従業員「職場を禁煙にして欲しいんですけど」社長「俺吸いたいからお前ら全員クビ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 養蜂業(アラバマ州)

 ドイツにある従業員数10人のコンピューター会社の経営者が、職場での
禁煙を求めた部下3人を、秩序を乱す恐れがあるとして解雇した。ビューズ
ムにあるこの会社の経営者がハンブルクの地元紙に語った。

 記事によると、同経営者は「たばこを吸いながらの方が仕事がしやすい。
それに最近はみんな喫煙者をいじめるから、その仕返しだ。これからは喫
煙者だけを雇用する」などと述べた。

 同国では今月1日にレストランや酒場での喫煙禁止令が施行されたが、
小規模な事業所での喫煙は許されている。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-29690720080110
2 ガラス工芸家(樺太):2008/01/10(木) 10:28:51.84 ID:Z2ND6CDTO
ニコ脳
3 消防士(徳島県):2008/01/10(木) 10:28:57.33 ID:j3Ev5Exr0
濡れた
4 ロケットガール(コネチカット州):2008/01/10(木) 10:29:09.70 ID:dlQ7GC9hO
やるじゃん
5 CGクリエイター(アラバマ州):2008/01/10(木) 10:29:41.92 ID:pWeZ5wEB0
まんこまんこまーんこ!
6 キャプテン(コネチカット州):2008/01/10(木) 10:29:53.05 ID:tD5ij1gIO
出ちゃった
7 客室乗務員(アラバマ州):2008/01/10(木) 10:30:00.88 ID:nhscIj2S0
嫌煙厨涙目ww
8 文学部(東京都):2008/01/10(木) 10:30:01.34 ID:ghHkcRuU0
禁煙厨涙目wwwwwwwwwwwww
9 女性の全代表(樺太):2008/01/10(木) 10:30:04.76 ID:UnkFBZo70
既婚者、彼女のいる人は明日から会社来なくていいから
10 海賊(コネチカット州):2008/01/10(木) 10:30:06.67 ID:UBam7HILO
GJ
11 ロケットガール(東京都):2008/01/10(木) 10:30:31.53 ID:w9xUtwPD0
ニコ厨歓喜wwwwwwwww
12 スレスト(catv?):2008/01/10(木) 10:31:14.23 ID:zYUb5j/H0
社長かっけー
13 都会っ子(長屋):2008/01/10(木) 10:31:42.74 ID:K97F1Znq0
喫煙厨キメエwww
宗教団体みたい
14 キャプテン(コネチカット州):2008/01/10(木) 10:31:42.37 ID:ZZHVGv8OO
中学生かよ
15 留学生(静岡県):2008/01/10(木) 10:32:07.29 ID:TnWwPw6G0
かっけー
16 しつこい荒らし(神奈川県):2008/01/10(木) 10:32:30.84 ID:lL3/jeqr0
子供すぎワロタ
17 候補者(千葉県):2008/01/10(木) 10:32:48.33 ID:T8ZZVwal0
いや普通に喫煙スペース付ければいいんじゃね
18 すずめ(catv?):2008/01/10(木) 10:33:23.38 ID:kECo3nJP0
>17
零細すぎて付けたら破産しかねない
19 旧陸軍高官(樺太):2008/01/10(木) 10:33:36.66 ID:MM4jvkcxO
ワロタw
大丈夫なんか?そんな人事で
20 運送業(熊本県):2008/01/10(木) 10:34:09.07 ID:jkqWXHyV0
社長イカスwwww

↓こっから嫌煙厨の猛烈批判です
21 通訳(愛知県):2008/01/10(木) 10:34:15.21 ID:FOAMfvz40
そのうち潰れそうだな
22 大学中退(dion軍):2008/01/10(木) 10:34:18.59 ID:Lyr48OVU0
取引相手にも同じこと言ってろ
少なくともこことは取引しない
23 愛のVIP戦士(静岡県):2008/01/10(木) 10:34:24.86 ID:+u+2RP680
>>9
日本経済オワタ
24 くじら(福島県):2008/01/10(木) 10:34:35.47 ID:m4nxVfFH0
SEってタバコ吸うやつ多いよね
やっぱ電脳土方だからかな?
25 アイドル(コネチカット州):2008/01/10(木) 10:34:45.40 ID:qEziVEbNO
解雇理由に「仕返し」とかどんだけー
26 造船業(三重県):2008/01/10(木) 10:34:56.26 ID:F1MpBbij0
北斗の拳を熟読してれば、この事故は防げた
汚物の辿る末路を理解すべき
27 留学生(兵庫県):2008/01/10(木) 10:35:50.87 ID:Hd78+rir0
社長かっこよすぎ
28 ダンパ(アラバマ州):2008/01/10(木) 10:37:00.56 ID:KeY2NQ/q0
よし、そのうち規模拡大したら俺のトコも喫煙者以外採らないことにする
というか他人雇える余裕あるってすげーよ・・・ 一人で細々で精一杯
29 講師(樺太):2008/01/10(木) 10:37:56.90 ID:ujV1zz9lO
いちいち気を使うのも気の毒だとは思うけどさあ
空気を汚してるのは自覚してもらわないとこまる
コンピューターの近くで吸いまくるなんて故障の原因にもなるし
30 検非違使(京都府):2008/01/10(木) 10:39:02.05 ID:h5IQUHMt0
清々しいまでのタバコへの執着で濡れた
31 ビデ倫(アラバマ州):2008/01/10(木) 10:40:23.71 ID:DgF3l3UK0
(・∀・)イイヨイイヨー
32 もんた(東京都):2008/01/10(木) 10:40:48.26 ID:6qLX+yIU0 BE:412021049-2BP(6006)
パッコン、パッコンとけたたましいヒールの音をさせて後ろから足早に女が近づいてきたなと思い微かに横に視線をやると
派手で何処からどう見ても風俗でもやっていそうな形をしたオサセが
俺に向かってわざとらしく一回咳き込んだかと思うと無遠慮にケツを振りながら前を通り過ぎていった。なんだかな〜
33 レースクイーン(樺太):2008/01/10(木) 10:40:54.87 ID:e8cJACmPO
これは就職したいな
34 自宅警備員(アラバマ州):2008/01/10(木) 10:41:47.96 ID:Ws/cfiQs0
社長かっこよすぎ
35 軍事評論家(樺太):2008/01/10(木) 10:42:12.36 ID:l6EGOIxnO
シャチョーかっちょいい〜。
出来る事ならココに勤めたい
36 通訳(青森県):2008/01/10(木) 10:42:49.23 ID:ysDC6sGv0
ドイツsugeeeeeeeee
37 通訳(愛知県):2008/01/10(木) 10:43:32.61 ID:FOAMfvz40
どう考えてもキチガイだけど、同じ喫煙者なら許すのかい
38 つくる会(樺太):2008/01/10(木) 10:43:58.91 ID:IH8iAFy+O
嫌煙厨だけどこれはいいなw
39 造反組(岡山県):2008/01/10(木) 10:43:59.09 ID:wXwXO6WM0
社長いいねーww
40 建設会社経営(アラバマ州):2008/01/10(木) 10:44:59.01 ID:Rmo10gmP0
取引会社が「喫煙者とは取引しない」とか言い出して欲しいn
41 魔法少女(東京都):2008/01/10(木) 10:45:28.94 ID:cSC6Yhy60
俺は吸わないけどこれは別にいいと思うぞw
社長の裁量だろう
42 解放軍(ネブラスカ州):2008/01/10(木) 10:46:23.83 ID:HThAVluiO
社長のジャイアニズムに惚れた
43 党総裁(青森県):2008/01/10(木) 10:47:28.46 ID:0J4U9mcL0
おもしれー
でもこう極端なことするとかえって法規制が厳しくなってしまうかも
44 迎撃ミサイル(樺太):2008/01/10(木) 10:50:25.02 ID:uvtYo5IKO
喫煙所で吸えよ
スーツに臭いがつくんだよ
45 ダンサー(東京都):2008/01/10(木) 10:51:05.66 ID:co2OKD9S0
経営者GJ
46 ロケットガール(東京都):2008/01/10(木) 10:51:13.07 ID:w9xUtwPD0
でも盲点だったよな。
秋葉原で路上喫煙禁止みたいなのは条例とかなんだろうけど、
ドトールで禁止とか、オフィスで禁止ってのは単にその店とか会社の偉い人が決めてるわけで。

