ID:LSPabYmb0
eSATAカード追加した俺涙目ww

USB2.0規格が長すぎたんだよバーロー
501 共産党幹部(dion軍):2008/01/12(土) 01:04:24.30 ID:mPOWGRqS0
>>495
じゃあ増えた端子は何に使ってるんだ?
502 バンドメンバー募集中(兵庫県):2008/01/12(土) 01:11:57.33 ID:05qlWvNY0
>>501
高速な通信は増えた部分だけでやるんだが
503 留学生(新潟県):2008/01/12(土) 01:13:51.40 ID:37Zo/nDd0
4.8Gbpsだろうが1000Gbpsだろうが、肝心のHDD側の内部転送速度は100MB/秒(800Mbps)にすら届いてない現実。
504 留学生(アラバマ州):2008/01/12(土) 01:16:27.91 ID:LSPabYmb0
ラプターでRAID組むぐらいしかそんな帯域使うことなさそう
505 おたく(神奈川県):2008/01/12(土) 01:17:05.92 ID:1+rnMj8T0
いつからUSBはHDDをつなぐ為だけの物になったんだ?
そもそも、HDDにしたっていつまでも磁気記録のままじゃないわけだ。
506 ニート(大阪府):2008/01/12(土) 01:17:21.96 ID:Lnsi5XNg0
CPUへの負荷どんだけになるんだ?
507 バンドメンバー募集中(兵庫県):2008/01/12(土) 01:18:07.09 ID:05qlWvNY0
負荷減らす仕様も盛り込まれるから安心しろよ
508 ネットカフェ難民(岡山県):2008/01/12(土) 01:20:30.06 ID:ZvUr/yaH0
将来的には外付けグラボが主流になるのかも
509 インストラクター(東京都):2008/01/12(土) 01:21:09.57 ID:Kk73fpl30
CPUの負荷が増えても、C2Qなら無問題
本当に問題なのがHDDだからな

MonsterXでハイビジョンをDivXでリアルタイムにエンコして
キャプチャし出してからそれが痛感するようになったw
510 くつした(関西地方):2008/01/12(土) 01:24:13.35 ID:t3EBQxxI0 BE:180036498-PLT(12222)
HDDが遅すぎだからあんま意味ねーな
511 歌手(愛知県):2008/01/12(土) 01:25:57.11 ID:M0lLbiRT0
どんなに帯域増やしたところでeSATAには絶対勝てないんだからワイヤレスにすれよw
512 社長(大阪府):2008/01/12(土) 01:34:50.64 ID:JdP7nzry0
>>496
PCI-Express2.0が今一番実現に近づいてるんじゃないか?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0116/pcie.htm
513 バンドメンバー募集中(兵庫県):2008/01/12(土) 01:42:16.98 ID:05qlWvNY0
PCIe2.0搭載製品はもう市場にかなり出回ってるが
514 社長(大阪府):2008/01/12(土) 01:45:58.55 ID:JdP7nzry0
>>513
そのようだな、レスした後気づいた・・・orz
515 ツチノコ(ネブラスカ州):2008/01/12(土) 01:53:06.82 ID:4cZQWaS2O
Universa
Sweets
Baka
516 組立工(長崎県):2008/01/12(土) 01:55:12.74 ID:ZQxs6e7w0
最低限プリンタが動くくらいの電力供給しろよな
517 パート(dion軍):2008/01/12(土) 01:57:49.54 ID:BbGfdfrR0
3.0が完成したらPC買い換えるかな
518 住所不定無職(dion軍):2008/01/12(土) 02:42:34.46 ID:iV5rj0ds0
お前らなんでそんなにオナホをUSBでつなげたがんのWWWWWWWWWWWWWWWW
519 就職氷河期世代(コネチカット州):2008/01/12(土) 02:50:19.61 ID:Ohi+ldYnO
CPUも外付けだな
520 北町奉行(アラバマ州):2008/01/12(土) 02:56:33.21 ID:VdNk87Oz0
>>501
電力供給じゃね?
スレの流れ的に考えて
521 住所不定無職(dion軍):2008/01/12(土) 06:50:23.84 ID:iV5rj0ds0
こんな時ドラえもんが居てくれたらなぁ・・・・
522 週末都民(宮崎県):2008/01/12(土) 06:54:21.59 ID:E83ZVwZk0
ケーブルの延長は何mくらいまでいけるのでしょうか。遅延書き込みに失敗しました、データが消失しました云々って悲しい事が増えるのですか?
523 学校教諭(静岡県):2008/01/12(土) 07:20:52.71 ID:8msXAKGj0
>>522
当然延長しない方がいいけど1〜2mぐらいかなね
ツイストされたケーブルで箆棒に延長させなきゃ多分大丈夫だとは思う
524 自販機荒らし(樺太):2008/01/12(土) 07:29:18.04 ID:N20cpf/WO
ついにUSBで焼き肉ができる時代がやってきたのか
525 運動員(青森県):2008/01/12(土) 07:31:26.52 ID:bjJp7YdP0
外付けBD-RドライブなんかUSB2.0でおいつかない時代が来るのだろうか・・・
その前に80MB/s程度のHDDを高速化しないといけないが
526 週末都民(宮崎県):2008/01/12(土) 07:31:31.59 ID:E83ZVwZk0
>>523
うちはUSB2.0でケーブルが1.0mなのに遅延書き込み云々ってorz
527 学校教諭(静岡県):2008/01/12(土) 07:44:16.93 ID:8msXAKGj0
>>526
原因はいろいろあるから
まぁググッて問題追求だな
528 牛(三重県):2008/01/12(土) 07:45:35.75 ID:VO7Rw4F80
たしかUSB3.0はミニコネクタやオプティカルケーブルをサポートするんだろ
529 週末都民(宮崎県):2008/01/12(土) 07:47:56.42 ID:E83ZVwZk0
>>527
原因はわかったいるのです。多分CPUです。
CPU資源が食われているときにUSBのストレージデバイスにデータを移動したりするとそうなるのです。古いノートだから仕方ないって思っています。
530 運動員(アラバマ州):2008/01/12(土) 09:08:21.73 ID:ZWSrSqDK0
確かにこの手のCPUに依存する規格はマルチコアなCPUとは相性良いな
安定性次第じゃFireWireの得意分野も食っちまうかね、これ