逆に「非喫煙者入店禁止」みたいな店があったら面白いかも。
47 キャプテン(コネチカット州):2008/01/10(木) 10:51:15.39 ID:KdwFYbLbO
この調子でどんどん喫煙者を隔離して欲しい。
いっそねこと、空調からヤニたれ流せばいいのに。
48 カエルの歌が♪(大阪府):2008/01/10(木) 10:53:13.29 ID:uqX8dKkI0
まさに英断じゃなくて独断
49 留学生(コネチカット州):2008/01/10(木) 10:54:39.03 ID:Og9y5YVzO
50 舞妓(富山県):2008/01/10(木) 10:55:21.42 ID:1XBOPwvS0
51 女子高生(広島県):2008/01/10(木) 10:55:57.52 ID:mI878Ejh0
やっぱり喫煙するやつは基地害だな
52 養蜂業(アラバマ州):2008/01/10(木) 10:57:53.07 ID:b5mefdqC0 BE:739217287-PLT(12000)
53 竹やり珍走団(樺太):2008/01/10(木) 10:58:20.94 ID:cnQdkqdkO
漢だな
54 くじら(福島県):2008/01/10(木) 10:58:32.56 ID:m4nxVfFH0
>>47
ねこはイクナイ(・A・)
55 釣氏(新潟県):2008/01/10(木) 10:58:36.83 ID:wpvoxHe90
お前はヒトラーか
56 パーソナリティー(ネブラスカ州):2008/01/10(木) 11:00:07.33 ID:aDfjbrqxO
57 運送業(熊本県):2008/01/10(木) 11:00:47.01 ID:jkqWXHyV0
58 おくさま(三重県):2008/01/10(木) 11:03:09.11 ID:b6mAXiyH0 BE:511283-PLT(12034)
禁煙厨死亡wあばばばw( ´∀`)
59 樹海(福岡県):2008/01/10(木) 11:03:43.69 ID:p0wGOw4y0
ベクトルはあれだけどその行動力は日本にはないものがある
60 留学生(群馬県):2008/01/10(木) 11:06:25.74 ID:ACz5AXUG0
男気を見せてもらったぜ
61 ダンパ(東京都):2008/01/10(木) 11:08:06.97 ID:hWS8sc3c0
ざまぁwwwwwwww
62 住職(樺太):2008/01/10(木) 11:09:04.59 ID:RPM5atxFO
喫煙厨久々のオナニースレでイキイキしてるな
63 アイドル(樺太):2008/01/10(木) 11:09:11.50 ID:1sVADCH/O
>>58
たばこ吸ってんお?
64 屯田兵(京都府):2008/01/10(木) 11:09:37.08 ID:IRgWjLbA0
煙草吸う人にとったら全面禁煙にしろと言われると非常に困る。
10人中過半数の意見ならまだ分かるが。嫌煙厨はいつもいつも免罪符のように喫煙家に突きつけてくるから困る。
65 右大臣(栃木県):2008/01/10(木) 11:10:24.18 ID:9H9VBlBj0
ガキの反論に男気とか言ってる知恵遅れはν即にいないよな?
66 うぐいす嬢(catv?):2008/01/10(木) 11:10:40.23 ID:jJ92E7yl0
ドイツか
ドイツの法律がどうなってるのか知らんからコメントできん
67 釣氏(樺太):2008/01/10(木) 11:10:47.06 ID:AKa5pDPXO
ニコ厨ニコニコwwwwwww
68 恐竜(長屋):2008/01/10(木) 11:10:49.21 ID:CzcfXrVB0
69 講師(樺太):2008/01/10(木) 11:11:14.46 ID:ujV1zz9lO
タバコって別にうまくなくね?
タバコ代があればチョコでもうまい棒でもアイスでも買えるというのに
70 アナウンサー(チリ):2008/01/10(木) 11:12:13.07 ID:Ll8YoIUs0
仕返しと言い切っちゃってるところがスゴいな
屁理屈ばかりの嫌煙厨vs喫煙厨よりすがすがしい
71 しつこい荒らし(神奈川県):2008/01/10(木) 11:13:03.15 ID:lL3/jeqr0
>>48
どうすればこういうレスができるようになるの?
いい勉強の仕方教えてください><
72 イベント企画(コネチカット州):2008/01/10(木) 11:13:03.56 ID:EHY1+2L/O
服屋の店員やってるけどタバコ臭い客は客足が遠のくから来てほしくない
73 アイドル(コネチカット州):2008/01/10(木) 11:13:07.24 ID:G8JvRsl3O
頭悪そうな社長だな
74 食品会社勤務(樺太):2008/01/10(木) 11:13:47.88 ID:HhHor7eJO
>>48
ν速は安泰だな
75 留学生(コネチカット州):2008/01/10(木) 11:13:48.35 ID:QakSur2TO
経営者GJ
でも日本じゃ絶対無いんだろうな
76 一株株主(山形県):2008/01/10(木) 11:13:51.40 ID:Y39lEX+m0
すげえ豪快な社長だ



と思ったが、よく見ると仕返しかよwwwちっちぇええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwww
77 アイドル(樺太):2008/01/10(木) 11:14:25.47 ID:1sVADCH/O
俺仮性包茎なんだが今日給料入ったから60箱買っちゃった
78 ネットカフェ難民(コネチカット州):2008/01/10(木) 11:14:49.28 ID:AN8nDff1O
煙草吸わないがこれはしょうがないな
自分にあった職場探せばいいだけだ
79 通訳(樺太):2008/01/10(木) 11:15:10.12 ID:GJh4OdgTO
自分が秩序を乱すとはな
80 林業(岐阜県):2008/01/10(木) 11:15:39.44 ID:6HD4+Z3z0
JTも採用するべき
81 声優(愛知県):2008/01/10(木) 11:15:58.05 ID:XpA3Cfsr0
予め採用条件に入れときゃお互い幸せになっていいじゃん
82 さくにゃん(大阪府):2008/01/10(木) 11:16:48.00 ID:PjGIBXwC0
嫌煙厨は酸素ボンベ背負えよ
83 こんぶ漁師(樺太):2008/01/10(木) 11:17:18.00 ID:VfAnKuosO
だれか携帯灰皿利権の闇を追求してくれ
84 役場勤務(岐阜県):2008/01/10(木) 11:19:10.04 ID:xsK24ki00
何で吸うのん?
85 軍事評論家(大阪府):2008/01/10(木) 11:20:27.82 ID:tIC23uFY0
10人の職場で一気に3人も解雇したら残ったやつ大変じゃないかw
86 図書係り(catv?):2008/01/10(木) 11:21:06.62 ID:mq351if20
いじめられっこの仕返しで無職になるってすごい人生だな
87 ダンパ(東京都):2008/01/10(木) 11:23:48.08 ID:hWS8sc3c0
最近欧州はタール10mgニコチン1mg以下のタバコしか駄目になったりしとる
まぁ手巻きにすりゃいいのか
88 イベント企画(コネチカット州):2008/01/10(木) 11:23:48.96 ID:EHY1+2L/O
違法解雇だろうけど提訴する気にもならなかったのかな
89 もんた(東京都):2008/01/10(木) 11:24:14.96 ID:UJa2tdPN0
ドイツも外食は全面禁煙か
喫煙レストランとか喫煙バーも選んで利用できるようにして欲しいな、差別してもいいから

日本は財務省とJTが強いから生きてるうちは大丈夫だろうけど
90 守備隊(大阪府):2008/01/10(木) 11:25:01.05 ID:2zwgcUnv0
ワロタ
俺はタバコ吸わないけどこれはGJww
91 巡査(catv?):2008/01/10(木) 11:26:45.09 ID:SOgscV9IP
日本でも結局は偉い人の意向で決まってるよな
職場で喫煙できるか否か
92 もんた(中部地方):2008/01/10(木) 11:41:30.73 ID:NqBoHoPt0
あの透明な檻の喫煙所はちょっとやりすぎだと思うんだ
93 調理師見習い(東京都):2008/01/10(木) 11:45:02.36 ID:XmUlipRv0
94 ガリソン(東京都):2008/01/10(木) 11:47:47.68 ID:uJ1acWjd0
>>48の才能と人気にSHIT!!!
95 学校教諭(熊本県):2008/01/10(木) 11:48:20.43 ID:Ogo89bDF0
>小規模な事業所での喫煙は許されている

3人も解雇して大丈夫なのかよ
96 活貧団(長崎県):2008/01/10(木) 11:48:41.13 ID:t6cdQQpn0
>>92
何でショーケースなんだろうな。あれは不思議。
有色の壁に囲んでは、隔離施設のようになってしまうという配慮かも
しれんが、透明だと晒し者っぽくて余計目立つ。
97 一反木綿(コネチカット州):2008/01/10(木) 11:53:48.57 ID:EHY1+2L/O
狭い部屋に閉じ込められるより晒し者にされるほうを選んだってことだろ
どちらにしてもみっともないったら…
98 浪人生(栃木県):2008/01/10(木) 11:54:48.10 ID:fQ6otxOM0
薬中シャチョw
99 接客業(東京都):2008/01/10(木) 11:58:05.26 ID:qz4DdiGv0
>>48の意味がさっぱりわからん。
ν速民てバカなのか?
100 付き人(樺太):2008/01/10(木) 12:02:32.26 ID:rUNNEJ3AO
公共施設には死角を作ってはならないのよ。
犯罪が見過ごされる恐れあるから。
透明でないといけない。
101 イベント企画(コネチカット州):2008/01/10(木) 12:04:17.10 ID:t20WPtJ7O
>>99
釣れますか?
102 農業(樺太) :2008/01/10(木) 12:04:38.47 ID:WItalwZKO
>>99のレスが理解出来ない
103 林業(岐阜県):2008/01/10(木) 12:05:25.85 ID:6HD4+Z3z0
doitudakara,dokudannka~
imawakatta
104 浪人生(栃木県):2008/01/10(木) 12:05:38.84 ID:fQ6otxOM0
105 造船業(catv?):2008/01/10(木) 12:06:52.50 ID:q9w4nMs90
>>99がバカだということはよくわかった
106 ブリーター(東京都):2008/01/10(木) 12:06:57.80 ID:J8WRvsFC0
こういうのがニュースになればなるほど禁煙運動が広がる 万歳
107 社会科教諭(チリ):2008/01/10(木) 12:09:37.37 ID:BG+yAroG0
108 プロガー(コネチカット州):2008/01/10(木) 12:10:32.98 ID:7Js4LpI9O
日本じゃ普通に不当解雇できっちり慰謝料まで取られるな。
民度低いなドイツはw
109 会社役員(樺太):2008/01/10(木) 12:12:49.10 ID:ycagh1/JO
>>99
危うくカレー吹くとこだったぜ
110 レースクイーン(樺太):2008/01/10(木) 12:14:34.84 ID:cOmz+QglO
どいつもこいつも釣られすぎ
111 ディトレーダー(東京都):2008/01/10(木) 12:15:48.45 ID:NNOlvtyt0
>>48>>99の人気っぷりに
112 キャプテン(コネチカット州):2008/01/10(木) 12:16:50.83 ID:e6d/qt0pO
>>96
晒し者にしてるから透明なんだよ。
非喫煙者はあれを見てプププって思うんだ
113 都会っ子(長屋):2008/01/10(木) 12:17:22.48 ID:K97F1Znq0
逆をやったら喫煙厨どもは
「ほら嫌煙厨はあたまがおかしい」とか言うくせにwww
これは命令自体が異常なんだよ、経営者が狂ってる
114 プロガー(コネチカット州):2008/01/10(木) 12:17:30.84 ID:tR7nSTt1O
> それに最近はみんな喫煙者をいじめるから、その仕返しだ。
115 アナウンサー(樺太):2008/01/10(木) 12:17:33.78 ID:0oJKKzThO
>>99
やるじゃん
116 チーマー(ネブラスカ州):2008/01/10(木) 12:17:49.16 ID:zGrU+OCGO
コンビニ陳列のワンマンだな
117 ペテン師(長屋):2008/01/10(木) 12:18:50.48 ID:0z29Tpj30
ちょっとこの会社に就職してくる
118 ペテン師(石川県):2008/01/10(木) 12:19:49.71 ID:DCEcENWd0
うちの会社も童貞捨てたらクビにしてくれ
119 ホテル勤務(東京都):2008/01/10(木) 12:19:55.66 ID:pU5xvcdO0
>>96
透明な方が店全体が広くみえるから
120 とき(樺太):2008/01/10(木) 12:20:42.48 ID:auYkGsOOO
これは訴えれば勝てるだろ。
裁判官がタバコ吸うかで勝敗分かれそうだけどw
121 麻薬検査官(東日本):2008/01/10(木) 12:27:33.21 ID:+8VcLKcG0
喫煙者を採用しない会社もあるみたいだしいいんじゃね?
122 留学生(大阪府):2008/01/10(木) 12:27:33.63 ID:1T5T8wMZ0
うちの会社でも一人キチガイみたいにタバコ迷惑!って吠えまくってるバカ女がいる。
経費で換気扇買ってくるわ、
卓上空気清浄機買うわでもうむちゃくちゃ。
しかも吸気と排気の理屈も理解しておらず、
自分の机の前の窓に換気扇つけてブン回すから
全部そのバカの方へ煙が行くwwwww
結果喫煙者は全員外で吸う事になった…。


なんつーか
123 巡査(東京都):2008/01/10(木) 12:29:11.15 ID:0qzUnc0JP
禁煙厨うぜえ
124 手話通訳士(長屋):2008/01/10(木) 12:30:05.72 ID:d7ZLw0zE0
>>96
中で火災が発生してもすぐに分かるようにデス
125 タリバン(長屋):2008/01/10(木) 12:30:42.19 ID:0ThEjSvJ0
人はそれをジャイアニズムと呼ぶ・・・
126 美容部員(アラバマ州):2008/01/10(木) 12:33:03.11 ID:lV9RbuEV0
そんな君たちにスナッフをお勧めしたい
127 憲法改正反対派(栃木県):2008/01/10(木) 12:33:50.83 ID:rC/IaqoP0
喫煙スペースで吸えよ
不当解雇だろこれ
128 巡査(東京都):2008/01/10(木) 12:38:24.13 ID:0qzUnc0JP
>>127
タバコが嫌なら働かなければいい
129 イラストレーター(空):2008/01/10(木) 12:42:09.54 ID:gaGgykJs0
嫌煙所を作ればok
130 画家のたまご(アラバマ州):2008/01/10(木) 12:49:52.27 ID:z84oG7dQ0
俺もこれが理由で解雇されたことあるなw
労働基準監督署所いったら解雇予告手当分だけ払うよう指導してくれた。
実際は労組作ろうとしたからそれで首にしたんだろうなあ・・・・。
131 留学生(大阪府):2008/01/10(木) 13:02:23.77 ID:1T5T8wMZ0
>>129
超同意
アクリル板で個人BOXでも作って一生入ってろw

なんで一人の嫌煙家の為に部署10人が苦労せにゃならんのだ
132 理学療法士(東京都):2008/01/10(木) 13:03:01.49 ID:w5dWq/6e0
133 コピペ職人(コネチカット州):2008/01/10(木) 13:14:48.11 ID:SpnpKWBqO
たばこすってる奴なんて、はやくタヒねばいいのに。
迷惑なんだよその煙
134 赤ひげ(愛媛県):2008/01/10(木) 13:15:35.95 ID:nDyACcwp0
社長www
135 社会保険庁職員(東京都):2008/01/10(木) 13:16:40.80 ID:Qn4QBbnp0
この3人で会社を立ち上げ潰してやれば良いんじゃね?
136 コレクター(福岡県):2008/01/10(木) 13:17:09.64 ID:ZLQakk3b0
社会通念上、正当な解雇自由になるのかこれって?
137 コレクター(福岡県):2008/01/10(木) 13:18:25.29 ID:ZLQakk3b0
まぁでも、これくらいのことで3人もさっさと首にされるくらいだから、この3人
は会社にとってあまり重要じゃない人だったんだろうな。

普通、3人も解雇したら業務に支障が出るだろ
138 コレクター(福岡県):2008/01/10(木) 13:20:43.16 ID:ZLQakk3b0
世界的な禁煙ブームって、実は健康に悪いからってのは表向きの理由で、
本当の理由はタバコの葉っぱの採集のために奴隷労働されてる子供を解放するためなんだろ?
139 うぐいす嬢(宮崎県):2008/01/10(木) 13:27:07.37 ID:X5q2fGjA0
”喫煙者”や”愛煙家w”なんて言葉があるからいけないのです。”痴呆症”の言葉狩りで”認知症”と置き換えたようにきちんと”ニコチン中毒患者”と呼称すべきです。
彼らの健康を考えると言葉狩りもやぶさかでもない。
140 旅人(岐阜県):2008/01/10(木) 14:01:35.54 ID:xhFAzDAz0
>>48
大阪府見直しました
141 イベント企画(京都府):2008/01/10(木) 14:08:20.83 ID:f7SZKEAN0
>それに最近はみんな喫煙者をいじめるから、その仕返しだ