それでもサウンドデバイスとか外部ドライブにはFireWire使いたくなるけどな
531 神(北海道):2008/01/12(土) 09:45:21.13 ID:2dQgVxKZ0
USB3.0が出るまで、買わない方が良い
532 あおらー(東日本):2008/01/12(土) 09:51:41.22 ID:I0AMiQro0
USBだとCPU喰うんか
USBの無線LANアダプタだとCPUに負荷かかるってこと?
533 週末都民(宮崎県):2008/01/12(土) 09:54:25.23 ID:E83ZVwZk0
>>532
そういうことです。動画をエンコしながらUSBの無線LANでストリーミング放送を見ていると切れたりするのです。
534 空気(神奈川県):2008/01/12(土) 10:08:52.01 ID:z8ap5Lns0
てか、USBで動画とかHDDコピーとか大量のデータをやり取りする気が知れん・・・
せいぜい1GBのUSBメモリーぐらいにしとけよ。
LANもIEEE1394もSATA2もあるこの時代になんでわざわざきっつい穴に突っ込もうとするわけ?
535 日本語教師(沖縄県):2008/01/12(土) 10:09:24.22 ID:+Y/w5FWw0
うんこPCだとIEEE1394の方がありがたいけど
うんこPCには殆ど付いてない
536 女性音楽教諭(dion軍):2008/01/12(土) 10:13:38.29 ID:iSoUToAP0
>>455
ソケ775のCPUクーラー取り付け法
これには同意。
つーか、なかなか固定できないので
思いっきり押し込んだらマザーボードからメリッっという
嫌な音が聞こえた。
勘弁してください。
537 あおらー(東日本):2008/01/12(土) 10:14:45.81 ID:I0AMiQro0
>>533
ありがとう
動画見てると重いのはそのせいだったのか
538 社会保険事務所勤務(東京都):2008/01/12(土) 10:15:06.50 ID:Fh8ZjEbN0
>>536
まじかよ。ソケ370じゃないんだから
539 運動員(アラバマ州):2008/01/12(土) 10:17:06.40 ID:ZWSrSqDK0
USBが向いてるもの
・マウス
・キーボード
・ペンタブ
・ゲームパッド