精神年齢15歳ワロタ
142 fushianasan(群馬県):2008/01/10(木) 14:54:07.52 ID:LvQHr3cZ0
嫌煙厨ざまあw
143 踊り子(コネチカット州):2008/01/10(木) 14:59:41.51 ID:o5qab2EsO
嫌煙厨は、自分が喫煙者にしているのと同じことをされてなんでファビョってんの?
144 造反組(宮城県):2008/01/10(木) 15:03:17.17 ID:HyYy2fnm0
自分だけが正しいと思ってるからだろ
あいつらアホだから・・・
145 くつした(熊本県):2008/01/10(木) 15:22:07.40 ID:9Yu8cFsn0
それにしてもこの喫煙厨、ノリノリである
146 歯科技工士(京都府):2008/01/10(木) 15:49:58.16 ID:tGhNGLix0
>>99
「俺が分からないことを理解できてる奴は馬鹿」
こんな斬新な理論初めて見たぜ!
お前すげえよ
147 ロマンチック(大阪府):2008/01/10(木) 15:53:40.87 ID:0zQbnyj00
雇われリーマン涙目w
148 経済評論家(埼玉県):2008/01/10(木) 15:54:53.84 ID:T+SVeccM0
日本だと嫌煙家も愛煙家もうさんくさいのに
インドだとなんか正論にきこえる!!!不思議!!!
149 アナウンサー(樺太):2008/01/10(木) 15:55:23.05 ID:q9HBhwCQO
最初から喫煙者だけで固めとけよ
150 手話通訳士(北海道):2008/01/10(木) 15:56:09.71 ID:dNWXpQx00
愛煙家がガキと同じであると証明されました
151 グラドル(ネブラスカ州):2008/01/10(木) 15:56:26.09 ID:WghD1Bi3O
152 元原発勤務(栃木県):2008/01/10(木) 15:57:40.09 ID:HRPMh/P60
当然だろ 禁煙禁煙うるさい生ゴミは風紀が乱れるんだよ
153 ロマンチック(アラバマ州):2008/01/10(木) 16:00:52.98 ID:kqsOb0x70
俺は嫌煙厨だけど、いいんじゃねーか?彼の会社だろ
俺も社長じゃないけど喫煙者は採らない事にしてるし
154 市民団体勤務(長屋):2008/01/10(木) 16:01:09.94 ID:NOSXIhh80
>その仕返しだ。
随分ストレートだな
155 プロ棋士(ネブラスカ州):2008/01/10(木) 16:02:50.37 ID:CfABHJxCO
ワラタ
156 予備校講師(山口県):2008/01/10(木) 16:03:09.49 ID:agEdXvfZ0
禁煙厨涙目wwwww
157 高校中退(京都府):2008/01/10(木) 16:03:56.90 ID:S/s4fSNR0
当たり前だな
むしろこの辞めた社員には今まで社長や喫煙社員のすったタバコから出る煙を勝手に吸って一服してたんだから
タバコ代として給料の返還を求めても良いくらいだ
158 ボーカル(コネチカット州):2008/01/10(木) 16:04:04.61 ID:KBYPEWyPO
>>1
かっこいいー
159 週末都民(熊本県):2008/01/10(木) 16:04:19.24 ID:O3tMSgfl0
タバコとかまわりに迷惑かけてるのに・・・
160 釣氏(樺太):2008/01/10(木) 16:09:49.59 ID:bK3SARMiO
社長GJ
161 果樹園経営(アラバマ州):2008/01/10(木) 16:12:46.60 ID:JfGXWolR0
嫌煙家は頭に血が上って死ぬんじゃないか
162 スレスト(香川県):2008/01/10(木) 16:14:42.91 ID:yK6r6s5U0
>159
逆にはっきりしてていいんじゃない?嫌ならそこに就職しなければいい。
163 知事候補(コネチカット州):2008/01/10(木) 16:15:35.90 ID:jLKfssujO
いいニュースだ。
164 週末都民(熊本県):2008/01/10(木) 16:15:52.62 ID:O3tMSgfl0
>>162
というか吸うこと自体がいけないことだろ自分にも周りにも
165 工学部(東京都):2008/01/10(木) 16:17:03.52 ID:M5Sr9NVn0
>>164
一応嗜好品なのに・・・
166 高校中退(京都府):2008/01/10(木) 16:20:40.31 ID:S/s4fSNR0
>>164
何こいつキモイ
死ねば良いのに
167 社会保険庁職員(岩手県):2008/01/10(木) 16:31:36.01 ID:ftZCbR600 BE:541079892-2BP(10)
>>164
どんな幼稚な理論だよ。
168 ロマンチック(大阪府):2008/01/10(木) 16:33:29.79 ID:0zQbnyj00
>>164
酒は?
169 手話通訳士(北海道):2008/01/10(木) 16:34:02.95 ID:dNWXpQx00
嗜好とか言われても臭いんでw
歩きタバコとか野糞してるようなもんですよw
170 ご意見番(長屋):2008/01/10(木) 16:34:19.11 ID:ZCIGQe+90 BE:479356875-2BP(5028)
>>164
その理論だと呼吸自体がCO2排出の原因だから
おまえ息すんな
171 週末都民(熊本県):2008/01/10(木) 16:35:43.85 ID:O3tMSgfl0
>>166-167
172 週末都民(熊本県):2008/01/10(木) 16:36:37.04 ID:O3tMSgfl0
>>170
お前バカか?
生きるために呼吸は必要不可欠だろ
タバコは絶対に必要というわけではない
173 党総裁(兵庫県):2008/01/10(木) 16:37:19.14 ID:Y2yxQuah0
素晴らしい社長だ。

俺を今すぐ雇ってくれ。。。
174 無党派さん(群馬県):2008/01/10(木) 16:38:15.04 ID:MsXrXpp30
>>173
「煙草を吸わない奴は雇わないが、
 だからといって煙草を吸えば雇うとは言ってない」
ってさ
175 タリバン(石川県):2008/01/10(木) 16:38:47.34 ID:BQ7Uvzet0
韓国企業の従業員3人が社長の愛犬をこっそり食って解雇にされて話を思い出した。
もちろん不当解雇で社長が訴えられましたけどw
176 歌手(福岡県):2008/01/10(木) 16:38:55.40 ID:QrM9AuXD0
>>172
お前の息くせーんだよ!
177 三銃士(ネブラスカ州):2008/01/10(木) 16:40:30.58 ID:z7vdOvfnO
タバコは健康のバロメーター。
美味いと思う時はチンコの立ちがいい。
178 ピアニスト(東京都):2008/01/10(木) 16:41:24.83 ID:hzqS1zLU0
正直>>48はレベルが高すぎる
1分くらい考えた
179 コピペ職人(愛知県):2008/01/10(木) 16:41:34.99 ID:ZogD2LnR0
>それに最近はみんな喫煙者をいじめるから、その仕返しだ

まあ気持ちはわかる
俺だって経営者ならヒキをいじめるリア充は全員解雇だよ
180 市民団体勤務(石川県):2008/01/10(木) 16:41:50.30 ID:7daAdTNI0
>>48
やるじゃん
181 社会保険庁職員(岩手県):2008/01/10(木) 16:42:06.75 ID:ftZCbR600 BE:841680847-2BP(10)
>>172
お前+向きだよ。
170は論理形式が同じだと指摘してる。
煙草が生きるのに必要かどうかを問題にしていない。

生きるのに必要なら迷惑かけてよい。
生きるのに不必要だから迷惑かけるなって話しならその「必要」を
決定できるのは個人によって「必要」な物は違う。
182 通訳(アラバマ州):2008/01/10(木) 16:43:20.42 ID:w15JIphV0
マジレスしてる奴全員+で死ね
183 イベント企画(コネチカット州):2008/01/10(木) 16:44:37.14 ID:SPDbQw0RO
好きだけど吸わない俺歓喜w
184 医師(アラバマ州):2008/01/10(木) 16:44:41.20 ID:81jzAI5b0
これはありだな
雇用者が決めることだ
185 ロマンチック(大阪府):2008/01/10(木) 16:45:57.78 ID:0zQbnyj00
だから酒はどうなんだよ。臭い・酔っ払いウザイ・ゲロとか。
飲まない奴にとっては迷惑でしかない。
186 コピペ職人(愛知県):2008/01/10(木) 16:46:05.05 ID:ZogD2LnR0
>>181
たしかにそうだよな
だって俺みたいな美少女はウンコもオシッコもしないからトイレは必要じゃないもんな
187 スカイダイバー(茨城県):2008/01/10(木) 16:46:52.33 ID:hQsV3aqF0
喫煙しないけどこれはありだな
>>164みたいな極論厨もどうかと思うよ
188 留学生(神奈川県):2008/01/10(木) 16:48:16.91 ID:IDAA2Oo20
これに基地外染みた文句をいう嫌煙厨って日本にしか居ないいんだよ
189 就職氷河期世代(東京都):2008/01/10(木) 16:48:34.65 ID:cS6bifpG0
社長かっこよすぎだろ・・・
190 とき(樺太):2008/01/10(木) 16:49:28.51 ID:9qb4EMC/O
>>185
まともな職場は仕事中に酒のんでゲロってたらクビだと思うんだ。
191 会社員(dion軍):2008/01/10(木) 16:49:38.51 ID:gGlg0JxC0
実際は禁煙を求めたことだけじゃなくて
数十人の規模の会社で3人が結託して
社長に意見を言ったのが気に入らなかったとか
そんなのが本当の理由だろ?

こういうのって同じことでも一人づつ言いに行けば
何てことないことになってるんだろう
192 手話通訳士(北海道):2008/01/10(木) 16:50:12.21 ID:dNWXpQx00
中二病でタバコを吸い始めて中毒になると周りが見えなくなるのか
冷静に考えると喫煙者ってかわいそうだな今度から優しくしてあげよう
193 留学生(樺太):2008/01/10(木) 16:50:52.25 ID:0ye7XNekO
>>185
特に電車内でゲロ吐く奴が一番迷惑
煙草より酒をどうにかしろ
194 神(沖縄県):2008/01/10(木) 16:52:49.49 ID:WioltD9c0
中二発想かもしれんがやっぱり反体制ってかっこいいな。
195 旅人(長屋):2008/01/10(木) 16:53:06.75 ID:vhPQWfYb0
ID:dNWXpQx00

頑張ってるけど
レス番ひとつも色が変わってませんねw
196 プロ固定(大阪府):2008/01/10(木) 16:53:54.78 ID:y/+c5tPp0
>>48
ソースよまんとわからんなそれ
197 ハンター(関東地方):2008/01/10(木) 16:55:07.09 ID:IVQha1Ej0
>>48
BEだしてたらたくさんあげてたのに
198 留学生(アラバマ州):2008/01/10(木) 16:56:27.37 ID:txnJn9dK0
>>122
クビにしない社長は無能だなw
199 社会保険庁職員(岩手県):2008/01/10(木) 16:58:31.19 ID:ftZCbR600
>>196
>>1に「ドイツ」って書いてあるだろ。

200 プロ固定(大阪府):2008/01/10(木) 17:01:19.03 ID:y/+c5tPp0
>>199
1も読まずにスレタイでレスする板だろここは
201 留学生(東京都):2008/01/10(木) 17:03:14.17 ID:rccHWH6U0
これぞ喫煙ファシズム
202 ねずみランド(神奈川県):2008/01/10(木) 17:03:57.54 ID:9g4HCBF/0
嫌煙厨涙目すぎてレス出来ないwwwwwwwwwwwwwwwww
203 社会保険庁職員(岩手県):2008/01/10(木) 17:04:28.47 ID:ftZCbR600
>>200
いや、そうじゃ無いかとは思ってたのだが…
俺が無粋だったようだ。
204 F1パイロット(北海道):2008/01/10(木) 17:06:00.11 ID:Mzqi8o2H0
タバコなんかメリット何もないのに
効率優先のニュー即民が吸うのは解せない
205 ロマンチック(大阪府):2008/01/10(木) 17:11:04.49 ID:0zQbnyj00
>>204
精神やられてる人の喫煙率は高いと思う。
206 AV監督(大阪府):2008/01/10(木) 17:12:42.26 ID:V3JCY4xz0
素晴らしい会社だな、俺も是非社長のために働きたい
207 巡査長(樺太):2008/01/10(木) 17:14:13.88 ID:kDjyNhRoO
タバコとか細かいこと気にする男ってキメェ
喫煙厨と仕事しなきゃいけない自分の無能さに気付けよ
208 もんた(中部地方):2008/01/10(木) 17:14:55.98 ID:NqBoHoPt0
酒のメリットデメリットもタバコのそれも似たようなもんなのに酒だけ優遇されるのが許せない
209 巡査長(樺太):2008/01/10(木) 17:16:55.92 ID:kDjyNhRoO
そんなに煙嫌なら
自分で起業すればいいじゃん
権利ばっか主張して、義務は遂行しない
それでも男なん?
210 白い恋人(兵庫県):2008/01/10(木) 17:22:06.51 ID:yoaUBdsm0
>>48丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶大阪なのに感動した!
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶 
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑
211 迎撃ミサイル(樺太):2008/01/10(木) 17:35:03.79 ID:JLAu31MgO
>>48の名前に呼応するかのように、レス番のみのレスが輪唱していてわろた
212 洋菓子のプロ(福岡県):2008/01/10(木) 21:59:30.87 ID:R3rwPqEt0
分煙は間違った考え方です。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html

「不特定多数の人が集まる公共の場所は全面禁煙」が世界の常識
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-017.html
213 別府でやれ(滋賀県):2008/01/10(木) 22:08:11.88 ID:bkpFXvJ20
俺は吸わないんだが今以上の嫌煙はウザイな。
おとなしく喫煙スペースで吸ってるんだし、ヒステリーに嫌煙してる
連中が調子こいて増長するのがウザイ。


禁煙地区とかあんなの公務員の再就職先だろ、サラ金・パチンコ看板取り締まれよ
214 二十四の瞳(京都府):2008/01/10(木) 22:10:39.89 ID:HFtrAbBE0
>>48
いや、すごいよ。ホント凄い。うますぎる。
215 殲10(神奈川県):2008/01/10(木) 22:11:02.73 ID:k1N7snG60
男でタバコ吸ったことのない奴は絶対に童貞歴が長い。
〜アダム・ダ・ビエル・ド・サミュエル
216 貧乏人(岐阜県):2008/01/10(木) 22:14:36.47 ID:pdaOwMCO0
>>22
何で取引相手に同じこと言わなきゃいけないの、馬鹿だろお前
217 乳母(アラバマ州):2008/01/10(木) 22:15:44.00 ID:YfEnrMHs0
たばこ吸わないし、あの煙は大嫌いだけど、
全飲食店が禁煙とかは禁煙ファシズムだと思う。
禁煙派の店と喫煙派と両方有ってよいと思う。
分煙さえ徹底して貰えば他人の趣味に文句付ける気はないよ。
医療費が上がる?タバコの税金上げれば良いじゃん。
行きたいレストランが反対派?そこまで食い物に執着しなくてもねえ。
218 塗装工(福岡県):2008/01/10(木) 22:26:08.90 ID:1RAPZaM/0
地球上前面禁煙でいいよ
219 屯田兵(京都府):2008/01/10(木) 22:52:39.36 ID:IRgWjLbA0
昔の小説読んでると必ず煙草が出てきてかっこいい演出が可能になってんだよな。
昔の人は匂いとかどう思ってたんだろ。体にいいとも思ってなかっただろうけど、やっぱり他人が楽しんでいることに
文句ばかりつけるのは無粋なことだと思ってたんじゃないかな。
220 中二(福岡県):2008/01/10(木) 23:03:38.56 ID:+K0Fvvbi0
すばらしい社長だな少し感動した
221 チャイドル(東京都):2008/01/10(木) 23:05:05.15 ID:FnspxCPB0
まあいいんじゃない
訴訟起こされると思うけどw
222 機関投資家(東京都):2008/01/10(木) 23:05:54.21 ID:4GXPT7c/0
>>215
誰?
223 留学生(樺太):2008/01/10(木) 23:11:11.41 ID:fiBbxVp8O
今このスレ見てる喫煙者の女の子いない?
この社長さんの判断は当然だよね・・・
224 天使見習い(チリ):2008/01/10(木) 23:14:00.98 ID:Pllsxcb50
ポポロ事件じゃなくて何だっけ
三菱樹脂じゃなくて
すっかり忘れた
225 ボーイッシュな女の子(大阪府):2008/01/10(木) 23:15:49.50 ID:Ihb69JCE0
とりあえず分煙はしろ
あの臭いはホームレスがいるのと同じだ
226 新聞社勤務(北海道):2008/01/10(木) 23:16:09.99 ID:50fbqKmw0
ID:S/s4fSNR0
227 のびた(アラバマ州):2008/01/10(木) 23:24:53.21 ID:mlqkdXxO0
>>48
大阪を背負って立ってください!!!

>>99
都民の恥部
228 自販機荒らし(神奈川県):2008/01/10(木) 23:26:22.17 ID:ET8/jOtz0
>>48
その才能を部屋の外で生かせよ
229 殲10(神奈川県):2008/01/10(木) 23:26:58.06 ID:k1N7snG60
>>222
アダム・ダ・ビエル・ド・サミュエル
世界的に有名な病理学の権威。
230 か・い・か・ん(東京都):2008/01/10(木) 23:27:02.92 ID:YfEnrMHs0
昔のたばこは不快に臭わなかったんだよね
その後たばこにアンモニアの成分を混ぜると習慣性が増して売り上げが上がる
事が発見されて、それが広がってきて
その結果、クサイということで嫌煙が生まれたんじゃなかったっけ
まあ客単価はあがったんだけどそれ以上に客が減ってしまってきたのは誤算だ
ったんだろうなぁ
231 カエルの歌が♪(大阪府):2008/01/10(木) 23:28:26.70 ID:uqX8dKkI0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |  
     |┃          \_/
  ガラッ |┃            |
     |┃  ノ//    /  ̄  ̄ \    
     |┃三    /  ::\:::/::  \ 
     |┃     /  <●>::::::<●>   \. 
     |┃     |    (__人__)     |   
     |┃三   \    ` ⌒´    /  
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
232 犯人(静岡県):2008/01/10(木) 23:28:32.71 ID:qqBfYDnU0
>>48の為にこのスレは立ったのだ
233 ぬこ(大阪府):2008/01/10(木) 23:30:28.20 ID:SVY/LS/40
社長ぽいな
234 とき(埼玉県):2008/01/10(木) 23:36:57.71 ID:fFVETEUf0
嫌煙家は外で新鮮な空気吸いながら仕事すればいいのに。。。
235 インストラクター(アラバマ州):2008/01/10(木) 23:44:14.20 ID:KBSYGdof0
面接で煙草吸うか聞いたり、煙草止めれば
採用しますとか言うのは法的にまずいかな?