USBが向いてないもの
・外付けHDD
・サウンドデバイス
・LANアダプタ

ってのが今までの認識だったけど、これからも多分これは変わらんと思う
USBで高速化すればするほどCPU負担が増すだろうねぇ

それでも、安価に製品作れるだろうから安い商品が出回ると思うけど
540 留学生(コネチカット州):2008/01/12(土) 10:22:54.45 ID:B8oGfGR2O
なるほど、ヌルヌルで出し入れしやすい穴がないうんこPCは肛門に入れるしかないってか。  
無線LANをUSB接続で動画ストリーミングって、肛門に大根突っ込んでるようなもんだろw
541 さんた(大阪府):2008/01/12(土) 10:26:11.00 ID:Fkkt6+rJ0
3.0実用化っていつだよ
542 白い恋人(青森県):2008/01/12(土) 10:32:50.46 ID:9hJuptSL0
>>538
異様に固いしちゃんと押したつもりでも裏を見るとピンが下まで
いってないことがあるからマザーをケースからはずしてから
はめないと不安だったりする。
543 ひき肉(アラバマ州):2008/01/12(土) 13:20:19.89 ID:5P0AGN940
>>536
黒いピン出たまま押さえつけてない?
あれ引っ込めないで強く押し込めて白いピン折ったわ
544 牧師(岐阜県):2008/01/12(土) 13:25:35.36 ID:Ca1PxfKY0
USBが世に出たときは「抜けやすい」だの「将来性がない」だのと
さんざん不評だったけど、今や万能コネクタだなw
545 手話通訳士(山口県):2008/01/12(土) 13:30:06.74 ID:HmOP8IRM0
PCカードやCFカードのほうがよっぽど高速で汎用的なのだが
546 牧師(岐阜県):2008/01/12(土) 13:36:11.07 ID:Ca1PxfKY0
個人でも、比較的平易な電子工作の知識があればUSB機器は十分に作成可能だからなあ。
その敷居の低さが、市場に数々の謎デバイスを溢れさせてきたのだろう。
547 留学生(神奈川県):2008/01/12(土) 13:36:31.40 ID:sW9Qtsst0
コネクタが壊れやすいの何とかしろよ
548 貸金業経営(関西地方):2008/01/12(土) 13:38:22.29 ID:SUL3dbqG0
HDDとかが遅いんじゃ意味無いよな
549 養豚業(神奈川県):2008/01/12(土) 13:41:46.24 ID:KHYsByQ20
今でも端子の上下が分からない
550 浴衣美人(東京都):2008/01/12(土) 13:49:57.47 ID:wMk/XfWC0
数十Kbyteのプログラムを何十分もかけてテープレコーダーに
記録していたのはついこの前なのに・・・・
551 手話通訳士(山口県):2008/01/12(土) 13:50:58.95 ID:HmOP8IRM0
>>550
タイムトリップしてきたのか。かわいそうに。
552 空気(神奈川県):2008/01/12(土) 13:54:11.16 ID:z8ap5Lns0
>>549
五分五分以上に間違えるよな
553 宇宙飛行士(兵庫県):2008/01/12(土) 13:59:10.07 ID:VZ59ojBs0
>>547
壊れたこと無いんだけど・・・
554 住職(大阪府):2008/01/12(土) 14:01:41.53 ID:dHd+wMyP0
ポケコンにUSBでプログラム送りたい
555 官房長官(dion軍):2008/01/12(土) 14:04:08.97 ID:slecYfBO0
こうなったらすべて
みんなSATAもPCIもPCI-EXも
ユニバーサル・シリアル・バスでいいやん
556 もんた(栃木県):2008/01/12(土) 14:12:53.83 ID:RTmPvtyt0
梅田の某店で箱ボロボロの新品USBキーボード399円也を文字どおり掘り出してきたけど
コネクタがスカスカすぎワロタ
でも一応ちゃんと使える
557 私立探偵(神奈川県):2008/01/12(土) 15:28:57.92 ID:C0ppFDv50
>>155
こう言うの見ると挿せるだけ挿したくなるんだよ俺は
558 短大生(東京都):2008/01/12(土) 15:31:14.32 ID:VDUuwbcO0
やっときたか
559 スレスト(宮城県):2008/01/12(土) 15:37:34.61 ID:b5Z8dknu0
bps = bit per second
b/s = byte per second

だっけ?
560 くつした(兵庫県):2008/01/12(土) 15:44:27.68 ID:wrs+MswK0
2.0をスキップした俺にもようやく春が来るな
561 AV監督(catv?):2008/01/12(土) 15:48:31.23 ID:sJtrsqAX0
>>559
b = bit
B = byte
ではないかと。
562 ギター(静岡県):2008/01/12(土) 16:26:28.72 ID:lGp00weU0
相変わらず角ばった金属部分むきだしかよ。
これのせいで色んなもんに傷が付いた。
563 留学生(関西地方):2008/01/12(土) 17:13:00.60 ID:Aq2QhhRr0
>>559
bpsもb/sも意味は同じだよ。
564 住職(大阪府):2008/01/12(土) 18:22:28.69 ID:dHd+wMyP0
secondてセコンドと呼んでた
565 朝日新聞記者(愛知県):2008/01/12(土) 18:23:23.05 ID:0SBKT8Xl0
今日、注文してたUSBケーブルが届きました^^
ちょっと特殊な奴だから近所で売ってませんでした
566 小学生(長崎県):2008/01/12(土) 18:27:37.13 ID:ekkd2IZk0
タオル、タオル持ってこ〜い
567 金田一(埼玉県):2008/01/12(土) 19:13:29.38 ID:zFHq337D0
ぼくの肛門もUSB3.0になりそうです
568 美容師見習い(青森県):2008/01/12(土) 19:16:16.25 ID:2lHBFOoa0
1.1で粘った甲斐があったわ
569 殲10(アラバマ州):2008/01/12(土) 19:32:39.20 ID:hBkte4L70
>>563
ボーと bps は微妙に違うけどな
570 屯田兵(栃木県):2008/01/12(土) 22:14:19.01 ID:TQaPUrJC0
クソノートでは実速度110kbpsしかでないUSB2
やっぱり今はLAN接続が最強だわ
571 屯田兵(栃木県):2008/01/12(土) 22:15:21.27 ID:TQaPUrJC0
110kbps ×
110Mbps ○
572 社会科教諭(中部地方):2008/01/13(日) 00:18:11.61 ID:qp15BqGj0
A
573 留学生(神奈川県):2008/01/13(日) 00:35:15.86 ID:ZDbJ1Cse0
>>570
LANってそんな早いのか?
574 接客業(東京都):2008/01/13(日) 17:20:18.71 ID:GAxT8HwR0
おれなんか、WEB3.0 だぜ
575 空気コテ(愛知県):2008/01/13(日) 17:21:42.88 ID:wVyFpN1A0
いまいち普及しなかったIEEE涙目
576 カラオケ店勤務(アラバマ州):2008/01/13(日) 17:25:27.24 ID:wZhQnEbq0
[編集] USB1.0
1996年1月発表。最大12Mbps。