自分の会社を完全禁煙にしたいんだよねえ…
236 カエルの歌が♪(大阪府):2008/01/10(木) 23:46:25.68 ID:uqX8dKkI0
                三 |┃┃ 
            三    |┃┃<みんなうれしいこと言ってくれるじゃないの。
                  |┃┃ 
                      |┃┃ 
          三           |┃┃ピシャッ! 
                  |┃┃ 
237 ゴーストライター(樺太):2008/01/10(木) 23:47:12.67 ID:kiK6Cgs00
これは久しぶりに胸のすくニュースですね。
238 桃太郎(京都府):2008/01/11(金) 00:37:13.61 ID:N1JPlflx0
>>235
それを実行するならこのドイツのおっさんを笑えなくなるけどな
239 秘書(青森県):2008/01/11(金) 00:38:02.42 ID:43Eypn3a0
俺は吸わないけどこれは社長が正しい
240 留学生(東日本):2008/01/11(金) 00:42:12.71 ID:XLqo/IuD0
受動喫煙防止条約
--------------------------------------------------------------------------------


解説:
 たばこ規制枠組み条約第八条とそのガイドラインは合わせて受動喫煙防止条約とも言える内容になっている。
このガイドラインは2007年4月に各国へ示され、6月にタイ・バンコクにてCOP2(たばこ規制枠組み条約第2回締約国会議)で全体会議をおこなった。

 その場で、参加126ヶ国のなかで日本政府だけが3カ所の削除や曖昧な用語への変更を訴えた。この異様とも言える日本政府代表団の目的は明らかである。
それは曖昧な言辞のままにしておき、実際には何もしないでおこうという意図であり、これはJTあるいはタバコ企業の意志に従うものであったと思われる。
 これに対しては直ちにパラオのCaleb Otto代表(上院議員)の反対の演説があり、チリ、インドが続いた。
3時間後の午後のセッションが始まる時に、それまで昼食もとらずに電話をかけまくっていた代表団は、ついに字句の削除・訂正の要望を取り下げ、
これによって満場一致で認められたのであった(2007年7月4日)。
 日本政府が取り下げ、認めたことで、第8条およびガイドラインを誠意を持って、速やかにbest practiceで実行しなければならない。
公共の場、職場、レストラン、交通機関など例外なく完全に禁煙になる、そのデッドラインは2010年2月である。


http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html
241 日本語教師(東日本):2008/01/11(金) 00:55:28.57 ID:a8EzLefT0
>>138
それが本当の理由だったら別に隠す必要ないと思うんだけど。
煙草は後進国の子を奴隷労働に駆り出して作っているのでやめましょうって言ったら、
喫煙者も文句は言えないだろ。
242 ダンサー(dion軍):2008/01/11(金) 01:11:37.12 ID:MSuomXho0
>>235
うちの会社は社内禁煙ですけど働けますか?って聞けばいい
ついでに雇用契約書に社内で仕事中の喫煙不可って入れとけ
さすがに休憩中や仕事外で強制力を持つ契約は難しい

243 社会科教諭(東京都):2008/01/11(金) 01:15:05.89 ID:WeBCAZ/r0
日本でこれやったら殺されるな 社会的な意味で
244 高専(ネブラスカ州):2008/01/11(金) 01:15:14.23 ID:uItj/ZyyO
俺は煙草吸わないけど最近の嫌煙ブームは気持ち悪くてムカつく。
245 船長(福岡県):2008/01/11(金) 01:15:37.58 ID:OnlrdY2O0
これがニコチン脳か…
246 アイドル(コネチカット州):2008/01/11(金) 01:18:20.72 ID:GOg0a0VDO
これじゃ喫煙者がキチガイだと思われちゃうな
247 保育士(アラバマ州):2008/01/11(金) 03:52:43.68 ID:bP0ZK1PK0
>>242 マジレスありがとう。休憩中も社内の敷地内では
吸っちゃダメってのは難しいかな?

実は俺も昔、吸ってたから、体の事が気になるんだよね。
従業員は言わば一緒に仕事してくれる家族みたいなもの
だしさ。集中力は落ちるし創造性も阻害してると思うんだ。

余った煙草代で家族にプレゼントでも買ってあげてほしい。
248 コピペ職人(コネチカット州):2008/01/11(金) 03:58:15.77 ID:kiA1U4kzO
>>247
喫煙者から言わせてもらえば始めに強く禁煙だって言ってもらえれば
居心地悪そうだと他行くだろうから面接前に電話で確認しとけばお互い幸せなんではなかろうかなと
わざわざ喫煙者雇う必要ないしね
249 すっとこどっこい(東京都):2008/01/11(金) 09:37:54.29 ID:TwAl0wAE0
>>247
だったら喫煙者は取りませんで良いだろ
何で喫煙者に無理矢理禁煙させようとするんだよw
250 高校教師(アラバマ州):2008/01/11(金) 09:38:51.31 ID:YnXJuL3K0
いいぞもっとやれ
251 留学生(dion軍):2008/01/11(金) 09:39:48.21 ID:n7jEucKX0
仕返しw コレ言った時点で裁判で勝てないだろコイツ
252 コレクター(アラバマ州):2008/01/11(金) 09:40:51.24 ID:rCMgP+gk0
社長GJ

社長が夢をもって作った会社を台無しにした、嫌煙社員は死ぬべき。

喫煙可の店にクレームいれる嫌煙も死ぬべき。


自由な会社、自由な商売をする権利を奪うな。


それとも、嫌煙は無能だから自分で会社作ったり、嫌煙の店を営業したりできないんですか?wwwwwwwwww
253 女工(愛媛県):2008/01/11(金) 09:41:15.85 ID:W7/wSL6R0
>>48
大阪見直した!
254 留学生(コネチカット州):2008/01/11(金) 09:41:59.82 ID:AoEVgRMhO
喫煙者は給与下げます
255 宇宙飛行士(福島県):2008/01/11(金) 09:45:18.10 ID:16ecYXN80
>>48
いいね
256 高専(京都府):2008/01/11(金) 09:46:25.26 ID:PkDL/u0P0
俺も喫煙者だったけど周りでメシ食ってる奴が居るときや乳幼児がいる時、
妊婦なんかが居る時でも平気でタバコ吸う奴だけは我慢できんかった。
友人にそういうのが居るんだがあんまり見ててむかむかするから
タバコが嫌いになってきて順調に止めれた。もう二年になる。
257 留学生(樺太):2008/01/11(金) 09:54:59.93 ID:leBPRC0AO
やっぱ喫煙厨は幼稚だな
258 巡査(コネチカット州):2008/01/11(金) 09:59:21.67 ID:AoEVgRMhO
中毒なんだから何言っても無理
259 パーソナリティー(長屋):2008/01/11(金) 10:01:28.62 ID:8vsclDaV0
これが煙草脳か
260 女性音楽教諭(アラバマ州):2008/01/11(金) 10:07:40.66 ID:WIXDLbCT0
>>257-259をみると、反捕鯨団体と同じだね。
なんの正当性も主張せずに、宗教に逆らうのは許せないと憤っている馬鹿。


こんなの制服は嫌だ、スーツは嫌だ、会社でも私服可にしろと喚くようなものだ。
DQN中高生並みの要求であって、自由な社風を選択することができる社長の権利を
著しく害するわがままな主張だとなんで理解できないのかね。

極端なこと言えば、メイド喫茶で働いてるのにメイド服は嫌だというようなものだw

自分で作った会社なのに、自分の意見が反映されず社員の私物にされるなんて
あっていいわけないじゃん。そんなんじゃ、だれも起業しなくなるっつーの。

こういう嫌煙ってきっと、田嶋陽子みたいなフェミなんだろうな。
この主張は、ポジティブアクションやワークシェアリングとかを押し付けるフェミと全く同じだからね。
261 噺家(大阪府):2008/01/11(金) 10:08:23.44 ID:/0R6DBXT0
ワロタww
262 お宮(岡山県):2008/01/11(金) 10:10:36.90 ID:87o3UbBf0
社長に逆らうとか嫌煙厨って馬鹿しかいないんだね
263 噺家(大阪府):2008/01/11(金) 10:12:35.94 ID:/0R6DBXT0
エロゲ会社社長「童貞しか雇いません。玄人童貞は解雇な」
264 不動産鑑定士(アラバマ州):2008/01/11(金) 10:15:29.11 ID:g3OI0l5N0
すばらしいwww
265 銭湯経営(catv?):2008/01/11(金) 10:15:38.62 ID:W6gh7c590
経営者の鏡だな
266 現職(東京都):2008/01/11(金) 10:16:51.52 ID:M6YR5Fe50
嫌煙厨は我慢も出来ず、自分の基準だけが正義と思ってるバカって事が証明されたな
267 情婦(長屋):2008/01/11(金) 10:17:44.62 ID:SDt4VS/f0
1時間に1回15分必ず抜けて喫煙所で吸う奴もいたし
こういう対応の方がかえっていいかもな
喫煙者の残業率は異常
268 防衛大臣(アラバマ州):2008/01/11(金) 10:21:45.43 ID:myeclCOh0
こういうのに憤ったり記事にしたりするやつって
部下のためとかお客様のためとか、金づるへの方便を本気にしちゃってるんだろな
269 秘書(栃木県):2008/01/11(金) 10:23:08.86 ID:M60t4MD00 BE:47706825-PLT(12044)
俺嫌煙だけどこれくらいはっきりやってくれた方が逆にわかり易くていいよ
最初から喫煙者しか雇わないと宣言すれば絶対入らないもん
270 舞妓(東日本):2008/01/11(金) 10:23:12.33 ID:YLI8VycC0
まぁ社長の意向なら仕方ないよね
社長と対峙するなんてそんなんクビだよ
271 画家のたまご(長屋):2008/01/11(金) 10:25:44.62 ID:2knAhm7I0
>>230
ということは、アメスピみたいな無添加煙草はそんなににおわないってことか
272 ねずみランド(アラバマ州):2008/01/11(金) 10:26:47.68 ID:Y+/tj5Ma0
ラーメン一筋のラーメン店店主に、従業員が「パスタ(笑)を売りましょう」というようなもんだな。
じゃあ、自分でイタ飯屋作れよw

スイーツ脳の売国共産主義者にしてみれば、社長と従業員は平等だからとかいうのか?w
273 イベント企画(コネチカット州):2008/01/11(金) 10:27:14.70 ID:Pqb/oLSwO
さすがはドイツw
みんなナチズムだからな
274 ゆうこりん(東京都):2008/01/11(金) 10:29:35.59 ID:bQx/WwQH0
まぁ喫煙者だけ雇用するというのなら問題ないんじゃないのw
275 留学生(コネチカット州):2008/01/11(金) 10:32:47.93 ID:AoEVgRMhO
面接するときちゃんと告知しておけばいいよね
煙たい会社としてやっていけばいい
276 スパイ(アラバマ州):2008/01/11(金) 10:34:04.09 ID:aPN2XPRU0
喫煙手当てw
277 女性の全代表(香川県):2008/01/11(金) 14:13:01.68 ID:SJIPv1Cr0
このスレ、吸わないけど、マナーさえ守ればOKなやつ多いな。
こういうやつらの為にも、マナーは守ろうとおもう。
278 組立工(神奈川県):2008/01/11(金) 14:34:12.76 ID:LEAS4ZEh0
嫌煙厨涙目w
279 中二(静岡県):2008/01/11(金) 14:47:57.56 ID:kA8V2/tM0
社長の言うとおりだろ

奴隷風情が社長に楯突くんじゃねよ
280 ネット廃人(熊本県):2008/01/11(金) 16:40:43.36 ID:/7ry6FD10
マナー守ってすってるやつはあんまりいないよな
281 舞妓(アラバマ州):2008/01/11(金) 17:02:16.80 ID:nr1MOiw10
転職した会社が
今のご時勢にフロアによっては自席でがんがんタバコを吸ってるのに驚いた。

そのフロアだけ驚異的なPCの故障率を叩き出し
サーバの裏で吸ってる阿呆を見かけてついに俺が切れて
役員会に乗り込んで吼えた

喫煙する役員の中に
「人より多く税金払ってるからそれくらい許せ」とか言う馬鹿が居たので
「貴様が払ってる税金以上に損失が出てるんだよ。失ったコストと時間をどうやって補填するのか説明してから歌いやがれ」
と怒鳴り返した。

その後、ことある毎に「全館禁煙」を叫び続けたところ
ついに通達が出た
「喫煙場所以外での喫煙を禁止し、全館禁煙とします」と




その日、屋上で吸う煙草の味は一味違った。
煙草は嗜好品だ。無くたって問題ない。
不快に思う人がいるなら、それを楽しむ者が遠慮するのが当然の義務だ。
それが紳士の嗜みというものだよ。

282 女性の全代表(香川県):2008/01/11(金) 18:02:28.10 ID:SJIPv1Cr0
紳士は
「貴様が払ってる税金以上に損失が出てるんだよ。失ったコストと時間をどうやって補填するのか説明してから歌いやがれ」
といったような物言いはしない。しかも一応目上に対しては。
283 酪農研修生(東京都):2008/01/11(金) 18:03:00.13 ID:LraHO/250
社長最高だなwww
284 ゆかりん(福島県):2008/01/11(金) 23:34:25.22 ID:tEcAQFAK0
「非喫煙者が1日1時間、喫煙者とともに同室で過ごすと、アスベストを含有する建物で20年間
を過ごすよりも、肺癌を発症する確率が100倍近く高くなります」(Sir Richard Doll, 1985)
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/data.htm
285 ねずみランド(アラバマ州):2008/01/11(金) 23:44:23.44 ID:Y+/tj5Ma0
過さなければいいじゃん。

嫌煙が有能なら、


起業しまくりだろうから、嫌煙が社長の会社ばっかり、当然社内は禁煙。


収入も高いから、飲食店も払いの良い客のために禁煙を徹底するだろう。


なんの問題も無いだろう。


あれ?でもそうなってないねwwwwwwwww
286 うぐいす嬢(アラバマ州):2008/01/12(土) 03:42:26.38 ID:rZcPehu60
驚異的なPCの故障率をたたき出すフロア(笑)
人より多く税金払ってる(笑)
歌え(笑)
287 味噌らーめん屋(東京都):2008/01/12(土) 04:29:39.18 ID:D4B+usNK0
仕事で使うPCの前で煙草吸うなんて馬鹿極まってるだろ
ヤニでHDDすぐやられるぞ
288 タイムトラベラー(東京都):2008/01/12(土) 04:39:29.45 ID:AznuY+590
アフィブログは>>48ぬギャラ払えよ
289 養鶏業(アラバマ州):2008/01/12(土) 06:52:38.77 ID:+zTyCp3F0
>>286-287のようなPCヲタきもすぎww

嫌煙=キモヲタ=臭い

嫌煙は他人の煙草の匂いよりも、てめえらの体臭をどうにかしろよwwww
290 ブロガー(愛知県):2008/01/12(土) 06:55:06.80 ID:lO2S7Bxl0 BE:256011438-2BP(234)
嫌煙教きめえw 酸素マスクでもつけてろ
291 但馬牛(東京都):2008/01/12(土) 06:56:16.76 ID:9UKx5Zsq0
社長かっけー
292 クリーニング店経営(樺太):2008/01/12(土) 06:57:21.03 ID:RLlbVIIDO
>288
転載された?
293 イラストレーター(新潟県):2008/01/12(土) 06:58:06.03 ID:C910uK8O0
喫煙厨の脳構造すげぇwwww
294 留学生(岡山県):2008/01/12(土) 07:01:50.07 ID:JNvtNmxn0
自分の会社だしいいんじゃね?
この社長にムカついたドイツ市民が
この会社の製品買わなければいいだけ
295 青詐欺(アラバマ州):2008/01/12(土) 07:04:12.94 ID:tQ4Gl4010
>>290
喫煙厨は宇宙服でも着て
すべての煙を自分の体内に吸収しろ
大気中に吐き出すな害虫
296 ネットカフェ難民(東京都):2008/01/12(土) 07:04:57.95 ID:j+u79UCw0
>>48
やるじゃん
297 キャプテン(北海道):2008/01/12(土) 08:28:31.42 ID:j6HNfhKp0 BE:1788523698-2BP(3050)
>>48
こういう逸材がいるならν速は安泰だ
298 味噌らーめん屋(東京都):2008/01/12(土) 09:53:27.12 ID:D4B+usNK0
>>289
PCの前以外じゃ普通に吸ってるわアホ
お前みたいな基地外のせいで嫌煙厨が調子に乗るんだよ氏ね
299 元原発勤務(コネチカット州):2008/01/12(土) 09:58:41.79 ID:GFGJfD4qO
"厨"付けて得意気に馬鹿にしてるつもりの嫌煙教



どう見てもオタ丸出しできもいですアリガトーございましたwwwww
300 パーソナリティー(長屋):2008/01/12(土) 09:59:35.03 ID:ZFvncI4S0
ニコチン脳って怖いね
301 ツアーコンダクター(東京都):2008/01/12(土) 10:01:33.28 ID:9Z7d/5Pf0
>>252
大抵の企業や店では喫煙者が敗走しまくってますけど・・・
302 とき(樺太):2008/01/12(土) 10:03:28.97 ID:JlZw87K2O
別に煙草吸うなって言ってるわけじゃないのにねぇ・・・
なんでこんなに敵対心剥き出しなんだろう、喫煙者は
303 キャプテン(コネチカット州):2008/01/12(土) 10:08:18.83 ID:kV29tCGZO
嫌煙厨=自治厨
304 受付(関東地方):2008/01/12(土) 10:20:40.30 ID:CVuBDLEQ0
すげぇwww
強者の論理!真の強者だw
305 インストラクター(dion軍):2008/01/12(土) 10:21:29.01 ID:uKWwjzGl0
これはしょうがないなw
306 プロガー(埼玉県):2008/01/12(土) 10:21:55.95 ID:Ft0P4nv10
>>302
>職場での禁煙を求めた部下3人
307 国際審判(長屋):2008/01/12(土) 10:24:08.38 ID:h7o+X6zn0
>>48
>>48
>>48


>>99
YO!