[編集] USB1.1
1998年9月発表。USB1.0の仕様書を電源管理等について改善したもの。最大12Mbps。

[編集] USB2.0
2000年4月発表。
USB1.1仕様に、規格上IEEE 1394a(最大400Mbps)を越える速度で高速転送できるHigh Speedモード(最大480Mbps)を追加したもの。

[編集] USB3.0
現在仕様作成中。2008年前半に仕様制定予定。
USB2.0の10倍(4.8Gbps)以上の転送速度と電源供給の強化を目指しながら物理的・信号的な下位互換性を保つ。
ピンの数がさらに5本増える。ただし、そのピンの形状を工夫することで物理的な下位互換性は確保される。
仕様として光伝送に対応させ、従来の銅線と比較して2〜4倍での通信速度を実現可能としている。さらに将来的な利用を想定しているため、初期段階のUSBホストでは未実装となる見込み。



おいおいせめて30倍の15Gbpsぐらいだせよな
577 山伏(山口県):2008/01/13(日) 17:26:42.00 ID:s5ObOeRq0
>>573
普及している100BASE-TXだとあまり変わらないけど
ギガビットイーサ(1000BASE-T)ならはやいだろうな
578 山伏(山口県):2008/01/13(日) 17:27:49.17 ID:s5ObOeRq0
>>576
USB2.0の規格って詐欺だなw
579 知事候補(大阪府):2008/01/13(日) 17:29:57.22 ID:h99pQ/Jj0
USB3.0 → USB3.1 → USB95 → USB98 → USB Me → USB XP → USB Vista → USB 7
                                        ↑
                       USB NT → USB2000 ─┘
580 声優(アラバマ州):2008/01/13(日) 18:16:47.83 ID:ad/EOOaM0
仕様確定してマザボに載り始めたらPC交換する
581 無党派さん(アラバマ州):2008/01/13(日) 18:22:18.62 ID:/HqZDOJK0
コードだけで¥2000円コース
582 声優(アラバマ州):2008/01/13(日) 18:32:58.01 ID:ad/EOOaM0
別にコードが高くても、すぐに3.0デバイスにすべて切り替えるわけでもないし
583 派遣の品格(空):2008/01/13(日) 18:32:59.81 ID:Dbc5kz570
IEEE端子ホコリかぶってる
8年間一度も使ったこと無い
584 くれくれ厨(茨城県):2008/01/13(日) 19:58:52.08 ID:pK5rDPir0
>>583
オイラも
585 一株株主(長崎県):2008/01/13(日) 20:18:23.32 ID:gvQGNCu70
外付けDVDドライブがIEEE1934だ。
XPです。
586 べっぴん(東京都):2008/01/13(日) 21:16:33.63 ID:0L0pftz70
IEEE メンバーの俺様がきましたよ
587 留学生(神奈川県):2008/01/13(日) 21:22:04.97 ID:ZDbJ1Cse0
>>577
そんな高速でデータを無線信号でやり取りしたらちゃんと転送できるか心配だな
588 中小企業診断士(東京都):2008/01/13(日) 21:27:06.02 ID:BQnReriJ0
USBって淫乱だよな
589 カメコ(長屋):2008/01/13(日) 21:38:21.91 ID:J/U/3FCK0
供給電力もせめて倍の5W くらいに増やしてほしいなぁ
ちょっとした機器を繋ぐだけでアダプタが必要とか面倒くさすぎる
590 前社長(北海道)
火縄でいいだろ
バスパワーがかなり強力だし