YO!
308 鉱夫(dion軍):2008/01/12(土) 10:27:02.38 ID:CWrpddkw0
喫煙猿はキチガイばかりだな
309 下着ドロ(東京都):2008/01/12(土) 10:44:24.06 ID:qEHcVrPn0
うちの会社の新入社員、「煙草の煙がモウモウとして耐えられない」と
言う。そういう自分は何故吸っているの?と聞いたら
自分は吸いたいけど、こう煙が漂っているのは嫌だ
とのたまう。
310 カメラマン(樺太):2008/01/12(土) 10:54:57.47 ID:LcMFPqG1O
>>309
ニコチン脳だから仕方ない
311 海賊(コネチカット州):2008/01/12(土) 11:00:59.18 ID:2Vr2FQArO
新幹線の喫煙車両凄すぎるだろ狭い空間で誰か吸うと吸い出すの連鎖で真っ白
312 山伏(神奈川県):2008/01/12(土) 11:21:13.70 ID:OaVbQ+6l0
>>281
この場合は「歌う」ではなく「謳う」ではなかろうか?
歌ってどうするんだ?
313 うぐいす嬢(アラバマ州):2008/01/12(土) 11:30:12.31 ID:rZcPehu60
>>289
俺はPCの前だろうがスパスパやってるってーの
自営だから誰にも気兼ねなくな
314 ブロガー(埼玉県):2008/01/12(土) 11:33:06.37 ID:TaPsvNSR0
首になった3人ってもともと能力なくて会社に必要ない人材だったんじゃね
社長「ちょーどいい首切り理由発見」ってかんじ
315 さくにゃん(樺太):2008/01/12(土) 11:34:03.56 ID:52vBPjOsO
嫌煙厨はヒラ止まり
316 歌手(樺太):2008/01/12(土) 11:38:30.57 ID:p0hfHE6DO
どうせ、正義は我にあり
みたいな感じで詰め寄ったんだろ?
ざまあみろだな
317 チャイドル(ネブラスカ州):2008/01/12(土) 11:39:50.89 ID:ukrfoaDrO
煙草やめられない奴って薬物やってる紀知外と同じだろ^^

他人の寿命を縮めんなよカス。一人で勝手に血吐いて死んでろや
服に臭いつくし最低だな
318 ひちょり(北海道):2008/01/12(土) 11:40:53.82 ID:8vl7NR7B0
従業員の癖に生意気だな
319 フート(京都府):2008/01/12(土) 11:46:06.36 ID:oywA6/xs0
嫌煙厨は社会のために死ぬべきだな
こいつらのせいでいらぬ社会不安が起きている
320 工作員(コネチカット州):2008/01/12(土) 11:48:43.78 ID:VDw/8gJUO
ロリコンと一緒だな
煙やら何やらで他人に迷惑かけなきゃ何にも言われん
それに社会的地位も下と見られてるからいじられやすい
まあしょうがないと言えばしょうがないが
321 名人(神奈川県):2008/01/12(土) 11:49:32.40 ID:J4dK7ACL0
喫煙厨と嫌煙厨の争いってゲハの奴らの争いと似てるな
322 県議(東京都):2008/01/12(土) 11:54:54.69 ID:UOgv5Ln/0
そんなに煙が好きなら喫煙者全員集めてガス室送りにすればいいんじゃね?
323 自販機荒らし(樺太):2008/01/12(土) 11:58:41.81 ID:qF7Hz7kwO
そんなに煙りが嫌いなら密閉されたクリーンルームに閉じ込めればいいんじゃね?
324 高校教師(福島県):2008/01/12(土) 12:03:40.37 ID:aX3n25UL0
>>1
まぁ、これはエンタメニュースだから。ww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080110-00000907-reu-ent
325 ねずみランド(新潟県):2008/01/12(土) 12:04:49.77 ID:NDeXrYko0
こんな社長なら一生ついてくわ
326 とき(樺太):2008/01/12(土) 12:05:23.78 ID:8aBo1mahO
ヘビースモーカーの奥さんって、副煙流のせいで旦那よりも先に肺の重病を患って死ぬことがあるらしいね

マジで迷惑だよな。死ぬなら一人で死ねって感じだわ
327 野呂(福岡県):2008/01/12(土) 12:06:09.86 ID:2rBFcKkL0
やっぱ喫煙者って頭おかしいのが多いな
328 貧乏人(愛知県):2008/01/12(土) 12:11:25.58 ID:3NGn2frD0
なんか街中でタバコ吸うのがダメってのがマナーとか言い出してるが
喫煙厨にはオッケーもらったのかこれ?
329 フート(京都府):2008/01/12(土) 12:21:24.71 ID:oywA6/xs0
禁煙厨ってキチガイだらけだな
もっと冷静になれよ
タバコほど市民権を得たものを否定することなんざできっこないだろ
330 養鶏業(静岡県):2008/01/12(土) 12:22:26.29 ID:IdVG5G1Q0
市民権ってはく奪されたりもするんだよ
331 タイムトラベラー(アラバマ州):2008/01/12(土) 12:35:02.36 ID:eeLSW+yi0
すげーつぶれそうwwww
332 ガラス工芸家(樺太):2008/01/12(土) 12:38:02.37 ID:gLdiqx+dO
喫煙者は意志が弱くこらえ性が無いヤツが多い。
他人の迷惑を顧みない自己中も多い。
タバコ吸いたいならビニール袋かぶれ。灰皿無かったら眼球に押しつけて消せ。吸い殻は飲み込め。
333 請負労働者(兵庫県):2008/01/12(土) 12:41:02.46 ID:nGZ4+JC00
>>48
ν速始まったな
334 赤ひげ(埼玉県):2008/01/12(土) 12:41:57.74 ID:iPiJZ1ZJ0
タバコ絶対やめれねーと思ってたのに
1ヶ月やめれたからこのまま吸わないでいたい
335 幹事長(catv?):2008/01/12(土) 13:04:49.79 ID:JQsKKe+J0
というかソフト会社なんて解雇した従業員が集まって新しい会社作ったら
そっちに仕事取られて終わりじゃないか?
336 経済評論家(栃木県):2008/01/12(土) 13:21:05.86 ID:cbY6EICT0
仕返しだってw小学生かよw
337 高専(ネブラスカ州):2008/01/12(土) 15:49:01.13 ID:3aJckKEYO
>>48
このスレを開いてよかった
338 養鶏業(アラバマ州):2008/01/12(土) 18:50:32.32 ID:+zTyCp3F0
>>295
じゃあ、嫌煙も息はくなよw

嫌煙=キモヲタ=臭いからなwwww
339 養鶏業(アラバマ州):2008/01/12(土) 18:52:46.70 ID:+zTyCp3F0
>>301
クレーム入れて変えるのは違うだろw

日本語理解できないのかよwww

嫌煙のやり方は、フェミと同じなんだよw

有能で勤勉さを売りに仕事を貰うのではなく、結果の平等を主張して、クレームを入れて職を手にする女どもを

嫌煙は全く同じ。

汚らしい生き物だよ。
340 占い師(東京都):2008/01/12(土) 19:17:25.68 ID:HI5kZp6n0
社長、超カッケー・・・
341 くじら(鹿児島県):2008/01/12(土) 20:31:16.84 ID:NoTnWkhy0
マジでたった今思いついたんだが、これは英断ではなくて独断だな
342 40歳無職(東京都):2008/01/12(土) 20:35:20.51 ID:AD30P/z20
うちの会社 面接で喫煙者と分かると落としてる
完全禁煙だし吸う場所もないから喫煙者にとってもいづらいだろうな
343 犬インフルエンザ(東京都):2008/01/12(土) 20:35:36.73 ID:+tMEAMQk0
もうタバコ吸わないやつは全員死刑でいいよ
344 住所不定無職(東京都):2008/01/12(土) 21:00:17.25 ID:VnJKrNSk0
>>48
c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
345 日本語習得中(千葉県):2008/01/12(土) 21:33:00.00 ID:haECsm8p0
これはしょうがないな。
346 都会っ子(長屋):2008/01/12(土) 21:40:08.77 ID:OF9HeZtd0
>>9
お前一人で全業務を処理できるのか?
347 大統領(東京都):2008/01/12(土) 21:44:05.93 ID:F9vV1iey0
>>48
なんでお前みたいな奴に限ってモリタポあげられないんだろう
348 AA職人(静岡県):2008/01/12(土) 23:03:36.47 ID:mdwSf9Be0
>>48
お前のレスを二度見してしまった
349 ひき肉(愛知県):2008/01/12(土) 23:46:20.79 ID:aghPE0Jr0
>>48
座布団送るから住所おしえれ
350 歌手(東京都)
この前モスバーガー行ったら喫煙席が透明のガラスで仕切られててまるで
動物園のような晒しもの状態で笑った